したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

レイダー攻略スレ Part1

100名無しさん:2017/02/24(金) 19:26:17 ID:JIedeSOs
>>99
ガー不パリィ出来る人にはここぞって時に使ってもパリィされるよなw
そういう時はまじか!って思わず声でるわw
そうなったらチェーンガー不キャンセルで相手のパリィをパリィするとか出来るからわざと見せてそっち狙ったりはするかなぁ
どっちにせよ怖がってたらこっちのパターンが絞られるから振ってみて相手の力量測る意味でも振ってみるんだレイダー!

101名無しさん:2017/02/24(金) 20:48:40 ID:uj8UfIKI
https://www.girlsheaven-job.net/10/f_hitodumaclub/

102名無しさん:2017/02/25(土) 15:39:47 ID:ckdcNThw
最初は強が大振りすぎてどうすりゃいいんだとか思ってたけどやり込むと色々崩しのネタがあったりして面白いな
ところで前投げで壁ドンしなかったときってタップが確定するけどこれって当てた後不利フレームになってたりする?
今のところタップからの派生弱がバシバシ当たってボッタクれてるんだけど実は相手が弱擦ってると発生負けしたりとかするのかな

103名無しさん:2017/02/25(土) 16:00:57 ID:95ceC2KM
タップ派生弱は画面が白いうちに当たるし
最速で出せば連続ヒットになってる気すらある

104名無しさん:2017/02/25(土) 16:30:53 ID:xkcw1VpE
ウォーデンのタックル連打凄い苦手
アレってステップ、回避以外になにかできるの?

105名無しさん:2017/02/25(土) 16:30:53 ID:ckdcNThw
>>103
普通のタップ弱だと見えない択で機能するんだけど前投げからだとタップが起き上がりのアーマーの時に当たるから実はその後相手の方が早く動けたりしないかと思ってな

レイダーはそれに限らずフレーム的に当てて不利という状況が発生しやすいから気付いたやつを載せてく

・前投げ(壁ドン)からの最速弱・・・相手のアーマーの終わり際に当たるためその後の派生弱よりも相手の弱の方が早い

・後ろ投げ(相手スタミナ切れ)からの弱→範囲・・・確定で入る大ダメージチェインだけど相手の起き上がり際のアーマーに当たるためおそらく反撃確定
 おまけに相手のスタミナが回復しきってしまうことも多いため倒しきれる時以外はタップ→強で代用するのがオススメ
 これなら当てて不利にはならず、タップのスタミナ減少効果で相手のスタミナ切れが継続するためこちらのターン

106名無しさん:2017/02/25(土) 16:40:54 ID:STj9lChA
>>102
不利だよ
暴れてくる人は少ないけどね

107名無しさん:2017/02/25(土) 16:42:55 ID:STj9lChA
>>104
転がればいい

108名無しさん:2017/02/25(土) 16:47:19 ID:ckdcNThw
>>106
あーやっぱり不利かー
まあ暴れたらスタミナ切れが秒読みになるから暴れのリスクの高さ的には択として十分使っていけるレベル・・・かな

109名無しさん:2017/02/25(土) 16:47:38 ID:xkcw1VpE
>>107
やっぱりそんなもんか、なんとかあのタックルにレイダーで反撃を与えたかった

110名無しさん:2017/02/25(土) 16:49:42 ID:6JA8bs56
掴み範囲攻撃、スタミナ削ってくる相手がくっっそ辛い

111名無しさん:2017/02/25(土) 17:41:29 ID:cZIcu5GU
>>105
後ろ投げのやつさ、別に範囲じゃなくて上強でいいんじゃね?
火力5しか変わらんしそこから弱振れば多分有利だよ

112名無しさん:2017/02/25(土) 18:08:37 ID:ckdcNThw
>>111
そうだね
殺しきりの時以外範囲にしない方がいいと書いたつもり
その時に弱→強よりもタップ→強の方がスタミナ削りが入るからハメに持っていけて良いのでは、という話

113名無しさん:2017/02/25(土) 19:07:56 ID:cZIcu5GU
>>112
すまん見落としてたんだがスタミナ切れ後ろ投げにタップ→強入るの?
弱は知ってたがタップは入らないと思い込んでたんだが

114名無しさん:2017/02/25(土) 20:10:24 ID:cZIcu5GU
>>112
試したけどこれ弱強より若干火力低いな
あとタップ強だとそのあとのチェインがないから次動く前にスタミナ切れ回復されちゃう

115名無しさん:2017/02/25(土) 20:19:32 ID:.RyePY1I
こいつの弱弱って回避で抜けられる?いつも大蛇に1発当てた後横回避攻撃されるんだけど

116名無しさん:2017/02/25(土) 20:37:26 ID:cZIcu5GU
>>115
余裕で抜けれる

117名無しさん:2017/02/25(土) 21:17:18 ID:ckdcNThw
>>114
タップで相手のスタミナ減るからそんなにすぐには回復されないと思うけど
戦技バフ入ってたらどうなるか分からんが

118名無しさん:2017/02/25(土) 22:10:41 ID:cZIcu5GU
>>117
BOTlv3に試したんだけどパリィして相手のスタミナを切らせて崩しから後ろに投げる
んですぐにタップ入れるんだけど入れた瞬間からモリモリスタミナが回復し始めて強入れる頃には4分の3程度回復してる
そこから追撃したいんだけどチェインが途切れてるからすぐに攻撃できなくて攻撃出来る頃には回復が終わってる感じだった

119名無しさん:2017/02/25(土) 22:39:34 ID:ckdcNThw
>>118
こっちでももう一回試してみたけど確かに相手のスタミナがある程度回復してきた状態から後ろ投げした場合この連携でもスタミナ切れ継続はできなかったね
目安として掴んだ時点で相手のスタミナが半分以下ならこの連携のあと最速投げでスタミナ切れ継続してもう1コンボ入る

120レイダー使い:2017/02/28(火) 05:45:46 ID:9mtJBbFQ
スタッピングで戦うキャラ
R2キャンセルスタッピングはディレイかけると両対応不可
麻痺った相手にもR2キャンセルスタッピングとR2の択ゲー
たまに左弱や範囲攻撃も気まぐれに混ぜる
掴んだ相手にも基本スタッピング
ガー不範囲はアサシンに安定しないし、当てて不利なんで状況次第では掴みからつなげるより麻痺とった方がいいかも

壁があったら壁にとりあえず投げろ
壁が近かったならスタッピング
壁が遠かったらR2


ガー不はコンボ途中で出すとパリィでスタミナ枯渇する
その代わりコンボ途中バージョンは消費スタミナがあまりない
ガー不素だしはパリィされてもスタミナ減らないけど消費がそもそもデカイ

121名無しさん:2017/02/28(火) 08:20:26 ID:UwMEwVfw
レイダーがぴょんぴょんするんじゃ〜
が奥義か

122レイダー使い:2017/02/28(火) 08:50:55 ID:KwGABKOg
初心者に送るレイダー使いは知っておきたい知識

『掴みの特性』
ローリングや攻撃中等は掴み不可
ボタン操作を受け付けていない時間に掴むと、掴み抜けできない
(回避中、パリィ後、攻撃が終わった硬直中、一部攻撃ガード後等)


『麻痺の特性』
・インジゲーターが見えない
・相手スタミナを残り一定値にする(三割ないぐらい?)

スタミナ減少効果は白スタミナにも有効で、ひたすらスタッピングを当て続けるだけで延々とスタミナ切れ状態にさせることができる
なのでスタミナのない相手には麻痺らせまくって掴みを通しやすくして、
掴んだら最大コン


『パリィ特性』
相手の強攻撃をパリィするか、弱攻撃をパリィするかでその後の状況が違う
弱攻撃をパリィするとレイダーの上強が確定する
横強でもいいのだが、ダメージ的に上強にしたいところ
側面パリィしてから上強を出すのは、構え直しモーションを出さないようにパリィ中にしっかり上にスティックを倒しておくのがコツ


『スタミナ切れの特性』
・攻撃が遅くなってチェインできない
・ローリングがでない
・R2がキャンセルできない

範囲攻撃のガー不のチャンス

123名無しさん:2017/02/28(火) 11:50:58 ID:.8vM3uLc
ステップ多用する大蛇に全然勝てない…距離とられてチマチマ弱当てられて、ムキーッ!てなったところに崩し➡強の繰り返し…
崩しくるの分かってるんだけど抜けられないし、近づいて攻撃しようとしても潰されるし、どうしたら良いの…

124名無しさん:2017/02/28(火) 14:46:04 ID:6MiMORyw
ガー不ってパリィの方向あるの?右?

125名無しさん:2017/02/28(火) 15:07:35 ID:pHjF4veQ
>>123
距離取られてちまちま弱ってことは前ステ弱を食らってんだろ?
逆に言えば距離離れてたら大体それをやってくるか普通に前ステで詰めてくるかのどちらかなんだからパリィ狙いつつこっちも弱置いとけばいい
そもそもレイダーで大蛇に近寄るメリットなんてなにもない
むしろデメリットしかないぞ
崩しが抜けれないならBOTlv3相手に安定して抜けれるまで練習しろ

>>124
使われる側から見て左

126レイダー使い:2017/02/28(火) 17:28:36 ID:KwGABKOg
範囲攻撃はビタ押し推奨

R1やR2どちらかが早いとキャンセルかかって消費スタミナが大きくなる

127レイダー使い:2017/02/28(火) 17:32:10 ID:KwGABKOg
大蛇はまず上に構えて左右の弱は見てから反応しよう
回避攻撃はフェイントで誘うなりなんなりしてパリィ
掴みは凝視
Bot3先生に掴み抜けの意識配分は学ぶといい

大蛇の回避攻撃は弱扱いなのでパリィとれれば上強が確定する

128名無しさん:2017/02/28(火) 20:16:59 ID:1Rvy4s8Y
>>125
>>127
レスありがとうございます、実戦で慣れながら…と思ってたけど全く対応出来ないので、BOTで練習してみます

129名無しさん:2017/03/01(水) 01:25:34 ID:6UOwGwaU
掴み>範囲の後はやっぱ不利だよね
こっちの弱攻撃が強攻撃に負けるレベルの不利Fがある
投げ。。。キャラ。。。?

130名無しさん:2017/03/01(水) 03:27:47 ID:H6xzopmM
掴み→R2キャンセルスタッピング

こっちの方がいいまであるね
範囲攻撃に化けやすい上に遅すぎるとガードされるんで注意

131名無しさん:2017/03/01(水) 10:05:30 ID:L5T7i4pE
相手を白スタミナにする方法
・パリィをとる
・スタンでスタミナ管理を混乱させる
・スタミナミリの相手を投げる

スタンとりまくってると、とにかく回避攻撃大好きマン達がスタミナ管理しくじりまくるんでそこをおいしく潰していきたい

後ろ投げ→R1→上R2は練習必須なのでフレンド相手によく練習しておくといい
更に回避擦ってる相手にはそこから範囲攻撃が入って110ダメージ

132名無しさん:2017/03/01(水) 16:46:15 ID:0SaNGPDw
そもそも回避攻撃大好きマンにスタッピング当たるのか

133名無しさん:2017/03/01(水) 16:49:48 ID:C/yWCgbY
当たるのかじゃねぇ、当てるんだよ(バイキング並の感想)

134名無しさん:2017/03/01(水) 16:52:13 ID:GbMeKqh6
あたらんけど回避攻撃はもうご馳走(パリィチャンス)だと思ってる

135名無しさん:2017/03/01(水) 20:19:24 ID:IzwSOMKU
レイダーのインジケーターのバグっぽいやつあれみんな公認なのか?
デュエルで当たる奴みんな使ってきて正直対応しきれんわ

136名無しさん:2017/03/01(水) 20:25:11 ID:Kpdf.1AY
お前もレイダーつかえばわかるよ・・・

137名無しさん:2017/03/01(水) 20:59:09 ID:XLOSzcQI
>>135
ムーブセットのスタニングタップバリエーションって技の説明を良く見てみよう
まあ同時に二方向から警戒出すってのまで仕様かどうかは何とも言えない所だけど

138名無しさん:2017/03/02(木) 16:41:15 ID:7xBwF5tI
スタミナ切れの相手を後ろ投げしても転ばないことがあったりなかったり
転んだあとの上強が相手の股の空を切ってしまうことがあったりなかったり
違いがまじでわからん

139名無しさん:2017/03/02(木) 18:59:23 ID:OSi.ewN2
>>138
スタミナ切れの相手を後ろに投げても転ばないのは投げて即弱を入れてるからだろ
あれはディレイかけて入れることで転倒するがかけなかったら転倒しない
それ以外で転倒しない理由はない
転んだあとの上強は弱を入れないで直接強を入れる場合は数歩歩いてからじゃないと当たらんよ
その場で上強振っても空振るだけ

140名無しさん:2017/03/02(木) 19:04:34 ID:Eon/o7rE
スタミナ切れコンボに
弱→範囲攻撃も上強よりダメとれるんでオススメ

141名無しさん:2017/03/02(木) 19:59:29 ID:pl7HaqCk
強パリィの後の行動どうしたらええの?

142名無しさん:2017/03/02(木) 20:41:48 ID:QLX3v79A
>>141
崩し
リーチ長いやつには確定するかわからんけどステップ崩し
相手がスタミナなしなら、
左構え崩し→後ろ入れっぱ投げ→左強(相手ダウン前)→ガー不(相手ダウン中)が入るかも?
要検証だけど

143名無しさん:2017/03/02(木) 20:59:47 ID:LWbTIeBo
>>142
ID変わったけど
なるほど試してみる

144名無しさん:2017/03/02(木) 22:41:57 ID:Eon/o7rE
スタミナ切れへの強→ガー不は壁限

145名無しさん:2017/03/03(金) 04:24:51 ID:Vpeg/OiA
>>139
弱入れなくても転ばないことがあったんだよ

146名無しさん:2017/03/03(金) 07:48:08 ID:lVwmViAc
>>145
それはありえない
多分なにか勘違いしてる

147名無しさん:2017/03/03(金) 07:55:34 ID:tyJoUi0I
確かコケる前に壁に当てると転ばんぞ

148名無しさん:2017/03/03(金) 11:40:31 ID:lVwmViAc
転ばせるなら後ろ投げ一択だから壁に当てたりする必要ないんだけどな

149名無しさん:2017/03/03(金) 11:53:04 ID:dNpAr8Zw
前投げにもう少し利用価値がほしい

150名無しさん:2017/03/03(金) 12:46:38 ID:acGKL8Zg
右斜め前とか右斜め後ろとかにぶん投げるコツある?
てか投げれる?

151名無しさん:2017/03/03(金) 17:45:59 ID:Vpeg/OiA
>>146
まじであったぞ

152名無しさん:2017/03/03(金) 20:35:47 ID:lVwmViAc
>>151
次あったら動画うpってくれ

153名無しさん:2017/03/04(土) 00:53:45 ID:C9f3iOiM
スタッピングタップが決まった後、なかなか横強が速く出せないんだけど硬直してるのかな?そのまま、上強ならスムーズに出るんだけど流石にガードされちゃう。

154名無しさん:2017/03/04(土) 01:20:44 ID:AfQ48tKo
タップ出してすぐ横に変えればいいんじゃない

155名無しさん:2017/03/04(土) 11:51:39 ID:pGqW7hp.
弱パリィから上強確定って対面キャラで確定しない?

156名無しさん:2017/03/04(土) 12:15:10 ID:hrrhcKH.
>>155
1部キャラとれない

157名無しさん:2017/03/04(土) 16:04:11 ID:K1Umu976
PKとの戦いに希望が見いだせないぞ
こちらの弱→弱は初段が当たっても2段目をステップ攻撃で回避されて確定で喰らう
相手の弱はガードしてもその後こちらの弱と相手の範囲が相打ち
対抗してこちらもステップタップとかやってみたけど相手の攻撃をあまり避けられない&回避攻撃で容易に対処される

158名無しさん:2017/03/04(土) 20:44:59 ID:ksPWsyeQ
>>157
希望ならある
そもそも弱の2発目を振るメリットはない
それなら1発止めで回避攻撃が来ないのを確認してまた1発を置いたほうがいい
弱をガードしてその後お互い弱で相打ちなら良しと考えよう
あとは一回でも弱をパリィして上強を叩き込めれば細かいところのダメージレースで打ち勝てるはず
書いといてなんだけど実際は確かに厳しい
けどそこまで絶望するほどでもない

159名無しさん:2017/03/04(土) 20:53:11 ID:mu06ZTjo
理想論なら誰でも言えるんだよな
現実は相打ちすらない
あっちはかみ合わせる必要もなく
弱擦りで挿しあいに必勝できる
3択パリィしてる時点でまともな勝負じゃない

160名無しさん:2017/03/04(土) 21:05:12 ID:LfY0SnEU
弱→弱に最速回避擦ってるPKには弱→範囲攻撃が入る
派生の範囲攻撃だから火力も50
ちゃんと見ようとしてきた相手には弱→範囲攻撃をキャンセルしてやれ

ガードしたら、ガードした方向に弱擦れば相手が殴ってたら基本打ち勝てる
PK側がそれ読んでガードとかパリィとかしてきたらそれも読め
不利なじゃんけん?知るか、気合で勝て

三択は気合で勝て
アサシンは構えを一定時間で解くけど、構え状態は維持している
そこから違う方向に技出そうとするとわずかに遅れて反応できる
たまにパリィしてやれ。R2混ぜて来たら不利ななじゃんけんなんで大人しくガードしとけ


ここまでやれば長期戦でも3割いかないぐらいは勝てる。
野良の初見の5戦に絞ればそこそこ勝てる

死ねPK

161名無しさん:2017/03/04(土) 21:08:20 ID:dSuRo5sU
勝てないほど強いかって言われるとそうでもないけどこっちが必死にいろんなテクニック駆使して五分ってのはうんち

162名無しさん:2017/03/05(日) 01:53:53 ID:F/gdwt3g
>>159
ん?現実は弱防御したらこっちの弱が有利だぞ?
まともな勝負じゃないと思うなら自分がまともな勝負ができると思うキャラを使えばいい
俺はむしろPKとの勝負を楽しんでるわ

163名無しさん:2017/03/05(日) 03:51:42 ID:py9FsYSM
弱→強→強みたいなチェーンがあればなあ回避も狩れるんだろうけど

164名無しさん:2017/03/05(日) 06:35:41 ID:cPnVPSow
>>161
同格がPK使うと勝てないほど強いよ

165名無しさん:2017/03/05(日) 09:09:21 ID:qypRMe.U
>>163
普通に弱→チェインなし弱で狩れるぞ

166名無しさん:2017/03/05(日) 09:19:26 ID:qypRMe.U
>>159
ここで理想論言わないでどうすんだよ
勝つ為にどうするかを考える場所だろ?

167名無しさん:2017/03/05(日) 09:25:57 ID:04//6aSU
R2キャンセルスタッピングは慣れるとそこそこ見える
慣れさせない工夫が要るキャラだと思う

168名無しさん:2017/03/05(日) 09:57:58 ID:52Qvd1u6
>>167
まずしっかりR2タップを意識に植え付けてからがレイダーの本領発揮よ
とりあえず自分が使ってる各種の択

・R2そのまま・・・基本択
・R1・・・基本択その2
・R2キャンセルR1or崩し・・・タップをしっかり見ようとしてる相手ほど入る裏の択
・R2ディレイタップ・・・タップにパリィを狙ってくる相手への対策
・範囲攻撃・・・他の択を十分意識付けしてからの不意打ち
・ステップタップ・・・横のインジケータに集中してる相手への不意打ち

他にも使えそうなネタがあったら教えてもらえると嬉しい

169名無しさん:2017/03/05(日) 12:32:35 ID:qypRMe.U
>>168
崩しずらしR2は結構刺さるよ
更にそのR2もタップに派生させるとかなり刺さる

170名無しさん:2017/03/05(日) 12:50:37 ID:52Qvd1u6
>>169
そういえば崩しからずらしでR2出せるんだっけか、ありがとう
ここらへんのずらし関連は修正くるかもしれないけど使えるうちは使っていこう

171名無しさん:2017/03/05(日) 16:51:14 ID:f3owVJ86
>>170
初心者でごめん
崩しずらしって具体的にどんなの?

