■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

セス Part1

1 : 管理人★ :2020/02/14(金) 16:44:50 ???0
S.I.N秘密施設の跡地で発見された謎の「セス」。
リビングインキュベータ計画で生み出された27体の「セス」と容姿や使用する技が異なるが…。
身長:不明
体重:不明
国籍:不明
職業/所属:元S.I.N
好きなもの:破壊、新たな技を覚える事

【必殺技】
ヘカトンケイル:236+P
マッドクレイドル:623+P
クルーエルディザスター:214+K
アナイアレイトソード:(垂直・前ジャンプ中に) 214+K
ティタノマキア:(VトリガーⅠ発動中)(ヘカトンケイル or ヘカトンケイル・グライド) →強P強K
マッドスピン:(VトリガーⅠ発動中)(マッドクレイドル or マッドスパイラル) →強P強K
サイクロンディザスター:(VトリガーⅠ発動中)(クルーエルディザスター or スピンペンデュラム) →強P強K
ヘルズゲイト:(VトリガーⅠ発動中)(垂直・前ジャンプ中に) 214+K→強P強K
丹田マニューバ(追加操作):(丹田マニューバ発動中に)(任意の方向) +強P強K
丹田エクスプロード:(丹田マニューバ発動中に) +強P強K

【クリティカルアーツ】
丹田ディストーション:236236+P
丹田エクストリーム:(VトリガーⅠ発動中) 236236+P

■公式データ
https://game.capcom.com/cfn/sfv/character/seth

>>980以降を踏んだ方は「運営・管理」スレッドにてスレ立て依頼(age推奨)をお願いします。


2 : 名無しさん :2020/02/14(金) 16:59:00 pTIaEr0I0
| ̄|
(つ・∀・)つ ヴァイエッ !


3 : 名無しさん :2020/02/14(金) 16:59:42 Pn57J73o0
>>1
乙です管理人さ、、、貴様ベガだな!?


4 : 名無しさん :2020/02/14(金) 17:22:24 Y62w/sYg0
しゃが大Pでこかして6大Kか3大K


5 : 名無しさん :2020/02/14(金) 17:40:10 Re12Bjb60
強いか弱いか


6 : 名無しさん :2020/02/14(金) 17:41:49 ghDvrY4.0
ももち評価71点らしい。ケンが75


7 : 名無しさん :2020/02/14(金) 18:17:54 OPlYEe1I0
相手の技吸収しなきゃならんうえに 使えるの一回だけ??


8 : 名無しさん :2020/02/14(金) 18:46:15 FcmaKlzY0
アマブレ出し技単体として使える場面は結構ある
VTは2が即出しだから2回発動狙えば結構強いかも


9 : 名無しさん :2020/02/14(金) 19:54:59 dejdM87Y0
弱いとしか思えない
不利フレームだらけで相当無謀なプレイ通さないと勝てん


10 : 名無しさん :2020/02/14(金) 19:59:47 QoDwmKmg0
相手が動いてくれないと剣くらいしかやることない
自分からマジで相手を動かせない


11 : 名無しさん :2020/02/14(金) 20:04:55 5UB3XsCE0
まぁ現段階では弱いの判定かな
これからどうなるか


12 : 名無しさん :2020/02/14(金) 20:11:13 QoDwmKmg0
対アビで押すボタンない
これアビに相当不利だろうな


13 : 名無しさん :2020/02/14(金) 20:19:10 nMs7wwHU0
らめぇとか言って昇竜出すのダサすぎやろ
見た目だけじゃなく中身まで気持ち悪いな


14 : 名無しさん :2020/02/14(金) 20:26:31 jKRTPdR60
コンセプトがよくわからんキャラ。


15 : 名無しさん :2020/02/14(金) 20:28:37 OPlYEe1I0
ソニックもあって 昇竜もあって スクリューもあって
テレポートもできるとか 4のセスは面白かったな


16 : 名無しさん :2020/02/14(金) 20:54:46 AYJc1QHU0
何で大p強波動が普通に中攻撃で割られるんだよw隙間無くせよ


17 : 名無しさん :2020/02/14(金) 20:56:30 PX01WUgc0
割られなかったら入れ込みからのリターンが高すぎてやばいだろ


18 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:11:16 O4dHYF9k0
そこは使い分けで読み合っていく技って事だろうね
ベガのブラストと同じ感じ

今の所弾キャラにはちょっと強い気がする
EX竜巻からJ中Pで拾うやつ高いしその後の状況もいいし
あとは繰気弾使った表裏みたいな強いセットプレイがあるかどうか
あればワンチャンキャラにはなれそう
そんなキャラばっかのゲームだけど


19 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:13:38 M2IYWOYQ0
VS2百烈でVゲージためてくのかな
反応いい人なら遠目の垂直にVS2昇竜狙えそう


20 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:26:19 qMLLuC1E0
技吸収してもっと楽しめると思ってたのに
ただのコンボパーツでほんのり火力上がるだけっていうくそVS1
突進百列で-2+2でワンチャンあるしVT1と相性が良いからVSは2一択になりそうだな


21 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:29:10 qMLLuC1E0
>>16
割られるのはいいけど
大pのリーチ短すぎるのキツいわ


22 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:32:56 xQIfelmo0
スト4のセスらしさの微塵もないね
こりゃプーンコもがっかりでしょ


23 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:32:57 dejdM87Y0
メナトとララ吸ったときはおもしろい
でも突進技ばっかり吸いすぎ


24 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:35:07 5UB3XsCE0
立ち中P−2かよ
なんじゃこれ


25 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:39:23 e/glPi9I0
マニューバは相当悪さできそうだけど流石のSAKOさんも初日はネタ構築できてなかったな


26 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:40:22 Zb1RCulc0
セス一番の特色であるはずのVS1が弱すぎじゃね
一度吸ったらそのラウンド中ずっと使えるようになって二度目以降は一度だけEX並のを使えるとかにしてくれよ
吸収した技は必殺技キャンセルできなくていいからさ


27 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:54:09 0eG2V9bY0
>>26
カービィみたいに、ダウン奪われるまではアンインストールしない仕様にして欲しいよね

まぁそれだと一部技が強すぎるから、インストール後は3回使えるとかでも嬉しい


28 : 名無しさん :2020/02/14(金) 22:03:49 dejdM87Y0
もっと劣化性能でもいいから使い放題の方が面白いよなあ


29 : 名無しさん :2020/02/14(金) 22:14:28 UHykiwP60
手足を完全にもがれた上に体力925とか頭おかしい


30 : 名無しさん :2020/02/14(金) 22:46:53 reX2WMBo0
セスだと思わなければ良キャラ
ドリルの爽快感あるし火力おばけ
伸びしろあるし10強まで上がりそう


31 : 名無しさん :2020/02/14(金) 22:55:51 0AgrCFfs0
スキル2の押し付けとこのトリガーの火力で弱キャラは絶対ないからな


32 : 名無しさん :2020/02/14(金) 22:58:10 JFZJKIPM0
これで体力925は終わってる
通常技がこの弱さならせめてコマ投げと空刃と弾よこせ


33 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:16:10 QoDwmKmg0
いやはっきり言ってジュリのほうが全然強い
ジュリより下は確実


34 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:16:13 xEjP.0Eg0
ストIVの全部盛りなセスが大好きでずっと使ってた身としてはこういう形の参戦は死刑宣告に等しいんだよなぁ…
セス来てくれ来てくれってずっと言ってたけど複雑な気分


35 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:26:51 IYskFmE.0
トリガークソ長いけど、ゲージないとまとまったダメージ入らんし、クソ


36 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:47:18 tXzzCN/o0
丹田エンジンは1回使ったらインストール終わるのだけはマジで萎えた


37 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:49:06 1Iphocg60
CAのリーチ以外に長くて弾抜け狙えるやん。こんなもんか。


38 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:23:41 EKGrOzWo0
ひたすら必殺技振り回すキャラだな
通常技しょぼいけど必殺技はこわれ気味
色々やれそうなキャラだと思ってたのになんか全然違う


39 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:25:48 cmEG8EBw0
sakoがときめく系じゃなさそう


40 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:27:37 9VjAybYQ0
キャラモデル…
ジュリの姿反映したって言う設定であの大きさにしたのだろうけど、クラシックのセスで遊ぶと違和感半端ない…

身体縮み過ぎだろ、少しは考えろw


41 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:32:59 KwZYveSk0
理想 相手の技を吸って立ち回りがパワーアップ!キャラの数だけ憶えるのが大変だけど楽しい
現実 コンボがちょっと伸びるだけ、1回使ったら終了w


42 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:36:28 b4AsuhuQ0
イムがこのキャラツアーとかほざいてたけどほんとですか?


43 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:42:41 XJgqcalM0
https://youtu.be/E8RQ3tGLCM0
くそわろた


44 : 名無しさん :2020/02/15(土) 01:15:12 WNgHKrtE0
このキャラ体力1500あっても弱い気がする


45 : 名無しさん :2020/02/15(土) 01:39:35 0gB5ZuRw0
1500あったらどのキャラも最強になる
ってか少ししかトレモで触ってないけど中堅はあると思うんだけど


46 : 名無しさん :2020/02/15(土) 01:40:35 AvfrbiMc0
丹田エンジンが一回きりなのも、弾もコマ投げもワープもズームパンチも空刃も三角飛びもないの事前に全部分かってただろ
いぶきベガコーディーとか大幅に戦い方変わったキャラいる中でウル4のセスくると思ってたのどういう層なの
無敵あり、端投げ強い、空中軌道変化ありでギルより確実に上いけるポテンシャルはあると思う


47 : 名無しさん :2020/02/15(土) 01:47:12 JHAvjjkM0
VT2が思ったよりぐにゃぐにゃ動かせるけど難しいな


48 : 名無しさん :2020/02/15(土) 01:48:34 dxPKN3YU0
確実に10強に入る強キャラだわ


49 : 名無しさん :2020/02/15(土) 01:48:43 fgbF1MP.0
オフライン環境で各種確認を真面目に出来る人が使うと強いんだろうなと感じる
立ち弱Kが面白い性能してる


50 : 名無しさん :2020/02/15(土) 01:48:57 74QrRZN20
4の時は何でも揃ってる完璧超人な代わりに体力最低だったわけだけど
今回は何とトレードオフしての体力なのこれ


51 : 名無しさん :2020/02/15(土) 02:10:19 th2TVtpo0
スキル1とトリガー2が伸び代だしこれからこれから
吸収した技の強弱が超激しいしキャラ限コンボだらけすぎて1日じゃ調べものキツいわ


52 : 名無しさん :2020/02/15(土) 02:16:04 U1Ksz/ZQ0
割りと楽しい
投げと押しつけ強いから結構イケそう
使えるか落差あるけど吸った技が1回切りなのはやっぱ残念だね


53 : 名無しさん :2020/02/15(土) 02:17:27 JHAvjjkM0
トリガー1でコピー技から派生使うとどれが出るかも覚えとかないとな
マッドスピン出る奴は当たりだよね


54 : 名無しさん :2020/02/15(土) 02:24:29 EKGrOzWo0
本田の頭突きとかなんで強を吸ってんのかと言いたい
ガードされたら死ぬでしょセス子ちゃん


55 : 名無しさん :2020/02/15(土) 02:24:37 qF0HQ4NI0
強いかどうかは置いといて楽しいのは良い事だな


56 : 名無しさん :2020/02/15(土) 02:49:54 yenxZxd.0
このセスの恰好してるきゃら 1日たったけど評価良くなったのだろうか


57 : 名無しさん :2020/02/15(土) 02:50:31 g0Rr7GIQ0
VT1のボイスが気に入ったわ
特に波動からの派生のやつが良いわ
見たか!も んーっ!フーッ!んっフッ!も楽しそうで好き


58 : 名無しさん :2020/02/15(土) 02:53:52 WU5vNohE0
ブルータルインパクトとトリガー中Caのボイス好き


59 : 名無しさん :2020/02/15(土) 02:55:03 uXSHVuog0
>>56
良くなるも何も元から結構高いぞ


60 : 名無しさん :2020/02/15(土) 03:13:44 eLspmHWc0
これが王の力だああ!


61 : 名無しさん :2020/02/15(土) 03:34:34 qoeUhxL60
これが王の力だああ!


62 : 名無しさん :2020/02/15(土) 04:20:25 gPnNDvRc0
コピーするときのパンチボタンの強度で必殺技えらべるようにしてほしい
必殺技2つしかない相手どうしよう・・・


63 : 名無しさん :2020/02/15(土) 04:57:20 rS0EvSkU0
これが王の力だぁー!ってニコラス・ケイジが言ってるように聞こえる。


64 : 名無しさん :2020/02/15(土) 05:35:33 eLspmHWc0
今は勝ててるけどフレームバレたらキツそう


65 : 名無しさん :2020/02/15(土) 05:45:42 oo5OtwjA0
まあリュウよりは強いんじゃない
また弾キャラに強いキャラ作ったんかって印象


66 : 名無しさん :2020/02/15(土) 06:17:23 WBWbhcHo0
女声にするDLC出して


67 : 名無しさん :2020/02/15(土) 06:29:34 MISTiMpQ0
コイツどの辺が弾に強いの?


68 : 名無しさん :2020/02/15(土) 06:30:36 EKGrOzWo0
しかし水着コスのダサさすごいなあこいつ
カラーリングに関してはもはやデザインした人の正気を疑う


69 : 名無しさん :2020/02/15(土) 06:31:23 LxshAPPc0
2中Pをヒット確認して
百烈パンチで画面押して
クルクルキックでぼったくる
クソ浅いキャラでビックリした


70 : 名無しさん :2020/02/15(土) 06:34:10 7nPXvf1I0
女バージョンがデフォなんだから女声で良かったのではとは思うな
男スキンも別になくても


71 : 名無しさん :2020/02/15(土) 06:39:12 x9tHZAO20
>>68
脱衣コマンドいれてみ
ショートカットのかっこいいイケボイスの女体になるぞ


72 : 名無しさん :2020/02/15(土) 06:55:01 7E4UteE.0
これで女ボイスだったらエロすぎるからダメです


73 : 名無しさん :2020/02/15(土) 07:25:09 yenxZxd.0
こいつのツエー技って剣しかなくね?
それでこの体力はな・・・


74 : 名無しさん :2020/02/15(土) 07:54:53 By21DBeA0
大塚明夫の声が合わない
機械的な声がよかった


75 : 名無しさん :2020/02/15(土) 07:58:29 ThnwivFA0
バイソンの吸収タンパで草
バイソンで一番使わない技じゃねえか


76 : 名無しさん :2020/02/15(土) 08:16:03 pG7ZA3fs0
>>47
リュウ使いってリュウ弱いことにしないと自分保てないからな


77 : 名無しさん :2020/02/15(土) 08:24:15 5AErhPEc0
本来は大塚声好きだが 声優、田中敦子に出来なかったのか 草薙素子みたいにしてほしかった もうポイズン演じてるけど


78 : 名無しさん :2020/02/15(土) 08:51:05 iDddgJD.0
スト4に全てを置いてきた


79 : 名無しさん :2020/02/15(土) 09:09:37 8Qa7Xvn60
声優がクソ強いので体力925なのは仕方ない


80 : 名無しさん :2020/02/15(土) 09:40:28 7nPXvf1I0
デミトリの技コピーまではナムカプとかでリュウと共演したこともあるから世界観的に何とか納得できるとしても、
承太郎やDIOから引っ張ってくるのはどうなの  荒木先生怒らない?
中年ゲーマーには喜ばれる仕様かもだけど


81 : 名無しさん :2020/02/15(土) 09:47:21 frF9c..k0
おまえらに聞きたいんだけど
結局セスはやれるキャラなの?未知数な感じか?


82 : 名無しさん :2020/02/15(土) 10:44:23 ImPjirBw0
連発できないとはいえ別キャラでスフィア置けるのって衝撃的なんだけど
メナト全然見ねえわ、糞が


83 : 名無しさん :2020/02/15(土) 11:22:38 dxPKN3YU0
こんなわかりやすいのに初日でセスが強キャラなの理解できなかったガイジマジでやべーな
シルバーとかなんだろうけど


84 : 名無しさん :2020/02/15(土) 11:24:43 xXaoUHyE0
>>83
笑笑


85 : 名無しさん :2020/02/15(土) 11:44:27 f1yr9d4c0
一部のデカキャラには立ちにJ中P剣出せるな


86 : 名無しさん :2020/02/15(土) 12:14:46 3Oo51OFA0
マニューバ表裏
屈中pツインクローEXクルーエル→Vキャン(↘)P(233/387)
から前ダッシュ微前歩き前ジャンプ→マニューバヒット
着地屈中pツインクローEXクルーエル→ジャンプキャンセル空中p→中ヘカトンケイル(274/433)

強すぎるからみんなには内緒だよ?


87 : 名無しさん :2020/02/15(土) 12:26:04 tAQq3lTQ0
DIOみたいに裏回りして殴るやつどうやるの?
めっちゃかっこええやん。
ただのポンコツオカマじゃないな。


88 : 名無しさん :2020/02/15(土) 12:32:00 WYj2TQl.0
>>83
初日で結論付ける方もどうかと思うが


89 : 名無しさん :2020/02/15(土) 12:52:09 JOogueiQ0
ヘカトンからのVT派生技だよ
ガードさせて有利なのもいいよね


90 : 名無しさん :2020/02/15(土) 12:53:28 m/53viS20
ガイのタゲコンと鎌鼬持ってて元ガイ使いとしては感慨深い


91 : 名無しさん :2020/02/15(土) 13:06:47 lfVJf1Nc0
>>34
その気持ちは凄いわかるわ
俺もコーディが来た時がまさにそれだったから


92 : 名無しさん :2020/02/15(土) 13:14:08 nfPqWHe.0
剣じゃなくてジャガキインストールだと思ってた


93 : 名無しさん :2020/02/15(土) 13:16:48 EKGrOzWo0
剣→吹上の流れがまことすぎるから多分剣だろう
技名にも「ソード」って入ってるし


94 : 名無しさん :2020/02/15(土) 13:30:56 5AErhPEc0
まこと、もう5では出す気ないんだろうな 数ある技からまことの技をチョイスするとは


95 : 名無しさん :2020/02/15(土) 14:03:21 KmlRRJQ60
>>83
家庭用ないから意見聞きたかったんだがおれガイジか
一応シルバー以上だけど、おまえから見たらシルバーくらいかもな
とりあえずセスつよいのな?名人さまありがとうな


96 : 名無しさん :2020/02/15(土) 14:13:46 nf8SXM4A0
雑な釣りやめろ


97 : 名無しさん :2020/02/15(土) 14:25:26 6Va7TQro0
弱くはない
少なくとも初期ファルケやエドやカゲではない
ツルギが撃墜されるようになってからどこまでやれるかだな


98 : 名無しさん :2020/02/15(土) 14:29:25 kdMPX.m.0
中堅かそのちょい上って印象かな
昇竜からのスピンが強過ぎるわ


99 : 名無しさん :2020/02/15(土) 14:50:25 RbHkVrhg0
意外といけるけど尖ってる感じだから対策進んだらまあいつも通りの新キャラって感じに落ち着きそう


100 : 名無しさん :2020/02/15(土) 15:00:35 cf1Pm1R.0
剣に対空は対空した方をほめるくらいヤバい性能
剣に対空しようとしてもノーマルジャンプだったら対空側が負けるし
逆もしかりポイズンの下中Pでも負ける


101 : 名無しさん :2020/02/15(土) 15:31:44 HsnKeMvM0
火力と運びがグラブり過ぎててスト5とめっちゃ噛み合ってる


102 : 名無しさん :2020/02/15(土) 15:36:28 DgfGyOoM0
ガチャ昇竜がVリバに化ける


103 : 名無しさん :2020/02/15(土) 16:14:27 v0IoZM/M0
>>77
大塚明夫繋がりで女セスは沢海陽子にして欲しかった


104 : 名無しさん :2020/02/15(土) 16:52:46 tAQq3lTQ0
>>89
ありがとう。出せるように練習してみる。

セスは日本語でも英語でもかっこいいね。


105 : 名無しさん :2020/02/15(土) 17:27:44 KwZYveSk0
マイネームイズセス!はちょっと…


106 : 名無しさん :2020/02/15(土) 17:43:05 WU5vNohE0
竜巻kってこれ銀河トルネードなん?


107 : 名無しさん :2020/02/15(土) 17:45:09 SffoIpFA0
数多の10強ラインかな
崩しがちょっと難しいけど
久々に楽しい新キャラで嬉しい


108 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:04:20 7nfbw59.0
| ̄|
(つ・A・)つ 弾抜け技削除しろ!ヴァイエッ !


109 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:18:14 fnvlmYi.0
ももちやsakoが配信で強い強い言ってるのがムカつくわ
どうせ大会で使わねえくせに
害悪プロが


110 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:44:05 DgfGyOoM0
コピー技はしゃがみ大からキャンセル可能だから
キャラによってはVS1も有りかもしれん


111 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:51:24 yenxZxd.0
取りま弱竜巻 ー6くらいにしてくれ弱竜の反撃慣れられたらマジでキツイとおもう


112 : 名無しさん :2020/02/15(土) 19:04:26 1zsxtT9E0
なんだかんだで結局ぷーんこもセスやってるな


113 : 名無しさん :2020/02/15(土) 19:28:15 V7PMc7dw0
>>109
そりゃ出たばっかだし
ももちなら将来使うかも知らねーだろ


114 : 名無しさん :2020/02/15(土) 19:38:16 rS0EvSkU0
吸いとった技って同じ性能なんかこれ。


115 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:01:44 x6I9kCsc0
このキャラまじで強くないですか?
セスがやられて困ること教えてください
ガイル使いです


116 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:04:27 yenxZxd.0
全部


117 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:14:00 hrld1AUk0
VT2ってどうやって操るの?出してからレバーいれるとセスが動くんだが。


118 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:23:11 jsc74gq60
俺はPS4コンに向かって右!下!上!とか大声で叫んで操作してるよ


119 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:39:58 PyHgHuqU0
クリリ��ン


120 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:00:16 HiQsDBfY0
これが王の力だああ!


121 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:14:52 GH3cTMho0
クレイドルやスパイラルからのスピンで叩き付けって
発動時の高さで地味にダメージ変わるのね

ディレイかけてキャンセルしないと最大にならないっていう見えないテクさ結構楽しいわ


122 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:35:03 WU5vNohE0
トリガー2ってオワなんですか?


123 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:46:22 EKGrOzWo0
2はむしろまだ始まってもいない


124 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:38:10 qf/vqPMI0
トライアル9できなくてキレそう


125 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:47:01 uXSHVuog0
屈中Pって確認猶予何F?


