したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ヴァルキリー攻略スレ Part1

19名無しさん:2017/02/19(日) 01:04:23 ID:p6T1S1mw
>>18
それタックルをステップでキャンセルするだけじゃん?
ムーブセットには
ジャンピングスラストと同じようにタックル発動中に崩しでキャンセル出来るような
書き方してあるじゃないか

20名無しさん:2017/02/19(日) 10:26:01 ID:j16fOwVc
>>13
俺も弱からのスイープは防がれたことないな
あとはパリィ、ヘッドバッドでスタミナ枯渇させて転がすとジャンピングスラスト→弱→スイープ→強が確定で入るっぽいからそれがダメージソースになってるわ

21名無しさん:2017/02/19(日) 11:40:41 ID:Dg63WEb6
スペリオルカウンターから何か繋がる?

22名無しさん:2017/02/19(日) 14:32:02 ID:p6T1S1mw
繋がるもなにも弱攻撃1発当てた状況と同じよ

23名無しさん:2017/02/19(日) 18:05:59 ID:fxU1zo/g
処刑フィニッシュ狙うのどうするよ

24名無しさん:2017/02/19(日) 18:11:20 ID:Vl09Qlu2
使ってるとマッチョな女戦士に興奮しちゃってまともにゲームできない
ヘルメットはずして不細工な面公開するか性別選べるようにさせてくれ。そしたらたぶん集中できる

25名無しさん:2017/02/19(日) 21:46:28 ID:p6T1S1mw
ザガッツでもやって落ち着け

26名無しさん:2017/02/20(月) 00:37:38 ID:6a9nmnRM
戦技ってなにがいいの?
ジャガーノートとか激怒いるかな…

27名無しさん:2017/02/20(月) 00:46:39 ID:B45.I1pw
致命とジャベリンと偵察は自分中で必須と思ってる

28名無しさん:2017/02/20(月) 06:49:13 ID:XbdQXLMU
>>19
つまりウォーデンのタックルキャンセル→崩しみたいなことができるはずだよな
このムーブセットの説明、日本語怪しいけど確かにそうでないとおかしいな

29名無しさん:2017/02/20(月) 08:46:41 ID:R7SQ0nbI
>>19
しかもタックルから横ステ弱もいけるような表記じゃない?
実際前ステ強しかでないよね?変化させても前だけじゃ美味くないよなぁ
しかしイマイチヘッドバットの効果的な使い方がわからん

30名無しさん:2017/02/20(月) 14:09:21 ID:9eFN/.M2
ヘドバは崖落としでしか使ってないな

31名無しさん:2017/02/20(月) 16:10:27 ID:B45.I1pw
パリィ崩しヘッドバッドでスタミナ切れて確定ダウン
からの

32名無しさん:2017/02/20(月) 23:11:39 ID:A1ojFkjo
俺はコンカラー使いなんだが
ヴァルキリーの横強や前強をガードさせた後のガード不能タックルって横ステな後ろステ、ローリングで非常に避け辛いよね?ほぼ確定だと思うんだけど
でもたまーーに避けれる、強攻撃が先端ガードの時かな?
あと前ステ弱めちゃ早いからスカ確に使えるね

33名無しさん:2017/02/20(月) 23:56:48 ID:B45.I1pw
普通に横ステやバクステで回避出来るよ
その後の足払いも回避出来るし硬直長いから
足払い回避されたら死ねる

34名無しさん:2017/02/21(火) 01:30:14 ID:py0tIVQ2
>>33
ヴァルキリー同キャラで強攻撃ガードさせた後のタックルが全く避けれなかったんだけどヴァルキリーだけ避けれないのか?
足払いがステップで避けれるのは知ってるよ!スカ硬直長いから強攻撃とか余裕で入るね!
でも足払いをステップで避ける相手には防御崩し決まるから、択にはなるね!まぁハイリスクローリターンではあるけど
足払いじゃなく防御崩し多めにしたらローリスクローリターンくらいにはなりそうだ!

