[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
オープン前議論スレッド
1
:
管理人
:2015/12/16(水) 23:44:38
このなりきりの基本的ルールなどを話し合うスレッドです
2
:
◆1I0VUWecnY
:2015/12/16(水) 23:49:31 ID:???
おつー
まずは町の名前とかを考え直すところから?後回しでもいいけど早めに厄は落としたほうがいいし
3
:
管理人
:2015/12/16(水) 23:51:02 ID:???
【ここだけ悪魔が侵食する都市】
ここは、O県・○○○○市……
海に面した、一見穏やかに見えるこの都市は――すでに「悪魔」に浸食されていた!!
人間の欲望を糧とする悪魔たちが、魔界から門を開き闇に紛れて跋扈する。
しかし「悪魔」の力は、陽光のある日中では発揮できない。
そのため悪魔たちは日中は「人間」に擬態(あるいは乗っ取り)し、夜、真の力を発揮する。
悪魔の目的は――この世界から陽光をかき消し、闇の世界を作り出すこと!
その第一歩として、悪魔たちは都市をひとつ乗っ取り、都市全体を闇の魔法陣を生成することに。
魔方陣生成には、次の新月の夜までに「100人の処女」を生贄に捧げる必要があるという……
処女の生贄を求めて、悪魔たちは夜、可憐な娘の前に姿を現す!
しかしその動きに気づいた人間たちが、少数だが存在した。
防衛省直轄の機関"異常現象監査本部・APOH(アポ)Abnormal phenomena observed
Headquarters"の異能対策メンバーと……
東瀬平戸の山の中にある私立高校「○○第三高等学校・怪奇研究部」の部員たちだった?!。
悪魔の圧倒的能力の前に、人間たちはどう立ち向かうのか!?
知恵と勇気と太陽光で、悪魔たちからこの街を守るのだ!
4
:
◆7GdOXS1Luc
:2015/12/16(水) 23:53:47 ID:???
1乙!
5
:
管理人
:2015/12/16(水) 23:57:14 ID:???
実在の都市の名前でもいいですが
既にあるフィクションからとってきた名前ではない方がよさそうですね
それさえ気を付ければどんな名前でも
なんとなく日本風の名前がいいでしょうか?
6
:
◆1I0VUWecnY
:2015/12/17(木) 00:02:30 ID:zYXl/Ai60
やっぱり日本風の名前じゃないかな
和風の名称ならここのサイトから発掘してみてもいいかもーまあ人名用だから使えるものはちょい限られてくるけど
http://naming.nobody.jp
あと
>>4
のテンプレにまだ前の都市の名前が残ってるよー
7
:
◆xZ2R3SX0QQ
:2015/12/17(木) 00:06:54 ID:/hFq9EzI0
天海市……は既存であるから駄目か。
伊香間市…いかま=まかい。
もしくは海馬市みたいな。
駄目だ、ネーミングセンスがなさすぎるでえ……。
8
:
管理人
:2015/12/17(木) 00:17:50 ID:???0
あともう1点ですが、
一応私が管理人させてもらいます
こちらが私のツイッターアカウントになります
https://twitter.com/heartfullflower
1年前から使っていて、最近使っていなかったのですがこのたび管理人アカウントとして利用させてもらう事になりました
このアカウントを使って、なりきりに触れたことのない人にもアピールできたらとおもいます
皆さんのIPアドレスを閲覧できる立場になってますので
あとは皆さんに信頼してもらうほかありません
また、あと1名、管理人に立候補している方がいますが、
何か皆さんに信任してもらうにはどうしたらよろしいでしょうか?
一応今メールはいただきました
9
:
◆xZ2R3SX0QQ
:2015/12/17(木) 00:55:08 ID:/hFq9EzI0
別にそれは後回しでも良くないかな。
設定とか色々決めた後でさ……。
10
:
管理人
:2015/12/17(木) 01:02:33 ID:???0
了解です
それでは設定など決めたのちに、管理人立候補の方に参加してもらうかどうか決めましょ
安価かなー
海馬市でもいいんですけどね。
>>15
までにこれというのがなければ
「海馬市」にしましょうか
あるいは安価で
>>15
踏んだ人のを採用……
11
:
◆7GdOXS1Luc
:2015/12/17(木) 01:35:18 ID:WbavkAkk0
魔界をもじる感じなら
忌奄市(きあまし)とか赤見市とかできるな
12
:
管理人
:2015/12/17(木) 01:41:34 ID:???0
候補
・忌奄市
・赤見市
・海馬市
13
:
◆1I0VUWecnY
:2015/12/17(木) 19:12:18 ID:zYXl/Ai60
魔境をもじって狭間市(きょうまし)とか
14
:
◆7GdOXS1Luc
:2015/12/17(木) 19:17:52 ID:WbavkAkk0
候補そろそろ出揃ったんじゃね
15
:
管理人
:2015/12/18(金) 07:04:21 ID:???0
遅れました……
狭間市は「狭間町」というものが、
赤見市は「赤見」というアザがすでにあるようです
忌奄市は変換で出にくいので、ここは「海馬市」にしましょうか。
せっかくなので「狭間」「赤見」「忌奄」は隣接する市という設定にしておきましょう
16
:
管理人
:2015/12/18(金) 07:06:10 ID:???0
●概要
人間対悪魔の能力者による期間限定オリジナルキャラクターなりきり。
悪魔陣営の目的は「処女の誘拐」、ならびに「闇の魔方陣の生成」。
人間側は「この街のどこかにある「魔界の門」の封印」。
悪魔はチート能力を所持できるが、昼間(太陽光)の前だと弱体化する。
人間側は、対悪魔用の超能力や超兵器を持つ人間から無能力者まで作成可能。
能力者バトルというより、「キャラクターをシェアしたリレー小説」と言うようななりきり。
荒らし対策のため、参加者はキャラクター作成の際「ツイッターアカウント」を併記。
身元を明らかに。
期間終了時は、それまでのロールをまとめたものを「小説」にまとめ
なろうサイトに投稿。
シーズン2期には「小説家になろう」サイトの読者を取り込んでさらになりきり拡大を図る
→
誰が小説にまとめるかはいったん保留にしましょう
17
:
管理人
:2015/12/18(金) 07:07:37 ID:???0
●ルール
キャラクターは一人3体まで作成可能
そのうちの一体(以上)を「操作だれでもフリー」とし、他のプレイヤーが自由に自分の物語に登場させることができます。