172名無しさん:2017/03/05(日) 17:40:45 ID:IZGkHEMM
>>171
崩し押してすぐに弱なり強なりを出すと相手のインジゲーターに一瞬崩しのマークが出てからその後の攻撃のマークが出る
成功すれば相手は崩し抜けしようとするからその後の攻撃が刺さりやすくなる

173名無しさん:2017/03/05(日) 18:34:19 ID:uD/cU6d6
>>172
ありがとうございます!
崩しはキャンセルになるんですね
レイダーのマニュアル感好きなんでみなさんを追います頑張ります

174名無しさん:2017/03/06(月) 04:46:24 ID:3no7nf9o
ステップ出した後、ロックを切ると自動的にローリングするんだけど
レイダーはこのロリ距離は素のロリより距離が長い

175名無しさん:2017/03/06(月) 05:37:24 ID:3no7nf9o
パリィ不可ガー不
・R2と同時にロック切ってずらしR1で範囲攻撃を出す

パリィ不可

176名無しさん:2017/03/06(月) 06:58:07 ID:L2ZRDQns
掴みからノーロックで絶妙に角度ずらすとR2入る

177名無しさん:2017/03/06(月) 08:03:08 ID:L2ZRDQns
掴み→ロック外し→R2は、Bot0相手に要練習
左にずらして、明らかに正面向いてないレイダーの攻撃が相手に当たってたら確定

178名無しさん:2017/03/06(月) 08:06:27 ID:L2ZRDQns
ちなみに、絶妙にノーロックでいい感じの角度に範囲攻撃をずらすと、それもパリィをとれない
1段目でこれを狙うのは少し難しい(ノーロックなのに相手に攻撃が吸い付きやすい)

弱→範囲攻撃などの2段目範囲攻撃は、ロックを切るタイミングさえ掴めばそこそこ成功しやすい

179名無しさん:2017/03/06(月) 10:56:13 ID:2hoGuvwY
>>176-177は振り初めを当てるようにして着弾早めるってこと?

パリィ不可ガー不は蛮族には理解できない

180名無しさん:2017/03/06(月) 11:09:34 ID:L2ZRDQns
>>179
ふりはじめを当てるって認識で合ってる


パリィ不可ガー不は出し方が2パターンあって

R2→同時にロック外し→R1
この入力を超素早くやって範囲攻撃を出す
取り敢えずスタミナをいつもより消費してればR2ずらし押しはできてる
これは素だし範囲攻撃(低威力版)でもチェーン範囲攻撃(高威力版)でもできる

掴みノーロックR2の要領で、範囲攻撃をずらす
前向くと相手に範囲攻撃が吸い付くし、横倒しすぎると当たらないしのジレンマを、
ロック外すタイミングその他で頑張って克服するとできる
多分チェーン範囲攻撃の方がやりやすい

181名無しさん:2017/03/06(月) 11:14:12 ID:eXCii.52
掴み横R2確定ってのは振りが速くなるわけではなくて角度を変えることで振り始めが速く当たるようになるってだけのことなの?

182名無しさん:2017/03/06(月) 11:16:14 ID:eXCii.52
速くじゃないな、早くだ
振り始めが早く当たるようになるのか?ってことね

183名無しさん:2017/03/06(月) 11:32:03 ID:KSgPiQJ2
パリィ不可ガー不って普通にロック外した状態で範囲じゃパリィ取られるの?

184名無しさん:2017/03/06(月) 11:42:05 ID:UeRqJ3u6
>>181
不明
とにかくガードされない

>>183
とられる
結構頑張らないとレイダーが敵正面に吸い付く

185名無しさん:2017/03/06(月) 11:58:40 ID:mREqzlqk
それマスターできたらめちゃ強いな

186名無しさん:2017/03/06(月) 12:16:36 ID:fpuOl3dg
ドミでの装備なに上げてる?
スタミナ関連と火力と防御の兼ね合いがいまいちしっくりこない

187名無しさん:2017/03/06(月) 14:05:38 ID:LSHJ9cfw
アップデートされたヴァルキリーどうやって倒せばいいの?
弱で後の先取る動きに徹されると何も振れないんだけど

188名無しさん:2017/03/06(月) 14:18:24 ID:Rtn6KXEY
装備一覧
https://imgur.com/a/sGaMx

189名無しさん:2017/03/06(月) 14:24:26 ID:xGMKWpqM
右下のカッコイイやつ持ってるレイダーと当たったことあるわ戦いがいのある良いレイダーで何戦もしてしまった

190名無しさん:2017/03/06(月) 15:23:35 ID:iii9UZFE
防具はあんま代わり映えしないのな
腹も隠せとかは言わないけど武器と同じようにちょっと豪華になったり
形が大きく変わったりしてもいいのに
フルアーマー連中と比べて色とか模様とかも目立たせにくくて残念

191名無しさん:2017/03/06(月) 18:06:59 ID:iA.p14PM
崩しからロック外し強って
自キャラをどの方向に向かせればいいの?

192名無しさん:2017/03/06(月) 21:06:42 ID:zzimNXpk
ロックはずし強ほんとよくわからん
少し角度変えるっていうけど少し歩くのなんてできなくね?

193名無しさん:2017/03/06(月) 21:45:45 ID:7Fw1Di2o
掴み→ロック外して明後日の方向にスティック倒す→ちょっと経って強

これで明後日の方向に強出すのをまずは成功させろ
それを当たる角度に調整

194 名無しさん:2017/03/06(月) 21:58:29 ID:upQGSfFg
スティックって右左どっちよ

195名無しさん:2017/03/06(月) 22:00:55 ID:U652UMMU
https://youtu.be/cWutpEr8vSc
キャラ性能語ってる奴は最低限この程度は動けんだね?
まさか大蛇の上弱パリィも出来ない奴がキャラ性能語ってるとは思いたくないけど

196名無しさん:2017/03/06(月) 22:00:56 ID:mREqzlqk
イメージとしては左スティックを11時の方向かな
なかなかうまくいかないけど

197名無しさん:2017/03/06(月) 22:06:34 ID:maYI8Ms2
合ってるか分からんけど今のところガードされてないんで多分合ってると思うが俺のやり方を書いてみる

最初BOT相手にいくらやっても正面向いたまま斬るか真横を斬って当たらなかったんで色々試した
やり方は崩しを入れたらすぐに強攻撃とロック外しを押す感じ
当然強攻撃とロック外しはずらしね、でもどっちが先でもいける
崩し→R2ずらしロック外し
この崩しからのR2も若干ずらし気味にいったほうがいい
ここの間が空くと俺は中々成功しなかった

198名無しさん:2017/03/06(月) 22:20:03 ID:8KLELL.s
PC勢なんですがマウスキーボでも再現できますでしょうか

199名無しさん:2017/03/06(月) 22:28:37 ID:U1nEALrU
>>197
ほんまや。強攻撃早めに入力したら斜めの角度で当たったわ
間に合ってるんやろか

200名無しさん:2017/03/06(月) 22:48:06 ID:3wWBulBo
掴み確定R2
これを実戦レベルで投入できるか?って話。
10回やって4回しか出来ないなら、そこまで狙うもんじゃないな。
さっきから全然うまくいかないんだけど、慣れたら安定できんの?

201名無しさん:2017/03/06(月) 23:11:29 ID:U1nEALrU
>>197の方法なら時々成功するけど、
タイミング厳しいし、決め撃ちしないと間に合わんから、
なんか新発見があるまで保留やな・・・

202名無しさん:2017/03/06(月) 23:19:49 ID:3wWBulBo
>>200
30分ほど練習した結果、その場立ちなら安定出来るレベル。10回に8回はイケる。
ただ、横ステ経由の掴みから狙う場合は難易度が跳ね上がる印象。
パリィから掴み入るキャラには実戦投入可能だと思う。

ただ、気になる点があって、当てた後のフレームがかなり不利臭い。
発生早い弱攻撃持ってるキャラには、強→弱の派生出さない限りは確反もらいそうなんだけど、そこらへんどうなんだろ。

203名無しさん:2017/03/07(火) 00:46:21 ID:FnXQPdcc
左右どっちとか出始め当てるんだから左に決まってんだろ

204名無しさん:2017/03/07(火) 05:22:59 ID:bEL4i0f6
>>197
このやり方って左スティックニュートラルでいいの?
それともキャラが斜め左向くようにレバーいれるの?

205名無しさん:2017/03/07(火) 09:02:48 ID:FEek6LRk
掴みR2した後反確で掴みもらうわこれ
強弱で掴みは潰せると思うけどパリィの危険もあるし、知ってる相手に対してはリスキーになってくるかも

206名無しさん:2017/03/07(火) 09:11:29 ID:xoEKWV1U
掴みR2ってエクセキューションは行ける?
行けないなら特にやらなくても良さそうだけど

207名無しさん:2017/03/07(火) 09:11:56 ID:2iPE21HA
40ダメの後不利な読み合いなら、まぁお釣りくるでしょう
範囲攻撃も当てて不利だし

壁いけるならなるべく壁に当てろってことか

208名無しさん:2017/03/07(火) 09:52:32 ID:KYTv7vEg
>>204
11時の方向にレバー倒すよ

209名無しさん:2017/03/07(火) 09:54:29 ID:KYTv7vEg
>>205
これ横強入力したらまたすぐロックして2発目の強をまたずらしノーロックでパリィされないとかないかな
対戦中間違えて何度か崩しも入れずにノーロック横強使ったら相手がパリィ失敗して食らう場面が何度かあったんだが
一番いいのは2発目の横強をキャンセ出来ればいいんだけどなぜか出来ないんだよな

210名無しさん:2017/03/07(火) 12:32:42 ID:KWMxmPuI
ガー不ってそのまま出すよりチェーンに組み込んだ方が威力高いけどどこで出すかによって威力変わったりする?
例えばだけどR2ガー不とR2R2ガー不はどっちの威力も同じなの?

211名無しさん:2017/03/07(火) 12:56:50 ID:Ir8i/qqk
Botに食らわせてみろ
そんなの聞かんでもわかるだろ

212名無しさん:2017/03/08(水) 02:17:05 ID:7/NLl19g
ステップ投げが投げに負けにくくなったのはいいな

213名無しさん:2017/03/08(水) 07:09:46 ID:DvpaGz8c
タップ→R2もロック外し使って悪さできねえかな

214名無しさん:2017/03/09(木) 21:24:57 ID:z0W5qEHo
範囲攻撃キャンセルを惜しげなく使うようにしたら結構行けるようになった
相手動かせるのはいいな

215名無しさん:2017/03/10(金) 06:15:21 ID:gVQgcrdQ
回避大好きマンに俺のレイダーは通用しなかった

216名無しさん:2017/03/10(金) 14:03:05 ID:Sk3U8jiw
動画でリベンジ中
範囲ガー不キャンセルx3
で4回目で普通に出してトドメさしてて
見た目がグルングルン回転しまくってて楽しそうに思いました。

217名無しさん:2017/03/10(金) 15:30:38 ID:fwhAh.lY
>>157でタップがあまり避けられないとのことだけど、BOTレイダー相手に練習してたら無敵時間は長いことに気付いたよ
タップのモーション中に潰せたことは一回もなくて、飛び上がって振り下ろす直前でもまだスカッた

218名無しさん:2017/03/10(金) 16:04:31 ID:FTxpsavg
掴みR2の動画ってない?

219名無しさん:2017/03/10(金) 23:08:07 ID:Sk3U8jiw
レイダーもロウブリもあれだな
敵の全ての弱攻撃をパリィ出来れば
ブラインドジャスティスも、レイダーの横強も確定して最強だな

220名無しさん:2017/03/11(土) 01:02:22 ID:lapZsu.o
細かく立ち回ってたレイダーがいきなり強チェーン振り回し始めると動揺して喰らう

221名無しさん:2017/03/11(土) 03:35:40 ID:/GL1orPU
なんか右強 上弱 左強 ってやったときだけ
左強のモーションがなんかおかしくね?

222名無しさん:2017/03/11(土) 09:54:43 ID:1.sKFxBY
コンボ途中上強からのガー不もモーション変わるよ

223名無しさん:2017/03/11(土) 13:09:53 ID:/GL1orPU
>>222
色々試して変わらないんだけどどんなコンボルートすればいいんだ

224名無しさん:2017/03/11(土) 14:05:28 ID:JpG0HDR6
モーションのパターンは無数に用意されてて、
状況によって微妙に変化する仕様だそうな

225名無しさん:2017/03/11(土) 14:57:52 ID:zIfJplZQ
【掴みからつなげるもの】
・ノーロックずらし横強
・(各方向投げ)→範囲攻撃
・壁(近距離不可) 壁投げ→強
・R2キャンセルタッピング

【パリィ後 】
弱パリィ(アサシン)→上強
上段弱パリィ(非アサシン)→横強
左右弱パリィ(非アサシン)→上強
強パリィ(一般キャラ)→掴み
強パリィ(長物キャラ)→スタッピングや弱等


野武士は距離次第で色々変わってくっそややこしいんで注意


【スタミナ切れに】
後ろ投げ→弱→上強
後ろ投げ→弱→範囲攻撃

226名無しさん:2017/03/11(土) 15:49:40 ID:/GL1orPU
>>224
>>221のはなんかモーションがバグくさい挙動なのよ

227名無しさん:2017/03/11(土) 15:57:52 ID:/GL1orPU
>>225
よくスタミナ切れから弱範囲ってコンボ見るけど
後ろ投げから最速弱ってやるとスタミナ切れててもダウンしないよね
ってことはダウンしてからおいかけて弱>ガー不ってやるんだと思うけど
投げ距離デフォなんだけど小が届かなかったり、1,2歩歩いてからだとガー不が間に合ってなさそうだったりするんだが
どうやるんだろう

228名無しさん:2017/03/11(土) 16:00:21 ID:/GL1orPU
あ、微妙に遅らせでダウンさせつつ弱当てれたわサーセン

229名無しさん:2017/03/11(土) 17:20:20 ID:f3bWUZAE
スタミナ切れ後ろ投げ弱範囲は強いんだけど位置が悪いと範囲が壁に当たって通らないことがよくあるんだよな
狭いところだと怪しいんで基本上強振ってるわ

230名無しさん:2017/03/11(土) 22:15:44 ID:/GL1orPU
ところでヌルヌルってクールダウンが他のlv4より短めとかそんなことない?
囲まれた時リベンジ中にヌルヌルあるとガー不振りやすそうだけど
他のと同じでクールダウン長いんじゃフラスコのがいいのかな

231名無しさん:2017/03/11(土) 22:48:06 ID:DbnU/m1E
壁で膝蹴りやった場合次は何が定石?
基本的には壁膝蹴りじゃなくて普通に投げて壁に当てるのがいいんだろうとは思うんだけど

232名無しさん:2017/03/12(日) 05:05:15 ID:NRPbEqFg
>>231
壁膝後は状況が全く良くないのでやらないのが定石
間違えてやってしまったら強キャンセルタップやフェイントなどの一般的な択を仕掛けていく

233名無しさん:2017/03/12(日) 09:04:35 ID:x7mWXr9s
壁膝は弱→範囲攻撃

通れば65ダメ。パリィできれば60ダメ
だいたい引っ込んじゃうけどフェイントでも相手スタミナは相当消費される

234名無しさん:2017/03/12(日) 09:05:39 ID:x7mWXr9s
あとは壁投げ→最速R2キャンセルタップ→後ろ投げで白スタミナ転倒コンボ

235名無しさん:2017/03/12(日) 10:13:10 ID:9zBJ0mKc
>>234
ホントだ
こんなスタミナ奪えるんだな
そのコンボ通るなら前投げもありだわ

236名無しさん:2017/03/12(日) 12:14:30 ID:eAQ0Nf1g
>>235
上ガード→掴み抜け
って、回避チャンス2回あるから初見殺し気味だけどね

237名無しさん:2017/03/12(日) 13:37:28 ID:9zBJ0mKc
最初の前投げはパリィやステップからスカ確で入れるからいいとして
タップからの崩しは画面が白くなってるし初見の相手には猛者でも結構入るんじゃなかろうか
連戦したらバレるだろうけど

238名無しさん:2017/03/12(日) 16:38:31 ID:eAQ0Nf1g
掴み強だけど、掴んですぐにロック切って、ほぼ真ん前にスティック倒して強
これで安定したわ

40ダメかどうかの差なんで是非覚えたいテク

239名無しさん:2017/03/13(月) 01:35:13 ID:d7VS9.RY
ヴァルの弱左右に崩しと揺さぶられたらどうにも反応できないんだけど、ここのレイダー先輩はインジケーターで反応してる?
BOTで練習してるけど、ニュートラルに戻す以外には反射神経鍛えるしかないか

240名無しさん:2017/03/13(月) 01:37:54 ID:3jYV25sM
>>239
崩しはほぼ反応出来てるが弱は見えない
分かりやすい振り方してくれれば見えるけど色んなものを混ぜられるときつい

241名無しさん:2017/03/13(月) 14:09:37 ID:Bixg.0jI
範囲キャンセル範囲が割と使える気がする
相手のパリイ漏らし直後にいい感じに当たる
まあスタミナ無くなるんで使い所難しいけど

242名無しさん:2017/03/13(月) 22:01:33 ID:d7VS9.RY
>>240

自分も完全にその状態
確反がいくつかあるみたいだから、まずはそれだけ落ち着いて見える様に特訓してきやす

243名無しさん:2017/03/14(火) 14:04:22 ID:56YTRqiM
範囲攻撃で相手を動かす立ち回りが予想以上に大事そう
あれで動かして、キャンセルから弱!とか結構いい感じ

244名無しさん:2017/03/14(火) 15:05:52 ID:wjMgeuww
あれだけスタミナも吐いて弱だけだとなんとなく勿体ないし相手も早くフェイントすると弱もガードされちゃうのがな
ガー不キャンセ→崩しが決まりやすいしそこから横強入れると強い

245名無しさん:2017/03/15(水) 11:01:28 ID:RQIIfbGg
信望6までロウブリ使ってみて、同じ環境カースト下位に属するヴァルハラの戦士はどうなのかと使い始めたんですけど。
ロウブリ以上にせめて全くないですよね、このキャラ...わかってる人は取り敢えず上に構えますし、せっかくマヒの状態異常スタミナ削りがあってもその後のスタミナが削りきるのがスタニングしかないですし。
なにより崩し確定のガー不のダメージと、壁に相手をぶつけてもがー不は確定しないのが...
やっぱり弱多様するしかないんですかね〜、勝てないことは無いですがロウブリに比べて全く芳しくないです...

