したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

Zガンダム part.4

1G管理人★:2017/09/27(水) 11:52:13 ID:???
正式名称:MSZ-006 Z-GUNDAM パイロット:カミーユ・ビダン/ルー・ルカ
コスト:500  耐久力:700  変形:○  換装:×

◆過去スレ
Zガンダム part.3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60116/1504190593/

◆wiki
ttp://www65.atwiki.jp/gundamversus/pages/27.html

◆各種リンク
携帯用リンク>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900

次スレは>>950が宣言して立てること

864名無しGVSさん:2018/04/11(水) 23:36:16 HOST:d-117-74-40-029.d-cable.katch.ne.jp
>>863
具体的には特射→特格C→サブCのサブ
キャンセル射は赤ロック引き継ぎだから、ステダイブされようがブーストを60%使ってりゃ当たる
その気になればメイン→下格Cの下格が刺さることもある
まあ遠距離から問答無用にってわけじゃない
あくまで射撃戦で優位とってのトドメ用ではあるが

865名無しGVSさん:2018/04/12(木) 00:40:42 HOST:KD106172033235.ppp-bb.dion.ne.jp
特格の無駄なくるくるの間に普通にステダイブの硬直終わりそうだが

866名無しGVSさん:2018/04/12(木) 01:25:37 HOST:d-117-74-40-029.d-cable.katch.ne.jp
>>865
嘘だと思ったら食べてみてください
ただ、あくまで60%消費しての話だし、見てから特格Cじゃさすがに間に合わない
どちらかというと消費60%になるのを見越して置いとく感じ
分かりやすく「キャンセルでとれた」ってのが実感できるのはメイン→下格Cのほうだろうが

なんにせよ軸合わせてハイメガでステダイブ誘発して、そのステダイブがオレンジ着地なら十分咎められる
いわゆる「射撃戦が絶対にできないキャラ」ではないと思う

867名無しGVSさん:2018/04/12(木) 03:25:16 HOST:fpoym3-vezA2pro01.ezweb.ne.jp
そのキャンセルルートでの詰めリスクが高い割にはリターン取れてなくね?
使うにも見極めが難しい使い方だな…

868名無しGVSさん:2018/04/12(木) 07:16:51 HOST:121-85-82-8f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>866
それだけ条件限定すりゃなんでも取れるわ

869名無しGVSさん:2018/04/12(木) 07:25:14 HOST:KD106174125085.ppp-bb.dion.ne.jp
その理屈ならズンダ、メイン→サブ、メイン→下格→特射あたりもステダイブ取れるやろ

870名無しGVSさん:2018/04/12(木) 07:35:45 HOST:softbank126001250117.bbtec.net
あれ?Z使わない通りすがりだけどステダイブしたらキャンセルで赤ロック保存のものは全部誘導切られて当たらないんじゃないの?

871名無しGVSさん:2018/04/12(木) 09:33:56 HOST:opt-183-176-93-103.client.pikara.ne.jp
相手のステの時に赤ロ外ならマシンガンの赤ロ保存なんかと同じで銃口補正の最低保障意外効かないね

872名無しGVSさん:2018/04/12(木) 11:11:57 HOST:sp1-75-253-128.msb.spmode.ne.jp
>>862である
Ζ自身は変形>ステ解除軸合わせハイメガでステダイブやらせやすいから、他の中堅機体よりは60%消費状況作りやすいと思う
キャンセル補正がきつい中、補正はゆるい下格だったり、特格のBR命中→サブC>>メインでハイメガぐらいのダメージは出る
キャンセル射でそこそこのダメージが出るのはΖのいい点と思う

>>870
特格バグあったころはステップされたら再誘導なかった
バグ修正時になぜか普通のキャンセルと一緒になった

873名無しGVSさん:2018/04/12(木) 12:54:42 HOST:fpoym3-vezA2pro16.ezweb.ne.jp
ちょっと確認したいんだけど今話してるステダイブを取るっていうのは相手が逃げてるもしくは自機がフリーの状態でのこと?
それなら>>872の方法でいいかもしれんがコストと機体性能の関係上Zの間合いは近距離寄りの中距離になるし、だいたいどちらかに見られてる状況がほとんどだから悠長に変形して軸合わせ〜なんてやってられんだろ
近距離付近での実戦だと軸合わせは横格前ステ射撃が限界じゃね?
ゼロやZZみたいに誘導切りながら変形解除できてそのまま落下できたなら話しは違ったんだろうが
Zの場合変サブの後にダイブなりBDなりフォローを入れなきゃならんのがさらなるリスクの底上げになっているのがまた…
まぁ代用は変格即ステダイブでできるがそれだけでブースト3〜4割ぐらい使うからなぁ