126 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:03:00 9XVL5mik0
>>109
プロが強いって言ったらムカつくってどんな卑屈なメンタルだよ。
特にその2人はある程度ちゃんと動かしてから言うタイプだろ。


127 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:23:17 WYj2TQl.0
>>116
ワロタ
ガイルでセスきついはねえわな
さすがに


128 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:23:30 EBvnVLpE0
自分の使うキャラが強いと評価されて周知されると
負けたときに自分の腕の責任になって言い訳できなくなるから都合が悪いんだろ
言い訳前提でキャラ選んでるバカに多い思考


129 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:30:13 .hxwl.lE0
プロに強いって言われた方が「おっ、未来があるキャラやんけ!」ってなって
嬉しくなるけどな。


130 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:54:36 QXiSIsvk0
>>124
自分はEXクルー>マニューバ出したら
1ヒットするまで待ってから3入れで移動させると
間を置いてポンポンと2ヒットするから
後はタイミング変えながら前ジャンプ強ソードでクリアできました


131 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:59:17 7nfbw59.0
ラシードやガイルより体力低いのかよ・・・


132 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:12:30 UrRAPV1M0
セスのCAは発生6F無敵が1〜15Fと長いので
暗転返しで遅らせて無敵を打っても返せないキャラが居るっぽいね
削りリーサル対策の暗転Vリバに対する逆対策として何かをガードさせた後にノーキャンCAでリーサル狙える
有利フレームじゃなくても距離限定ではあるけどガード−2Fの立ち中Kと中足ノーキャンCAでも全部の飛びとバクステでもダメな距離があるから
立ち中Kか中足をガードした時点でVリバしないと削りリーサルになる
キャラ毎に返せないゲージ状況を整理するとリーサルや3ゲージ消費せずに相手にVリバを使わせる状況が少し多くなるかも


133 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:18:30 z4TKhiv60
くぼくんも言ってたけどセス使うならVS1使いたいよな
VS2のほうが強いのは承知で


134 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:23:17 WjH604ig0
体力低さに驚いてるのはそもそも前作セスを知らない人らか。
キャラ性能は全く変わってしまったが
低体力、色んなキャラの技を使うとかはキャラコンセプトだから変わりようが無い部分。


135 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:36:20 sgw4VL0I0
弾 コマ投げ テレポ 三角飛び ないのに色んな技もってるは言い過ぎ


136 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:44:55 /xQIzI8U0
中kが見た目強そうなのにめっちゃ弱くて泣いた


137 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:57:22 uEIzY2tA0
円盤の導きって早口すぎて草


138 : 名無しさん :2020/02/16(日) 01:00:10 6GXg7j3c0
投げ間合い広い相手だと立ちコパからグラップ狩りに行こうとすると普通に投げられるのな


139 : 名無しさん :2020/02/16(日) 01:24:41 hG7F9kkQ0
マニューバ中段連携(相手ガード時)
ツインクローVTキャンセル相手ガードなら
→P↙pで+24F有利から
前中p大k大pキャンセルなら
↘p↙pで+22F有利から

それぞれ中段からコンボ
中段→屈中pツインクローEXクルーエル前ジャンプ→空中pヘカトンケイルEXマッドクレイドル
で340/548
割れない連携だけどVリバ確なのは内緒だよ


140 : 名無しさん :2020/02/16(日) 01:29:44 WjH604ig0
>>135
大丈夫か?
色んなキャラの技を持ってるとか一言も言ってないぞ

色んなキャラの技を使う
っていうただのキャラの説明しかしとらん。


141 : 名無しさん :2020/02/16(日) 01:33:26 S7wromHQ0
技名がわからんからオラオラと昇竜と竜巻と剣でお願いします


142 : 名無しさん :2020/02/16(日) 01:47:40 Zr.nAkwI0
vスキルオラオラ超つえーな


143 : 名無しさん :2020/02/16(日) 02:03:47 VY/FoP820
Vスキルオラオラと剣は壊れと言っても過言ではないくらいには強いと思う


144 : 名無しさん :2020/02/16(日) 02:48:30 6ekpf8Hc0
たんでんめっちゃ判定強いな
中距離が怪しい組み合わせは全部これか


145 : 名無しさん :2020/02/16(日) 02:53:12 oTxUDi4w0
簡単でそこそこ強いのバレてきたな。


146 : 名無しさん :2020/02/16(日) 03:20:50 wWiqpWZc0
キャラ対なしで適当に行けるほど強くはないけど、ちゃんとやったら結構行けそうなポテンシャルは感じる。


147 : 名無しさん :2020/02/16(日) 03:23:36 VY/FoP820
めちゃくちゃ強いとは思うけど簡単とは全く思わない。むしろ超難しい


148 : 名無しさん :2020/02/16(日) 03:25:40 hG7F9kkQ0
マニューバ表裏連携

各種キャンセルマニューバ
ガード時
↙p垂直ジャンプで表裏

ヒット時
→p←p
遅らせ補正切り相手ガード ↙p垂直ジャンプで表裏

表の選択が難しいけど他のみんなには内緒だよ


149 : 名無しさん :2020/02/16(日) 04:08:20 0Ao.LABc0
熱心な書き込みありがたい
できればレバー方向は矢印じゃなくテンキー表記にしてもらえるともっとありがたい


150 : 名無しさん :2020/02/16(日) 04:24:36 z4TKhiv60
下中P>VS2入れ込み
ヒットしてたら斜めクレイドルか竜巻
ガードされてたらオラオラ

これが出来ると低リスクでVゲージもりもり稼げる
オラオラは割られるけど大Pからより暴れられること少ない


151 : 名無しさん :2020/02/16(日) 04:31:33 5AmUYWw20
>>148
素晴らしい。


152 : 名無しさん :2020/02/16(日) 05:25:11 a.BW4I9E0
セス女声バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=yp75zZjfzfQ


153 : 名無しさん :2020/02/16(日) 05:49:11 hKP02t6c0
めくり昇龍やるとCA出るわ。当たるけど。もう寝よ。


154 : 名無しさん :2020/02/16(日) 07:32:37 F2ReCMLU0
ノスタルコスでサガットと対戦すると見た目の違和感半端ないな
キン消しみたい


155 : 名無しさん :2020/02/16(日) 07:57:43 sWZ9daFk0
>>82
ちゃんと戻しのなんでもキャンセルも付いてるんだよな
中段から戻してTC吸い込みインスト再設置とかできるし
あとキャラ変わるけど、ギルのコピーはEXじゃね?上昇中に判定あるし、レバーで軌道が変わる


156 : 名無しさん :2020/02/16(日) 08:36:26 bW3JQ6ok0
https://www.youtube.com/watch?v=VlEsokhlIo4
インストールアーツって結構当たり外れあるよな


157 : 名無しさん :2020/02/16(日) 09:47:28 GHlZOvos0
VS1はラウンド中ずっと使えた方が面白いと思ってたけど、
組み合わせによって永パ発生しそうだから調整の選択肢としてありえなかったんだろうな


158 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:00:10 WjH604ig0
ゲージ0.5個ぐらい使ったらインストール消えない仕様とかだったら
永パにもならず戦略の幅広がったかもね


159 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:05:22 F2ReCMLU0
ずっと使える場合なんでもキャンセルの仕様は無くなるだろうし多分弱い
ただ面白そうなのはずっと使える方だよね


160 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:29:40 5wi/a5EE0
まぁあと波動やソニック撃ちまくってVゲージ溜められるというのも色々おかしなことになるし


161 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:34:26 0Ao.LABc0
強化されて使えるから面白いわけで、劣化した技が永続で使えてもつまんないよ


162 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:39:05 gU5NoAPc0
強化されて使えようが今の性能じゃVS2一択だから面白いもつまらんもないな


163 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:46:55 XHpxFv1g0
ももちもいってたけどVS1は掃除機が強いから吸い込むだけの方が使い勝手いいていう


164 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:51:08 kc6n7D2M0
アーマーも問答無用で吸い込むから結構ザンギ戦で役立ってる。>VS1
ただインストールするといらねえ技になる。


165 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:53:23 a.BW4I9E0
立ち中Kしゃがみにも当たるようにしろ


166 : 名無しさん :2020/02/16(日) 13:06:58 GYAevC4o0
低空剣シビアすぎて出せねえわ
低ストでも出ないときあるのにこれ無理だわ


167 : 名無しさん :2020/02/16(日) 13:11:13 W7Zvcric0
簡易入力で余裕だぞ


168 : 名無しさん :2020/02/16(日) 13:12:32 pfAyHHI20
不快強キャラ確定さすが925


169 : 名無しさん :2020/02/16(日) 13:24:03 F2ReCMLU0
2149Kだ


170 : 名無しさん :2020/02/16(日) 13:59:51 xzSRlgm.0
>>152
こういうmodとか意気揚々とupする奴ってなんで下手クソばかりなんだろな


171 : 名無しさん :2020/02/16(日) 14:03:57 uEIzY2tA0
屈強Kってエレナのモーション?


172 : 名無しさん :2020/02/16(日) 14:04:05 E7bmtX2E0
屈小P→小K(確認)→VS2→竜巻が強いな。
中央ならEXオラオラで追撃か、寄って起き攻め。
画面端なら大昇竜で追撃。小技確認から超リターン。
VS1を選ぶ理由はなさそう。

あと対空大K→大竜巻→EXオラオラも見た目がすごい。
大Kの当て方でつながりにくかったりするけど、
大K→大オラオラなら安定かつ十分。
端近くなら対空大K→大竜巻→小オラオラ→EX昇竜とかもいける。

期待外れの噂もあったけど、やっぱセスはセスなんじゃないかな。
こんなんやられる方たまんねーぞ。


173 : 名無しさん :2020/02/16(日) 14:09:49 VEDWPanY0
VS1はsakoさんがニコニコしながらこれ要は弾やでってカゲの灼熱と同じ撃ち方で擦ってた


174 : 名無しさん :2020/02/16(日) 14:24:22 gU5NoAPc0
インストール技の使用は2MPMKにしてインストール状態でも吸い込み使えたら良かったのにな
んで既インストール状態で再度インストールしたらストック増えるとかで


175 : 名無しさん :2020/02/16(日) 14:36:16 GHlZOvos0
VT1オラオラキャンセルの+2

標準体型(豪鬼調べ
・立ち状態にガードさせられる(スカらない)のは大K、しゃがみ大K、弱オラオラ他
・中攻撃以下は全部届かないが、立ち中Pは5Fなので相手が暴れてる時にだけヒットする(タゲコン入れ込んでOK)
・弱攻撃は3Fに相打ちになったり一方負けしたりなので相手キャラとの技相性による
・中足が届かないので相手はしゃがみガードをする必要がない。後ろ歩き&バクステ安定

デカキャラ(ララ調べ→キャラによってだいぶ違いそうなのであまり信用しないでほしい)
・中足が届く。後ろ歩きしても届く。
・他は一緒


176 : 名無しさん :2020/02/16(日) 14:40:20 UroPMlYk0
ずっと使えるなら技の調整難しそうだな数も多いし
セイヴァーの暗器吸ったアナカリみたいになったら困る
ただセス吸った時に使える技は常時使えとけよ


177 : 名無しさん :2020/02/16(日) 14:45:14 5zolj89w0
>>166
いやヤバイほど楽だぞ。バックジャンプから出そうとしてないか?
Ⅳアドンの空中ジャガキくらいの難しさにしないとお手軽厨が群がってきそう


178 : 名無しさん :2020/02/16(日) 14:54:13 GHlZOvos0
>>175
不足と間違い1 標準体型の部分
立ち中Kもガードさせられる(あまりいい選択肢ではない)

不足と間違い2 デカキャラの部分
防御側はバクステ安定ではあるが、中足が届くのでしゃがみガードも選択肢に入る
セス側はしゃがみ状態の相手には立ち中P、しゃがみ中Pも届くのでしゃがみ中Pをガードさせてもう一度有利取れる


バクステはキャラによる性能差が大きいので何とも言えないが、
バクステを読んだ時にローリスクにリターンが取れる選択が見つかると強いかもしれない。


179 : 名無しさん :2020/02/16(日) 15:03:35 gU5NoAPc0
>>176
まあインストール技が調整難しそうなのは分かるけど
それのせいで意外と使えるっぽい吸い込みに制限付くのはなー
VS2は文句なしで強いんだしVS1は一番セスの個性出てる部分なんだからなもうちょっと使えるようにして欲しかった


180 : 名無しさん :2020/02/16(日) 15:33:26 VEDWPanY0
使えるキャラのインストールアーツは普通に強いから、誰にでもVS1って考えなければVS1は全然強そう
カゲとファルケはガードさせて有利のヘカトンアーツめっちゃ強いし弾キャラはアーツさっさと吐けるから気楽に使えるな


181 : 名無しさん :2020/02/16(日) 15:38:51 QKlnggSQ0
立ち弱KからVS2竜巻K繋がるの気づかなかったわ
小技からノーゲージで起き攻め行けるのかー
1ゲージコンボは立ち弱KEX竜巻ルートのほうが減るね
立ち弱Kが他の小技と違って単発確認も狙えるからヒットの時だけ立ち弱K刻んで起き攻め行けたら強いね
EX竜巻>J中P >中オラオラより前大P〆のほうが後ろに受け身できるのは変わらずに運んでスタン値も高い


182 : 名無しさん :2020/02/16(日) 15:40:20 T0nGBpQw0
Vスキル2クルーエルからVトリガーの追撃は連続がーどにならずめくれます。バレたらなんにもならない連係ですがとりあえず今夜勝ちたいなら非常に有効です。


183 : 名無しさん :2020/02/16(日) 15:45:47 QKlnggSQ0
屈中Pだけじゃなく立ち弱KVS2仕込みでノーゲージでも起き攻め行けるの良いね


184 : 名無しさん :2020/02/16(日) 16:01:42 UrRAPV1M0
ダメージのスタン値は低いけど運びはVS2竜巻EXオラオラのほうが優秀だから中央でも使う場面はありそう


185 : 名無しさん :2020/02/16(日) 16:43:52 aAmp.iO60
男セスのシューティングピーチは食らいたくねーな


186 : 名無しさん :2020/02/16(日) 17:15:03 NMDfGiVQ0
セ○○ス


187 : 名無しさん :2020/02/16(日) 17:31:12 n7VSYb9k0
ソニックぐらい常時使えるようにしてやればよかったのに
いろんな意味でたま無しはかわいそう


188 : 名無しさん :2020/02/16(日) 17:33:28 uEIzY2tA0
声だけは玉有りだから・・・


189 : 名無しさん :2020/02/16(日) 17:37:42 kc6n7D2M0
>>187
全部、ジュリってヤツのせいなんだ・・・


190 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:05:04 VY/FoP820
弾なんてあったら文句なしで最強クラスだろ。ちなみに下の方の玉は4の頃からない


191 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:08:20 uEIzY2tA0
>>189
そま?


192 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:16:47 kc6n7D2M0
>>191
・男のセスを起こせって言われたのに、間違えて女セスを起こす
・そのせいで人格エラーが起きて技が使えなくなって性別が女に。ついでに精神がぶっ壊れる

だから100%あいつのせいだぞ


193 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:30:27 X/KmHFFk0
近づかせないキャラに対してやる事なさすぎる
メナトダルシム辺りはぶっぱ飛び通す以外遠距離中間距離で何もできん
それ以外のキャラに対してはパワー感じる


194 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:37:44 u0BvQScw0
マゴの評価めっちゃええやん


195 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:44:00 Zr.nAkwI0
強キャラだけど一部キャラに辛いって滅茶苦茶いい調整じゃん


196 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:49:21 a7wDZCIM0
まだよくわからんけどダルシム相手にはVS1めっちゃ刺さる感じするけどなぁ


197 : 名無しさん :2020/02/16(日) 20:06:44 E7bmtX2E0
139式は下段始動もいけるし大Pが入るからゲージいらないな。
密着で屈中P→中P大P(ガード)→VT2→6P→1P→
中段ルート:6大K→マニューバヒット→大P→大オラ→屈小P→大昇竜
下段ルート:3大K→屈小P→マニューバヒット→大P→大オラ→屈小P→大昇竜
しかもこれガードされてもリスクない。中段は+9F、下段は-2F。
VS2を使って1ラウンドに2回VT2発動できたらとんでもない事になるのでは。


198 : 名無しさん :2020/02/16(日) 20:27:33 hKP02t6c0
これ弾消しでも瞬間移動できんじゃん。どんだけ弾につええんだよ。


199 : 名無しさん :2020/02/16(日) 20:31:29 VY/FoP820
>>198
弾消しって竜巻でしょ?追撃ガードで-4なんだけど


200 : 名無しさん :2020/02/16(日) 20:34:21 T0nGBpQw0
でもガード裏なんじゃない?


201 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:36:52 kc6n7D2M0
いや、多分裏になってないと思う。>ディザスター追撃
奇襲で撃ってもめくりでくらうヤツ1人も見たことがない。初心者ですら喰らわないし


202 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:49:42 FXICNdXI0
裏周りカッコいいな!そんなん喰らうわ!と思ったら普通にガードしてたわ
表でしょあれ


203 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:52:06 VY/FoP820
表というより連ガ


204 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:53:22 sgw4VL0I0
中P タゲコン確認安定しねえ -2ならもう少し確認猶予増やしてくれぃ


205 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:03:56 u3bUFvIg0
タゲコン使って確反貰わないんだから甘えんな


206 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:06:39 sgw4VL0I0
出し切ったら余裕で確反だが?www


207 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:09:40 sgw4VL0I0
お前がいってんのは前中Pタゲコンだろエアプ


208 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:17:11 UrRAPV1M0
立ち弱K立ち中PTCくらいしかリスク少なくリターンを取れるワンガードバクステ狩りがないから
ゆくゆくはワンガードバクステを決め打ちする相手に確認を頑張りたいところではあるけどオンじゃきついわな
他はVS1とVS2オラオラでガードでも安全にバクステを狩れるけどヒットでコンボにならないし暴れに負けるんだよな
あとは一点読みの前ステ以外に何かあるかな


209 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:21:09 sgw4VL0I0
お前がいってんのは前中Pタゲコンだろエアプ


210 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:38:28 Z3XJaaMk0
ベガのダブニーコピーつええ
J大2中中大>中オラオラ>VT中大>EX竜巻>小剣>吹上中竜巻>サイクロンEXオラオラ>ダブニー>サイクロンEXオラオラ>追加パンチ


211 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:56:39 VY/FoP820
ベガが置き技主体でアックスのフレームも長いからベガ自体に結構丹田エンジンが効く気がするし丹田エンジンありよね


212 : 名無しさん :2020/02/17(月) 01:47:28 JiYcCHIw0
あとソニックも結構コンボ伸びるよ


213 : 名無しさん :2020/02/17(月) 02:56:34 JVpxZsJE0
ワンガードバクステ狩りには立ち強キックがよい気がするわ


214 : 名無しさん :2020/02/17(月) 03:14:45 bx.lwTyU0
VT1お手軽連携
中p中ヘカトンケイルVキャン発動から
中p中ヘカトンケイルVキャン×4回が4Fキャラには最速で割られない連携になる。

リーチの短い3Fキャラも割り込めない


215 : 名無しさん :2020/02/17(月) 03:18:06 QElIMXDA0
嘘つくな


216 : 名無しさん :2020/02/17(月) 03:32:55 FFbx0bp20
ア〜ビアビアビアビゲイルぱんち!
笑てまうわ


217 : 名無しさん :2020/02/17(月) 04:15:39 VvJ5xieI0
確かに割り込めないけど後ろ下がりで終わり


218 : 名無しさん :2020/02/17(月) 05:54:49 R9zgSfxM0
某サイトで、マッドスピン特別版てあったけど何か特殊なの?

アレックスのインストールアーツ後の追撃ね
教えてエロイひと


219 : 名無しさん :2020/02/17(月) 07:27:34 ULRzJwgg0
ダウン中の相手にしか当たる1hitのマッドスピンが出る


220 : 名無しさん :2020/02/17(月) 07:29:05 ULRzJwgg0
変な日本語になってしまった
ダウン中の相手にしか当たる→ダウン中の相手にしか当たらない


221 : 名無しさん :2020/02/17(月) 08:05:18 toKK3wJc0
マニューバを最遅移動させ続けて2割削り切る連携も見つかったしマニューバ開発も進んできたな


222 : 名無しさん :2020/02/17(月) 10:30:24 Mt3pmcVs0
魔封波って事なのかな


223 : 218 :2020/02/17(月) 11:58:21 R9zgSfxM0
>>219
ありがとう


ベガ限定 616/698
ttps://www.youtube.com/watch?v=WX5AtyJ3gvs

自分でもやって確かめてみたよ
ダブニーが2hitするように弱オラを遅めに出したら僕にもできたよ


224 : 名無しさん :2020/02/17(月) 12:27:34 mkst2Yrg0
セスのCAって飛び道具属性?


225 : 名無しさん :2020/02/17(月) 13:37:08 z4wm8OIM0
まだ対策されてないから


226 : 名無しさん :2020/02/17(月) 14:00:10 iCwECgLo0
CA以外とリーチあるよね。ギル使ってたから弾抜けCA楽しいわ。


227 : 名無しさん :2020/02/17(月) 15:13:32 mkst2Yrg0
調べたけど飛び道具じゃなかった
削りCAリーサル調べてみた
暗転を見てから飛んでもバクステしても引っかかるので
1〜10F以上の無敵技を持っていないキャラにバクステで避けられない距離限定で
生CAと相手の中大攻撃ガード後の削りCAが確定するっぽい
セスの攻撃をガードさせた後もノーキャンで確定する距離あり


228 : 名無しさん :2020/02/17(月) 15:21:24 mkst2Yrg0
訂正してくれる人を期待して調べたキャラ別を載せる
分かりにくかったり調査不足だったらごめん

削り確定するキャラ
ケン春麗いぶきアビゲイルザンギネカリ

ノーゲージ回避可能
リュウバルログギルコーディーダルシム
※コーディーのVS1はセス+3以下の状況のみ

トリガー発動中のみ回避可能
ガイルVT2EXサマー、かりんVT2、アレックスVT1、ララVT2
※ララはセス+3F以下の状況のみ

CAのみ回避可能
Gポイズンサガットナッシュバイソンベガ本田バーディー
※Gバーディーナッシュバイソンは無敵が10Fまでのためビタで遅らせないと無理なので難しい

1ゲージのみ回避可能
ジュリコーリンキャミィミカファルケ

※ジュリは距離が遠くて無敵がスカった場合にビタで遅らせてもセス+4F、キャミィはキャミィ有利
ファルケは最速で打っても遠くてスカった場合はセス+7F
ミカはミカ−1F以上の状況のみEXエアプレーンで回避


229 : 名無しさん :2020/02/17(月) 15:28:04 mkst2Yrg0
2つ以上回避手段があるキャラ
是空 CA、VT1
遠くてCAがスカった場合セス+6F、VT1はセス+3F以下の状況のみ

ベガ VT1EXヘッドプレス、CA
遠くてCAがスカった場合セス+12F

ブランカ EXバチカ、CA
遠くてEXバチカがスカった場合隙が大きいので大体確定

ルシア EXとVT1ハリケーン、CA
遠くてEXとVT1ハリケーンがスカった場合隙が大きいので大体確定

エド  EXアッパー、CA
遠くて最速EXアッパーがスカった場合セス+2F

メナト EX守護者、CA
※EX守護者はメナト−1以上の状況のみ

影 EX昇竜、瞬極殺

豪鬼 EX昇竜、CA、瞬極殺

ユリアン EXヘッド、CA

さくら EX昇竜、VT2昇竜


230 : 名無しさん :2020/02/17(月) 15:36:42 mkst2Yrg0
ごめん。ベガがCAのみ回避可能にも入っちゃってるな

手動で調べたけど遅らせてもサガットのEXアパカで抜けられなかったから1〜10Fまでの無敵だと距離によっては抜けられないのかもしれない
下手過ぎてビタになってなかった可能性高いけど
その場合削り確定するキャラにGバイソンナッシュバーディーが追加される


231 : 名無しさん :2020/02/17(月) 15:53:36 mkst2Yrg0
ファン忘れてた
EXニ間とCAで回避可能


232 : 名無しさん :2020/02/17(月) 17:19:30 yVF.wzKw0
検証お疲れ様
こういう情報はありがたい


233 : 名無しさん :2020/02/17(月) 18:13:25 Ktb3r0Cw0
ダメ食らってる時に
バカァ(ハート
的な事言ってない?まさかの萌え要素紛れ込ませた?


