したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

コーディー Part6

1管理人★:2021/05/02(日) 00:06:11 ID:???0
かつてのメトロシティを救った伝説のヒーローだが平和な生活に馴染めず暴力事件を繰り返し投獄された。
そんな中、世界の新たなる脅威に危機感を覚えたメトロシティ市長のマイク・ハガ―の説得と裏工作により無罪放免、さらには新市長として抜擢された。
本人はめんどくさいと文句をいいつつ、本心は新しい楽しみをみつけまんざらでもない様子。
身長:185cm
体重:80kg
国籍:アメリカ
職業/所属:メトロシティ市長
好きなもの:メトロシティ、ほうれん草、牛乳

【必殺技】
ゾンクナックル:P (ボタンホールド後に離す)
トルネードスイープ:(素手状態で) 236+P
ラフィアンキック:236+K
スナイプショット:(VトリガーⅠ発動中) (ナイフ所持状態で) 強P強K
アンチエアスナイプショット:(VトリガーⅠ発動中) (ナイフ所持状態で) 2+強P強K
リロード:(VトリガーⅠ発動中) (ナイフ未所持状態で) 強P強K
ラピッドファイア:(VトリガーⅠ発動中) (ナイフ所持状態で) 214+P
ジェントルスイング:(VトリガーⅡ発動中) (パイプ所持状態で) 強P強K
ジェントルアッパースイング:(VトリガーⅡ発動中) (パイプ所持状態で) 2+強P強K
ビーンボール:(VトリガーⅡ発動中) (パイプ所持状態で) 214+P
プレゼントデリバリー:(VトリガーⅡ発動中) (パイプ所持状態で) 214+P→強P強K
アンラックギフト:(VトリガーⅡ発動中) (パイプ所持状態で) 214+P→2+強P強K
トス&スマッシュ:(VトリガーⅡ発動中) (パイプ所持状態で) 63214+K

【クリティカルアーツ】
クリミナルパニッシャー:236236+P

■公式データ
https://game.capcom.com/cfn/sfv/character/cody
■前スレ)コーディー Part5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59223/1585287814/

>>980以降を踏んだ方は「運営・管理」スレッドにてスレ立て依頼(age推奨)をお願いします。

234名無しさん:2021/10/24(日) 09:45:34 ID:cvXeV7b60
>>233
春麗に限った話じゃないけど硬直短い技や食らい判定引っ込む技を振られまくるとVS2でもキツい

235名無しさん:2021/10/24(日) 12:20:56 ID:YNpVSRGo0
気功拳はモーションも小さくて反応しづらいしな

236名無しさん:2021/10/30(土) 18:13:41 ID:v0i4DCr.0
ダンの断空脚スウェーで確定取れるけど猶予すげー短い
安定しないからダブルキックでおとすべきかな

237名無しさん:2021/10/30(土) 23:16:36 ID:MnFIc0qI0
キャミィ使いがコーディに不利とかたまに自虐してるけど
全然そんなことなくね?
頭空っぽでキャノンブサイクしてるキャミィ使いが悪いだろ

238名無しさん:2021/10/31(日) 00:05:09 ID:Ie6EqlNE0
ジョンの試合見てるとマジで通常技だけは糞強いな
どのキャラとも殴り合い出来るって何気にヤバくね?
通常技縛りのルールが仮にあったら間違いなく5強だわ

239名無しさん:2021/10/31(日) 00:48:48 ID:eZIwPflA0
大kが強いってたまに愚痴ってるやついるけど大kは正直ビミョーな部類よな

240名無しさん:2021/10/31(日) 01:36:19 ID:XsB6DL6w0
それな。プロもほぼ使わん

241名無しさん:2021/10/31(日) 03:12:50 ID:lWkRPFkk0
大Kは強いっていうか試し行動だな
まぁ画面端追い詰めてからの大Kは割と強いと思うけどね
理解してない相手にはとにかく先端気味にガンガン使ったほうがいい性能は有る

キャラ対やってない人からしたらマジでうざい技だと思うよ

242名無しさん:2021/10/31(日) 04:03:11 ID:dRzEcKyM0
フレームだけ見ると強くないけど出されると結構嫌な技ではある
引っ掛かったらクラカンするし