すべて「操作フリー」にすることができます。 操作されたくないキャラクターは「操作不可」と明記してください。
プレイヤーは、いわゆる「通常のロール」と「物語ロール」を選択できます。
通常のロールは普段のなりきりと同じようなロール
「物語ロール」は、「通常ロールを三回以上成立させたプレイヤー」が、「操作だれでもフリー」キャラを登場させて
確定描写込みで物語ロールを展開可能とします。
ただし、その物語ロールに、24時間以内で1つのアンカーもつかず、それを反映したロール(通常あるいは他の人の物語ロール)が行われなかったら、そのロールは無効(「あったかもしれない悪夢」)になります。
物語ロールを行う人は、他のプレイヤーが参加したくなるような(その文に続けてロールや物語ロールをしたくなるような)、魅力的なストーリーを作る必要があります。
→要するに
「普通のロール以外の事もやれますよ」
「他のキャラクターを使ったロールもできますよ」
「ただしスルーされたら無効ですよ」
という事ですかね
18
:
管理人
:2015/12/18(金) 07:09:44 ID:???0
補足と言うか
「操作フリー」のキャラを動かしていたら、書かれていない設定にかかわるところが出てくると思うので
操作フリーキャラの設定は「ロールで出てきたものに関しては追加される」とするか
ロールする前の設定の追加はキャラクター作成者にある感じで
19
:
管理人
:2015/12/18(金) 07:11:27 ID:???0
>>16
訂正
「ツイッターアカウント」は「推奨」とするだけで、必須にはしません。
身元を明らかにしたい人のみ併記してください。
20
:
管理人
:2015/12/18(金) 07:12:05 ID:???0
●キャラクター作成
悪魔側は、通常の能力者スレと同じような能力を持たせることができます。
ただし、共通の弱点として
「太陽光(紫外線照射装置を含む)」に極端に弱く、人間の姿をしていなければ(あるいは乗っ取っていなければ)能力はほぼ使えず、即消滅してしまう。
としてください。
完全な闇の中でならばどんなチート能力を使用しても構いません。
ただし少しでも太陽光がある場合、その能力を弱体化させてください。
(演出として、「蛍光植物(ヒカリゴケ)」の光ならば弱体化しません。この街の山にはヒカリゴケが大量に発生しています)
人側は、「異能持ち」「超霊的兵器持ち」、あるいは一般人(「能力なしだが『悪魔に憑依されにくい強い心を持っている』などの特殊性質を持っている人」「能力が発現しかけている人」というのも可能)を作成可能です。
世界設定として「日本政府が"超常現象に対して裏で対策を取っていた"」とするので、高レベルの超能力者、退魔師、陰陽師を育成、発掘していたことにできます。悪魔に匹敵するチート能力を持つことが可能です。
人間能力者の場合は政府側組織「APOH」に所属しているか、契約しているか「存在を知っているが所属は断っている」として下さい。
彼らは「一般人の前でそうした能力を見せてはいけない」という規則があり、人目につくところでの能力使用には強い制限がかけられています。
もしこの規則を破れば、その能力者は「日本政府の裏の者」たちによって社会的に抹殺されることでしょう。
(もちろん限定的に、『一般人のプレイヤーキャラ』には見せてもOKです。ただし彼も秘密を守らなければなりません)
一般人プレイヤーキャラも作成可能です。
そうした場合、能力などはないので、とにかく逃げ回ったり殺されたり、
あるいは「秘密を知ってしまった……」と苦悩したりする役どころが可能です。
一般人プレイヤーキャラのロールに限って、通常ロールでも自分の持ちキャラを同時参戦させることが可能です。
悪魔に殺されそうになっているところを、陰陽師に助けられる……そうしたロールも可能ですし、
「物語ロール」の場合ならば、他のキャラクターに救ってもらうロールなども可能になります。
また、悪魔、人側はモブキャラクターを自由に操作できます。
21
:
管理人
:2015/12/18(金) 07:17:41 ID:???0
3行にまとめます
概要
・人間vs悪魔の2陣営に分かれたなりきり
・普通のロールのほかに、条件次第で他のキャラを自由に使えるロールもできます
・ストーリー重視。バトルは重要視しない。
ルール
・キャラは3体まで。一体以上は誰でも操作可能キャラに
・普通のロールを3回以上成立したプレイヤーは「誰でも操作可能キャラ」をロールに勝手に組み込める
・ただ、24時間以内に安価がつかなかったらそのロールは消滅
22
:
管理人
:2015/12/18(金) 07:20:02 ID:???0
キャラ作成
・悪魔はチート能力を持てるが太陽光が共通の弱点
・人間側は能力者(超兵器持ち)か無能力者を作成できる。人間能力者には組織があり、皆その関係者。
・無能力者のロール時に限り自キャラ操作の能力者を乱入させることができる
23
:
管理人
:2015/12/18(金) 07:23:30 ID:???0
と、ここまでで不明点などがあれば書き込んでください
話し合いたいこととして
・「物語ロール」がよくわからないので、一回試してみたい
・期間限定にするか否か。するとして、何日から開始がよいか
・他の人が自キャラを操作はどれだけ許されるのか
俺がいいかなーと思ったのは「操作フリー」という考え方で
ロールするのが面倒くさい人でも、キャラだけ作って参加するという楽しみがあるなあという点がいいなあとおもっていたんだけれど
このあたりみなさん大丈夫ですか? というところですかねー
24
:
◆xZ2R3SX0QQ
:2015/12/18(金) 08:06:29 ID:Fu/afcwg0
良いと思いますねー。
25
:
◆xZ2R3SX0QQ
:2015/12/18(金) 08:07:49 ID:Fu/afcwg0
ただ、3体のうち一体以上は自由キャラにするのはあまり……って感じですかね
26
:
◆1I0VUWecnY
:2015/12/18(金) 08:22:38 ID:zYXl/Ai60
普通のロールでは出しにくい・動かしにくい役柄を自由キャラに据え置くならいいんじゃない
NPCを一人作るような感覚で
そう考えるとキャラは三体+自由に誰でも使えるキャラとかにした方がいいのかな
27
:
◆xZ2R3SX0QQ
:2015/12/18(金) 08:25:26 ID:Fu/afcwg0
自分も3体+NPCで良いと思いますねー。
28
:
管理人
:2015/12/18(金) 16:07:43 ID:???0
ではそうしましょうか
使用キャラは3体まで。死亡したら補充可能
さらに、最低でも一人はNPCを作成してみてくださいという感じはどうでしょう?