234 : 名無しさん :2020/02/17(月) 18:22:35 mkst2Yrg0
ラシードも忘れてた
EXミキサー、CAで回避可能
※遠くてEXミキサーがスカった場合はセス+9F


235 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:09:26 ULRzJwgg0
EXで回避可能になってるキャラもタイミングすげぇシビアなのが居るな
ジュリとかほとんど無理


236 : 名無しさん :2020/02/17(月) 23:24:38 Mt3pmcVs0
現状セスの火力どんなもんなの?
ギルよりある?


237 : 名無しさん :2020/02/17(月) 23:46:12 WebP5MXA0
>>236
普通のコンボならギルよりある。セットプレイ込みなら今後の開発にもよるけどギルの方が火力ある


238 : 名無しさん :2020/02/18(火) 01:06:40 HOVekNjI0
ギルは良くも悪くもトリガー表裏ネタで飯食ってるだけだからな…


239 : 名無しさん :2020/02/18(火) 01:11:16 Rz/0xdbc0
単純には比べにくい。

セスは小中大のどこからでも200〜300ダメージが出て起き攻めもつく。
即死ネタはないにせよ速い展開でたたみかければ火力は十分。
でも体力とスタン値が低いから、逆択やワンミスから即死が結構ある。
あと弾と突進がないのでリーチの長い相手が立ち回りで困りがち。

ギルは通常火力が低く起き攻めもしづらい。
代わりに端へ追い込むと反撃も脱出も許さず削り殺せる。
それとBLやトリガーネタは決まれば死ぬ爆発力がある。
立ち回りは高性能な弾がある割にポンコツの通常技が足を引っ張る。

キャラパワーはセスが上だけどセスとギルで勝負すると
相性で五分になる印象だな。


240 : 名無しさん :2020/02/18(火) 03:12:29 Nun.J4vc0
みなさんオススメのコンボはどんなのがあんの?
誰の動画を参考にしたか忘れたけどボクのオススメはこれ

VT1発動済、1ゲージコンボ 466/738
J強P>強P>EX竜巻>弱剣>VT1追撃>中竜巻>VT1追撃>弱オラ>VT1追撃


241 : 名無しさん :2020/02/18(火) 05:08:11 9/G7QJ6I0
オススメでVT1の特性を無駄なく使うコンボ
前大pや前中pタゲコン大k止めからキャンセルで
ツインクロー(or屈中p)→VS2派生昇竜から派生VTや
ツインクロー(or屈中p)→屈中kクルーエル派生VT→EX昇竜派生VT

でとりあえず画面端運ぶこと考えてる


242 : 名無しさん :2020/02/18(火) 05:53:48 Ttb8Phpg0
EXオラオラ発動>中竜巻サイクロン〜


243 : 名無しさん :2020/02/18(火) 07:40:41 cPT7BJEE0
丹田エンジンが意外とヘイト買ってるみたいだけどそんなに強いかね? 64ダメ?だっけか判定持続長いといっても
硬直長いからリスクリターン合わないと思うんだけど、 吸った技もキャラによって当たりハズレあるみたいだし


244 : 名無しさん :2020/02/18(火) 08:15:21 sBRqkpNI0
エンジンはベガ、アビ、ザンギ、ダルシム、メナトには使えるかなと今のところ思ってる。ブースターのダッシュオラオラと、コンボをダッシュ竜巻で伸ばせるのが強すぎて基本ブースターでいい気がする。


245 : 名無しさん :2020/02/18(火) 08:18:54 nHVcTkCI0
技を置く動きが強いキャラに丹田エンジンは刺さる


246 : 名無しさん :2020/02/18(火) 08:19:07 cPT7BJEE0
ザンギ アビに丹田ガードされるとコマ投げとの択に付き合わないといけないからキツくない?
VS2突進も同じだけど


247 : 名無しさん :2020/02/18(火) 10:15:10 V7fu6uMw0
ザンギのvs1とアビのナイトロ一方的に潰せるのはでかいけどね
特にザンギは吸い込んだらダッシュ+3fの状況でダメ200のコマ投げが使えるのもなかなか


248 : 名無しさん :2020/02/18(火) 10:38:16 sBRqkpNI0
アビゲイルはナイトロよりも、アビ側がリーチの長い大技を振る距離で出せて噛み合えば一方的に勝てる技があるっていうのが大きいと思う。フレームも長いから噛み合わせやすいし一度見せたら気軽に大技振れなくなる


249 : 名無しさん :2020/02/18(火) 11:38:40 B3t0ZgpQ0
ダルシムきっつ


250 : 名無しさん :2020/02/18(火) 12:21:53 xJ1znXvI0
ダルシム、メナト、サガット、やばい近寄れない


251 : 名無しさん :2020/02/18(火) 12:25:10 VEjDa1L20
ギルが表裏しかないとか通常時火力低いとかいつの話してんのw


252 : 名無しさん :2020/02/18(火) 12:45:28 cPT7BJEE0
確かにザンギ アビ立ち回りキツイから丹田エンジンで誤魔化す方がいいかサンクス


253 : 名無しさん :2020/02/18(火) 13:11:20 ZaKmKoj60
全然成功しないんだけど
端のEX竜巻>中オラオラ>弱オラオラのコツってあります?


254 : 名無しさん :2020/02/18(火) 13:19:31 L0AU4bgI0
スキルがどっちもつえーのずるいなこいつ


255 : 名無しさん :2020/02/18(火) 13:20:13 cPT7BJEE0
ああこの高さで拾えばいいのねって成功して思っても次失敗してる


256 : 名無しさん :2020/02/18(火) 13:23:44 cPT7BJEE0
EX竜巻後 中オラがギリ裏に回らないくらいの高さで拾うと成功する気がする


257 : 名無しさん :2020/02/18(火) 13:26:05 ZaKmKoj60
ですよね
VS2を使うならスタン値は低いけど
端はVS2竜巻>弱オラオラ>EX昇竜のほうが減るから良いんですけど
VS1を使う相手用に狙いたいんですけどねー


258 : 名無しさん :2020/02/18(火) 13:43:54 cPT7BJEE0
ザンギからコマ投げ盗むのこんな気持ちいいのか 
コマ投げ持ってるキャラからは全部コマ投げ盗んでくれーw


259 : 名無しさん :2020/02/18(火) 13:51:11 kHgfeAyk0
タゲコン以外ゲージを使わないと起き攻めできなくなってしまうからVS2ばかり選んでるわ
技吸った後もエンジンを使えるかアーツを捨てるコマンドがあればもっと使うんだけど
VS2で置きから起き攻めできるのとVゲージと運び効率が上がるのが便利過ぎる


260 : 名無しさん :2020/02/18(火) 14:14:59 kHgfeAyk0
立ち大Kの持続が9Fとかなり長いからVT1発動中はその場に+7以上取れる状況で重ねに使うことがありそうだね
確認して当たればコンボ
ガードは弱オラオラ追加でフォローできる

屈弱Pは確定がないキャラに立ち弱Kオラオラ、立ち大K
立ち弱Kと立ち弱Pは立ち弱Kオラオラ、立ち大K、立ち中PTCとガードバクステ狩りがあるけど
屈中Pから良いのなんかないかな?


261 : 名無しさん :2020/02/18(火) 14:56:06 pdk04KOM0
アレクしか使ってこなかったから選択肢が多くてパニックになるんだけど、回数重ねて慣れるしかないよね…?


262 : 名無しさん :2020/02/18(火) 15:13:41 ILDGElYE0
コパ投げが後ろ下がりで吸えないの誰まで?
さくらは吸えんかったが大体吸える気がする


263 : 名無しさん :2020/02/18(火) 17:04:07 YUN00L2o0
>>244
他にもエンジンでも良さそうなキャラは
さくら影ファルケかりん春麗コーディとか


264 : 名無しさん :2020/02/18(火) 17:34:48 VEjDa1L20
強いわ

5強とかあるレベルで強い


265 : 名無しさん :2020/02/18(火) 17:41:46 sBRqkpNI0
5強は流石にキツイんじゃないか?ポテンシャルはあると思うけど
ラシード、アビゲイル、ユリアン、ガイル、豪鬼、ベガ、コーリン
あたりが5強ラインだと思ってるけどここに入れる気がしない。10強ならあると思う


266 : 名無しさん :2020/02/18(火) 18:46:17 A24qdG/s0
丹田エンジンは結構見てから跳ばれるよ
丹田エンジンをキャラ対だって言えるほどリスクリターンは合ってない
と思う


267 : 名無しさん :2020/02/18(火) 18:55:11 1Cch0EPE0
届かない飛びに対してVS1出した場合、着地後ガードされるの?


268 : 名無しさん :2020/02/18(火) 18:56:35 E11iT0nc0
20Fの技を見てから飛べるか?
分かりやすいタイミングで振りすぎて読みで飛ばれてるだけでは
もしくは本当に丹田エンジンしか見てないか


269 : 名無しさん :2020/02/18(火) 19:06:51 A24qdG/s0
>>268
いやどうだろな
ジャンプに引っかかるなら難しいかもだけど
引っかかんないからね


270 : 名無しさん :2020/02/18(火) 19:19:29 nHVcTkCI0
エンジンだけしか見て無くてもさすがに20fは無理なレベルでしょ
初動もわかりづらいしセスが動いただけで飛んじゃう


271 : 名無しさん :2020/02/18(火) 19:45:29 UZF8ltco0
パンクはネカリのVS1を見てからギリ飛べるらしい
つまり無理


272 : 名無しさん :2020/02/18(火) 20:31:16 i6.Bl6ao0
見てから飛ぶのは無理だけど見てから吸うのも難しい
ミカのマイクとザンギの大Pしか実戦で吸ったことないわ

感覚的にはリスク高めの弾みたいな感じかな


273 : 名無しさん :2020/02/18(火) 23:49:28 kHgfeAyk0
>>262
さくらバルログキャミィルシアまで後ろ歩きで避けられる
キャミィルシアはコパガード後ちょっと歩けば投げが届く
バルログは立ち弱Kガードちょっと歩いて投げ
さくらはどっちも歩き投げが無理なので中足か一回目で崩しに行くかだね


274 : 名無しさん :2020/02/19(水) 00:18:35 6o8lobfg0
こいつの2中Kどんな喰らい判定してんの?
めちゃくちゃ遠距離から空中殴られない?


275 : 名無しさん :2020/02/19(水) 00:20:58 43/iNib20
EX竜巻>J中P>剣>吹上から竜巻で拾うコンボがあると思うんだけど
どの竜巻で拾ってるの?
弱中強どれでやっても空振りになる。強はほんのり間に合ってない気もするけど


276 : 名無しさん :2020/02/19(水) 00:27:30 Z4H3EvjQ0
ジャンプ中P抜いてみそ


277 : 名無しさん :2020/02/19(水) 00:31:57 43/iNib20
>>276
出来た!
ありがとう


278 : 名無しさん :2020/02/19(水) 01:06:49 w/PBAZek0
前大pキャンセルマニューバとかっててっきりガード時Vリバ確なのかと思ったんだけど、
ザンギ・チュン・ジュリ・ゴウキなんかにはVリバくらってからでもフルコンはいるんだね


279 : 名無しさん :2020/02/19(水) 01:47:29 rYjYrjhw0
屈中Pヒットの確認猶予が14Fらしいんだけどトレモで試してみるとVS2ならワンボタンだからか結構できるな
たまにVS2ヒットからの竜巻が遅れてガードされるが


280 : 名無しさん :2020/02/19(水) 02:47:53 4HVqdb3w0
>>279
14ってプロでも無理なレベルじゃない?ほんとに14なの?


281 : 名無しさん :2020/02/19(水) 02:57:49 1rG0LWv20
VS2仕込みで置きで使うことはあるけどヒット確認で狙ったことはねえや


282 : 名無しさん :2020/02/19(水) 03:03:26 7M5rD2FI0
ザンギ戦はVS1にしてる
VSアーマーの抑止とか大P見てからとかもあるけど、何よりザンギにスクリュー決めるのがすげー気持ちいい


283 : 名無しさん :2020/02/19(水) 03:08:08 6o8lobfg0
ズン4までの新キャラはCPTを邪魔しない程度のオカマ調整しかしません、ってノリなら
ちょうど今のセスから昇竜を没収したみたいなキャラになってた気がする。

使って楽しい新キャラっていつ以来かわからんぐらい面白いわ。


284 : 名無しさん :2020/02/19(水) 03:26:04 4HVqdb3w0
強い新キャラがいなかっただけで楽しい新キャラはいたでしょ。強くなきゃ楽しくないっていうタイプの人なら知らんけど


285 : 名無しさん :2020/02/19(水) 03:35:41 6o8lobfg0
そりゃ強さは大事な要素だよ。
弱いけど楽しいってキャラは本当に稀だぜ。
しかもただ性能が低いだけじゃなくて、旧キャラしか許されてない行動とか理不尽な要素もあるからね。CA後の起き攻めとか。


286 : 名無しさん :2020/02/19(水) 04:06:15 yd6x3Kd60
確認は下大k>caと竜巻>ca使ってる
下中P>VS入れ込みからガードされたら停止でヒットしたら竜巻ってやってるけどこっちは状況確認じゃないと厳しい


287 : 名無しさん :2020/02/19(水) 05:29:25 AEHZcq520
結局このキャラの剣以外で強いとこってどこよ?
寄った時の火力なら平均値もっと高いキャラいくらでもいるし


288 : 名無しさん :2020/02/19(水) 05:44:30 CfiQThvw0
ギルとセスは普通におもしれーわ


289 : 名無しさん :2020/02/19(水) 06:03:04 jZ/Lu6Ug0
>>287
Vスキル、屈中P、CA、前ステ、3F、無敵技


290 : 名無しさん :2020/02/19(水) 06:17:53 yQa0Aaxc0
立ち中Pって単発確認できる?


291 : 名無しさん :2020/02/19(水) 06:19:07 4HVqdb3w0
あと竜巻も強いし、トリガーオラオラから追撃裏周り+2も強いし、トリガー中のコンボの火力と運びも強いし、確かに一つの要素だけ抜き出すと他のキャラの方が優れているかもしれないけど全体的に見るとハイスタンダードな感じ。弾はないからスタンダードとは言えないかもしれないけど


292 : 名無しさん :2020/02/19(水) 06:28:25 D5AyrsW.0
ラシードの飛び、普通のもイーグルも大Kで落ちるって見てマジ?ってなったけど
ラシードにいけるなら使って見たい感あるなぁ


293 : 名無しさん :2020/02/19(水) 06:55:34 RVyabPqo0
>>279
14フレはおかしくない?
セスの屈中Pのヒット確認なんてミスしないし、誰でもできるレベルだと思うけど…
俺がなんか勘違いしてるのかな


294 : 名無しさん :2020/02/19(水) 07:23:23 RqSayivc0
14は絶対無理


295 : 名無しさん :2020/02/19(水) 07:40:34 yr93Ia3Q0
しゃがみ中Pから直接Vスキル2しなくても
しゃがみ中P→立ち中P→立ち大→v2ディザスターの方が
ヒット確認も入力も楽じゃね?


296 : 名無しさん :2020/02/19(水) 07:42:10 1rG0LWv20
立ち中Pのが猶予少ないよね


297 : 名無しさん :2020/02/19(水) 08:02:46 rYjYrjhw0
立ち中Pが届かない距離の時に確認できたら便利


298 : 名無しさん :2020/02/19(水) 08:07:34 FchgJnig0
スクリュー空中でできたら面白かったのに。
ザンギ戦が楽しくななりそう。


299 : 名無しさん :2020/02/19(水) 08:44:02 rYjYrjhw0
バクステ23Fだけど
密着バクステから立ち大Pと5Fの立ち中Pが届くの中々良いと思う


300 : 名無しさん :2020/02/19(水) 08:56:48 olSPhbB60
VS2入れ込み2中Pからヒット確認竜巻ガード確認急停止トレモでやってみたら意外といけるな
急停止に反撃されそうな気もするけど展開早いから奇襲で使えばありかな?


301 : 名無しさん :2020/02/19(水) 09:03:35 gTSkEfb.0
>>294
もしかしてPS4版で、テレビでやってない?
PC版で低遅延のモニタでやってるけど14は確認出来る


302 : 名無しさん :2020/02/19(水) 09:04:47 1rG0LWv20
パンク越えおったな


303 : 名無しさん :2020/02/19(水) 09:05:37 rYjYrjhw0
入れ込みじゃなくても意外とできるよ
まだトレモでしかやってないけど
オンじゃ16Fでもあまりやる気しないから難しいとは思う
sfv diffにセス来たね
立ち大Kのしゃがみ状態にも当たる1段目は持続5Fの模様


304 : 名無しさん :2020/02/19(水) 09:08:51 RqSayivc0
15はスタン値確認なら全然出来る
14はスタン値確認でもギリギリ
それの純粋確認はプロでも誰も出来ない


305 : 名無しさん :2020/02/19(水) 09:13:54 rYjYrjhw0
普通14Fは無理
なぜか屈中P確認VS2竜巻は狙える
ブログに猶予14Fとあったから14Fと書いたけど一部の技のVキャンと同じでVSだと猶予が違ったりするのかな


306 : 名無しさん :2020/02/19(水) 09:16:45 oG9yUnsY0
俺もPCでやってるから14フレは集中してれば出来るけど絶対安定はしない
誰でもできると思うくらい簡単に確認できる程反応速いならFPSやった方がいい天下獲れるよマジで


307 : 名無しさん :2020/02/19(水) 09:23:16 rYjYrjhw0
FPSやったことないけど
ボタン押してから画面が変化するタイミングが決まってる格ゲーの単発確認とはまた違うんじゃないの?
タイミングが相手依存の空振りに差し返しのほうが近そう


308 : 名無しさん :2020/02/19(水) 09:27:17 4HVqdb3w0
14F確認なんてできたら人間じゃないよ……


309 : 名無しさん :2020/02/19(水) 09:32:47 RqSayivc0
だね
逆に言えば確認出来るって事は14Fじゃないって事なんだって普通分かると思うけど


310 : 名無しさん :2020/02/19(水) 09:46:43 gTSkEfb.0
いや、本気で練習してないだろw
KOFとか12fの中段を見てから立たないとトップになれない時代があったんだよ
俺は12fはかなり無理だったからキムのネリチャギの、ネリって言う声聞いて立ってたけど音聞かなくても立てるやつはかなりいたなー

でも当時は遅延皆無のブラウン管だったし、液晶モニタで12f立とうとしても無理かも


311 : 名無しさん :2020/02/19(水) 09:56:34 fOwuYME60
キャミィの中足アローは確認出来ないけどセスの下中Pスキルは確認出来る
つまり14じゃない


312 : 名無しさん :2020/02/19(水) 09:58:20 ZTVdcVzI0
KOF02無印のキム ヴァネッサ 山崎とかの中断が12fだっけ キムは9フレだった気もするけど
画面もゲームも遅延してないのもあるけど反応速度が無いと勝てないゲームだったな
でも今はPS4というゲーム機側に遅延があり、さらにモニターも遅延があるからヒット確認とか難しくなってるのも事実


313 : 名無しさん :2020/02/19(水) 09:58:34 hjfVSovw0
俺も14じゃなくてもっとあると思うんだけどな


314 : 名無しさん :2020/02/19(水) 09:59:02 4HVqdb3w0
プロでも豪鬼の中足確認すら安定しないんだぞ。それより短い14Fは無理だよ。それともプロが努力不足って言うのか?


315 : 名無しさん :2020/02/19(水) 10:00:41 hjfVSovw0
14フレが確認できるできない談義はここではやめようよw


316 : 名無しさん :2020/02/19(水) 10:02:43 DJq5NrDw0
結局屈中P確認は何Fなんだ。


317 : 名無しさん :2020/02/19(水) 10:29:59 hZaTtajA0
そもそもみんな2中P確認できてるのか
俺は全くできんわHAHAHA


318 : 名無しさん :2020/02/19(水) 10:40:24 gTSkEfb.0
>>314
PC版で遅延少ないモニタ使えば確認しやすいよ
努力とかじゃなくて動作と表示が遅いんだからプロとか関係ないかと思うよ
マゴさんもPC版だとキャミィとかりんの中足ヒット確認出来るって言ってるし、単に環境の話


319 : 名無しさん :2020/02/19(水) 11:00:43 finkz6xg0
遅延含めて確認できる遅延が決まる
遅延改善される前はパンクだけがカリンの確認が出来た
今は熱帯でもゴロゴロいるどころか、数字的にはもっと確認猶予ない事をやってるやつもいる
それを考えると他ゲーの何Fだのを参考にはできない
ローカル対戦がメインの昔のアーケードゲームならフレーム比較に意味はあるんだろうけどね

今日の更新でまたネットコードが改善されるらしいから、もともと確認できる系は熱帯でより安定するんじゃないかな
もしかすると確認できなかったモノが出来るようになるかもしれない


320 : 名無しさん :2020/02/19(水) 11:04:58 fhpBDGZQ0
ふーどが16フレ未満は人間じゃないっていってたからプロが1フレ速いPCでやっても15フレ確認が限界だと思う


321 : 名無しさん :2020/02/19(水) 11:06:59 b8.IXubQ0
PS4とPCの遅延差って1フレなの?


322 : 名無しさん :2020/02/19(水) 11:09:19 RqSayivc0
いやハイエンドな環境でやってるトップクラスのプロでも15Fの確認は安定しないという大前提をそもそも知らないだろこいつは
それにプロが低遅延じゃないモニタでゲームやってると思ってるみたいだし
キャミィとかかりんの中足と14Fの確認は全く違う次元の話だって事も分かってないっぽいし


323 : 名無しさん :2020/02/19(水) 11:24:41 GBe4e6ro0
マゴさんPC版だとキャミィの中足確認できるって言って実際やったら10回中3回成功してた
マジですげえ


324 : 名無しさん :2020/02/19(水) 11:52:45 oeuYPHdM0
10回中3回?


