したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ヴァルキリー攻略スレ Part1

1名無しさん:2017/02/17(金) 14:12:25
ヴァルキリーの攻略スレです

130名無しさん:2017/02/22(水) 13:47:22 ID:r8EHsuco
>>124
デュエルでロウブリンガー相手に抜けられたんだけどな
入力遅いかもしれんけど、距離開くと確定なのか不安だわ

131名無しさん:2017/02/22(水) 14:37:06 ID:rDWm1Y52
まず前提があやしいから整理すると
パリィ後の崩し確定かどうかは自キャラじゃなくて相手とその攻撃の強弱次第
例えば野武士は弱強どちらもパリィ成功しても確定しないし、剣聖なら弱パリィはいけるけど強は不確定。
ちなみにヴァルも強パリられても崩し確定じゃないから強気に振っていける。
その上で通常なら確定しないのを前ステからならいけるだろってのは未検証だけど体感で確定しない感じだな
やはり吸わない崩しは前ステからでも遅すぎる

前ステ崩しが特殊と聞いてフルブロタックルから、回避、崩しと入力したりいろいろ試してみたけど派生しなかった。やはり未実装疑惑。

あとパチキってほんとにスタミナ削る?それともタメパチキが逆にスタミナ削らなくて吹っ飛ばし距離重視なだけか?

132名無しさん:2017/02/22(水) 15:43:46 ID:r8EHsuco
パチキってヘッドバッドのこと言ってんのか?
タックル系の仕様かしらんけどスタミナ一定値までしか減らさないからスタミナ切れは狙えない、スタミナ削りには使える
スタミナ切れ起こすには相手が何かしら行動起こして白ゲージに自ら入るしか無いんじゃないか

133名無しさん:2017/02/22(水) 15:54:30 ID:epog2Nxo
>>131
パリィ最速前ステ崩しは
前ステモーションが無くて、崩しが届かないキャラでもその吸い付く崩しが出るんだよ
だから取り敢えずBOTは抜けてこないし対人は検証しないことには分からない。
前ステモーション出てたらそれは遅すぎる

ヘッドバッドに関しては見ての通りスタミナ削るし、強攻撃をパリィ崩しからヘッドバッドすれば
ヘッドバッドでちょうどスタミナ切れる上にダウンするよ

134名無しさん:2017/02/22(水) 15:57:58 ID:epog2Nxo
それでヘッドバッドダウンからのコンボは
ダウンする前に前ステ弱がヒットし、ダウンして2撃目がヒット、
2撃目ヒットで起き上がるときに足払いがヒットし強が確定って流れになる感じ

135名無しさん:2017/02/22(水) 18:31:36 ID:O/nTDSKc
>>127
崩し
→強(方向はどこでもいい) →タックル → ガード崩しor足払い

前投げ


横投げ


壁投げ


ダウン
→前ステ弱弱強 →タックル → ガード崩しor足払い

パリィ
長モノ相手なら →前ステ弱
通常の相手なら →ガード崩し

こういう使い方でいいのか?

136名無しさん:2017/02/22(水) 22:47:44 ID:rDWm1Y52
>>133
>>131だけど、ほんとにやってみて検証してから言ってる?
前ステいれようが入れまいが、吸う吸わないはパリィした相手の攻撃次第でしょ?
前ステ崩しあるやつもないやつもかわんなくない?
野武士も吸えるし、剣聖のガー不も吸えるって期待していいのかね?
俺が検証不足なら大変申し訳ない。

あとヘッドバットは>>132は一定以上無理って言ってるけど結局スタミナある状態から転倒狙えるのかね?
パリィで白くしてからならもちろん転ぶけど、緑の場合はなんか条件あるのかな

137名無しさん:2017/02/22(水) 23:34:01 ID:1XWcBa5s
相手の攻撃しだいってのは語弊があるだろ。攻撃毎に個別にパリィした相手の崩しが伸びる伸びないを決めてるとは到底思えない
恐らくパリィして、崩し入力したタイミングで相手との距離や相手の状態でモーション変わってるんだろう
逆に同じ攻撃でも、普段パリィ後に崩し伸びるのに相手の場所や崩し入力のタイミングで全く延びなかったりする