243名無しさん:2021/11/01(月) 00:00:07 ID:rtZnwSpM0
前進しまくるし確定ほぼ貰うよな

244名無しさん:2021/11/01(月) 09:01:42 ID:vNkdMZ4s0
リーチあるのにクラカンあって(主にコーディー側が)確反取りづらい技がゴロゴロあるこのゲームだと
立ち大Kの食らい判定のデカさと靴先がめり込んだら反撃確定なの正直理不尽さを感じる

245名無しさん:2021/11/01(月) 17:23:23 ID:JhBLEoT.0
かりん、ケン、ネカリ、サクラあたりの方が頭空っぽでぶん回せて使いやすくはある

246名無しさん:2021/11/03(水) 12:37:55 ID:2ktKdc0w0
コーディーの通常技で異次元に強いのは中Kだし
中Kの食らい判定が小さすぎる
長くて下に攻撃判定強いから相手の攻撃潰しまくる上にガードでプラ3
多分開発はこの技についてほとんど何も考えてない

247名無しさん:2021/11/03(水) 17:16:19 ID:6MHliYBU0
中kとかかりんのと比べたら弱いでしょ
有利がどうこうじゃない

248名無しさん:2021/11/03(水) 17:28:06 ID:bs3KifL60
マジで何も考えてなかったら中Kキャンセル出来ていたと思う
むしろどうしてそこは考えてしまったのか

249名無しさん:2021/11/03(水) 19:25:30 ID:WIAC91I.0
こいつの中kよりキャミィの中kのほうがふざけんなって思う

250名無しさん:2021/11/03(水) 19:46:40 ID:aInPer1g0
別に中Kだけなら最強でしょ
ノーキャンCAもあるし ぶんぶん振り回すだけで強い
ただ3Fないし無敵もないって言う守りが弱いとこがこいつのきついところやと思うわ

251名無しさん:2021/11/03(水) 21:48:12 ID:NYTeuf1c0
中Kだけじゃなく上下の中Pも糞強いだろ。弱Kも強いし、あと4Fのくせに3発刻めるコパンとかこいつだけ色々おかしい
sakoはじめプロ連中もこいつの通常技はあり得ないって言ってたし

252名無しさん:2021/11/03(水) 22:04:22 ID:Fz/Plp/M0
コーディーは準デカか広義のデカキャラに属するキャラよ?
ストシリーズのデカキャラは打撃が強めに作られてるっていう通例を知ってれば違和感はない

その括りで見ると妥当性のある通常技の性能してる
こいつが特殊なのはEXゾンクとVT1,2関連とかよ

253名無しさん:2021/11/03(水) 22:25:06 ID:JAokI.eM0
こいつだけ??
他におかしいのいっぱいいるだろ

254名無しさん:2021/11/03(水) 22:26:33 ID:bs3KifL60
じゃあなんでsakoとかその他のプロはコーディー使ってCPT優勝してないんだろ

255名無しさん:2021/11/03(水) 22:56:25 ID:RGK0a1nU0
2000年くらいにスト3でヤン使ってて
20年ぶりにコロナでゲーム機買って
ストリートファイターがいつの間にか5になっててなんとなくコーディー使ったらめっちゃハマった
コーディーはおもろい

256名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:34 ID:yg3rjZLg0
文句言うプロいっぱいいるけど、でもお前が使ってるキャラに対してコーディー別に有利じゃねえじゃんって毎回思うわ

257名無しさん:2021/11/04(木) 00:08:55 ID:CVyPJvyE0
竹内が活躍してきたらブーブー言い出すあたりプロは卑怯だと思う

258名無しさん:2021/11/04(木) 01:30:39 ID:jf/m4zFE0
>>251
中P強いか?
かりんとかキャミィのがよっぽど強いだろ

259名無しさん:2021/11/04(木) 02:25:59 ID:g/hey6kk0
>>254
もっと深いキャラ使って攻略した方が面白いし強いから

260名無しさん:2021/11/04(木) 08:55:37 ID:TDAsWq320
真面目にガード緩い人ほどコーディーの通常技強いってなると思う

261名無しさん:2021/11/04(木) 09:14:28 ID:.sj48LVs0
判定自体は相当強い

262名無しさん:2021/11/04(木) 09:37:53 ID:c2J7YeZs0
昔最弱だったキャラはちゃんと強化されて戦えるレベルになってる
コーディ、アレク、リュウが良い例

