したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ヴァルキリー攻略スレ Part1

1名無しさん:2017/02/17(金) 14:12:25
ヴァルキリーの攻略スレです

278名無しさん:2017/03/03(金) 22:35:03 ID:58XHS2bM
ドッジカウンターからも崩し確定っぽくない?
まぁ普通にピン刺しても良いんだけど

279名無しさん:2017/03/03(金) 22:37:47 ID:mDXXz.f6
崩したって大したこと出来ないしピンでいいでしょ

280名無しさん:2017/03/03(金) 22:47:56 ID:58XHS2bM
ヴァルキリーの一番の強みの連携が
たいしたことないと申すか

281名無しさん:2017/03/04(土) 07:50:33 ID:es.15OL2
むしろヴァルは崩しが肝だと思うんだが
ショルダーピン刺しても野武士と違って鮫あるわけじゃないし

282名無しさん:2017/03/04(土) 08:46:58 ID:M.6E48gs
ショルダーピン全く使いこなせてないんだけど、あれから何か繋がるん?
ディフレクトから単発で終わるならパリィR2タックルからの択のがいいのかなぁと思うんだけど、どう?

283名無しさん:2017/03/04(土) 10:05:36 ID:6N4iqjgA
それはピンからタックルじゃダメなんか?

ちょっと試しにアサシン使ってみて驚愕した
ディフレクトってほんの少し余裕があれば挟めるのな、無敵だろ、アレ
それに比べてドッジカウンターの厳しさは

284名無しさん:2017/03/04(土) 10:05:37 ID:YG30lsrk
一応ピンからタックル出せるよ
ただピンは確定じゃないしディフレクトも相手のモーションによっては空振りになりやすいしで信頼性があまりない
最初の頃は面白くて使ってたけど今はパリィばかりだわ

285282:2017/03/04(土) 12:45:47 ID:M.6E48gs
自分が下手だからアレなんだけど、
どうもディフレクト安定して取れないし、パリィ以上のメリットが見えづらくて聞いてみたんだ。
色々意見ありがとう

286名無しさん:2017/03/04(土) 17:55:15 ID:iVwkcFvI
どのキャラにもおそらく使わない方がいい技はある

287名無しさん:2017/03/04(土) 18:06:05 ID:/mRpdlpI
ショルダーピンってチェイン1段目にならなかったっけ?

288名無しさん:2017/03/04(土) 18:13:35 ID:i0Uhervs
ぷっ
ディフレクトからのビン確定→よろけに弱まで確定だし
これ使ってない他のヴァルキリー使い馬鹿じゃねーの?www














とか勘違いしてた時期もありました

289名無しさん:2017/03/04(土) 18:17:24 ID:fCuAg5Sw
まあ狙って行くものじゃなくて不意の攻撃にお願いステップでディフレクト成功したらピン始動で運良く弱まで繋がったらスイープまで持ってけるかもって感じか…

290名無しさん:2017/03/04(土) 18:42:38 ID:Bys1XlzM
スイープは遅すぎて使うと華麗に強叩き込まれる自滅技になりつつある

291名無しさん:2017/03/04(土) 19:29:28 ID:6N4iqjgA
ピンの後、弱だとマヒ付きシールド殴りにならない?
それとも上段だとそのままスイープに派生できるのか

292名無しさん:2017/03/04(土) 19:34:39 ID:iVwkcFvI
出血状態だと最後の1ゲージ回復しないから、弱1発しか入らないシビアな戦いでは最後の決め手になるかもね・・

293名無しさん:2017/03/05(日) 07:19:29 ID:YfWymaQ.
最後の1ゲージを弱2回か何とかしてスイーブもしくは投げからの強1回でトドメ刺すか悩むよな〜

294名無しさん:2017/03/05(日) 11:14:34 ID:A2zj/qnM
>>293
状況によるけどプレッシャーかけてるなら弱2回のほうが通りそう。
相手がきっちりスイープ回避してくるなら弱チクチクでもいいきがするけど

295名無しさん:2017/03/05(日) 12:27:22 ID:TcZDMfD.
>>293
ルールと周りの状況に寄りけりだな
エリミとかで他からのちょっかいがされにくそうならエクスキューションとっていきたい