35名無しさん:2017/02/21(火) 02:02:03 ID:itH4HszA
よく考えたら足払い後の強攻撃からクラッシュか
強攻撃キャンセルクラッシュって使い方が殆どで
強攻撃ガードさせてからクラッシュってのはあまり使ってないな

36名無しさん:2017/02/21(火) 02:09:08 ID:cDtFm452
弱一発目が刺さってるのに二発目が避けられる不具合

37名無しさん:2017/02/21(火) 05:26:18 ID:XNe40O9.
>>35
そうなんだよ
足払い後の上強ヒット→タックルとかは余裕で避けられるのは知ってるんだよね、多分あれダウン相手に攻撃したら硬直が減ってすぐに起き上がれるっていう仕様があると思うわ
フレンドがヴァルキリー使うって言うもんだから俺もヴァルキリー触ってなかったなと思ってちょっといじって起き攻め連携とかその辺はすぐに理解したんだけどさ
そのフレンドが出したR2(ガード)→タックルが避けられなかったからお互いで検証しあってたんだけど
横強、上強共にガードしたらタックル全然避けれないから、ここのみんななら何か知ってるんじゃないかなと思って

もしこれが全キャラわりと避けれない感じだったら、強キャンタックルと組み合わせる事でパリィも取りづらいしなかなか強そうと思ってさ

38名無しさん:2017/02/21(火) 06:46:55 ID:JAtAVxOo
強ガードさせてのタックルは、相手避けれないね
さっき検証したよ
ガードした側が少しのけぞるからだと思う

ちなみに皆、ショルダーピンて狙ってる?
あれ当てたあとタックル確定のようだけど、横スウェー多用するとフェイントから投げられるの確定だから微妙だよな
威力は中々高いけど

39名無しさん:2017/02/21(火) 07:58:36 ID:yYbiBY/k
>>38
コンカラー、ウォーロードでも避けられない?

40名無しさん:2017/02/21(火) 08:24:32 ID:TJXa.Rxc
>>39
コンカラーは強攻撃ガードしたら逆に相手を怯ませるという特性があるから、そもそもヴァルキリーはタックル出せないよ
あとロウブリンガーはガードした後にショヴって技で割り込めるから、これがタックルの前に出てヴァルキリーの動き止めれる
だからこの2人には強攻撃ガードさせても意味ないけど、強フェイントタックルは狙っていけるかもね
守護鬼はアーマー付いてるからタックル食らわないので先にアーマー剥がしておく必要がある
ウォーロードは知らん、なんで名前が挙がったかわからん

41名無しさん:2017/02/21(火) 08:28:29 ID:rE5Rt26I
コンカラー自信ニキはヴァルもやってんのか
ってかヴァルは言うほど弱くないよなこれ
理解がないと全く動かせないってことで弱キャラ認定されてんのか

42名無しさん:2017/02/21(火) 08:33:12 ID:TJXa.Rxc
いやしかし俺はコンカラー使いだがヴァルキリーも全然いけるじゃん、結構戦えるキャラだと思うよ
タックルからの強制二択は防御崩し多めにしたらリスク少ないしスタミナ消費も少ない
アクセントとして足払いを入れていく感じだね
そしてタックルを当てるために組み立てる各種行動、連携が面白いわ
横や前回避でかわして出血ダメージ与えたり、後ろに下がって全身ガードでタックルしたりと
防御関連に秀でた技もある
構え切り替え速度は早いし、レイダーや剣聖のように前ステップからの防御崩しや前ステR1がスカ確、奇襲にとても使える
各種弱攻撃は置き技としてそこそこ優秀、強攻撃はガードさせてタックル確定だしキャンセルタックルもあるのでパリィにも強い
弱点は火力というよりスタミナの少なさだけど、スタミナ高かったら強制二択掛け続けれるから、良い調整だと思う
これからヴァルキリーもちょくちょく研究していくよ

43名無しさん:2017/02/21(火) 08:44:10 ID:D8XQC5AI
コンカラーアピールいらんから
コテつけるか何かしてくれ頼むわ

44名無しさん:2017/02/21(火) 09:19:42 ID:rE5Rt26I
折角研究してくれてんのにそんな邪険にせんでもええと思うがな

45名無しさん:2017/02/21(火) 09:28:58 ID:XQmnUT2g
本スレで半コテやるの叩くならまだわかるがここしたらばだからな?
うまい奴が正義

46名無しさん:2017/02/21(火) 09:31:52 ID:rE5Rt26I
有用な情報くれる奴をたたき出そうってんなら自分がそれ以上だと示してからにしてくれ

