したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ストライカー談義スレ Part.3

1G管理人★:2017/09/27(水) 11:21:00 ID:???
ストライカー参戦数
β:48機体
製品版:144機体以上
製品版では機体レベル(機体熟練度?)を上げることでGPでアンロックする権利がアンロックされる。

※前スレ
ストライカー談義スレ part.2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60116/1502547972/

763 名無しGVSさん:2017/10/28(土) 18:05:57 HOST:101-142-98-105f1.hyg1.eonet.ne.jp
>761
すみません X1は回数3ですね、、間違えました。

764名無しGVSさん:2017/10/28(土) 18:08:00 HOST:KD182251253008.au-net.ne.jp
爆風の有り無しとか把握しきれてるやつっているんかね
正直全部把握するの超めんどくさそう

検証兄貴の続き待ってます

765 名無しGVSさん:2017/10/28(土) 18:11:09 HOST:101-142-98-105f1.hyg1.eonet.ne.jp

・ビーム射撃系オススメ 
回数4 > ハリソンF91 キュベレイMk-II ガンイジ
回数3 > 試作1号機フルバーニアン* ギスⅡ カラミティ νガン Aストライク スカイグラスパー(エール)

・狙撃系オススメ
回数3 > G-アルケイン ゲルググ(ガトー機) デュナメス 

・ミサイル系オススメ
回数4 > ギラ・ドーガ 
回数3 > FAガンダム キュリオス 

・バズーカ系オススメ
回数4 > 試作3号機ステイメン ドムトローペン
回数3 > シナンジュ*
・バルカン系オススメ
回数4 > リーオー(宇宙用)
回数3 > Ez8 
回数2 > ガンタンク 

・拡散系オススメ
回数3 > ゴッグ
回数2 > リグコンティオ

・照射系オススメ
回数3 > マラサイ
回数2 > クシャトリア ウイングゼロ アルヴァアロン ZZ ターンX リゼル ホッスク

・ファンネル系オススメ
回数2 > プロヴィ サザビー

・射撃スタン系オススメ
回数3 > X3* Gセルフ サンドロック

・格闘系スタンオススメ
回数4 > リックドム
回数3 > ギャン デスサイズヘル

・自衛系オススメ
回数3 > X1*
回数2 > ゴルスモ キマリス V2 
回数1 > ジオ

・火力コンボ系ストライカー
回数5 > ドム
回数4 > 陸戦型 
回数3 > バンシィ* ターンA* ガンキャノン エクシア
回数2 > FAZZ

※ *=上位ストライカー

希望あれば是非

766名無しGVSさん:2017/10/28(土) 18:12:44 HOST:sp49-98-154-165.msd.spmode.ne.jp
ストライカーだとX1とグフって対した差はない気がする

767 名無しGVSさん:2017/10/28(土) 18:14:21 HOST:101-142-98-105f1.hyg1.eonet.ne.jp
X1とグフの違いは発生が少し変わるくらいか?

768名無しGVSさん:2017/10/28(土) 18:16:40 HOST:sp49-98-170-190.msd.spmode.ne.jp
鞭は吹っ飛ばす方向も違った気がする

ガトゲルが狙撃なのに違和感
狙撃だと残りはサンボルの奴くらいしかいなかったはずだけど

769名無しGVSさん:2017/10/28(土) 18:17:14 HOST:KD182251244038.au-net.ne.jp
グフは本体と同じで発生の代償か上下銃口がダメ

770名無しGVSさん:2017/10/28(土) 18:38:16 HOST:KD182251244038.au-net.ne.jp
あれ、ついイメージで言ってしまったがホントに発生早いかラルさん
というかよく見たらリーチも短くないかラルさん

771 名無しGVSさん:2017/10/28(土) 18:40:58 HOST:101-142-98-105f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>768
狙撃か狙撃じゃないかは弾速とデュナメスを基準にしたんよ
だからジン偵察機やデユエルやガトゲルも狙撃系って考えだった
個人の意見ですまん

772名無しGVSさん:2017/10/28(土) 18:46:16 HOST:KD182251253018.au-net.ne.jp
デュナメスを基準にする考え方は確かに納得できる

773名無しGVSさん:2017/10/28(土) 19:16:08 HOST:KD121108075045.ppp-bb.dion.ne.jp
バンシィはコンボより自衛向けだと思うぞ
コンボで使うだけならターンAでいい

774名無しGVSさん:2017/10/28(土) 19:28:19 HOST:KD182250243012.au-net.ne.jp
ラルグフは広範囲低発生
X1は低範囲高発生
なおどちらも誤差の範囲内

ラルグフは縦回転ダウンで重補正
X1は横回転叩き落としで軽補正

775名無しGVSさん:2017/10/28(土) 19:28:39 HOST:p838024-omed01.osaka.ocn.ne.jp
なんだかんだダメージ高いし拘束時間+ふっ飛ばしで分断もできるから
コンボに組み込んでも使い勝手いいよ

776名無しGVSさん:2017/10/28(土) 19:33:03 HOST:sp49-104-5-163.msf.spmode.ne.jp
複数の要素含んでる奴もいるから
どれか一つの系統に押し込む一覧表も
若干無理があるな

