したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

No.11 去り行く運命

48名無しさん:2018/01/28(日) 22:57:28 ID:ntKreL7M0
作者様お疲れ様です。
>>46のセーブファイルを用いてオマケを見たのですが、緑に触れたり青に触れた先の旗で「範囲チェックエラー」というものが出てしまいます。
ご確認して頂けると嬉しいです

49作者:2018/01/28(日) 23:11:30 ID:JPnU2UTE0
>>47
統制とれた軍隊が最強ですよ、やっぱり。
>>48
実行ファイル(RPG_RT.exe)が古いのかも……?
RPG_RT.exe ver1.51以上の実行ファイルで起動してみてください。
万一スマホ起動とかだった場合は……残念ながら打つ手なしですね……
(easyrpg?の実行環境がこちらにないので仕様がわからない……)

さて、これまで解説も兼ねて全レスしてきましたが、投票期限もついに今日で終わりのようです。
このレスをもって一応の区切りとさせていただきます。
かなり好き勝手ツクッたものでしたが、たくさんの人に楽しんでいただけたようでだいぶ満足です。
皆さんPIAIどうもありがとうございました。

紅白サイト更新期間中に本編の誤字脱字・不具合等が新しく発見された場合は対応します。
おまけ部分の誤字脱字は直すのメンドイんで見逃してください。
あ、書き忘れていましたが>>38さん、報告してくれてありがとう!

50名無しさん:2018/02/01(木) 19:13:57 ID:9dVATbjA0
MBはそこそこ古いゲームだからセールで安かったしPCのスペック低めでも動くしコスパのいいゲームだわ
作者さんのおすすめMODあったら教えて

51作者:2018/02/01(木) 22:19:34 ID:JPnU2UTE0
>>50
鉄板はやっぱりCtAとPoP
PoPはわりとバニラに近いバランスで結構難しいからやりがいある

個人的にオススメなのはCaveとPerisno
両方混沌としているけどそこが気に入るなら絶対楽しい
Caveはねらー製作だし慣れてくればソースいじって色々自分で要素追加して楽しむこともできる
Elonaのomake系列みたいな感じですかね
Perisnoは外人が考えたさいきょうのファンタジー
鎧武者と十字軍騎士っぽい人とローマ軍団兵っぽい人たちがエルフやドワーフの軍団と戦うなんて光景が見られるのはPerisnoだけ!
ただ同じファンタジーmodのPoPと比べるとかなり大味なので合わない人は合わないかも?

あとはMedieval Conquestもいい感じ(steam workshopからインスコできるよ)
if勢力が爆誕しまくったり諸侯が処刑されて死んだりするのが新鮮で楽しい
AD1257の改造だからドイツ騎士団プレイもできるぞ!
英語版しかなかったから人に薦めるのはちょっと憚られてたけど
最近になって有志が日本語化パッチ作ったらしいし非常にオヌヌメ

52名無しさん:2018/02/04(日) 17:22:45 ID:h18zIb0M0
二人の性格もあるんだろ言うけど
当時の環境というか修道騎士団自体がアレな集団だからってのもある気ガス
ある意味詰んでるというか

53名無しさん:2019/04/04(木) 08:15:49 ID:oM1/EXTo0
今更やってみたけれども、素直にかっこいい。
命よりも重要何かがあると言う考え方自体現代では否定されつつあるものを、
現代でも理解が出来てしまうようになっている表現が秀逸。

54名無しさん:2019/11/08(金) 22:44:24 ID:RtQ7gaZU0
これは凄い作品。没頭して一気読みさせられた
言葉に表現し難いけど、何にもなれない、意味がないと分かった上で貫き通してしまう無常感が真に迫ってきました
殆どのキャラが自分のできることにできるだけ取り組んでいるのを描写し、それらが無常に踏みにじられていく様
残酷だけど、どこか美しいと感じさせられてしまった。救われなさと共に、達成感にも似た感慨が残る
必要十分で無駄のない描写や、もしかしたら致命傷は避けられるんじゃないか、と思わせてからの〜構成力に舌がまきまき

僕もキャラではケーザルさんとセオドアさんが好きでした。シニカルなキャラはかっこいい
それとなすーんのキャラ紹介これひどすぎぃ! あとアイサツされたのがめっちゃ印象に残った、コワイ!

55名無しさん:2020/01/30(木) 04:31:17 ID:QzeFOSoQ0
2019紅白No.28から来ますた

もっかい序章から見直して気付いたけど
同じ一本のロングソードだけを持たされた人間…だったんかな

…作品がtkられた順からいえば逆なんだろうし
顔グラの都合と言われればそうだろうけど
なすーんがかの天帝の生き写しといってもいい姿で、決して頭が回らないわけでもないのに
雑種扱いされた挙げ句、言葉は届かず、
あるのは想いだけで、何も為せなかったのが何とも…

己が権利を奪い返すために
同族だろうと消耗品扱いで使い潰す血塗れの闘争をする覚悟とか
嘘とハッタリもバンバン使って、他民族を見下し平然と踏み台にする傲岸さとか
いや、今作のなすーんの理想を考えると持ってちゃダメなんだけど
かの天帝並のあれこれがあれば、あの二人をどうにか…いややっぱ無理か…

あの価値観を持ってしまった、あの二人に相応しい結末は、やっぱりあれしか無いんやろうしなあ…
ヴァルハラで逢えるかしらね…



それはそれとして、ドラナ氏族は本当に昔から変わってねーんだなってつくづく思いました
(寒いから寝てるっておまえら…)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板