「他の人が作ったキャラを自分のロールに自由に組み込める」を売りにしたいところもあり
また、プレイヤーの意向によっては操作キャラ三体も操作フリーにしてよいですし
また気が変わったらいつでも操作フリー化してもよい、という感じはどうです?
29
:
管理人
:2015/12/18(金) 16:11:09 ID:???0
あとは「期間限定」どうするか
テストプレイ期間をやって年明けスタートかなあ
あと今世界設定(街の設定)、人間側(組織)設定、悪魔設定等を投下したらキャラ審査スレでも作ろうかと
今のうち「こんな要素を組み込みたい」「こんな設定どうだ」などあれば投下していただけると組み込みます
30
:
◆xZ2R3SX0QQ
:2015/12/18(金) 16:17:02 ID:/hFq9EzI0
良いと思いますねー。
後自分は悪魔の身体の一部を移植した人間を使いたいと思っているんですがそういった設定はありでしょうかね…。
それとおそらく今後人間と悪魔のハーフキャラを使いたいと思う人が出てくると思うのですが、そこら辺はどうしましょーか。
31
:
管理人
:2015/12/18(金) 16:24:35 ID:???0
>>30
ハーフか。アリな設定考えてみます
ハーフはアリにして、でも陣営はどっちかを選んでもらう事にしますかね
32
:
◆1I0VUWecnY
:2015/12/18(金) 18:59:43 ID:zYXl/Ai60
スレの活動についてはそれでいいかと
人間の組織の話というか高等学校の部活ってどういうポジションになるのかが気になりますかね
33
:
管理人
:2015/12/18(金) 19:56:59 ID:???0
>>32
人間側の組織が悪魔の活動に気づいたのと同時に無能力者の部活の人も気づいて……
みたいな巻き込まれ型ジュブナイルのノリなんかなと
大長編ドラえもんみたいなことか。
設定だした人はそいつらを主人公にして小説書きたかったのかなと思ってるが
ロールしにくいんじゃないかなあとも……
一応試してみて、だめなら能力者vs悪魔ものでもいいとはおもっている
34
:
管理人
:2015/12/18(金) 19:59:55 ID:???0
あとwikiも借りようと思っていますが
おすすめのwikiと
見やすいなあと思ったなりきりのwikiを教えてください
参考にします
なりきり初見の人が、なりきりそのものを初めてプレイするときに
どういう情報があったらわかりやすいのかも考えたいです
35
:
◆CELnfXWNTc
:2015/12/18(金) 20:33:01 ID:lDlDWlDo0
ルールやマナーとかあったら新規に優しいかも
wikiは無難に@wikiかwikiwiki辺りですかね
36
:
◆1I0VUWecnY
:2015/12/18(金) 20:53:32 ID:zYXl/Ai60
ですよねぇ…部活の部分だけ妙に浮いてて最初の発案者が設定出した時も違和感あった
まあ怪奇研究部ってぐらいだし部活動で集めてたお祓い道具とかがなんとなく対魔の効力持ってたとか、もしくは政府の人に簡易的な霊的兵器持たされるとかやりようはあるかな
試してみてダメ臭かったら私も一般人キャラは控える(もしくはNPC枠になってもらう)とかでいいと思う
ウィキは無難にアットウィキとかかな、多分なりきりでは一番使われてるウィキ
あとWIKIWIKIレンタルサービスもおすすめ
初見の人に知っておきたい情報は
・確定描写、チート行為の禁止
・版権キャラの利用の禁止
・トリップの付け方
とか?なんか禁止令ばっかりでアレだけど
トリップは今までのなりきりの中でも割と知らない人がちらほらいたからテンプレに入れておくといいかもしれないね、ここはトリップ必須だし
37
:
◆xZ2R3SX0QQ
:2015/12/18(金) 21:15:24 ID:/hFq9EzI0
部活は取り下げて代わりに舞台感に学校を組み入れれば良くないですかね。
38
:
◆1I0VUWecnY
:2015/12/18(金) 21:24:16 ID:zYXl/Ai60
>>37
悪魔の狙いが処女なら自然と若い女性も集まる学校は組み入れやすいからそれでいいかもしれないですね
39
:
◆xZ2R3SX0QQ
:2015/12/19(土) 00:03:24 ID:/hFq9EzI0
後って何決めるんでしたっけ。
街の設定はザックリとした感じで良い気もしますね。
街並みはロールを重ねる毎に各々が好きな感じに足していって…悪魔の種類もロールする人が増えれば徐々に増える可能性もありますし。
40
:
管理人
:2015/12/19(土) 10:07:02 ID:???0
すみません、夜にはざっとした(キャラが作りやすくなるような)設定を作成します
あと決めることは、期間限定の期間や
イベントのやり方とかですかねー
何か設定案、使いたい組織名とか単語などあれば書き込みをおねがいしまする
41
:
管理人
:2015/12/20(日) 20:35:45 ID:???0
海馬市(かいばし)
人口四万人程度の、海に面した小さな市。
電車で7駅先に栄えた県庁所在地がある。
市の奥には秘境とされる山々があり、古事記の昔から伝わる伝統ある神社が多数ある(ただしどの神社も経営は苦しいようだ……)。
交通の便がいいため県庁所在地のベッドタウンとして発達しているものの、最近は徐々に人口が減ってきている。中心部には古びたデパートや商店街などあるが、今一つパッとしない。
市を東西に分ける大きな川があり、その川が山へとつながっている。
「うみうま橋」と呼ばれる橋が公園化されており、比較的開けたスポットとなっているほか、
「海馬岬」は一応恋人たちのデートスポットして紹介されているものの、その寂しい景色から自殺の名所にもなっている。
異彩を放つのは、商店街の一角にある古本屋。いったい誰が買うのかと言うような風貌だが、怪しい人間が出入りしていると有名だ。
「海馬ふれあい漁港」もあるが、近年漁獲高が減っており、バブルの時に建てられた「巨大冷凍コンテナ群」や「倉庫」は使われないまま放置されている。