>>773みたいに文句言い出す奴もいるし

777名無しGVSさん:2017/10/28(土) 19:39:08 HOST:p838024-omed01.osaka.ocn.ne.jp
X3(自衛、援護)
ターンエー(コンボ、打ち上げ)
バンシィ(拘束、自衛)
みたいな感じで簡単に用途説明しとけばいいんじゃない
その上で上位のランクだけ付けた方が手っ取り早いと思う個人的にはね

778名無しGVSさん:2017/10/28(土) 19:51:56 HOST:KD182250243012.au-net.ne.jp
ていうかリーオー(宇宙用)なんでバルカン系にいんのよこいつ二連射BRっしょ(
そもそもバルカン系はアッガイ一択じゃない?
リーオーも袖付きも中途半端の権化やぞ中途半端すぎる誘導なんざ無意味ですわ
近距離強くて追撃にも使えるアッガイが一番だと思うけ

779名無しGVSさん:2017/10/28(土) 19:55:18 HOST:61-205-89-45m5.grp3.mineo.jp
上位ストライカーとか線引き難しい表記はいらない

780 名無しGVSさん:2017/10/28(土) 19:57:56 HOST:101-142-98-105f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>778
リーオーはミスだ宇宙用じゃなく普通のリーオーだったすまん
アッガイは単発威力が9でリーオーは14で3発よろけってのもあってリーオーのほうが使い手多いと思った
アッガイはほぼランクマでも見なくてな、、

781 名無しGVSさん:2017/10/28(土) 20:01:23 HOST:101-142-98-105f1.hyg1.eonet.ne.jp
今日の0時くらいにまたレス参考に作り直すから要望あればよろ

782名無しGVSさん:2017/10/28(土) 20:07:49 HOST:KD182250251035.au-net.ne.jp
コンボでも自衛でも使える系は二箇所とも書いたらいい気がする

783名無しGVSさん:2017/10/28(土) 20:11:32 HOST:sp49-98-170-190.msd.spmode.ne.jp
それなら>>777みたいに機体名(用途)の方が文字数減ってスマートじゃないかな

784名無しGVSさん:2017/10/28(土) 20:22:42 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
>>780
使い手の多さとストライカーの強さって一致しないと思うけどなぁ、ZZ的な意味で

オススメストライカーのランク作るならいつになるかわからんけど一通り調べ終わった後に各ストライカーの誘導と銃口補正のランクわけてまとめ直しちゃるよ
需要ある…よね?多分

785名無しGVSさん:2017/10/28(土) 20:48:01 HOST:KD182251253012.au-net.ne.jp
各ストライカーの総合的なランクはいらないし
オススメストライカーは>>777みたいな感じならありがたい
正直選ぶの難しい理由って多すぎて用途の違いが分からないのが一番大きいと思う

もし評価するために調べて頂けるなら、
誘導とか銃口補正とか弾速とか補正だけで要素的に、
例えば星何個ずつとか段階的に付けられるなら選ぶ基準として需要あると思う
基準作りとか調査そのものが超面倒臭そうだし上のオススメあるだけで嬉しいけど

786名無しGVSさん:2017/10/28(土) 20:58:07 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
>>785
フルブ時代MG系の弾速誘導銃口補正調べた時に殆どの射撃の銃口誘導ってそちらの言うようにきっちり段階的に分けられることに気づいたんだよね
今作でもそれに関しては同じだったよ
ただ発生や弾速との兼ね合いもあって多少のブレはある、誤差じゃけどね

弾速とか発生はやろうと思えば全然調べられるけど、殆ど先人の検証を基にして記述してるし細かく調べるのクッソしんどいから大雑把にやらせてくだちい…

787名無しGVSさん:2017/10/28(土) 21:10:25 HOST:d250.Wst13NN1FM6.vectant.ne.jp
しんどいなら今までみたいな感じで纏めてくれるだけでいいよ
それだけでも大助かりだし

788名無しGVSさん:2017/10/28(土) 21:13:43 HOST:KD182251253012.au-net.ne.jp
>>786
マジか
作品別の解説やオススメを並べて頂けるだけでとってもありがたいです
00やサンボルなどの残りも見てみたいです
飽きやしんどさが来ない範囲で好きな様にやって頂ければと思ってます

789 名無しGVSさん:2017/10/28(土) 21:17:24 HOST:101-142-98-105f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>785
S.A.B.Cみたいなランクは確かに要らないと思った、場合によるとしか言えないことわかったから
>>>777さんみたいにX3(自衛、援護)X3(自衛、援護)ってやると横に文字増えすぎて見にくいかなって思ってグループ分けして見やすくしたかったんだ…
ただ見やすくグループ分けするにはどうしようって感じ
誘導、補正とかはすぐにはできないからとりあえずオススメって形でストライカーを挙げとく

790名無しGVSさん:2017/10/28(土) 21:25:54 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
>>765にいろいろ加えて言うなら個人的には

ビーム系にビルゴIIをIN。もしくはスカイグラスパー(エール)をOUT
ビーム系にリーオー(宇宙用)とシャア専用ゲルググをIN

ミサイル系にハイザックとカプルをIN

バズーカ系に百式をIN(バズーカなのかわからんが)

