レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
三國志13PK Part2
-
●『三國志13』
【発売日】2016年1月28日
【価格】PC版:9,800円+税
公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/
●『三國志13 パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日
【価格】PC版:5,800円+税
※三國志13をPK版にアップグレード。
●『三國志13 with パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PC版:10,800円+税
※三國志13を持っていない人用。
TREASURE BOXや初回封入特典、店舗別特典などについて
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/spec.html
13PK公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/
-
スレ立て乙です
-
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60080/1486201106/
-
うんこうん
-
いてぃおつ
-
乙突骨!
-
フラゲ配信でわかったこと
・オリジナル戦法は50個まで作れる
・戦法の効果の組み合わせは変更できない(敵兵力低下と自軍兵士回復を同時にもたせるのは無理)
・威名は登録編集で最初から最高レベルのものまで持たせられる
・オリジナル威名は作成できない
-
>>1乙です
-
中国からでた三國志、Three Kingdoms: The Last Warlord
デモ版が出来るな、中国語だし 劉備と韓馥の2勢力だけの戦いなんだけど
-
>>1
おつです
>>7
オリジナル戦法50個つくれるのか 結構作れるね
-
登録武将エディットでは固有威名も登録武将に持たせられるってこと?
-
>>11
持たせられる
でもチュートリアルとエディットしか放送しなかったからCOM時に威名を使うかは不明
-
>>1乙
2017.02.15
公式サイト更新
「イベント編集コンテスト」 応募要項公開、
「川本喜八郎 三国志人形タイアップ」 公開、
スペシャル(更新)
-
スレ立ておつー
明日かあ
-
>>7
50個は十分だな
一部の有名武将に固有戦法とか作りたい
-
>>1乙
俺はswitch版購入予定だから
明日の祭りは見物だけになるなあ。
-
尼から発送通知着ました!
-
スレ立て有能乙
祝融とファックしていいぞ
-
某大型電気店から予約してたPC版のPKを購入して今帰宅
インスコとSteamCDkeyの入力までは終了するも当然ながらプレイは不可能
今日は紙の説明書見て酒飲んで寝るわ
明日休み取ったから1日遊ぶ予定、8時からプレイできれば嬉しいんだがな〜
-
ぶんきっきの異民族衣装グラはありますか?
-
もう明日なのかはやいなぁ
-
>>12
まじか最高過ぎる
登録武将のイベントエディタもあるし、エディット面の自由度半端ないな
-
祝融とファックするには孟獲を他人任せに殺さないといけない
一騎1の格付けAなので関羽ぶつければいいだろうけど
兀突骨初めて見たけど、意外と特技が多くていいな
外交はお察しだが
-
フラゲ組裏山〜
俠客プレイどんな感じですか?
-
フラゲ組裏山〜
俠客プレイどんな感じですか?
-
>>23
そこでイベントですよ!
旦那頃して嫁を寝取るイベントが流行るな!
-
>>26
なにその西門慶プレイ
-
逆に本拠にしばらく帰らなかったら嫁が同志に取られるイベント作りたいな
イベント編集ってどれくらい自由なフラグ設定なんだろ
-
国替えと戦法エディットさえできれば俺は満足
だから明日喜んで人柱になるわ
-
みんな結局こっちのスレに移ってきたんだね
-
昨日おとといと較べると向こうも随分人がいる感じもあるが
とりあえずこっちの平穏は保ちたいわ
-
電撃の記事から引用
http://dengekionline.com/elem/000/001/466/1466146/
○設定可能な発生条件一覧
発生年月
月判定
日付判定
発生済み歴史イベント
後漢皇帝の有無
武将の身分
武将の所属勢力
武将の所属都市
武将の死亡
武将の親近感
武将の所在都市
武将の絆
武将の威名
武将の同志
武将の官爵
婚姻の可否
都市の所属勢力
勢力の状態
確率(1/10,000)
歴史イベントの有無
○設定可能な結果一覧
君主の交代
太守の設定
武将の身分変更
武将の下野
武将の所属勢力変更
武将の死亡
絆の設定
武将の能力経験値増加
武将の功績変更
武将の婚姻
主人公の所持金変更
名品の所有武将変更
勢力の滅亡
勢力の吸収
勢力の同盟設定
勢力の停戦設定
勢力の同盟破棄
勢力の停戦破棄
都市の金変更
都市の兵糧変更
都市の兵役人口変更
都市の商業変更
都市の農業変更
都市の文化変更
都市の民心変更
都市の熟練変更
都市の所属勢力変更
結果メッセージ表示
武将の親近感変更
義兄弟の設定
-
都市人口は増え続ける一方なのかなあ
撤退する時都市焼いて人口も移す長安遷都イベント作れないのが残念
他の内政値は弄れるからそれで我慢かなあ
-
こういうイベントエディタって最初はwktkして作り始めるんだけど
三國志のゲームじゃなくても
途中で面倒になって他の人のUPを待つってのがすごく多いから
テンション持たせる方法ない?
