したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

エド Part6

1管理人★:2021/03/23(火) 01:57:51 ID:???0
バイソンによって S.I.N. の施設中から救出された青年。それ以降バイソンと行動を共にしている。
サイコパワーとバイソンから学んだボクシングで戦う。新たな運命、使命を見つけ旅に出る。
身長:182cm
体重:86kg
国籍:不明
職業/所属:不明
好きなもの:ボクシング 完全勝利

【必殺技】
サイコフリッカー:P (ボタン連打)
サイコナックル:強P (ボタンホールド)
サイコスパーク:6+中P
サイコシュート:(サイコスパーク中に) P
サイコアッパー:PP (同時押し)
サイコライジング:KK (同時押し)
サイコスプラッシュ:(サイコライジングヒット時に) P
ガイストアンカー・グランド:(VトリガーⅡ発動中) 強P強K
ガイストアンカー・エア:(VトリガーⅡ発動中) 2+強P強K

【クリティカルアーツ】
サイコバラージ:236236+P

■公式データ
https://game.capcom.com/cfn/sfv/character/ed
■前スレ)エド Part5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59223/1582129556/

>>980以降を踏んだ方は「運営・管理」スレッドにてスレ立て依頼(age推奨)をお願いします。

87名無しさん:2021/04/17(土) 10:24:04 ID:eG4qqsI.0
>>86
確かに現段階で強キャラでは無い
ただ数日で使えるようになる割には強すぎるし、加えてまだ伸び代ありそう

88名無しさん:2021/04/17(土) 10:51:27 ID:OyVbtXws0
そもそもこのキャラ最上位のバイソンにガン不利ってだけでキツい

89名無しさん:2021/04/17(土) 15:13:55 ID:4lOArnIA0
今回かなり強いと思うけどフレンドに「エドってどのキャラにガン有利なん?」って聞かれて思いつかんかったわ
エドは有利不利とかじゃないからって言っといた

90名無しさん:2021/04/17(土) 15:19:57 ID:71dYORZo0
アビゲイルって言っとけ

91名無しさん:2021/04/17(土) 15:23:13 ID:CyKuLMbw0
いけると思うのはキャミィ、コーリン、アレックス、ララ、アビゲイル
来ると舌打ちするのはダルシムHonda
嫌なのは多数すぎて書ききれないけどリュウガイルサガットはまあ不利感じる

92名無しさん:2021/04/17(土) 15:41:33 ID:yHR6cf060
不利キャラにさくら忘れんな

93名無しさん:2021/04/17(土) 16:01:47 ID:3Gl8B.h20
>>86
エド並みキャラとかそれこそ腐ってるわw
ぶっ壊れって言われてるんじゃないぞ?
もうちょっと不自由のあった前の状態で並みキャラだわ

94名無しさん:2021/04/17(土) 17:00:22 ID:xPaR9RiQ0
個人的に影はかなり楽

95名無しさん:2021/04/17(土) 18:13:03 ID:g0vG8pt20
各行動のダメージレースで最終的に何となく勝ってる感じ
上手く文章化できないけどなんか理路整然とした強さじゃないんだよな

96名無しさん:2021/04/17(土) 19:07:12 ID:PtP1L3WM0
たかしの大ゴスきつ

97名無しさん:2021/04/17(土) 19:11:33 ID:CyKuLMbw0
>>93
君の中ではぶっ壊れ
強キャラ
並キャラ
弱キャラがいるってかんじ?