138名無しさん:2017/02/22(水) 23:39:06 ID:1XWcBa5s
こっから先は推測になるけど、相手と距離離れすぎると全く崩しで踏み込まないし、逆に近くても伸びない(当たり前だけど)から
もしかしてパリィで突き飛ばされる相手が特定の位置にいる瞬間に崩し入力しないといけなかったりするんじゃないか?
パリィで突き飛ばされる相手の位置を
123456789
だとして相手が45通過時に入力しないといけないみたいな
今試してる段階だけどやっぱ密着なのにパリィが成功したりしなかったりする攻撃あるんだよな

139名無しさん:2017/02/22(水) 23:42:03 ID:epog2Nxo
>>136
やってもないのに>>133みたいなこと言うわけ無いだろ
どっちもデュエル訓練なりカスタムなりすぐに試して分かることだと思うんだけど
何を疑う事があるっていうんだ
自分で試せる状況じゃないって言うなら
ヘッドバッドは外人が動画上げてるから見ろ
https://www.youtube.com/watch?v=LgXooUkTjg8

140名無しさん:2017/02/23(木) 01:40:20 ID:9RY.w0tI
>>139
>>136だが、本当に疑って悪かった、先ほど帰ってきて速攻で検証してきた
検証足らずだった部分もあるが、前回の言い方はないな、反省する、申しわけない

で、検証結果だが、まずヘッドバッド
タメ無しだとスタミナけっこうもってく、もちろん相手のスタミナが少なけりゃ転倒までいける
逆にタメ有りは全然スタミナ減らない、相手が本当にギリギリぐらいじゃないと転ばなさそう
これはタメで変化すること考慮しないで話し始めたのが悪かった、すまない
地形利用しない状況ではタメる意味はないってことがわかった

で、パリィからの崩しの入力のタイミングはおそらく関係なくて崩しの吸い判定が出るのは
一律動けるようになってからっぽい
単純に相手との距離っぽくて、というのも通常なら吸い崩せるところがギリギリの距離でパリィするとダメだったりしたので
まずパリィ後の相手と開く最低限の距離が基本的には概ね相手の攻撃によってわかれてて
それプラス、間合いや地形によって開く距離が変化する、という感じ
これは攻撃だけで判定が、と言いきってしまった俺が検証足らずだったわ、申し訳ない
でも野武士なんかはやはりなにパリィしようが普通の崩しは確定しない
攻撃方向によってもいなす方向がかわるかも、そこまではちょっとまだ検証が足りてない

で前ステ崩しだが、確かに存在した、本当にすまん
前ステ中の前半部分で崩しで前ステを上書きできるイメージで、吸い距離判定がかなり伸びる
これは前ステと崩しを同時押ししても大丈夫だったわりに、吸い判定はどのタイミングでも伸びる感じ
パリィ後だけじゃなくていかなる時もいける
もちろんちょっと遅らせる従来通りでも出る、 とにかく前ステを上書きする感じ
で、先程の通常崩しが確定しない野武士やらをパリィした後、前ステと崩し同時押しで吸いに行ける
これは全然最速じゃなくて良かった、通常のパリィから崩し繋げるのを同時入力したらいい
通常のと比べてほんの一瞬だけ踏み込む気がしなくもないが、違うのかどうなのかなんともいえない
が、やはり確定なのかどうかは対人でできなかったのでわからんかった
もう崩しに行くときは毎回同時押しでいいやって思ったわ
とにかくこれで野武士や剣聖にもバシバシパリィ決めていけると思うとうれしい

そして重ね重ね疑って悪かった、ゴメンナサイ
反省して明日もお仕事がんばるぞい

141名無しさん:2017/02/23(木) 01:52:53 ID:MiBm1pw.
つまりパリィ取ったら前ステ入力と共に崩し入力しとけばどの相手にも入るってことなのか?
そうだとしたら剣聖野武士あいてがかなりやりやすくなるな

142名無しさん:2017/02/23(木) 03:33:21 ID:SDHBp9kk
>>140
おk、頑張れ

>>141
少なくともBOT相手だと先端パリィしても掴める
ヴァルキリー以外にも3,4キャラやってて
まだ実戦では試せてないから対人時にちゃんと崩し返し不可かは分からないが・・・

143名無しさん:2017/02/23(木) 06:01:31 ID:MiBm1pw.
本スレからコピペ
ヴァルキリーアプデ情報
https://www.google.co.jp/amp/s/www.pcgamesn.com/for-honor/for-honor-patch-first%3Famp?client=safari