47名無しさん:2017/02/21(火) 09:33:01 ID:D8XQC5AI
研究してくれって頼んだ覚えもないし書いてる内容もヴァルキリーの特徴を言ってるだけ
本スレで散々コンカラーアピールみてて辟易してるんだ
せめてヴァルキリースレだけでは見たくない

48名無しさん:2017/02/21(火) 09:33:57 ID:D8XQC5AI
>>45
だからコテつけてくれって言ってる
自分でNG設定しとくから

49名無しさん:2017/02/21(火) 09:34:46 ID:rE5Rt26I
いやいや、キャラ研究を否定するならなんでしたらばの攻略スレにいんのよ
それ否定しちゃったらこのスレの存在意義も否定することになるっしょ

50名無しさん:2017/02/21(火) 09:36:25 ID:D8XQC5AI
だから研究してる内容でもないしコンカラーアピールの必要性も尚更いらないだろ
本人なのかよ

51名無しさん:2017/02/21(火) 09:37:21 ID:Mgp/k.bc
誰もキャラ研究は否定してないだろアピールがうざいって話
見たくない人もいるからコテ付けてくれって言ってるだけ

52名無しさん:2017/02/21(火) 09:42:34 ID:rE5Rt26I
文句言うだけなのもあれなんで俺からも少し

相手の攻撃をガードしたときの挙動は恐らく

ガード側有利(攻撃側が少しよろけるモーション)
お互い有利不利無し(弾かれはしたけど直ぐ持ち直す)
攻撃側有利(ガード側が少しよろける)

これで有利になった側が何かしらの行動が反確になるっぽい
今のとこ確認してるのが

防御側ヴァル 攻撃側オロチ の場合
オロチの横弱とステ弱はガードしたら確定で掴みが入る

その後は上強確定だし足払いに行くかタックル決めて投げに行くかの二択を迫れる

53名無しさん:2017/02/21(火) 09:46:44 ID:KweTBQdA
俺はヴァルキリー使いだが、攻略と関係ないことでスレが加速してて笑った
情報はともかく承認欲求まみれのアピールは違うスレでは控えていただきたいな

足払いが読まれだしてからが勝負
あと横回避弱突きに大蛇PK並の回避性能ください

54名無しさん:2017/02/21(火) 10:08:34 ID:TJXa.Rxc
>>47
いやーゴメンゴメン!特徴とか言うけどスレに特徴とか戦い方とか誰も書いてないし、でもヴァルキリーってみんなの中で弱いキャラって認識じゃん?
だからもしかしてみんなの中で、ヴァルキリーの勝ち筋のビジョンが具体的に見えてなくて、何して勝てば良いキャラかわかってる人が少ないから弱キャラあつかいされてるのかなーって思ってさ!

だから、それなら初心者のヴァルキリー使いも集まるココに、わかりやすく強みを記載しようと思ってさ!

55名無しさん:2017/02/21(火) 10:13:37 ID:tMXJZnPs
誰一人としてヴァルのこと弱いだなんて言ってない
上の人が優しく言ってるんだからコンカラーおじさん控えた方がいいよ

56名無しさん:2017/02/21(火) 10:18:35 ID:rE5Rt26I
デュエルで色々対戦した結果、やっぱ大体のキャラが横弱をガードされるとかなりの確立で掴みがはいるっぽいな
戦いながらなんでしっかりした検証じゃないけども
ぶっぱ投げをガンガン抜けて来る相手にも決まったからそこそこ信用できると思う

盾持ちだとやっぱりガード得なようにつくってあるのかな

57名無しさん:2017/02/21(火) 10:20:20 ID:CWeq57Wg
ん、前ふたつの書き込みは別に気にならないし過剰反応かなと思ったけど
これは確かにウザいな

ヴァルキリーはタイマンで格別弱いとは思わないけど
どうしても長期戦になるし
特に乱戦で押し付けられるDPSの高い攻撃がないから戦況がジリ貧になるんだよね
あ、味方が戦ってるところの隙間からキル奪うのは得意や

58名無しさん:2017/02/21(火) 10:21:23 ID:D8XQC5AI
>>54
こういうアピールのことを言われてるんじゃないかな…

59名無しさん:2017/02/21(火) 10:22:05 ID:rE5Rt26I
>>55
弱いって言ったのは俺だ
本スレでもそういう認識だったからな

60名無しさん:2017/02/21(火) 10:22:41 ID:CWeq57Wg
>>58
いや言ってんのはお前さんだけどな

61名無しさん:2017/02/21(火) 10:26:47 ID:D8XQC5AI
>>60
自分自身でもウザいって言ってるじゃんよ
でもさすがに過剰反応だなスルーするわ、すまん