-
>>30
だって向こうは、『さす肥』と『様子見』の両極端なやつしかいないじゃんか?
有益な情報が全くないんだから、見る価値もない。
-
>>35
NGスレッドにしても差し支えないぐらいなんだもんな、ここに比べノイズが多すぎる
-
やっぱり、戦術は完全威名依存ですかね?
せっかくの戦闘の新要素なのに俠客プレイのときに著しく制限がかかると思うのだが
-
>>34
戦国立志伝のイベントは今でも作ってるけど
大がかりな大作イベントよりも、本編に収録されてないような歴史イベントとか
あったらいいなと思う汎用イベントを作るような、緩めの感じで進めた方がいい
あとは作ったやつを公開、DL数とかコメントを受けるとモチベはそれなりに維持できるかな
-
CSのフラゲしたけど無印やったことないからとりあえず英傑伝だけ進めてる
-
>>32
前スレで一騎討ちに勝ったら発生するものがあったように見えたんだけどどうかな
-
>>40
昨日のニコ生のイベントなら「武将の死亡」がトリガーだと思われる
-
昨日の動画中継だけじゃ全然分からんかったからな
結局買わんといかんな
-
>>38
戦国立志伝持ってないから知らんが 同じように配布できたりするのか
そして今でもDLとか結構頻繁にあるのかな?なら面白そうだな
-
>>43
配布は可能だよ
DL数の方はもう頻繁じゃないね、中身を動画でうpはしてるけど
でもまあ、作ってみて反応があれば嬉しいものだしモチベに繋がるよ
今回の三國志13は色々出来るようだし新鮮度あるから、とりあえずUPしてみるんだ
-
武将の能力経験値の増加ってマイナス入力できるのかな
ある程度仲の良い異性を訪問した際に、確率でお泊りが発生して絆が深まる代わりに知力経験値が下がるイベント作りたい
-
>>41
なるほど
あれ、一騎討ちで確定武将志望校になるんだっけ?
-
史実武将の生年変えられたらいいのに
-
>>46
ニコ生のは「暗殺者」が暗殺の一環として行った一騎討ちだから負けた方が死亡した
で、それがトリガーとなってイベント発生
-
>>48
理解した、解説ありがとう
-
子供誕生フラグの一夜のあと数日武力が下がるようにしたいな
-
明日発売だから久々amazon見たら
10月に予約したのに発送予定が23日になってらー
え、何これ?
-
>>18
祝融返品するから、小喬くれ
-
今回は項雲のフラゲ配信しないのか?
-
>>45
老化イベント作りたいから、能力低下させられるのか気になってたんだけど、
今までの情報では、出来なさそうに見える
-
>>35
どっちもスレ荒らすのが目的だから対立してるように見えて慣れ合ってるんだよな
-
>>45
マイナスが出来たら
増減って表記にするかと
-
>>32
結果一覧見る限りできないことはあまりなさそうだな
絆の解除くらいか?
>>52
っ 呉国太
-
マイナスは望み薄だけどプラスの方も複数あげられるのかね
一度に増やせる経験値の上限100でも1つのイベントに経験値+100を5回入れて能力値+5するとかはできそうだけど
-
なんだオリジナル戦法回復と戦闘アップ両方の神戦法は無理か
箱が来たけど明日の10時以降じゃないとプレイできないんだっけか
-
イベントエディタは条件に自作イベントフラグとか
もうちょい細かく弄れれば良かったなぁ
-
>>60
もう弄った上での感想なら兎も角、
弄りもせずにそんなこと言っても説得力無いぞ
-
>>60
自作イベントフラグに関しては、イベント結果として何らかの自作アイテムを所持させて、そのアイテムの所有を条件にしてイベント起こせないかね?
-
イベコンは盛り上がってれば
有能Pがアプデしてくれるさ
-
女を殺すことに喜びを見出した暗殺者プレイ
最初は董白か
-
董卓の死後に董白が生き延びる展開は皆作りそう
-
そういやPC版のイベントのUP先はどうするん?