1.弱攻撃とハンターラッシュのリカバリーが早くなる
2.弱コンボのチェーンスピードが上がる
3.ポウシング?トラスト&ハンターラッシュのダメージアップ
4.シールドクラッシュを弱コンボに繋げることができる

144俺はコンカラー使いだけど:2017/02/23(木) 07:57:47 ID:zHWgBeMk
防御崩しからの頭突きは溜め無しで3割くらい減らす(緑スタミナが3割以下ならそのまま転倒)で
溜め頭突きは相手のスタミナの量がどれだけ残ってようが、残り2割くらいまで減らすって効果だよ

だからスタミナマックスの相手に溜め頭突きしたら8割ほど減らして
スタミナ半分くらいの相手に打ったら3割ほどしか減らない

しかしシールドクラッシュから弱確定するようになったら壊れ性能過ぎるから、多分俺みたいな量産型ヴァルキリーめっちゃ増えるね
そういやシールドクラッシュからの防御崩しと足払いの二択、後ろローリングで両方とも回避出来るって言ってたけど
なんか足払いには当たるってフレンドが言ってるんだが、どうなの?
もし当たるから後ろローリングが両拒否じゃないのだとしたら
防御崩しに対しては弱で暴れるのが良いだろうね

145名無しさん:2017/02/23(木) 08:17:15 ID:1lnzTL6Q
前ステ投げは格ゲーで言う移動投げみたいなもんか
練習してみます

146名無しさん:2017/02/23(木) 08:58:47 ID:btcWDUC2
偵察って味方にも効果あったりする?

147名無しさん:2017/02/23(木) 12:24:58 ID:SDHBp9kk
>>144
別に確定じゃなくてクラッシュから弱チェーン出せるってだけでガードはされるだろう
このアプデで一番戦闘力向上に直結するのは弱チェーンの速度が上がるってことじゃないかな
発生速度はPKとほぼ同じなのに現状チェーン2段め出るのが遅すぎてガード結構しやすかったのが
このアップデートでPK並に弱弱がうざいキャラになる可能性がある

148名無しさん:2017/02/23(木) 13:10:57 ID:.DB5P6JA
ここの>>4に書いてあるのに今さら本スレからコピペも糞もないだろ
なんの話してんだマジで…

149名無しさん:2017/02/23(木) 13:19:35 ID:BjKzsBa6
ヴァルキリーの弱2段目って他キャラとくらべて遅いよね?

150名無しさん:2017/02/23(木) 14:04:09 ID:KbJitaL6
>>148
英語読めないんだよ
わかれよ

151名無しさん:2017/02/23(木) 20:14:46 ID:/4N0XzO6
弱弱上弱にするとマヒつかないのな 知らなかった

152名無しさん:2017/02/23(木) 20:58:28 ID:ClN.KwOc
麻痺ない代わりに弱の中では一番高威力

153名無しさん:2017/02/23(木) 22:03:40 ID:Jfyy8v0A
盾で頭ぶん殴ってどんどんマヒさせよう

154名無しさん:2017/02/24(金) 01:11:57 ID:t7OCRafY
ヴァルキリー、弱攻撃のカウンターとかステップのディフレクトとか、狙ってない時に助けられたりしてラッキー感あるわ
チャージとかパリィからずっとこっちのターンになるの楽しいな

155名無しさん:2017/02/24(金) 11:44:19 ID:EFVV119M
スイープってダメージある?
ダメージ表にないけど

156名無しさん:2017/02/25(土) 01:42:51 ID:Io8QbfP.
最近一番厄介なのがウォーロードなんだが距離のとり方があまいのかタックルではめられる、こいつをどう倒すのか教えて欲しい
あと、ヴァルでタックルからの2択を大蛇とかの回避攻撃で返してくるやつに何をしたらいいか悩んでる、教えて欲しい

>>155
スイープはダメージ0

157名無しさん:2017/02/25(土) 03:07:24 ID:95ceC2KM
>>156
ヘッドバッドのこと?だったら横ステで回避して崩すなり横ステ攻撃するなりすればいい
タックル後回避攻撃されるならタックルの後何もしないか、フェイントでもだしてから横ステ攻撃をパリィするだけ

158名無しさん:2017/02/25(土) 03:50:37 ID:Io8QbfP.
>>157
ああヘッドバッドだなあれは、横ステで回避できるのかウォーロードとあたること少なくて対応わからんかったわ、しっかり見てれば避けられそうだな
回避攻撃してこられるとコンボにならんしローリングされるより厄介そうだな、何もせずにパリィ待機も択に入れる感じになるな
ありがとう