いよいよデュエルでチェーンの2撃目をみんなパリィしてくるようになったな
どのチェーンも2撃目同じなのに、さらに遅いのは本当キツイ
しかも弱ガードされた後崩されるの抜け以外で拒否できないし、ステ弱に至っては崩し確定だしどうも攻めあぐねる

296名無しさん:2017/03/05(日) 12:52:32 ID:zPMkOXqo
そのあたりはアプデでどうなるかだね
一部の攻撃の100��200ミリ秒短縮がどれだけの効果をもたらすか

297名無しさん:2017/03/05(日) 13:55:35 ID:meAI.7xQ
6-12f早くなるって結構早くなってるよな

298名無しさん:2017/03/05(日) 13:57:45 ID:VIXNIwDU
最近は弱1段止めでチクチクがメインになってるな。
2段目強チェーン無いのが地味に痛いね。

299名無しさん:2017/03/05(日) 18:32:24 ID:Pb/V4Qx2
みんなPS4勢っぽいねー

PC勢の人いたらヴァルキリーどれくらい変わったか教えて欲しいです。

300名無しさん:2017/03/05(日) 18:47:02 ID:x65HJHO6
一番感じるのは弱の連携がそこそこ早くなった事
硬直も減って全体的に快適になったよ

301名無しさん:2017/03/05(日) 18:54:23 ID:E7ddv9zE
ただ快適になっただけで今まで通り弱攻撃が通らない人には通らないし、パリィしてくる人にはパリィされるよ
強化と言える強化ではない、使用率も勝率もさほど上がりそうにはない

302名無しさん:2017/03/05(日) 19:09:02 ID:gAZrl71I
今まで弱2段めが遅くてガードされやすかったのが
2段めも初段並に速くなったから
1発度目しなくてもいいってだけでだいぶ違うよ

303名無しさん:2017/03/06(月) 12:23:51 ID:p8Di1FV.
ヒーロー別PvPキルレ1位プレイヤー(PS4限定300戦以上)
5.08 ウォーロード BloodiestMartin
4.77 ピースキーパー Andrew_Hope13
4.36 ウォーデン I1nf4m0u2I
4.18 ロウブリンガー Red_Apostrofo
4.13 剣聖 Baydeux
3.65 大蛇 Conseated
3.54 バーサーカー F1FA_Lloris_
3.43 野武士 Gods-Child0
3.30 コンカラー OneRichMofo
3.04 レイダー Galadel_
2.18 守護鬼 flippy103
2.13 ヴァルキリー MetemNight

ヴァルキリー(涙)

304名無しさん:2017/03/06(月) 13:24:29 ID:5bs96XTE
使用比率も低いし可哀想で使ってあげたくなるよね

305名無しさん:2017/03/06(月) 16:29:19 ID:vna..Qyg
ヘルムの角ってあれ後付けなのな
どうりでドングリみてーな奴しか無いと思った

306名無しさん:2017/03/06(月) 18:02:20 ID:VDRnCKF6
なんかヴァルらしい使い方ができてない気がするなー
他のキャラでいいような動きしかできん

307名無しさん:2017/03/06(月) 18:45:11 ID:nxArAzEI
ドミで偵察の使い時が難しいんですが皆さんどのタイミングでやってますか?
ソフトポイント込みで1000で使っても拠点取られて蘇生される事が多いしハードポイント1000だと遅すぎる気がしますが・・・
あと二回目の使用はほぼ無理ですよね?

308名無しさん:2017/03/06(月) 19:36:17 ID:iA.p14PM
ヴァルキリーの崩し>強って
ロック外しても威力は変わらないよね?
試した感じ変わってるようには見えないが

>>307
ハードポイント1000だと何故遅いの?
どこにいようが敵全員の防御と攻撃力を下げるから一気に倒しやすくなるだろう

309名無しさん:2017/03/06(月) 19:59:13 ID:TdRaMRTY
ソフトポイント、ハードポイントというのが何なのかわからんけど
自分は吹けるようになったら即座に吹くよ
出し惜しみする理由がないし
二回吹くこともあるけどなぁ

310名無しさん:2017/03/06(月) 22:09:25 ID:V9wYY0b2
偵察からのジャベリンはなかなかダメージエグいな

311名無しさん:2017/03/06(月) 23:35:42 ID:.RdYZbyU
>>310
ヒロイックで戦技回復マックスにしたらそればっかやってたけど嫌われる?

