したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

質問スレ part.2

1G管理人★:2017/09/27(水) 14:29:21 ID:???
答えをもらったら感謝の言葉・まだ分からないなどの対応を忘れずに。

質問をする前にまずはwikiをよく読み、類似の質問が無いか最低でもこのスレは検索しましょう。

GUNDAM VERSUS wiki
ttps://www65.atwiki.jp/gundamversus/
前スレ


次スレは>>970を踏んだ人がスレ立てをお願いします
過ぎても立たない場合>>980がスレ立てしてください。

ゲームを理解出来ていない人の的外れな回答が反論され、荒れる事例 が見られます。

ですが質問者の事を思えばより正しいアドバイスを受ける事が好ましいので 他者の回答に対して反論や横槍はOKと します。 非生産的な罵り合いは止めて頂きたいですが有意義な議論に関しては推奨です。

質問者はやり取りを見て、どちらが正しいのかを判断して下さい。

age進行で結構です。


前スレ
質問スレ part.1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60116/1499228506/

2名無しGVSさん:2017/11/07(火) 11:13:23 HOST:proxy30014.docomo.ne.jp
>>1
こっちでも積極的に使ってください

3名無しGVSさん:2017/11/19(日) 00:30:00 HOST:zaq3dc00fdf.zaq.ne.jp
爆弾戦法って強い?
場合にもよるかもしれないが

4名無しGVSさん:2017/11/19(日) 00:40:52 HOST:proxycg021.docomo.ne.jp
利点
・通常通りの順落ちに対してコンビで使える耐久が多い。
・コンビの覚醒回数も極端に少ないわけではなく爆弾側が複数回覚醒を使える為、機体によっては強く荒らせる期待がある。

欠点
・後衛側が使える耐久が少なく覚醒も一回しか使えない。よって後衛側の負荷が大きい。
・上手く荒らせるか否かが至上命題となる為、安定性に欠ける。

強いか弱いかはプレイヤーの技術や連携にもよる。

5名無しGVSさん:2017/11/19(日) 00:54:30 HOST:proxy30023.docomo.ne.jp
>>4 追記。
爆弾側には総合的な意味で荒らし性能の高さが求められる。その手法は圧倒的な疑似タイ性能・爆発的な覚醒効果・強力な時限強化など形式は問わない。無論そのいくつかをあわせ持つならそれは望ましい。

後衛側には総合的な意味での自衛力が求められる。限られた耐久と一回の覚醒での自衛を要求されるからである。
また自衛を優先しながらの立ち回りとなる為、中距離での戦闘力が高い機体が望ましい。

6名無しGVSさん:2017/11/19(日) 01:11:45 HOST:zaq3dc00fdf.zaq.ne.jp
細かくありがとう
練習して自衛力鍛えます

7名無しGVSさん:2017/11/19(日) 01:51:09 HOST:pw126245128097.16.panda-world.ne.jp
上手い人に聞きたいんだけどダイブって狙ってとってるの?

8名無しGVSさん:2017/11/19(日) 01:59:45 HOST:proxycg048.docomo.ne.jp
よっぽど馬鹿みたいにブースト使ってからなら「はいありがとさ〜ん」って感じだけど、そうじゃないときはほぼ山勘。ダイブに当てたくて撃つって言うよりはダイブしてほしくないから撃つって感じ。

9名無しGVSさん:2017/11/19(日) 18:44:28 HOST:p73a259dd.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp
相手のダイブ見てから射撃して相手に届くよりも、相手が着地後動き出す方が早いから基本は狙わない
逆に言えば、銃口いいゲロビや、範囲攻撃等のダイブがとりやすい武装持ちならとれる
あとは三号機みたく、適当に垂れ流しか、相方とクロスとって当たるくらい
降下に移行したあとなら、格闘なら追従するからとりやすいが、ストライカー迎撃されるからおすすめしない。

10名無しGVSさん:2017/11/24(金) 23:33:50 HOST:om126200027251.15.openmobile.ne.jp
時々癖かなんかわからんが中距離で2,3回ブースト噴いてステダイブをする奴がいるからタイミング見てゲロビぶっぱなすことはあるな

11名無しGVSさん:2017/11/25(土) 23:28:55 HOST:112-71-251-123f1.shg1.eonet.ne.jp
いっまさらな質問だけど表示上の全員の回線に問題がなくて対戦中に一瞬止まったりするのは無線が混じってたりするせい?