159俺はコンカラー使いだけど:2017/02/25(土) 14:40:45 ID:rmZAICl.
ヴァルキリーの盾タックルから防御崩しとスイープの強制2択、更に調べてたんだけど
普通にやると後ろローリングでスイープは絶対に避けれない事が判明したわ
でもヴァルキリーの盾タックルを背中向きで食らう事で、そのあと後ろローリングしたら防御崩しもスイープも避けれる

だからヴァルキリーの強攻撃をガードしてしまったら、続く盾タックルは回避不可能なので
この時点でロック外して後ろ向いて歩こうとする事で、ヴァルキリーの盾タックルを背中向きで食らう事が出来る、そして後ろローリングで両方避けれる

でもそこまで対策してくる相手には強攻撃のあと弱→スイープってやったら普通に食らうので、そこでまた読み合いはじまる

盾タックル当てた後に相手が後ろ向きになってない事を確認してから2択、後ろ向きになってたら後ろローリングを追う準備とかしても良いね

160名無しさん:2017/02/25(土) 15:19:16 ID:LOI7I6i6
足払いと崩しの2択は投げ抜けを意識しながらヴァルキリちゃんが叫んだら足払いを横ステで避ければいいよ

崩しからの頭突きは溜めるとマヒ付くけど溜めてる間に敵のスタミナが回復するからスタミナ0にはできない
今のとこバーサーカーの強攻撃はスタミナ消費が少ないのかパリィから頭突きしても0にならないね

161名無しさん:2017/02/25(土) 15:41:03 ID:95ceC2KM
ヘッドバッドの仕様は>>144だと思うよ

162俺はコンカラー使いだけど:2017/02/25(土) 16:13:52 ID:rmZAICl.
>>160
盾タックルからの足払いって叫ばなかったと思うんだけど…

163名無しさん:2017/02/25(土) 17:46:03 ID:1Ko6maX.
足払いは横避けでやられるけどまだ使える
タックルがヒット時の確定攻撃がないからじり貧になる
でもヴァルキリーで頑張るぜ

164名無しさん:2017/02/25(土) 18:11:46 ID:d3Pf/7fM
武具はスタミナ回復、スタミナ消費軽減がマストかな
スタミナ軽減低い武器使ってるけどつらいわ

165名無しさん:2017/02/25(土) 18:25:30 ID:LOI7I6i6
>>162
多分叫ばないね!ごめん!
でも普通に見てから避けれるから2択にはならないので分からん殺し用
ネタがばれたらカモになる戦乙女

修正でタックルから弱が派生できるようになるらしいし、チェーンの速度も上がるって話だから
タックル→弱→弱→足払い→強とかの可能性も出てくるし一気に地位が上がりそうではあるね
スタミナ持たないけど

166名無しさん:2017/02/25(土) 20:22:47 ID:SpNRZkXs
タックル後は欲は言わないからウォーロードみたいな弱一発だけでも確定ほしいな

167名無しさん:2017/02/25(土) 20:35:48 ID:EbA/ylSw
択ゲーで充分でしょ
見えねーよ投げかスイープかなんて

168俺はコンカラー使いだけど:2017/02/25(土) 20:48:06 ID:rmZAICl.
タックルからの択は見てから避けるの無理だと思うよ、仮に全神経を防御崩しとスイープに研ぎ澄まして反応する相手だったとして、タックルから派生で出せる弱→足払いも混ぜて三択にすれば良い
「防御崩し(抜けのための四角ボタン)」と「スイープ(回避のためのバツボタン)」と「弱(ガードのための右スティック)」で択かけて全部見てから対処の被弾率0%は無理
ガードに関してはそこから更に3方向だし

ある程度マップや体力、スタミナの状況見て相手がどれを通すか考えて読み合うしあない


そもそも横ステやバクステって出始めに無敵ないから、ほとんど入れ込みでステップの後半の無敵部分をスイープに重ねて避けなきゃいけないし

169名無しさん:2017/02/25(土) 21:23:31 ID:NcPY78dI
>>166
どんだけ脳死糞ゲーしたいんだよ

170名無しさん:2017/02/25(土) 22:15:05 ID:d3Pf/7fM
で、結局ヴァルキリーは強いの?