263名無しさん:2021/11/04(木) 10:20:55 ID:b1Nrwx9A0
>>260
なわけあるか
プロの中だとウメボンがコーディーに特にやられてる印象だが彼らのガードが緩いなんて事は絶対ないからな

264名無しさん:2021/11/04(木) 12:29:03 ID:M6b/wWvU0
ジュリとかコーディーの中Kに完封されるからな

265名無しさん:2021/11/04(木) 12:46:12 ID:sF/tjP3.0
コーディーの中P強いって何言ってんだ、ちょくちょくエアプガイジ沸くのなんなのマジで

266名無しさん:2021/11/04(木) 12:49:55 ID:Olq/SJOU0
そもそもウメハラと渡り合えてる時点で当てたり上手くガードさせられるのが多い方になるからそりゃ無条件に強くみえるよね

267名無しさん:2021/11/04(木) 14:24:13 ID:CVyPJvyE0
>>264
それお前が下手くそなジュリ使いなだけだと思う

268名無しさん:2021/11/04(木) 17:04:54 ID:9RugUTIU0
>>260
>>265
とある一流プロ達の座談会にて

防御に確固たる定評のあるどぐら
「コーディーが隠れ強キャラなんじゃないかという疑いが…最近ちょっと。Vスキル2ヤバくないですか…?」
sako
「弾キャラはだいぶ終わってるよな…」
どぐら
「そうそう…」
マゴ
「あれはヤバいっす…」
sako
「スカッたの見てから咎められないからな…(苦笑」
どぐら
「とりあえず押しといて、ワッとやりました。終わりじゃないですか…それで。あれがズルいと思いましたわ。あと、立中Kも立中Pも強くない?マジで。」
sako
「全部。コパンも立小Kも強い。ありえへん…」
ネモ
「そう、だから踏み込めないんだよね…コーディー相手に。」
ふーど
「ザンギが地上戦困るんすよ。」
どぐら
「コーディー相手に!?」
ふーど
「うん…ヤバいなって思って…」
どぐら
「え…それはヤバいでしょ!!」

269名無しさん:2021/11/04(木) 17:54:56 ID:aqCifSzA0
どぐらってこんな事ばっかり言ってる印象あるな
ベガをクソキャラ呼ばわりされただけでキレてた癖に

270名無しさん:2021/11/04(木) 18:23:07 ID:.sj48LVs0
>>268
もうそういう人形劇はいいよ…

271名無しさん:2021/11/04(木) 18:25:30 ID:M6b/wWvU0
>>267
こういう奴って通常技の相性調べもしないんだろうな

272名無しさん:2021/11/04(木) 18:35:18 ID:MAsqP9kM0
>>268
真面目にコーディー対策知らないのかとしか言いようがない
弾キャラ終わってるとは言うが安易な弾うちは咎められて当たり前だし分かってる人はスキル2でも逆に弾で翻弄してくるし
スキル2に限らず空振りをしっかり咎めるのはコーディー戦の基本だし
最新の使用率は1.727%だから厳選されたコーディー使いとしか当たらんのかもしれんけど

273名無しさん:2021/11/04(木) 19:18:52 ID:vhIpcPck0
>>272
スキル2が咎められないから強いんじゃないの?
まぁ俺は地上を中キック振られるだけできついから飛びまくるせいでダブルキックで来られる方が嫌だけどな

274名無しさん:2021/11/04(木) 19:39:47 ID:jf/m4zFE0
>>273
適当に出してたら様子見で出した避け自体を殴られるんだが
一度自分で使ってみればいいよ
言うほど便利なキャラじゃないから