前の方でも言われてるけど、ヘッドバッドの上手い使い方とかないかな
崖落としでしか使ってないんだよなあ

62名無しさん:2017/02/21(火) 10:30:04 ID:rE5Rt26I
>>61
スタミナ削りにはなるんだろうけどその後なにも繋がらないよな?
相手のスタミナ状況によれば択に入ることもあるのかなぁ

63名無しさん:2017/02/21(火) 10:30:31 ID:TJXa.Rxc
ゴメン確かにこのスレでは弱いとか言われてないわw2ちゃん本スレでは弱いだの火力がないだの散々言われてたからさ
でも個人的には強制二択無理矢理仕掛けれて読み勝つたびに相手のゲージ1本減らして攻め継続するのは普通に高火力だと思ったんだ

ヴァルキリーの強制二択がどんな動きするか分からない人のために、まさにそればかり狙う動きでデュエルしたのを撮ったから、ヴァルキリーの動かし方わからない人は参考にしてよ
https://m.youtube.com/watch?v=lenIriKSgZM&feature=youtu.be
もう既にヴァルキリー動かせてるって人には新鮮味のない動画だと思う

64名無しさん:2017/02/21(火) 10:35:09 ID:TJXa.Rxc
>>56
弱攻撃は基本的にガードしても何も入らないよ、防御崩しも掴みはできるけど抜け可能
ただし、バグなのか意図的なのか、コンカラーとバーサーカーの弱攻撃だけはガードされると防御崩しが確定で入る。(抜けれない)
これはアップデートで修正されるらしいけどね
コンカラーは相手の強攻撃をガードすると防御崩し確定で決めれる(抜けれない)ので、みんなはコンカラーと対戦する時はなるべく強攻撃振らない方が良いよ

65名無しさん:2017/02/21(火) 10:37:27 ID:rE5Rt26I
>>63
これはわかりやすい
バクステタックルうまく使えてないから参考になるわ

足払いは避けられるとこっちが掴み確定しちゃうからやっぱ怖いな

66名無しさん:2017/02/21(火) 10:40:02 ID:D8XQC5AI
>>62
壁あるならまだしも、繋がらんなあ距離的に

訓練bot相手のスタミナ7割削ったら、二回目当ててもスタミナ切れにならないのはそういう仕様なんかな
相手がなんかしら行動とってスタミナ7割未満ならスタミナ切れ狙えるとか?

67名無しさん:2017/02/21(火) 10:41:45 ID:CWeq57Wg
強制2択とやらが隙だらけのタックル決めてからという時点で…
まあ不用意に上強振ってくる奴にはバクステタックルがんがん決まるけどね
基本的に受け身なのよね

68名無しさん:2017/02/21(火) 10:41:47 ID:rE5Rt26I
>>64
確かに戦ってたのバサだわ
これバグなんか・・・
オロチもこれに入るはずなんだが?

コンカラがそうだと確かに違和感だが
バサやオロチは安易な横弱はリスクありますって設定にしてあってもおかしくはなさそうだと踏んで仕様だと思ってたんだが

69名無しさん:2017/02/21(火) 10:43:11 ID:qtG0RWLo
>>67
反応したら負け

70名無しさん:2017/02/21(火) 10:52:06 ID:rE5Rt26I
>>67
弱もステで回避余裕だし確かに受身よな・・・
でも掴んだらそっから二択開始だから
ガードや投げ抜けしっかりな相手はフェイント入れたりステ弱一発暴れたあとに掴みにいったりで揺さぶってるわ

71名無しさん:2017/02/21(火) 11:01:22 ID:TJXa.Rxc
>>67
強攻撃ガードさせたらタックル確定するっぽいけど強攻撃から攻め立てたらダメなの?
パリィ狙ってくるなら強攻撃フェイントタックル、ステップで逃げようとするならフェイント防御崩しとかで揺さぶれるけど
足払いのあとの上強→タックルは隙だらけだけど、他から出せるタックルはだいぶ強くないか?ディフレクトR2からも確定だし
あと横強ヒット→タックルは動画でピースキーパーが横ステしようとして食らってるけど、他のキャラなら避けれるのかな?