246名無しさん:2017/03/15(水) 11:03:22 ID:nkxdZPtM
強化予定らしいし辛抱だなあ
守護鬼も使ってるけどこれ守護鬼でよくね?っていつも思う

247名無しさん:2017/03/15(水) 11:58:36 ID:KUl/FlLU
>>245
上に構えたところで横弱と強フェイントタップをランダムに仕掛けていけば結構相手は辛いよ
壁に近すぎなければ横や上強も入るし、最近は崩しから横強いれるテクニックも見つかったしね
まぁ強キャラと言われてるキャラみたいに強い行動押し付けるお手軽なキャラではないけど
言われてるほど弱キャラでもないと思う
弱パリィ出来たら戦闘力が大幅に上がるのはロウブリと同じだな
伝説のレイダーさんを見習って弱パリィ練習しよう
https://www.youtube.com/watch?v=ypHP_jAkO8U&t

248名無しさん:2017/03/15(水) 12:11:57 ID:.6q/NOr2
崩し横強だが初めから11時の方向にスティック倒して置いて掴みと同時にロックはずす、r2でかなり安定するぞ

249名無しさん:2017/03/15(水) 12:34:40 ID:RQIIfbGg
>>247
これが畑を耕さない伝説のレイダー...凄いですねこれ、ありがとうございます。
フェイントパリィ誘いパリぃがこんなにも決まるなんて。パリィからの横強確定じゃ無さそうですが、相手にバンバン決まってますね、試してみます

250名無しさん:2017/03/15(水) 12:38:36 ID:KUl/FlLU
>>249
強パリィなら無理だけど弱パリィなら最速横強確定するよ
ロウブリも弱をパリィすればブラインドジャスティスやインペイルリポストも確定するほど
相手の硬直長くなる

251名無しさん:2017/03/15(水) 12:46:13 ID:KUl/FlLU
あ、でもコンカラーの弱だけはパリィして最速横強してもガード間に合うかもしれない
いまのところ実戦でしか試してないけど防がれてる

252名無しさん:2017/03/15(水) 13:23:45 ID:RQIIfbGg
>>250
書き込んだ後に調べてみましたがそのようですね、パリィは得意なのですが強と弱の区別がつきにくくて、いつも崩しで満足してるので、意識してみます。
無知な自分に優しい狼のレイダーさんに感謝です、ありがとうございました。

253名無しさん:2017/03/15(水) 15:17:12 ID:.YN6JlEw
大蛇と剣聖でいっくら挑んでも勝てなかった野武士にレイダーで2連勝出来た!
やはり伝説は伊達じゃ無かった

254名無しさん:2017/03/15(水) 19:59:53 ID:nkxdZPtM
前から知られてるかわかんないけど相手スタミナ切れ→後ろ投げ→強+範囲確定のコンボが安定しない
動画見てもやり方わからん・・・

255名無しさん:2017/03/15(水) 20:16:36 ID:nkxdZPtM
あーこれ掴む前から左構えじゃないとできないのか
これから崩す瞬間マウス左に振らなきゃ

256名無しさん:2017/03/15(水) 20:29:51 ID:x6LzRKfE
>>254
いや、確定しなくね?
確定するのは壁際だけだったと思うが
それも壁に当たると相手に当たらないから安定しないけど

257名無しさん:2017/03/15(水) 20:46:08 ID:nkxdZPtM
>>256
配信見たら平地で確定してるよ
崩しする前から左構え、後ろ投げ転倒、左強、範囲
左だけ可能とかバグじゃないのまた

258名無しさん:2017/03/15(水) 22:33:40 ID:KUl/FlLU
装備で投げ範囲減らしとくと出来ると思う
つまり4:4専用

259名無しさん:2017/03/15(水) 22:43:44 ID:KUl/FlLU
いやまぁ配信見てないからその人はどうなのか知らないけど

260名無しさん:2017/03/15(水) 23:03:27 ID:nkxdZPtM
https://www.twitch.tv/videos/128613252
https://www.twitch.tv/videos/128646029
冒頭のトレモとかブロウルでやってるから装備関係ないはず

261名無しさん:2017/03/15(水) 23:34:36 ID:KUl/FlLU
キーディスプレイあるから分かりやすいが
強じゃなく弱>ガー不ってやってるよ

262名無しさん:2017/03/15(水) 23:37:27 ID:KUl/FlLU
あー横強>ガー不もやってるけどこれ
台車という名の壁があるからだと思う

263名無しさん:2017/03/16(木) 07:39:40 ID:ursaaUrs
PKに反撃こかし→上強→範囲で10割持ってって笑った
相手の画面のダメージ見てみたい

264名無しさん:2017/03/16(木) 12:46:30 ID:mRMa0ZSc
掴み横強
ロック外しガー不

生存確認

265伝説のレイダーの弟子:2017/03/16(木) 15:56:24 ID:tp90bWhs
ぼっちでもできるように
Bot0相手に各種テクニックの成功例と失敗例を録画したよ!

【掴み横強】
https://youtu.be/N15mIyOjKZQ

【 □ 】 → 【L2(ホールド解除)】 → 【↑】+【R2】
全部素早くやると成功しやすい
体が左に流れていれば成功。正面向いてるのは失敗
スティックは正面か気持ち左にたおす

266伝説のレイダーの弟子:2017/03/16(木) 15:56:57 ID:tp90bWhs
【パリィ不可範囲攻撃】
https://youtu.be/4yeRAKdboX8

ノーロックでやるだけ。素出しでも可能
体が流れれば成功。上手くいってないと三〜四回目みたいに正面にレイダーが張り付く
R2を守護鬼ニ連みたいにずらし押してノーロックでやると、正面向いていてもパリィ不可

267伝説のレイダーの弟子:2017/03/16(木) 15:57:31 ID:tp90bWhs
【掴みモーションキャンセル】
https://youtu.be/Rt9DO82BKjE

【 □ 】  → 【 R1 or R2 】 + 【 ↑ 】
構え切り替えでのみ可
超高速でやる
コントローラ設定がデフォの人は左手の親指でスティック操作するといける

268名無しさん:2017/03/16(木) 16:21:48 ID:6FbO4TLg
>>266もレバー↑入れ必要じゃね?

269名無しさん:2017/03/16(木) 16:54:24 ID:tp90bWhs
>>268
必須かも
すまぬ

270名無しさん:2017/03/16(木) 18:06:01 ID:YKrE2/QY
>>266
GJ分かりやすい
このパリィ不可って成功したときは相手視点だとレイダーが妙に右向いて斬ってるように見えるのかな?

271名無しさん:2017/03/17(金) 12:40:40 ID:TUya4thk
ソフトフェイントの崩しから強って実戦でやったこと無いんだけど
崩しマーク見て相手が抜けようと崩し出したら
こっちの強の出掛かりの崩し無敵ない部分掴まれたりしない?

272名無しさん:2017/03/17(金) 13:46:22 ID:kf4rH/dQ
多分反応できない
積極的な攻撃を相手に強要できるからPKウォロ以外には有利取れる

273名無しさん:2017/03/17(金) 13:48:10 ID:lnEaAWKY
>>271
崩し抜けのタイミングで崩ししてれば攻撃判定で掴み弾ける

274名無しさん:2017/03/17(金) 13:56:00 ID:TUya4thk
なるほど
練習してはいるが
PS4じゃ成功率低すぎるしスティックが壊れそうなほど高速に入力しないといけないのがな

275名無しさん:2017/03/17(金) 14:34:09 ID:2hmsT9yY
散々レイダーやってもう無理かもと思ってたけどこのスレ見たらやる気出てきたわ
ありがとう

276名無しさん:2017/03/17(金) 15:54:36 ID:4nsCO3io
>>274
投げをL1にしとけば別にそんな高速入力なんていらんぞ
ただ右スティックのストロークのせいでやりにくい
予め右を構え方向に倒しといてやるのが楽かと?

277名無しさん:2017/03/17(金) 17:52:22 ID:2hmsT9yY
やっぱ無理だったわ

278名無しさん:2017/03/17(金) 18:04:02 ID:TUya4thk
横弱と横強キャンタップ
強フェイントしてあれこれ
ガー不キャンセルパリィ
崩しからロック外し強
とかやってるだけでもだいぶいけるけどな

279名無しさん:2017/03/17(金) 19:18:10 ID:ID9qKoHg
両刃の斧使いたいなぁ

280名無しさん:2017/03/17(金) 21:27:54 ID:2hmsT9yY
弱暴れされるだけでフェイントはほぼ無意味だった。
相手も絶えず動くからロック外しガー不はパリィされたり外れたりとにかく安定しない

もうバグ技使うしかないかな…

281名無しさん:2017/03/17(金) 22:03:28 ID:SjSVPQz.
>>280
レイダーのバグってガー不以外あったっけ?

282名無しさん:2017/03/17(金) 22:16:51 ID:TUya4thk
>>280
弱暴れされるだけでフェイントはほぼ無意味だったってそれフェイントが何なのか理解出来てないじゃないか
伝説のレイダーさんの動画とか、TrU3Ta1entの動画見てレイダーの動き勉強したほうがいいぞ

283名無しさん:2017/03/17(金) 23:21:55 ID:OAAOjP8k
>>282
正直PCプレイヤーの動画は参考にならなくね
パリィ取れで終わるしPS4のレイダー動画参考にしたほうがいい

284名無しさん:2017/03/17(金) 23:35:26 ID:TUya4thk
>>283
パリィの難易度は違うけど
攻め方とか技の使い方とか色々参考にできるだろう
PS4の上手いプレイヤーの動画は知らないな

285名無しさん:2017/03/18(土) 00:13:32 ID:0PUNA1PQ
野武士パリィ
上弱 横強
横弱 上強
上強 横弱
横強 何もなし

286名無しさん:2017/03/18(土) 01:42:16 ID:vg0Vc8x6
>>284
でも実際暴れる相手にレイダーのフェイントは効果薄くないか?ただでさえ攻撃遅いのにフェイント挟むと相手の攻撃刺さりまくるわ
弱暴れに対してレイダーはやっぱパリィしかないんじゃないかと思う

287名無しさん:2017/03/18(土) 02:40:05 ID:ckv5kKKE
そもそもフェイントっていうのは弱振り回す相手に使うもんじゃないからな
それにフェイントの後は決め打ちで崩しや攻撃するだけじゃなく相手の状況見て防御なりパリィなりするものだし

288名無しさん:2017/03/18(土) 02:48:25 ID:qPx5qO/w
>>286
レイダーも糞もフェイントってそもそも何のために使う?相手のパリィかステップにお仕置きするためだろ
ずらし範囲とかとりあえずやっておけば効果の期待できる強ムーブなわけないんだから相手の動きみて使うだろ
フェイントが何のためか考えたことあれば弱ブンブン丸にフェイントいれようって発想にはならない

289名無しさん:2017/03/18(土) 03:56:11 ID:hZ/OdN5s
だからこそ俺も>280の状況になってる、まぁロック外しガー不パリィされることはないんだがわかってる奴には避けられカウンター、接近すれば弱暴れに防戦一方
ガー不は近距離で打っても弱で割られるしそれをパリィするのも難易度高いから少し離れたとこから打ってる 横ステしたやつにも当たるしキャンセルで様子見もできるけどこれだとステップ踏んだ敵にギリ掴み入らない
てな感じで弱暴れに詰んでる状況なんだがなんか良い戦い方ないもんか?理想は弱パリ強や白スタにしてからのガー不択なんだろうがなぁ

290名無しさん:2017/03/18(土) 04:27:42 ID:PRi8Jh8E
>>281
システム検証スレに動画で上がってるソフトフェイントのこと
レイダーに限った話じゃないが闇が深い
範囲バグも平気で使われてるし使いたくもなるわ…

291名無しさん:2017/03/18(土) 12:50:16 ID:ImbN0nSw
ソフトフェイントは相手から見たらかなり長い間崩しマーク出るからなぁ
俺の人間性能が低いのもあるけど崩しヒット確認してからだとほぼ抜けられないし読みで崩し押すしか無いから対処できんわ
対抗としてはこっちもずらししまくるしか無いし

292名無しさん:2017/03/18(土) 13:47:12 ID:4LugBwQE
ある意味近付いたら弱すぐに振ったりして出す暇無くせば対策になる…?
手をあまり出さない相手には掴みキャンセルがぶっ刺さるからガン待ち不利になる可能性が!ガン引きは知らん

293名無しさん:2017/03/18(土) 14:07:03 ID:VwdBoIHE
某配信者2人に影響されて守護鬼+レイダーやってるけど
2人同様レイダーばっかりやるようになってしまった
守護鬼勝ってもおもんねえんだよなぁ
ドミで反撃強ため3人一撃必殺は笑えたけど

294名無しさん:2017/03/18(土) 16:43:13 ID:O6nIz6Mg
ソフトフェイントは相手がガン待ちでもない限り結構潰されて機能しにくい
あまり手を出してこない相手にも効果的だがそこそこ攻めっ気のある相手だと割と潰される

295名無しさん:2017/03/18(土) 16:48:48 ID:faupmvqQ
ソフトフェイントは相手に攻めを強制できるから待ち有利な現状ではかなり強力な技
なおウォロ

296名無しさん:2017/03/18(土) 19:39:00 ID:LdoQPQaE
CS版でデュエル勝率も高くない俺のレイダーは平和になった世界でどう農業を発展させるか考え始めてる
ロウブリ板みたいにフェイントとエモートを織り混ぜたコンボも使い始めた

297名無しさん:2017/03/18(土) 20:57:31 ID:DQ1AMpuo
アサシンとか剣聖が使ってくるステップ切りどう対処してる?
こっちの攻撃見てから後出しされるとつらい
強フェイントで釣るしかないのかな

298名無しさん:2017/03/18(土) 21:50:27 ID:PRi8Jh8E
>>297
俺だったら徹底して弱振るな
相手がガードに集中して足が止まってきたらガー不ぶっ放すとよく当たる

299名無しさん:2017/03/18(土) 22:10:57 ID:c6NrQfLs
>>297
強フェイントからパリィ

300名無しさん:2017/03/18(土) 23:41:43 ID:ckv5kKKE
フェイントからパリィして横強確定で美味しい

301名無しさん:2017/03/18(土) 23:45:55 ID:Cz9BaMoQ
ヴァルと野武士が苦手過ぎて辛いよ…
最近PKは何とかなることも多くなってきたけどこいつらには何もできずに殺されてばっかだわ

302名無しさん:2017/03/19(日) 00:45:01 ID:qSAsdo7A
ヴァルは弱ガードして、ステ攻撃はパリィ強か
ガードして崩しロック外し強やってたらすぐ死ぬ
野武士は弱パリィして横強してたら死ぬ
PKなんとかなるならなんとかなるはずだが

303名無しさん:2017/03/20(月) 14:39:10 ID:P0s/jbm6
白スタ後ろ投げ横弱上強安定しねぇ

304名無しさん:2017/03/20(月) 15:38:45 ID:uMu2EltM
>>303
俺は上弱でやってるけど横弱もいけるのか

305名無しさん:2017/03/20(月) 15:54:59 ID:P0s/jbm6
ちょっとBOTくんに協力してもらって試したけど最速だとこけてくれないっぽい
そして多分右弱が一番入力シビア

306名無しさん:2017/03/20(月) 17:34:09 ID:Qg.H62dQ
注意してるとこは投げた後構えさえ変えなきゃ投げたの確認したくらいで弱入れたら安定してるけど練習するしかないね

307名無しさん:2017/03/21(火) 13:29:21 ID:DDupB3gc
パリィのタイミングで回避されるとロック外ししようがガー不が当たらない
弱擦るしかやる事なくなった

308名無しさん:2017/03/21(火) 13:45:39 ID:6JnDlxwE
ならガー不キャンセル別の攻撃でタイミングずらして
ステップ後の硬直に刺さるように攻撃すればいい

309名無しさん:2017/03/21(火) 15:01:44 ID:uELR9iFQ
普通にキャンセル掴みの確定横強で良いのでわ…

310名無しさん:2017/03/21(火) 15:11:04 ID:6JnDlxwE
せやな

311名無しさん:2017/03/21(火) 15:11:46 ID:.7Axn6r6
ノーロック最近話題だから練習始めたんだけど
ロックをR3にすると構えを変える時、力みすぎてロック外しちゃう!

312名無しさん:2017/03/21(火) 15:32:05 ID:0lAdD6bU
PC版でマウスだと成功率9割はいけてる

313名無しさん:2017/03/21(火) 17:30:12 ID:6JnDlxwE
伝説のレイダーさんがレイダーガイド動画アップしてるんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=JpUdH-140Eo

7分くらいの後ろ投げ強>ガー不のコンボ
ブロウルだから武具ステータスオフで投げ距離短くなってるわけではないし
壁があるわけでもないのに出来てるんだがどうやってるんだろう
投げ距離デフォなら前入れながら横強してもぎりぎり届かないのに

314名無しさん:2017/03/21(火) 17:36:50 ID:6JnDlxwE
いや届く時もあるな
最速入力できてるかどうかの違いなのかな

315名無しさん:2017/03/21(火) 17:37:25 ID:5P5fx.WQ
普通に後ろ投げを限界までぐるぐるさせないで左強ガー不で入るんじゃないかな

316名無しさん:2017/03/21(火) 17:44:24 ID:0lAdD6bU
崩す前に左構えにして後ろ投げ、最速左強→範囲が確定する
以前見てから崩しいれる前に左構えがくせになったよ
脅威の90ダメージ

317名無しさん:2017/03/21(火) 17:48:47 ID:6JnDlxwE
あとステップ崩しでステップしながら崩し抜けられるのは
目からウロコだったわ
多分普通の崩し抜けより早めに入力しないとダメなんだろうけど

318名無しさん:2017/03/21(火) 17:52:38 ID:0lAdD6bU
この人掴みロック外し強やらないけどやっぱバグ技の範疇かなと思ってしまう
気持ちよすぎて今更やめれんが

319名無しさん:2017/03/21(火) 18:13:33 ID:pqJvN0GI
この人守護鬼がメインキャラなんだな、そしてブロウルばっかりやってるからやっぱりデュエルだとあのスキルがあっても苦戦するのかな

320名無しさん:2017/03/21(火) 18:13:53 ID:OFz9nqBY
さすがに外人も知ってるんよね?

321名無しさん:2017/03/21(火) 19:05:25 ID:BBm7VWjY
>>317
ガー不パリィ不可はどう考えてもバグだろうけど掴み強は単純に普通に振るよりも着弾を早めてるだけだしテクだと思うよ

322名無しさん:2017/03/21(火) 19:08:14 ID:BBm7VWjY
間違えた>>317じゃなくて>>318

323名無しさん:2017/03/21(火) 19:17:29 ID:BBm7VWjY
>>316
BOT相手にやってるけど全然成功しないんだが
最初の左強が届かん

324名無しさん:2017/03/21(火) 19:26:50 ID:jZJWnIdw
>>321
ロック解除の瞬間にだけ、誘導がまったく無い攻撃を出せるっていうのが
わりと怪しい挙動ではあるやろ

まぁ結局、そこら辺は開発側の気持ちしだいだから、考えても意味無いけど

325名無しさん:2017/03/21(火) 19:37:13 ID:BBm7VWjY
>>324
どのゲームにもユーザーが発見するテクはあるからなー
確かに考えても意味無いね

326名無しさん:2017/03/21(火) 23:22:20 ID:NLz/Gi/.
90コンボ難しいな、安定しない

327名無しさん:2017/03/21(火) 23:43:35 ID:pbBfAkKQ
いちおうパリィ不可は当たるタイミングずれるから不可になるって感じで妥当じゃないか?

ダクソでも特大最速当てパリィ不可だしそういうテクだよ
ただやっぱりノーロックだと反対おかしくなるのがおかしいんだよな面白いけど

328レイダー:2017/03/22(水) 00:56:22 ID:0tiTrgZc
ステップ掴みでの掴み抜けは

アプデで掴み中に掴み抜けできるようになったもんの応用
掴みマーク見てから□連打でいけるけど、掴みモーション出さないといけないのに注意


これが活きるのはウォーデン戦
タックル見てからステ→かわしたの見て掴み
タックルをステって、掴み見てから□連打で抜け
みたいなことができる

対コンカラーやウォロでもそこそこ有効

329名無しさん:2017/03/22(水) 01:42:36 ID:W9BleLtw
>>328
すまんちょっと分からないんだが要するに横ステしたらもう掴み連打しとけば抜けれるってことか?

330伝説のレイダー使いの弟子の弟子:2017/03/22(水) 01:55:39 ID:0tiTrgZc
>>329
まずそう

でも連打してるとステップ距離が稼げないからタックルとかが当たりやすいし、早すぎるとタックルに弾かれる
だから相手の掴みマークをガン見しておいて、掴みマークが出てきたら□連打


こうすることで、相手が掴もうとする→反応してこちらが掴みモーションを出す→相手が掴む→こちらが抜ける
という流れを作れる

こうすると「タックルだったら余裕のあるステップ」「タックルキャンセル掴みなら掴み抜け」ってことができる


色んなキャラへのキャラ対に応用が効くんでぜひ使っていくといい
ガー不と掴みの択を抜けれるのはでかい

331名無しさん:2017/03/22(水) 09:21:02 ID:/sqPLGEg
>>330
すごいな
これはレイダーにしか出来ないことなんだろうか

332名無しさん:2017/03/22(水) 11:44:29 ID:j2qgZVyE
女レイダーの範囲攻撃出すと山口かっぺーみたいな声出るのは収録ミスか何か?

333名無しさん:2017/03/22(水) 13:27:39 ID:17rMnFts
コンカラーの強と弱パリィ後って崩し以外何か確定する?
スタッピングも弱も横強もガードされるんだけど、何か効果ついてるのかな?

334名無しさん:2017/03/22(水) 14:44:29 ID:XzuSMGQQ
あれ、もしかして、後ろステップからも何気に崩し出せるのにも使い道ができた?