バルカン系からリーオーをOUT

拡散系にガンダムMk-2(エゥーゴ)をIN

照射系からマラサイ・リゼル・ホットスクランブルガンダムをOUT

ファンネル系にジオングをIN

射撃スタン系にシャッコーをIN。ガンダムサンドロック改をOUT(そもそもこいつ強よろけだし弱いし・・・)

格闘スタン系にバイアランとデナン・ゾンをIN。リックドムとデスサイズヘルをOUT

自衛系にジン(長距離強行偵察複座型)・グフ・ガブスレイをIN

火力コンボ系にガンダムエピオンをIN。フルアーマーZZガンダムをOUT

ってするかな自分ならだけど

791名無しGVSさん:2017/10/28(土) 21:31:04 HOST:softbank060119111057.bbtec.net
グループ分けはwikiのオススメストライカー一覧+αで既に十分な気がするね
偵察ジンは仕様がはっきりするまで信頼しにくい…

792名無しGVSさん:2017/10/28(土) 21:37:22 HOST:KD182251244004.au-net.ne.jp
偵察ジンは驚異的なクソ判定がどうにかならん事には遠慮したいなあww
棒立ちに外すのはまた別の問題なのかも知らんが……

793 名無しGVSさん:2017/10/28(土) 21:39:04 HOST:101-142-98-105f1.hyg1.eonet.ne.jp
偵察ジンあれ発生が全ストライカーで一番遅いし誘導も途中で切れてる感じだったしまず当たらなくない?
あとマラサイは3発でほかの照射系と差別化できてるのと銃口補正がウイングとそこまで差がなかった、まぁ多少は弱くなるんだろうけど全然使える
カプルは2発目当たらないし誘導良いけど近距離まず当たらないし存在の意味を感じなかった…
ジオングは独特で差別化できてるけど、性能的に使い道が…

794名無しGVSさん:2017/10/28(土) 21:40:33 HOST:KD121108075045.ppp-bb.dion.ne.jp
サンドロックは自衛にも使えるから弱くはない

795名無しGVSさん:2017/10/28(土) 21:41:27 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
棒立ちに外すのは上半身の判定が薄くてそこを狙い撃ってるからだと思うんだよなぁ
斜め横側から撃つと特になりやすい

実戦で何度か使ったけど近距離なら全然実用的だったんだホントに…ああいうクソ外しはまだ体験してない
まぁ言うて実戦数まだそんな多くないから声高らかに言えるわけでもないというジレンマ

796名無しGVSさん:2017/10/28(土) 21:46:16 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
サンドロック氏は本家並の銃口補正貰ってから出直してくるべきだと思うの…

797名無しGVSさん:2017/10/28(土) 22:20:22 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
本日ステダイブ環境においてあの発生の遅さがどれだけ痛いかを体感してきたわやっぱなしで(
もうちょっと早ければ虹ステ前にカット差し込めるんだけどなって状況が多かったわ特に覚醒時

798名無しGVSさん:2017/10/28(土) 22:34:21 HOST:zz20164274556F66C821.userreverse.dion.ne.jp
数増やしても仕方ないし実用的なもの並べたいねせめて

799名無しGVSさん:2017/10/28(土) 22:35:30 HOST:KD182251244044.au-net.ne.jp
関係ない話差し込んで悪いけど、特定状況で何故か右に出てくるストライカーが居るのはバグよね?

800名無しGVSさん:2017/10/28(土) 22:36:33 HOST:KD182251253002.au-net.ne.jp
その実用的って線引きが一番難しいから
まず全部調べてから数を上げて行ってそれから皆で議論しましょう

801 名無しGVSさん:2017/10/29(日) 01:23:06 HOST:101-142-98-105f1.hyg1.eonet.ne.jp

・ビーム射撃系オススメ 
回数4 > ハリソンF91(2射) キュベレイMk-II(単発) ガンイジ (ガード付き3射)
回数3 > 試作1号機フルバーニアン(移動打ち4射) ギスⅡ(移動打ち3射) カラミティ(2射) νガン(単発) Aストライク(単発) ビルゴII(単発)

・狙撃系オススメ
回数3 > G-アルケイン(最速狙撃単発) ゲルググ/ガトー機(狙撃単発) デュナメス(狙撃単発)

・ミサイル系オススメ
回数4 > ギラ・ドーガ(平行4射)
回数3 > FAガンダム(連続5射) キュリオス(連続6射)

・バズーカ系オススメ
回数4 > 試作3号機ステイメン(2射打ち上げ爆風有り) ドムトローペン(2射打ち上げ爆風無し)
回数3 > シナンジュ(移動打ち2射爆風有り)

・バルカン系オススメ
回数4 > アッガイ(実弾よろけ) リーオー/宇宙用(実弾よろけ)
回数3 > Ez8(全弾ヒットダウンまで) 
回数2 > ガンタンク(実弾&ビーム有り、全弾ヒットダウン) 

・拡散系オススメ
回数3 > ゴッグ(拡散ビームよろけ) ガンダムMk-2/エゥーゴ(実弾拡散ダウン)
回数2 > リグコンティオ(特殊拡散ビーム)

・照射系オススメ
回数3 > マラサイ(細め)
回数2 > クシャトリア(最太) ウイングゼロ(普通) アルヴァアロン(最大ダメージ照射) ZZ(普通) ターンX(普通) リゼル(最細) ホッスク(普通、爆風有り)