72名無しさん:2017/02/21(火) 11:07:44 ID:NaBAOILE
コンカラーガイジ、動画の再生数稼ぎ

73名無しさん:2017/02/21(火) 11:20:59 ID:kO.6MaZU
というかそもそも強制2択ってタックル後の崩しとスイープのことよね?
それってタックル後にバクステロール(ロールの出掛かりに崩し無敵が付いている)で
安定して拒否られると思うんだけど、これって何か狩る手段あるのかな?

74名無しさん:2017/02/21(火) 11:23:20 ID:rE5Rt26I
ちょっと承認要求がうぜぇってだけで情報落とすヤツ排他してどーすんだよホント頭わりーな
攻略する気さらさらねーなココの単発は

75名無しさん:2017/02/21(火) 11:26:01 ID:UZcbziPo
単発ガイジ
情報くれる奴をガイジ認定するも、自分の無能さを逆に指摘される

単発ガイジはどんなネタ持ってんの?

76<削除>:<削除>
<削除>

77名無しさん:2017/02/21(火) 11:32:31 ID:rE5Rt26I
>>73
ヲデンもそうだしロウブリのタックルもそれで嫌えるよな
まぁスタミナ使わせたってことで一応は有利なんじゃないか?

前ステ弱で追っかけたらどうなんだろう、刺さりそうなきはするな

78名無しさん:2017/02/21(火) 11:34:55 ID:UZcbziPo
単発ガイジ、有能な情報提供勢に噛み付きガイジ認定するも一切賛同してもらえず、
逆にガイジと認定されて無事死亡

79名無しさん:2017/02/21(火) 11:39:16 ID:7a/1HI4c
コンカラーガイジのフルブロック発動

80名無しさん:2017/02/21(火) 11:45:44 ID:TJXa.Rxc
>>73
バクステロールじゃロール出る前にバクステ部分が防御崩しで掴まれるから、やるとしたらロック外して直ローリングなんだけど
それだったらそれで壁や崖に追い込めてスタミナも減らせるしで、ヴァルキリーがちょっと得する仕切り直しになると思う
直ローリングで投げれるかどうかもまた検証しとくね

とりあえず横強タックルは横強食らうかガードしたらタックル回避不能なんで(ローリングも間に合わない)
タックルが隙だらけって言った人は、足払いからの前強タックルで避けられた経験から、タックルは隙だらけの技と勘違いしてるのかも知れない

81名無しさん:2017/02/21(火) 11:47:25 ID:kO.6MaZU
>>77
そうそう、このゲーム全体的にセットプレイの強制択強めだと思ってたんだけど、
わりとバクステロールが最強の逃げ択になってて、逆にこれを狩れる選択肢があるかどうかで
キャラの評価が割れそうだなって思ってきた。
せめてフルブロスタンスみたいにロール後のスタミナ回復を一時停止してくれればなー。

82名無しさん:2017/02/21(火) 11:51:46 ID:rE5Rt26I
>>81
まぁ掴みから強確定させた後で継続二択だからな、逃げられても仕方無いっちゃ仕方ないかも

上でバクステのときに捕まえられるって言ってるけどマジかな、そうだったらかなり嬉しいが

83名無しさん:2017/02/21(火) 11:54:37 ID:kO.6MaZU
>>80
なるほど、自分が検証したときはバクステロールで崩しが入らなかったんだよね。
横ステと違って、バクステは後半部分のリカバリーをロールでキャンセルしてるからだと思った。
でもタイミングが違ったのかも。直ロールの検証も気になるね。
まぁヴァルは立ち回り強いし、択が逃げられてもロウブリ先輩よりはマシかなー。

84名無しさん:2017/02/21(火) 11:56:01 ID:TJXa.Rxc
いや別に俺が嫌われるのは全然構わんから援護とかしないでくれ、俺はフォーオナープレイヤーの全体レベルが上がって欲しいから、弱いとか言われがちなキャラの強い所を探してみんなに教えたいだけだから

とりあえずヴァルキリーの強攻撃→タックルは強攻撃がヒットかガードした時点でタックル確定だから、相手は嫌でも強攻撃を阻止するべくパリィしようとしたり避けようとしたりするので
強を見せるだけで相手にアクションを強要させれる強い技だと思う
他キャラの強なんかよりずっと立ち回りで役に立つ