>>332
雄レイダーの声はまた違うし、単に下痢ピーで必死なだけやろ

335名無しさん:2017/03/22(水) 15:07:59 ID:ZCwC00xU
後ろステップからの崩しは今のところ特別な使い道はないような
後ろステップしても攻撃回避出来るわけでもないし相手とも離れてしまうから崩しがすかる
横ステップは上攻撃回避できて硬直を崩せれば確定だから使い道はあるが

336名無しさん:2017/03/22(水) 19:31:15 ID:LD/3Jz06
さすがに読まないと間に合わないから、
バックステッポ含め突然狙われたのを抜けるのは難しいやろな

337名無しさん:2017/03/22(水) 21:56:52 ID:m10LFeKI
キャンセルタップ横回避されたら投げ確?

338名無しさん:2017/03/22(水) 22:58:08 ID:MOA8la9g
右強-上弱-左強ほどではないけど右強-上強-左強の動きもまぁまぁおかしいな
条件はわからんけど普通に振りぬく場合となんかキモい動きする場合がある

339名無しさん:2017/03/23(木) 00:01:25 ID:XMSLoUO.
伝説のレイダーはキャンセルタップはパリィリスクが高すぎて多様しないっていってたかな 一度やられたら俺も出さない

340名無しさん:2017/03/23(木) 01:01:23 ID:tMdt9ZQ2
キャンセルタップって慣れると
赤いの見えたら左右ガードしてて来なけりゃ上に切り替えるだけでいいからなぁ

341名無しさん:2017/03/23(木) 07:39:20 ID:mUTmSNCA
伝説の人はPCだからな
PS4のほうはまだ通りやすいよ

342名無しさん:2017/03/23(木) 10:41:06 ID:4lDLBKYY
崩しからのガー不パリィってバリバリグレーゾーンだよね?
猶予1Fとか聞いてたけど普通に大蛇に3連続くらい返されたわ

343名無しさん:2017/03/23(木) 10:53:35 ID:kK3wVFLM
>>342
バリバリだけどグレーってなんや・・・
仕様かバグかなんて開発サイドの気分で決めるものなんだから
考えるだけ無駄やぞ

黙ってノーロック強振っとけばええんや・・・

344名無しさん:2017/03/23(木) 12:30:40 ID:XMSLoUO.
>>342
これすげえ腹たつからノーロック強めっちゃ練習して出せるようにした
クッソスタミナ使って28ダメと少しのスタミナで40じゃ違いすぎる

345名無しさん:2017/03/23(木) 13:35:57 ID:nvHuBK7.
昨日おでんで上のステップ崩し抜けされたらタックル択ほぼ潰れるのな

346名無しさん:2017/03/23(木) 15:44:40 ID:yh65IvUs
>>345
溜めタックルは普通に食らうけどな

347名無しさん:2017/03/23(木) 16:09:57 ID:mBZDqCQY
>>342
アサシン相手に掴みガー不なんて今更やらんしグレーもクソもパリィ出来るなら相手からしたら当然するだろ
というか横強入るのにわざわざガー不なんてもはや使わない

348名無しさん:2017/03/23(木) 16:18:11 ID:XMSLoUO.
結局のとこおでんの弱絶対にガードするしかないね
そうするとフェイントか強生だしが怖くて弱パリィ狙えないジレンマ

349名無しさん:2017/03/23(木) 16:48:24 ID:UTiL8Q3U
すきだらけに見えるんだろうけどガー不かました後に上弱振ってくるオデンは多い

350名無しさん:2017/03/23(木) 17:09:29 ID:4lDLBKYY
パ不崩し強ってレイダーが左にじわっと歩いて強後ロックするとちょうど真右に敵がいたら成功でいいの?

351名無しさん:2017/03/23(木) 17:15:08 ID:kK3wVFLM
パ不崩し強ってなんや・・・

352名無しさん:2017/03/23(木) 17:17:10 ID:4lDLBKYY
パリィ不可って打つのを面倒くさがった結果だよね

353名無しさん:2017/03/23(木) 17:21:44 ID:kK3wVFLM
いや、崩し強確定はそもそも硬直に強を間に合わせる技だから、
パリィは関係無いから

354名無しさん:2017/03/23(木) 17:23:29 ID:4lDLBKYY
あーすまんそれそれ

355名無しさん:2017/03/23(木) 17:24:01 ID:zf0YEags
コンカラーのタックルを回避崩し確定できるってマジ?

356名無しさん:2017/03/23(木) 17:35:52 ID:kK3wVFLM
>>354
やり方は複数あるのかもしれんが、主に使われてるのは>>265の方法よ
ロック解除の瞬間に攻撃入力すると、追尾が無い攻撃が出せるのを利用して、
振り初めの部分を引っかけるんよ
↑入力するのは、肩越し視点の関係で↑入力でちょうど良く角度がズレるから

357名無しさん:2017/03/23(木) 17:39:43 ID:eDYrFqnQ
>>356
動画で左にレイダーが抜けてるのが成功ってことだなサンクス
これ練習で出来るようになっても試合で出せなくなりそうだ

358名無しさん:2017/03/23(木) 18:57:21 ID:cNx4qrw6
>>357
動画でガンガン出してる人いるし慣れの問題だきっと

359名無しさん:2017/03/23(木) 19:07:00 ID:XMSLoUO.
>>357
PC版だけどキーボードは楽勝でできてパッドだときつい

360名無しさん:2017/03/23(木) 19:52:09 ID:EVuhmzi6
入力自体はかなりガバガバだよ
↑は最初から入れっぱなしでもいいし、
ロック外すのと強攻撃を同時にやるだけ

ただ、入力タイミングは早いから、
オンラインだとヒット確認重点

361名無しさん:2017/03/23(木) 20:37:52 ID:tMdt9ZQ2
PS4だけどロック外し強は8割くらい実戦でやれてるよ
崩し強のソフトフェイントは訓練で2割ほどだが

362名無しさん:2017/03/23(木) 21:16:51 ID:7PyirJXE
>>355
コンカラーも使うが、多分できねえよ
そもそもステップのどのタイミングでもバッシュだせる上に
ほぼ硬直0
投げ返しできなかったことがない
打撃は通るが
崩しは完全に気のせい

363名無しさん:2017/03/23(木) 21:20:08 ID:v7jdraQs
俺はレイダーのステップ投げ返せた事無いけどどうなんだろ
誰か検証して(ぼっち並感)

364名無しさん:2017/03/23(木) 21:28:34 ID:7PyirJXE
>>363
具体的に言ってくれるといいかも
どのタイミングで掴まれる?

365名無しさん:2017/03/23(木) 21:48:25 ID:cNx4qrw6
>>363
俺も気になる
普通の崩しが抜けれる奴でステップ崩しを抜けれなかった奴は一人も見たことがない

366名無しさん:2017/03/23(木) 22:01:04 ID:IuxEiUTw
コンカラーのタックルをステップ崩しで崩した場合コンカラーはそれを返せるかって事?
確かにそれが確定ならそこそこ強力だろうけど実際はタイミングずれるとかそういう感じじゃないのか

367名無しさん:2017/03/23(木) 22:09:19 ID:EVuhmzi6
コンカラ側の硬直が少な過ぎてよく解らんのよなぁ

368名無しさん:2017/03/23(木) 22:13:10 ID:IuxEiUTw
強からのタックルは回避攻撃もパリィできるから素出しのタックルに当てて検証するのがベストかなぁ

369名無しさん:2017/03/24(金) 00:30:52 ID:xWuzyCpM
左構え転倒左強ガー不の左強がたまに入らないときがあるんだがなんでだろう
崩して後ろに投げてる間にひたすら前押しながらR2連打してるんだけど連打するとよくないとかある?

370名無しさん:2017/03/24(金) 09:54:47 ID:K8AaXrDs
崩す前から左になってないとかじゃないの

371名無しさん:2017/03/24(金) 10:26:32 ID:okazt3AA
そんな簡単なことわからねーアホがレイダー様使うな雑魚が
下手くそはpk弱連打しとけ

372名無しさん:2017/03/24(金) 10:57:12 ID:s5TpVUxg
確証はないんだけどノーロック崩し横強って1段目で止めると相手の崩し確定しない?

373名無しさん:2017/03/24(金) 11:01:27 ID:EecXd6tU
>>370
書いてある通りちゃんと左構えに毎回してる
BOT相手にやっててもたまーにだけど当たらないんだよなぜか

374名無しさん:2017/03/24(金) 11:02:42 ID:EecXd6tU
>>372
崩しだけじゃなくて色々確定するよ
だから弱出したり強出したりなにもしなかったり択で回避する必要がある

375名無しさん:2017/03/24(金) 11:07:12 ID:s5TpVUxg
>>374
まじっすかそれなりにリスクあるのね
強キャンセルできないし方向も変えれないからバレてる人には崩しからガー不で安定とるのもありか
ありがとう

376名無しさん:2017/03/24(金) 11:13:30 ID:EecXd6tU
>>375
大抵はその後の弱とか強のパリィを狙ってなにもしてこない人がほとんどだけどね
個人的にはガー不撃つより遥かにリターンがあると思うよ
あとは段差があるところでやると当たらないこともあるので気を付けて

377名無しさん:2017/03/24(金) 11:27:32 ID:ar.PZHyI
ロック外し強のあとはガー不フェイントしとくとアサシン以外は無難
2回目とかならそのままガー不ぱなしてもいいしね

378名無しさん:2017/03/24(金) 11:29:01 ID:K8AaXrDs
階段で絶対にすかるから平地以外の戦闘は断固拒否するスタイル

379名無しさん:2017/03/24(金) 11:49:29 ID:EecXd6tU
>>377
ロック外し強のあとってガー不出せなくね?
右弱と右強しか出せないと思うんだけど

380名無しさん:2017/03/24(金) 12:19:34 ID:K8AaXrDs
ロック攻撃始動じゃないから出せないよ

381名無しさん:2017/03/24(金) 12:24:19 ID:s5TpVUxg
>>379
出せないすねー
方向さえわかってれば弱も強も簡単にパリイできるから実質パリイと崩しの2択ジャンケン
ダメージ効率的に考えるとおいしいけど状況次第では崩しからの即死もあるしなかなか悩ましいところ

382名無しさん:2017/03/24(金) 19:17:36 ID:.Dfhitt2
逆に考えるんだ。崩しを誘ってダメージアップのチャンスだと

383名無しさん:2017/03/25(土) 02:29:23 ID:tFJxuW1Y
左強攻撃→右弱→左強攻撃で何故かソフトフェイントがでるようになってるwww

384名無しさん:2017/03/25(土) 09:50:34 ID:1a/9GN6M
>>383
なにこれなにこれー!すごーい!

もう意味が解らないよユビ・・・

385名無しさん:2017/03/25(土) 10:01:50 ID:1a/9GN6M
あぁ、なんか始動はどの方向でもいいっぽいね
右弱左狂のチェーンがイカレてるっぽい
前からこんな動きしてたっけ・・・

386名無しさん:2017/03/25(土) 10:04:52 ID:ucDoHSCE
えっつまりは崩しノーロック横強→右弱→左強でソフトフェイントになるの?

387名無しさん:2017/03/25(土) 10:09:44 ID:ucDoHSCE
あ、ノーロックは始動じゃないから出来ないか
失礼しました

388名無しさん:2017/03/25(土) 10:24:52 ID:cEX5Ya76
野武士が苦手すぎるんだけど
先輩方はどんな感じの立ち回りしてる?
弱パリィできるほどの腕もないし
上段構え+ある程度間合いを保たれるとじりじり削られて死んでしまう

389名無しさん:2017/03/25(土) 11:21:22 ID:0efp0Ylg
コンカラーだけ弱パリィ強はいらないのなんでだろう

390名無しさん:2017/03/25(土) 12:33:21 ID:seygZ6OE
↑の強→弱→強チェーンのバグは二段目の弱が上でも発生するみたい
アプデでバグ増やしてどないすんねん...

391名無しさん:2017/03/25(土) 13:06:14 ID:tFJxuW1Y
発見した俺をたたえてこれから強弱強チェーンはおまんこ入港ベニスと呼べや

392名無しさん:2017/03/25(土) 13:12:31 ID:pwlcL87w
実際おまんこ入港ベニス使えるの?

393名無しさん:2017/03/25(土) 13:21:47 ID:1a/9GN6M
フェイント出来るけど、フェイントしか出来ないので、フェイントになってないという
相手のおまんこも自分のベニスも困惑する謎技

394名無しさん:2017/03/25(土) 13:29:39 ID:9t6ZHiA.
結構前にここに書かれてた右強上弱左強と同じ動きなだけじゃん
上上左でも右右左でも右上左でも上右左でもなるわ

395名無しさん:2017/03/25(土) 13:38:32 ID:1a/9GN6M
あぁ、モーションだけおかしいっぽい感じだな
エフェクトは正しいのが出てるし

396名無しさん:2017/03/25(土) 14:10:32 ID:seygZ6OE
上上左でバグるかどうかは上に構える前に左右どちらに構えてたかで変わるみたい
右ならバグって左ならバグらない

397名無しさん:2017/03/25(土) 16:24:43 ID:gJtEzk5U
もうバグをぶつけ合うゲームだなこれ

398名無しさん:2017/03/25(土) 18:01:56 ID:3ylJWJuA
ウォロのダッシュタックルだけでも欲しい

399名無しさん:2017/03/25(土) 20:56:03 ID:65xkVnWc
むしろウォロのダッシュタックルより性能良いタックル持ってるじゃねえか
どっちもガー不で運ぶ技だけど
ウォロのは敵がこっち向いてないと当たらないぞ

400名無しさん:2017/03/26(日) 01:01:07 ID:vXe3LKFQ
こいつの敵の前で前かがみでオタオタしてる間に避けられない?

401名無しさん:2017/03/26(日) 01:42:51 ID:4m4ZX0ws
むしろ避けられたからオタオタしてるんだよ
ちょっとでも動かれたら外れるクソ弱判定だから
初心者以外使ってる人殆ど見ないから当てやすくしてほしいとは思う

402名無しさん:2017/03/26(日) 03:03:26 ID:VKM9ZeKM
野武士相手はずらし範囲以外全部ガードしきらないときつい
フェイントやらで攻めるフリして攻撃させてガードに集中し
野武士がスタミナ半分以下になってから気合で弱パリィ横強から
一気にやっちまうプランを採用している
弱パリィできないなら横ステ回避タッピングでもぶちこむしかないんじゃないか

403名無しさん:2017/03/26(日) 16:34:49 ID:YEGwrWLY
伝説のレイダー今日どっかの大会で優勝したで・・・使ったの最後の1勝だけだけど

404名無しさん:2017/03/26(日) 16:45:58 ID:4m4ZX0ws
それ動画にないのかしら

405名無しさん:2017/03/26(日) 19:25:02 ID:vXe3LKFQ
伝説のレイダーだったが膝に矢を受けてしまったのか

406名無しさん:2017/03/26(日) 20:36:30 ID:gEqozg6E
ノーロック範囲を使って勝ったとかで
炎上してるみたいね

407名無しさん:2017/03/26(日) 20:39:28 ID:O8hNXLDc
良いことじゃん。騒ぎになればそれだけ公式が仕様でいくのか修正するのか早めに対応してくれる

408名無しさん:2017/03/26(日) 20:40:25 ID:fb2PfeEs
公式が言及するまでは全部テクニック
ついて来れないゴミが振り落とされるだけ

409名無しさん:2017/03/26(日) 20:45:39 ID:pwVgPxH6
これでアウトかセーフかはっきり分かると良いな

410名無しさん:2017/03/26(日) 20:58:17 ID:u3lSbxF.
ノーロック範囲てなんだ?ガー不パリィ不可のやつか?

411名無しさん:2017/03/26(日) 22:31:16 ID:4m4ZX0ws
伝説のレイダーさんはバグ技全然使ってないイメージだったが

412名無しさん:2017/03/27(月) 05:48:02 ID:ClHH.8Vo
大会で優勝したのは伝説のレイダーって人じゃなくね
https://www.twitch.tv/videos/131170885
これ動画

エリミで対戦者以外が自殺するという手順を毎ラウンド繰り返してるから
おそろしくテンポが悪い・・・こんな方法しかないのか 運営が可哀そう

で問題の人は準決勝と決勝でレイダーで
ソフトフェイントとかパリィ不可ガー不とかつかったみたい
ただ相手がこかしヴァルと頭突きウォロだから
まったく非難する気にならない

413名無しさん:2017/03/27(月) 08:41:06 ID:fiMIjc4w
わしが見てたのはこの人。色々全然違ったお兄さん許して
https://www.twitch.tv/videos/131120324

414名無しさん:2017/03/27(月) 10:42:30 ID:MRxgAkNE
ルールで禁止されてたんなら問題だし
逆にそうじゃないなら騒ぐ理由がわからん

415名無しさん:2017/03/27(月) 10:45:40 ID:m8Rpoy.M
海外大会でレイダー優勝してJCGでもレイダー準優勝いたしもう最弱とは言えないんじゃね
結果の出てない剣聖や鰤のほうが格下だと思うわ

416名無しさん:2017/03/27(月) 11:38:29 ID:Enxzsemo
JCG準優勝って10ぐらいグループあるうちの一つだから、
実質11位タイレベルの戦績だぞ

海外大会も情弱にパリィ不可ガー不の初見殺し決めただけ
知ってりゃ回避でいいしな

417名無しさん:2017/03/27(月) 12:00:25 ID:m8Rpoy.M
そこにも入れない剣聖や鰤より強いって話をしてるんだが

418名無しさん:2017/03/27(月) 12:08:12 ID:Enxzsemo
剣聖は海外の賞金つき大会で優勝者いる
鰤は知らね

目クソ鼻クソ

419名無しさん:2017/03/27(月) 12:13:21 ID:k7amllEQ
パリ不ガー不は修正されも仕方ないレベルだが、
ロック解除時の仕様が修正されて、
そのあおりで崩し強も消えたらワロえない・・・

420名無しさん:2017/03/27(月) 13:23:07 ID:3rJd3miM
レイダーは弱キャラ脱出でしょ。
タックル勢にもステキャン掴みで確定させられるし抜けもおk。パリ不ガー不で択かけもいける。掴み後40ダメも持ってる。
更に上方修正確定で並に乗ってる。
スタミナ管理だけは相当シビアだがもう弱いからって言い訳は通用しないレベルに来てる

421名無しさん:2017/03/27(月) 13:40:57 ID:LgO916sk
ttps://m.youtube.com/watch?v=D8O44ufowa8
狂気を感じる

422名無しさん:2017/03/27(月) 14:24:34 ID:Enxzsemo
テク完璧に駆使できる想定ならあらゆるガードから確定ダメ奪うロウブリもヤバイでしょ

423名無しさん:2017/03/27(月) 16:28:53 ID:QpjG6Ewo
>>422
確定だと思うだろ?読まれるとステップ回避で確反もらうんだぞ

424名無しさん:2017/03/28(火) 12:43:52 ID:AMou9O.I
>>266のパリィ不可範囲を連携からやろうとしてるけど
掴みロック外し強に比べて全く安定しない
猶予が全然ないのかな

425名無しさん:2017/03/28(火) 12:57:36 ID:AMou9O.I
なぜかチェーン前の攻撃が当たる直前に入力しとくと安定した
バグまみれで何もかもわからない

426名無しさん:2017/03/28(火) 14:40:20 ID:PH8wTkbo
ロック外し関係無く入力タイミングやや厳しいだけよ

427名無しさん:2017/03/28(火) 15:07:39 ID:w0aRIPCc
単発パリイ不可範囲って2対1の状況で後ろから殴る場合もパリイ不可になるんですか?

428名無しさん:2017/03/28(火) 15:12:00 ID:AMou9O.I
そうやで だから守護鬼のダブルヒットパリィ不可があったころ位置によっては死亡確定だった

429名無しさん:2017/03/28(火) 15:14:59 ID:w0aRIPCc
はあ、これはさすがには修正確定でしょー

430名無しさん:2017/04/01(土) 15:55:11 ID:FeKDzsEw
アプデでレイダー変更なし…
がんばろうなお前ら

431名無しさん:2017/04/01(土) 16:05:53 ID:q.p6wGe6
レイダー使ってて不満は一切ないから強化なくてよかったわ
むしろパリィ不可ガー不とかいうクソバグ使わないから早く取っ払ってくれ
あ、掴み強は残してください靴舐めるんで

432名無しさん:2017/04/01(土) 16:48:58 ID:Y3Qeiedk
具体的にどう強化するとは言わなかったけどBSK剣聖レイダーは調整するって言ってなかったっけ?