ときおりよからぬ者たちが倉庫で悪事をしているらしいが……
海辺は観光地化はされているが海水浴に向かない地形(砂浜があまりない)のためあまり栄えていない。それでも、夏になると海馬市の人々が遊びに来て、それなりに賑わう。
教育には力の入っている市で、私立高校も比較的多く建てられており、大学までそろっている。だが、大学は山の中腹にあるさびれたところにあり、学生らの評判が悪く募集人員を割っているため、最新鋭の建物群がゴーストタウンのようにひっそりとたたずんでいる。
数年前、山間部を中心に大規模な地震が起きたが、幸い市街地には一切被害はなく、神社仏閣の一部が崩壊しただけで済んだ。だが、その日を境に、海馬市では凶悪な犯罪が少しづつ増えていた……。
海馬市では知らず知らずのうちに「悪魔」が人間になり替わりつつあったのだ。
現在、1パーセントの人間が、悪魔になり替わっているという
42
:
管理人
:2015/12/20(日) 20:36:18 ID:???0
悪魔設定
人類誕生以前より「死後」の世界に相当する「天界」が存在していた。
もともと「精神性の高い魂」が死ぬと「天界」に魂が誘導され、新たな生命に転身することになっていたが、天使・ルシファが、天界の一方的な価値観に離反し、新たに「魔界」を作り出した。
悪魔始祖・堕天使ルシファに誘導された魂たちは魔界の住人「悪魔」となり、天界の人々と人間界での縄張り争いを引き起こす。
戦乱の時代では常に悪魔たちの介入があったと言われる。
そのため人間界でも宗教に擬態し、それらの悪魔と戦う組織が太古から組織されていた。
20xx年の現在、再び悪魔たちが大規模に跋扈し始めていた。
というのも、魔界は天界や人間界に比べてはるかに狭く、悪魔は新たな活動の場を求めていたからだった。
海馬市の山間にある神社に張られていた結界が、数年前の震災によって偶然破壊されてしまって以来、悪魔はそこからじわじわと湧き出すことに。
悪魔は、太陽光を苦手としていたため従来は人間になり替わることで繁栄しようとしていたが、悪魔始祖ルシファは人間界を単なる「魂の狩場」ではなく「第二の魔界」にしようと画策。作戦の第一弾として、小さな町の人々に徐々になり替わり、最終的に都市一つを暗黒で包む大魔方陣を生成しようともくろむ。
ルシファは部下の悪魔たちに「魔界の印」を授け、処女の生き血でもって特定の場所で大新月の日に大地に判を押すことで、暗黒魔方陣を生成しようとしている。
悪魔たちは、崩壊した神社の「魔界の門」を主な縄張りとしている。
人間を仮死状態にした魔界牢獄を備えたその場所が、海馬市の悪魔のある種のナワバリとなっている。
悪魔たちは一応、ルシファに忠誠を誓っているが、中には奔放な悪魔や、自分の欲望のみで動く悪魔もいるため、悪魔同士の争いは絶えない。
また、人間の魂(とくに穢れを知らない女の魂)を食らう事が極上のグルメであるため、人間をめぐっての争いはよくある。
悪魔は、あくまでも人間界を自分の住処にしたいため、なるべく環境を破壊したりはしたくないと考えている。また人間は家畜であり、憎悪の対象ではないため、一部の変態悪魔以外は虐殺したいとは考えていない。
目的は大量破壊ではなく、「太陽光を奪い、人間から街を乗っ取り、世界を乗っ取る」事が大きな目的である。なぜなら悪魔は自分から何かを作り出すことを面倒くさがる。建物などはなるべく残したまま、栄華だけを欲しているのだ。
43
:
管理人
:2015/12/20(日) 20:37:03 ID:???0
悪魔基礎設定
・太陽光が大の苦手。人間の姿に擬態するか、人間の体を乗っ取っていない限り、太陽光に触れると大ダメージを追う。
・姿かたちは悪魔によって大いに異なる。基本的に「人間の姿」に擬態する能力(あるいは乗っ取る能力)は古来より備わっている(得意不得意はある)。
・真の姿によって魔力、が跳ねあがる。
・十字架、にんにく、柊の葉やイワシ、豆など退魔グッズは、「種族によっては」効果のある者もいれば、気にしない物もいる。
44
:
管理人
:2015/12/20(日) 20:38:12 ID:???0
人間側
日本では古くから「悪魔」の存在は知られており、魔界と隣接する地域には古くから「神社仏閣」「古墳」などで封印がなされていた。また、高位な神社の一族はその秘密を口伝されていた。
第二次大戦中、日本政府が「悪魔」の干渉を受けていたことが明らかになり、GHQの助言もあり早いうちから「超常現象」に対する対策する官庁は作られていた。
現在は防衛省直轄の機関"異常現象監査本部・APOH(アポ)Abnormal phenomena observed Headquarters"に一本化され、世界中の異常現象の連絡を取り合っている。
ただ、悪魔による侵攻は国際的な問題になっているため、さまざまな地域で群発しているためなかなか小さな事件では動くことができない。
今回の「海馬市における異常犯罪の急増」も、APOHの災害ランクでは「D級(悪魔が関与している可能性がある)」程度のため、派遣される人員は極めて少数であるが、一部の勘の鋭い退魔師たちは命令に先んじて現地入りしている者も多いようだ。
退魔師たちは、主に「伝統的な退魔方法による撃退法を持つ者」と「科学の力で物理的に悪魔を撃退する方法」を持つ二つのグループに分かれる。互いにライバル心を持っているが、協力して退魔兵器を作成することもある。
ただし、これらの悪魔の引き起こす超常現象は「人々が不安に思う気持ち」によって増大することが確認されているため、マスコミに一切口外することができない。
もしバラすと、日本政府の暗部たちが、彼らを暗殺し、さらに社会的に抹殺されることななる。
一年に一度程度、そうした抹殺は行われているので、退魔師たちはそうした厳しさを身にしみている。
彼らは表向き「官僚」「科学者」「宗教家」「伝統芸能の師範」など表の顔を持つことが一般的だ。
また、「悪魔」の存在を知っている退魔師で、APHOに所属も契約もしていない人(しばしば伝統的な神社の神主や、野性の超能力者など)がいるが、かれらは間違いなくAPHOの存在を認知している。
今回の「海馬市」には、海馬市役所の「第三総務課」に専用の指令室が作られている。