874名無しGVSさん:2018/04/12(木) 13:07:22 HOST:sp1-75-253-128.msb.spmode.ne.jp
>>873
実は至近択じゃないのよ
だいたいナイチンの特射が当たるか当たらないかを読み合いするぐらいの距離
ゆえに「置いとく択」と言った。垂れ流し択とも言う
前にも書いたが変形して軸合わせってより変形即解除の滑りで軸合わせ
それが格闘で食われるほどの距離なら、前格に切り替えるからその辺は使い分け

他にもそもそも特格変格Cをステダイブ絡めて着地通す択とも使い分けできるが、今は特射→特格→サブの話をしてるので別の機会に

875名無しGVSさん:2018/04/12(木) 15:15:15 HOST:p275007-ipngn200403daianjibetu.nara.ocn.ne.jp
いやそれなら先にそう言っておけよ
実は〜とかなにが実はなんだよ

876名無しGVSさん:2018/04/12(木) 17:15:27 HOST:KD182250248034.au-net.ne.jp
遊戯王のアニメみたいな解説してんな

877名無しGVSさん:2018/04/12(木) 17:20:39 HOST:proxycg035.docomo.ne.jp
おいデュエルしろよ

878名無しGVSさん:2018/04/12(木) 17:44:19 HOST:d-117-74-40-029.d-cable.katch.ne.jp
すまんな、説明不足だった
別に至近距離のステダイブはBRでもとれるから、よく挙がるのは中距離、遠距離の話だと思ってた

879名無しGVSさん:2018/04/12(木) 18:20:17 HOST:softbank060096039049.bbtec.net
ごちゃごちゃ考えずに
無限BR持ちの格闘機って割り切って
格闘ブンブンしてた方が勝てないか?
格上のナイチン来たら死ぬけど

880名無しGVSさん:2018/04/12(木) 19:21:18 HOST:p6405123-ipngn31401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
下手に説明するよか勝率見せてプレイ動画でも上げた方が説得力あるで

881名無しGVSさん:2018/04/12(木) 19:31:29 HOST:p1057256-li-mobac01.osaka.ocn.ne.jp
中遠距離あたりで相手のブーストがオレンジであるだろうと予想が建てられるときにキャンセル絡めて射撃連打すれば当たるって話?

882名無しGVSさん:2018/04/12(木) 19:38:03 HOST:d-117-74-40-029.d-cable.katch.ne.jp
>>881
そういう話です
ステダイブとれないって話が中〜遠距離のステダイブないってことだと思ったので

883名無しGVSさん:2018/04/12(木) 21:41:46 HOST:KD106174125085.ppp-bb.dion.ne.jp
それって要は相手がブースト減ってる所に射撃撃ちまくったら距離遠くてステダイブされても当たるよねって話でしょ?
別に特射→特格→サブじゃなくても良くない?っていうかブースト減ってる相手に弾幕張ったら着地硬直に刺さるのは当たり前じゃない?

884名無しGVSさん:2018/04/12(木) 22:06:21 HOST:d-117-74-40-029.d-cable.katch.ne.jp
当たりそうにないとふんだら特格→変格C>ステダイブと離脱用の択と二択かけれるから便利かなと
比較的ステダイブ強要しやすいハイメガからのアクセスだから重宝してる
たとえば遠距離BR連射だと、ステダイブにかわされることがある
変形サブだと体感()引っかかることが多いかなと
まあこの辺は「これが絶対正しい」的な主張じゃなくて、こういう手もあるよって話

射撃戦ができないほど射撃の手札は悪いわけじゃないと言いたかった

885名無しGVSさん:2018/04/12(木) 22:24:27 HOST:118-106-42-69.gifu1.commufa.jp
別の機会に、は草

886名無しGVSさん:2018/04/12(木) 22:40:31 HOST:121-85-82-8f1.hyg1.eonet.ne.jp
最初の強気がいつのまにか、体感引っかかるって程度まで落ちてきてるじゃないかよ
そもそも遠距離でハイメガ始動で武装3つ使ってサブで取るって
そこまで状況限定すりゃ殆どの機体で取れるって