275名無しさん:2021/11/04(木) 19:42:49 ID:CVyPJvyE0
>>271
何がどう完封されるのか言ってみ

276名無しさん:2021/11/04(木) 19:48:11 ID:MAsqP9kM0
>>273
スキル2は上攻撃がガード-7で下が−6なので先端に当てない限り確反
硬直も23と22なので立ち大Kより僅かに上回るので無闇に振ってたら空振りを刺し返しで咎められる
リターンはなかなかでかいけど少なくとも無責任に振れる技ではない

277名無しさん:2021/11/04(木) 19:48:40 ID:ZcbUsMrU0
どぐら本人コーディー含め気になったキャラどんどんランクマで使って確かめてってるし、
そもそもそのやり取りコーディー結構強いよねってやり取りだけでキャラ否定みたいなのは全然なかった気が

278名無しさん:2021/11/04(木) 21:36:28 ID:60SsG8cg0
このキャラ弱いし使うやつも弱いよね

279名無しさん:2021/11/04(木) 22:57:52 ID:kPo3S3AA0
対策すれば、ってそりゃどのキャラもそうだわ
サガットの中Kみたいな対策しようもない本当のどうしようもないクソ技意外は強技じゃないとでも?

280名無しさん:2021/11/05(金) 00:35:13 ID:jVMg3mKo0
サガットの中K=リーチがあるかわりに発生激遅、攻め継続への展開不可、ただ相手を咎める為だけの技

コーディーの中K=微歩きしながら脳死でブンブン振るだけで固め成立、お手軽甘え要素満載真のクソ技

281名無しさん:2021/11/05(金) 00:51:41 ID:vLwkf0EM0
発生5とかならともかく7で歩き固めはできねえよ

282名無しさん:2021/11/05(金) 01:04:44 ID:vLwkf0EM0
あとスキル2はよっぽど意表を突いたとかでもなければランクマやってても普通に咎めてくる人多い
ガードされれば-7でフルコンもらうし、上で言ってるように適当に振る技ではない
というか技の性質的にも適当に置く技じゃなくて相手の行動を読むか見てから使う技だよ。ギルのブロッキングみたいなもん

立ち中Kもスキル2もめちゃくちゃ強いのはコーディー使いとしても同意だけどそれだけで戦えるようなもんではない

283名無しさん:2021/11/05(金) 01:51:42 ID:nNsPcuQA0
3f有利からの7f中攻撃って最速暴れすれば数値上は3f小技に割られるからなあ
ガードバックや後ろ歩きガードの分歩こうとすれば大攻撃でも割れるガバガバ連携

284名無しさん:2021/11/05(金) 01:59:27 ID:vLwkf0EM0
てか煽りとかでなく、本当にコーディー強いと思うなら大会で使って勝ってほしい。単純に大会でコーディーが活躍するところを見たいんだ
だから最近ジョン君が調子良くてすげえ嬉しい

285名無しさん:2021/11/05(金) 03:30:52 ID:hUF6R5f20
このキャラ、パッドじゃクソめんどいから人気ないんだろうな
強い弱いは置いといて、ゾンク関連いがいは使いやすいと思うんだがゾンクが特殊すぎてなぁ

286名無しさん:2021/11/05(金) 03:55:41 ID:2ZB0F0ZY0
とりあえずコーディー使いはコーディーが相当強いっていう認識を持てって思う
別にそれは悪いことじゃなかろうに

これまで大会でパッとしなかったジョンが急にトップ層と渡り合えるようになった
そして野試合とはいえ多くのプロが今までコーディー猛者にガン処理喰らってる
コーディーっていうのはそういうキャラなんだよ

287名無しさん:2021/11/05(金) 04:22:46 ID:Q7OULIXo0
周りが弱くなりすぎた結果で相対的にどんどん評価が上がった感じだろ
S3では上位キャラの餌
S4で中堅
S5始まったらVシフトで終わったと思いきや周りがマイルド調整とゲーム性の変化で気づいたら今の位置