俺の中では強キャラ、並、弱キャラしかいないから話が合わんな

98名無しさん:2021/04/17(土) 20:08:07 ID:BqijXjCg0
>>93
エドはお手軽で強い連携ばかりのキャラ
でも結局リーチゲー突進エディションだから過度な活躍は期待出来ない

99名無しさん:2021/04/18(日) 08:01:25 ID:LIKRR/bs0
たかしと突進の愉快な仲間たちエディションだからエドがどんだけ強くても感はある

100名無しさん:2021/04/18(日) 11:37:15 ID:zID.LJGg0
ネモはスト4の春麗のときはかっこ良かったけど
ヤン、ロレント、バルログ、ユリアン、ギル、エドと、使うキャラパッとしないね

101名無しさん:2021/04/18(日) 12:14:24 ID:6TvSRRBY0
ロレントはカッコ良かったろ

102名無しさん:2021/04/18(日) 12:18:36 ID:NPSkqpkc0
みんな微妙に外してくるなw

103名無しさん:2021/04/18(日) 14:15:12 ID:HFqk5ajI0
>>100対策しっかりしてないと引き殺せるキャラばかりだな対策されると自虐多いからあの人も中々いい性格してるわ

104名無しさん:2021/04/19(月) 17:29:52 ID:QfiGlQsQ0
>>93
さし返しや置き通常技先端からのキャンセル必殺技が不安定ほぼ繋がらない時点で足りないキャラだよ。
絶対繋がる突進技がないから永遠に足りない。

105名無しさん:2021/04/19(月) 21:51:57 ID:DRnro81A0
CPTネモのエドはまあそうだよねって印象

106名無しさん:2021/04/19(月) 22:18:33 ID:ynEIpIso0
このキャラとにかくリーチが短い。差し返し、確定
反撃がないしとどかない。もうこれに尽きる。ゆえにドット勝負にも弱い。中段ないコマ投げない当て投げないからガードを崩すのも難しい。大攻撃の発生が遅くてキャンセルかからない。動かしやすいけど勝つのが難しいキャラ。相手にすると強く感じるけどいざ自分が使うと弱く感じる典型的なキャラ。
グラマスで勝率70%ぐらいやけどマジで人にはオススメできない。

107名無しさん:2021/04/19(月) 22:36:12 ID:CAfWJMMY0
リーチ負けしてる相手にはマジで工夫いるからなこいつ
大Kが長いけど差し返し狙ってる相手にはおやつ

108名無しさん:2021/04/19(月) 22:37:18 ID:5pVCOAHo0
>>105
触って何日目だったの?

109名無しさん:2021/04/19(月) 22:59:48 ID:DRnro81A0
すぐ使えるようになるけど底がね…

110名無しさん:2021/04/19(月) 23:05:55 ID:Ehn10JiI0
ネモ「本田が流行ったのはウメハラさんのせい!」→ネモ「サイコアッパー!生活アッパー!」
あんたのせいでパなしまくるエド増えて大変なんだが

111名無しさん:2021/04/19(月) 23:51:43 ID:IkdYPX7s0
元々パナしキャラだろ

112名無しさん:2021/04/20(火) 00:08:31 ID:x2.H6PFg0
>>110
逆にサイコアッパーパナし減ったと思う
そのかわり蹴りで空に飛んで行くのが多くなった

113名無しさん:2021/04/20(火) 03:08:25 ID:niheycyU0
知らん連携にも適当に割り込めるのがいいところ
確反知らない技に弱Pフリッカーで適当に反撃できるのもいいところ
成長はしない

114名無しさん:2021/04/20(火) 11:31:27 ID:PcdoM/iA0
Vt2のアンカーきゃんせるまえのこうげきで割り込めるからしっかりわりこんだらエドがゲージ3本払って命がけでアンカーを打つよみあいになる

115名無しさん:2021/04/20(火) 13:53:17 ID:Vr5UCUQM0
ちなみにトリガー2で伸ばす攻撃部分で相打ちになったら飛びが確定するほどエド側有利だから覚えておくといいよ
前ステでも飛びでもフルコンだからむしろ手を出してくれる人のほうが嬉しいまである

116名無しさん:2021/04/20(火) 19:24:32 ID:PcdoM/iA0
手を出すというか、バクステとかジャンプできない?