312名無しさん:2017/03/06(月) 23:40:09 ID:pJKpcSTc
>>308
ハードポイント1000の時には敵一人二人死んでる事が良くあるので少し出し惜しみし過ぎかなと・・・
ソフトポイント込み800の時点で使用可能になった時に即使ってみたのですが二回目間に合わなかったので難しいなーと思いまして

313名無しさん:2017/03/06(月) 23:45:03 ID:pJKpcSTc
>>312
因みに装備レベルはまだ20位なので戦技クールダウン高くすれば変わるのかな

314名無しさん:2017/03/07(火) 00:59:22 ID:BkI/aDU2
ドミをクールダウン装備で突進、罠、ジャベリン、偵察で回してるけどこれが一番活躍してる。
反撃マンを槍投げで処理しやすいのが非常に強い。

315名無しさん:2017/03/07(火) 01:39:16 ID:NfFMb3Ag
>>314
自分の場合自拠点の留守番させられるので罠の所をジャガーノートにしてますね。
正直ヴァルキリーで留守番したくないのですが・・・w

316名無しさん:2017/03/07(火) 07:06:19 ID:4uDXWpLU
>>314
クールダウンって結構違うの?どうしても反撃特化が今の主流だと思ってやってなかった

317名無しさん:2017/03/07(火) 08:51:51 ID:xk58e0IU
欲望発動ジャベリン軽量級一撃も脳汁でる

318名無しさん:2017/03/07(火) 09:19:10 ID:neTD0.Bg
カスタムデュエルで>>314の戦技のクールダウン時間計ってみました。
2〜3秒のズレがあるかもしれないので参考程度に。
・武具オフ
1, 突進 効果0:10 クール0:40
2, 罠 1:30
3, ジャベリン 2:00
4, 偵察 効果0:45 クール3:00
・ヒロイック13のクールダウン装備
1,効果0:10 クール0:32
2, 1:03
3, 1,23
4,効果0:45 クール2:05
・ヒロイック18のクールダウン最低
1,効果0:10 クール0:53
2, 1,48
3, 2:24
4, 効果0:45 クール3:37

ジャベリンと偵察では特化と最低値では1分以上差がありました。特化18作ったらもう一度計ってみます。

319名無しさん:2017/03/07(火) 09:24:48 ID:IxKXiQjM
>>318
乙です。
ノーマルと無強化ヒロイックでもジャベリン偵察30秒ぐらい開きがあるのか。
スカミとドミネでは外せないのも戦技中毒になったからなのかもしれん。

320名無しさん:2017/03/07(火) 09:41:27 ID:neTD0.Bg
>>319
名声ブーストがあるエリミ、スカミでは強いかもしれませんね、戦技装備。
戦技装備のロウブリ野武士と組んだ試合は偵察からの矢と爆弾で悲惨な事になってましたし。

321名無しさん:2017/03/07(火) 11:44:23 ID:6I3y8eLU
クールダウン装備もあるけど測定も動画も面倒臭いから初心者スレから転載しとくわ
純粋にクールダウン40%-で計算していいと思うぞ
Blade / Axe / Head

Attack: -6% to +18% (Damage dealt)
Defense: +12% to -30% (Damage taken)
Stam. Red.: +10% to -25% (Stamina cost)

# Hilt / Shaft / Handle

Feat CDR: +25% to -40% (Cooldown time)
Revenge Mode Defense: +19% to -48% (Damage taken)
Revenge Gain by Defense: -25% to +70% (Revenge gain adjustment)

# Off-Hand / Guard / Spike / Pommel

Throw Distance: -20% to +50% (Throw distance)
Revenge Mode Attack: +6.5% to +92% (Adjusted revenge damage boost)
Revenge Gain by Injury: -25% to +70% (Revenge gain adjustment)