今のコーディー使って弱いとか言ってるのは自虐勢か昔の印象でランクを語る動画勢
普通に中堅以上は有るよ

288名無しさん:2021/11/05(金) 05:18:05 ID:ZCqw.WiY0
別に弱くは無いな
ただお手軽強技が揃ってるとか言うのは違う
ちゃんと弱い部分もあるからそれは自分で使ってみろとしか言えない
対策が甘くて救われてる面もあるし

289名無しさん:2021/11/05(金) 06:04:53 ID:pDSVTqCc0
上位陣が持ってるものたいてい持ってないけど
足の速さ、固められる中技、出の速い通常技
結局VT2が強いんだろう

290名無しさん:2021/11/05(金) 06:28:19 ID:5y8AAbPU0
もうエアプガイジの相手しなくて良くね?

291名無しさん:2021/11/05(金) 11:09:52 ID:cacF9BtI0
ナイフも隠れているけど相当強いよ、クソ長いリーチで一回触れば+4とかだし
密着じゃないけど突進+3も有利取ってラインも押せる

292名無しさん:2021/11/05(金) 11:19:31 ID:jne9t8fM0
強い強い言ってても大会で使ってるプロジョンだけじゃん(めろんそーだもライセンス持ってるからプロに含めても良いかもしれないけど)
答え出てるだろ

293名無しさん:2021/11/05(金) 12:01:26 ID:tCkkZHFI0
弱いなんて誰が言ってんだよ
自分が反論しやすいように捻じ曲げてんじゃねえぞ

294名無しさん:2021/11/05(金) 15:57:08 ID:wuEcdFGg0
そもそも無敵コスリないんだから
立ち回りに無法技がひとつふたつあって当たり前だよ

295名無しさん:2021/11/05(金) 16:13:18 ID:pDSVTqCc0
ナッシュ��

296名無しさん:2021/11/05(金) 16:15:15 ID:hUF6R5f20
>>295
法律違反のソバットと3Fもらってるじゃないか

297名無しさん:2021/11/06(土) 18:13:40 ID:.zr5LtBQ0
そういや今やってて思ったけどネカリのスキル2を立ち中Kで無力化できるのなんなんだろ。存在判定だけ前に出てるとかなんすかね?
他にもこういうキャラいるのかな

298名無しさん:2021/11/06(土) 18:43:29 ID:Beg017qM0
居るよ
なんかでゲロ対策まとめみたいなの見た記憶がある

299名無しさん:2021/11/06(土) 23:43:45 ID:L5uGKnSc0
立ち中pに先端玉無敵つけて相打ちで何とかしろって意味不明調整で効果無いから
Vスキル2にわざわざ玉抜け技つけた
無敵との択でわざわざ

300名無しさん:2021/11/07(日) 09:20:30 ID:J8VPaC6E0
上でザンギが地上戦困るとか言ってるけど何されたらザンギが困るのか教えてほしい
アーマーやらで飛び道具や立ち中Kとか小Kも過信出来ないし逆にこっちが困る事の方が多いんだが

301名無しさん:2021/11/07(日) 19:00:33 ID:i33hEXgk0
結論から言うと
ザンギの中P先端付近の距離で屈小Kと屈中Kと中Kを置こう
そうすればいい感じに試合が回る

長文読んでもいいよ!って人は下をどうぞ

●前提
溜め大Pは見てから差し返す
大Pから適当コンボか前ステ投げ辺りで差し返しをやる
これが出来ないと正直無理


●戦う距離
ザンギの中P先端付近の出入り
対空大Pで最低でも相手の飛びと相打ちが取れる距離でもある


●使う技
コア・中足・中K
微妙に有効な距離が違うのでトレモで確認
トレモで調べればわかると思うけどこれらくらいしかザンギの中Pと戦える技は無い
ザンギ側が中P使うの損だと思わせてからが試合開始くらいの感覚


●中Pの使用頻度が減ったら?
大Kと前大K以外の通常技の使用頻度をやや上げる
大Kと前大Kは負け筋を作る行動だから安易に使うべきじゃない
ぼっしゃが相手に大K先端とか手癖VS1を狩る前大Kみたいな状況以外だと結構怪しいと思う