117名無しさん:2021/04/20(火) 19:44:12 ID:9IQyxIG20
絶体トリガー1マンいるけどトリガー2は使い道あるよな。
だって投げ三回決めれると思っていいんやで。
ローズのイリュージョンで投げ二回決めれるとか言ってプロが喜んでるんやぞw

118名無しさん:2021/04/20(火) 23:25:08 ID:niheycyU0
VT2で三回投げてEXシュートで三回投げるのか…

119名無しさん:2021/04/21(水) 00:56:48 ID:KkvUsFAk0
ネモだっけか。ローズイリュージョンやってスラガード投げが強いと喜んでて草w

>>116
それは回避だね。VT2は回避できないように打つもの
ダイヤ以下だとスキのある連携でもじっと固まってる人多いけど

120名無しさん:2021/04/22(木) 09:56:26 ID:U9/0hAtY0
サイコアッパーぶっ放すの謎の中毒性があってやめられん

121名無しさん:2021/04/22(木) 10:52:51 ID:Yr4k5Yuk0
起き攻めあるからな仕切り直しなら撃たないけど
とりあえずぶち当ててから崩すかってなる

122名無しさん:2021/04/22(木) 12:43:46 ID:OCbInJgc0
遅い無敵技はぶっ放すのも用途に含まれてるから放さない奴はキャラ性能引き出せてない

123名無しさん:2021/04/23(金) 12:28:58 ID:tgjP3fn60
ローズ戦だけどソウルスパークってやられ判定小さいのか他の弾の感覚で抜けても届かないことが多い

124名無しさん:2021/04/24(土) 23:00:11 ID:2beWVWOA0
アルマスのうえい○ゃん先生が配信中でも負けると即ブラックリスト入れてるけど
LP増やすのそれが一番だよな

125名無しさん:2021/04/25(日) 00:50:17 ID:pNDkj.0U0
ほかキャラを使うとエドの良さと駄目なとこわかるな

126名無しさん:2021/04/25(日) 22:23:51 ID:arH25pFQ0
リーチ長いキャラと戦う度にめっちゃ羨ましく感じるようになった

127名無しさん:2021/04/25(日) 22:25:01 ID:aulnbv8U0
>>122
そりゃそう
ってか無敵全部そういうもの
ただ読み合いじゃなくて癖でパナす奴とは自然と糞な試合になる
自分もなる時ある

128名無しさん:2021/04/26(月) 04:02:13 ID:VIqu7oe20
エドの中足確認て15f?

129名無しさん:2021/04/26(月) 17:47:45 ID:FtFwVNC20
>>128
らしいね

130名無しさん:2021/04/26(月) 19:37:21 ID:VIqu7oe20
ありがとう。ほぼ無理やね

131名無しさん:2021/04/26(月) 19:51:39 ID:M6KjGbSs0
>>130
そう?プレステか?PCは思いの外できるよ。

132名無しさん:2021/04/27(火) 04:19:21 ID:Cydx1tgg0
立ちしゃがみ確認なら下確認でもほぼミスらんけどなワンボタンだし。ちなPC版

133名無しさん:2021/04/27(火) 10:11:24 ID:ClN7uRj20
トレモで出来てる気になってるだけだろ
実戦動画だと簡単って言ってたかわのも全然出来てなかった

134名無しさん:2021/04/27(火) 11:51:57 ID:G.f7FgIA0
トレモと実践じゃ違うからね
実践だといろんな意識しないといけないから、ムズイよ

135名無しさん:2021/04/27(火) 11:58:47 ID:MmWYXIgA0
それもあるけどオンだと絶対にラグが乗るから状況確認はできないんだよ
17F以下の純粋確認が出来るのはトレモとオフ対戦だけ

136名無しさん:2021/04/27(火) 11:59:20 ID:MmWYXIgA0
状況確認はできないんだよ×
状況確認しかできないんだよ○

137名無しさん:2021/04/27(火) 13:29:59 ID:RAp6lnxM0
ネモもHIT確認してないしな

138名無しさん:2021/04/27(火) 13:44:43 ID:8H.cd4ec0
どっかの攻略サイトで見たけど状況確認で雰囲気入れ込みでも大してリスクないよな
クラカンもらうわけでもないし

139名無しさん:2021/04/27(火) 16:30:57 ID:XQvoDSLA0
強Kクラカン歩き屈中Kで確認する。前ステコパで終わらすならそれまでだが、これがまた楽しい。
VT1は前入れ、VT2はアッパー発動からウマー
あと画面端で強Kクラカン前ステ〜コパ〜スパーク追加〜コパ〜ライジングってライジング届かなくなる時あるからプロは使わないの?