# Helm

Debuff Resistance: +3% to -60% (Debuff effects)
Revenge Mode Duration: -25% to +50% (Revenge time)
Exhaustion Recovery: +40% to -50% (Exhaustion duration)

# Chest

Execution Health Regen: -10% to +20% (Regenerated health)
Block Damage: -7% to 36% (Chip damage dealt)
Sprint Speed: -12% to +15% (Sprinting speed)

# Arms

Block Damage Resistance: +36% to -92% (Chip damage taken)
Revive Speed: +20% to -27% (Revive duration)
Stamina Regen: -20% to +32% (Stamina regeneration speed)

322名無しさん:2017/03/07(火) 11:56:23 ID:6I3y8eLU
いや偵察2分ピッタリだったわ

323名無しさん:2017/03/07(火) 12:04:56 ID:6I3y8eLU
何か計算合わないなと思ったらそもそも初期値でクールダウンが-されてるんだろうね

324名無しさん:2017/03/07(火) 21:07:24 ID:VF6ZR0pM
アプデは今夜だっけ?ヴァル速くなれ!

325名無しさん:2017/03/07(火) 23:03:07 ID:55M72b0U
弱の2段目の速さが全然違いすぎてビックリするわ

326名無しさん:2017/03/08(水) 00:29:17 ID:fOpidhR.
アプデついでに訓練してたら小ネタ見つけた
既出だったらすまん

バックステップフルブロック構えるじゃん?
そのままl2離してロック解除するとすぐ動けるじゃん?
応用で相手の攻撃フルブロック→ロック解除→ロックしなおし→崩しとか素早くやれば
相手の強攻撃はじいて崩し確定する勢いのムーブができるじゃん?

判りづらい説明でなおすまん。
フルブロックのロック解除キャンと呼ぼう

327名無しさん:2017/03/08(水) 00:42:27 ID:A0GrDDWI
溜めタックルからダッシュ横強って確定なのか

328名無しさん:2017/03/08(水) 00:45:21 ID:0hN3E..w
>>327
ダッシュ強なんてできないから無理

329名無しさん:2017/03/08(水) 00:49:53 ID:A0GrDDWI
>>328
言葉足らずですまん。
外人の動画で溜めタックル→ロック外してダッシュ→ロックして横強って動きを何回もしてて相手が一度もガードしてなかったので確定かと思った。

330名無しさん:2017/03/08(水) 00:50:12 ID:XeQrbQYg
>>326
崩しボタン押しながら解除して入力が忙しいし距離離れるから前ステ崩しってしないといけないよな
となると忙しいってレベルじゃねえぞ

>>327
ほんとだロック外してちょっと前に走って強入るわ
その後チェーンは出せるけどスウィープ派生はでないな

331名無しさん:2017/03/08(水) 01:06:37 ID:mpcuAyqM
>>329
これいいね!
ちょっとダメあがったからいいプレッシャーになる。

332名無しさん:2017/03/08(水) 01:07:45 ID:A0GrDDWI
フルブロックからの夢が広がってきた!

333名無しさん:2017/03/08(水) 01:08:08 ID:fOpidhR.
>>330
くっそ忙しいけどこれ慣れれば
フルブロック後かなり有利な状況作りつつ動けそうだから極めてみるわ

334名無しさん:2017/03/08(水) 01:20:01 ID:0hN3E..w
>>329
マジで行けるな
そういうことか
素晴らしい

335名無しさん:2017/03/08(水) 07:14:10 ID:tBirsdEU
>>326
試してみたけどこのムーブいろいろありそうで面白いね

336名無しさん:2017/03/08(水) 07:47:29 ID:KNleD0H6
>>326
ヴァルのフルブロってウォロみたいに強弾くんだっけ?
それともロック外せば硬直ほぼなしで動けるからこっち有利ってこと?