ラインを押せるので押す
相手もラインを押し上げる行動が増えてくるのでラインの押し合いになってくるはず
EXゾンクでライン押し受け入れかVリバ使わせの両天秤にかける行動とか重要なので使っていく

ここまで来たら地上戦の読み合いが回るサイクルになるので頑張りましょう
体力とゲージとラインでリスクリターンの変化が劇的に起こる組み合わせなのでそこは注意

ざっくり説明だとこんな感じ

302名無しさん:2021/11/07(日) 20:55:10 ID:Z.PFSMY60
ザンギからしたらこぱんばりあとVスキルふんふんしてるだけコーディー困るから何も考えてんでいいだろ

303名無しさん:2021/11/07(日) 21:33:13 ID:i33hEXgk0
考えないと勝てないゲームで考えるの放棄は楽しくなくない?
しかもザンギ戦で困るの起き攻めくらいしかないキャラ使ってるのにもったいないぜ

304名無しさん:2021/11/08(月) 01:31:55 ID:EwyaA/4.0
大Pは溜めてなくてもできるだけ差し返したいよな。溜め大Pはスウェーで見てから取るのが一番いい
中K主体でやってるけど、中Kド先端以外はアーマーから弱スクリュー確るのがちょっと怖いんだよなぁ

305名無しさん:2021/11/08(月) 01:43:16 ID:Fnw08XO60
ザンギが苦手なキャラって弾と対空が強いガイルやサガットだったり、リーチが長いダルシムやメナトやポイズンだったりするわけだが、
こいつだけはちょっと工夫すれば通常技で普通に殴り合い出来てしまうのがヤバい
恐らく近接キャラでは唯一の存在といっていい

306名無しさん:2021/11/08(月) 07:10:46 ID:BCRLygWM0
いやかりん、キャミィも普通にザンギとやりあってるでしょ

307名無しさん:2021/11/08(月) 12:17:02 ID:wzUhzPMo0
ザンギってアビきつくなかったっけ

308名無しさん:2021/11/08(月) 12:25:14 ID:StRvhLfw0
>>307
ザンギは弾より自分よりリーチ長いキャラが苦手だからな
通常技でバリア貼れるやつには大体不利

309名無しさん:2021/11/15(月) 23:36:12 ID:L5ZnuoL.0
今日のジョン君のガイル戦理論値出てない?あんなに避けれる?

310名無しさん:2021/11/15(月) 23:40:34 ID:DpvqePCg0
若さ爆発だな

311名無しさん:2021/11/15(月) 23:54:42 ID:vyiJtPLA0
置きやお漏らしっぽいのも多かったけどそれ以上に刺さってたな
ただウメさん側が対策不足っぽい選択肢かなり多かったの残念

312名無しさん:2021/11/16(火) 01:14:13 ID:wjO69gGQ0
置き上スウェーに対しての回答が無かったのがデカかったかな
固め>弾>ソバットorニーバズにスウェーを合わされてるのにリターン勝ちを信じて心中みたいに見えた

ラインを押す=勝利
みたいな勝利条件で挑んだら置き上スウェーされまくって逆に終始ライン押され気味
想定してなかったのかスパー相手がスウェー少なめだったのか…

あと先端裏拳が少ないのもちょっと微妙だった
裏拳スカにお仕置き(コーディーはわりと簡単かつハイリターン)されてないんだから先端の距離でもっと使ってよかったはず
ボタン押したらコーディーは何でも届くから少なめなだったのかもしれんけど

まぁ対策不足感はあったけどとにかくジョンくん強かったわ
素直にすげーわ

313名無しさん:2021/11/16(火) 05:00:58 ID:6il0oYCg0
ソニックへのEXスイープに中ラフィの間合い内でEXソニック打ち返してきたのはマジかよってなった
知らんって事は流石にないだろうし展開押されてテンパって普通のEX弾の感覚でやっちゃったのだろうか
あと最後の絶対トリガーキャンセルするハンマーにカンニングされて投げ確取られる最速Vリバとか

314名無しさん:2021/12/06(月) 21:27:06 ID:9Koc7JHs0
最近サブで始めたけど難しいですねぇ…ゾンクを使わないと上には行けない気がするけどゾンクを溜めると他が疎かになるみたいなw
みなさんホント器用だと思いますわ