タックルガードされたあとの選択肢として主な行動は二つ、防御崩しと足払い

・防御崩し
ステップに勝つ
ピースキーパーの横ステ攻撃も攻撃出る前に掴めてる気がする、要検証

防御崩しで掴むと横強→タックルで再度同じ状況に持っていける

防御崩し抜けはされるけどヴァルキリー側にデメリットはほとんどない

弱攻撃には負ける


・足払い
防御崩しを嫌がって固まった相手や弱攻撃で暴れようとした相手に勝つ

当てた後は上強が確定するけど派生のタックルは確定しない(ステップで避けられる)

避けられると防御崩しや強攻撃など、なんでも入るくらい隙だらけ
なので基本的には防御崩しメインで出していきたい
足払い避けれない人や、避けても確定で反撃してこない相手にはバンバン出していきたい

直ローリングによる両拒否は未検証

85名無しさん:2017/02/21(火) 12:00:06 ID:x0R/ynTA
>>84
じゃあコテハン付けろアスペ

86名無しさん:2017/02/21(火) 12:02:57 ID:TJXa.Rxc
>>83
あー、横ステ攻撃が攻撃出てたら防御崩し無効!のパターンみたいにって事か
どうだろうな
さっきの動画の1分23秒の部分で思いっきりバクステ吸ってたけど、あれは横強タックルと違って密着状態じゃないからバクステのモーション見えてたし
バクステのモーション見えてたって事直ローリングなら流れてた可能性高いよね

87名無しさん:2017/02/21(火) 12:07:45 ID:WGoXQjwU
コンおじは言ってることは良いからとりあえずコテつけなよ
承認欲求も満たせるし苦手な人はNG入れられるし皆ハッピー

88名無しさん:2017/02/21(火) 12:22:58 ID:E/pobFJo
出ていけって訳じゃないさ
コテつけてってだけの話

89名無しさん:2017/02/21(火) 12:27:20 ID:cZhI54U.
>>84
コテつけろカス

90名無しさん:2017/02/21(火) 12:27:54 ID:5Duj5EW6
まあ実際コテハンつけた時点でNGぶちこまれるんで追い出されたみたいなもんだし
順当に出ていくのがよろしいのではないのかね

91名無しさん:2017/02/21(火) 13:56:47 ID:KweTBQdA
崩しの基本として隙のある時に出すとホーミング気味に吸いにいく
まず横ステはpkだから崩しででかかり吸えるけど、大蛇とかはキツイ
要は弱判定に入る速さの違いでpkは割と遅めだから入る
バクステも吸えるけどローリングには弾かれる
吸った時、完全な隙とか避け中なら確定だけど、弱ガード後とかは吸うけど抜けれる(BSKとConq以外)
ただ、吸った時はかなり抜けがシビアだったりする
やられる側ならわかってるなら崩し抜けより弱挟んだ方が安定する

そろそろパチキの活かし方の話を誰か頼む

92名無しさん:2017/02/21(火) 14:09:56 ID:KweTBQdA
あ、あとバックローリングは前ステ弱ささるよ、タイミングによるかもだけど悪くない選択
あれかなり前に伸びる
ただ当ててもお察しな威力とそのあとの攻防がヴァルの得意距離じゃないから怖い、ガードされた時より当てた時の方が困る技だ

フルブロタックルからの崩しキャンセルは説明だけで未実装疑惑、出せてるの見たことないけどどなたか真相知っておられるか?
あと回避ブロックの突き刺しからタックルとか盾殴りに派生したり、横ステ弱が弱チェーンの一発目扱いだったりヴァルはほんと説明足りなさすぎるよ

93名無しさん:2017/02/21(火) 14:12:31 ID:itH4HszA
お前ら荒らしでもないヴァルキリーのことについて書き込みしてる相手に
ちょっとうざいからってだけで器の小さいやつだな
ヴァルキリーに関係ないこと言ってる荒らしならまだしも・・・
嫌なら書き込み見るのスルーするだけでいいじゃねえか