140名無しさん:2021/04/28(水) 01:37:49 ID:rIH93C1s0
VS2、VT1の組み合わせでなんか良いセットプレイあります?

141名無しさん:2021/04/28(水) 03:10:57 ID:cO.iH0AI0
生活アッパー振りまくりガイジにお仕置きするの楽しい

142名無しさん:2021/04/28(水) 03:18:22 ID:Uv6IDvUo0
ミラーでexアッパーパナシに負けるわ
エド使うならパナシてかないと駄目なのか

143名無しさん:2021/04/28(水) 04:41:22 ID:eP8ZQTGE0
>>142
ミラーはコアコパフリで起き攻めやってりゃアッパーガードしてタコれる。
ナックルガードしてもコアコパフリ、強Kガードしてコパフリ
スキル2、トリガーは好みで良いと思う。
粗い方が負けるイメージやね。

144名無しさん:2021/04/28(水) 05:18:12 ID:Uv6IDvUo0
ミラーは大kと大Pを当てるゲーム

145名無しさん:2021/04/28(水) 12:45:04 ID:EvCrn.d60
ミラーはコパ123で削り合うミニゲーム

146名無しさん:2021/04/29(木) 11:47:30 ID:DKOyZYrw0
確かに強くなったけどまわりが強くなったのと相性悪いリュウが超パワーアップしたから相対的に弱体化まであるなこれ

147名無しさん:2021/04/29(木) 12:03:01 ID:ZW0eWQdc0
どうしても自虐したいのね
情けない奴だな

148名無しさん:2021/04/29(木) 15:07:41 ID:DKOyZYrw0
エドスレは自虐少ねーよ
最下位だったときでさえ

149名無しさん:2021/04/29(木) 15:38:01 ID:1OUZ2nQc0
少ねーよじゃねーよ
お前がしてるだろうが

150名無しさん:2021/04/29(木) 16:49:58 ID:DKOyZYrw0
ああこれで自虐に思えるならそうなんだろうな

151名無しさん:2021/04/29(木) 17:03:33 ID:Ftn8FCOg0
サイコ自虐

152名無しさん:2021/04/29(木) 17:14:37 ID:KATnj7yU0
ダルシム、ネカリ弱くなってありがたいキャラもいるし、エドはやれること増えて楽しくなったからいいやろ。っと、リュウはきつくなったけど、トリガー2にしておけば三回投げが通りやすい読み愛が出来るから逆転も可能。
っと、あくまで可能性の話な。こないだネモさん言ってたけど不利キャラにはトリガー2の選択肢はあると。
彼は不利キャラにはキャラ替えで対応する言ってたけど。

153名無しさん:2021/04/29(木) 17:22:40 ID:6CCxYmpM0
>>148
お前が自虐してるのをエドスレ全体に広げるなよ

154名無しさん:2021/04/29(木) 17:57:59 ID:SHRwHGe20
>>148
お手軽で強いのに何を自虐するんだ
このキャラ難しい、シビア、とか言ってたっけ?

155名無しさん:2021/04/29(木) 18:06:32 ID:3tbMO1u20
でもこのゲーム自虐した方が得だからな。リュウとケンを見れば自虐がどれだけ大切か分かる

156名無しさん:2021/04/29(木) 18:53:58 ID:SHRwHGe20
>>155
なぜリュウとケンを比べるのか分からない
今でもケンは使えるキャラ
プロのメインにはならないけど

157名無しさん:2021/04/29(木) 19:31:47 ID:VCBVin7w0
救済キャラにしてはちょっと強すぎるけどなこのキャラ
最もスト5はそんなん多すぎるけどさ