指令室とはいえ単なる「会議室」程度ではあり、他の市役所の人々も市長すらよくわかっていないが、中央から派遣されてきた退魔師や契約している退魔師は、そこをとりあえずの基地として今回の事件の調査に乗り出している……。
45
:
管理人
:2015/12/20(日) 20:38:58 ID:???0
人間側基礎設定
・あくまで普段は人間並みの身体能力しかもてない(最大でアスリート並みの体力)
・ただし、「能力で一時的な身体能力アップ」は可能。(あるいは「普段は人間並みの身体能力に封印されている」というのはOK)
・霊的なチート能力、あるいは兵器はチート能力を持つことができる
・一般人を傷つけても、超法規的処置がとられる。ただし、マスコミに悪魔の存在を知らしめてはならない
・退魔師はかならず「APHO」に所属しているか、契約しているか、契約していないが存在を知っているかしている。
46
:
管理人
:2015/12/20(日) 20:39:56 ID:???0
ハーフ悪魔
長い年月で「悪魔と人間のハーフ」というものも存在している。
さらに「科学者が悪魔の細胞を科学的に再現し、人間に移植した」存在と言うのも存在する。そうした場合「太陽光には弱い」という弱点が引き継がれるものの、特殊な力を持たせることができる。
太陽光に弱ければ弱いほど、悪魔的な力を持たせることができる。
その場合、陣営は「人間」「悪魔」どちらかを選択できるが
どちらも立場はよいとはいえないだろう
47
:
管理人
:2015/12/20(日) 20:41:11 ID:???0
三行まとめ
「海馬市」
・海に面した都市。都会からやや離れている。
・主な場として「海」「海岸」「港」「港の倉庫群」「岬」「橋公園」「商店街」「デパート」「古本屋」「山間の古神社」「学校」「ゴーストタウンのような大学施設」などがある
・数年前の地震から、人々が悪魔になり替わりつつある。
「悪魔」
・始祖悪魔・ルシファの指令で、人間界を「第二の魔界」にしたい。破壊よりは「太陽光を消し、街をのっとりたい」という目的
・山間部にある「魔界の門」と呼ばれる場所がなわばりに
・ルシファに従順な悪魔もいれば欲望のままの悪魔もおり、悪魔同士の争いが絶えない
「人間」
・日本政府が裏で組織している退魔組織「APOH」がある
・海馬市の事件の重要度は低く見積もられている
・市役所の中に会議室があつらえられている
48
:
管理人
:2015/12/20(日) 20:48:55 ID:???0
キャラクターテンプレーと
人間側
【名前】【性別】【歳】(日本の都市にいそうな名前で。外人もOK)
【外見】
【能力】
【来歴】
【目的】
【備考】(表の顔の職業など)
【キャラクター操作フリーか否か】
悪魔
【名前】【性別】【年齢】
(名前は真名でも通名でも。年齢は0歳から43億歳まで可能。外見にもかかわるので「外見年齢」を補足してくれると助かります)
【外見】(人間擬態時と真の姿の双方を)
【能力】(パワーダウン時の能力減少についても)
【来歴】
【目的】
【備考】
【キャラクター操作フリーか否か】
49
:
◆uGSUf6DdOM
:2015/12/20(日) 20:54:11 ID:ZnYI83VI0
良いと思いますよー
それでは街の施設とかについては如何致しましょうか?
50
:
管理人
:2015/12/20(日) 20:54:44 ID:???0
これで問題なければキャラクター審査スレでも立てようかと
審査方法は「だれでも審査」で、一人のOKがもらえればそれで
ただし一人の「異論」があれば、その理由を議論するという感じで
51
:
管理人
:2015/12/20(日) 20:58:19 ID:???0
>>49
街の施設もガンガン提案してもらうかんじで
キャラ設定と同じように考えましょうか
一人のOKがもらえればそれで異論が出れば議論という感じで
設定提案スレみたいな形で
52
:
◆uGSUf6DdOM
:2015/12/20(日) 20:59:02 ID:ZnYI83VI0
>>50
ですね、そのくらいがちょうどいいかと思います。
53
:
管理人
:2015/12/20(日) 21:04:46 ID:???0
あとは初心者誘導といいますかー
なんか他のサイトで丁寧ななりきりレクチャーとかありますかね?
54
:
◆CELnfXWNTc
:2015/12/20(日) 22:31:26 ID:1JWGMuNM0
ここは?パー速のなりきり向けに分かりやすく書いてあると思うけど
http://wikiwiki.jp/partnarikiri/?%A4%CA%A4%EA%A4%AD%A4%EA%A4%CE%A5%DE%A5%CA%A1%BC
55
:
◆7GdOXS1Luc
:2015/12/21(月) 12:30:47 ID:3l8P29Oo0
久々に来たら随分進んでるな
56
:
◆xZ2R3SX0QQ
:2015/12/21(月) 19:33:38 ID:/hFq9EzI0
ロールスレはまだない感じですかね?
57
:
u4smsiKA0
:2015/12/21(月) 21:56:33 ID:if7ZXLvA0
まだキャラもあまりいないですし、しばらく無いかもですねー
58
:
◆xZ2R3SX0QQ
:2015/12/21(月) 22:00:28 ID:/hFq9EzI0
早めにロールテストスレ建てないと人がいなくなる気が……。
あと、悪魔って魂が魔界に行った結界生まれたって設定ですけどそれだと年齢が億にいくことはない気がするんです……。
59
:
◆xZ2R3SX0QQ
:2015/12/21(月) 22:31:51 ID:/hFq9EzI0
結界ではなく結果でした、、、
60
:
管理人
:2015/12/22(火) 03:57:33 ID:???0
>>58
まあ、年齢はあくまでフレーバーかなあと
おそらく人類誕生以前からある高位の悪魔は億の年齢となり、
人類誕生(ホモサピエンスの発生)から考えれば40万歳
魔界の平均悪魔年齢は10歳〜2000歳程度でしょうか?