171名無しさん:2017/02/25(土) 22:16:39 ID:LOI7I6i6
いや、ほんと何回もしつこくて申し訳ないけど二択なら見てからで全対処できる
これは俺ももうできるし、フレンドや対戦相手の一部にもやられてるから
あくまで俺も相手も人間だからヒット率0%ではなくても効果的な手段では絶対ない
これは俺の承認欲求とかではなくて、この戦法が有効的じゃないと皆に知ってもらいたくて繰り返してる
水掛け論になるからこれ以上言わないけど確実に通用しなくなるレベル帯はある

>>168
弱も入れての3択モドキは俺も最近試してるけど
これタックルからの派生じゃないからタックル→弱→足払いって出なくない?

172名無しさん:2017/02/25(土) 22:24:39 ID:yajYdbSU
シールドタックルキャンセルの英語表記について調べてみた

>Shild Tackle Cancel
>
>Press R1 to Cancel Shield Tackle with Pouncing Thrust.
>Press □ to Cancel Shield Tackle with a Guardbreak.

となっているけどやっぱり投げは出せないし
軽く調べた範囲だと英語圏でも出ないとかいう話みたい

公式のアップデートにも入ってないみたいだし、要望を出した方が良いのかも

173名無しさん:2017/02/26(日) 00:03:48 ID:wPSWTQYM
ttps://youtu.be/PUA-0ojzavU?t=1m40s
これの1:40の強からすぐ投げってどうやってるんだろ?

174名無しさん:2017/02/26(日) 00:07:17 ID:pqDSUcDQ
そもそもタックル入るまでの状況が
他こわれキャラ達と比べてお粗末すぎる。

175名無しさん:2017/02/26(日) 00:11:41 ID:wPSWTQYM
>>173
自己解決した
範囲攻撃1段目当てて2段目をフェイントしてるのか

176名無しさん:2017/02/26(日) 00:13:19 ID:BdpeeFEw
>>173
動き的に強じゃなくて範囲の一撃目でキャンセルしてまた崩し入れてるね
これが確定かどうかは分からんけどめっちゃスタミナ減るから真似するならスタミナ管理気をつけないとね

177名無しさん:2017/02/26(日) 00:58:35 ID:BdpeeFEw
>>175
フレンドと検証した結果
これただフェイントしてるんじゃなくて確定で崩しが入るタイミングがあるっぽい

かなりシビアな感じだけどこのプレイヤーが解説してる動画もあるみたいだから言葉分かる人は見てみるといいかも
俺は分からんから見ても理解できんかった

178名無しさん:2017/02/26(日) 03:07:07 ID:pqDSUcDQ
守護鬼相手にガン詰みなんですが

179名無しさん:2017/02/26(日) 03:11:18 ID:nSUPvI7o
うーん範囲1発ドメダメージ15+崩し強決めてスタミナ大幅に減らすのと、
普通に崩し強からスタミナ使って攻め継続するのとどっちが良いのやら

>>178
むしろ守護鬼のほうがヴァルキリー嫌ってるはずだが

180名無しさん:2017/02/26(日) 06:09:28 ID:g3q8ZlC2
>>171
俺もフレンドとやったけど、余裕で避けれるね。
そもそも、スイープ来るタイミングの方が早いから、ある一定のタイミング過ぎたら崩ししか出来ないんだよね。それ覚えたら余裕で避けれてリターンが美味しい。

ただ、どのキャラもそうだけど壁際詰められたらつらいね、スイープが回避できなくて確定することがある。

181名無しさん:2017/02/26(日) 07:02:07 ID:7kSdsFMc
タックルは2vs1とかで反撃中の相手ぶっ飛ばすのに便利だよね。ダウン時間長いから味方の蘇生しやすいし。
対複数でもタックル構え回避で相当粘れる。
あと何度か喰らったけどタックルの突進中って普通に崩されるんだね、PKに突進キャッチされてびっくりした。

182名無しさん:2017/02/26(日) 10:17:41 ID:s5IziKBU
普段の攻めってどうしてる?
弱攻撃で牽制したり
強キャンパリィからの定番コンボくらいしかやってないんだけど
フェイントひっかからない人多くて辛い

183名無しさん:2017/02/26(日) 16:29:27 ID:VV79F83.
バーサーカーの弱反確バグ?や>>4の強化情報とかわりと詳しく書いてあるみたいだけど
いつぐらいに来るのかな?
数か月後とかだとちょっとげんなりな感じが