そもそも射撃戦は誰も弱いと言ってなくねーか 下格キャンセルで胡散臭い弾幕張れるし

887名無しGVSさん:2018/04/12(木) 23:40:58 HOST:p6405123-ipngn31401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
まあ熱意は伝わるし有効ならどんどん布教してZ人口を増やしてくれ

じゃあ俺ナイチン使うから・・・

888名無しGVSさん:2018/04/13(金) 02:56:03 HOST:fpoym3-vezA2pro07.ezweb.ne.jp
まぁ結局は動画なりリプレイなりで証明するしかないよな
見てみて真似るのが一番だし

889名無しGVSさん:2018/04/13(金) 09:58:28 HOST:KD106129174184.au-net.ne.jp
中距離で相手のブーストオレンジまで読めてたら下格投げまくるわ

890名無しGVSさん:2018/04/13(金) 12:37:32 HOST:fpoym3-vezA2pro06.ezweb.ne.jp
でも下格着地保護メインとかで消されるのがねぇ…
普通のBRで消されることはあまりないがマシンガン系とBMとかの太い方はあまり下格って着地取り機能しないんだよな

891名無しGVSさん:2018/04/13(金) 12:41:40 HOST:sp1-75-7-230.msc.spmode.ne.jp
そもそも着地際狙う武装じゃなくね

892名無しGVSさん:2018/04/13(金) 15:38:33 HOST:KD106174125085.ppp-bb.dion.ne.jp
下格はメインからのキャンセルで追撃に使うか、ばら撒いて引っ掛かったら良いなぁって使う武装だろう

893名無しGVSさん:2018/04/14(土) 06:08:25 HOST:118-106-42-69.gifu1.commufa.jp
下格ってそんな優秀だった?
スタンと無限以外は発生弾速も着地取りにって感じではなかったようや気がするけど

894名無しGVSさん:2018/04/14(土) 06:52:23 HOST:p275007-ipngn200403daianjibetu.nara.ocn.ne.jp
そこからかー…

895名無しGVSさん:2018/04/14(土) 07:27:44 HOST:153.124.183.17.static.zoot.jp
クソ雑魚ZはCSを使ってうまいZは下格を使う
開幕下格連打してくるZは一番警戒するわ

896名無しGVSさん:2018/04/14(土) 07:30:25 HOST:proxycg009.docomo.ne.jp
しねぇよ
無駄弾使わなきゃ使用感も思い出せない二流じゃねぇか

897名無しGVSさん:2018/04/14(土) 07:30:48 HOST:fpoym3-vezA2pro03.ezweb.ne.jp
そもそも俺だって着地取りに使ってるとは言ってないよ
>>889の文面で着地取りにっていうに俺が捉えちゃったからああいうふうに書いてしまった訳で
着地取りは普通に特射かメイン>>(→)特射か相手が見てなければ特格で取ってるよ

898名無しGVSさん:2018/04/14(土) 12:18:31 HOST:om126234124142.16.openmobile.ne.jp
下格の着地取りは足が止まることを除けば近ー中距離ではBRよりやりやすいよ
格闘追撃すればハイメガより重いリターン択として使えるよ

899名無しGVSさん:2018/04/14(土) 15:07:17 HOST:fp276faa42.ibra610.ap.nuro.jp
なんでこんなに伸びてるの?
読むのだるいから誰か三行でまとめて教えて

900名無しGVSさん:2018/04/14(土) 15:18:21 HOST:proxycg001.docomo.ne.jp
止まるんじゃねぇぞ……

901名無しGVSさん:2018/04/14(土) 15:38:35 HOST:sp49-97-109-50.msc.spmode.ne.jp
使わないのはもったいないがメインほどつかいまくる武装でもないってとこだよ

902名無しGVSさん:2018/04/14(土) 19:40:45 HOST:KD106174125085.ppp-bb.dion.ne.jp
>>899
862「特射→特格→サブでステダイブ取れるで」
みんな「そんなことなくね?」
862「実は超限定的な状況で体感()引っ掛かりやすい気がするだけやで」

903名無しGVSさん:2018/04/15(日) 02:54:39 HOST:118-106-42-69.gifu1.commufa.jp
少佐zだがリプレイ上げたわ
zの下格は強い

904名無しGVSさん:2018/04/15(日) 03:04:25 HOST:118-106-42-69.gifu1.commufa.jp
(適当)

905名無しGVSさん:2018/04/15(日) 10:58:16 HOST:fpoym3-vezA2pro11.ezweb.ne.jp
適当にも程があるだろww
シャアザクにも煽られてるじゃねぇかww