433名無しさん:2017/04/01(土) 17:23:38 ID:dswEP.7Y
昨日の放送ではレイダーノータッチだった
バグは色々修正したって言ってたからびくびくですわ

434名無しさん:2017/04/01(土) 17:31:52 ID:/dHk.wnw
掴み強は直せないんじゃないかな
ホーミング強くしたら走ってる相手への吸い付きがぶっ壊れるし
ステキャン崩し自体が強いから調整あったとして横確定にしてダメージ30〜35くらいじゃないかね

435名無しさん:2017/04/01(土) 17:33:56 ID:0Z4sg1MU
パリィ不ガー不で暴れてるから消さないでくださいオナシャス!

436名無しさん:2017/04/01(土) 19:49:26 ID:Y3Qeiedk
>>434
それただの弱体やん
さすがにダメージは下げないと思うが

437名無しさん:2017/04/02(日) 16:19:19 ID:Kiel3V2Q
>>434
ロック解除の瞬間はホーミングがそもそも発生しないので可能なテクであって、
ホーミングの強さは関係無い

438名無しさん:2017/04/02(日) 20:59:51 ID:s1hi74ak
>>437
すまん原理知らなかった。失敗時の動き見ててっきりそういうものかと
教えてくれてありがとう
尚更直せなさそうね

439名無しさん:2017/04/03(月) 17:52:09 ID:nKxmrCSA
ほぼ全キャラ調整入れるって言ってるからレイダーも何かしらあるだろ

440名無しさん:2017/04/03(月) 18:42:10 ID:5RDTC.RA
崩しから確定強だけでいいから欲しい 安定して処刑したいんじゃ〜

441名無しさん:2017/04/03(月) 18:59:15 ID:7PJcr0ic
>>440
崩し範囲で28ダメ入るんだからそこは甘えられんでしょ
さすがに崩しからノーロックなしで40ダメは強すぎだしそれのために横強のダメージ下げられるのも納得できねー
タップにアーマーつくとかの方がおもしろそう

442名無しさん:2017/04/03(月) 20:29:55 ID:W4g8KbRQ
レイダーはバランスよすぎて強化すべき箇所が見当たらない
クソな部分を持つヒーローがおかしいだけだからレイダー強くするより上のヒーローを弱くした方が絶対おもしろいゲームになる

443名無しさん:2017/04/03(月) 21:19:28 ID:/UqOF5Hg
まてまてせめて弱の1発目のダメージくらいはあげてもいいだろう
20あれば文句はねーよ

444名無しさん:2017/04/03(月) 21:24:53 ID:nKxmrCSA
初段弱のダメージが柄じゃなくて刃で斬ってるのに
ダメージ15しかないのはどうかと思うから17か18くらいほしいかな
んで2段目弱を18から15Fに変えて・・・
あとは膝蹴りを何かしらメリット付けるくらいかな

445名無しさん:2017/04/04(火) 00:11:06 ID:G3umUcHU
勝手な言い分なのは分かるが
崩しロック外し強はされてもいいが
パリィ不可ガー不されるとイラッとする!

446名無しさん:2017/04/04(火) 00:49:06 ID:yh0swqoo
余裕でよけられるやん

447名無しさん:2017/04/04(火) 11:50:10 ID:7RUqR/uo
スタミナ切れ転倒させたとき上強の後にガー不キャンセルで相手のパリィ誘いたいんだけど普通の強になっちゃう。入力のコツとかある?

448名無しさん:2017/04/04(火) 11:59:58 ID:qUdV.PC2
>>447
さすがにそれはBOT相手に練習しろとしか
でもコツなんてないってか普通にできない?

449名無しさん:2017/04/04(火) 12:30:40 ID:7RUqR/uo
なんか判定がシビアな気がしたけど気のせいかも
練習します

450名無しさん:2017/04/04(火) 13:45:54 ID:0rTI0qz.
>>449
2発目の入力が早いんじゃない
一発目当たったの確認してからガー不撃つように意識するといいかも

451名無しさん:2017/04/04(火) 17:35:13 ID:7RUqR/uo
>>450
確かに横強と同じ感覚で入力してたから少し早かったかも
ありがと

452名無しさん:2017/04/06(木) 04:02:36 ID:dxsu23lo
白スタミナの相手を後ろ投げでこかすコンボって(左強+ガー不 90)
左構えだけだよな?
フレンドと検証してると、上構え後ろ投げ、一歩前、上強+ガー不(95)が確定してる
気がするんだ。(起き上がりモーション前にヒット バサカだと足ピーンのときに食らう)
まぁ5ダメしか変わらんけど左構えだけでなく上構えでも出せるか検証してみてもらえないだろうか・・・?

453名無しさん:2017/04/10(月) 00:38:44 ID:wt68IxbA
今までレイダーのダッシュ投げって止まってる相手にも当たらねえクソだと思ってたら
発動してかがんでる時にスティックでちゃんと相手の方向入れてたら掴み判定はそこそこ広いのな
しかも当て方によっては90度くらい直角に真横に運べるな

454名無しさん:2017/04/10(月) 12:20:28 ID:ZB.dtcJk
>>453マジか、俺も同じ症状だったから帰ったら試してみるわ。サンクス。
これで農作業が捗るな

455名無しさん:2017/04/10(月) 17:21:33 ID:40NUgio6
フォーオナー始めたばっかりなんですが、野武士などリーチが長い相手を弱パリィした時、もしくは強パリィした時に崩しが通らないので、他に出す攻撃は何をすれば良いでしょう?

456名無しさん:2017/04/10(月) 17:37:45 ID:Nws.acMs
リーチ長くて崩しが確定しないキャラは何体かいるけど割と普通に掴めることが多いよ
ただ野武士だけは別枠で壁際以外は絶対に掴めない

弱パ後なら基本的に強が確定する
ただし野武士だけは別枠で距離によって届かない場合もある
強パ後は野武士以外は届きそうなら崩し出してみてもいい、ただ届かなかった場合相手の崩しが確定する
野武士は壁際以外掴みも弱も確定なし

457名無しさん:2017/04/10(月) 19:19:39 ID:0lbrrCk6
>>456
返答ありがとうございます!

野武士にはパリィ後何も確定取れないんですね。

また質問になってしまい申し訳ありません、レイダーで野武士を攻めようとすればどういう糸口から切り込めばいいでしょうか?

自分はいつも野武士と戦う時は硬直状態に持ち込めるまでガードしてそっから弱や強フェイント弱などを使い攻撃を仕掛けています。 それか壁があれば壁際まで追い込むようににじり寄ります。

他にこういう攻め方があるよ! などがあれば御教授願いたいです!

458名無しさん:2017/04/10(月) 20:00:06 ID:7g0qHoZ2
敵の攻撃をガードしてこっちの攻撃を当てればいいよ

459名無しさん:2017/04/10(月) 20:11:13 ID:hNp52vbs
>>458
返答ありがとうございます!

野武士に接近できた時やアサシン系などには有効そうです!

ですが、野武士の攻撃距離であれば、こちらの弱が届かないシーンが多いので、最初の敵と自分の戦闘ポジションは野武士の攻撃距離からの想定でお願い致します。

説明が不足していて申しわけございません。

460名無しさん:2017/04/10(月) 20:11:35 ID:wt68IxbA
弱2段目とかパリィ狙い目だからパリィして
前押しながら横強やればほぼ外れることはないはず

461名無しさん:2017/04/10(月) 20:19:30 ID:hNp52vbs
>>460

返答ありがとうございます!

なんと! 強が確定で入るそんな方法があったのですね!!

とても参考になりました!ありがとうございます!!

462名無しさん:2017/04/12(水) 07:49:43 ID:J0ebzSDM
PS4版初回特典のレガシーなんちゃらだと胸のタトゥーが大きく表示されてるんだが、タトゥーを変えて大きさをそのままにしておく方法ってありますか?

463名無しさん:2017/04/12(水) 16:03:37 ID:CcAe/U3w
胸のタトゥーサイズってチェスト防具でかわらなかったっけ?

464名無しさん:2017/04/12(水) 18:23:21 ID:k27/FBik
>>461
とはいえ1段目弱ガードしたら弾けちゃうから回避できなかった時とかスカした時だけだから常時狙えるもんじゃないな

465名無しさん:2017/04/12(水) 18:57:45 ID:wBMr7E.Q
>>463
なるほど、胸の防具に依存してましたか、
装備も変えていたので納得しました。
帰ったら早速防具の見た目を変更します。
ありがとうございます。

466名無しさん:2017/04/12(水) 21:09:15 ID:5LG0i0Q2
>>457
オデンだったら、範囲が刺さりますよー。

467名無しさん:2017/04/12(水) 22:46:55 ID:LihjEOhA
デラックスエディションの特典にあるレイダーの装飾がめっちゃかっこよくて欲しいんだけどすでにフォーオナー通常盤ダウンロード済みの場合後から入手する方法はないのかな?
PSストアのデラックスエディションのページだと購入できませんって表示されてしまう

468名無しさん:2017/04/12(水) 23:29:48 ID:paemxYUo
>>467
限定装備あったのか もう少し金出して買っとけば良かった・・・

469名無しさん:2017/04/12(水) 23:38:27 ID:PIcdSrOo
ラオウみたいな下向きの角のやつ?
当初はゴールドかデラックス(通常版の値段と同じ)だけだったと思うけど
今はもう違うのかね
個人的にはストーリークリアで貰える角とか神話の装飾のが好きかな

470名無しさん:2017/04/13(木) 08:59:12 ID:1xVs4W8A
そう!下向きの大きい角の装飾!
すごいかっこいいんだわあれ…
対戦した人が付けてて衝撃を受けてメールして教えて頂いた
何とか手に入らないかなあ…後から追加で購入できるのってシーズンパスくらいしかないよね?
そこには入ってないっぽいんだよな…

471名無しさん:2017/04/13(木) 10:26:57 ID:dX/NRn26
んーデラックスの特典だけ手に入れるのは無理かもね
装飾はこれからもどんどん追加されていくから
もっと気に入るのとか似たようなの出ると思って待ったほうがいいな

472名無しさん:2017/04/13(木) 10:57:19 ID:1xVs4W8A
やっぱり後からは入手するのは無理なんだね
悔しい!
大きくて派手な装飾どんどん追加してほしいな
とりあえずウォロとかバーサーカーが付けてる後ろに向かって反り返ってる角が欲しいわ

473名無しさん:2017/04/14(金) 19:27:51 ID:nfI1.MtI
レイダー使ってて野武士に勝つビジョンが見えない
キャンセル駆使しまくってパリィ取ってなんぼの戦い方してるから強パで何も入らない野武士が辛すぎる
弱パ取れば勝てるけど相手も完全弱パ狙いってわかれば対応なんか簡単にできるしどうしたらいいの?
てか野武士でステ強と範囲と強攻撃だけしかしなければ理論上レイダーは勝てなくない?

474名無しさん:2017/04/14(金) 20:07:02 ID:TOW1A/1Q
>>473
相手が15F弱振らなくなったのなら
それこそこっちの弱やタップで攻めればいいし
強はステ崩しで回避して掴めばいい

475名無しさん:2017/04/15(土) 01:38:58 ID:pb.lwUVg
対ウォーデンどうしてます?

476名無しさん:2017/04/15(土) 17:23:34 ID:iJXgqwUY
1.06でレイダー強化くるってよ

477名無しさん:2017/04/15(土) 17:29:31 ID:ryWj5O6M
>>475
他のキャラと同じでいいっしょ
レイダーだけ出来ることと言えばタックルループを横ステ崩しで対応出来るくらいか

>>476
レイダーについては触れられて無くない?

478名無しさん:2017/04/15(土) 17:42:16 ID:iJXgqwUY
>>477
https://www.youtube.com/watch?v=rm0ee9lqVRY

20:30あたりでレイダー強化って言ってる

479名無しさん:2017/04/15(土) 19:16:07 ID:ryWj5O6M
>>478
確かに言ってるな
どう変えてくるのか

480名無しさん:2017/04/16(日) 07:17:53 ID:/OBd7kSI
なんかさー、レイダーってさー、筋肉の割に繊細だよねー
初めて見た時は、カッコイイパワーキャラでガンガン攻めて押し込むんだろうなーって思ってたんだけど、実際には隙見て柄で殴る、コツコツ弱刻む、自分から強振らず、パリィ取ってワンチャン
なんかガー不範囲も妙にダメージ低いし、フェイントに頼るしかないのも女々しい感じがする
もっとこう、力感溢れる戦いがしたいんだよ!

481名無しさん:2017/04/16(日) 11:08:02 ID:mSU4A/qA
攻撃回避やパリィから崩しいれて壁ドンやロック外し横強で40ダメージ
相手の崩し暴れ読んで上強入れたり、タップから弱だけでなく強も結構当たるし
トドメやパリィ漏れ誘う時以外はチェーンからガー不出すから50ダメージだし
横槍入れる時なんて特に相手の隙に上強チェーンガー不するだけでアサシンとか瞬殺で
力溢れすぎてるだろう
ガンガン攻めて押し込むっていうのがどういうイメージなのか分からないが
言葉通りならそれバーサーカーだよ
レイダーは大振りだけど火力ある一撃必殺キャラをちゃんと体現出来てるよ

482名無しさん:2017/04/16(日) 11:13:21 ID:ZhjdJlAM
強化気になるな
レイダーこそ強攻撃にスーパーアーマー付けるべきだと思うんだが

483名無しさん:2017/04/16(日) 11:47:44 ID:mSU4A/qA
>>480
あーあとタップとの択で横弱や強を当てるだろうけど
そこで終わらせてまた弱を〜とかじゃなく、チェーンガー不だして
出し切り、ガー不フェイントパリィ、ガー不フェイント崩しの3択で
攻めるようにしたら望むようなガンガン攻めるパワーキャラに近づくと思う

484名無しさん:2017/04/16(日) 12:01:46 ID:bwyAl046
どんな調整だろうね、守護鬼がタックル修正で飛べないただの豚と化すから
こっちに本腰いれたい

485名無しさん:2017/04/16(日) 13:51:32 ID:8zH.kAbc
最近レイダー使ってますって言うとバグ使いとか言われたり、強キャラ扱いされるから、掴みロック外し強やガーフパリィ不可をなくして普通にレイダー使えるようになりたいなぁ

486名無しさん:2017/04/16(日) 15:22:05 ID:ZhjdJlAM
>>485
掴みロック外し強はJCGもESLもアポリヨンズリーグでも禁止になってないから使っても問題ないだろ

487名無しさん:2017/04/16(日) 15:27:53 ID:EZ3IYDXY
今のところはロック外しについての言及はないからね

488名無しさん:2017/04/16(日) 15:33:51 ID:bwyAl046
直近の放送でパリィ不可もロック外しも言ってないし強化じゃなくてハッキリさせてくれよ

489名無しさん:2017/04/16(日) 15:37:53 ID:/OBd7kSI
>>483
確かにその攻め方してないな
ちょっと試してみます
ただ、なんというか、もっとこうガードされようが上からガンガン殴って攻めるキャラだと思ってたんだよね
バサカも結局、かなり繊細にフェイントや崩し入れないといけないキャラだし
蛮族共は姿ばっかり荒々しいだけで、戦い方が荒々しくないんだよ!

490名無しさん:2017/04/16(日) 15:49:01 ID:EZ3IYDXY
ロック外し時のガード硬直を調整したりしてる当たりあんまり問題視してないのかな?

491名無しさん:2017/04/17(月) 00:26:20 ID:LpbpBTbg
パリィ不可ガー不は使わないし消して欲しいな
ただそれをやるとロック外し強まで持ってかれそうで怖い
ロック外し強消すなら投げて壁に当てたら上強確定くらいはしてくれないとさすがにきついぞ

492名無しさん:2017/04/17(月) 01:26:46 ID:aeZtvNfo
普通に崩しから横強はいるようにして、ダメージ微下げ、ロック外し強のダメージは今まで通りとかにしてほしいわ。
他のキャラは普通に強攻撃当たって後の状況も悪くないのに、なんでレイダーだけ崩し強のあと不利な読み合いしないといけないんだよ

493名無しさん:2017/04/17(月) 17:07:18 ID:M1xlhr0U
ロックオフで入るやつはロックしてても入るようにしてほしい。
野良でもフレ間でも線引きがバラバラでめんどくさい。

494名無しさん:2017/04/17(月) 19:10:25 ID:wTyhlz4Y
ロックオフに野良もフレ間もなにもないだろ

495名無しさん:2017/04/17(月) 19:35:02 ID:I.akad9U
勝ったときにバグがどうこう言われるの嫌だから強化するなら横強確定にしてほしいな。
もう少し言えばガード方向切り替えをもう少し早くしてほしい。

496名無しさん:2017/04/17(月) 20:21:11 ID:M1xlhr0U
ロックオフもバグ認識の人多いな。

497名無しさん:2017/04/17(月) 20:24:42 ID:wTyhlz4Y
>>496
多くねーよ聞いたこともないわ
その他バグは禁止されてるけどJCGでもESLでもアポリヨンでも禁止されてないぞ

498名無しさん:2017/04/17(月) 21:44:39 ID:F73Btpqs
パリィ不可ガー不もロックオフだし多少はね?

499名無しさん:2017/04/18(火) 01:42:48 ID:dKPNRvdk
本来意図してない動きはスマートじゃないから使わん

500名無しさん:2017/04/18(火) 01:45:28 ID:s/5/Rqc2
ロックオフガー不使うとあっさり死ぬからなぁ
逆に罪悪感感じる

501名無しさん:2017/04/18(火) 11:49:57 ID:1fTLDa9k
さんざ練習して失敗しなくなったけどその罪悪感のせいでレイダーやめちゃったよ
使えるのに使わない、バグかもしれない、UBIさっさと表明しろやと

502名無しさん:2017/04/18(火) 11:58:03 ID:/YYYUUxQ
崩し強確定は良バランスになってるから許されてるけど、
バグとしてはパリィ不可攻撃と同じだからな・・・

503名無しさん:2017/04/18(火) 12:11:20 ID:PF4zvCq.
>>501
別にレイダーまでやめることはないだろう
嫌なら崩しからガー不や壁ドン強やりゃいいし
弱パリィ強どんどん決めればいいだけよ
ソフトフェイントは明らかにバグだし開発も認めたが
ロック外し強に関してはテクだと思うぞ
コンカラーのロック外しは威力30、ロック強23ダメだったのを威力25に統一したし
いくつかのキャラのノーロック時の弱攻撃がガードされても崩し確定にならないように調整したり
剣聖だけノーロック時に攻撃方向自由に変えれたりするわけだし
ノーロックもテクや戦法の一つとして想定してる

504名無しさん:2017/04/18(火) 12:17:13 ID:PF4zvCq.
パリィ不可ガー不に関しては
ステップ性能よくないヘヴィクラスでも余裕で回避出来るし
逆に回避する相手にはキャンセル崩しで掴めなくなるから
普通にガー不出すほうが良いしたいしたメリットないから使う必要もない

505名無しさん:2017/04/18(火) 13:09:21 ID:/YYYUUxQ
>>504
相手がロック有とロック無を瞬時に判別できるならな

506名無しさん:2017/04/18(火) 13:27:16 ID:1fTLDa9k
2段目アーマーついたバサカのが理想的な動きができて楽しいので浮気中
ドミ多いんだけどドミのレイダーは装備調整でかなりきつくなった感じで楽しくないね

507名無しさん:2017/04/18(火) 13:46:03 ID:6.FpfK3.
ロックオフ強はありでパリィ不可ガー不はなしっていう意見が一番分からないな。
やってることは同じだからね。

508名無しさん:2017/04/18(火) 15:25:27 ID:s/5/Rqc2
相手がやってきたら自分も解禁するでいいと思うけどな
ダメージ取れる分psは落ちるし無闇に使ったらあかんよ

509名無しさん:2017/04/18(火) 15:44:09 ID:/YYYUUxQ
OKでもNGでもいいから、
公式がはっきり言ってくれればええんやけどな

510名無しさん:2017/04/18(火) 20:06:01 ID:XBFKxMsI
>>507
どこをどう見たら同じなんだよ
パリィ不可ガー不は崩しキャンセルと同じでシステムで用意された対抗手段を理不尽に潰す代物
崩しノーロック強は崩された時点で食らう側に対抗する手段はない上にロックを外した直後は追尾しないことを利用して角度を変えて着弾を速めてるだけ
まったく別物だよね