12名無しGVSさん:2017/11/25(土) 23:32:40 HOST:p784b2aed.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
>>11
そういう時もあるし単純に重くなってる時もある
例えばトライアルとかオフラインでやってても動作が重くなる時がある

13名無しGVSさん:2017/11/26(日) 14:42:03 HOST:softbank126243064073.bbtec.net
いまgサウンド版安いから買おうと思ったんだけど通常版のデータでそのままできる?例えばdlcもう一回買うはめになるとか

14名無しGVSさん:2017/11/26(日) 17:49:26 HOST:proxycg001.docomo.ne.jp
自分で歌え

15名無しGVSさん:2017/11/26(日) 17:51:27 HOST:sp49-98-164-110.msd.spmode.ne.jp
DLCがバージョンで分かれてないから既に買ってあれば無料で再ダウンロード出来るはず

16名無しGVSさん:2017/11/26(日) 19:49:17 HOST:softbank126243122127.bbtec.net
階級とかは引きげないってことですか?

17名無しGVSさん:2017/11/26(日) 22:14:58 HOST:KD111106029074.ppp-bb.dion.ne.jp
引き(つ)げない?
>>13の質問者と同じでソフト変更の場合
PSIDに紐づけされてるはずだから
登録したメアドとパスワード覚えてるなら(パスワードは忘れても変更できる)ログインしたその時の階級になる
他のVSからは無理

18名無しGVSさん:2017/11/27(月) 18:34:27 HOST:softbank126243120028.bbtec.net
>>17あ、つが抜けてましたw
ありがとうございます。それなら安心して買えます

19名無しGVSさん:2017/12/01(金) 18:38:51 HOST:KD106158086023.ppp-bb.dion.ne.jp
赤ネームは切断って聞いたんですけど、青ネームって何かやらかした結果ですか?

20名無しGVSさん:2017/12/02(土) 23:00:58 HOST:proxy30023.docomo.ne.jp
500200で200→500→200の順で落ちた場合500に三回目の覚醒はありますか?

21名無しGVSさん:2017/12/03(日) 02:25:56 HOST:KD111106029074.ppp-bb.dion.ne.jp
半覚3回は出来ない
耐久3/5になるから半覚2回(コスオバ復帰後450程)
盾しまくれば3回出来るが先落ちしちゃう200には無理ゲー、先に溶かされる

22名無しGVSさん:2017/12/03(日) 10:17:34 HOST:proxycg033.docomo.ne.jp
>>21 ありがとうございます

23名無しGVSさん:2017/12/05(火) 02:24:42 HOST:zaq3d2e0133.zaq.ne.jp
フルブで使ってた機体が出てなくて買う気あんまりなかったけど動画見てさわってみようと思って買おうと思うんだが、高コスト枠で出来ればライフル持ちの格闘主軸で戦う機体ってある?

24名無しGVSさん:2017/12/07(木) 13:55:37 HOST:proxycg014.docomo.ne.jp
ジ・O

25名無しGVSさん:2017/12/08(金) 16:41:02 HOST:proxycg041.docomo.ne.jp
仮に400300を固定で使わなければならない場合、二機とも近接寄りないし格闘寄りを選択し、相手の一回目の覚醒時のみ努めて耐久調整し、それ以外の場合は両前衛で攻めていくのが良いでしょうか?

26名無しGVSさん:2017/12/08(金) 23:17:57 HOST:p1560025-ipngn14301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>25
そんなん編成次第な上に相手次第だから何とも言えないよ
そもそも「固定で400300を使わないといけない」って前提がもうよくわからないし
そうだとしても近接寄りに拘る意味がわからない
300でもメッサみたいに近接戦に拘らずとも強い機体はいる

27名無しGVSさん:2017/12/09(土) 02:35:18 HOST:FL1-118-111-39-44.tky.mesh.ad.jp
通信を受け取らないにしてる状態にしてる場合は自分が通信打っても相手にも届いてないですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板