悪魔始祖ルシファは「年齢と言う概念を超越した」という存在にしておくので
年齢がどれだけインフレしても大丈夫だとは思います
61
:
管理人
:2015/12/22(火) 03:59:35 ID:???0
あとロールスレも、とりあえず早めに「物語ロールがどれだけ機能するのか」を見て見たいので
テストロールスレを作りました
NPCの作成は奨励で、NPCなら何体でも作れるという感じにして、
物語ロールが機能するのかチェックしてみたいです
本格オープンは年明けですかね
そのころまでにはwikiを作り初心者用チュートリアルも完備したいと思います
62
:
管理人
:2015/12/22(火) 04:03:39 ID:???0
ゆくゆくはパー速をと考えてまして、まずはしたらば内でテストプレイを重ねてみたいですね
63
:
◆xZ2R3SX0QQ
:2015/12/22(火) 14:02:07 ID:5O7ROHyY0
雑談スレやキャラ登録スレ、施設などの世界観作成スレも必要ですねー。
とりあえず自分は今日か明日にでもロール投下してみますんで、どなたかお暇な方がいたら絡んで下さいなー。
64
:
管理人
:2015/12/22(火) 17:54:09 ID:???0
雑談スレ、そろそろ立てますか
施設や゜世界観などは「設定提案スレ」がたまったらにしようと思います
今日くらいにwikiを借りてきますね
65
:
◆10pX8BMxfE
:2015/12/22(火) 17:58:07 ID:ydEYc846O
参加しようと思っているのだが
雑談スレは本当に必要だろうか?
66
:
管理人
:2015/12/22(火) 18:01:32 ID:???0
あと、以外と操作フリーキャラが少なめなので
NPC専用登録スレを作ろうと思うがどうだろう
通常のロールにも登場可能にしたりして
一応、「殺害禁止(殺害要相談)」や「悪落ち禁止」など、ある程度の操作条件も付与できる、という形にしてはどうでしょう?
67
:
管理人
:2015/12/22(火) 18:05:37 ID:???0
>>65
あれがないと、なんとなくの空気がつかみずらいというのはあるから
会ってもいいと思うけれどなあ
68
:
u4smsiKA0
:2015/12/22(火) 18:09:29 ID:if7ZXLvA0
雑談に顔出すだけで人がいる分かるんであってもいいかなーとは思います
69
:
◆10pX8BMxfE
:2015/12/22(火) 18:12:20 ID:ydEYc846O
あら、もう立てちゃったか
しかし設定もまだ固まっていない現段階で雑談スレを立てるのはどうなのだろうな。雑談スレがあると他参加者とのロールに関係のない絡みが発生して、ロールスレが過疎化するなんてことが起こると予想されるが…
代替案として設定質問ができるスレとロール投下を報告して相手を募集するスレを上げておこう
70
:
管理人
:2015/12/22(火) 18:15:03 ID:???0
>>69
あらそういうリスクか
なるほど納得。たしかにまだ早いか。
現状であれば雑談よりは意見がほしいところだし、
人の有無はこのスレが機能を果たしているといる
スレ削除してきましょう
意見感謝
71
:
◆mGxc077FZc
:2015/12/22(火) 18:16:41 ID:ydEYc846O
>>68
このu4smsiKA0はコテハンかな? トリップ(自分であることを証明する暗号のようなもの。「酉」なんて呼ばれてるよ)を付けるなら「#」の後ろに誰にもバレないような言葉を入れればできる
上の酉は「#ABCDE」と入れている
72
:
◆o/zdiZN8A2
:2015/12/22(火) 18:21:52 ID:if7ZXLvA0
>>71
こんな感じでしょうか...?
あまり詳しくなくて申し訳ないです
73
:
管理人
:2015/12/22(火) 18:31:57 ID:???0
http://www27.atwiki.jp/akumasekai
とりあえずwiki借り
74
:
◆10pX8BMxfE
:2015/12/22(火) 18:40:19 ID:ydEYc846O
>>71
ご理解いただきありがとう
>>72
そうそう。そんな感じです
皆最初は詳しくないのだから大丈夫大丈夫
75
:
◆xZ2R3SX0QQ
:2015/12/22(火) 22:29:10 ID:wWLtXCTY0
雑談スレはいると思いますが……。
雑談スレがないと色々不便ですし、正直雑談スレを早めに立てないとこのスレに何人の参加者がいるか不明で、新規の方が過疎かどうか判断出来ないと思います。
過疎か否かを判断出来ないと新規の方が参加する確率は下がりますと思いますし……。
76
:
管理人
:2015/12/22(火) 23:38:53 ID:???0
>>75
一応ここが参加者のつどいになっているので
建てるのはもう少し後かなあと思っておりました
具体的にはテストロールが行われるようになったらかなあと……
ロール投下が始まり次第、雑談スレを立ててもいいかなと思っています
77
:
◆xZ2R3SX0QQ
:2015/12/22(火) 23:48:41 ID:/hFq9EzI0
んー、なんていうか議論をする場所と雑談をする場所は早めに分けといた方が良い気がするんです。
まあ、ロールの方向性(雑談スレができた場合、そこで絡みを募集するか否か)が決まってから雑談スレを建ててもいい気もしますがね。
あと気になったといいますか、このスレの世界観をまとめた説明スレがあっても良いかもですね。
悪魔側と人間側の設定説明や舞台説明などがあるスレがあれば、新規の方も分かりやすいと思いますし。
78
:
管理人
:2015/12/22(火) 23:54:02 ID:???0
>>77
そちらは今wikiを頑張って編集しようと思うとります……