・ファンネル系オススメ
回数2 > プロヴィ(順次取付→発射、よろけ) サザビー(順次取付→発射、強よろけ)

・射撃スタン系オススメ
回数3 > Gセルフ(ビーム単発強よろけ) サンドロック(実弾単発強よろけ) シャッコー(ビームよろけ→強スタン)

・格闘スタン系オススメ
回数4 > バイアラン(強スタン) リックドム(切り抜け強スタン)
回数3 > ギャン(切り抜け強スタン) デスサイズヘル(切り抜け強スタン)

・自衛系オススメ
回数3 > X1(鞭受身不可ダウン)
回数2 > ゴルスモ(スタン) キマリス(打ち上げダウン) V2(打ち上げ) 
回数1 > ジオ(プレッシャー強スタン)

・火力コンボ系オススメ
回数5 > ドム(単発殴りダウイン)
回数4 > 陸戦型(つかみ→打ち上げ)
回数3 > ガンキャノン(つかみ→射撃) シュヴァルベ・グレイズ/ガエリオ機(突き刺し→吹き飛ばし) エクシア(切り上げ→切り上げ)
回数2 > エピオン(最大火力、連続切り) FAZZ(つかみ→パイルドライバー、拘束)

・自衛&火力コンボパーツ系オススメ
回数3 > バンシィ(強誘導つかみ→吹き飛ばし、拘束) ターンA(つかみ→打ち上げ)

・自衛&射撃系オススメ
回数3 > X3(炎上スタン2射)

802名無しGVSさん:2017/10/29(日) 01:27:53 HOST:KD182250243005.au-net.ne.jp
ZZやターンXが普通って何言ってんだこいつ

803名無しGVSさん:2017/10/29(日) 01:37:04 HOST:KD182250251042.au-net.ne.jp
太さが普通なんじゃね?
細いとか太いってあるし

804名無しGVSさん:2017/10/29(日) 01:55:39 HOST:KD182250243005.au-net.ne.jp
それだと大使にだけダメージに触れてるのおかしいだろ
ZZの銃口補正やターンXの弾速には触れんのか?

805名無しGVSさん:2017/10/29(日) 01:57:04 HOST:pl40484.ag1212.nttpc.ne.jp
>>801
ゲルググ/ガトー機(狙撃単発)
 これって狙撃じゃなくて単発じゃないの?
ガンタンク(実弾&ビーム有り、全弾ヒットダウン) 
 全部実弾じゃないの?

806 名無しGVSさん:2017/10/29(日) 02:04:01 HOST:101-142-98-105f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>804
特徴をつかんで書いたんですがZZとターンXはゲロビの特に特化してる部分も悪い部分も無いので普通って書きました
ほかはダメージが高かったり太さを記しました

>>805
狙撃か狙撃じゃないかはデュナメスを基準にしています、弾速が明らかに早いものは狙撃という扱いにしました
ガンタンクはビームも混じってるって聞いて思ってたけど違ったかな、、、?間違えてたらごめん

807名無しGVSさん:2017/10/29(日) 02:22:09 HOST:KD182251253005.au-net.ne.jp
ガンタンクはプレイアブル特射と変わらなければ全部実弾
宇宙リーオーが直ってないままです

狙撃の質問した人は過去レス50ぐらいは読もう

808名無しGVSさん:2017/10/29(日) 02:28:43 HOST:KD182250243005.au-net.ne.jp
>>806
銃口補正トップで他の性能も上位なのに特化してないってわけわからんぞ
つーかターンXは照射ビームの中でも特に特徴的だろ弾速が凄まじくて銃口の弱い狙って当てるタイプなんだから

809名無しGVSさん:2017/10/29(日) 04:36:49 HOST:59-166-186-199.rev.home.ne.jp
ガンタンクは武装にビーム兵器無いのに色だけで勘違いしてるの多すぎだろ

810名無しGVSさん:2017/10/29(日) 05:38:07 HOST:cts58247.cts-net.ne.jp
1st作った時にピンクが余ってるのが悪い(暴論)

811名無しGVSさん:2017/10/29(日) 06:56:27 HOST:proxy30014.docomo.ne.jp
ガンタンク使ってた奴やマント持ちは知ってるだろうけどそれ以外の奴は知らなくても仕方無いよ
自分も使い始めはビームなの?と思いながら使ってたし

関係無いがいまだにガンタンク使ってる奴って凄いよな、あれならボールのがマシだわ

812名無しGVSさん:2017/10/29(日) 07:16:50 HOST:KD182250243019.au-net.ne.jp
ガンタンクそんなに弱くないと思うけど
落ちたとはいえ誘導も銃口補正もまだそれなりだし照射長いから誘導さえ切られなければ十分引っ掛けられる
ダウンにまで単独で持ってくのは難しいから追撃が必須ってだけ
そうでなくても行動は制限できるしまだ使える方だと思う

813名無しGVSさん:2017/10/29(日) 09:46:35 HOST:softbank060091106110.bbtec.net
よろけ取る性能は未だに凄まじいと思うわガンタンク
弾数減らされたのが痛いから自分ではあんまり使わなくなったけど相手に使われると中々鬱陶しい

814名無しGVSさん:2017/10/29(日) 09:51:13 HOST:sp49-98-49-113.mse.spmode.ne.jp
タンクとキマリスは弾数が痛かったな

815名無しGVSさん:2017/10/29(日) 10:40:58 HOST:p10108-ipngn100201okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
タンクの代わりが居ないのが一番痛い
実弾であんだけ弾幕張れるの居たっけ?