325 : 名無しさん :2020/02/19(水) 11:58:05 rYjYrjhw0
変な話の拡がり方しちゃったな
なんかごめん


326 : 名無しさん :2020/02/19(水) 12:30:56 WxGjmG1I0
さすがにわかると思うけど明らかにゲーム持ってない奴が見当違いなこと言ってる
そのノイズだけスルーしてれば真っ当な流れになってるよ
ノイズには触れないように


327 : 名無しさん :2020/02/19(水) 14:34:25 RqSayivc0
全然話変わるけど立ち弱Kは下段に対して判定めっちゃ強いな
先端当てだとほぼ全キャラの中足潰せる
というかほぼ全キャラの下段に勝つ


328 : 名無しさん :2020/02/19(水) 14:34:58 RqSayivc0
あと弱昇竜でめくりとか深めの飛びを対空すると結構相打ちになってそこからCAで拾える
何気に4のリュウをインストールしてる


329 : 名無しさん :2020/02/19(水) 16:20:41 rj/8Z0m.0
>>310
そんなもんファジー暴れとファジージャンプでごまかしてるに決まってんだろ


330 : 名無しさん :2020/02/19(水) 17:01:23 jZ/Lu6Ug0
弾くれなんて贅沢言わないからズムパン欲しい


331 : 名無しさん :2020/02/19(水) 17:02:52 46HLSL360
2中Pの確認ってVスキルはキャンセルかかってないからじゃないのか


332 : 名無しさん :2020/02/19(水) 17:19:23 rYjYrjhw0
お詫びがてら昨日調べたの書いとくわ
ベガの大Pガード後ど先端でもCAが確定
連続ガード以外のキャンセル技にも割り込める
バーディーの立ち大Pガード後もCAが確定

バーディーのEXヘッド確反
通常時EXヘッド なし
VT1EXヘッド 前中PTC、立ち弱K>強昇竜かVS2竜巻かEX竜巻


333 : 名無しさん :2020/02/19(水) 17:32:06 rYjYrjhw0
かりんの大足先端は弱竜巻か屈大P
先端じゃなければ判定が戻る前に立ち弱Kで蹴れるのでコンボになる


334 : 名無しさん :2020/02/19(水) 18:31:02 rYjYrjhw0
エンジンで吸った技のフレーム一覧が載ってる場所ってある?
屈大Pガードをアーツでフォローして確反ない技があるかどうかを調べたい
適当な屈大P発動も強いけど屈大Pがヒットしたら起き攻め行けるからできればガード確認発動したいね
特に難易度が低くなる持続ヒットにならない距離


335 : 名無しさん :2020/02/19(水) 18:33:40 neaXJB1w0
公式にあるよ


336 : 名無しさん :2020/02/19(水) 18:41:38 rYjYrjhw0
>>335
マジかー
ありがとう!


337 : 名無しさん :2020/02/19(水) 21:24:06 YmYz1JD20
そもそもアビゲイル苦手なんだけど
セス使ってて一番やりずらいわアビゲイル
だれか助けて


338 : 名無しさん :2020/02/19(水) 23:24:29 8v3dm8pw0
アビちゃんは丹田で吸うのが良さげ


339 : 名無しさん :2020/02/19(水) 23:41:08 jTgBtDR60
あいつらこっち来んなでボタン押す癖あるから吸いやすい


340 : 名無しさん :2020/02/20(木) 00:18:44 huEa6rfM0
Vトリ1の裏周りして+2とった時何したらいい?
4fキャラなら2中Pでいいけど3fで暴れられると困るんだけど…


341 : 名無しさん :2020/02/20(木) 00:20:41 NJgLjTZ20
>>340
3F暴れは5Fの立中P撃たれると潰されるしそこは読み合いかな


342 : 名無しさん :2020/02/20(木) 00:28:12 gAebcNyU0
VT1発動中は見てからガードが難しそうな弱竜巻ヒット確認から1ゲージ300減って起き攻めつくってエグくね?
確定ないキャラきつそう


343 : 名無しさん :2020/02/20(木) 00:28:58 huEa6rfM0
>>341
立ち中Pってカウンター確認とかでタゲコンいける?
単発だとリターンないような
しょうがないのかな


344 : 名無しさん :2020/02/20(木) 00:34:02 NJgLjTZ20
>>343
確認は無理だと思う


345 : 名無しさん :2020/02/20(木) 00:42:08 NJgLjTZ20
ていうかオラオラ裏周りを使うときって画面端からの脱出で裏周りそのものが目的だったり、CA溜まっていて削りでやったりだから+2とってそこから何かするとかじゃあんまりない気がする
入れ替えて有利取れてるだけで目的達成みたいなところある


346 : 名無しさん :2020/02/20(木) 01:03:14 LBAXM9G60
2大Kから確認でCA繋がるのな
あと何気に2大K→VT1→2大K→CAがくそ便利だわ


347 : 名無しさん :2020/02/20(木) 05:34:42 qJhHOnV60
ツイッターで見たんだけど画面端大p→大クルーエルから投げ→歩き大pからループするのやばくない?
コパ→グラ潰し大pクルーエルとか応用が簡単なのに大pの前移動があってループ性やたら高く感じる。


348 : 名無しさん :2020/02/20(木) 09:00:12 joPmty7.0
>>346
2大Kはその内騒がれる性能してると思うわ


349 : 名無しさん :2020/02/20(木) 10:11:32 SvUUl72Q0
大P大竜巻は中攻撃で割られて暴れ潰しの中竜巻はガードで4F確定だから慣れると対応される気がしないでもない
925ならもうちょい歩きを早くするか4Fを長くして欲しかった


350 : 名無しさん :2020/02/20(木) 10:15:23 Iz40QFuY0
>>343
派生元によって変わるんだけど、例えば弱波動派生を普通の体型のキャラ相手にやるとしゃがみガードしてても立ち中Pが届かない
届かないってことは相手が暴れてる時だけ当たるってことなので入れ込みでOK
強波動派生や相手が横に広いキャラだとしゃがまれてる時にガードされちゃうので入れ込みは出来ない

みたいな感じで状況が微妙に違うからもっと詰めるなきゃだめなんだけど


351 : 名無しさん :2020/02/20(木) 10:17:37 pHOMVMJg0
てかそこは読み合いにすらならなかったらクソムーブすぎるから…


352 : 名無しさん :2020/02/20(木) 10:18:48 pHOMVMJg0
ごめん>>349


353 : 名無しさん :2020/02/20(木) 10:45:52 ZJWCFqb20
裏周り+2取った時、3F持ちでも立ちの3Fだと中足で勝てることが多い
そこから中足キャンセル弱竜巻だとガードされても確反なしだから最悪それでも


354 : 名無しさん :2020/02/20(木) 12:09:19 aw9nWj9w0
前大pクラカンから大p大オラオラ繋がらない
何が悪いの?


355 : 名無しさん :2020/02/20(木) 13:05:18 7pCAK2uE0
オラオラの後裏周りすると大体の小パンに対して立ち大Kで勝てる
調べてないけどもしかしたら届かない技なら大体勝てるのかも
なんか立ち大Kは喰らい判定がめっちゃ引っ込んでる気がする
この距離だとガードされても反撃あるキャラ少ないしあってもCAしかなかったりする


356 : 名無しさん :2020/02/20(木) 17:41:08 FqThXHTA0
確認猶予フレーム
2MP:14F
5MP(ターゲットコンボ):16F
6MP(ターゲットコンボ):15F
5HP:17F
2MK:15F
間違ってたらすいません、立ち中Pがなぜガードさせてマイナスフレームなのかこう見るとよく分かる。


357 : 名無しさん :2020/02/20(木) 20:17:56 2rI6pn0s0
ブルータルインパクトもっと打たせろ(中毒)


358 : 名無しさん :2020/02/20(木) 20:43:02 6sdPszgM0
やっぱりしゃがみ姿勢高い奴には弱ソードの有利減るんだな。
アビ、バーディ→ガード-2ヒット+2
ザンギ→ガード-1ヒット+5
この3キャラ以外にしゃがみ高い奴いたっけ?
高いと思ってたユリアンは普通に大丈夫だった


359 : 名無しさん :2020/02/20(木) 21:00:08 bfSsoS7s0
このキャラ当て投げやばくねーかwあと空刃みたいな技で表裏簡単だしガードで有利って冗談だろw


360 : 名無しさん :2020/02/20(木) 21:18:10 pHOMVMJg0
表裏は無理だしガードされたら不利だぞ
当て投げはやばいぞ


361 : 名無しさん :2020/02/20(木) 21:57:27 SvUUl72Q0
一応空中くない一気投げみたいな使い方はできるな
立ちにリターン低いけどガードされた時のリスクも低い


362 : 名無しさん :2020/02/20(木) 22:08:07 SvUUl72Q0
>>358
しゃがみ状態の高さまでは調査不足でわからんけど
アビゲイルサガットGザンギエフバーディーファンユリアンが背が高い部類に入るんじゃかったっけ?

立ち状態で弱剣ヒットで+3とれるキャラは
アビゲイルサガットGザンギエフバーディーファンユリアン
ベガバイソンファルケバルログガイルコーディーの13キャラ以外のキャラでOK?


363 : 名無しさん :2020/02/21(金) 00:10:10 OMFrI2TQ0
前中P確認TCできたらかなり強いのに難しいなあ


364 : 名無しさん :2020/02/21(金) 01:02:13 TPJVm7160
最低空弱剣の発生フレーム分かる人いる?


365 : 名無しさん :2020/02/21(金) 01:18:53 8h1OBdd20
ぷんこがやってるマニューバ削り超減ってるな


366 : 名無しさん :2020/02/21(金) 01:37:30 gZcuKeA20
ってかめっちゃ簡単お手軽強キャラやん!今日からお世話になります!


367 : 名無しさん :2020/02/21(金) 02:34:17 htTxuUos0
わざわざ書く必要ある?馬鹿なんだろうな


368 : 名無しさん :2020/02/21(金) 02:39:33 NEiYz1zo0
>>366
いうほど簡単じゃない
セスは緻密な操作が必要なキャラだ

セスなめんなよ このど素人が


369 : 名無しさん :2020/02/21(金) 03:06:49 zfegNb9E0
立ち回りは結構簡単な気がするけどコンボ選択が難しい(ベガ使い視点)


370 : 名無しさん :2020/02/21(金) 03:39:51 IXcSoYhU0
画面端の投げの後の暴れ潰しって何やるのがいいの?


371 : 名無しさん :2020/02/21(金) 07:28:47 weJJJEHY0
いぶき、Gのインストール技はどう使ったらいいの?


372 : 名無しさん :2020/02/21(金) 11:10:13 TPJVm7160
アビバーディーの投げ対策のジャンキャン必殺の真似事ができるかと思って弱とEX最低空剣のフレーム調べた

弱剣は-1F以上からの投げに確定するので23F
EX剣は−7F以上からの投げに確定するので17F
難しくはあるけど剣のコマンドは最初ガード方向だしEX剣は固めからの投げや投げ重ねの対策に使えなくはないかも
EX剣立ちガード−2Fでヒット後は歩いて後ろに起き攻めできる
最低空弱剣立ちヒットのキャラ別フレームは夜にでもまた調べてみるわ


373 : 名無しさん :2020/02/21(金) 11:15:29 TPJVm7160
ちゃんと前ジャンプから出せれば3F空中判定でゲージも消費しない


374 : 名無しさん :2020/02/21(金) 11:18:29 TPJVm7160
連投ごめん。潰されてもゲージを消費しない


375 : 名無しさん :2020/02/21(金) 11:58:06 Gs0jaqDw0
ザンギのスクリューパクるの超気持ちいいいい!!


376 : 名無しさん :2020/02/21(金) 12:26:58 dt6yC4nY0
紙装甲だからかワンミスで死んでしまう笑 950は欲しかったな...


377 : 名無しさん :2020/02/21(金) 13:46:11 T8MqecFo0
950じゃ足りないなあ、この性能なら1000は欲しかった
あともっと有利フレーム取れる通常技多ければなお良かったけど・・・まあ急いで作ったような
キャラだろうから次の調整で強くなることに期待するかな


378 : 名無しさん :2020/02/21(金) 14:14:04 .xqARfjA0
プロは皆Sランクでもおかしくないって評価なのに
お前が弱すぎなだけだw


379 : 名無しさん :2020/02/21(金) 14:15:01 TPJVm7160
>>358
Gも+5/-1のグループだった。他には居ない

最低空剣が立ちにノーマルヒットでフレームが変わるキャラは居ない

端 EX竜巻>J中P>中オラオラから垂直J攻撃でその場4F無敵詐欺
調べてないけどもしかしたらJ中Pの当て方でフレーム変わるかもしれない

あとはその場受け身に密着+5を作れるセットプレイと屈大Pクラカンのネタを調べたいところ
誰かなにか知ってたら良ければ教えて


380 : 名無しさん :2020/02/21(金) 14:38:01 zc3OpTCo0
釣りだろw


381 : 名無しさん :2020/02/21(金) 14:46:23 TPJVm7160
体力低くて立ち回りでEXゲージ吐きにくいままなら
4Fちょっと長くするか歩きをちょっと早くするかバクステを狩れるクラカン欲しい


382 : 名無しさん :2020/02/21(金) 14:49:32 zfegNb9E0
CAが超強いからあんまりEXゲージ吐かなくてもいいと思う


383 : 名無しさん :2020/02/21(金) 14:55:22 TPJVm7160
今でも強いのはわかってるけど上のキャラはCAも強くてコンボ以外に能動的にゲージ吐けて運用に幅があるから
Sまで行くにはそこ欲しいかなって感じる
発動中もリターンは上がるけど立ち回りがそこまで強化される訳でもないし
CAはかなり強いね


384 : 名無しさん :2020/02/21(金) 15:14:35 zfegNb9E0
今の上位でそんなキャラほとんどいないと思うけど。ベガ、キャミィ、ネカリ、豪鬼くらいじゃない?能動的にゲージ吐けてCAも強いのは


385 : 名無しさん :2020/02/21(金) 15:25:02 TPJVm7160
個人的にはアビラシもそこに加わる感じ
無い物ねだりしても仕方ないし面白いから良いけど


386 : 名無しさん :2020/02/21(金) 16:13:13 Zwqmg0lU0
ジャンプ大Kよりジャンプ大Pの方がダメージ高いんだな


387 : 名無しさん :2020/02/21(金) 16:34:55 pXGp41Vk0
vs2の方がいい組み合わせってある?
インストール技はともかく掃除機が便利すぎて今んところ1一択になってる


388 : 名無しさん :2020/02/21(金) 17:14:55 8h1OBdd20
むしろ大体2の方が良いんじゃないの
ラーニングする技によっては1の方が良い組み合わせがあるかもしれないけど


389 : 名無しさん :2020/02/21(金) 18:49:07 6toHm6og0
最低空弱剣が23Fならそりゃ通常対空で落とすの難しいわな


390 : 名無しさん :2020/02/21(金) 18:51:40 /9DnkbLE0
>>379
ありがとう。
あと間違えてたけどザンギ、G
ガード+1ヒット+5だわ

G試してみたけどほぼ密着距離限の最低空で+2/+6あるわ。現実的に狙うのは無理だけど


391 : 名無しさん :2020/02/21(金) 18:56:54 rn.lubA60
体力低いから!って言い訳しながら楽しく振れる技がないんだよなぁ
コンボは減るけどそこまでのプロセスが普通過ぎて…
どちらかというと対応型のキャラよね
EX剣とかもっとリターン増やしてくれても良かったのに


392 : 名無しさん :2020/02/21(金) 19:05:24 /9DnkbLE0
ザンギも先端当てで+2/+6つくれたわ
何もつながらないが


393 : 名無しさん :2020/02/21(金) 23:55:33 TPJVm7160
最低空弱剣ではないけどしゃがみにも当たる高さで
立ちにノーマルヒット+3取れるキャラと+1になるキャラで分かれるんだな
+1になるキャラは立ちヒットに+3取ろうとするとしゃがみに当たらない高さになるっぽい


394 : 名無しさん :2020/02/21(金) 23:56:35 6toHm6og0
最低空弱剣ではないけどしゃがみにも当たる高さで
立ちにノーマルヒット+3取れるキャラと+1になるキャラで分かれるんだな
+1になるキャラは立ちヒットに+3取ろうとするとしゃがみに当たらない高さになるっぽい


395 : 名無しさん :2020/02/22(土) 00:05:21 KFXrR1Ek0
なんかwifiの調子おかしくなった
アビゲイルサガットGザンギエフバーディーファンユリアン
ベガバイソンファルケバルログガイルコーディーには最低空剣
それ以外には立ちノーマルヒットに+3取れるように遅らせるのがベストになるのかな

多分めくりと中剣の擬似表裏もキャラによってヒットとガードのフレーム違うわ
調べるの面倒だけど


396 : 名無しさん :2020/02/22(土) 00:06:03 KFXrR1Ek0
なんかwifiの調子おかしくなった
アビゲイルサガットGザンギエフバーディーファンユリアン
ベガバイソンファルケバルログガイルコーディーには最低空剣
それ以外には立ちノーマルヒットに+3取れるように遅らせるのがベストになるのかな

多分めくりと中剣の擬似表裏もキャラによってヒットとガードのフレーム違うわ
調べるの面倒だけど


397 : 名無しさん :2020/02/22(土) 00:39:39 KFXrR1Ek0
追加でアレクセスポイズンギルも弱剣で立ちにノーマルヒットで+3取れる高さだとしゃがみに当たらないグループっぽいわ


398 : 名無しさん :2020/02/22(土) 00:43:07 VVWVsnCk0
お前はいい加減まとめてから書き込めと…


399 : 名無しさん :2020/02/22(土) 00:53:07 KFXrR1Ek0
たしかに
皆さんにもうしわけねー
しばらく控えるわ


400 : 名無しさん :2020/02/22(土) 01:11:48 ZYCDDTGg0
トリガー1中は昇竜頑張ろうって思えて良いなこのキャラ
昇竜対空は全キャラこれぐらいのリターン欲しいわ


401 : 名無しさん :2020/02/22(土) 01:19:00 ye.C7eQQ0
>>400
トリガー中の体力925組だとだいたいそんなもんだぞ。運びはちょっとセスの方が上だけど豪鬼とカゲも追撃入って起き攻め付きだし。むしろ瞬獄殺ある分セスより強いんじゃない?


402 : 名無しさん :2020/02/22(土) 02:21:12 jKWrSuQs0
ヒット時VT1発動後のゲージ管理ができん...ついEX竜巻から繋いでしまって全然減らなくて笑う


403 : 名無しさん :2020/02/22(土) 09:06:39 5lcc/aSg0
コンボルートはまとめられてるんだっけ?


404 : 名無しさん :2020/02/22(土) 09:11:32 .1zSGjvQ0
セスでサブアカ作るのやめれ


405 : 名無しさん :2020/02/22(土) 12:05:32 xSjw/Q420
>>404
アーケード版やると良いよ
サブアカという概念が無い


406 : 名無しさん :2020/02/22(土) 12:53:38 KEwT2vso0
このキャラ強すぎでしょ…昇竜あんのに空刃狩れる対空持ってるとかおかしい


407 : 名無しさん :2020/02/22(土) 16:25:15 oekOxirc0
飛び落とせないとすぐ死ぬしおかしくはないでしょ


408 : 名無しさん :2020/02/22(土) 16:56:59 LWscwnSY0
まあ大K対空のリターンはやばい
トリガー中だと相手が死ぬ


409 : 名無しさん :2020/02/22(土) 17:00:01 ye.C7eQQ0
空対空と大k対空ってどっちが減るの?


410 : 名無しさん :2020/02/22(土) 18:13:30 zvuXONvY0
影のJ中P空対空の感覚で セスのJ中P空対空狙うとなんか負けるんだよな 発生遅いのかな


411 : 名無しさん :2020/02/23(日) 00:19:22 LxzMeMWo0
ラシードのスパイクの使い道

画面端
EXクルーエル>J中P>中ヘカトン>弱ヘカトン>スパイク>EXクレイドル


中央
EXクルーエル>J中P>中ヘカトン>スパイク>EXヘカトン

中央版のコツは中ヘカトンをやや高めで当てる(高すぎるのもダメ)
スパイクを遅めキャンセルしてスパイク終わり際を当てることで相手を高く浮かせる


412 : 名無しさん :2020/02/23(日) 01:04:37 zzfiiEqE0
セス、デミトリと戦った説
マニューバの使いどころ解らん


413 : 名無しさん :2020/02/23(日) 01:21:14 O26BtvmY0
>>409
もっといいのがあるだろうけど参考までに。

大K対空、ゲージ無       170/285 大K>大竜巻
空対空、ゲージ無        151/235 J中P(2hit)>大剣
大K対空、3ゲージ       434/285 大K>大竜巻>CA
空対空、3ゲージ        415/208 J中P(2hit)>中オラ>CA
大K対空、3ゲージ、VT1発動済 492/449 大K>大竜巻>追撃>小オラ>CA
空対空、3ゲージ 、VT1発動済  508/485 J中P(1hit)>大剣>追撃>中竜巻>追撃>小オラ>CA


414 : 名無しさん :2020/02/23(日) 01:31:31 X8.9Aix60
Vスキル結局どっち使えばええんや
どっちもつえーから悩むわ


415 : 名無しさん :2020/02/23(日) 01:37:46 HOcYEVSc0
楽しさ重視なら1
兎に角勝ちたいなら2


416 : 名無しさん :2020/02/23(日) 01:56:55 jaTv.HHc0
丹田ブースターは走り出してから何フレーム目からキャンセルできんのかな?


417 : 名無しさん :2020/02/23(日) 02:12:39 WkbRK/IQ0
大K対空を竜巻で拾うのスカりが多いから大オラオラで拾った方がよくない?


418 : 名無しさん :2020/02/23(日) 02:21:08 vC6O.lV60
>>416
12Fから


419 : 名無しさん :2020/02/23(日) 03:27:10 jaTv.HHc0
>>418
ありがとうございます!