あとヘッドバッドの使い方は>>31見ろよおい
確定?で弱弱強全部入るコンボだぞ

94名無しさん:2017/02/21(火) 14:14:57 ID:TJXa.Rxc
>>83
調べたわ!ウォーロードが後ろローリングで防御崩し拒否出来たからタックルからの択はお手軽じゃなくなったね!
前ステR1で刺せるだろうけどあんまり美味しくないし、前ステ防御崩し横強タックルが決まれば一番良いんだけどねぇ

95名無しさん:2017/02/21(火) 14:16:17 ID:E/pobFJo
だから見たい人が見れるようにコテつけてねって話してたと思うんですけど…

96名無しさん:2017/02/21(火) 14:25:40 ID:KweTBQdA
>>93
おお、弱弱強はいんのか、ありがとう
こけた時の復帰時、ガードできるようになるのが見た目より早いから確定しないと思ってたわ
あとはじゃあパチキのタメ具合とスタミナ削りの相関性が謎くらいか
そもそもスタミナ切れてる相手なら後ろ投げの方が距離開かないしパチキでちょうどスタミナ切れでこかすようにか。

そういや反撃モードのタックルって転ばせ効果あるよね?

97名無しさん:2017/02/21(火) 14:27:46 ID:5Duj5EW6
>>93
自己主張が激しすぎるってそれ一

98名無しさん:2017/02/21(火) 14:57:16 ID:itH4HszA
正確に書くと
パリィ>崩し>ヘッドバッド(溜めなくても)で大体スタミナ切れてダウンするから
そこから前ステ弱>横弱>足払い>強まで確定するはず・・・
相手のスタミナMAXでも強をパリィしたらスタミナ切れるとこまでいく多分

>>96
反撃モード時は強>クラッシュ>強>クラッシュで多分邪魔されない限り
ハメれると思う

99名無しさん:2017/02/21(火) 18:27:46 ID:JAtAVxOo
>>98
無理じゃね?
そもそも倒れた相手は1発でも攻撃入ると即座に起きるから、その後の弱はガードできる
あと、現在はまだ前ステップ弱の次は何も繋がらないぞ

100名無しさん:2017/02/21(火) 18:34:32 ID:JAtAVxOo
あぁわかった 投げから壁にぶつけて倒したときは弱弱強繋がるわ

101名無しさん:2017/02/21(火) 20:23:34 ID:I0dBfbqs
皆足払いの可能性を議論してるとこ悪いけど
タックル当たってからの足払いor投げは二択モドキで、どっち出しても対処できる
実際カスタムでフレンドとやって完封されて理由を説明された
ウォーデンのタックルとは似ても似つかないクソ性能

現状ヴァルキリーの足払いは不利にしかならないゴミ
よって理解してる相手にはタックルしてる時点で自滅行為になる(足払い→超不利、投げ→微不利)
当然相手の凡ミスとかを考慮に入れてない話だけど

今のヴァルキリーで安定してできるのは強パリィからの頭突きで転倒→上強か
スタミナあるなら転倒→前ステ弱→弱→足払い→上強
あとは横ステ弱で揺さぶり、カウンターで毒ダメ

一番堅実なのは相手の攻撃をブロックスタンスでガードしてそのままタックルでスタミナをごっそり削る
多分だけどガードできてもブロックスタンスから弱全般は間に合わないからタックル以外ならワンチャン掴むくらい

あと知ってる人のが多いかもしれない、てか当たり前かもしれないけど何気にブロックスタンスの状態で横ステ弱が出せる


自分調べなんで間違ってるかもしれないけど、足払いの話は確実

102名無しさん:2017/02/21(火) 20:28:21 ID:I0dBfbqs
>>99
一応前ステップ弱はチェーンの始動扱いで、次の弱から足払いや強攻撃に派生できるよ
ただ俺も前ステップ弱から弱は入るけど強は無理
足払いはたぶん確定

103名無しさん:2017/02/21(火) 20:43:39 ID:9JdzgWc.
>>101
完封された理由が知りたい、その説明されたとやらの
読まれたじゃなくて、後出しで対応できるとかそういう話?

104名無しさん:2017/02/21(火) 20:49:51 ID:rE5Rt26I
それが後ろローリングじゃねーの?