816名無しGVSさん:2017/10/29(日) 11:17:27 HOST:p196.net059085206.tnc.ne.jp
ez8あたりじゃない

817名無しGVSさん:2017/10/29(日) 12:35:43 HOST:proxycg017.docomo.ne.jp
ガンタンクは修正後、初段の銃口も弱いから前なら当たってたのが今では全くだから
「見てからステダイブ余裕でした」が多くてどれだけ近接しても当てられた事がない

元タンク使いとして言うと代用は、自衛X3、汎用FB、近接機対策なら万死かな

818名無しGVSさん:2017/10/29(日) 13:03:15 HOST:sp49-98-146-162.msd.spmode.ne.jp
タンクの銃口に修正なんて入ってないでしょ

819名無しGVSさん:2017/10/29(日) 13:05:03 HOST:KD182250243018.au-net.ne.jp
スモーの発生にもサイレント修正入ってるし可能性はなくもないです

820名無しGVSさん:2017/10/30(月) 03:06:03 HOST:FL1-125-195-96-59.chb.mesh.ad.jp
やっぱりwikiのオススメ欄ページで良いでしょ
Fbが強いのは動くのもそうだけど再銃口補正があるからだし
白マーク2は発生速いから自衛にも一応使えるからおすすめされてるんだし
こういう情報まで削ったらまとめる意味が無い

821名無しGVSさん:2017/10/30(月) 03:29:21 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
00系まとめ

・ガンダムエクシア 弾数3
 GNブレイドで2度斬り抜ける打ち上げ格闘。エクシアはせっちゃんの嫁
 誘導は並以上と言った程度だが、踏み込み距離と判定が非常に広く、とても当てやすい
 銀スモと同様に踏み込み開始がやたらと早いものの、こちらはそれに見合った判定と持続の長さを備えている
 さらに格闘の発生も早めで、近〜中距離においては屈指の当てやすさを誇る
 一方ダウン値は低めなものの、控えめなダメージの割に補正がやたらと重いという欠点もある
 また、上下誘導がやや弱い点と、至近距離での迎撃用としてガブスレイに見劣りするのもかなり痛い(それでも十分な迎撃性能だが
・ガンダムデュナメス 弾数3
 GNスナイパーライフルで狙撃する
 狙撃系では発生が非常に良好。銃口補正は片膝を付き終わったあたりで途切れる
 弾速は偵察ジンに多少劣るものの、狙撃系にしては誘導が強い(あくまで狙撃系として)
 発生の速さもあり、ほぼすべての距離で活躍してくれる優秀なストライカーである
・ガンダムキュリオス 弾数3
 GNミサイルを6連射
 発生は遅いが弾速が速く、銃口補正が常にかかりっぱなしのタイプ
 そのためアッガイ等バルカン系のストライカーと同じような運用ができる近距離向けストライカー。1Hitよろけなのが魅力と言える
 しかし銃口補正は並以下で、発生の遅さゆえに近距離ではバルカン系にやや見劣りする。
 また、誘導もギラ・ドーガ(袖付き)と同程度なので、遠距離でのHitは見込めない
 主戦場が中距離で近距離でも使えなくはないバルカン系と言った感じの性能だろうか。正直中途半端極まりない微妙なストライカーである
 ハレルヤ…世界の悪意が見えるようだよ…
・ガンダムヴァーチェ 弾数3
 GNバズーカをぶっ放す
 単発110非強制ダウン。単発非強制ダウン系の中ではダウン値が高めである
 強化版トーラスと言ったような性能。単発ダウン系でも特に発生が早く、判定が強いうえにトーラスと同程度の強力な銃口補正を備えるので近距離では頼りになる
 しかし弾速が控えめなうえ誘導は並以下なため、中距離以遠ではかなり当てにくい。というか発生判定以外ほぼエールストライクに劣ってるのが悲しい
 何より射出位置の関係か至近距離でクソビーしやすいのが痛い。巨体なので破壊されやすいのも痛い。ならもうキュベレイMk2でよくないですかねこれ…

・ガンダムスローネアイン 弾数2
 GNランチャーをぶっ放す
 発生が照射系最鈍でありながら銃口補正はZZに劣る(とはいえ2番目の高さ)不遇なストライカー
 ウィングゼロにダメージで勝るわけでもないのが涙を誘う
 一応弾速早めで照射時間も長いのは強み…なのだが、これらもTOPというわけではない
 多くの性能が強めに設定されているのはわかるのだが、発生の遅さにまるで見合ってないのだ。最低でもZZと銃口補正取り替えるべきなのでは…
・ガンダムスローネツヴァイ 弾数4
 GNバスターソードで兜割り。バウンドダウン
 誘導がギャン並で非常に強く、判定も強め。踏み込み付きだが非常に短く、無いのとさして変わらない
 発生も並でなかなかの当てやすさ。近距離が強めで中距離以遠は多少当てにくいヤクト・ドーガと言ったところ
 上下に対してもよく食らいつき、縦判定の大きさで無理やり叩き落せるのも大きい。補正は重いが、ダメージそこそこダウン値低めなのも有難い
 総じてコスパの良いストライカーである
・ガンダムスローネドライ 弾数3
 GNミサイルを4発ばら撒く
 弾速は遅めで誘導も並だが、膝付きよろけで追撃しやすいという特徴を持つ
 4発のミサイルを拡散させるようにばら撒くので並誘導のわりに意外と当てやすく、フルヒットしづらいので補正も重くなりにくいと強みの多いストライカーである
 ミサイル系ではかなりおすすめできるストライカーと言える