420 : 名無しさん :2020/02/23(日) 03:35:39 x2xnrj7k0
強K対空はVS2のオラオラ派生がVゲージも稼げて運べるので良い感じでした


421 : 名無しさん :2020/02/23(日) 08:01:35 yNkCP4c60
丹田スタン値0なことに今更気付いた


422 : 名無しさん :2020/02/23(日) 08:48:14 /bys9rVo0
>>414
今更ながら丹田エンジンの強さに気付いた
コンボばっかり見られがちだけど一部キャラをインストールすると通常技のリターンが半端なく上がる
しゃがみ大K適当にブンブンしてヒット確認して発動するだけでそこらのコンボくらい減るよセスインストールすると超気持ちいいわ


423 : 名無しさん :2020/02/23(日) 09:58:47 DscDI9zs0
要するにコンボやないかーい
でも確かに強いと思う


424 : 名無しさん :2020/02/23(日) 11:23:10 /bys9rVo0
あ、言い方悪かったwたしかにコンボだわw
立ち回りの牽制技からのリターンがコンボになってめっちゃ強くなる、できないことができるようになるよーってことでただコンボパーツで使うだけじゃなくて色々やれること増えるよ!ってことが言いたかった


425 : 名無しさん :2020/02/23(日) 11:40:46 s8nyfQAY0
中足届かないくらいの差し合いで唐突に丹田で吸うの強いわ
貴様のデータはいらんとか言いながらインストールしないで吹っ飛ばすK派生欲しい


426 : 名無しさん :2020/02/23(日) 12:36:20 bQ1VOG8w0
訂正
sfv diffを見ると最速弱剣24F
最速EX剣14F
EX剣は早過ぎるとEX竜巻になるので難しい
守りで使う分には少し遅れたほうが空中くらいでゲージを消費しなくて良いと思う


427 : 名無しさん :2020/02/23(日) 16:36:36 f1ZSAbH20
>>422
強いとは思うけどそれも相手によるからな・・・


428 : 名無しさん :2020/02/23(日) 23:22:07 LxzMeMWo0
ユリアンのタックルの使い道

中央で
 強ヘカトン>屈弱P>弱ヘカトン>トリガー1発動から
  >遅らせ立ち中K>タックル>屈弱P>強クレイドル
  >遅らせ立ち中K>最遅らせタックル>屈弱K>弱クルーエル>トリガー派生〜 

要するに立ち中Kとタックルそれぞれ遅らせを使うとタックル後の有利F+3や+4に伸びる
+5取れる当て方もあるかも?


429 : 名無しさん :2020/02/25(火) 11:20:46 bqOtyx9U0
6中TC出し切りマニューバ発動の削りレシピってどこかにありませんか?


430 : 名無しさん :2020/02/25(火) 14:56:37 BsPRlQJ20
プンコの対戦動画でよく見るけどそれじゃいかんのか?


431 : 名無しさん :2020/02/25(火) 20:03:11 UyLeAGpg0
定対空剣出せない...


432 : 名無しさん :2020/02/25(火) 20:12:28 ZGYQ6mdo0



433 : 名無しさん :2020/02/25(火) 20:33:31 tfBkg7FA0
こんなクソ強キャラになってるとは想像してなかったな
簡単で強くて使っててもまぁまぁ楽しいわ


434 : 名無しさん :2020/02/25(火) 20:56:19 0MBRXTF60
いい落とし所だよなーと思う
強さと爽快さもあるけど、弱さもあり、困る状況もある
色々揃ってるけど、強すぎる行動がない
リロイから学んだかな?


435 : 名無しさん :2020/02/25(火) 21:02:58 tfBkg7FA0
いやー強すぎる行動がないは言い過ぎかな…
変に突っ込まなければ大体強い行動じゃん


436 : 名無しさん :2020/02/25(火) 21:58:51 UyLeAGpg0
変換誤爆した、低空剣と書きたかったw


437 : 名無しさん :2020/02/25(火) 23:47:16 RHQt0i7s0
ザンギはいけるけどバーディアビがきついよね


438 : 名無しさん :2020/02/25(火) 23:51:01 4mSVoiC.0
ザンギどうすんの?


439 : 名無しさん :2020/02/25(火) 23:55:12 B3WYcNms0
Punkセス中大ターゲット結構確認できてるな、ももちは差し返し気味の中大が上手い


440 : 名無しさん :2020/02/25(火) 23:56:38 Oq.wirfk0
ザンギきついと思う。ザンギバーディーアビだと行ける方から
アビ、ザンギ、バーディーの順番じゃない?アビは投げ間合い狭いし置きの大攻撃の間合いの外から丹田で吸えるから結構いけると思う。アビの火力とセスの体力で一度触れられたら一瞬で死ぬから有利はないと思うけど


441 : 名無しさん :2020/02/26(水) 00:30:59 sQxU2ylU0
ガイルが一番しんどいんだけど相性的にはそうでもないのかな


442 : 名無しさん :2020/02/26(水) 01:14:04 2Cffk4K.0
スキル1で弾吸えるからカモ


443 : 名無しさん :2020/02/26(水) 02:09:39 atYvI8NQ0
なら弾キャラみんなカモじゃん


444 : 名無しさん :2020/02/26(水) 02:29:17 LSy7ob7A0
ガイルのソニックは吸えれば使いやすいぞ


445 : 名無しさん :2020/02/26(水) 04:42:20 SRLBrEY60
弾を吸うってどういうこと?


446 : 名無しさん :2020/02/26(水) 05:15:06 DihbIbn.0
ガイルの大足で弱クルー確るのつれー


447 : 名無しさん :2020/02/26(水) 09:55:10 EL9YHFqU0
ザンギ戦は丹田エンジンがかなり機能するね 
ザンギ側はみてからVトリでも負けるし、飛ぶしかないんだけど範囲外からだと飛び短くてかなりシビア
ガードされて密着-2になったら流石に苦しいけど、ちょっとでも遠いと後ろ歩きバクステ屈中Pの逆択が効率良い
その割に丹田ヒットしたら滅茶苦茶状況が良い、前ステ+3fなのは有名だけどザンギとアビはその距離で立ち弱kが立ちにも2回当たる上
対ザンギはスクリューが使える 弱k当たってたらEX竜巻か中オラキャンセルスクリュー 弱kをVスキルで取られててもスクリューで吸える
地上戦も中K屈大k 各種竜巻が優秀 そもそも上記の丹田+起き攻めがあるからザンギは技が振りにくい
対空も強昇竜がリーチ+空中無敵で空ジャンプにも困らない 大kもリターン重視で強い
Vトリ1発動したら端脱出も容易になるし 対空・打撃択のダメージは周知の通り そもそも丹田とスクリューでVゲージためやすい

発生20fの技を見てから飛ばれるなら無理ゲだけどそうじゃないなら行ける方だと思う。


448 : 名無しさん :2020/02/26(水) 15:21:25 SUaSF4Z20
なんか弾キャラきついんだけどどうしたらいいんだ?
見てからエンジンとか竜巻で抜けれるならいいんだけどそうでもないし、むしろ先読み以外では負けてカウンターなってる
通常技も強くはないからどうしたらいいのか


449 : 名無しさん :2020/02/26(水) 15:49:17 NHaUmTSg0
弾抜け技豊富は豊富だけどどれも発生硬直が 終わってるからなー 大竜巻なんか弾読みで撃ってると飛びでオワオワリだし、見てからならex竜巻がイケる?っぽい結構近めじゃないと当たらんけど


450 : 名無しさん :2020/02/26(水) 16:05:39 In8bct..0
弾に対しては飛び、ソード(釣りと近距離)、丹田混ぜるのがリスクリターンあってると思う
後は相手が黙らないタイプにはスラ、ガン待ちタイプには強ディザスターって感じで使い分けるのがより効果的かな


451 : 名無しさん :2020/02/26(水) 16:53:21 P1O.FpWQ0
ex竜巻がかなり抜けられてリターンも高いからex竜巻の距離まで飛びとかで近づいてex竜巻狙っていくのがいいと思う


452 : 名無しさん :2020/02/26(水) 17:15:27 LjW8FgKQ0
俺はセスは弾キャラには相当強いと思う
丹田を弾抜けとして考えるんじゃなくて飛ばせて落とす為の重めの弾として使うと強い
ただ重いだけの弾なら弱いけど、普通なら弾同士相殺しあう所を丹田は一方勝ち出来る
こっちは一発被弾しても60とか70もらうだけ
でもこっちが一発当てればダメ64+インストール+起き攻め付き
4回被弾しても1回丹田当てればこっちがプラス

俺はこの考えでやってる
いかに丹田を当てるかと当てた後の起き攻めをミスらないようにしたら世界が変わったわ


453 : 名無しさん :2020/02/26(水) 17:17:23 SUaSF4Z20
exで抜けるのかなるほどなぁ
さっそくやってみる


454 : 名無しさん :2020/02/26(水) 17:50:09 uMbOMt060
>>452
なるほどね
リターンでかいよね


455 : 名無しさん :2020/02/26(水) 17:55:30 7BlKUMiY0
当たると起き攻めできる弾って考えるとカゲの灼熱と似てるんよね
かち合った時も早めに出てれば一方勝ち出来るから灼熱にない強みもあるし、
レバー操作要らないから波動や灼熱にできない撃ち方ができる


456 : 名無しさん :2020/02/26(水) 18:09:07 1V1NBd0k0
立ち回りキツイ相手に丹田出しても インストール技が立ち回りで吐きにくい技で丹田機能しきらんのがなんともなあって感じする


457 : 名無しさん :2020/02/26(水) 18:13:47 1V1NBd0k0
>>452 一回飛び噛み合ったら 赤字だけどね


458 : 名無しさん :2020/02/26(水) 18:19:50 0OI9RNME0
そんなん言い出したらどうしようもないわ


459 : 名無しさん :2020/02/26(水) 18:48:41 LjW8FgKQ0
>>457
それはそのとおりなんだけど、相手も弾キャラだから飛びが噛み合ったら死ぬのはお互いだね
弾はお互い飛ばれた時のリスクを背負った上で撃ち合うわけだから

むしろ丹田は見てから飛ぼうとするとジャンプ移行モーションに確定したりする所も強い
全体フレーム長いから見てから飛べそうと見せかけて弾速が速すぎて実は見てからは厳しいから重いけどちゃんと弾として機能する
弱竜巻と中竜巻の間のリーチだからこの3種を混ぜて使うと基本読みでしか飛べない


460 : 名無しさん :2020/02/26(水) 22:57:35 oIY.t3Us0
アビに2中Pからのタゲコンが当たりづらいの何とかして欲しい…おかしいよ…


461 : 名無しさん :2020/02/26(水) 23:03:40 m2Rx7r3s0
あれ不具合なのかな?
というかアビゲイルくらい判定見た目よりも小さいよね
見た目通りだとヤバイけど、小さすぎる気がする


462 : 名無しさん :2020/02/26(水) 23:18:26 KI6nwX1s0
実は左右の太ももの半分くらいまでしか横幅無いからね


463 : 名無しさん :2020/02/27(木) 00:29:06 PXfwD1s20
アビの食らい判定マジでクソ
セスに限らず触れると思ってもスカるのは不快でしかない
個人的に強い技とかよりそういうとこイライラしちまうわ
スト4バイソンの横幅とかもホント辛かった


464 : 名無しさん :2020/02/27(木) 09:51:10 LkoSJwx20
大足ヒット確認できればインストール技大体なんでも強い説
春麗のインストール技が一番使えない説
誰かいい使い道あったら教えてくれさい


465 : 名無しさん :2020/02/27(木) 11:28:44 mV8O5uuM0
大足キャンセルって確認猶予あるの?


466 : 名無しさん :2020/02/27(木) 12:09:00 /kkxFTJI0
Fは知らないけど確認できると思う


467 : 名無しさん :2020/02/27(木) 12:12:36 OphzDRxE0
>>464
お春さんはVS2でもいいんじゃないかなー端に追い込むのが重要な相手だしインストールは使いにくいし百烈は-8だから隙消しにもならないしね
けど丹田エンジンで吸い込みがあると玉対策にできるのも捨てがたいよね
あえて使い道を言うならコンボ火力アップで
ノーゲージ
しゃがみ中P→ツインクロー→中ヘカトンケイル→百烈→立ち弱K→強マッドクレイドル(320.497)


1ゲージ
しゃがみ中P→ツインクロー→中ヘカトンケイル→百烈→立ち弱K→EXクルーエル→ジャンプ中P→中ヘカトン(341.536)

Vトリ絡めたのは調べてないけどノーゲージの中央火力としては結構破格じゃない?


468 : 名無しさん :2020/02/27(木) 13:44:57 euyUgpfU0
一番使えないのっていぶきの霞じゃない?
いぶき戦だけスキル2にしてるわ


469 : 名無しさん :2020/02/27(木) 14:03:07 hys7/OD.0
結局インストールするとエンジン使えなくなるのが一番の問題
2MPKでインストール技使用にして欲しい
なんなら使用じゃなくて破棄でもいいとにかくエンジンの使用を邪魔されないだけで十分だから


470 : 名無しさん :2020/02/27(木) 14:04:51 nkUgeUEA0
ローリングに確反になるブランカ戦もVS2の方が良いと思う


471 : 名無しさん :2020/02/27(木) 14:25:41 LkoSJwx20
霞は大足(対空、起き)から位置入れ替え、立ち回りビックリ裏回り、ディザスターヒット後追っかけ
ローリングはコンボで安定して繋がってダウン、トリガー中は突進+裏周り有利フレーム、ロリやバクステロリ(手前落ち)確反
寧ろ味がある部類と思う


472 : 名無しさん :2020/02/27(木) 22:27:04 qQrwKKjA0
>>469
それが望ましいけどめっちゃ強くなるよね…許されんでしょ


473 : 名無しさん :2020/02/27(木) 22:59:48 eEcuZT8o0
立中Kがしゃがみにスカるのだけ不満かな?新キャラとしては強いし楽しいね

欲を言えばブンブンできるクラカン技があるともっと楽だった


474 : 名無しさん :2020/02/27(木) 23:30:17 GGhKS1Fc0
ユリアンにクラカンコンボいけないのはどうかと思うけどな。
でもまあ、どっちかというとEX頭突きのフレームがおかしいんだけど。


475 : 名無しさん :2020/02/28(金) 01:23:11 frBY7bvQ0
クラカン狙うの難しいけどVSがどっちも溜めやすいからなのかな
前強Pも斜め大Kも発生遅いから昇竜の反撃ミスりやすいんだけど素直にしゃが中P→大パンにしたほうがいいのかな


476 : 名無しさん :2020/02/28(金) 02:26:09 V1vSU3Jk0
パナしのおしおきなら垂直大Pから入ればいいんじゃない?
トリガー強いからクラカンコンボをちょっと練習する方がいいと思うけど


477 : 名無しさん :2020/02/28(金) 02:38:42 frBY7bvQ0
そっか、垂直失念してた、これで大分捗るかもありがとう
クラカンとっさに出そうとすると間に合わなくてガードされたりするんだよね。
今までクラカン対応技がニュートラルのキャラばっかり使ってたからレバー入れ技でしかも発生遅い技がクラカン発動するのがすごい違和感ある


478 : 名無しさん :2020/02/28(金) 03:19:23 cnLzq0UQ0
まだ知らない人むけ。

対メナト用、画面端、コピー済 633/738
J強P>強P>強オラ>屈弱P>弱オラ
>水晶(出)>[前中P,強K]>水晶(戻)
>屈中P>[中P,強P]>中オラ>VT1発動
>屈中P>[中P,強P]>中竜巻>追撃>弱オラ>CA


479 : 名無しさん :2020/02/28(金) 07:39:17 coVSQ3PU0
起き攻めに丹田エンジン持続ガードさせてプラス取るセットプレイって未だわからない感じですか


480 : 名無しさん :2020/02/28(金) 08:07:47 ZbXWCkhA0
持続当てても有利不利変わらないんじゃなかったか?


481 : 名無しさん :2020/02/28(金) 08:23:18 MVb4h/Gc0
ユリアンには垂直も無理だし、わかりやすいの以外はもう全部2中P>強Pでいい気がする。


482 : 名無しさん :2020/02/28(金) 16:11:33 a9hgOHDo0
最近VT1飽きてきてマニューバばっかり使ってるんだが
レコードして自分でガードしてみて分かったがマニューバガード後の表裏は垂直小kが両ガードになってあまり崩せないな
相手は表当て裏落ちにならないように前入れ安定ぽい


483 : 名無しさん :2020/02/28(金) 16:37:58 nZMkYg6o0
実はただの連ガっていう


484 : 名無しさん :2020/02/28(金) 17:19:38 5hyxWCBc0
マニューバは今の所削り連携くらいしか突出した部分はないけどガー不とかそれに近いハメ連携が生まれそうな気配は感じる


485 : 名無しさん :2020/02/28(金) 18:00:10 vruC.ULA0
結構やってるけどVT2、今まで二人しか合ったことないわ。
しかも、え?終わり?ってくらい使えこなせてない


486 : 名無しさん :2020/02/28(金) 19:04:29 ZbXWCkhA0
ぷーんこは結構使ってるの動画で見るな
CA含めた削りはすごいなと思うけどなんだかんだでVT1の火力には勝てん


487 : 名無しさん :2020/02/28(金) 20:15:43 8StZddBw0
開発が難しいけど、画面外に置いてマニューバ戻せるから、端に追い詰めてダウンとって最速マニューバ画面外起きからの持続埋め連携は面白いことできそう
補正切りも出来るし


488 : 名無しさん :2020/02/28(金) 20:26:26 5hyxWCBc0
それ俺も考えた
さらにメナトの弾インストールして設置を絡めるともっとすごいハメが出来そうだけど俺には出来なかった


489 : 名無しさん :2020/02/28(金) 20:47:36 7jCyEXfs0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1228279398744367106/pu/vid/1280x720/ioHQqpEAtzfFeMk_.mp4
VT2は前に話題になったこれしか知らない


490 : 名無しさん :2020/02/28(金) 21:23:01 a9hgOHDo0
>>483
いや連ガじゃないんよ
正ガードは普通にガードで前入れガードは少し歩いてガードになる
何度もタイミング変えてやったがどんなにピッタリ垂直重ねても全部両ガードになった


491 : 名無しさん :2020/02/28(金) 23:42:02 oXnnhLJw0
>>478
途中は
>水晶(出)>中K>水晶(戻)>強P>強オラ>VT1発動
の方がダメージ上がらない?

あと端じゃないけど超位置限定で水晶の間の中Kを屈強Kに替えられてさらにダメージ上がる


492 : 名無しさん :2020/02/29(土) 04:56:11 f.NlPx5w0
竜巻は最初はリーチ長くてぶんぶん振れそうな気がしたが
意外と使いどころが難しいなー


493 : 名無しさん :2020/02/29(土) 15:07:03 .kCKHmC.0
今のままでもいいっちゃいいんだけれど、なんかもう一つくらい必殺技欲しかった。弱くてもいいから
意外とシンプルなキャラよね


494 : 名無しさん :2020/02/29(土) 15:25:19 h2.Pglcc0
インストールすれば40種類もの必殺技が楽しめるぞ


495 : 名無しさん :2020/02/29(土) 15:27:35 Z9dJdlbY0
こんだけ技あんのに贅沢いいすぎだろw


496 : 名無しさん :2020/02/29(土) 16:43:30 psPo9sr20
こいつ出てくるゲーム間違ってるだろ。
こいつドラゴンボールじゃん。


497 : 名無しさん :2020/02/29(土) 16:49:01 /QlNIcs20
アホみたいに剣ばっかやってる方が勝ててワロタ
クソキャラか?


498 : 名無しさん :2020/02/29(土) 16:59:17 dDgyOkJ.0
このゲームにクソキャラじゃない強キャラなんて居る?
剣最強だから相手が対処出来ないなら一生剣で良い
対応されたらそこから別の事すれば良い


499 : 名無しさん :2020/02/29(土) 17:25:33 Z9dJdlbY0
4のジャガキとかそうだったじゃん


500 : 名無しさん :2020/02/29(土) 19:01:57 OCaiqy8w0
百貫落としと同じ枠でいいよ。
対策されてからが勝負。


501 : 名無しさん :2020/02/29(土) 20:50:43 Dx0xzHRU0
マニューバはどうやって動かすん?
ぷーんこの削りのやつ、中足から玉動かないんだよ。。
一段目当たったら入力する感じなのかな?
よくわかりません、教えて下さい。


502 : 名無しさん :2020/02/29(土) 22:32:15 igvWb3DA0
>>491
ありがとう。試してみたよ。

J強P>強P>強オラ>屈弱P>弱オラ
>水晶(出)>中K>水晶(戻)>強P>中オラ*>VT1発動
>屈中P>[中P,強P]>中竜巻>追撃>弱オラ>CA

*強オラだと途中の中Pが繋がらなかったから中オラにしたよ


503 : 名無しさん :2020/02/29(土) 22:55:05 o5W1IHqE0
立ち中Kしゃがみに当たってもいいと思うんだけどな
あかんのか


504 : 名無しさん :2020/02/29(土) 22:55:07 shxKKaZ60
クソキャラすぎ。弱体化しろ


505 : 名無しさん :2020/02/29(土) 23:49:08 v/IO1eao0
>>501
ぷーんこのレシピは知らんけど多分131からの中足からのことかな
三回Pで動かしたら次は大同時で動かさないと消えてしまうからそれのことかな


506 : 名無しさん :2020/03/01(日) 00:06:17 poch6k4g0
>>502
ごめーん記述漏れてたけどVT1発動後に微歩き屈中Pってやればちゃんとそこも繋がるよ!


507 : 名無しさん :2020/03/01(日) 08:16:46 UAq3AHIQ0
中央のEX竜巻>J中P>歩き弱オラ>EXオラやら
端のEX竜巻>J中P>弱オラ>中オラやら
発動中のずらし押し移動EX昇竜追撃やら
微妙にテクいの多いな


508 : 名無しさん :2020/03/01(日) 11:11:31 poch6k4g0
>>507
インストールアーツ関連のコンボでもそういうの結構あるわ
だからコンボ探しめちゃ楽しいw


509 : 名無しさん :2020/03/01(日) 13:06:53 3HwMOYDc0
>>505
ありがとうございます!
優しい!