337名無しさん:2017/03/08(水) 07:49:44 ID:KNleD0H6
外人(キングリチャードだっけ)は弱弱空振りして三段目の足払いを当てるみたいなムーブ使って結構相手食らってた

338名無しさん:2017/03/08(水) 08:29:04 ID:K3SnIedk
バクステフルブロのおかげで野武士みたいなパリィ後の崩し届かないキャラ対策できるようになった。他色々使えそう。

339282:2017/03/08(水) 10:40:34 ID:.ArZiPq6
>>337
トゥルータレントさんもやってたね。
牽制に見せ掛けた弱置いといていきなり足払いしてた

340名無しさん:2017/03/08(水) 12:15:39 ID:eW8pt92M
>>339
足払いの時ってあんまり前進しないよね?
1段目をステップにするとか、そもそもの距離感とか重要そう。
俺は適当に出してスカってる

341名無しさん:2017/03/08(水) 12:31:01 ID:XeQrbQYg
そもそもパリィ後崩し届かないキャラでも
ヴァルキリーは最速前ステ崩しで吸い付くはず

342名無しさん:2017/03/08(水) 12:40:03 ID:PH6Mr56I
>>341
その場合って崩し返しの心配はない?

343名無しさん:2017/03/08(水) 13:13:00 ID:XeQrbQYg
最速でやれば確定の時みたいに
前ステモーションなく吸い付いて掴むし
カスタムマッチのBOTlv3でも抜けてこない
最近実戦ではヴァルキリー使ってないから
対人でも本当に抜けられないかは未検証

344名無しさん:2017/03/08(水) 13:23:27 ID:K3SnIedk
>>343
前ステ入れるときはパリィ中先行入力できる?

345名無しさん:2017/03/08(水) 14:22:39 ID:ROPSpQlI
逆に先行入力必須、前ステモーションになったらダメ
前ステと崩しは同時押しでもOKなのでパリィ成功したらすぐ盲目的に前と崩しと回避同時入力で大丈夫です

346名無しさん:2017/03/08(水) 14:25:07 ID:iOGDSmAo
足払い確定する時あるな。弱2段目食らったら確定か?

347名無しさん:2017/03/08(水) 14:28:17 ID:iOGDSmAo
>>346
今確認したら確定じゃないっぽいな。ただステップでもロック切りロリでも逃げられない時ある。条件がわからん

348名無しさん:2017/03/08(水) 14:32:42 ID:wYLoEYKQ
バルキリーでウォーロードに勝つ方法がわからん。
指南求む

349名無しさん:2017/03/08(水) 14:44:37 ID:K3SnIedk
>>345
ありがとう。
練習してみるよ。

350名無しさん:2017/03/08(水) 15:08:08 ID:O4gbJ3Wc
>>347
アサシン系には確定とれんな
くそpkは余裕で二段目食らっても回避連打で抜けれる

351名無しさん:2017/03/08(水) 15:38:09 ID:gxVGYtE2
弱2段目から足払い確定なんてあったら弱2当たるだけで43だぞさすがにあり得ん

352名無しさん:2017/03/08(水) 15:42:04 ID:T/KICMDs
崩し成功で42飛ばせるPKがいるんだからそれくらい欲しいわ

353名無しさん:2017/03/08(水) 16:11:12 ID:XeQrbQYg
PKのスタブは36だぞ
バグは修正したがβよりは威力下げてるし

354名無しさん:2017/03/08(水) 16:30:26 ID:P2ZVkV0k
>>353
「出血ダメージ」は36だよ

355名無しさん:2017/03/08(水) 16:33:55 ID:CJ2jriNc
各スタブに2ダメージ乗るんだよなぁ…

356名無しさん:2017/03/08(水) 17:15:56 ID:zKXZQrCI
スイープがマジで当てられないんだけど、投げとの択を見せつけてからスイープ、みたいな布石が前提の技って事でいいんだよね?
ほぼ確定で入れれるパターンとかあればご教授ください

357名無しさん:2017/03/08(水) 17:17:42 ID:9E0.CUg2
掴みからは確定で入る
掴みから強確定だけど

358名無しさん:2017/03/08(水) 17:22:42 ID:XeQrbQYg
まぁ掴みからスウィープは落とす時用だな
スウィープしても投げ距離短すぎるけど

359名無しさん:2017/03/08(水) 17:26:19 ID:fQMG6/Rk
>>351
連打でもステップモーションすら出ずに抜けれないのが何回もあったから多分条件によっては確定で入るぞ。
ここら辺ノーロックとかで詰めると弱2段目から人為的に確定させる方法見つかったりするんじゃないか

360名無しさん:2017/03/08(水) 17:39:48 ID:JBmq/MLQ
弱3段目ってガードされたら投げ確?