822名無しGVSさん:2017/10/30(月) 03:31:50 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
エクシアの利点として挙げ忘れてたけど、2段とも打ち上げの格闘だから追撃しやすいのも魅力だね

823名無しGVSさん:2017/10/30(月) 04:32:10 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
00系続き

・グラハム専用ユニオンフラッグカスタム 弾数3
 斜め上に飛び上がり、炎上スタンのミサイルを2発同時射出
 誘導は並以下だが、銃口補正がやや強めで近距離においてかなり当てやすい優秀なストライカー
 また、二発のミサイルを並べて発射するため判定も強め。弾速もやや早めである
 さらに、距離が離れると急に誘導が激増するため遠距離においても頼れる武装となっている
 加えてダウン値や補正率も優秀なので、かなりオススメのストライカーである
・ユニオンフラッグ 弾数3
 コンパチ2射系ストライカー実弾部門。見た目はビームだけど実弾なんですこれ
 ジムと比較すると実弾化・銃口補正微低下で多少弱体化しているが、弾速・発生・誘導が強化されている(発生はゾロと同じ)
 コンパチ2連射系ストライカーではおそらくもっとも強いと思われるが、だから何だというのだ
・オーバーフラッグ 弾数4
 ソニックブレイド2段斬り。2段目は2Hitで、最終段にスタン付き
 誘導並で強判定だが、発生はやや遅め
 しかし発生の遅さを強い判定で補っているため、かなり当てやすい部類である(バイアランほどではない)
 そして何より、本ストライカーはスタン付きでそこそこのダメージの割に補正やダウン値が軽く、当てた際のリターンが非常に大きいのだ
 中距離以遠では十分当てられる性能なので、スタン格闘系の中でも特におすすめなストライカーのうちの1機である
・ティエレンタオツー 弾数4
 非強制打ち上げダウンの滑空砲をぶっ放す
 発生は遅いが、高弾速・並以上の誘導・単発90ダメージとかなり優秀なストライカーである。…しかし本機の強みはそれだけではない
 なんと銃口補正がキュベレイMk2と同じなのだ。これだけ詰め込んだ性能でありながら銃口補正がトップタイとは恐れ入る
 一応ダウン値が控えめなのできっちり追撃してやる必要はあるものの、それを差し引いても十分強力なストライカーであると言える
 …ただし射出位置の関係上至近距離でクソビーしやすいので、キュベレイMk2ほど自衛には向かない点に注意されたし。判定も小さめだしね

824名無しGVSさん:2017/10/30(月) 05:34:44 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
00系さらに続き

・アルヴァアロン 弾数3
 GNビームライフルからまさかの照射ビームをぶっ放す
 照射系では最大火力・最大ヒット数・照射時間最長とあらゆる性能が豪快なストライカー
 その分銃口補正は控えめで、クシャトリヤと同程度となっている。ゴトラよりはマシ
・ジンクス 弾数3
 単発強制ダウンのGNロングバレルビームライフルをぶっ放す
 殆どがνガンダムの劣化…そう思っていた日が私にもありました
 確かに判定や弾速では劣っているが、なんとキュベレイMk2に匹敵する異次元銃口補正に加え、エールストライクに並ぶ超誘導まで備える
 弾速と判定を犠牲に発生と銃口補正を強化したエールストライクと言った感じの性能で、至近〜遠距離まで幅広く活躍できる優秀なストライカーである
 また、こちらはエールストライクと違って至近距離でもほぼクソビーしない点も魅力である
・ティエレン宇宙指揮官型 弾数3
 滑空砲を2射
 実弾版フォビドゥンともいうべき超銃口補正(キュベレイMk2と同じ)と並程度の誘導性能を備える。銃口補正も切られるまではかかりっぱなし
 こちらはやや発生が遅いといった程度で改善されているが、弾速も並以下となっている。判定もかなり小さめ
 また、何気に強よろけな点も見逃せない。こちらも至近〜遠距離まで幅広く活躍する優秀なストライカーである。弾速の関係上遠距離は弱めかも
・ティエレン宇宙型 弾数5
 カーボンブレードで袈裟斬り
 判定がかなり広く、至近距離ではかなりの引っかけやすさをもつ
 しかし誘導は並以下(上下誘導は皆無)で発生も遅いため、中距離以遠では当てにくさが目立ってしまう
 そのためダウン値は高いが、膝付きよろけで追撃しやすく補正もそこまで重くないという特性をまるで活かすことができない残念なストライカーである
・ティエレン地上型 弾数3
 コンパチ2射系ストライカー実弾部門その2
 指揮官型同様の凄まじい銃口補正(キュベレイMk2と同じ)を備えるが、誘導は並以上と言った程度(指揮官型よりは上)でジム以下。弾速も控えめである
 まぁ、これなら指揮官型使いますよね…