511名無しさん:2017/04/18(火) 20:14:26 ID:QKUFd3ao
修正されなきゃロック外しとパリィ不可ガー不のどっちのバグ技も使うし修正されれば使えないで終わり

512名無しさん:2017/04/18(火) 20:51:11 ID:mgkbgZhA
公式は一言もバグとは言ってないのにバグとはこれいかに

513名無しさん:2017/04/18(火) 21:19:49 ID:5jaFTXAg
>>510
それはお前が勝手にハードル決めてるだけで、バグだとしたら両方バグだろ
同じ理由で発生してるテクニックなんだから

パリィ出来ないのは、自分を追尾してない攻撃はパリィできないから
もしパリィ出来たら、乱戦時に挙動がおかしくなる可能性が高いから、おそらく仕様
問題は、正面の相手に追尾無し攻撃を出す方法があったことで、
これは崩し強確定も同じ

514<削除>:<削除>
<削除>

515名無しさん:2017/04/19(水) 08:46:40 ID:qld2/tLo
どっちもバグじゃないんだからうだうだ言ってんなよ

516名無しさん:2017/04/19(水) 08:53:47 ID:ynYvMIlo
>>489
遅レスだけど、本当にこれ 永遠ヘッドバットとか永遠スイープとか バーサーカーも永遠弱で削るとか

517名無しさん:2017/04/19(水) 08:58:23 ID:ynYvMIlo
ガー不の威力が上がる事はないのかな そうすればロック外しがなくなろうが誰も文句言わないでしょ

518名無しさん:2017/04/19(水) 09:20:56 ID:qld2/tLo
>>517
文句あるよ
アサシンに通らないやん

519<削除>:<削除>
<削除>

520名無しさん:2017/04/22(土) 05:03:27 ID:WgPCamM.
まだ耐える時だレイダーよ…

521名無しさん:2017/04/24(月) 14:31:21 ID:a0zY.2P.
いつまでバグの線引きしねえんだろう
もう全部使おう

522名無しさん:2017/04/25(火) 01:42:51 ID:.o22ggqQ
今まで剣聖や鰤と勝ったり負けたりでデュエル楽しんでたけど
高信望のヴァルキリーとマッチングして現実わからされたわ…悲しみしかねぇわ…

523名無しさん:2017/04/25(火) 02:23:15 ID:2DH9uHEk
少なくともソフトフェイントはバグで修正予定だろ

524名無しさん:2017/04/25(火) 12:09:53 ID:E5lMD18Y
パリィ不可ガー不使うと大体文句垂れてくるからはよ表明してほしい

525名無しさん:2017/04/25(火) 16:56:33 ID:eWjDsTNk
公式大会で崩し横強使ってもお咎めないところを見るとこれは問題ないってことだろうな

526名無し:2017/04/26(水) 01:22:07 ID:HtMv3TqE
公式で明言されたもの以外はバグじゃないからガンガン使ってるわ
それで抜ける奴はああ、対策できない人ねで終わる
使う使わないは本人の自由なんだから使ってきたから文句言うのはそもそも理解できないわ
使わない縛りするのは自由だけどそれでメッセ送ってくる奴は本当に理解できない

527名無しさん:2017/04/26(水) 05:22:06 ID:JpoXRgBg
ステップどころかちょっと歩いただけでパリィ不可範囲避けれたりするしなぁ、文句垂れる前にそのリスクに反撃入れてこいやとは思う

528名無しさん:2017/04/26(水) 08:16:46 ID:lOvn.MQM
バグ使うのが本人の自由なら抜けるのも自由だわな
俺は通報しまくるけどま、気にしないでくれ

529名無しさん:2017/04/26(水) 10:25:09 ID:QWqeOEgU
誰もバグ使うなんて言ってないのになにこいつ

530名無しさん:2017/04/26(水) 15:50:50 ID:K3rOXl1M
気にしないでくれとか言いながら反応貰うために書き込んじゃう寂しがり屋さんおっすおっす

531名無し:2017/04/26(水) 21:20:56 ID:WBvHJRsM
読解力がない人間は528みたいに訳のわからないこと言うから話ならんよな
パリィ不可ガー不を公式はバグだと認定したの?
俺が知ってるのは崩しずらしみたいなものだけなんだけど違うなら知ってる奴教えてくれ

何度でも言うがバグを利用したりチート紛いのことする奴は論外だ
同じようなテクニックだからとバグ認定してる奴がいるがそれはお前の見解だろ?運営がパリィ不可ガー不についてバグだと言及したの?
してないならバグじゃないでしょ

マッチング途中でやりたくないから抜けるってドミニオンで萎え抜けするやつらと何が違うの?
逆に抜ける奴にペナルティ欲しいわ、要はいろんな理由つけてるけどこいつ気に入らないからやりたくないって言ってるんでしょそいつ、オンゲーやれよ

532名無しさん:2017/04/26(水) 21:23:14 ID:BOWPJHNY
途中抜けに対してペナが言及されてない以上抜けも正当な行為だぞ
言及されてない技が仕様なのと同じように

533名無しさん:2017/04/26(水) 21:26:44 ID:QzWfq48U
>>532
途中抜け以上の白旗振る行為は無いけどね

534名無しさん:2017/04/26(水) 21:31:36 ID:pTgszT.w
>>533
その行為は白旗だとUBIが決めたのか?
違うだろ?

535名無しさん:2017/04/26(水) 21:37:21 ID:VvLHkEKc
>>534
何でこいつはバグ技と途中抜けを同じにしてるの?

536名無しさん:2017/04/26(水) 21:42:25 ID:Ufny/Yz.
>>535
いやパリィ不可ガー不はUBIが何も言及してないし仕様じゃん
何勝手にバグ技にしてんの

537名無しさん:2017/04/26(水) 22:03:56 ID:njcQ9W3A
パリィ不可ガー不を使っていいとも使うなとも言われてないのに自分に都合よく解釈してるだけじゃん
テクと言い張って使うのも自由、萎え抜け通報するのも自由だわ

538名無しさん:2017/04/26(水) 22:54:58 ID:QzWfq48U
自由なのは当たり前
だけど途中抜けは単に白旗振ってるのと同じだろ

539名無しさん:2017/04/26(水) 23:04:11 ID:8WXPKVAI
パリィ不が悪いかどうかは知らんが途中抜けだけはやめてくれ
それだけは本当にやめろ対戦ゲームで最悪の行為だぞ切断・途中抜けは

540名無しさん:2017/04/26(水) 23:48:09 ID:hBkTmqL2
いいじゃん別に。糞技使い相手に何しようが自由だろ。

541名無しさん:2017/04/26(水) 23:57:32 ID:j7DNJKSw
メニューから普通に抜けれるから今のところ仕様だしな
まあ遊びなんだから遊ぶ相手は選ぶわな

542名無しさん:2017/04/27(木) 00:47:32 ID:m4NvVfps
いや俺もグレーな技は使ってるが途中抜けはしてもらっていいよ別に
グレーな技使っといて禁止されてない途中抜けに対してどうこう言えん

543名無しさん:2017/04/27(木) 11:44:20 ID:enlBKbTM
格ゲーで言うめくりだって当初は開発が想定してなかったものだけど発見されて広まったらテクとしてみんなゲーセンで使ってたからな
開発が想定してないユーザーが発見するテクなんていくらでもあるし対戦ゲーってそういうものでしょ

544名無しさん:2017/04/27(木) 11:46:08 ID:wi1w7ohY
俺は途中抜けのほうが明らかにダメだと思う

545名無しさん:2017/04/27(木) 12:59:49 ID:1gGlUvsQ
ほんなら大好きな格ゲーで思う存分遊んだらええやん笑
どうしてもやりたいならバグロック外しなんでもokの人とフレになってそいつとだけやれや

546名無しさん:2017/04/27(木) 13:33:25 ID:enlBKbTM
>>545
対戦ゲーって言ってるよね
格ゲーのはただの一例なんだが?
反論にすらなってないし煽ったところで意味ないよ

547名無しさん:2017/04/27(木) 14:26:17 ID:ylnaQs1A
途中抜けってのは1VS1の話しか?それともドミネやデスマッチの話しか?
前者ならいくらでもすればって感じだけど、後者なら仲間に迷惑だからやめろ

548名無しさん:2017/04/27(木) 14:42:36 ID:1gGlUvsQ
>>546
いやマジな話フレ相手とだけやりゃええやん
誰も文句言わんしわざわざ仕様だなんだと主張する必要もない

549名無しさん:2017/04/27(木) 15:07:57 ID:enlBKbTM
>>548
だからなんで?
別に言われても嫌ではないしバグだっていうからバグじゃないよって言ってるだけなんだけど

550名無しさん:2017/04/27(木) 15:45:31 ID:ylnaQs1A
バグだろうがなんだろうが運営が修正しない限り仕様なんだよ
つかPC版はそんなバグないんだけどね

551名無しさん:2017/04/27(木) 16:09:54 ID:IpGFGoKU
ランクマが存在しない以上ガキの遊び場と何も変わらんからな
こいつとはやりたくないと思われたら終わり

552名無しさん:2017/04/27(木) 16:28:30 ID:zNAemU8A
もはや当たり前のテクになったずらし範囲使ってる大蛇やらにもいちいち抜けて通報してんのかな
だとしたらもうまともにvPできないね

553名無しさん:2017/04/27(木) 17:42:07 ID:KKsaP14g
レイダーのバクテク教えてよ。使いたいけどなんもわかんなくて使えない。

554名無しさん:2017/04/27(木) 20:45:31 ID:5TsLpFxQ
>>553
レイダーのっていうか、全キャラ共通のテクや
普通はノーロック攻撃でも敵を追尾するけど、
攻撃する瞬間にロック解除すると完全に無追尾の攻撃出せる

自分を追尾してない攻撃はパリィできないので、パリィ不可攻撃になる
任意の方向に振れるので、角度ずらして着弾を早められる

レイダーはガー不持ってたり、
崩し強が確定するようになったりするから目立ってるだけ

555名無しさん:2017/04/27(木) 21:24:54 ID:m4NvVfps
ウォロも崩しロック外し強確定する

556名無しさん:2017/04/27(木) 23:56:23 ID:gkmBHRDI
攻撃する瞬間に外す感じかあ

557名無しさん:2017/04/28(金) 04:14:41 ID:6FY6zluE
正直調整は強くなろうが弱くなろうがどうでもいい でもこの処刑はおかしいだろ なんでまた耕してるんだよ

558名無しさん:2017/04/28(金) 07:59:59 ID:ivehNv6U
とりあえずバフ予定なのは確定してるらしいから気長に待とう

559名無しさん:2017/04/28(金) 13:16:32 ID:rCAkCLVU
途中抜けも仕様だから2敗してから抜けても文句言うなよな。
公式が修正しない限り仕様だよな

560名無しさん:2017/04/28(金) 14:44:59 ID:ybwJwUOM
途中抜けはメニュー画面にあるし本物の仕様

561名無しさん:2017/04/28(金) 15:28:39 ID:/3zyf7nI
>>559
好きにすればいいと思う
てかなんでわざわざレイダースレでそんなこと言ってんの?
もっと言えばわざわざ宣言せずとも黙ってやればいいじゃん

562名無しさん:2017/04/28(金) 16:12:47 ID:O598t.o6
わざわざバグでもなんでもない技を宣言して使ってるアホどもがいる時点でな

563名無しさん:2017/04/28(金) 17:06:26 ID:/3zyf7nI
わざわざバグでもなんでもない技をバグだって言われるからバグじゃないから使います宣言してんじゃないの?
途中抜けとまったく関係ないじゃん

564名無しさん:2017/04/28(金) 17:14:09 ID:WXwPONVE
途中抜けもペナすらついてないれっきとした仕様なのに白旗だのなんだの言われるからわざわざ宣言するんだぞ

565名無しさん:2017/04/28(金) 17:15:13 ID:G7IrBt.U
お前ら大丈夫か?

566名無しさん:2017/04/28(金) 17:16:36 ID:jFJC7ma2
レイダー使ってる以上途中抜けとバグ技は永遠の課題だからな

567名無しさん:2017/04/28(金) 19:16:39 ID:/3zyf7nI
>>564
ちげーだろうが・・・
突然レイダースレで抜けるのは仕様だから抜けるとか言い出したんだろ

568名無し:2017/04/28(金) 19:46:39 ID:F0vcT9.Q
僕は負けた訳じゃない!バグ()使う奴らが汚いから抜けてやるんだい!僕の気に入らないことする奴は抜けてやるんだ!
みたいなこと言うやつが多いから荒れてるのになんでわからないの?

勝手に抜けりゃいいじゃん
誰かに言わなきゃできない人なの?

569名無しさん:2017/04/28(金) 19:51:27 ID:ubJEm6Fc
>>568
ぼくは勝てないからバグ技使うけど抜けるな!
白旗だぞ!
僕の気に入らないことする奴には掲示板で悪口だ!
みたいなこと言うやつが多いから荒れてるのになんでわからないの?

勝手にバグ技使ってりゃいいじゃん
誰かに言わなきゃできない人なの?

570名無しさん:2017/04/28(金) 20:43:05 ID:G7IrBt.U
わかったわかったわかったよもう!

571名無しさん:2017/04/28(金) 20:47:29 ID:rCAkCLVU
レイダー使いは途中抜け必須だからちゃんと使いこなせるようにしとけ
そんなに難しい技術じゃないから練習すれば誰でも使えるテクだぜ

572名無し:2017/04/28(金) 21:06:29 ID:F0vcT9.Q
そうそう、気に入らなかったらなかったことにできるから覚えておくといいよ

573名無しさん:2017/04/28(金) 21:09:35 ID:6LpITPqI
レイダーを強化しないUBIが悪い

574名無し:2017/04/28(金) 21:13:41 ID:F0vcT9.Q
全くだよね、そもそも強化しないからバグ技()使わないガチ勢が勘違いするんだよ
挙げ句返答がコピペってどれだけ負けず嫌いなんだか

575名無しさん:2017/04/28(金) 21:14:28 ID:Mspl.V7k
仕様だからね

576名無しさん:2017/04/28(金) 21:19:19 ID:rCAkCLVU
仕様^^

577名無しさん:2017/04/28(金) 23:23:45 ID:/3zyf7nI
>>569
何度も言うけど最初にバグ使うなら抜けるって言い出したのは抜ける派だからな?
そっちから突っかかってきておきながらその言いがかりはなんなの?

578名無しさん:2017/04/28(金) 23:40:18 ID:zDOVHbyo
レイダー使ってるヤツってパリィ不可ガー不がテクだと思ってたの
こわ

579名無しさん:2017/04/29(土) 00:12:28 ID:zbg7Vg3c
ロック外し攻撃で攻めて負けそうになったら途中抜けする
これが仕様通りのレイダーの戦い方よ

580名無しさん:2017/04/29(土) 00:13:21 ID:kZ5TBcbE
テクなんて大袈裟なものじゃなくてただの一つの手段としか思ってないが

581名無しさん:2017/04/29(土) 11:49:48 ID:RFaPR3nY
パリィ不可とロック外しというテクを駆使して勝てない相手には
途中抜けという技術で引き分けに持ち込む。
負けることはないわな。

582名無しさん:2017/04/29(土) 11:57:24 ID:NaszS79E
大会だと失格だから負けだよ

583名無しさん:2017/05/02(火) 23:14:54 ID:HWpdabkY
パリィ不可ガー不ってノーロッゥ範囲だよな?
普通にパリィされるんだが

584名無しさん:2017/05/03(水) 01:10:45 ID:nu0a2wqY
弱パ後の強についてなんだけどさ
上弱をパリィだったら横強にしないと入らないとか上弱をパリィして上強が入るキャラとか上弱をパリィして横強が入らないとかキャラごと色々ある気がするんだけどこれって気のせいじゃなくてキャラごとに違うの…?

585名無しさん:2017/05/03(水) 03:41:11 ID:8ThLdjEE
弱パリィ後うろ覚え
アサシン 全部上強
コンカラー 強入らないから投げロック外し強
それ以外は横弱パリィは上強 上弱パリィは横強

586名無しさん:2017/05/03(水) 07:53:18 ID:Vq1zj.5Y
そういや右強だけ下痢便発生遅いよね
モーションが終わりきらないと下痢便出ない

587名無しさん:2017/05/03(水) 10:32:53 ID:F8z2h6so
>>585
うろ覚えすぎるだろ。
俺が使う3キャラだけだが、

大蛇:弱パリィは上強確定、強パリィは掴めるなら掴んで上強、敵が野武士とかなら上弱弱安定
BSK:全部上強確定
鰤:弱パリィは上強、強パリィは掴みか弱。ただし後ろに壁あるならどっちも横強で壁叩きつけからの強

588名無しさん:2017/05/03(水) 11:19:35 ID:Vc9jUxc6
>>587
掴んで上強入るの?

589名無しさん:2017/05/03(水) 11:59:33 ID:nu0a2wqY
剣聖の上弱パリィしても横強入らなかったんだけど遅かっただけ?上強入るんだっけ
てか弱パリィ後を対キャラで横強とか上強とか変えなきゃいけないのレイダーだけなんか?

590名無しさん:2017/05/03(水) 15:45:40 ID:y8z.0lgk
>>589
バーサーカーはパリィしたらとにかく上強だから楽ちんだな。鰤は強パリィにアドモーテンとか逆に自分がピンチになるから忙しい

591名無しさん:2017/05/03(水) 16:39:35 ID:vl.vyUbk
ミラーマッチだと逆に面倒くさい

592名無しさん:2017/05/04(木) 21:34:54 ID:XbTgzMok
>>583
まさか、普通にノーロックで打ってるだけじゃないだろうな

593名無しさん:2017/05/05(金) 02:56:30 ID:qwFKaEZc
ノーロックのバグは消えるそうだよ

594名無しさん:2017/05/05(金) 05:00:38 ID:jqtzHGI.
ノーロック廃止なら崩しから横強確定は当たり前だよな
バフっていうと弱ダメージ強化と何かのムーブが早くなるくらいか?
ステップ性能上げてくれたらステ崩しが強いと思うんだが

595名無しさん:2017/05/05(金) 08:10:23 ID:CmwQAqHI
>>594
さすがに確定にするだろうな
ステップ性能は既に高いと思うが

596名無しさん:2017/05/05(金) 08:40:30 ID:V1jSHIpA
あとは下痢便まわりの強化じゃないか?
発生速度上昇かスタミナ消費減少とか

崩し特化キャラにしたいなら野武士の蹴りとかおでんの溜めタックルとかの崩し不能技を崩せるようにして欲しいわ

597名無しさん:2017/05/05(金) 12:57:36 ID:ktHE06HA
とりあえずノーロック範囲の修正とノーロック崩しを普通に崩しで当てられるようになるのと、弱ダメージ微増くらいでいいなぁ
あんまり強化はめんどくさくなるからいらない

598名無しさん:2017/05/05(金) 14:23:21 ID:O0r.bh9Q
ノーロック崩し横強はそれなりにリスクがあるから許されてるんであって(それでも文句言う人はいる)
レイダーの性能で崩しから確定40はぶっ壊れだとおもうぞ

599名無しさん:2017/05/05(金) 17:09:51 ID:CmwQAqHI
ぶっ壊れとは思わないけどな
火力が売りのキャラで崩しから40あっても不思議じゃない
分かってる上位陣相手にはそれ以外の部分で戦っても勝てないからな

600名無しさん:2017/05/05(金) 17:24:25 ID:O0r.bh9Q
>>599
ステップ崩しっていうムーブがなくなるのならそれでもいいと思うけどレイダーの代名詞的な物だからなくなるわけないし
たぶんこの辺がレイダーの調整の難しい所なんじゃない

601名無しさん:2017/05/05(金) 17:28:46 ID:EpCG48cU
崩しから42飛ばせるキャラがいるし今更

602名無しさん:2017/05/05(金) 17:44:47 ID:O0r.bh9Q
単発崩し42と比べ物にならんでしょ
横強40入ったあとさらに50もって行けるガー不範囲攻撃と崩しで択に持ってけるんだぞ

603名無しさん:2017/05/05(金) 19:53:05 ID:FiidwpRU
>>600
ステ崩しそんな怖いか?
わざと空振りしてステ崩し誘発してチェインの二発目置くだけでもう使って来なくなるぞ

604名無しさん:2017/05/05(金) 20:00:17 ID:O0r.bh9Q
>>603
ステ崩ししかなかったらそうだけどステ打撃もあるからそんな簡単な問題じゃないと思うけど
ただステ崩しは例えであって崩し横強が確定するならそれなりの代償は必要だろっていいたかった

605名無しさん:2017/05/05(金) 20:03:28 ID:FiidwpRU
>>604
それなりの代償もなにも他も弱いからバフ来るわけで崩し横強が確定してやっと他と並ぶか程度だろ
それくらいそれ以外の部分が弱いし崩されない限り負ける気がしないわ

606名無しさん:2017/05/05(金) 20:58:48 ID:O0r.bh9Q
>>605
たしかに強化は必要だけど今の性能で崩し横強確定はやりすぎだっていってるんだよ
公式もそれがわかってるから時間かかってるんでしょ

607名無しさん:2017/05/05(金) 21:15:58 ID:FiidwpRU
>>606
だからやりすぎだとは思わん
遅れてるのはシーズン2の準備に時間取られてるって言ってただろ

608名無しさん:2017/05/05(金) 23:12:27 ID:H8OWhSH.
崩し横強は強すぎる気がしないでもない
だがロック外し強ができなくなるならさすがに弱すぎて使い物にならないからなあ
スタミナガッツリ使ってフェイントかけながらようやく掴みに持ってくキャラなのに生ガー不28しか確定なしで白スタミナ待ったなしとかゴミすぎんよ

609名無しさん:2017/05/05(金) 23:13:59 ID:cWt.c8Pw
てっきり修正内容てんこ盛り過ぎてどれを抑えるか迷ってるんだとばかり思ってたわ

610名無しさん:2017/05/06(土) 10:06:48 ID:.Ff6LyKU
ん?またパッチくるの?