足払い読まれたら超振りってか色々反確貰うけど
投げ抜けって微不利なの?発生早い攻撃もってる野武士とかPKあいてならそうかもしれんけども

両対応できて更にこっちになんか確定する行動はもしあったとしたら死活問題だなぁ

105名無しさん:2017/02/21(火) 20:57:30 ID:OU1ERukg
>>101
タックルからのスイープは本当不利になるからやめたほうが良いよな
それなら弱→スイープ→上強かステップしてくる相手には崩しした方がいい

>>19でも書いたけど話にでてるパリィ→ヘッドバット→スラスト→弱→スイープ→上強が安定
相手のスタミナ低いなら強キャン→崩し→ヘッドバットもわりと入るかな
あとは、アサシン以外ならさらに弱→スイープ→上強ループか、起き上がった時にステップ攻撃多様してくる相手なら崩し入れる
弱→スイープはアサシンなら避けられたことあるけどそれ以外は弱あったたらスイープ確定なのかな
信望3までデュエルやったけど避けられたことないわ

106名無しさん:2017/02/21(火) 20:58:36 ID:OU1ERukg
>>105
すまん>>20の間違いね

107名無しさん:2017/02/21(火) 21:33:35 ID:IC8S3B4E
パリィの後ってヘッドバット出せるの?
崩ししなくても

108名無しさん:2017/02/21(火) 21:45:20 ID:OU1ERukg
>>107
出せない
パリィ→崩し→ヘッドバットだね

109名無しさん:2017/02/21(火) 21:49:40 ID:IC8S3B4E
>>108
ただ省略してただけね
というかパリィ後は崩し入るのか知らなかったわ

110名無しさん:2017/02/21(火) 21:54:16 ID:I0dBfbqs
デュエル以外でそこまで正確に見れる人はあんまいないだろうけど、>>103の言うとおり後出しで間に合う
正直これ言うとヴァルキリちゃんがゴミなのばれちゃうから言いたくないんだけど
タックルの後は投げを警戒しておいて足払いの動作に入ったら、見てからステップで簡単に避けれる
だからタックル後の強制二択はない

まあデュエルとかタイマン前提じゃなければそこまで見れないかもしれないけど、実際見切られてからはフレンドには足払いも投げも通用しなかった

111名無しさん:2017/02/21(火) 23:28:04 ID:CWeq57Wg
ステップ攻撃が強化されたらそれだけでかなり戦えそう

112名無しさん:2017/02/22(水) 00:10:26 ID:kpQyfk8c
>>110
フレンドとやったけど絶対無理

113名無しさん:2017/02/22(水) 00:35:53 ID:r8EHsuco
パリイ後の崩しって確定で入らなくない?
距離によっては掴めないんだけど、距離を詰めるだけの時間ある?
弱でカウンター狙った方がいい場合あるよね

114名無しさん:2017/02/22(水) 01:14:49 ID:epog2Nxo
ヴァルキリーはまだBOTしか試してないが
先端パリィで崩し入らないキャラ相手でも
パリィ>最速で前ステ崩しって入力すると
掴めるきがする・・・

115名無しさん:2017/02/22(水) 01:25:31 ID:epog2Nxo
このテクニックロウブリンガーとかにも使えたら良いのに
ステップ中崩しボタンの技持ってるキャラには使えねえ・・・

116名無しさん:2017/02/22(水) 01:49:12 ID:PReir3lg
ロック切ると普通に崩しだせるけど…

117名無しさん:2017/02/22(水) 01:51:54 ID:iNc/1uyY
>>112
もしや俺のフレンドが反応エグすぎるだけ・・・?
俺が実際やったわけじゃないから確証はないけど崩し返し意識してスイープの掛け声とかで判断するのかな?
実体験があるからできないことはないはずなんだ

>>113
相手によってはパリィ後に距離あいちゃって素崩しが入らない奴がいるよ
野武士・ロウブリンガー・ヴァルキリーちゃん他にもいたかな
アサシン系はみんなリーチ短いから普通にその場で崩し入るよ

パリィ取った後に前ステップから崩しで確定できる
聞いた話では前ステップ崩しできるのは一部のキャラらしいけど未検証


あと強攻撃をパリィしてから崩し→頭突きのコンボ決めてもスタミナ1割くらい残るときあるんだけど
あれはキャラによってスタミナの量違うってことかな?バーサーカーはなんかできなかった気がする

118名無しさん:2017/02/22(水) 04:08:50 ID:O/nTDSKc
パリィからノーロック崩しでリーチ長い相手でも決まるってまじ?
ちょっと意識してやってみようかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板