906名無しGVSさん:2018/04/15(日) 12:05:20 HOST:nthkid133228.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
再現性皆無でどうでもいいけど、BD格出し切り左ステ前格で初段カス当たりしたら結構いい火力出た

907名無しGVSさん:2018/04/15(日) 12:32:14 HOST:fpoym3-vezA2pro04.ezweb.ne.jp
前格って15×5ダメだったと思うけどカス当たりなんてあったっけ?
BD格N>前格(1HIT)→特格派生N>特射で259でるのは知ってる
間に特射派生(1HIT)挟めば261まで伸ばせるが俺はあまり挟まないな

908名無しGVSさん:2018/04/16(月) 02:43:07 HOST:p292065-ipngn702morioka.iwate.ocn.ne.jp
>>903
もしかしてと思ったら俺居たわ、投げ合い楽しかったよ

909名無しGVSさん:2018/04/23(月) 22:52:43 HOST:KD182250248040.au-net.ne.jp
こいつ前Nからだと虹でもダッシュでも覚醒技つながらないのな…

910名無しGVSさん:2018/04/24(火) 00:17:50 HOST:p6405123-ipngn31401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
まあ特格or特射派生しろってことだ

911名無しGVSさん:2018/04/24(火) 00:38:58 HOST:softbank126114058157.bbtec.net
派生や出し切りからハイメガが有能過ぎてN格だけほぼ使わんからたまに出すと長いなーってなるわ

912名無しGVSさん:2018/04/24(火) 02:46:31 HOST:fpoym3-vezA2pro13.ezweb.ne.jp
でも今作覚醒技よりもスイカバーの方が火力でるからなぁカット耐性も上だし
デスコンもスイカバー〆で385出るし根性補正込みだと393まで伸びるしなぁ

913名無しGVSさん:2018/04/24(火) 15:53:19 HOST:om126234116244.16.openmobile.ne.jp
はえーなんか良いコンボレシピとかオススメパーツ教えてクレソン

914名無しGVSさん:2018/04/24(火) 17:24:45 HOST:fch-202-213-177-005.fch.ne.jp
特格派生で〆てとっとと味方の援護行った方がいいぞ

915名無しGVSさん:2018/05/02(水) 07:52:25 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
ストライカー→CSのビーコン即起爆って発生の早いボールでやったらどうなるんだろうと試してみたらゼータと重なった状態でビーコン起爆してわろた
範囲狭くてスパアマないぶん発生速いプレッシャーみたいな感じだろうか、実戦で狙えたら強そう(小並感)

916名無しGVSさん:2018/05/02(水) 12:35:49 HOST:fpoym3-vezA2pro12.ezweb.ne.jp
ボールではやってないけどストライカー起爆は実戦でも全然行けるやろ
俺はピクシ―orクマさんorバスターだが

917名無しGVSさん:2018/05/02(水) 17:44:00 HOST:proxy30017.docomo.ne.jp
上手く使えば回避不能

918名無しGVSさん:2018/05/05(土) 00:56:07 HOST:KD106129200128.au-net.ne.jp
コンフューズのサーベル部分って強実弾?それともブーメラン?

919名無しGVSさん:2018/05/05(土) 03:01:37 HOST:fpoym3-vezA2pro07.ezweb.ne.jp
返ってこないブーメランです
って言うか今作強実弾あんの?
ルプスの射CSやイージスの盾投げみたいな耐久付き実弾があるのは知ってるが

920名無しGVSさん:2018/05/05(土) 03:41:34 HOST:58-3-182-154.ppp.bbiq.jp
スパローメインぐらいか?

921名無しGVSさん:2018/05/05(土) 07:14:50 HOST:fpoym3-vezA2pro07.ezweb.ne.jp
あれもブーメランなんじゃないの?
普通にゲロビなんかも突っ切ってきた記憶があるけど

922名無しGVSさん:2018/05/06(日) 05:12:11 HOST:softbank126099228009.bbtec.net
帰ってこないブーメランと強実弾の違いがわからないんだが何が違うの?