184名無しさん:2017/02/26(日) 19:37:41 ID:MmRq5HQc
>>180
微遅らせスイープと検証しなおしてきてどうぞ
無理です

185名無しさん:2017/02/26(日) 19:39:14 ID:VB/7VJjw
つかスイープの方が早いから無理なんだろ
回避でよけなきゃいけないタイミングの方が早いんだから

スイープが早いから掴み抜けもいけるとか理屈で成り立ってない

186名無しさん:2017/02/27(月) 10:21:34 ID:DL3LwetI
ヴァルキリー苦手だなあ

187名無しさん:2017/02/27(月) 23:14:57 ID:xhpN9M72
タックルからの択は、上手い人だと全部見切られるよ。
今までデュエルでやってきたけど、10人に1人ぐらいはそんな人がいる

188名無しさん:2017/02/28(火) 00:04:10 ID:LPIIKKB2
パリィ狙うよりショルダーピン狙ったほうがいい気がしてきた

189名無しさん:2017/02/28(火) 10:12:46 ID:u34apvos
理想的にはショルダーピンで出血させて、その間はパリィなんだろうけど、ショルダーピンは確定じゃないうえにパリィより発生遅い気がする
一番の問題は頭の切り替えが追いつかないことだけど

190名無しさん:2017/02/28(火) 10:46:07 ID:R477k1W.
>>189
確かにヴァルは考える事多いし単調になった瞬間に死ぬわ。
パッチノート1.03の詳細来てたけど前横ステ弱のダメが12→17、弱チェーン2段目強化は嬉しいな。
ステ弱擦るイナゴが増えそうだけどヴァルにそんなお手軽性能無いでしょ。

191名無しさん:2017/02/28(火) 10:55:40 ID:C02tu03Y
ダメージアップ嬉しいな
突進から弱チェーン繋がるのはまだか?

ヴァルは突進から足払い崩しをくらってくれるかパリィさせてくれるレベルの相手だと脳死でいいから楽だな

192名無しさん:2017/02/28(火) 11:18:16 ID:R477k1W.
フォーラムのガバガバ翻訳どうぞ。ガバガバ過ぎて笑う

Valkyrie Valkyrie

全般的なゲームアップデート/バフ。最新の技術テストで行った変更が、バルキリーの決闘能力に多大な影響を与えていることがわかりました。彼女はDuelのWin / Lossの1位から最後のSpotに移動しました。我々は彼女の動きのいくつかを少し速くし、いくつかのミックスアップを追加しました。

スラスト&ハンターのストライクダメージが12dmgから17dmgに増加
スラスト&ハンターのストライクを倒すことで、ライトチェーンに速くリンクできます:400 ms��900 msから200 ms��500 msまで
軽い攻撃の回復が100ミリ秒短縮されました
ライトアタックミスリカバリ900 ms��800 ms
ライトアタックヒットリカバリ700 ms��600 ms
ライトアタック割り込みブロック回復800 ms��700 ms
ライトアタックレギュラーブロックリカバリ700 ms��600 ms。

軽鎖の第2アタック・スタートアップが100ミリ秒低減、リカバリーが100ミリ秒低減
ライトチェーン第2アタック起動600 ms��500 ms
ライトチェーン秒攻撃ミスリカバリー800 ms��700 ms
ライトチェーン第2攻撃ヒットリカバリー600��500 ms
ライトチェーン第2攻撃割り込みブロック回復700ms��600ms
軽鎖2次攻撃通常ブロック回復600 ms��500 ms

シールドクラッシュをライトチェーンに連鎖できるようになりました
ヒット回復に400ミリ秒後
ミスリカバリーへの500ミリ秒後

Hunter's Rush Recoveriesを200ミリ秒短縮
ミス・リカバリ1000ms��800ms
ヒットリカバリ800 ms��600 ms
割り込みブロック回復900 ms��700 ms
通常のブロック回復800 ms��600 ms

193名無しさん:2017/02/28(火) 11:32:46 ID:p3LsqHhE
>>192
文字化け多スギィ!