315名無しさん:2021/12/07(火) 00:03:17 ID:UcgzUSPc0
溜めを他のボタンに移行することが可能だからそれ知ってるかどうか
あと普通に未来を予測して投資する感覚とかも大事
まぁなれるしかないね

316名無しさん:2021/12/07(火) 20:47:55 ID:KtIue0No0
他のボタンてもちろんP…ですよね?有力な情報サンクスです‼︎
未来予測は…自分の今までの格ゲー歴の勘をフル稼働させてみますwありがとうございます♪

317名無しさん:2021/12/07(火) 23:19:11 ID:YwIhEcZ.0
コーディーの潜在能力は高いことはわかったな

318名無しさん:2021/12/12(日) 10:13:22 ID:676rjpRA0
SFLで目立ったからかスウェーについてはかなり言われるようになったけど、ギルのブロとかバルログのフリップみたいな似たような性能の技が特に何も話題にならないのは何でなん?
スウェーはコンボにも使える利点はあるけど、特にブロは遠距離弾でゲージも溜まるし対空も取れるしで上位互換性能なんではって気がしてならない。発生同じだし
他キャラエアなんでアホなこと聞いてたらすまん

319名無しさん:2021/12/12(日) 10:41:18 ID:ptdejFVs0
全然似てなくて凄い

320名無しさん:2021/12/13(月) 15:24:10 ID:6faOWGVo0
ネタがばれたらわんちゃんないってわかる

321名無しさん:2021/12/23(木) 22:40:16 ID:Sr.cJHY.0
最近コーディー ナイフではじめました。
lv2ゾンク溜まってる時に、lv2exゾンク出す方法はありますか?最初から二つボタンおしていないとダメですか?
また、ナイフで固め中にナイフ投げてすぐ補充してるの見ますが、トリガーゲージ余計に減る分もったいないように感じるのですが何か意味があるんですか?

322名無しさん:2021/12/24(金) 00:42:22 ID:JmcOW/Go0
>>318
ブロ対空はジャンプ攻撃見てからは無理だからぶっぱでしかないんだよね
弾取ってゲージ溜まるのは強いけど近距離で取って確定入れるみたいな事はほぼ出来ない
連携への割り込みも強いけどそれは全部ぶっぱ
つまり遠い間合いからの攻撃以外は大体ぶっぱでしか取れなくて中距離だと取った所でVゲージ増加以外リターンが無いのがブロ
その代わり対空か割り込みぶっぱが通るとリターンはすごいって技

コーディーのスキルはかなり近距離でもサガットの弾ですら見てから抜けられる性能なのが強い
その上火力も出せて発動すれば状況も良い
立ちしゃがみ問わず抜けれる所も強い
つまり見てからやれる行動でリターンが取れる所が強い
ぶっぱ割り込み博打も一応打てるし

という感じで結構性質が違うからあんまり比較する感じじゃないと思う
でもブロも十分強いし、強いって結構言われてると思う

323名無しさん:2021/12/24(金) 01:37:44 ID:sY/Vy7U60
最近やたら春麗に当たるんだけど立ち回り辛すぎる…
勝つとしてもゴチャってダウンした隙にバッドスプレーかまして端入れ替えからゾンクトリガーで押し込むくらいしかできてないんだけど
上手い人らはどうやって立ち回ってるのか、なんかコツとかないですかね…
一応ランクはスパダイ程度です

324名無しさん:2021/12/25(土) 01:32:28 ID:rG0G2gcc0
>>321
LV2EXゾンクについて
LV2を維持したまま別のボタンで溜めを開始するだけ
ズルは出来ません

コーディーのボタン溜めの仕様で抑えときたいルールがある
自分用のメモに書いたからせっかくだし晒してみる
色々わかりにくかったり日本語が怪しいけど自分用メモだしそこは勘弁してくれ

簡単にまとめると
・他のボタンに溜めを移せる
ってだけなんだけどな!