611名無しさん:2017/05/06(土) 10:31:43 ID:/A7AISrI
>>608
しかもアサシンには崩し生ガー不パリィされるしな

>>610
シーズン2でレイダーバフくる

612名無しさん:2017/05/06(土) 15:07:38 ID:9ldFC54c
崩しからの強も欲しいけどチェーン中r2にもタップくんねえかな

613名無しさん:2017/05/07(日) 08:53:13 ID:jvuonYxo
>>592
違うのか?おしえてくださいオナシャス!

614名無しさん:2017/05/10(水) 14:42:07 ID:tt/hUptI
レイダーの強が威力120で9fになれば…

615名無しさん:2017/05/12(金) 07:54:46 ID:mDr12DQw
全強攻撃と範囲からスタニングタップ移行可能
膝蹴りダメージ追加
前投げスタミナ消費減
壁当て後レイダーのリカバリー速くなる
チェインダメージ調整
スタミナ増加

らしい

616名無しさん:2017/05/12(金) 12:44:27 ID:4TJGXrj.
もうパッチノート来てるから適当羅列

―タップ

・全ての強攻撃をキャンセルできるよ
・範囲攻撃をキャンセルできるよ
・タップからチェイン範囲にいけるよ
・タップをミスってもチェインでリカバリできるよ?

―前投げ運送

・消費スタミナを60から40に減らしたよ
・敵へのスタミナ削りが運送中に起きるよ(最短配達で36、最大運送で66)
・動作を終えた後に敵のスタミナが回復開始するまでの時間が1.8から2.7秒に増えたよ
・バグ修正 敵はもう運送されている最中にスタミナ回復をしないよ

―膝下痢

・蹴り後のリカバリーが100ms速くなるよ
・蹴りに15ダメージがついたよ
・バグ修正 敵のスタミナ回復は動作を終えてから略

―投げ

・バグ修正 敵のスタ略

―ダメージ

・弱弱弱の二段目のダメージが10から15に
・弱弱弱の三段目が12から15に
・強弱強の二段目が10から15

―スタミナ

レイダーのスタミナが120から130に増えたよ


―開発者コメント

レイダーは良い奴だけどタイマン力に欠けていたね
これからはより予測の付きにくくなったタップ連携と、投げのスタミナダメージで頑張ってね

617名無しさん:2017/05/12(金) 12:56:04 ID:HAtfCLpI
こりゃ面白そうだなあ
アンインストールしてたけど気になる

618名無しさん:2017/05/12(金) 13:02:20 ID:PPo5vT7k
これならぶっ壊れる事も無さそうだな

619名無しさん:2017/05/12(金) 13:56:11 ID:fUVZhTS2
スタミナ増えたら素下痢2回でもダウンしなくなるのかな?

620名無しさん:2017/05/12(金) 14:14:48 ID:mDr12DQw
増えたと言ってもたったの10だからどうだろうな、ギリギリ残るかもしれん
タップに移行できる場面が増えてスタミナ管理も大変になりそうだな

621名無しさん:2017/05/12(金) 14:15:09 ID:4TJGXrj.
今でも装備効果で消費を抑えれば下痢キャン下痢キャンしてもギリギリ残るから
パッチの上昇量と装備の上昇率で比較できるね

622名無しさん:2017/05/12(金) 16:50:36 ID:HasY7zq.
良い奴だったよ・・・

623名無しさん:2017/05/13(土) 15:11:29 ID:Ar013wOo
享年0歳2ヶ月の守護鬼さんのことかな
レイダー強化は厨キャラにならなそうでよかったよ
イナゴもこないだろうしな

624名無しさん:2017/05/13(土) 18:06:57 ID://Ao4WUw
崩しからは強キャンセルタップからの2段目範囲拓とかが主流になったりすんのかな

625名無しさん:2017/05/13(土) 22:06:08 ID:KisVnVwM
>>624
崩しからは今まで通りロック外し横強でいいと思う
膝蹴りいけるならそれもあり

626名無しさん:2017/05/15(月) 15:27:54 ID:DyN1zAW.
ロック外し(追尾無し攻撃)自体は残るんか?

627名無しさん:2017/05/15(月) 18:55:00 ID:VOW2m7dA
サイレント修正があったら分からんが少なくとも修正項目には入ってないから残る

628名無しさん:2017/05/15(月) 19:57:19 ID:905uPtYE
>>627
パリィ不可攻撃をどういう方法で修正するかは書かれてないから、
まだ安心できんやろ

629名無しさん:2017/05/15(月) 20:28:07 ID:FMlGJ3ks
ロック外し強消えたらナーフどころの騒ぎじゃなく産廃だからなあ
強化項目もタップからフューリーくらいしか強化を実感できるものないしな

630名無しさん:2017/05/16(火) 23:10:05 ID:/f0Fg/jw
マジでロック外し強消えたぞ…

631名無しさん:2017/05/16(火) 23:12:44 ID:TojsfrmU
終わりやね 再インストールする気失せた

632名無しさん:2017/05/16(火) 23:20:00 ID:x0ZA7TIQ
終わりも何もレイダーはノーロック強無しで普通に戦えたからな?
むしろ強化されたんだから始まりだろ

633名無しさん:2017/05/16(火) 23:23:43 ID:vQxukDak
普通で生きられる環境じゃなかったけどな

634名無しさん:2017/05/17(水) 00:18:53 ID:ZY2Db/Fs
壁当て強があるから何の問題もないわよ

635名無しさん:2017/05/17(水) 00:20:15 ID:S9.4zfns
ロック外し強ありの環境ですら主観的な評価はともかく相対的には最下位争いしてたのにロック外し強がない今では恐ろしくて分析する気にもなれない
フェイントの限りを尽くしてパリィを取って大ダメージを入れるって戦い方ができなくなったから根本的に戦法を変えないとスタートラインにすら立てないな

636名無しさん:2017/05/17(水) 01:06:06 ID:Jt9yaI5E
レイダーイナゴしていいか?
掴み強は残念だったけど触ってて面白くなったよ

637名無しさん:2017/05/17(水) 01:25:21 ID:43QdIwrQ
ロック外しに頼ってた奴はレイダー引退だな
おめでとう

638名無しさん:2017/05/17(水) 03:55:02 ID:3lC.N3D6
やったぜ!ノーロックとかほざいてるクソザコは他のやつを使いやがれ

639名無しさん:2017/05/17(水) 10:43:01 ID:tOqdiK/I
レイダー弱いか?オーソドックス+で使えると思うんだが。

640名無しさん:2017/05/17(水) 12:34:31 ID:GxZ.Om1g
チェーンで繋げる範囲からの2択ってないかな

641名無しさん:2017/05/17(水) 13:10:03 ID:Lbpjs.zk
あれ膝蹴り後の相手がスーパーアーマー状態って消えたんじゃないの
弱攻撃当てると明らかに守護鬼と同じエフェクト出るんだけど

642名無しさん:2017/05/17(水) 14:05:21 ID:ruSeIFCs
タップ後に範囲攻撃だして相手がパリィキャンした場合相手のスタミナって白になったりしないかな

643名無しさん:2017/05/17(水) 16:54:36 ID:GxZ.Om1g
>>642
ギリならないはず
おでん調べ

644名無しさん:2017/05/17(水) 16:57:02 ID:ruSeIFCs
>>643
あらーそうなのか残念
ありがとうございます

645名無しさん:2017/05/17(水) 16:58:35 ID:DAz8qcxM
真の強化要素は運び投げのスタミナ攻撃な気がしてきた
相変わらずタップも膝も白スタミナにできないけど運び投げなら出来るから、タップやパリィ後に敵のスタミナ半分くらいなら投げ運んで白に出来ちゃう

646名無しさん:2017/05/18(木) 21:34:17 ID:N8BAGk6A
白スタ後ろ投げからの強→ガー不入らなくなった?bot3ヴァルに試したけどガー不がヒットする前に起き上がるんだけど

647名無しさん:2017/05/18(木) 21:39:22 ID:gRMUnW.o
>>646
構え左にしてるか?
変わらず入るぞ

648名無しさん:2017/05/18(木) 21:51:51 ID:N8BAGk6A
>>647
マジ?左も上も入るときと入らないときがある
メンテ明けたらまた試してみるわありがと

649名無しさん:2017/05/18(木) 21:54:18 ID:gRMUnW.o
>>648
もしデッドゾーンいじってるなら思わぬところで構え変更の硬直が入ってる可能性もあるぞ

650名無しさん:2017/05/18(木) 22:21:49 ID:N8BAGk6A
>>649
デッドゾーンは4にしてる
確かに思わぬタイミングで構え切り替わったり変な感じはあった

651名無しさん:2017/05/18(木) 22:45:06 ID:W4Xy/eV6
そもそも構え変更の硬直ってなんのためにあるんだろうねw
無くせばいいのにw

652名無しさん:2017/05/18(木) 22:53:34 ID:aDcyyKq2
流石にそれやったら今より遥かにゲームスピード早くなって対処出来ない奴が出てくるからじゃないの
20f(60)弱がデフォになってもいいなら

653名無しさん:2017/05/18(木) 23:09:31 ID:cqk9dOzA
ノーロック強入らなくなってから、周りに壁ない時に崩したらどうすればいいのかわからん
前投げスタミナ削り?

654名無しさん:2017/05/18(木) 23:50:33 ID:k1IUleS2
適正距離で壁当てできた時って構え変更上強入る?

655名無しさん:2017/05/19(金) 02:09:21 ID:vA7nRfy.
>>654
入るね
壁当てできるかギリギリの距離だけだから凄いシビアだけど

656名無しさん:2017/05/19(金) 03:18:19 ID:hgmJD0ps
すっごいどうでもいいけど、
強攻撃ならなんでもタップにチェーン出来るようになったのと、
タップからのチェーンが空振りでも出るようになったのとの合わせ技で、
すっごいぴょこぴょこ出来るな

657名無しさん:2017/05/19(金) 08:30:02 ID:2myP3Mk.
>>655
え…
構え変更上強入る距離と横強しか入らない距離があるってことか?

658名無しさん:2017/05/19(金) 10:07:52 ID:Babyz8cY
>>657
硬直差が固定じゃないからね。距離によって当然入る技も微妙に変わってくる

659名無しさん:2017/05/19(金) 10:20:39 ID:xTjXHT7o
>>657
そもそも壁があまりに近いと構え変更なしの横強すらも安定して入らないからな
さすがに壁当て強くらいは確定にしてもらいたいわ

660名無しさん:2017/05/19(金) 10:28:17 ID:w2SKkRzE
一応壁当て硬直伸ばしたってアナウンスあったよね?
実感する程伸びた気がしない

661名無しさん:2017/05/19(金) 11:17:09 ID:LkBB4C4g
まぁ膝蹴り弱まで確定ですし
相手スタミナないですし
画面真っ白ですし

662名無しさん:2017/05/19(金) 15:21:33 ID:xTjXHT7o
>>660
なんの意味があるかよく分からないよね
前から弱は確定だったし

663名無しさん:2017/05/19(金) 15:45:27 ID:Babyz8cY
膝蹴りからの範囲はどうなってるの?

664名無しさん:2017/05/20(土) 11:22:27 ID:j4LnE6A2
スタミナが少ない、壁もないって状況だとマジで掴みからのリターンがマズ過ぎてやばい
投げても白スタにできなきゃ意味ないし運んでる間に自分も白スタになる可能性あるし何したらええねん

665名無しさん:2017/05/20(土) 12:16:35 ID:jlwBmBHw
>>664
それな

666名無しさん:2017/05/20(土) 13:22:53 ID:JYxmhy3o
強キャンタップ

667名無しさん:2017/05/22(月) 06:39:04 ID:HS2U6D8E
白スタ後ろ投げコンボやっぱり入りにくくなってるよな
上強は相手起き上がるし、左強も地形とかちょっとした要因で届かない事が増えた
安定は弱かステタップから範囲なんかな

668名無しさん:2017/05/22(月) 09:56:17 ID:vNPrE0gg
>>661
膝蹴りも前に投げるのも弱で止めたりフューリーチェイン出すと最速崩しに捕まって抜けれないらしい

669名無しさん:2017/05/22(月) 11:56:36 ID:lskgXau.
>>668
マジか
よく二段目弱をパリィとられるから1発弱入れてお見合いしてたけど
知ってる人には無理矢理でもチェーン出さないといけないのか…
それはそれで読み合いできて楽しい!と考えておくしかないなー

670名無しさん:2017/05/22(月) 12:16:38 ID:9JvcrNp6
wktkさんのツイート関連見たけど、膝蹴り又は前運送後に弱1発止め又は弱からフューリーは敵側の崩し確定(>>668)
ただし敵は崩すと白スタミナになるとか

671名無しさん:2017/05/22(月) 12:19:17 ID:2WfxUA7.
>>670
正しくは崩して強攻撃入れると白スタ
おでんとかだと崩して後ろの壁に当てて上強当てた段階で白スタのはず

672名無しさん:2017/05/22(月) 12:24:30 ID:9JvcrNp6
>>671
訂正ありがとう
壁がない時の崩しから何をすればいいかがレイダー使い喫緊の課題だね

673名無しさん:2017/05/22(月) 13:33:38 ID:Sve97tIw
タップを連続で撃つコツってありますか?

674名無しさん:2017/05/22(月) 13:56:29 ID:vNPrE0gg
>>669
ポジティブだな
無理矢理チェインを出して通れば15ダメージ、読み負ければ強をもらうとか中々だぞ
まさか崩しノーロック強以上にリスクのある読み合いをすることになるとは思いもしなかった

675名無しさん:2017/05/22(月) 14:15:03 ID:hlSn.HmM
なんの光?(スパアマの光)
ほんと、壁まで運べた時にささやかな弱を入れるだけなのに、なんなんやろなこの仕打ち
崩したらワンボタンで35ダメ持っていくキャラが居るゲームのパワーキャラなんやけど・・・

>>673
強弱(もしくは範囲弱)を一定リズムで交互に押すだけやん?

676名無しさん:2017/05/22(月) 14:25:36 ID:Sve97tIw
>>675
範囲が暴発するわ 練習します

677名無しさん:2017/05/22(月) 14:28:52 ID:N6SB9GRI
まてまて膝蹴りとか前に放り投げのあとのフューリー崩されるのか?
しかも弱一発止めでも崩されて抜けれないとか笑えないんだが
なんで他キャラが普通に崩して強確定するのに必死に運んだり頑張って弱入れただけで不利な読み合いしなきゃなんねーんだ

678名無しさん:2017/05/22(月) 14:53:58 ID:hlSn.HmM
これで膝蹴りノーダメージだったんだから恐ろしい話やで

>>676
習得すると動きのウザさとインジケータ詐欺が両方そなわり最強に見える
対戦相手は頭がおかしくなって萎え落ちする

679名無しさん:2017/05/22(月) 16:58:05 ID:DqlfROHI
もう崩しからは強キャンタップ安定ってことでいいじゃん
それなりに期待値は高いでしょ

680名無しさん:2017/05/22(月) 17:43:13 ID:XeRW8v/w
ん?またブルーチーズ?

681名無しさん:2017/05/22(月) 20:10:28 ID:YfgzpFns
膝弱は25以上削れるのが利点やな

682名無しさん:2017/05/22(月) 20:22:18 ID:vuAvaltI
崩しから強キャンタップって確定じゃないやろ?
普通にガードされるぞ

683名無しさん:2017/05/22(月) 20:41:23 ID:2WfxUA7.
>>681
膝弱どめ-> 崩し確定
膝弱範囲->崩し確定
膝弱弱->弱相討ち、最悪弱パリィ

どうしろと

684名無しさん:2017/05/22(月) 21:06:24 ID:ELeGUm/U
それ言ったら崩しノーロック強の後も同じ状態だったわけだが。チェイン出さないと掴み入ってチェイン入れればパリィ取られて。
ダメージが10落ちた分確かに読み負けるとダメージレース的には微妙だがその分掴みから強したら相手白スタなんだろ?状況は良いだろ。

685名無しさん:2017/05/22(月) 21:09:43 ID:YfgzpFns
>>683
トドメの時に使えってことや

686名無しさん:2017/05/22(月) 21:18:43 ID:ss8bkmLE
崩しガー不パリってくるアスアスインとかいうクラスはよ絶滅しろや

687名無しさん:2017/05/22(月) 23:09:04 ID:5MD4OmJw
なんで頑張って崩したレイダーが択を強いられてるんだよww

688名無しさん:2017/05/23(火) 01:07:30 ID:Aat8l0I.
>>684
掴みから強したらってなんだ?

689名無しさん:2017/05/23(火) 02:12:02 ID:3pI7LZ3s
じゃあ、今のレイダーって崩した後壁も崖も何もない場合は弱しかリスク無しで振れないって事でおけ?

690名無しさん:2017/05/23(火) 02:13:07 ID:3pI7LZ3s
>>689
運ばずに弱って意味ね。

691名無しさん:2017/05/23(火) 07:34:02 ID:VvZgYtJc
>>684
そう考えるのがポジティブな気がする
白スタ相手に最大ダメの2択の機会を増やすのが今のレイダーな気がするよ

692名無しさん:2017/05/23(火) 09:12:23 ID:3pI7LZ3s
>>691

なるほど、白スタにできた時のレイダー熱いな

693名無しさん:2017/05/23(火) 09:35:46 ID:3pI7LZ3s
ん〜なら、膝弱して相手に掴み強させるのもありなのかなぁ

694名無しさん:2017/05/23(火) 09:53:00 ID:QCpnwxj.
>>693
どの道しんどいことに変わりないけどな・・・

695名無しさん:2017/05/23(火) 10:13:17 ID:uYhPIv5M
下手に壁まで運ぶと、回り込まれてタックル組とかにボコられるという悲しみ

696名無しさん:2017/05/24(水) 21:49:22 ID:9ygByyD2
久々に戻って来たんだけど今のレイダーの確定攻撃って何かな?前と同じ感じ?