一応3行でまとめた奴は作ってみました
http://www27.atwiki.jp/akumasekai/?page=3%E8%A1%8C%E3%81%A7%E8%AA%AD%E3%82%80%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E8%AA%AC%E6%98%8E
今個別の設定を書いてます
79
:
◆10pX8BMxfE
:2015/12/22(火) 23:55:17 ID:ydEYc846O
管理人には
>>69
にある雑談スレの代替案を提案します
>>76
雑談スレに常駐する人数がスレ自体の活気に繋がる。また、雑談スレが過疎を判断する為の材料となるとはあまり思いませんね
スレ自体の活気を判断するのは本来の目的であるロールが行われる本スレ(今のこの場所の場合、キャラクター登録スレや設定提案スレ、議論スレなども含む)の方ではないでしょうか
今は準備期間。雑談する中から新たに生まれる議案やアイデアが生まれないとは言いませんが、無駄なものが多くなりがちになります。無駄が多いとなると、本スレも疎かになりがちです
雑談スレで喋るより直接この議論スレやキャラクター及び設定提案をして、このPBWをどうして行くか考えることで興味がある人間がいると新規に見せることができると考えます
長々書きましたが、つまり「雑談スレがなくても新規の方に活気さを知らせる方法があるよ」ということです
80
:
管理人
:2015/12/23(水) 00:05:14 ID:???0
>>79
ロール予告スレはいいかもしれませんな
異論がなければ立ててしまおうかと。
今日は何時まで居れますよ、を知らせるスレはあると便利かも
質問スレは、今のところこのスレがその役割になっているので
雑談スレを立てるタイミングで建てようかなと
ただ雑談スレは必要だとは思っていますよ
なんでもいいから投下できる場というのは潤滑油として必要だと思ってますし
81
:
管理人
:2015/12/23(水) 00:07:49 ID:???0
あともう一つ
「キャラクターの所持枠」が現状3つなのだけれど
一応理屈としては「悪魔」「人間」「無能力者の人間」の3体操作キャラにしたらどうかなと思ったのだが
現状みな能力者で、無能力者枠はNPCにすれば良くなっている……
となると、枠をもう一つ増やして4つにし、悪魔と人間2キャラづつもてるようにしようと思うのですが
というのも、悪魔キャラが現状少なく、
たしかにプレイヤーとしては正義陣営をやりたくなるかなあと……
いかがてしょう?
82
:
◆10pX8BMxfE
:2015/12/23(水) 00:22:45 ID:ydEYc846O
>>81
悪魔と無能力者がいないのは問題ですね
キャラ作成可能な枠を4つにするというのは、「人間2:悪魔2」を強制するルールなのか、先の比率は管理人の希望であって自由に作れる枠が4つなだけなのか、どちらするのでしょうか?
83
:
管理人
:2015/12/23(水) 00:26:11 ID:???0
>>82
できれば強制2:2にしたいですが、微妙な所でしょうかねえ……
84
:
◆10pX8BMxfE
:2015/12/23(水) 00:34:45 ID:ydEYc846O
>>83
強制2:2案に関しては問題ないと思われます。不公平さは感じられないし、ルールだから反発は出ないでしょう
でも参加者がそのルールの通り人間2悪魔2で作るかというと、管理人の目論見通り行くかは現状微妙なところかもしれませんね。善玉を書きたい気持ちもあるだろうから、投稿されるキャラは人間。しかも能力者に偏りがちです
85
:
◆xZ2R3SX0QQ
:2015/12/23(水) 00:57:28 ID:/hFq9EzI0
雑談スレは必要だと思いますねー。
自分は雑談スレ覗いてその時間に人が居るか否か判断しますし、文を書いても人がいなければその労力が無駄になりますしねー。
後強制2.2は反対ですねー。
無理に悪魔側を増やす必要はないかと思いますよ。
そういったキャラ作成の幅を狭めるルールを設けると、キャラ作成を躊躇ってしまう要因になりかねませんし。
それに個人的には名前あり悪魔は一応上級悪魔だと思ってますのでバンバン登場するより、偶に現れる方が希少性を演出できて良い気もします。
まあ、そのへんは年内のテストロールを見て判断するべきかと。
まだロールも行われていなく、キャラも比較的に少ない現状のみで判断するには些かはやいかと。
86
:
◆o/zdiZN8A2
:2015/12/23(水) 13:14:24 ID:if7ZXLvA0
2:2は反対ですかね
悪魔側が絶対に悪役になるとは限らないですしそんな人数差は気にならないとは思います
必要以上に義務化するのはよろしくないかとも思いますねー
むしろ4人という枠を設ける必要はあるのでしょうか?
87
:
管理人
:2015/12/23(水) 15:34:00 ID:???0
枠は必要なのは、キャラクターの使い捨て、作り捨て問題があるため
緊張感が出にくくある程度の枠は必要だと思っています
ただし、少ない枠の場合、キャラロス(死亡)が起こりにくく
キャラの交代が起きないのでストーリーが展開しない、いつも同じ顔触れという問題があると
2:2反対案は了解しました
ただし、陣営に割っているのはロールを起こしやすくするためでもあり
持ち枠4のうち一体は悪魔を作ってほしいようお願いする「奨励」する感じでしょうか。
枠を増やすのはOKでよろしですか?
88
:
◆o/zdiZN8A2
:2015/12/23(水) 16:15:45 ID:if7ZXLvA0
あー、確かに枠を無くしたら使い捨てになっちゃうか
難しいところですねー
人数が増えれば同じ顔ぶれになることも少なくなるかなー?