510 : 名無しさん :2020/03/01(日) 16:25:31 .kn6XW0I0
CAの演出短くしてほしい。


511 : 名無しさん :2020/03/01(日) 19:08:27 g9CWyWqo0
ほんまそれなんだけど
グラブルVSやったらもっとクドかった。
俺はスパロボじゃなくて格ゲーやりたいのに。


512 : 名無しさん :2020/03/01(日) 23:17:28 RwWQ67HA0
こいつの立ち大K対空スカルダイバー派生に勝てると思ってたら普通に一方負けしたわ
発生が遅いからなのかな


513 : 名無しさん :2020/03/01(日) 23:21:48 .kn6XW0I0
CA短くして欲しいのは演出云々よりもタイムアップ間際で使いにくいからなんだけどな。
最後に大きいダメージ入るのは普段は補正考えるといいことなんだけど。


514 : 名無しさん :2020/03/01(日) 23:54:14 IAXjtaxk0
>>506
微歩きでつながったよ。やったぜ。

対メナト用、画面端、コピー済 627/738
J強P>強P>強オラ>屈弱P>弱オラ
>水晶(出)>中K>水晶(戻)>強P>強オラ>VT1発動
>(微歩き)屈中P>[中P,強P]>中竜巻
>追撃>弱オラ>CA

屈強Kのやつはボクにはむずすぎたよママン


515 : 名無しさん :2020/03/02(月) 00:46:13 cT/kl8Wc0
こいつの立ち強P→強ヘカトンケイル超きもちいい


516 : 名無しさん :2020/03/02(月) 01:23:50 nX/nsGkQ0
わいはサイクロンからのEXオラオラ気持ちいい


517 : 名無しさん :2020/03/02(月) 01:26:53 FWcJI0WI0
立ち強Pヘカトンから立ち強P繋がるようにしてほしい


518 : 名無しさん :2020/03/02(月) 01:35:20 lqCNRUvc0
丹田から 大p繋がるようにしてほしい


519 : 名無しさん :2020/03/02(月) 02:06:33 I/hWug260
インストールした技捨てれるようにして欲しい


520 : 名無しさん :2020/03/02(月) 02:44:04 nX/nsGkQ0
マニューバをジャンプ中にも移動出来るようにしてほしい


521 : 名無しさん :2020/03/02(月) 02:55:42 S1G2qBrQ0
インストールするときに破棄を選べるようにしてほしい。


522 : 名無しさん :2020/03/02(月) 03:03:34 FWcJI0WI0
お前そればっか言うなようるせー


523 : 名無しさん :2020/03/02(月) 03:04:26 ndsX.HbY0
セスの声を女声に変更するオプションつけてほしい


524 : 名無しさん :2020/03/02(月) 04:25:37 JTiwi7Zw0
丹田エンジンにした時の端コンって何使ってる?
EX竜巻→J中P→中オラ→弱オラがいいかなと思ったけどなんかミスりやすい


525 : 名無しさん :2020/03/02(月) 04:26:55 lqCNRUvc0
トレモですら成功率3割だから実践投入してない


526 : 名無しさん :2020/03/02(月) 12:44:08 qrmcoTY20
新キャラって大体1〜2週間もすりゃ落ち着くのにセスは簡単強キャラだから全然減らねーな


527 : 名無しさん :2020/03/02(月) 14:26:12 kgDujPSI0
おもしれえからなこいつ
端コンは確かにいつも悩むわ
特にVトリガーある時


528 : 名無しさん :2020/03/02(月) 15:28:11 1c4HpREk0
発動中はVS2竜巻ガード後
追加or打撃でクソみたいな逆択表裏が成立してるっぽいなw


529 : 名無しさん :2020/03/02(月) 15:45:37 1c4HpREk0
ずっとしゃがみガードで待っていれば追加を見てから裏入れてガードできるけど
待ってると表の打撃暴れもガードになって攻め継続になる


530 : 名無しさん :2020/03/02(月) 16:17:54 aGMulTNg0
端ex竜巻からはj中p強オラが妥協点だと思う
最悪ミスっても一応起きに重なるし


531 : 名無しさん :2020/03/02(月) 23:13:33 u0WDCrKw0
この強さ絶対文句出るよなー
簡単で火力もめちゃくちゃ高い
体力低くしとけばいいでしょみたいな感じで、いろいろ許されてる


532 : 名無しさん :2020/03/02(月) 23:23:29 vFrqJe660
豪鬼が許されてるんだから大丈夫でしょ。


533 : 名無しさん :2020/03/02(月) 23:25:20 rVNNj.hY0
メインで対セス勝率8割あるから大丈夫だろ
なんだかんだで崩しよえーし


534 : 名無しさん :2020/03/02(月) 23:26:19 Km/E5LLM0
セスの技の中で許されない系は剣くらいでしょ
まあ剣も今更問題になるほどでもなし


535 : 名無しさん :2020/03/03(火) 00:30:42 e3/mb7BU0
普段入れ込んでるけど中足弱竜巻とか2中P中オラは相当誤魔化してる感あるわ
ちゃんと確反入れる人が増えれば文句もきっと減るよ


536 : 名無しさん :2020/03/03(火) 01:13:15 LhDWxzas0
ユリアンとかベガなんて簡単で火力高くて体力も高いからな
それらと比べたらセスなんてどうでもいいでしょ


537 : 名無しさん :2020/03/03(火) 01:45:22 YZ4fZZs.0
崩し激強だろw
アルマス以上のセスと戦った事ないの?


538 : 名無しさん :2020/03/03(火) 01:57:36 bBwS6g9o0
適当に剣やってるだけでも強いなこのキャラ


539 : 名無しさん :2020/03/03(火) 02:05:20 JcVhPnfY0
アイスマンがバーディーにセス出してたけど有利なの?


540 : 名無しさん :2020/03/03(火) 02:29:16 y9/cVGa20
このキャラ異常にめくられやすい気がする
なんか変な食らい方する


541 : 名無しさん :2020/03/03(火) 03:13:30 SsuvUzPk0
セス深みがないっつーかなんか単調じゃねこのキャラ
結局剣


542 : 名無しさん :2020/03/03(火) 03:41:32 q6YvBCSc0
同キャラ戦で低空剣がすげーウザい


543 : 名無しさん :2020/03/03(火) 05:43:05 bKgYLzZw0
体力減らしていいから コマ投げ欲しいザンギから吸ったコマ投げで味しめちまった


544 : 名無しさん :2020/03/03(火) 06:04:26 P5S/jdQo0
対ファルケキツくない?
大竜巻は棒でクラカンされるし飛びは剣でも普通でも対空で落とされる
シルバーの俺でもできるお手軽なファルケ対策教えてくれ


545 : 名無しさん :2020/03/03(火) 07:13:43 N8PCKYoY0
シルバー帯ならキャラ対より基本的な立ち回りを見直したほうがいい


546 : 名無しさん :2020/03/03(火) 08:07:01 pkeiulPc0
>>544
棒振りが短調であれば、早出しの2大Pで潜ってみるのもいいよ


547 : 名無しさん :2020/03/03(火) 09:15:38 BQkv2wVE0
アケの月間キャラ使用率一位だよ
過去新キャラ出ても一位は取れなかったけど、余裕で一位
使ってて面白いのと、良い意味でスタンダードなのが受けてるのかも
https://sfvac.jp/ranking/musechar/0


548 : 名無しさん :2020/03/03(火) 09:51:29 JhRW7Vxw0
豪鬼サガットルシアがリュウ抑えて一位取ったこと有るよ
すごく珍しい出来事なのは間違いないけど


549 : 名無しさん :2020/03/03(火) 10:02:44 bKgYLzZw0
屈中Pプラ2で3F持ちには屈中P屈中Pが割られるのいや〜
屈中 中Pにしても中P確認ムズイしよお


550 : 名無しさん :2020/03/03(火) 10:10:38 Xk8DKDOg0
やっぱ弾かコマ投げが欲しかった
立ち回りで振る技が少なくてつまんねえ
低空剣ではしゃげるの最初だけだわ


551 : 名無しさん :2020/03/03(火) 10:19:27 bKgYLzZw0
剣以外は普通に真面目キャラだよな〜


552 : 名無しさん :2020/03/03(火) 10:22:29 Xk8DKDOg0
ザンギのスクリュー吸った時すげー楽しいw


553 : 名無しさん :2020/03/03(火) 11:50:10 bDASZPrM0
あるきつつ立ち小Pカツカツガードさせるのめっちゃ強くねこいつ


554 : 名無しさん :2020/03/03(火) 12:12:32 7JoOvZdw0
>>544
ファルケは正面の飛びに対する対空は最強クラスだと思うので基本は飛ばない
最低空剣は流石に反応できないのであり ファルケ側は対空が機能する位置をキープしつつたまにジャンプ攻撃 空中弾 昇竜釣りの踏みつけ手前落ちしてくるので地上戦してるフリして上ガン見で大k対空狙いでリターン取る
空中弾には負けるので弾が多いならガン見から飛んだら前ステで着地にフルコン入れる ex昇竜でもいいけどVT中以外はリターンがあまりないので確実に落としたい時は使っていく 高LPファルケでもどこかで飛んでくるけどシルバーなら我慢出来ずに結構飛んでくると思うのでそこでリターンとる おきぜめは相手にexゲージあるなら2小p持続重ねメイン


555 : 名無しさん :2020/03/03(火) 13:45:05 bBwS6g9o0
正直剣なくても中堅上位入れそうなぐらいのパワーはあるな
トリガーが優秀だし


556 : 名無しさん :2020/03/03(火) 13:50:27 bKgYLzZw0
トリガー優秀って言っても当たった時のリターンが上がるだけで 立ち回り強化じゃないからなんとも
触りに行きやすい相手ならいいんだけどね


557 : 名無しさん :2020/03/03(火) 15:03:00 RqLn89xA0
2中Pのあと暴れてくるようになったらどうしたらいいんだろ?


558 : 名無しさん :2020/03/03(火) 17:40:48 dKvPwcNo0
立ち小k


559 : 名無しさん :2020/03/03(火) 18:08:19 RqLn89xA0
ずっと届かないと思ってたけど、立ちだけで普通にしゃがみと暴れには届いたw
立ち小Kはカウンター確認できるものなのかな


560 : 名無しさん :2020/03/03(火) 18:30:50 V9L66IFk0
立ち弱Kは硬直が長いから練習すれば確認してヒットはもう一度立ち弱K、ガードは歩いて投げも
反復練習して目と神経が発達してる人なら狙えるレベルだと思う
その状況でしゃがみにノーマルヒットすることはほぼないだろうし
暴れにだけ届くならカウンター確認も練習すればできるんじゃないか?
それも回線相性によるとは思うけど


561 : 名無しさん :2020/03/03(火) 19:32:01 6aGROu2s0
2中Pのあとの暴れは打点の高い小Pだと中足の低姿勢で食える
ゴウキの立ち小Pは密着下中Pじゃなければ中足で潰せる
リュウのは密着下中Pからでも潰せる


562 : 名無しさん :2020/03/04(水) 07:58:56 5Pc4Vo9Y0
ずらし入力で何か性能変わる技あるのかな?


563 : 名無しさん :2020/03/04(水) 09:25:40 lb4ZnlqM0
大中の順番でずらし押ししてEX昇竜・EX竜巻にすると発生が1F遅くなる代わりに前に移動する距離が伸びる
VT1竜巻追加などの後にずらし押しEX昇竜が根本ヒットになり火力が伸びる状況がある


564 : 名無しさん :2020/03/06(金) 16:00:33 t.D6JBWY0
なんか多分最強キャラだな
使うほど豪鬼以上の快適さを感じるわ
弱点無い


565 : 名無しさん :2020/03/06(金) 18:37:03 T1zLq7GE0
弾もコマもないのに・・・


566 : 名無しさん :2020/03/06(金) 18:43:02 J4xdA46w0
VT1強いんだけどなんかコンボ前提なとこあって劣勢から単純に有利押し付けて行けないのが微妙な気がしてきた
ゲージも3本だから使う前に負けることも多いし
バミューダはうまく行けば2回発動狙えてガードの上からでもモリモリ削って択迫れるのが良い
あとこれ完全にヤムチャの繰気弾……


567 : 名無しさん :2020/03/06(金) 18:46:04 5HUtvumM0
痒いとこには手が届くキャラ、ただし、頻繁に色々痒い思いをする。


568 : 名無しさん :2020/03/06(金) 18:59:34 a81pLRWU0
トリガー2は伸び代あると思うけど立ち回りの通常技必殺技のフレーム関連がなぁ
今は相手がわかってないからいいけど確反ありまくりだよね
デカキャラ以外への剣だけはガチだけど


569 : 名無しさん :2020/03/06(金) 20:07:20 xC5aUPfE0
屈大Kもクソ強いと思うが


570 : 名無しさん :2020/03/06(金) 20:31:53 aZVmQnFo0
普通にセス最強だろ
今なら豪鬼より強い
あんなに全ての技が高性能のキャラなんていないぞ


571 : 名無しさん :2020/03/06(金) 20:55:10 dnYSRT/A0
火力が高過ぎるとかならわかるけど全ての技が高性能は盛りすぎでは?


572 : 名無しさん :2020/03/06(金) 21:04:21 mdam/TUg0
通常技は優秀な方だと思うけど 必殺技が立ち回りで気軽に使えるもんが剣しかねえ


573 : 名無しさん :2020/03/06(金) 21:47:22 aZVmQnFo0
これだから強キャラ使いは嫌だわ…


574 : 名無しさん :2020/03/06(金) 22:07:54 dnYSRT/A0
わざわざスレに来て文句言う奴のが嫌だわ


575 : 名無しさん :2020/03/06(金) 22:19:39 BwJeBfkw0
通常技も弱い方だと思うんだけど
大攻撃が大振りすぎて使いにくいし、中攻撃はリーチは悪くないけど発生も固めとしての性能も低いし
小技は性能高いとは思うけど、大体のキャラはなんかしらの優秀な小技もってるからな


576 : 名無しさん :2020/03/07(土) 00:49:13 .uuNk.wc0
豪鬼とセスならまだ豪鬼が上な気がする
弾があるぶん豪鬼の方が色んなキャラに丸く当たれるんじゃない?


577 : 名無しさん :2020/03/07(土) 02:20:08 TF2nURtQ0
屈中Pのノックバック減少と中Kの発生を少し早くしてくれたらそれでいい


578 : 名無しさん :2020/03/07(土) 07:30:42 Rou0zSWk0
豪鬼みたいにEXにしたら出し得になるわけじゃないからな


579 : 名無しさん :2020/03/07(土) 08:03:16 dC58ilD.0
弾もコマ投げも無くても無敵と3Fと急降下があってコンボは超火力
キャミィの上位互換
キャミィが5強と言われてるからそれ以上
つまり最強キャラって事

生粋のセス使いで良かったです
これからもキャラ愛で使い続けますね


580 : 名無しさん :2020/03/07(土) 08:06:07 NTHFH..k0
つうか投げも強すぐる
なんだよ中央でも前ステ-1って
当て投げもつええしよ
色々恵まれすぎなのにセス使いは弾がないとかほざいててアホかって思う


581 : 名無しさん :2020/03/07(土) 08:27:24 l4HfONSE0
丹田マニューバについて色々研究してるんだけど
マニューバメインで使ってる同士っているのか?


582 : 名無しさん :2020/03/07(土) 09:09:08 .uuNk.wc0
>>580
いや、強いか弱いかで言ったらもちろん強いと思うよ
10強入りはしててちょうど豪鬼と競ってるくらいだと思うんだよな
んで豪鬼の方が丸い、と
セスの方がとんがってるわ


583 : 名無しさん :2020/03/07(土) 09:26:19 hbJTv4eI0
元壊れキャラから移ってきた人からすれば色々足りないんだろう
いい加減にしてほしいというのが本音だが


584 : 名無しさん :2020/03/07(土) 09:28:53 .8x2CWfg0
俺は豪鬼も使ってるけど豪鬼の方が完全に上だと感じる
このキャラ対策出来てる強キャラには厳しいと思うし、強い方のキャラかなくらいしか感じないかな
豪鬼のかわりにあえて出したい組み合わせもあまり思いつかない


585 : 名無しさん :2020/03/07(土) 10:48:38 i3x7lFZo0
v剣から竜巻って入るの?


586 : 名無しさん :2020/03/07(土) 12:34:03 /vttymuM0
豪鬼よりセス出した方が楽そうな相手がザンギくらいしか思いつかん


587 : 名無しさん :2020/03/07(土) 13:04:02 Fu5DfHRQ0
メインザンギだけど対セス8割あるで
起き攻めじゃんけんで負ける以外は立ち回りで負ける要素あんまない

豪鬼の方が百鬼あるだけで面倒


588 : 名無しさん :2020/03/07(土) 14:19:02 CRI.YeEY0
リュウインストールでわかるけど、このキャラに弾があったらやばかった。
コンボ後の状況良すぎ。


589 : 名無しさん :2020/03/07(土) 15:38:08 ok4CJHBU0
>>587
それはない
セスはVS1のお陰でザンギには相当有利ついてる


590 : 名無しさん :2020/03/07(土) 15:45:27 /vttymuM0
相当は言い過ぎだけど結構いけるイメージはある VS1持ってくだけで VSと大Pブンブンを抑制できるのがでかい
それでも立ち回りは不利だと思うけど


591 : 名無しさん :2020/03/07(土) 16:11:27 Ams/41gM0
ザンギはアーマー読んで吸えたら強いけど読み外しの-2Fが怖すぎる
剣落とされるのもザンギ戦が多いし個人的に苦手だわ
あとガン待ちされたらやることなくない?


592 : 名無しさん :2020/03/07(土) 17:31:38 L5dzw7520
尖ってるからセスが有利とれるキャラ使いの声がでかいだけで言うほどだよ
アビゲイルと一緒
いやまあ言われないほど弱いわけでも無いけど


593 : 名無しさん :2020/03/07(土) 17:32:34 Fu5DfHRQ0
そうそう、ガン待ちがザンギの解答
絶対にS1だけは食らえないから牽制すら振らない後の後モードでガン処理する
セスの崩しよええって思うのがしゃがみガン待ちザンギへのどうしようもなさ

やってて面白い戦いじゃないが本田と並んでまともに殴り合えないから処理モードになる


594 : 名無しさん :2020/03/07(土) 17:44:09 kgXZmcAw0
本田ってきつくないですか?


595 : 名無しさん :2020/03/07(土) 21:12:37 NTHFH..k0
https://youtu.be/VlE9AlSAwY4
ウメハラ「セスは全キャラ中一番攻めれる」

スレ民「セスは待たれたらやる事ガー!(泣)」


雑魚すぎだろスレ民wwwwwwwwwwwwww


596 : 名無しさん :2020/03/07(土) 22:00:00 Ams/41gM0
プロと比較して貰えるなんて光栄だね


597 : 名無しさん :2020/03/07(土) 22:08:30 olv6AQy20
組み合わせの話だからそもそも論点違わない?
どのキャラも待たれると攻め手が難しい組み合わせはありそうに思うけど


598 : 名無しさん :2020/03/07(土) 22:28:28 2BzioHwQ0
むしろ待ってる相手を崩しやすいキャラなんて居ない


599 : 名無しさん :2020/03/08(日) 02:26:17 U2HQUZi60
マスターグラマスあたりでウロウロしてるけど、
やっててしんどいのはガイルバーディアビバイソンあたり
剣の実践値+Vトリの一発があるからなんとかなってるケースも多いけど。


600 : 名無しさん :2020/03/08(日) 03:11:59 jafYNwOg0
さくらがキツすぎる
全部確反あるとかびっくりやね


601 : 名無しさん :2020/03/08(日) 07:54:13 LD4X81go0
さくらは弱Kが亜空間蹴りのうえコンボでダウンまでさせられる壊れ技


602 : 名無しさん :2020/03/08(日) 09:37:30 FE.hU8060
あれマジでクソ


603 : 名無しさん :2020/03/08(日) 10:36:54 SuuA2lcs0
端で投げたあと打撃なに埋めてますか?


604 : 名無しさん :2020/03/08(日) 10:39:01 L7WuyCcE0
確反とられる技ガードさせといて、とる側がクソとか笑えるな
−4をガードさせてる自分が悪いと思えよ


605 : 名無しさん :2020/03/08(日) 13:57:38 8mECY8X.0
仕込みんで置きでも使えちゃうんだよなぁ


606 : 名無しさん :2020/03/08(日) 14:51:36 L7WuyCcE0
>>605
確反取られる話してんじゃねーのかよ


607 : 名無しさん :2020/03/08(日) 15:16:06 FE.hU8060
性能がクソって話を読み取れんのか


608 : 名無しさん :2020/03/08(日) 20:07:23 SuuA2lcs0
トリガー中後ろからパンチするやつ+2でわろた
入れ込みに保険かけて位置入れ替えて+て
ちょっと強すぎなキャラだな


609 : 名無しさん :2020/03/08(日) 20:38:50 0.9iUzyc0
今更知ったお前にわろた


610 : 名無しさん :2020/03/09(月) 01:08:00 ZdY2xRxk0
余裕でSありそうだな
こんなに無責任に飛べるキャラ他にいない
真面目にやってもそこそこ戦えて剣でバッタクソキャラムーブも強い
VS2ラシードみたいな糞キャラ枠


611 : 名無しさん :2020/03/09(月) 01:55:24 GTpK4gcU0
さすがに剣を過大評価しすぎ。
届く距離で出してる分には1ボタン対空でも対応難しいけどさ。
ただVS2ラシードとか言ってる時点で分かってないんだなと思う。


612 : 名無しさん :2020/03/09(月) 04:32:37 rXIexfAE0
ララのビリビリに中足負けるんだけどどうしてなのかな?判定が出てるとか?
今まで使ってたキャラは勝ってたから気にしなかったんだけど、ビリビリを小足で止めてもリターンなさすぎてw


613 : 名無しさん :2020/03/09(月) 04:40:58 ZdY2xRxk0
しゃがみ大Pでええやん


614 : 名無しさん :2020/03/09(月) 09:22:52 rXIexfAE0
小足以外負けるんだよね


615 : 名無しさん :2020/03/09(月) 10:34:08 fAbEifFQ0
モーション的に大足は低姿勢技であるべき


616 : 名無しさん :2020/03/09(月) 16:57:53 rOY2JrxQ0
剣大分バレてきてるね バッタ剣は通用しなくなってきてる


617 : 名無しさん :2020/03/09(月) 17:23:47 9xCu5Z760
剣通じなくなったら通常飛びが通るじゃん


618 : 名無しさん :2020/03/09(月) 17:42:29 8bEbSEz.0
剣が通じないって飛びと剣を見分けて対空してくる超人がおるん?