158名無しさん:2021/04/29(木) 19:33:23 ID:DKOyZYrw0
ケンカすんなよw
今回のアプデは明らかに強化だよ。間違いない

159名無しさん:2021/04/29(木) 19:39:51 ID:O4aF.xAM0
スキル1、トリガー2の組み合わせ使うくらいならスキル2、トリガー2にするべきなのか?
これといって何も見つけれない。
ちなみに相手はザンギ。
ユリアンにスキル2、トリガー1試して、ろくなもの無いけどそっちは、まぁ我慢できる。

160名無しさん:2021/04/30(金) 12:29:09 ID:s3vJziIg0
春麗しんどかったんだが、VS2VT2にしたらスパーク遅らせシュートで春麗のコアシにカウンターや相打ち〜中Pアッパー発動〜VS2対空アンカー
で起き攻め
その後は連携にスパーク遅らせEXシュートガード確認でアンカーで択れる。
これやりはじめてから弱攻撃が起点の生活アッパー潰しキャラにはこっちでゲージ吐いて勝率あげれた。
遅らせシュートはけっこう遅らせれるからトレモで練習が楽しかったよ。実戦レベルで有余はある。
今更ながらならスマン。まだランクマ50戦の週末エンジョイプラチナ勢より。

161名無しさん:2021/04/30(金) 13:05:53 ID:lxIePzB60
ザンギのアーマー潰せるしVS1以外を使う理由が分からん

162名無しさん:2021/04/30(金) 13:30:43 ID:rlPsX8Nc0
>>161
そこ悩むとこだったけど、ダイヤ後半からダブラリで100パー抜けてくる。実際スキル1で勝ててたけどエド対策できてる人にはほんと機能しないとわからされた。
下段やらスパークでアーマーや溜め強P誘うけど、起き技は牽制に当てるような離れたとこで屈強Kの方が機能するし相手が我慢しながら近づいてくるのは生フリッカーで嫌がらせ。トリガー2なら確認発動できるしね。
差し返し屈中Kアッパーからの起き攻めの為にスキル2にして運びと火力確保が良いかもと考察しました。
トリガー1は発動しても択れないに等しい選択肢しかない。
やりようが悪いのかな?アドバイス下さい。

163名無しさん:2021/04/30(金) 17:06:10 ID:pEtMHrxg0
ダイヤ以下は上見ながら123して気分でサイコアッパーしとけい!

164名無しさん:2021/04/30(金) 21:17:33 ID:sSe2Mpl.0
プラチナなってからは10連勝手前で止まる。
だいたい事故るのがリュウとアビゲイルとジュリ。
週末5戦しないくらいしか暇がないからまじで遠いと感じる。
リュウ、アビゲイルのブロッキングは、もはや運としか思えない。ほとんど勝つのに連勝を途切れさしてくれる。ストレスやわ。

165名無しさん:2021/04/30(金) 21:28:38 ID:TBWnFFXU0
ブロッキングごとサイコアンカーで釣りあげろ

166名無しさん:2021/04/30(金) 22:17:17 ID:MGRGQJp20
おみくじキャラ筆頭のエドが他キャラの当て身を運呼ばわりとは、おこがましいと思わんかね

167名無しさん:2021/04/30(金) 22:59:24 ID:RQICCl7s0
まったく思わんね。勝つのに頭使わなきゃいけないキャラだしな

168名無しさん:2021/04/30(金) 23:42:21 ID:lHavDh7Y0
頭はいらんと思うけどな本能でパなすキャラとしか言えん
リュウのパチンコとはまた違う意味でパチンコキャラよ言うたかて救済キャラだしな

169名無しさん:2021/05/01(土) 02:00:03 ID:HAlP51pM0
エド使い増えたね

170名無しさん:2021/05/01(土) 08:52:46 ID:MyXZAgrg0
>>162
アンカーはアーマーや置き技を読んで当てるつもりで使ってる。ガードしてくれたらラッキー、ダブラリ食らっても跳ばれなかっただけマシくらいに考えた方がいいと思う。
VT1は基本的に、中kや大kといった単発技のダメを上げる方向で使ってる。VS1なら2溜め版で締めて見えづらい跳びから択れるけど、結局アーマーとかシフトあるから読み合いがメンドイ・・・。
VS2はアーマーとかとカチ合わなければVS1よりローリスクにVゲージ溜められるし、対空からCAとかVS1じゃ出来ないことも出来るし、全くないってこともないとは思う。