697名無しさん:2017/05/24(水) 21:59:44 ID:zDgzy58M
確定は何も変わってない
掴みロック外し強は消えたけど

698名無しさん:2017/05/25(木) 08:27:49 ID:n.milWWY
強とタップの2択から、範囲かキャンセル崩し、タップの択の流れがやっぱ強いと思う

699名無しさん:2017/05/25(木) 09:17:02 ID:ufYySxjU
蹴り後のリカバリーが100ms速くなるって結局なんの恩恵があったんだ?
恩恵どころか弱振ったら悲しみ背負ってるし

700名無しさん:2017/05/26(金) 07:07:51 ID:cxSBHALw
結局やり方変わっただけで、崩しノーロック強残ってるのな
実戦レベルだし、レイダーは今回のアプデで完全強化だな
壁で膝蹴りとかもうやらんわ

701名無しさん:2017/05/26(金) 07:12:28 ID:dcVpzvW2
>>700
それ、マジですかい

702名無しさん:2017/05/26(金) 07:27:38 ID:cxSBHALw
>>701
やり方違うだけで、全然できました
ネット上でもやり方上がってるところありました
隠しとけばいいのに、と思いました

703名無しさん:2017/05/26(金) 07:36:52 ID:kx0OxkTk
問題は今までグレーなラインだったのが公式で軒並みノーロック関係修正しててもうこれは完全に黒って事だな。
肝心の大会等で使えないなら意味が無い

704名無しさん:2017/05/26(金) 07:38:23 ID:cxSBHALw
>>703
いや、修正して使えるんだから仕様じゃないかと
公式がバグとみなしたノーロックは修正されたでしょ

705名無しさん:2017/05/26(金) 07:58:30 ID:csUEob5E
>>703
公式が今まで修正したがってたのはノーロックパリィ不可関連な
パッチノートに記載されてる項目を見てもそう書いてある
ノーロック弱2段目すかしスイープとかパリィ不可以外のロック外しを用いたテクはバグとは明言されてないから安心して使いたまえ

706名無しさん:2017/05/26(金) 08:13:54 ID:3JD/SvUc
ロック外れてる(無追尾)になってるとしたら、
またパリィも出来なくなってる可能性あるけどな

707名無しさん:2017/05/26(金) 08:17:28 ID:cxSBHALw
>>706
ノーロック範囲もできるけど
実戦で安定は無理というか、後ろに出ちゃう
安定してる人教えてください

708名無しさん:2017/05/26(金) 09:11:33 ID:sSSv655U
よくやった!
にしてもよく見つかるな
これで不利しかない悲しみ背負った膝蹴りとようやくおさらばできる
前投げは出来る子だから使っていく

709名無しさん:2017/05/26(金) 12:24:12 ID:dcVpzvW2
ダメだー ノーロック強出せぬ 惨めな情弱に優しいレイダー使いさんノーロック強の動画をのせてやってください

710名無しさん:2017/05/26(金) 12:28:35 ID:nuf3LQIE
これめっちゃ簡単だな
レイダー純強化かたまらねぇぜ

711名無しさん:2017/05/26(金) 12:32:21 ID:dcVpzvW2
>>710
まじかー! コツとかあるんですか?

712名無しさん:2017/05/26(金) 12:40:06 ID:nuf3LQIE
>>711
wktkac4のツイッターに動画とやり方書いてあるから見てくると良いよ

713名無しさん:2017/05/26(金) 12:49:25 ID:cxSBHALw
掴んだ直後にノーロック下強からスティックを11時方向まで持って来ればでますよ

714名無しさん:2017/05/26(金) 12:52:04 ID:dcVpzvW2
優しいレイダーさん達ありがとうございます(T . T)

715名無しさん:2017/05/26(金) 12:55:04 ID:dcVpzvW2
https://mobile.twitter.com/wktkac4/status/867745265612079104/video/1

これですか! ありがとうございます!712さん

716名無しさん:2017/05/26(金) 13:40:09 ID:g5AdFVAg
やり方分かったけど以前と比べて難しいな
実戦で全く安定しない

717名無しさん:2017/05/29(月) 11:59:33 ID:RvsckVuA
またパリィ不可になってて修正されるんじゃないやろな・・・

718名無しさん:2017/05/29(月) 12:05:38 ID:5ua5zpH2
>>717
何言ってんだこいつ

719名無しさん:2017/05/29(月) 17:55:04 ID:RvsckVuA
>>718
パリィ不可バグの発生原理知ってれば意味分かると思うが

720名無しさん:2017/05/29(月) 18:46:07 ID:Byn4T8rw
>>718
今までの崩し強が出来なくなった経緯を理解してないんか

まぁ、今回の謎入力がパリィ出来るのか出来ないのかは検証できてないから知らんが

721名無しさん:2017/05/29(月) 22:47:08 ID:HrLXAUWo
レイダーの処刑はどれが一番回復量多いんや?

722名無しさん:2017/05/29(月) 22:54:10 ID:1r.DSx3g
長い奴が多いが
どれもそんなに変わらんかも

723名無しさん:2017/05/29(月) 23:26:41 ID:HrLXAUWo
ブロウルだと処刑の回復量めっちゃ重要なんだよな
センチュリオンとかほぼ全回復してるからめちゃくちゃ羨ましい

724名無しさん:2017/05/30(火) 02:52:23 ID:wAAyOZJs
>>723
それ体力少ないからそう見えるだけでは

725名無しさん:2017/05/30(火) 08:43:53 ID:hqWRNAjA
瀕死の忍者がモリモリ自動回復するのドン引きですわ

726名無しさん:2017/05/31(水) 00:54:28 ID:CpDL3jAA
今回のアプデで崩しからのノーロック強が強化されたw

727名無しさん:2017/05/31(水) 00:57:19 ID:CpDL3jAA
ただ入力は左構えなら1時、右なら11時で入力しないといけなくなってます。で、上構えからはムリ。

728名無しさん:2017/05/31(水) 00:58:56 ID:CpDL3jAA
強化点は崩し強から普通にチェーンに繋がる事
タップもフェイントもガー不もできますw

729名無しさん:2017/05/31(水) 01:36:32 ID:DpNWo72I
崩しノーロック強は次回修正予定じゃなかったか?

730名無しさん:2017/05/31(水) 03:58:09 ID:CpDL3jAA
おでんの即死バグの修正と一緒になんか調整されたのでは?

731名無しさん:2017/05/31(水) 08:46:02 ID:vpbT7HXY
おでんスペシャルもロックオン絡みのバグだったし、
どんだけ闇が深いんだよこのゲームのロックオン・・・

732名無しさん:2017/05/31(水) 10:46:32 ID:X9TwbAeM
崩しをチェーンの1段目として扱うようにして
崩し→範囲をアサシン以外にも確定しないようにすればいいと思った
崩しから横強確定でも2段目なら30だし…
という妄想

733名無しさん:2017/06/02(金) 15:14:42 ID:ImsZ9i2I
掴み範囲攻撃はハイブリッドにパリィされますか?センチュリオンとかにパリィされるのですが

734名無しさん:2017/06/04(日) 00:22:03 ID:vpDXdyT.
レイダーの下痢ピー範囲ってパリィ後崩しされても崩し返せるのかな?
範囲パリィの後崩ししても返してくるレイダーいたんだが

735名無しさん:2017/06/04(日) 00:33:26 ID:gumWldYQ
>>734
倒れるのを崩しにいったのでは?もしそうなら全キャラ共通で返されるよ

736名無しさん:2017/06/04(日) 02:11:07 ID:vpDXdyT.
>>735
転倒時は返せるのか...
白スタミナの時だったからそうかもしれないけど範囲パリィして白スタにしたら転倒したっけ?
白スタ時の攻撃をパリィしたら転倒するのは知ってる

737名無しさん:2017/06/04(日) 02:20:01 ID:vpDXdyT.
あ!分かった!
よく思い出してみると範囲した時にすでに白スタミナでそれをパリィしたから返されたのかもしれない
あのレイダーは転倒時崩し返せるのを知ってたからパリィを恐れず白スタにして範囲してたんかな

738名無しさん:2017/06/04(日) 22:34:31 ID:gUAnlFPw
白スタ転倒したらそのまま上強入って45ダメージ確定でしょ、その後範囲の二択が通るとまた45 or 50ダメージ貰うからそんな不利な状況好き好んで作る奴はおらんよ
単純に>>737がこの事を知らんかったから相手側はラッキーな状況になっただけだぞ

739名無しさん:2017/06/05(月) 02:11:23 ID:r.4TyUlk
白スタにパリィとったら上強からチェーン横強か横キャンセルタップかね
殺しきれるなら弱>範囲か

ていうか忍はレイダーの上強2回で死ぬってことになるのか…
中距離からのクルクル鎖鎌をパリィとったら上強入ったりするのかな?

740名無しさん:2017/06/05(月) 03:48:42 ID:uW3wTzTo
>>739
はいりましぇーん

741名無しさん:2017/06/05(月) 12:25:23 ID:bVRYMvHc
>>739
くるくるからの崩しは避けた後強は入ったかも

742名無しさん:2017/06/05(月) 19:09:37 ID:PM9tls0Y
>>739
白スタパリィとったら横キャンセルタップってどういうこと?
上強以外の選択肢はないと思うが

743名無しさん:2017/06/05(月) 20:56:36 ID:MVPQ5NHA
レイダーの追加エモと処刑が地味なのばっかなのが本当腹立つわ
他のキャラはネタに富んでたり時間も長くて凝ってるのばっかなのにレイダーの旗の奴とかしょぼすぎるだろ目を疑ったわ

744名無しさん:2017/06/05(月) 21:43:43 ID:UVsSuvrc
>>742
上強いれたあとの話じゃない?
ガードできる強よりフューリーのほうがいいと思うけどね
キャンセルタップもできるしキャンセルでパリイ漏れも狙やすいし

745名無しさん:2017/06/05(月) 22:17:11 ID:PM9tls0Y
>>744
そういうことか
さすがに上強のあと横キャンセルタップはないな
フューリーやるかスタミナないならなにもしないほうがいい

746名無しさん:2017/06/15(木) 23:46:01 ID:I0yTUZpE
白スタパリィからのグルグルは近くに壁があれば横強範囲確定かな?

747名無しさん:2017/06/16(金) 00:43:59 ID:S5Ym2d7Q
>>743
それは思う。ほかのキャラみたいに面白いの欲しいのに何故か二枚目キャラだしきもい。笑えるのかクソださいの欲しい

748名無しさん:2017/06/16(金) 01:17:26 ID:lb2sBddY
>>746
白スタパリィからのグルグルってなんだ?

749名無しさん:2017/06/16(金) 01:25:47 ID:74/EvhyM
パリィから崩し入れてるのかもしれんが、あれって抜けられるんじゃなかったっけ

750名無しさん:2017/06/16(金) 01:34:33 ID:lb2sBddY
抜けれるよ

751名無しさん:2017/06/16(金) 11:18:28 ID:WJ35aHHM
エモート連打で雷落としまくれるやつある?

752名無しさん:2017/06/22(木) 14:23:02 ID:qNO8yA/6
ノーロック横強って修正予定じゃなかったっけ?普通に使えるんだけど
次のアップデート?

753名無しさん:2017/06/23(金) 02:36:43 ID:RB88MDMw
ガー不が修正されただけでノーロックは残ってるらしい
安定しない農民だから使ってないが

754名無しさん:2017/06/24(土) 14:03:29 ID:GaXaIc.6
もう2週間くらいこのままだし今のノーロックは修正する気ないのかな?これ安定してだせるようになったら絶対レイダー最強あるでしょ

755名無しさん:2017/06/29(木) 23:57:04 ID:bzHhDyJY
>>754
全然修正されないよな
これだけ放置されてるってことは仕様なんじゃないの?
バグって明言されてたっけ?

756名無しさん:2017/06/30(金) 02:08:51 ID:brC1Eu7U
pc版のパブリックテストやってみたけどノーロック横強修正されてましたわ残念

757名無しさん:2017/06/30(金) 10:43:31 ID:nqBQNsa6
>>756
それは古いほうのノーロック横強じゃなくて?
新しいほうも?

758名無しさん:2017/06/30(金) 11:36:06 ID:/W9/cI1.
ノーロック強ってなんのこと?

759名無しさん:2017/06/30(金) 12:44:42 ID:P6eou6eQ
ノーロックの練習するより、運んでスタミナ削るか、壁あてからの確実に強攻撃決める方に集中したほうがいいと思う!ノーロックは前に比べて全然安定しないし、実践で使える気が全くしない!まぁ俺が下手くそなだけかもしれんが、、、

760名無しさん:2017/06/30(金) 13:02:21 ID:nqBQNsa6
>>759
そうは言うが今のノーロック横強って前と違ってチェインに移行出来るんだぞ

761名無しさん:2017/06/30(金) 15:08:41 ID:brC1Eu7U
>>757
新しいほうのやつだね
投げのあと後ろ入れてから11時に方向キー入れるやつ
後ろ入れるとそのまま11時に入れても後ろむいたまま横強ふっちゃう

762名無しさん:2017/06/30(金) 15:57:48 ID:/W9/cI1.
>>761
それはその後のガー不まで確定なの?

763名無しさん:2017/06/30(金) 17:37:59 ID:BrbFbCOY
んなわけないやん

764名無しさん:2017/06/30(金) 21:46:01 ID:IzJckXIQ
>>760
あれ?前のノーロックのときもチェーンになってなかったっけ?ノーロック強攻撃のあと弱攻撃だして、よくパリィとられてた気がするんだ…勘違いだったらすまん

765名無しさん:2017/06/30(金) 22:07:21 ID:CND..WE6
>>764
前のは右弱か右強だけだな
今のはどの方向にも出せてガー不も出せるしタップもいける

766名無しさん:2017/07/01(土) 09:42:33 ID:yCGoRebU
レイダー使ってる時にPKに対して当てられる攻撃がなくて弱パリィ以外に勝ち筋がない気がするんだけどみんなはどうしてる?
弱は同時に出したら潰されるし相打ちのタイミングで出してもPKの弱の方が火力高いからダメージ交換にならない
強なんてなおさら当たらないしガー不沢もバクステで拒否余裕だよね
弱のタイミング読みやすいPKが多いから何とか勝ててるけど弱パ狙いがバレたらいくらでも対策できるし他の人はどうやって戦ってるか知りたい

767名無しさん:2017/07/01(土) 11:28:40 ID:sAuwezmY
>>766
俺は、範囲警戒でスティックはいつも右に倒しておいて、向こうの攻撃が届かない微妙な距離で弱攻撃置きながら、近寄らせないようにしてるかな。近くでガチャガチャされるとパリィ狙うしかないし、pkとの対決はいつも長くなっちまうよ。
pkの攻撃の起点が、ステップ強かステップ範囲が多い印象だから、パリィ狙ってみてもいいかもね!

768名無しさん:2017/07/01(土) 12:29:02 ID:tnET5d0k
弱パリィ以外勝ち筋が無い相手前提なら
最早、話すことが無いな

769名無しさん:2017/07/06(木) 01:37:39 ID:H5y38aGw
オデンのタックルをバクステで拒否するのって崩し仕込みバクステで出来るの?

770名無しさん:2017/07/07(金) 19:57:35 ID:ka.mN3oU
>>769
どういう意味だ?

771名無しさん:2017/07/08(土) 11:06:15 ID:UkCDUSGM
>>769
できるよ

772名無しさん:2017/07/08(土) 18:12:35 ID:Bn.wx43E
レイダー初めてみたいのだけど、崩した後の行動ってどうすればいいんだろう?
無難に前投げでスタミナとHP奪うのか、壁に当てるべきなのか
確かレイダーは崩しからはどの方向も強確定申告しないんだよね?

773名無しさん:2017/07/08(土) 22:07:38 ID:Uvc59kbk
>>772
確定申告でふいたw

774名無しさん:2017/07/08(土) 23:12:15 ID:FzSnXxiQ
レイダー優勝おめでとう

775名無しさん:2017/07/08(土) 23:16:08 ID:MHAjI/hU
ひゅーさすがは伝説のレイダーだぜ!

776名無しさん:2017/07/09(日) 15:28:44 ID:x0v2qJQ6
前投げでスタミナ削って下痢択かけてもいいしできそうなら壁当て強でもいい
ただ膝げり後の追撃は弱2連以外被崩し確定らしいからそこは意識しといたほうがいいと思う

777名無しさん:2017/07/09(日) 15:38:24 ID:x0v2qJQ6
前投げでスタミナ削って下痢択かけてもいいしできそうなら壁当て強でもいい
ただ膝げり後の追撃は弱2連以外被崩し確定らしいからそこは意識しといたほうがいいと思う

778名無しさん:2017/07/13(木) 23:26:19 ID:adylfZrw
レイダーの新処刑また地味なんだが…
かっこいいわけでもない、ネタに走るわけでもないしょーもない処刑ばっか追加するのやめろや

779名無しさん:2017/07/15(土) 01:36:06 ID:KFu5lOl2
使ってみたらめちゃくちゃ気持ちよかったよパンチ処刑
判定も早くて使い勝手良いし

780名無しさん:2017/07/15(土) 21:00:52 ID:w.B5X0zA
畑を耕せとでも言うのか!

781名無しさん:2017/07/15(土) 21:06:35 ID:MxQxkAew
>>780
旗エモートで耕せるだろなにが不満だ

782名無しさん:2017/07/21(金) 08:03:49 ID:Ak3G9lg.
アプデ以降ダッシュ掴みやりやすくなったような気がする

783名無しさん:2017/07/22(土) 14:33:43 ID:Srm.oZcA
>>782
結構やってるからわかるけどそれはない

784名無しさん:2017/07/22(土) 21:54:53 ID:psv.y3Zc
へっぽこ農家の僕は強攻撃がやたらとタップに化けて辛い…
落ち着いて入力すればいいんだろうけど焦って実戦だと焦って失敗する…先輩農家の皆さんはどうしてますか?
やっぱり慣れなのかな…

785名無しさん:2017/07/22(土) 21:59:00 ID:eGCkXWC.
さすがに慣れとしか 意識して弱ボタンから指はなすのもいいかもね
レイダーフューリーはよくタップに化ける

786名無しさん:2017/07/22(土) 22:59:51 ID:LCaHJp9.
タップがフューリーに化けるとかその逆なら分かるが強がタップに化けるってどういうことだ?

787名無しさん:2017/07/23(日) 00:23:01 ID:Sgrs8R2c
焦って弱も押してんじゃね

練習するしかないだろう

788名無しさん:2017/07/28(金) 16:07:51 ID:DAU/X3EU
最近使い始めたんだけど壁当て後の強攻撃って確定じゃないの?
入る時と入らない時があってよく分からない

789名無しさん:2017/07/29(土) 16:41:59 ID:vHrnF1C6
近すぎたり投げた後に構えかえるとダメとかじゃないっけ

360度投げすると自分に当たって体制崩れたりするの止めてほしい

790名無しさん:2017/07/29(土) 22:30:25 ID:L9PXJO1I
構え変えると駄目なのか、ありがとう

791名無しさん:2017/08/17(木) 12:26:12 ID:jsDZnajE
鰤の戦技2に追加でヌルヌル要素ついたんだってね

4でかつヌルヌル単体はおかしすぎ

792名無しさん:2017/08/18(金) 13:25:38 ID:G1DKGpiw
よし媚薬とマッサージを追加しよう

793名無しさん:2017/08/20(日) 10:00:15 ID:C.BdP31g
旗のエモの時の厳ついボイスが削除されてるんだけどバグか?
ただでさえエモ地味なのばっかなんだから声くらいしっかり出させてくれよ

794名無しさん:2017/09/27(水) 09:41:38 ID:d02GPF3s
レイダー使い始めたんだけど
最低限確定になるコンボが知りたい

タックル膝からの弱くらいしかわからん
タップからの弱も確定なのか?

795名無しさん:2017/10/12(木) 20:21:02 ID:JvNYHWoA
ほんとに弱始動>強のチェーンがあればなぁと思う

796名無しさん:2017/10/13(金) 17:56:01 ID:6YhT.bI2
弱>ガー不のチェーンあるじゃない、それで十分でしょ

797名無しさん:2017/10/14(土) 19:29:09 ID:dunmPwTI
あなたの中では十分なんだろうね
分かる人にだけ分かってもらえればいいよ

798名無しさん:2017/10/15(日) 02:52:05 ID:/UGjU8J6
>>797
膝からの択にリスクがあるから今の性能でも許されてるんだろ
弱>強なんてチェーンあったらやりたい放題できる
これ以上強化されたら文句いわれてナーフされるだけだぞ

799名無しさん:2017/10/15(日) 18:04:11 ID:I1iPaZnU
>>798
弱>強あればもっと選択肢広がるのになぁと思って言っただけだよ
なんでもかんでもいちいち噛みつくなよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板