したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ストライダー飛竜Part1

1管理人★:2017/09/22(金) 21:09:25 ID:???
本名:不明
長い歴史を持つ諜報組織「ストライダーズ」。
ストライダー飛竜はそのストライダーズにて、最年少で特A級の称号を
得たエリート諜報員である。
彼は隠密と暗殺を得意とし、忍術とハイテク武器を駆使して立ち回る
人物だ。
どうやら彼のターゲットである冥王グランドマスターがウルトロンΣと
行動を共にしているという噂があり、飛竜はそれを探るべく
レジスタンスに参加したようだ。

次スレは>>970辺りが宣言して建てて下さい。

4名無しさん:2017/10/18(水) 16:51:03 ID:SFZA1oJA
236PP
やや下がってオプションの大群で攻撃
拘束時間や密度は低いが範囲は広め 出しつつ交代が安定感ある

空中236PP
コンボの〆に使える
ダウン追い打ちを使っていなければ技後に拾いなおすことも可能
補正が重いと当てても途中で外れるので複数回決めるとか交代絡めてコンボの後半に入れる時は注意

22KK
ウロボロス

236KK
ロック技 保証高めで無敵あり 突進は遅いが判定は大きめ

5名無しさん:2017/10/18(水) 20:58:31 ID:hlkrLXD.
鳥が爆弾を落とす技は出現攻めする時の保険に使える

6名無しさん:2017/10/20(金) 08:51:12 ID:kweGwqVs
とりあえず(214HP>214HK)のループは便利
10ヒットくらいまでしか繋がらないけど

7名無しさん:2017/10/20(金) 18:23:24 ID:UPNUNX.2
情報ありがてええ……
初心者用でいいのでコンボも教えてもらえると助かります

8名無しさん:2017/10/20(金) 20:16:26 ID:sG1/COU6
端でエリアルからダウンとった後に後ろ微歩きからバックジャンプJHK出すと前受け身された時に表当て裏落ちとかになる
タイミング変えたり二段Jとか交代とか混ぜると前受け身を潰す機械になれる
トレモしかしてないから実戦は知らんけど…

9名無しさん:2017/10/21(土) 00:03:25 ID:.sWPY.4Q
(214HP>214HK×2)のループはダウン追い打ちしないでループ部分に入ることが必要
通常チェーンから2HKor3HK>214HK>214HK>214HPって入るのは一応できるけど
22HPが漏れやすい

パワーサージから214HPは安定して入るのでこっからループするのが楽だよ

10名無しさん:2017/10/31(火) 11:13:57 ID:dpN/P60s
思ってた以上にコンボキャラでびっくりしている

11名無しさん:2017/11/02(木) 00:20:32 ID:2YRbgQy2
アルカプの時に比べると技が軸ごと前進して繋ぎやすいしコンボの補正もゆるめだから
ソロでも限界突破直前までもってける けどHCが限界突破向けじゃないからそこは相方依存だね

12名無しさん:2017/11/03(金) 09:30:26 ID:7OM1a6OE
今回の飛竜楽しい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板