619 : 名無しさん :2020/03/09(月) 17:46:22 9XKGziOw0
実際にどういう状況でそう感じたか是非見せてもらいたいね
そこまで上だけガン見してたら前ステ通せそう


620 : 名無しさん :2020/03/09(月) 20:58:57 5vM1s6bI0
是空の屈中P>中PTCと微妙にタイミング違って偶にミスる


621 : 名無しさん :2020/03/09(月) 21:31:40 YXyL5ZDQ0
クルクル


622 : 名無しさん :2020/03/09(月) 21:35:21 jucgu10o0
ごめん途中で書き込んじゃった
ガン待ちしてるザンギとかを動かすために
クルクルキック先端当てを使っていけばいいんじゃないの?
飛ばれるリスクはあるけど削りも大きいし当たればダウンでリターンあるでしょ


623 : 名無しさん :2020/03/10(火) 00:04:50 MEKbHjQM0
剣とVSとCAと投げと運びと至近距離の立ち弱K
各種コンボ火力と端の投げにジャンプされた時の立ち大K対空のリターン含め端攻めはガチ


624 : 名無しさん :2020/03/10(火) 03:46:06 OoXSRW1s0
セス相手にする側からしたら剣が通じないなんてない
通じないなら使い方が悪すぎるだけ
壊れ技だろ


625 : 名無しさん :2020/03/10(火) 07:19:59 VC7uVHQ.0
愚痴だけ言わずにセス使いに益のある話せいよ
基地外かよ


626 : 名無しさん :2020/03/10(火) 08:04:10 HvOpCtNo0
マニューバーはこれがわかりやすかった
英語だけど
https://www.youtube.com/watch?v=0KcuBtqHw4Q


627 : 名無しさん :2020/03/10(火) 11:16:57 yVY7Li6M0
一部のトリガー3本の相手にはマニューバありかもね
マニューバはVリバに弱いけど3本キャラに使われたらそれはそれでok
自分もVリバにゲージ回せる
相手3本トリガー発動後削りko狙える

逆に2本キャラにはVリバされるだけでほぼ産廃っぽい


628 : 名無しさん :2020/03/10(火) 12:23:18 5H6F/tvc0
剣のおかげで通常対空キャラにけっこういけるのかな?
ベガとかチュンかりんあたり
自分で使ってるとわからんのだが
有利キャラ・不利キャラって何なんだろ
ウメは強い強いゆうけど具体的になんのキャラにいけるか言ってないんだよね


629 : 名無しさん :2020/03/10(火) 12:32:11 V/n.XUNU0
個人的にベガかりんはかなりいける
春麗は反確祭りだし結構キツイなぁ

まぁ有利不利は荒れるからせめて対策とかの話にしようや


630 : 名無しさん :2020/03/10(火) 17:20:34 h1JFM5fw0
剣に対して有効な対策がないキャラ
かつ、遠目の弱竜巻-8に対して確反がとれないキャラ
とやってると楽だな
つまり大半のキャラにイケる


631 : 名無しさん :2020/03/10(火) 19:59:47 WeirSx4k0
セスって基本ブッパだし基本サブアカだしでまじうぜえ。
真面目にやってるやつには悪いけど、糞キャラだわ。


632 : 名無しさん :2020/03/10(火) 20:08:44 h1JFM5fw0
>>631
糞キャラで相手に悪いと思いながら使ってるよ
今どき残空でも垂直で出せないんだから
剣もせめて前ジャンプ限定で良かったのにな
悪い意味でストリートファイターじゃないキャラだよ


633 : 名無しさん :2020/03/10(火) 22:39:38 qIVJHoY60
剣って立ちガードすれば良くねって思ってるんだけど
下手に手を出す奴ほど剣食らっちゃうと思う


634 : 名無しさん :2020/03/10(火) 22:56:41 h1JFM5fw0
素直に立ちガードして有利を得るのが確かに一番硬いが
距離が遠くなりやすいからその+を活かしてどうこうはしにくいんだよな
削りによる確定ダメージとかも考えると全然有利ではない
端だとめくりとの2択がかかってそもそも立ちガードするというのが難しい


635 : 名無しさん :2020/03/10(火) 23:01:54 qIVJHoY60
端はしょうがないとしてそれ以外なら仕切り直せるだけで十分だと思うけど
セス側がマイナスから何するか見て行動決めていってもいいし


636 : 名無しさん :2020/03/10(火) 23:24:38 .b14j26E0
立ちガードで済ませるってことは普通の飛びを通すってことだし


637 : 名無しさん :2020/03/10(火) 23:57:30 qIVJHoY60
低空じゃなければ飛びも剣も両方落とせる対空結構あると思うけど違うのかな


638 : 名無しさん :2020/03/11(水) 04:41:07 /aU9aERU0
>>626
これ下段の択
3大kキャンセルマニューバ操作↙にしたほうが安定するかもね
相手ガード時密着当て投げ
ヒット時のコンボもEX技で〆れば250ダメぐらい行くし


639 : 名無しさん :2020/03/11(水) 08:47:30 4MsbSwc20
ほんと剣ガードで有利とっても、で?ってくらいやれることが少ない
撃ち得すぎる


640 : 名無しさん :2020/03/11(水) 09:32:41 z1ASAlCY0
低空剣の有利要らないから、ジャンプ中Kにめくりつけて欲しい ジャンプ弱Kのめくりは無くても良い
あとやっぱり立ち中Kがしゃがみに当たらないのは見た目の違和感がかなりある


641 : 名無しさん :2020/03/11(水) 19:02:35 8WWaV6h20
打撃無敵の昇竜ないのな。
強は対空無敵よりも打撃・弾無敵の方が良かった。


642 : 名無しさん :2020/03/12(木) 07:08:37 7Tu3aRsg0
贅沢過ぎ


643 : 名無しさん :2020/03/12(木) 09:48:41 ILWxc02w0
ザンギをエンジン吸った後ちょっと困るなw


644 : 名無しさん :2020/03/12(木) 12:09:46 QkWtL/Oo0
直後前ステでスクリューと打撃択だよ?


645 : 名無しさん :2020/03/13(金) 10:43:00 8o0FPIAE0
今更だけどマッドスピンのヒット数って相手の高さ依存なのな
自分の高さだと思ってた


646 : 名無し :2020/03/13(金) 12:24:11 mahspw/M0
【大阪で1番恥さらしな男】
ノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を繰り返した男が書いた奇跡の一冊
楽天ブックス、アマゾンブックスで送料無料


647 : 名無しさん :2020/03/14(土) 22:01:11 haYs3RD60
リュウの波動コピったあとってどう使えばいいんだ
ダメージ低いのでコンボにしてもまずい・ヒットでもガードでも不利だ・弾速もそんな早くない・一発しか打てないので圧で飛ばせられない・Vトリ追撃はパンチっていいところがわからん


648 : 名無しさん :2020/03/14(土) 22:48:46 .UPKKXYk0
コンボにすればその後の状況が良いみたいよ


649 : 名無しさん :2020/03/14(土) 23:16:02 4CI.Vsxg0
>>647
Vゲージをノーリスクで貯めれると思って俺はしゃがみ大Kから決め打ちしちゃってるわ


650 : 名無しさん :2020/03/14(土) 23:25:14 MQ2zurZc0
さっさと吐きたいし2大Pキャンセルで隙消してるわ


651 : 名無しさん :2020/03/14(土) 23:30:23 XSt6roGI0
確かに打ち切れる系はスラキャンが一番技の強さ生かせそうだな


652 : 名無しさん :2020/03/15(日) 07:10:45 UEhhG2260
リュウ戦はフレ対戦含めて結構やった結果vs2をつかっているんだけど
このスレ見てると1派が多いのか

対戦相手に聞いても結構意見分かれるしいい意味で悩ましい


653 : 名無しさん :2020/03/15(日) 11:40:07 .K/zTY6c0
本当は相手もvs2の方が嫌にきまっているし使って欲しくない方は2だろう
リュウ使いがvs2なんておみくじ技使うなよって想いもあるのかもしれない
竜使いでvs1がいいっていってるやつは相手が弾によほど弱いキャラか
変なプライドだろう


654 : 名無しさん :2020/03/15(日) 17:29:50 .K/zTY6c0
隆スレと感違いしました
すいません


655 : 名無しさん :2020/03/15(日) 18:37:13 cbGd0SBk0
仮にリュウスレだとしても何を言ってるかさっぱりわからん…


656 : 名無しさん :2020/03/15(日) 18:39:05 x/G3A4sQ0
VSをVTと間違えたと仮定するとわからなくもない


657 : 名無しさん :2020/03/15(日) 22:13:53 Hztvg50s0
スレ間違えてVSVTも間違えてて草


658 : 名無しさん :2020/03/15(日) 23:21:17 Syl5LoZ.0
マニューバって表裏は両ガードになるし中下で択るのが一番強いのかな
セスの中段と立ち下段を見極めるのはトレモでも難しいね


659 : 名無しさん :2020/03/15(日) 23:39:12 zXugXlsg0
一応コンボからも弱剣着地打撃と前ジャンプで両方の受け身に表裏になるっぽい
弱剣を最速ではないけど起き上がりに当たらない早さで遅らせることができればより見分けにくくなる


660 : 名無しさん :2020/03/16(月) 03:19:12 S9nJHYlc0
空小Kをガードさせるタイミングで着地の時の表裏変えられるよ


661 : 名無しさん :2020/03/16(月) 04:29:37 P8.SuMa.0
>>658
理想はそれじゃないかな?攻めてる時なら画面端維持できるし、
レシピが簡単な奴 
例えば 6中p大k大p魔乳波→61操作で中下段択(全部連ガ)
とかならほとんどこれ一択だけど微妙な奴なら大体表裏狙ってるかな?

あとヒット時ってみなさんどうしてます?特にツインクロー時


662 : 名無しさん :2020/03/16(月) 06:31:09 rh5ChQnw0
木偶立ち設定でトレモやってると気づけないけど、
立ちガードにもしゃがみガードにも安定して連ガさせられて
中段ヒットからコンボに行けるルートはないよ

しゃがみガードに中段当ててコンボ行けるルートはガードが割れるから
中下択はしゃがんでガードしながら3Fか4F擦ってたらほとんどが安く済む


663 : 名無しさん :2020/03/16(月) 08:07:44 JexHwNEc0
気になって調べたけど
立ちガに対しては中段含め全てレンガ
しゃがみに対しては中段とマニューバの間が1f空いてるくさい
3f暴れ安定ではない


664 : 名無しさん :2020/03/16(月) 08:23:47 rh5ChQnw0
その1F空いてる連携、中段当ててコンボ行けるかが問題


665 : 名無しさん :2020/03/16(月) 08:27:17 tsL1wZoI0
いけるよ
むしろどうなっていけないの


666 : 名無しさん :2020/03/16(月) 08:30:34 rh5ChQnw0
マニューバの当て方次第で先に消えるから中段当てても後ろにマニューバが無い


667 : 名無しさん :2020/03/16(月) 08:33:12 15z.RSb.0
Vトリ1しか使ったことがない俺
どんな連携か頭に浮かばず会話に参加出来ない模様


668 : 名無しさん :2020/03/16(月) 08:37:00 tsL1wZoI0
タゲコン3段発動>最速6p>ディレイ1p
ディレイが速すぎると途中レンガにならない
逆に遅すぎると最後の弾が残らない
コツはマニューバ2回ガード直後に1p押す感覚で慣れれば安定すると思う


669 : 名無しさん :2020/03/16(月) 11:23:54 TiCySjOQ0
>>667
https://twitter.com/kinoko_1_2_6/status/1228338442922151937
https://twitter.com/kinoko_1_2_6/status/1228462759983009792
https://twitter.com/kinoko_1_2_6/status/1228607406877208576
https://youtube.com/watch?v=0KcuBtqHw4Q

上二つがEX竜巻からの表裏
3つ目が牽制から表裏
4つ目は1:04から中下セットプレイと下段を中足に変えて中足をガードされた場合のセットプレイ


670 : 名無しさん :2020/03/16(月) 13:33:34 ULExRKys0
スト5になってからコンボの説明が全部動画になっちゃって活字中毒の俺にはツラい


671 : 名無しさん :2020/03/16(月) 14:22:46 Pv83ED.w0
剣を安定して連発してる人ってどーやって入力してるの?


672 : 名無しさん :2020/03/16(月) 15:11:26 1fSZDmAc0
>>669
丁寧にありがとー!こんなの全然知らなかった…


673 : 名無しさん :2020/03/16(月) 18:17:18 iD9Nw3UY0
マニューバセットプレイで2中Kキャンセル玉動かしが何回やってもできないんだけどみんなどうやってるの?


674 : 名無しさん :2020/03/16(月) 18:32:52 Nacs5x760
>>673
中足をガードさせながら強P強Kと任意の方向レバーで
必殺技キャンセルみたいに中足キャンセルしながら玉を動かせる


675 : 名無しさん :2020/03/16(月) 19:45:37 tsL1wZoI0
マニューバの操作
発動後任意の方向+pで計4回弾を操れるが4回目が相手に当たると消滅する(一度硬直が切れるとpによる操作は受け付けなくなる)

弾が残っている状態で1度だけ任意の方向+強p強kで操れて弾も残る(硬直切れたあとにも操作可能)

弾が残っている状態で1度だけN+強p強kでエクスプロード派生が出せて弾は消滅する(硬直切れたあとにも操作可能)

分かりにくかったらすまん


676 : 名無しさん :2020/03/16(月) 23:12:29 xbZ7kYNQ0
下移動で戻り部分が当たらなかった場合玉が残る


677 : 名無しさん :2020/03/17(火) 08:04:11 Mc1bjqIA0
剣って9214Kの根性剣じゃ駄目なの?
それでも十分機能してる感じだけど
9214Kの最低空出来ないと駄目?


678 : 名無しさん :2020/03/17(火) 12:13:07 5nQDrOWI0
通常版なら根性でもいいけど最低空EX剣は2149じゃないと無理じゃないか


679 : 名無しさん :2020/03/17(火) 15:47:32 bFTry2P20
根性で最低空はめちゃめちゃ難しい
密着から垂直小剣は根性でやるけど他は2149でやってる


680 : 名無しさん :2020/03/17(火) 15:53:44 w.aY2EWs0
俺は根性の方が安定するわ


681 : 名無しさん :2020/03/18(水) 00:54:13 NI9GszIM0
ゲージ余ってとりあえず吐きたいとき何してる?
EXオラオラ?


682 : 名無しさん :2020/03/18(水) 01:39:18 NM.QHYDM0
入れ込みEXヘカトンとかそんくらいだろうなあ
小技ガードさせられるならEXソード


683 : 名無しさん :2020/03/18(水) 08:22:56 NI9GszIM0
EX剣ってコンボ以外で使えるの?


684 : 名無しさん :2020/03/18(水) 08:39:42 c5u.4nmg0
発生15〜17Fくらいで空中判定が3F
ガード-2ヒットで起き攻めできるの技として使えるんじゃね?
知らんけど
打撃はバクステみたいに空中くらいで投げにはヒットする


685 : 名無しさん :2020/03/18(水) 11:05:35 299mP1mk0
マニューバもリターンは高いと思うけど
Vリバで終わる二択を一回かけて、ガードされてもゲージ払い損で
しかも操作が難しくて練習必須だからかなり使いにくい


686 : 名無しさん :2020/03/18(水) 11:15:15 HZkhMt9o0
Vゲージ3本のキャラとか2本でも効果時間が長かったり2回発動狙えたり
早めに発動されて時間を使われたほうが嫌なキャラ用なのかなあ

VT1のほうが簡単にリターン上がって強いけど
VSで溜めて2回発動を狙ったりVリバに使いやすくなるって利点もあると思う


687 : 名無しさん :2020/03/18(水) 11:30:18 F7qsqNAU0
一応ダウンしないタイプのVリバキャラには発動後1p入力で残弾がVリバ後に確定してコンボに行けたり
途中でVリバされても真後ろに残って状況有利になったりする


688 : 名無しさん :2020/03/18(水) 14:26:01 H2.b5Y0k0
>681
弱オラとか前大パンとかの触りやすくてマイナス4Fになる技からEX昇竜


689 : 名無しさん :2020/03/18(水) 14:29:39 NI9GszIM0
-4て確反じゃん


690 : 名無しさん :2020/03/18(水) 14:53:54 itaZ8BGA0
-4でパナすってセス使いはガイジしかおらんの?


691 : 名無しさん :2020/03/18(水) 16:23:17 NI9GszIM0
端の浮かせて中オラ弱オラが安定しない
当て方のコツ教えて


692 : 名無しさん :2020/03/18(水) 17:32:20 6uPjooOo0
>>691
アビゲイルには簡単
他に誰が簡単か調べてくれ


693 : 名無しさん :2020/03/18(水) 19:02:12 HZkhMt9o0
>>691
動画で見るのがわかりやすいけど大体前ジャンプの頂点から下りはじめるくらいのところでJ中Pを当てて
着地したら最速中オラオラ

中オラオラが前進してすかるのはJ中Pを当てるタイミングが早すぎる
J中Pを当たるタイミングを色々試していてもミスるなら中オラオラが着地後最速になってないミスもあり得る


694 : 名無しさん :2020/03/19(木) 03:08:38 zJ7wuflA0
Vスキルは結局どっちがいいんですかね
ブースターのほうが相手キャラ関係なく使えるから覚えることが少なくて安定してるけど
sakoさんがエンジン選んでるから最終的にはエンジンなんすかね?
エンジンはセスの中間距離での立ち回りのやる事なさを上手い具合に埋めてくれる気がするし


695 : 名無しさん :2020/03/19(木) 06:34:13 BKMV1AEk0
エンジンはアンインストールさせてくれたら神スキルになる


696 : 名無しさん :2020/03/19(木) 10:02:05 2korJqhk0
色々試行錯誤した結果、Vスキル1一択になったキャラ
リュウ ザンギ ファン コーリン カゲ ギル かりん
バイソン ユリアン ルシア バーディ アビゲイル セス


697 : 名無しさん :2020/03/19(木) 10:38:47 TsLt32C60
エンジンが玉代わりになるから、中足の外側に対してこれがないと中足だけ気をつけていればいい人になる


698 : 名無しさん :2020/03/19(木) 12:28:10 qYDoXC860
剣があるから全然そうはならないけどな


699 : 名無しさん :2020/03/19(木) 12:39:04 zJ7wuflA0
前投げしたあとに3Fで暴れるやつに対して
良い打撃埋め技ある?
あんまリターン取れる技なくて困ってる
中足重ねかその場で大kぐらい?


700 : 名無しさん :2020/03/19(木) 12:46:29 7xGpDbYI0
そこで丹田


701 : 名無しさん :2020/03/19(木) 17:58:49 zwJcI9YI0
VS2に必殺技キャンセルってみんなどう入力してるの?
俺コマンド開始時にVSボタン押してコマンド終了と同時にボタン押すようにしてるんだけど
ちょっとずれるとEX(弱・強)とか辻式扱い(中)で暴発するんだけどなんかいい方法ある?


702 : 名無しさん :2020/03/19(木) 19:50:22 7EKFnrIE0
Vスキルボタン作ってるなら2度押しでいいよ


703 : 名無しさん :2020/03/20(金) 01:51:07 TKZjk33M0
>>699
端投げならちょい歩き前中Pとかどうよ
3F暴れ潰したら小K繋がるから火力そこそこ出る


704 : 名無しさん :2020/03/20(金) 02:32:40 kZoSKFBQ0
>>703
すまん中央で考えてた
中央だとカウンターとっても繋がらないから寒いんよな
まぁ+4からの割れない中足と歩き投げで択るのありかもしれないが


705 : 名無しさん :2020/03/20(金) 02:39:08 Pr/6TCwQ0
中央は中波動で暴れ潰ししてる
前中Pは確認できるなら前中Pでいいんだろうけど


706 : 名無しさん :2020/03/20(金) 02:57:24 De9HN8tc0
中央は悩みどころだなー
俺は基本VS2だからリターン欲しい時は相手が暴れたらVS2仕込みの屈中P先端が当たるように置いたりしてる


707 : 名無しさん :2020/03/20(金) 03:05:01 bzCRMczU0
それいいね


708 : 名無しさん :2020/03/20(金) 03:15:35 kZoSKFBQ0
中波動は盲点だった
でもあんまりリターンがないね
ヒット後状況考えると前中Pのがマシかも。まぁ体感いらない点は評価。

>>706
リュウとか豪鬼みたいな立ち系の3Fだと技相性で負けるからなー
しゃがみ3F系にはいいかも


709 : 名無しさん :2020/03/20(金) 03:21:00 bzCRMczU0
ゴウキの小Pは歩き大P中足大足で潰せるけどこの打ち方だとバクステされるとスカる


710 : 名無しさん :2020/03/20(金) 04:10:38 Pr/6TCwQ0
>>708
中波動ヒット確認CAとかいけるから状況によっては使ってみてくれw


711 : 名無しさん :2020/03/20(金) 04:20:40 geJmpfO20
中央投げもそうだけど密着で屈中Pガードさせた時も3F暴れめんどいよね
立中P確認ツインクロー安定する気がしないから固めは立小K屈中Pか立小K立小Kに甘えちゃう


712 : 名無しさん :2020/03/21(土) 09:34:40 /9.u3m0Y0
セスの対空、控えめに言って鬼だな
安定の昇竜をもちながら
めくりも落とせる大Kはリターン高杉
空対空のJ中PでバックJでも安定して剣繋がる
トリガー中だとただでさえ減るのがさらに跳ね上がる


713 : 名無しさん :2020/03/21(土) 10:44:54 p.UlQgIM0
>>702
ありがと安定した
ただ5弱Kキャンセルは連打だと暴発率が上がったからもうちょい練習してみる


714 : 名無しさん :2020/03/21(土) 20:18:14 Raq8WwvE0
セスよわくね?正直まったく勝てない弱すぎる。体力低いし


715 : 名無しさん :2020/03/21(土) 20:20:23 DaiXq5gU0
VT1の追撃で剣確認できるんかな
低空弱剣で確認できるならやばそう


716 : 名無しさん :2020/03/21(土) 21:57:21 VhImD.OQ0
ブランカ弱ローリングの確反、VS2竜巻外にないですかね
トレモでもほとんど失敗する……


717 : 名無しさん :2020/03/21(土) 22:07:16 l371FJWM0
低空剣から確認して追撃したいならスタン値で確認するといいよ
普段はスタン値確認とかやらないけどこの時ばかりは使える


718 : 名無しさん :2020/03/21(土) 22:40:10 k2WwFIPw0
ゴウキ戦ってvs1のほうがいいよな?
今は2でやってるけど


719 : 名無しさん :2020/03/21(土) 23:30:10 9wudksoA0
強いと思ってるから使ってるけど、圧倒的な強さは感じないなあ。


720 : 名無しさん :2020/03/22(日) 04:11:39 /rPqDYZc0
これで弱いならキャラじゃなくて自分の下手くそさを問題視したほうがいいよ>>714


721 : 名無しさん :2020/03/22(日) 08:57:42 Musxqjg.0
いや、下手くそさと直結して考えるのは良くない
幅の広いキャラでもやるべき動きは有るからそこが合ってないわかってないだけの話だろ?


722 : 名無しさん :2020/03/22(日) 11:28:08 nZv4OUcg0
それを人は下手と呼ぶ


723 : 名無しさん :2020/03/22(日) 13:12:27 KchEEiEU0
剣や竜巻の単発確認VT追撃って猶予いくつなんだ?

メジャーな中足確認とかは状況確認込みでも全然できないヘタレだけどこれはなんとか出来るから結構余裕あんのかな


724 : 名無しさん :2020/03/22(日) 14:35:37 DlLfgyP20
明らかに剣竜巻のほうがカリン中足とかより猶予ないだろ


725 : 名無しさん :2020/03/22(日) 15:03:14 FHMrJrV.0
だな
できるとか嘘つくなよ馬鹿って思う


726 : 名無しさん :2020/03/22(日) 15:03:46 BwEDtXig0
剣のVT追撃猶予は20Fやな


727 : 名無しさん :2020/03/22(日) 15:05:26 BwEDtXig0
ただ持続で当たっていたらその持続分猶予減る


728 : 名無しさん :2020/03/22(日) 15:48:37 KchEEiEU0
わざわざありがとう
馬鹿ってことはかりんの中足って20F以上あんの?