825名無しGVSさん:2017/10/30(月) 05:50:17 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
なんかストライカーが段々とインフレしてきてる気がする(
キュベレイMk2並の銃口補正一気に増えたしトーラス君の価値がどんどん揺らいでって笑えないレベル

優秀だと思ったのはエクシア・デュナメス・オバフラ・ジンクス・しきかんどの
エクシアはタイミング次第ではステップも食える判定の広さを評価したい感じ
ローリスクローリターンな手堅い格闘系ストライカーですな
デュナメスは発生の速さと単発火力で幅広く役立つのがいいと思いました
オバフラはなんでお前その当てやすさでスタン付き軽補正なんズルすぎるやろと思う
ジンクスはνの互換機だしまぁ妥当よねって(
指揮官機は近距離での引っかけやすさがいいね

826名無しGVSさん:2017/10/30(月) 06:33:01 HOST:opt-101-1-154-216.client.pikara.ne.jp
>>825
関係ないこと聞くけど、ソウルシリーズ好きかい?

827名無しGVSさん:2017/10/30(月) 06:49:11 HOST:proxy30013.docomo.ne.jp
>>818
あれ修正項目に誘導って書いてるけど弱体化したの銃口やで
特に酷いのが発生後の銃口の追従
タンクの誘導は元々ショボいから下がってるかもしれんが

828名無しGVSさん:2017/10/30(月) 07:10:30 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
>>826
ひとっつもやったことないけどなんで急に(

829名無しGVSさん:2017/10/30(月) 07:11:48 HOST:KD182251253008.au-net.ne.jp
書き方的にはドライとグラハムも入りそうに見えるが…

830名無しGVSさん:2017/10/30(月) 07:55:21 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
ドライとグラハムは最後のにまとめようかどうか迷って結局やめただけで全然オススメできる部類
あとはツヴァイもやね
00系優秀な子多すぎんよ

831名無しGVSさん:2017/10/30(月) 07:57:14 HOST:KD182251244038.au-net.ne.jp
やっぱり大使の照射時間長いのか
適当に出してもわりと巻き込むから体感長い気はしてたけど

832名無しGVSさん:2017/10/30(月) 08:04:18 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
ただ置いたゲロビに巻き込む形だとダメージ全然伸びないのが大使の痛いところかなぁ
Hit数が多いってことは単発火力が控えめって事でもあるからね
最大Hit数が少ない系のゲロビほど巻き込み時のダメージが伸びやすいともいえるのである

833名無しGVSさん:2017/10/30(月) 08:16:30 HOST:12-188-126-219.flets.hi-ho.ne.jp
大使は二発じゃないの?

834名無しGVSさん:2017/10/30(月) 08:16:51 HOST:KD182251244038.au-net.ne.jp
カス当たりは中近距離で挟み撃ちにする分には気にならんかなー
弾数2でやる事かと言われると困るが

835名無しGVSさん:2017/10/30(月) 08:51:19 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
>>833
oh...間違えてた2発でした

836名無しGVSさん:2017/10/30(月) 08:53:03 HOST:KD111239144006.au-net.ne.jp
ステダイブ環境だと低速高誘導系がいくら優秀とはいえ全く使えない気がする

837名無しGVSさん:2017/10/30(月) 09:19:52 HOST:KD182251253005.au-net.ne.jp
まとめてくれる人は買ってないDLCはどれなん?

838名無しGVSさん:2017/10/30(月) 09:46:34 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
バスターファントムナイチンPストドックPパックを買ってないね
サイコ・ドーガ欲しさにナイチンと防御系ストライカー欲しさにファントムは買うかも

839名無しGVSさん:2017/10/30(月) 09:47:37 HOST:KD182251244033.au-net.ne.jp
>>836
常識的な範囲で低速なら全くって程でもなかろう
ドライセンとかSグラスパー、偵察ジンレベルで遅いと無理だが

840名無しGVSさん:2017/10/30(月) 09:53:30 HOST:softbank126100127048.bbtec.net
チンゲは引き撃ち500の中だと最強だからストライカー抜きに買う価値アルヨ

841名無しGVSさん:2017/10/30(月) 09:53:33 HOST:KD111106029074.ppp-bb.dion.ne.jp
まとめ氏、大使だけ買ったのか…フフ、あなたはいい道化でしたよ

842名無しGVSさん:2017/10/30(月) 10:48:30 HOST:p2169186-ipbf1605souka.saitama.ocn.ne.jp
>>838
pセルフにはなんとー!ナビにポンコツ姫が付いてくるぞい!ナビ付きdlcはpセルフィ・ティルミットだけ!!
絶対に買おう!