923名無しGVSさん:2018/05/06(日) 06:06:35 HOST:p6405123-ipngn31401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
強実弾ってのは過去作まであった属性で実弾では消えないけどビームには消される
フォビのメインやアトラスのCSとかがそれだった

ブメ属性は実弾でもビームでも消えない属性
ブメというがサーベル投げとかもだいたいこれに当てはまる

924名無しGVSさん:2018/05/07(月) 08:19:01 HOST:fpoym3-vezA2pro08.ezweb.ne.jp
例外もあるけどね
まさか2号機のサベ投げが実弾だとは思わなかった…

925名無しGVSさん:2018/05/08(火) 06:12:47 HOST:FL1-125-195-96-59.chb.mesh.ad.jp
>>923
それも変だな
元々ブメって盾されても消えないものを指してたんだから
今のサベ投げは盾されたら判定消えるし

926名無しGVSさん:2018/05/12(土) 01:04:12 HOST:27-139-161-92.rev.home.ne.jp
エクバ2のZガンダム、メイン3連射削除されていないならバーサスのZガンダムメイン3連射復活して欲しい。

927名無しGVSさん:2018/05/12(土) 11:30:12 HOST:27-139-144-121.rev.home.ne.jp
エクバ2のZガンダム(2500)にメイン3連射あるらしい。バーサスの格闘や急接近も輸入されているらしい(驚愕)
最高コスト(500)なのに何故メイン3連射を削除した安田Pさん?(憤怒)

928名無しGVSさん:2018/05/12(土) 13:55:12 HOST:fpoym3-vezA2pro11.ezweb.ne.jp
しかしエクバ2のZもスパアマが削除されたもよう

929名無しGVSさん:2018/05/12(土) 14:03:50 HOST:sp49-98-136-118.msd.spmode.ne.jp
格闘も連射もなくていいからアーマーだけ残してほしいわ
耐えて耐えて3秒で試合ひっくりかえすのが楽しいのに

930名無しGVSさん:2018/05/12(土) 18:33:45 HOST:softbank060091106110.bbtec.net
Pストのサブとかとバルバトスのサブとかも一緒くたにしてブーメラン属性って呼ぶものなのか?
割と性質違う気がするんだけど

931名無しGVSさん:2018/05/12(土) 19:04:58 HOST:proxycg028.docomo.ne.jp
厳密にはブメ属性とサベ投げ属性で分けるべきかもね
まあ、違いは対盾への直後の状況がよろけか盾固めかってだけだけど
モレあるっけ?

932名無しGVSさん:2018/05/12(土) 19:12:23 HOST:softbank126114058157.bbtec.net
サベ投げはブメより強実弾に近いと思うわ
>>931
当たり前だけど基本戻って来ないから戻り部分の差も結構でかいと思う
セルフカット狙えたり運命みたいに掴み判定の攻撃中断させてコンボしたりとか出来たし

933名無しGVSさん:2018/05/17(木) 08:21:21 HOST:fpoym3-vezA2pro03.ezweb.ne.jp
昨日先出しBD格がビギナ横格に普通に負けたんだが…
回り込み系にはとことん弱いのかな?
でも後出しBD格で升の横格潰せる時あるしBD格に関しては後出し推奨かなぁ?

934名無しGVSさん:2018/05/17(木) 10:23:58 HOST:sp49-97-111-220.msc.spmode.ne.jp
ステ踏まれただけやろ

935名無しGVSさん:2018/05/17(木) 17:24:30 HOST:KD106130042144.au-net.ne.jp
ZBD格にかち合いで勝てる格闘って判定出っぱ系か初代N格だけだろ確か

936名無しGVSさん:2018/05/17(木) 22:21:29 HOST:ntmiex057121.miex.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
超発生強判定が増えすぎてBD格も信用できなくはなったぞ

937名無しGVSさん:2018/05/18(金) 09:30:21 HOST:KD106130042144.au-net.ne.jp
むしろ今作は以前よりマイルドになってんだよなぁ
全体的に尖ってる格闘が咎められてる

938名無しGVSさん:2018/05/19(土) 19:47:35 HOST:pw126199139195.18.panda-world.ne.jp
格闘性能がマイルドになったのってなんかソースあるのかな
疑ったり煽ったりというわけじゃないが格闘性能が均されてるって言ってたのは格闘の仕組みも知らんルプススレの荒らししか知らなくてな

939名無しGVSさん:2018/05/19(土) 21:00:38 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
マイルドどころか極端になってるような気さえする、強いやつはとことん強いけど弱いのはとことん弱い印象
横格の回り込みなんかは軌道が殆どの機体で統一されてたからそういう意味ではマイルドになったって言えるのかも
ただウィング横格とか自身の判定が大幅に縮む格闘もあるから一概には言えんけどね

ただ少なくともZの格闘はえげつない強さだったと断言してもいいよ
ルプスは逆にクソザコナメクジだった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板