1. ボタン溜めの情報は3つまで保持出来る。(溜めa,b,cみたいな感じ)

2. どのPボタンで溜めたかの情報は保持しない。

3. 溜め情報を保持した状態ではゾンクは発動できない。
つまり溜めが完成したボタンを2つ以上押した状態からボタンを1つ離してもゾンクは出ない。(3つ溜めから2つ離しでもEXゾンクは出ない)

4. 溜めの情報を複数保持している状態で1つの溜めを破棄した場合、溜め時間の長いものが優先的に残される。
小Pの溜めはLV2(溜めa)、大Pで溜めを開始しLV1(溜めb)、この状態で小Pの溜め解除した場合、溜めbの情報が破棄されることになり大Pの溜めはLV2の(溜めa)に更新される。

5. 300フレーム(5秒)以上溜めるとLV2に強化

重要なのは3,4
この仕様を知ってると溜め分割とか溜め移行の理屈が理解できるはず

補足だけどバイソンは別ルールで溜め分割も移行も出来ない


ナイフ投げ>ナイフ装備について
状況次第
この動きは展開が早いから使うって感じだと思う

325名無しさん:2021/12/25(土) 02:23:40 ID:rG0G2gcc0
>>323
ある程度パチンコ前Jを見せつつ待ち合いするしかないと思うけどかなりしんどい
相手のやりたいことをちゃんと理解して適切にやり合うしかないっていう感じ

かなりざっくりな説明だと
春麗の大K先端くらいの距離で戦うことを意識
自分の場合は春麗の大Pをギリでスカらせるのを目標に動いてる
そうすると色々上手く回る気がするんだけど
言語化出来ません…

他に言えることは
VS2
ラインは押せ
弾は撃て
屈小Kを使ってないなら使用頻度を上げてもいいかも

VTはパイプでいいと思うけどナイフも結構行ける気がする

326名無しさん:2021/12/25(土) 08:58:11 ID:PY2li.F20
>>324
神か やっと理解した

327名無しさん:2021/12/26(日) 07:42:08 ID:WC7Fal060
>>324
非常にわかりやすくありがとうございました!
基本スキル2を使うので、二つボタン削られるのはきついですね、、、
展開早くして崩すということですね!勉強になりました!

328名無しさん:2021/12/27(月) 00:08:58 ID:QsYX1g1.0
4の文章があんまり納得できてないけどわかるんならOKだね
自分も理屈はわかってたけど文章化して整理できてなんか良かったわ

これ系は詰めると可能性を感じるよね
屈中Pガードしたらバクステ安定でしょ?みたいな人に溜め移行使って屈中Pガード>コパ>LV2EXゾンクをドーン!とか楽しいから好きだし

329名無しさん:2021/12/27(月) 17:26:06 ID:Mgx5Z0l60
これで大p貯め、中pに貯め移して大p対空とかガン見ならいけるんだな

330名無しさん:2021/12/31(金) 23:19:21 ID:nMeauuVI0
三月の調整に何を望む?

331名無しさん:2021/12/31(金) 23:35:00 ID:seCMVSLs0
画面端の相手にロケッティアタゲコンしたら画面入れ替わるの修正して

332名無しさん:2022/01/02(日) 20:28:24 ID:qoTUERRc0
屈中P5F 立ち中P6Fにして欲しい
7F中技三つもいらんねん
あと流石に無いと思うけど屈中Kをガード+2にして3F勢に有効になるようにしてくれたら最高

333名無しさん:2022/01/02(日) 21:42:13 ID:o/qe.O0U0
仮に屈中5fになったらゾンクヒット+とLv2ゾンクヒット+4にされるのは間違いないだろうなあ
Lv2ゾンク屈中p屈中pExラフィアンのコンボはさすがに強すぎる
それでも屈中p屈中pが3fで割られなくなるのとノーマルヒットで繋がるから総合的には強化だけど

立ちコパヒット+4
大ラフィ発生8
ナイフ屈大p発生9
パイプ任意で捨てられるように
大足発生8

このあたりどれかあったらいいな
絶対無いけどパイプ立ち大p削除してくれたら嬉しすぎる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板