171名無しさん:2021/05/01(土) 09:49:28 ID:YbDm5VqE0
>>170
VS1を飛ぼうと考えてる相手はだいたい下段がおろそかになってるけど、牽制が立ち技主体のリーチあるやつには機能しずらいと考えてる。
ちなみにエドで中Kヒット確認VT2屈強Pアッパーアンカーはかなり攻撃的でいけてると思ってる。
溜めが無い分生アンカーが機能したりしなかったり。
トドメなら対空VS1フリッカーCAもやるけど、ライジングEX追加アッパーVT2発動VS2対空アンカーでCA使えなくなってる気もする。
VT1に戻すべきか悩む。

172名無しさん:2021/05/01(土) 14:39:25 ID:Y6vL5SrU0
フリッカーからのバクステは頭使うわ

173名無しさん:2021/05/01(土) 15:03:18 ID:RrZ.HiSI0
使うか?
シミーと打撃、投げしか崩しの択がないから頭使うって話だろ

174名無しさん:2021/05/01(土) 15:15:32 ID:BLoX7uaE0
>>167
エドで頭使うとかヤバすぎw
脳みそちっさいんか?

175名無しさん:2021/05/01(土) 15:22:22 ID:sToXUehM0
エドの足払いをウメハラガイルみたいに差し替えしに使ってる
アルマスレベルでもやってないけど
リターンやばいよ
クラカンしたらVT1出して立大Kめくりで
相手はゲームセット

176名無しさん:2021/05/01(土) 16:07:38 ID:RrZ.HiSI0
10f大足を差し替えしとか、もうニュータイプレベルだな

177名無しさん:2021/05/01(土) 17:10:08 ID:iHOk8pEk0
>>175
そんな減るセットプレイあったっけ?
前ステ4回がF式とかそんやんやっけ?
詳しく教えて。強K裏回りは見えるんやない?裏回りと強Kで表とか微妙なとこのフレーム見付けてるのかな?

178名無しさん:2021/05/02(日) 00:17:14 ID:/QEFDKdg0
わざわざ関西弁で書き込むような気持ち悪い奴には教えまへん

179名無しさん:2021/05/02(日) 04:30:29 ID:ZyKgfgEc0
>>178
匿名掲示板でレシピも書かずに根拠も無く自惚れてもな。寂しいぞ。

180名無しさん:2021/05/02(日) 08:20:03 ID:lDzdxKFA0
対空VT1とかカンニング発動→VT2→CAとか俺しかやってねーな
うぇい連携って呼んでちょ

181名無しさん:2021/05/02(日) 16:47:00 ID:NUT2YCTo0
画面端に追いやられてから立弱K→6VT1はかなり使えるな
位置入れ替えできるし殺せるならCAまで入るし

182名無しさん:2021/05/04(火) 21:04:08 ID:1eNyRX060
コーリンに有利らしいけどどこが有利か教えて欲しいです

183名無しさん:2021/05/04(火) 21:24:44 ID:a5UxFcGQ0
やっててそう厳しく感じないでしょ?そういうこと

184名無しさん:2021/05/05(水) 04:37:09 ID:o8ZysIp20
>>182
リーチ長いキャラにしては弾抜けに乏しいからじゃないか?
わたしは苦手やけど。スキル1で相手に飛びの選択肢を与えるか、スパークシュートでガード〜スキル2をガードさしてトリガー溜めるかはお好みで。

185名無しさん:2021/05/06(木) 09:27:50 ID:LwPvpbz.0
エドの立大Pヒット確認マスターした

186名無しさん:2021/05/06(木) 11:33:00 ID:w5.DTHv.0
すげーじゃん。あやかりたい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板