194名無しさん:2017/02/28(火) 11:51:49 ID:S4psLO1w
タックルから何msで確定なのよ
まぁ確定はないだろうけどね

195名無しさん:2017/02/28(火) 12:00:16 ID:S4psLO1w
つか相手転び時のスラスト→弱チェーン→スイープが早くなりすぎて起き上がりに重ならなくなった
とかのオチがありそうで怖い

196名無しさん:2017/02/28(火) 12:53:13 ID:bse.X2Fc
こんなに強化されるとイナゴが群がってくるじゃん!
俺は非力な器用貧乏ヴァルキリーちゃんが好きなのに

197名無しさん:2017/02/28(火) 13:29:38 ID:8uTC1MyY
既に強キャラに一角なのにこのあとのbuffでイナゴも糞もねぇだろ
マジで言ってるのか。まぁイナゴってイナゴの自覚無いのかもな

198名無しさん:2017/02/28(火) 14:01:34 ID:.3vsfTps
え?強キャラ?
わからん殺しキャラじゃなくて?

199名無しさん:2017/02/28(火) 14:15:21 ID:a2hzKCmU
使用者が少ないからわからん殺しされてる人が多いだけ感あるよな
クラッシュからのスウィープか崩しの2択は2択とはいい難い不完全なものだし
弱チェーンが100ms速くなるとどれだけ刺しやすくなるかだな
100msってどれくらいなんだ
1Fと考えたら
初段弱15F
2段目弱18Fだったのが17Fなるだけだから結局遅い部類のままだが・・・

200名無しさん:2017/02/28(火) 14:17:23 ID:hBzrb/mo
人気あるけど使用人口少ないイメージはある。デュエルでヴァルミラーは数える程しかない。

201名無しさん:2017/02/28(火) 14:27:47 ID:4jIKG8K6
1000ミリ秒が1秒だから60F換算で100ms=6Fじゃないかな
割と期待持てそうな数値

202名無しさん:2017/02/28(火) 18:19:34 ID:H1Filz52
厨キャラ扱いはされたくないよね

203名無しさん:2017/02/28(火) 18:31:09 ID:KwGABKOg
ヴァルキリー二択マンは三分間ランダムに技振って全対処された動画あげてくれ
なんなら「今からやろうぜ。お前の択を両対応してやるよ」でもいいぞ

不可能だから

204名無しさん:2017/02/28(火) 18:59:26 ID:03BJ3MCE
強くても弱くてもくさそうでもムダ毛生えてそうでも俺は使うぞ、ヴァル子

205名無しさん:2017/02/28(火) 20:01:02 ID:XtQp1n5k
>>203
それな
ニュートラル状態から2択でザクッと一瞬で持っていくキャラがいるのに
まず強攻撃ガードさせて、そこからシールドクラッシュ当てて、相手が対処法知らなければ一応2択!とか弱さしか感じられない

206名無しさん:2017/02/28(火) 20:37:33 ID:ehYHRawM
>>205
俺今からヴァルキリー使うから二択全対応してくれない?
タックル食らう前にロック切って後ろ向いておく以外に両対応見つけられなかったんだけど

それもヴァルキリー側で咎める術持ってるし


二択対応できるマンって妄言としか思ってないんだよね今んとこ

207名無しさん:2017/02/28(火) 20:52:11 ID:8e.Qn2RU
全体的に使いづらかった弱コンボが使いやすくなるのはうれしいんだけど…

んー、威力まであがるとちょっと強くなり過ぎな気がするね
他のキャラの調整次第だけど

208名無しさん:2017/02/28(火) 21:26:59 ID:7r9Cj.rY
これを強キャラとか、エアプにも程があるわ・・・
もしくは、全然研究もしない脳死プレイヤーか

209名無しさん:2017/02/28(火) 21:39:17 ID:YXf97ynE
パッチを待て
今はスウィープと投げを見てから反応できる人には難しい

210名無しさん:2017/02/28(火) 21:40:14 ID:LPIIKKB2
当初言われてた程弱くは無いと思うけどタックル二択なんかで食っていける程単純なキャラならみんな苦労してないわな。

211名無しさん:2017/02/28(火) 21:48:25 ID:.3qQYgj.
自分の操作がパターン化してて相手に読まれてるだけなのを勘違いしてるヴァルキリー使い多すぎワロタ
「じゃあ今からやろうぜ、君二択回避やってみてよ」って言うと誰1人自信ないのが笑える

212名無しさん:2017/02/28(火) 21:49:04 ID:b8Fr6DRQ
>>211
強キャラとして注目されたくないからね
しょうがない

213名無しさん:2017/02/28(火) 23:06:04 ID:PShstOVA
ちょっと動きは軽くなった感じはするけどまるで強くなってないと感じるのは私だけだろうか

214名無しさん:2017/03/01(水) 00:19:55 ID:wr/xdBUQ
>>206
いや2択は2択でそこまで行けば半々くらい取れるんだろうが
だから何だって話なのよ
両対応とかどうでもいいってわかって?