-
無印の話だけど最近配信された漢室三分戦すごく楽しいわ
-
フラゲした奴はゲームに夢中でレス出来ないだけだからだけだから
-
どっかのwikiに交換用アプローダーが用意されるやろ
もしくはこの板に交換用スレ作らせて貰うとか(その場合はアプローダーは投稿者が見つける)
-
割と真面目になんでフラゲ情報ないの
批判でもいいのに
-
可能性として
1、誰も買えてない。
2、何処もまだ売ってない。
3、誰も起動プレイ出来てない。
-
スップが本性あらわして普通に叩きレス繰り返してて発売日が近づいたのを実感してるw
-
>>70
今日フラゲでプレイできるのはCS版のwithPK買った人だけ
熱心なファンは無印買って明日のPK待ち
CS版のPKはDL版のみ
-
家ゲーじゃなくてPCプレイ主体の人も多いし、
フラゲ者が報告してそれを見て一喜一憂して、なんて盛り上がる文化があんまりないから。
ここ数日、やたらとフラゲを気にする人をちょくちょく見るけど、
三國志シリーズのプレイ層はそういう層じゃないから黙って発売日を待て。
-
>>72
スレッドあぼーんしているから、もう遠い世界の話だなあ
-
大体Steamのせいでフラゲ出来ない罠
オフゲもネット環境ないとロクに遊べない時代になったのがなんだかな
高校生の頃、3.5インチフロッピーに4をコピーして遊んでた頃が懐かしいわ
あの頃はほんとやりたい放題だったな、今じゃ考えられないくらいザルだったし
-
フロッピーって実物みたことないわ
-
昨夜の孔明帽子を被ってた人も顔グラ作って配布してほしいな。
-
龐統の戦闘グラ、左手に是非マイクを握らせて差し上げたいな
-
5インチフロッピーを持っていって、友達の父親のPCでゲームした中学時代
-
>>77
まじか…時代だな
-
おっさんばっかりやなw
まぁ話が通じる時点で私もおっさんなんだけど
-
世代の分かる話は誰も得をしない流れになるだけだぞ
-
CDさえ作ってるところがどんどん撤退していく時代だしなあ
-
PC98シリーズ版の武将風雲録持ってる人いたなあ、よく遊びに行ってた。
プレイしなくても合戦画面みながら一喜一憂してるだけでも楽しかった。
-
>>51
俺も9月予約で23発送予定だから
予約の意味がないよな...
-
>>67
この書き込み見て起動したけど、確かにこれは良いわ。
シナリオオープニング見たらかなり燃える。
公式サイトの「なんか三人皇帝ができました」ってだけじゃなくて、
最初の軸として、劉虞(+曹操)対袁術っていう対決の構図が見えるのが燃える。
曹操で勢力拡張していつか劉虞を裏切るとか、袁術に仕えて劣勢を挽回するとか、
IFシナリオなのに色々なロールプレイ方針が思いつく良いシナリオ。
こういうIFシナリオにこそ、イベント編集でイベント追加して、歴史創作したくなる。
-
>>51
11月予約で16日〜19日到着予定になってるけど
なんかこの分だとこっちも変更されそうだな
-
おーい
CS版のフラゲした方いらっしゃらないのー?
-
明日までhuluにある蒼天航路のアニメでも観て待つわ
-
PC版のwithPKフラゲして無印しか起動できなくて悶々としてる奴ならいる
-
>>51
>>86
PC版ならsteamでDL版買った後にamazonの奴キャンセルすればいいんでないの?
もっともamazonでもPK単体の奴はお急ぎ便使えば明日届くみたいだけど。
-
心を落ち着けてイベントを考えている
-
コーエーSLGは昔からやってるオジサンほどPC一択が当たり前になってるからね
もっとも今の時代コンシューマ版でもSFCとかPS時代みたいな極端な格差はないけど
昔を知っている人はもう習慣でPC版選ぶ
>>88
スチームになって公式フラゲ死んだから今回尼で予約したけど
konozama対策にお急ぎ便にしといてよかったわ
-
洪信→伏魔殿→遇洪而開→108星
-
イベントエディタで遊ぶつもりがない俺には昨日の放送で嫌な予感しかしない
明日購入する人は感想どしどし書いてくれい
-
空白地旗揚げと裏切り独立イベぐらいしか構想練れてない
連続イベントで兵数や武将数補強と統一クリアできるくらいの頻度とかの調整は発売しないと分らんし
-
俺これ去年のTGSのときからずっと待ってたんだよね。延期もされたし。それが明日発売だしなぁ、いやぁ長かった。無印は不満がかなりあったがまぁそれなりには楽しんだ。
それでも昨日の放送で期待値はかなり下げたが、まぁイベントエディタは戦国立志伝のものよりはかなり良さげたし、やっぱ楽しみだわ。
-
三國志って「名跡を継いだ」例って無いよね?
中国自体そういう文化ないのかね
当主暗殺→後家に入り婿で勢力乗っ取りとか
-
>>99
向こうは結婚しても姓がかわらないんじゃなかったっけ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板