843名無しGVSさん:2017/10/30(月) 11:04:56 HOST:KD182251244004.au-net.ne.jp
そういや左寄りなのも大使の特徴として勘定していいんじゃなかろうか

844名無しGVSさん:2017/10/30(月) 11:36:39 HOST:o136055.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
大使は左寄りって何か嫌な想像しちゃう言い方だな…

845名無しGVSさん:2017/10/30(月) 11:45:01 HOST:zz20164274556F66C821.userreverse.dion.ne.jp
エクシアやオバフラは特殊移動から押し付けるように使うのが強い
グラフラやコレンカプルの特射で近づいてからキャンセルみたいな感じ

846名無しGVSさん:2017/10/30(月) 12:03:00 HOST:KD182251242006.au-net.ne.jp
エクシア、エピオンはBR追撃させたら壁際だとよくスカるから格闘系はバンシィしか使ってないわ

847名無しGVSさん:2017/10/30(月) 12:18:38 HOST:KD182250253226.au-net.ne.jp
すごくどうでもいい事だけどエクシアGNブレイドじゃなくてソードだよね?

848 名無しGVSさん:2017/10/30(月) 16:59:32 HOST:101-142-98-105f1.hyg1.eonet.ne.jp
かと言ってやや優秀だったりまぁまぁ使えるってストライカーより現状最強なのをみんな結局は勝つ為に使うんだよなぁ
エクシア使ってる人なんてそうそう見ないし

849名無しGVSさん:2017/10/30(月) 17:05:06 HOST:mno5-ppp7998.docomo.sannet.ne.jp
それはそうだな
てか全盛スモーよりX3の方が環境で猛威を振るってる気がする

850名無しGVSさん:2017/10/30(月) 17:08:23 HOST:sp49-98-162-180.msd.spmode.ne.jp
エクシアは杭を打ち切った最後の環境になったらぼちぼち使われるくらいになりそう
格闘系の中では強い方よ

851名無しGVSさん:2017/10/30(月) 17:11:43 HOST:KD106174125085.ppp-bb.dion.ne.jp
スモーは範囲広くて銃口補正強かったとは言え、ステダイブで誘導切って高度変えれば避けられたけど
X3はステダイブしようと問答無用で銃口補正掛かり直すからなぁ……

852名無しGVSさん:2017/10/30(月) 17:29:30 HOST:p339218-ipngn200405daianjibetu.nara.ocn.ne.jp
下方し続けてもキリが無いって意見もあるけど、X3だけはやっといた方がいいかなー
銃口かけ直し、ダメ補正、スタン等々長所が多すぎる

他は強すぎるのもういないよね?

853名無しGVSさん:2017/10/30(月) 17:31:29 HOST:KD113148172058.ppp-bb.dion.ne.jp
ジェノアス改は4回格闘系で使いやすい気がする
発生とか補正とか全然わからんけど

854名無しGVSさん:2017/10/30(月) 17:34:15 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
>>840
強さで使う機体を選ぶことがほぼないから本体の方はきっと殆ど使わない(

>>841
筋肉を忘れてもらっちゃ困る
カトルゼロの時も思ったけどグシオンみたいな光る部分はあるけど操作に不自由さを感じる機体が個人的には好きだったり

>>842
レコンギスタ観てないからあまりそそられないのよな(
グエン卿とかリボンズ辺りをナビで出してくれたら飛びつくんだけどきっと需要ないだろな…(

855名無しGVSさん:2017/10/30(月) 17:35:59 HOST:pw126253096248.6.panda-world.ne.jp
x3は銃口かかり直すのだけ修正しても、強めの銃口、炎上スタン、軽い補正と全然つかえるだから銃口かかり直すのだけは修正してほしい
この前の修正みたいなあれもこれも修正はやめてくれ

856名無しGVSさん:2017/10/30(月) 17:37:49 HOST:s137.HtokyoFL34.vectant.ne.jp
その中から一つ修正すれば大人しくなるけど
命中率が批判の中心だから一射目の時点で切れるようにする辺りが無難よな

857名無しGVSさん:2017/10/30(月) 17:39:14 HOST:sp49-104-30-71.msf.spmode.ne.jp
X3はできれば特徴維持したままで総ダメ大幅減がいいかな
その後の追撃含めて100行くか行かないか
ジオのブメみたいな補正で

858名無しGVSさん:2017/10/30(月) 17:40:53 HOST:KD182251244034.au-net.ne.jp
言い間違いだろうけど1射目で切れたら死ぬ死ぬ

個人的には再誘導はいいが、一つ目投げた後の射角が広すぎませんかねと思う

859名無しGVSさん:2017/10/30(月) 17:41:03 HOST:om126211116162.13.openmobile.ne.jp
>>852
ほんまそれ、一つだけ抜けてるとしか言えない性能だし下げるべき
こいつさえ下がれば次こそ選択の意味が出そう

860名無しGVSさん:2017/10/30(月) 17:41:19 HOST:193.77.229.210.east.global.crust-r.net
それは必死の思いで食らいついて格闘を叩き込まなきゃいけない機体が皆殺しになるから再誘導だけは修正しなきゃアカンと思うよ
格闘機のハイリスクハイリターン気味な調整があいつ1機のために無意味になってしまってるし

861名無しGVSさん:2017/10/30(月) 17:42:35 HOST:om126211116162.13.openmobile.ne.jp
後は当たり判定でかいねx3

862 名無しGVSさん:2017/10/30(月) 17:53:27 HOST:101-142-98-105f1.hyg1.eonet.ne.jp
バンナム「了解。X3は回数2回になって再誘導しなくなりました。」




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板