215名無しさん:2017/03/01(水) 00:33:06 ID:H6xzopmM
相手が対処方法知らなきゃ

とか言ってる対処方法もクソもない連携にいかにも回答が存在するかのように見せかけてる人間の発言って何もかもが信用できないよね

そもそもクソ弱そう

216名無しさん:2017/03/01(水) 00:41:30 ID:wr/xdBUQ
上の方で2択成立しないとかいう書き込み見てそう思ってたんだが、本当は対処法はないのね、良かったね
そこはどうでも良かったんだが、間違ってたなら謝るよ

そこまで持ち込んで大したリターンでもない二択にこだわってるのを
傍から見て強そうに思えないっつー傍観者の発言だよ

てか連携だって分かってるんなら、重要なのはタックル当てる前までの話でしょ
有利技当てたあとはどのキャラだってこの程度の連携あるでしょ
立ち回りや操作がうまくて勝てるんならそれでいいんじゃないの

217名無しさん:2017/03/01(水) 00:44:24 ID:uqSop8c.
そんなことより、上方修正されたヴァルキリーについて語ってくれよー

218名無しさん:2017/03/01(水) 00:47:36 ID:wr/xdBUQ
アプデちょうど来たのか
忙しくてここんとこ触れてないんだよなあ
その間になんか良い情報や新戦術あるのかと思って覗いたら未だに2択しか話してないんだもの
これからアプデの話で盛り上がりそうだな

219名無しさん:2017/03/01(水) 00:55:24 ID:mjzZfelw
PC版は結構早くなってる気がしないでもない

220名無しさん:2017/03/01(水) 00:56:31 ID:AYKd9kR.
>>208
ヴァルキリー使って勝てないのはキャラのせいじゃなくて自分がゴミなだけだと思うよ
キャラ弱いことにしないと負けに納得できないのかな?

221名無しさん:2017/03/01(水) 00:59:46 ID:ctpB48dc
カッカしないで新たなヴァルキリーについて研究しよう

222名無しさん:2017/03/01(水) 01:04:17 ID:mjzZfelw
2択完璧に読まれて対処されたわ
10回混ぜて1回しか当てれなかった
読み上手いな��

223名無しさん:2017/03/01(水) 01:05:21 ID:gxRhoTNw
二択とキャラランクの話はおしまい!終了!

PC版だけど>>213の動きが軽くなったって印象だなー。PKの2段目のように速すぎて見えないってまでは速くないよ。今までが遅かったから普通になったって感想。

224名無しさん:2017/03/01(水) 02:31:55 ID:zaDgKsik
>>220
頭悪いね
勝てないとは言ってない上に、「強キャラ」という部分に対してのレスなのに 何いってんの?

公式でも分かってるからこそ、今回Buffきたんだろうが

225名無しさん:2017/03/01(水) 05:40:43 ID:1hCRS0BY
Buffされたから弱かったワロタ
PKって知ってる?頭悪いね

226名無しさん:2017/03/01(水) 06:34:11 ID:8uIjTY.Y
スイープと掴みの択は見てから回避いけるぞ。ヴァル使ってなくて数回相手してるだけで見極められるんだから択にはなってないだろ。

227名無しさん:2017/03/01(水) 06:47:21 ID:aA/OIv0s
>>226
俺がヴァルキリー使うんで見てから二択対処よろ
三分避け続けたらそれ動画にしてやるから

228名無しさん:2017/03/01(水) 13:04:07 ID:zaDgKsik
>>225
お前まさかPKが強キャラだと思ってるのかw
レベルの低い奴だな・・・
その上Buff項目の内容すら把握してないんだな
これ以上しゃべらないほうがいいぞマジで

229名無しさん:2017/03/01(水) 13:56:19 ID:WJaOWkLw
というかPKはBuffじゃなくスタブのダメージバグってたからβに戻すってだけだしな
大蛇の上2喰らったのと同じくらいだと思えば妥当というか、抜ければいい話だし

むしろ弱連きた時の対応力が必要だけどヴァルはその辺は楽だからPKは苦手ではないかも


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板