361名無しさん:2017/03/08(水) 18:50:12 ID:TsAZ8aZQ
ヴァルはだいぶバケモンになった感じするんだけど苦手な相手とかいる?

362名無しさん:2017/03/08(水) 18:53:28 ID:hWLSe33s
この修正でバケモンなら少なくとも勝率36%にはならないんだよなぁ

363名無しさん:2017/03/08(水) 19:39:24 ID:cA3kdW4k
ヴァルキリー好きだったんだけどなんだかなあ……

364名無しさん:2017/03/08(水) 19:54:18 ID:HS8qDGP6
>>359
弱の硬直減少でかわしにくくなったのかね?自分もヴァルキリー相手にしててめちゃくちゃ喰らったわ。

365名無しさん:2017/03/08(水) 20:09:35 ID:0hN3E..w
>>361
この程度の強化でバケモンって…
使用率低かったキャラが強化されました
でイナゴが使いはじめて最初のわからん殺しで強いと勘違いしてるやつが騒いでるだけ

使い手からしたらちょっとマシになった程度

366名無しさん:2017/03/08(水) 21:12:43 ID:c37b6YPA
ぶっちゃけ強化されたから使おうとか思ってる人はあまりにも火力と体力のなさにすぐつかうのやめると思う

367名無しさん:2017/03/08(水) 21:46:42 ID:XeQrbQYg
他に使ってるキャラがコンカラーやロウブリだからかもしれんが
ヴァルキリーは4:4で致命戦技も解放すりゃ火力は低いとは思わないな
体力は低くてワンミスが痛いとは思うけど

368名無しさん:2017/03/08(水) 21:49:00 ID:c37b6YPA
>>367
武具ステータス反映されるモードならそんな気にならんけど
されないモードやると結構低いなと思うわ

369名無しさん:2017/03/08(水) 22:29:29 ID:kzwqZAJs
>>365
案の定ステ弱連打マン増えたよね。

370名無しさん:2017/03/08(水) 22:42:58 ID:XeQrbQYg
今までどっちかっていうとヘヴィ的な戦いを求められてたけど
今はアサシンとして弱連打してたほうが速く倒せるな

371名無しさん:2017/03/08(水) 23:06:45 ID:flvMnFIg
というかヴァルキリー慣れする前にぶん投げると思うの
試しに使うようなキャラじゃないし
そもそも複数戦ルールだと武器差ありすぎてまとまな勝負にならんはず

372名無しさん:2017/03/08(水) 23:09:13 ID:flvMnFIg
>>370
対野武士とか戦略180°変わったと思う
相手の弱ガードしてジリジリ攻めるほうが楽だったけど、今は真逆で弱刺していったほうが断然楽
弱連も場合によっては選択肢になるわ

373名無しさん:2017/03/09(木) 00:55:13 ID:3mmO52c.
個人的には野武士、ロウブリ、守護鬼が相当楽になった。2段目通りやすくなっただけでこんなに違うもんかと。

374名無しさん:2017/03/09(木) 02:34:35 ID:rxcx3UZM
大分使いやすくなったね弱の使い道が増えた

375名無しさん:2017/03/09(木) 09:50:59 ID:arKrVWWs
間合い外から強→弱→何かで攻めるのいいわ。弱が踏み込むから強の空振り狙う人に刺さる。スラストと強キャンクラッシュ混ぜたり図々しい前ステ崩しも通りやすくなる。

376名無しさん:2017/03/09(木) 18:29:19 ID:fWKbJK2U
タックルからのスイープと崩しって両方ウォーデン弱上でつぶされる?

377名無しさん:2017/03/09(木) 20:58:45 ID:Xk3NsolM
スイープが勝つ
ディレイかけるとスイープでも負ける


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板