89
:
◆10pX8BMxfE
:2015/12/23(水) 16:42:43 ID:ydEYc846O
目下の問題は「誰も死なない(キャラロスしない)」ですね。この問題は他の死亡アリなPBWでよくありがちなことです。
無理に死なせなくても良いが、死亡アリな世界観の割りにはその点が曖昧気味。
せっかく操作自由キャラやNPCのルールがあるのに誰も作らないというのも寂しい。義務化し過ぎるのはどうかと言う方もいるが、これでもかなり管理人が譲歩していると思うぞ
90
:
◆xZ2R3SX0QQ
:2015/12/23(水) 16:51:08 ID:eAZ8uREM0
>>89
いや、このスレは戦闘よりストーリー重視なのでキャラロスしないという問題はあまり関係ないと思いますよ。
といいますか、ストーリー重視なので他のなりきりよりキャラ同士の絡みが重要ですしバンバン死なれてしまう方が問題かと。
91
:
◆10pX8BMxfE
:2015/12/23(水) 17:07:38 ID:ydEYc846O
ストーリーロールと通常ロールの違いがよく分からない。管理人には二つの明確な違いを教えて欲しい
>>90
無理に殺さなくても良いとは思うと一応前置きはしたのですが。キャラロスに関してはその死にどのような意味があるかを考えれば、その死亡した人数は問題にならないと考えます。
また、複数キャラを扱いきれるのかという心配もありますね。
この辺りは個人の考えの違いなようですね。ごめんなさい
92
:
◆xZ2R3SX0QQ
:2015/12/23(水) 17:16:29 ID:eAZ8uREM0
通常ロールは他のなりきりのロールで、ストーリーロールは操作フリーやNPCキャラを交えてロールをする。そんな感じだと自分は認識していますー。
複数キャラは自分も心配なのでやはり今のまま枠はあって良いかとー。
93
:
管理人
:2015/12/23(水) 18:19:21 ID:???0
>>91
>>92
おおもむそんな感じかなと僕も思っております
ストーリーロールはいわいる「ソロール」に他のキャラクターを混ぜたもの、という認識
そこに他の書き手が「ソロール」を書き足す。
リレー小説みたいな雰囲気はそこかなあと
他のなりきりとかで、ソロールがそのまま終わってしまうのは惜しいなと思って、
そのソロールを他の書き手が書き足すようになれば無駄にならないんじゃないかなと
そもそもロールのマッチングが上手くいかないし
時間の合わないプレイヤーだっているから、キャラクターの一人行動だけになってしまうのはもったいない
だから、ソロールでも他のキャラと組ませたらおもしろいんじゃないか? と言う思想が
あの発案者さんにあったのかなあと。
94
:
管理人
:2015/12/23(水) 18:24:27 ID:???0
とりあえず、操作枠は「4人」、NPCは制限なく作れる、にして
「4人中一人は悪魔を作ってね」くらいの奨励にしましょうか
NPCのアイデアも僕の方からどんどん作ろうと思います
クリスマスシーズンで動きも少ないとは思いますが、ぼつぼつ僕もキャラつくってロール投下しようとおもいます
なるべく操作フリーキャラを登場させて、どうなるかとという実験したいですね
ツイッターつかったり交流雑談で宣伝するのは年明けをよていしております
95
:
◆xZ2R3SX0QQ
:2015/12/24(木) 00:30:10 ID:/hFq9EzI0
この時間に誰かいますかな……
96
:
管理人
:2015/12/24(木) 15:50:54 ID:???0
管理人なのですが懺悔でございます
わたくし、不正を行いまして、「大宮陽子」と「風祭一太郎」を操作する ◆sF/KB3MJeA の者なのですが
キャラクター登録欄をみればお察しのとおり自分で自分に査定にOKを出しています……
はやめにキャラを作ってまわそうという思いと
管理人が操作しているキャラを伏せてプレイしたほうがいいと思ったのですが
やはり不正は良くないと判断いたしました
謝罪いたします……もうしわけないです
また両キャラ並びに悪魔キャラ一体も作成いたしまして、ご査定のほどをお願い申し上げます。
97
:
管理人
:2015/12/24(木) 15:58:41 ID:???0
現在は、「なりきりに初めてプレイする」人たちに向けてのルールを説明する文章を考えています
ツイッター経由でやってくるかもしれない人に向けてのルールなのですが、あらためて考えるといろいろと疑問点が……
例えば
「操作フリーのキャラのソロールに他者操作NOのキャラのプレイヤーが絡んだ場合、
操作フリーのキャラのプレイヤーはそのロール返しでは、操作NOのキャラクターに対してリアクションしかできないのはよいのか?」
とか、実験してみないとわからないことも多く……
他にも「置きレスをどこまで許容するか(凍結のアリナシ)」とかもまだ未整備で。
個人的には置きは仕方ないかなとは思っているものの、ロールの長期化も避けたい気持ちもあり。
なるべく一つの絡み街が置かれて反応があってから、置きでもいいから2日以内(48時間以内)にロールが終了してほしいと思ってますが
なにか名案ありますでしょうか?
テストプレイ期間でとにかくロールをしてもらって
問題点を洗い出してほしいと思います
どうぞ皆さま、テストプレイしてくださいませませませ……
98
:
管理人
:2015/12/24(木) 22:33:24 ID:???0
雑談スレも設置しましたー
ロールも始まりましたね。
またオープン前期間なので、
通常ロール他、他の操作キャラを利用した「物語ロール」もどなたでもやってみてください
99
:
管理人
:2015/12/25(金) 03:31:52 ID:???0
wikiも整備いたしました……
ルールがらみや、
あと物語ロールなどを数度ためしてみたいですね
年明けの三が日すぎの1/4あたりに正式オープンを目指したいですが
テストプレイヤーを交流雑談で募ってみてもいいでしょうかね?
100
:
管理人
:2015/12/25(金) 06:09:40 ID:???0
今のところキャラ一覧はこんなところ
あと2倍はプレイヤーとキャラクターを増やしたいところですな
人間側
桐生霞 女 酸使い。 高校生。 操作×
秋宮渚 男 斬撃を空中に。悪魔狩り一族。 操作〇
大宮陽子 女 破魔矢と護符 巫女さん 操作〇
風祭一太郎 男 超筋肉 APOH幹部 操作〇
ノラ・クラーク 女 身体を悪魔化 ハーフ悪魔 操作×
ヴァイオレット・クラーク 女 聖具使い 修道院長 操作△(殺害禁止)
小黒無堪 男 サイバー義手 科学者 操作△(殺害禁止)
悪魔側
ノーデイズ 男 重力操作。 道化師グルメ 操作×
メフィストフェレス 女 ダークマター 天界人 操作×
マバファリハ 男 舌をのばす 変質者デブ 操作〇
アリオク 男 右腕変化 APOHに恨み 操作×
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板