729 : 名無しさん :2020/03/22(日) 16:31:22 Zm1prXlQ0
竜巻はもっと簡単だろ


730 : 名無しさん :2020/03/22(日) 19:54:06 DlLfgyP20
大体最速剣で使うんだから普通の身長のキャラには無理


731 : 名無しさん :2020/03/22(日) 20:20:27 BwEDtXig0
竜巻のVT追撃猶予は
弱18中20強22


732 : 名無しさん :2020/03/22(日) 20:23:09 WnGHfx1s0
かりんの中足確認は随分簡単になったもんだな(笑)


733 : 名無しさん :2020/03/23(月) 09:32:40 JROwqoqg0
強さが定めづらいよね
1番な要因は体力とスタン値の低さなんだけど。
IWOでセス使いがどれくらい健闘するかとか見たかったんだけどねぇ
余談だけどアケは家庭用よりセス使い多くて、かつうまい人の割合も多いように思える


734 : 名無しさん :2020/03/23(月) 17:28:09 tDuNhQYM0
中昇竜対空が安定だけど
4Fだけど一応発生まで少し低姿勢になるっぽいし
どうせなら昇竜を入力した時に間に合うようなら弱にして起き攻め行きたいね


735 : 名無しさん :2020/03/23(月) 21:08:02 hKdtk3UA0
対空、火力、立ち回り、投げ間合い、トリガー…
全項目で優秀で間違いなく強いキャラだとは思うけど、どのキャラに有利付くのかとかはよく分からない


736 : 名無しさん :2020/03/24(火) 03:47:42 .4JuhUsw0
セスの欠点は弾がないのと、中間距離で頼れる通常技がない
大足の判定、リーチはそこそこ強いがスキが大きくてリターンも少ない
なのでその間合い以上で戦われる中��遠距離キャラは苦手だろう
あと中足→弱竜巻を遠目であててもしっかりと確定がある相手はやりづらい
その2点を持つ春麗や
剣に対してワンボタンで対応できるファルケには不利といえる


737 : 名無しさん :2020/03/24(火) 08:07:18 OLjA6tMk0
相手側の事何も考えないで有利不利語る奴に不利といえる(キリッ
とか決めつけられてもなぁ…確かに春麗はキツい方かもだけど


738 : 名無しさん :2020/03/24(火) 10:25:29 hqR0XBJI0
剣に対空出来るからファルケには不利ってマジ?


739 : 名無しさん :2020/03/24(火) 10:36:52 egtrAytM0
剣に対空出来ないキャラには全部有利って事か?


740 : 名無しさん :2020/03/24(火) 11:58:51 jsuw/mrE0
しかし剣は無敵がないキャラには脅威なのには違いがないからなあ


741 : 名無しさん :2020/03/24(火) 16:48:01 T6Umt1UU0
通常技のフレーム周りが微妙
下中ガードからの暴れ潰しが確認不可能だから入れ込みしかないし


742 : 名無しさん :2020/03/24(火) 16:50:21 keYjIZpQ0
セスエアプだけど是空が合体したらこんな感じなのかなって思う


743 : 名無しさん :2020/03/24(火) 17:16:36 mmTwSs5o0
sakoさん上手いわー
常にこっちの動き凝視してる


744 : 名無しさん :2020/03/24(火) 18:13:20 .4JuhUsw0
>>741
その代わり立ちコパと立ち小Kで+3とれるから
6Fのしゃがみ中Pまで入れ込んで暴れ潰しできるのが強いと思うけど
当て投げ優秀でシミーもリターン高いから近距離は全然弱いと思わない


745 : 名無しさん :2020/03/24(火) 19:37:18 mmTwSs5o0
通常技全然強いよ
立ち中Kがしゃがみにすかるのが弱いくらい
でも別に立ち中Kに頼る必要ないから全然良いし
体力スタン値以外は本当に弱点ない


746 : 名無しさん :2020/03/24(火) 19:59:28 fF36TqZY0
小kは強いよな
けど下中pからの展開は弱い


747 : 名無しさん :2020/03/24(火) 20:01:44 pluaBjdE0
立ち中P確認するしかないね


748 : 名無しさん :2020/03/24(火) 20:42:39 b.Q63F6M0
通常技強いよな
大足が強い。3ゲージあるときとか、インストールアーツあるときならリターン上がるし
ただ、なんだかんだ弾がめんどくさいなーって思う
弾対策もあるけどさ


749 : 名無しさん :2020/03/24(火) 23:46:54 JJKF7QAQ0
警告グラール値が閾値値をなんとかとかいっとるの?


750 : 名無しさん :2020/03/25(水) 07:18:29 8lDj4y7I0
前から中竜巻kはガードマイナス4だった?


751 : 名無しさん :2020/03/25(水) 10:07:49 DBqygJDI0
VS2竜巻派生の連ガの調整はゲームの幅を狭めるのがわからんかねぇ
スト5の調整班なんかズレてんなぁ


752 : 名無しさん :2020/03/25(水) 10:20:57 W5GvjWAI0
あれはわからん殺しであって幅とかではなかったでしょ


753 : 名無しさん :2020/03/25(水) 10:30:03 ASsvW2FE0
不利フレを餌に撒いて、反撃してきた相手をトリガー派生で狩り取るって読み合い、駆け引きの一環じゃねえの?
なんでなくすかわからない
暴れ狩れてガード有利だったら強すぎだけど-4だし
許せよソングライ


754 : 名無しさん :2020/03/25(水) 10:38:50 DBqygJDI0
知ってる人は対処して「知ってんだよ馬鹿が!」って気持ちでできるし
通れば「知らんかー」ってなるのが対人戦の面白いところじゃありませんか


755 : 名無しさん :2020/03/25(水) 10:42:49 73vwSQWU0
あんなくだらない駆け引きは要らん
今更ぶーぶー言っても戻る事もないしな


756 : 名無しさん :2020/03/25(水) 10:47:59 RcUPLwLk0
ギル視点だとブロッキングから最大入れられたから、むしろ強化やぞ


757 : 名無しさん :2020/03/25(水) 10:50:40 DBqygJDI0
豪鬼の大P派生とかEX昇竜を連ガにすると攻略しがいがなくなるってことよ


758 : 名無しさん :2020/03/25(水) 11:41:15 LZDq46XQ0
スキル2を選ぶ最大の理由が無くなって笑うわ


759 : 名無しさん :2020/03/25(水) 11:41:48 LZDq46XQ0
>>754
ほんとこれ


760 : 名無しさん :2020/03/25(水) 12:43:08 ysk.jQR20
あんなもんがおもしれーとかどうしようもないクソガキしかいねえのか


761 : 名無しさん :2020/03/25(水) 16:50:07 XVWkM05M0
>>750
前から-4だよ


762 : 名無しさん :2020/03/25(水) 18:26:45 ZM3e3Ss60
別に無くされてもいいでしょあんなの…
つえーのは知ってたけどさ


763 : 名無しさん :2020/03/25(水) 19:01:09 ASsvW2FE0
>>758
あれが最大の理由とかどんだけぼったくりマンだったんだよw
中攻撃からおもくそ運べて端の火力も増強されるのが一番だろw


764 : 名無しさん :2020/03/25(水) 19:07:01 ebYdLy3k0
派生しようがしまいが追撃行けて派生ガードで確反安くなるとか修正されない理由がないよ


765 : 名無しさん :2020/03/25(水) 19:08:59 cuTKDSOU0
日本語でおけ


766 : 名無しさん :2020/03/25(水) 20:30:31 ASsvW2FE0
ジュリで大キックめり込ませて不利とってトリガー派生で暴れ潰すとかとやってる事同じじゃね
確定ない分ジュリのやつのが強いだろ
修正する必要性はなかった


767 : 名無しさん :2020/03/25(水) 20:31:54 vBfeTseg0
あれを読み合いとか。
無くなっても全然困らないです。


768 : 名無しさん :2020/03/25(水) 21:02:12 ZM3e3Ss60
リバサ無敵もすかすのでジュリの派生とは全然違うっつーか
ぶっちゃけ消されて当然だからごちゃごちゃ言うんじゃない


769 : 名無しさん :2020/03/25(水) 21:52:28 QqAGpycg0
あれただのおみくじ感あったから
むしろいらねーわ


770 : 名無しさん :2020/03/26(木) 16:14:06 7WHQWf5g0
丹田ブースター使ってるんだけど
ダッシュ昇竜派生って使う場面あんの?


771 : 名無しさん :2020/03/26(木) 16:43:32 d645pxT60
>>770
ダッシュ竜巻より速い弾無敵だから弾抜けで 
ダッシュオラオラ咎める垂直に 
大kからやex竜巻(j中p)からのvゲージ貯めコンボ
マニューバの〆にvゲージ回収


772 : 名無しさん :2020/03/26(木) 16:45:52 1VMbf9f.0
遠めの弾抜け


773 : 名無しさん :2020/03/26(木) 17:55:14 WhWaHo2A0
>>772
当目でも結構キツくない?つかこんな距離で戦わんわって思ったからすぐ試すの止めたけど


774 : 名無しさん :2020/03/26(木) 22:02:49 IeiMuii20
ダルシムの空中浮遊の対策に使えそう


775 : 名無しさん :2020/03/26(木) 22:06:17 7WHQWf5g0
>>771
j中pからあたんなくね?


776 : 名無しさん :2020/03/27(金) 00:26:12 ipH1qzGI0
当て方超むずいがあたるぞ


777 : 名無しさん :2020/03/27(金) 01:55:50 uDsSI3b60
中央でJ中P当てて微下がりするか、最低空でJ中P当てるか


778 : 名無しさん :2020/03/27(金) 06:07:59 xnlggsds0
端でデカキャラになら割りと簡単


779 : 名無しさん :2020/03/27(金) 10:09:22 OzJ3d2xo0
立ち中pのヒット確認猶予は何フレ?


780 : 名無しさん :2020/03/27(金) 17:36:48 OzJ3d2xo0
端で小技ガードさせた後シミーで大k早めに出すと
ワンガードジャンプもかれるのな
その後ノーキャン弱or中オラで拾ってEx昇竜で大ダメ
投げシケ見えたら大竜巻キャンセルからのEX昇竜で大ダメ
ガードされてたら確認して弱オラキャンセルで長い4fしか届かない
このムーブ強いっしょ


781 : 名無しさん :2020/03/27(金) 21:44:58 ZWavlMW20
水着の脱衣めっちゃかっこええやん


782 : 名無しさん :2020/03/28(土) 08:06:22 pj9Rq30g0
マニューバでインストールアーツキャンセルできるんだね
昇竜ガードされてもマニューバで有利取れるのやばい気がする


783 : 名無しさん :2020/03/28(土) 11:28:20 LfXVb0sg0
普通にSあるっしょこのキャラ
悪くてA


784 : 名無しさん :2020/03/28(土) 15:15:08 kyGc0LGI0
sakoさんの活躍がみたい


785 : 名無しさん :2020/03/28(土) 15:34:25 MPvra1dE0
今のとこサコさんとオイキンが仕上がってる
ランクはSある
大会ないのが残念


786 : 名無しさん :2020/03/28(土) 17:34:12 LVgPtn0o0
本田の完全上位互換がセス


787 : 名無しさん :2020/03/28(土) 20:27:30 qj/s7mmU0
本田と違ってコマ投げないし


788 : 名無しさん :2020/03/28(土) 20:33:29 qj/s7mmU0
立ち中Kが長くて発生も早いから立ち技への差し返しに便利なんだけど
しゃがみ技への差し返しがいいのないかなあ


789 : 名無しさん :2020/03/28(土) 20:39:46 LfXVb0sg0
立ち中kとかリターンなさすぎじゃね


790 : 名無しさん :2020/03/28(土) 21:19:13 85HLP.Rg0
本田より体力低いし、単発火力も無いし


791 : 名無しさん :2020/03/28(土) 21:50:46 zbUVlp0g0
インストール技による
セスミラーだと立中Kとインストールかなーり大事になるし


792 : 名無しさん :2020/03/28(土) 22:03:25 2jvf99iE0
むしろ V スキルの性能が上がった代わりに 通常技の回転率が下がったキャミー


793 : 名無しさん :2020/03/29(日) 10:15:12 z1JwuOJ.0
アビゲイルは体力が多いくせに確反が2中Pからつながらない事が多くて切れそう


794 : 名無しさん :2020/03/29(日) 12:24:33 382IIAMg0
バルログのVS2の確反で2中P>中Pが繋がらないのは持続当てになってるとかそんな感じなの?


795 : 名無しさん :2020/03/29(日) 12:52:32 z1JwuOJ.0
>>794
バルログはしゃがみと立ちで当たり判定が違うから後ろ下がりだと届かない微妙な距離になってる
VS2のあと後ろ歩きだとスカってしゃがむとガードになる
昔から言われてるけどこれ修正されない


796 : 名無しさん :2020/03/29(日) 14:11:12 rQCqLfmg0
判定が強い置き技持ってるキャラに後ろ下がりされるとキツい
中足が届かんし、こっちから6大P振っても逆にクラカンされる
大人しくラインあげるか、強竜巻をガードさせて削りダメージでも取っておけばいいんですかね


797 : 名無しさん :2020/03/29(日) 21:13:50 lNbpb4us0
下がりながら待つ相手にはVS2のダッシュオラで画面端まで押し込んでEX昇竜をパナしていけ


798 : 名無しさん :2020/03/29(日) 21:50:24 BT34aqEs0
ヒットボックスで低空剣むずすぎわろた


799 : 名無しさん :2020/03/29(日) 22:51:37 gfLg6Z420
>>798
ちゃんと左手リリースするのを意識しろ


800 : 名無しさん :2020/03/30(月) 01:05:47 0akaFknY0
うそつき!
中指離さないようにしたら出来るようになったぞ!


801 : 名無しさん :2020/03/30(月) 01:37:45 .Db4hreg0
マニューバつえーなぁ


802 : 名無しさん :2020/03/30(月) 12:14:24 nWzCyRLI0
>>800
入力どうやってます?
下、下左、上下左+K?


803 : 名無しさん :2020/03/30(月) 17:37:03 83H85K4c0
789
456
123

5がニュートラル
例)波動拳は236p


804 : 名無しさん :2020/03/30(月) 17:59:58 nWzCyRLI0
>>803
有難う けどヒットボックスは同時入力あるから。前後ろ同時押しとか


805 : 名無しさん :2020/03/30(月) 20:03:37 eLpkr6cg0
立ち大Kの対空ですがめくり気味の飛びは割と落とせるんですが
潰されると紙装甲だからゴッソリ3割持っていかれていつも負けています。

皆さんはどういった場合に対空使い分けてますか?中クレイドルで落としても
いいんですが、VT1発動してないと安いので…といつも欲張ってしまいます。

下方向に判定が強いJ攻撃とか手前落ちしそうな飛びはおとなしくガード安定でしょうか?


806 : 名無しさん :2020/03/30(月) 20:23:11 0JvRf3q60
中より早出し弱クレイドルで落としたほうが起き攻め付くからオススメって藤村が言ってた


807 : 名無しさん :2020/03/30(月) 20:41:29 eLpkr6cg0
弱クレイドルは使ってなかったです。
序盤はゲージも溜まっていないしダメージより起き攻め行けた方が良いですね。

昇竜を引き付け過ぎなのか背の高さに慣れていないのか
見えてるのに潰されるので発生の早い弱クレイドル試してみます。

アドバイスありがとうございます。


808 : 名無しさん :2020/03/30(月) 23:11:42 dIn12iwQ0
セスを使い始めてから相手が屈伸とかPAしてくる割合が増えたな…
セス対策できてないやつからすると相当イラつくキャラなのか?


809 : 名無しさん :2020/03/30(月) 23:22:36 GEjboUoA0
ムダにコンボが長いのが欠点
これだけはどうしてもムカつく要素


810 : 名無しさん :2020/03/30(月) 23:25:53 .K9xyHTM0
>>808
カジュアルでやってるならそれが原因かも
カジュアル勢は結構やってくる奴多い


811 : 名無しさん :2020/03/30(月) 23:31:21 Aup6ctPc0
まさかとは思うけどセス使うからといってサブアカにしているわけでないよな?
それだったら質問するわけないと思うけど


812 : 名無しさん :2020/03/31(火) 00:22:48 OaSZod620
ガン待ちと低空剣しかしてないんだろ
そんなもん誰が好んで対戦したいと思うのか


813 : 名無しさん :2020/03/31(火) 00:52:04 hpHerBic0
これが王の力だああああぁ ぁ ぁぁぁああ ぁぁ!!


814 : 名無しさん :2020/03/31(火) 01:31:42 2z/wIxfA0
>>799
亀レスですが左手リリースって親指と人差し指、親指と薬指を早く離すって事なんですね
ジャンプボタンを早く離して中指を離さないようにしたら最低空で出せるようになりました


815 : 名無しさん :2020/03/31(火) 01:58:00 1eEpC5vE0
F式バレてないからよく当たる


816 : 名無しさん :2020/03/31(火) 02:02:06 c7p/XJ1U0
セスのf式って垂直か前jしか出来なくね?
バックジャンプで出来ないとかマジゴミカスなんだが


817 : 名無しさん :2020/03/31(火) 02:14:15 1eEpC5vE0
中央前中PタゲからマニューバでF式まで連ガでいける
CA無くてもマニューバ連携で削ってドットに刺す感じ


818 : 名無しさん :2020/03/31(火) 02:27:05 s71BbK2s0
最終的にはVリバされて終わりになると思うんだけどな。


819 : 名無しさん :2020/03/31(火) 02:37:18 tRzkeqiI0
デカキャラだけだよな?
対応キャラ教えろください


820 : 名無しさん :2020/03/31(火) 02:51:20 TgVpAwyM0
最終的にバレたらVリバ安定なのは異論無いわ
今のところはセスにCA無い時、トリガー逆転したい系の人らが吐き渋ってくれるから割と通る


821 : 名無しさん :2020/03/31(火) 02:53:11 TgVpAwyM0
>>819
対応キャラは調べてないけどリュウケン豪鬼辺りにはF式出来るからほぼほぼ出来るんじゃない?


822 : 名無しさん :2020/03/31(火) 02:55:25 c7p/XJ1U0
実際トリガー3本のキャラとかはvリバにゲージ回すと逆転難しくなるキャラ、状況あるし
そういうキャラに対してはマニューバ有効だな


823 : 名無しさん :2020/03/31(火) 22:01:27 c7p/XJ1U0
端でEX竜巻からの中波動弱波動が当たるタイミングにするJ中Pの当て方って猶予何フレ?


824 : 名無しさん :2020/03/31(火) 23:24:56 e/TuQA5k0
キャラによるけど普通キャラには体感1〜2Fで難すぎなんで狙わないほうがいい
sakoでも安定は不可能でしょうな


825 : 名無しさん :2020/04/01(水) 00:26:31 a2q8V1II0
ありがとう
やっぱそんなもんだよな
難しすぎる


826 : 名無しさん :2020/04/01(水) 20:06:03 a2q8V1II0
対空大Kからの強竜巻が安定しない
ちょっと高い位置で当たるとスカる
かといって安定の強波動にすると安い
どうすべきか


827 : 名無しさん :2020/04/01(水) 20:17:34 fejakc0g0
遅らせでキャンセルする


828 : 名無しさん :2020/04/02(木) 13:22:53 XzJnbJe20
使いこなせたらVTは2がデフォ?
sakoさんみたいに上手く操作できないから1一択になってしまってる。


829 : 名無しさん :2020/04/02(木) 14:11:47 JoNhmrKg0
逆転重視の1
リード維持重視の2
って感じ


830 : 名無しさん :2020/04/02(木) 23:31:43 PlRJKOgQ0
2って暗転見てVトリで終わりじゃない?


831 : 名無しさん :2020/04/02(木) 23:36:02 PlRJKOgQ0
Vリバ


832 : 名無しさん :2020/04/02(木) 23:48:48 JoNhmrKg0
Vリバさせられる事に価値があるんだろ


833 : 名無しさん :2020/04/03(金) 02:50:55 IyKtSwus0
相手によるな
豪鬼とかだと暗転Vリバに対してマニューバ動かさないでいるとVリバ硬直にマニューバ確る、受け身とって最速爆破>強竜巻まで繋がるからむしろVリバしてこいって感じ
移動系のVリバにはマニューバは危険だからVT1安定だったり


834 : 名無しさん :2020/04/03(金) 03:45:55 Rn9it7G.0
sakoさんはダウンしないVリバ持ちにはマニューバクソ強いみたいなこと言ってたような


835 : 名無しさん :2020/04/03(金) 03:48:18 mnys6XHA0
なんだかんだ
全てのトリガーとスキルが強くてええなセス


836 : 名無しさん :2020/04/03(金) 04:34:54 t39JBQBs0
Vシステム悩めるキャラとかスト5史上初だろ


837 : 名無しさん :2020/04/03(金) 10:27:55 oRUXvMy.0
Vリバの硬直に当たってKOすることやコンボ始動になることもあるから言うほどVリバ安定じゃないと思うんだが


838 : 名無しさん :2020/04/03(金) 16:47:52 07uBgxyA0
V関連で悩めるのはガイルとセスくらいやな


839 : 名無しさん :2020/04/03(金) 19:07:53 mnys6XHA0
さくらも悩めるやろ
ナウマンはVS2VT1メインだけどうりょはVS1VT2メインだしな


840 : 名無しさん :2020/04/04(土) 15:23:57 cqgxv.Io0
大会ないから見逃されてるけどラシード並に糞キャラだよこいつ


841 : 名無しさん :2020/04/04(土) 15:31:08 7L8mgziQ0
使ってる人もわかってるんじゃない?


842 : 名無しさん :2020/04/04(土) 17:12:08 BBHzMko.0
ラシードなみどころか
まちゃぼーの最新ランクではセスがSでラシードはA+だったけどなw


843 : 名無しさん :2020/04/04(土) 19:07:29 IdOGHF2Y0
まちゃぼーって誰?何流プロ?


844 : 名無しさん :2020/04/04(土) 20:07:19 OaCUueC20
強いけど最強はないと思うがなあ


845 : 名無しさん :2020/04/05(日) 05:47:03 XxPaX8kw0
剣はちょっと強すぎだよな
ストシリーズで上から行ける厨房行動強くするのはよくない
キャミィのストライクですらウザイがそんなの比じゃない強さ


846 : 名無しさん :2020/04/05(日) 11:39:54 kRjxrcrM0
斬空とかストライクとかいろいろあるしその中で最強の飛んで降りてだとしても
体力925なんだからまあいいでしょ


847 : 名無しさん :2020/04/05(日) 16:11:23 dpBUbPzM0
低空百烈は?


848 : 名無しさん :2020/04/06(月) 07:29:16 RVbkYsyo0
>>846
その剣より弱い技持ちが、体力同じの925だったり900だったりしてるんですが…
他の飛んで降りてより強い技持ってるけど925だから問題ないという論法は全くズレてるだろw
他のより強い技だけど875ですとかだったら分かるけども


849 : 名無しさん :2020/04/06(月) 07:51:28 IVJGEsYw0
>>848
そうか?
ジャンプ必殺技だけがキャラの要素じゃないんだから別にズレてないでしょ
体力1000のやつが最強の飛んで降りてだったらイカンけど925なら別にいいでしょってことだし


850 : 名無しさん :2020/04/06(月) 09:19:23 Z7NaNZa20
セスは体力低いけどコンボ火力高い
こっちの体力もすぐ溶けるけど
相手の体力もセスのコンボ食らったらすぐ溶ける
実は体力的不利はそんなに無い


851 : 名無しさん :2020/04/06(月) 17:54:23 EkTnPoU20
セスの火力おかしいだろ
3分で見つけたコンボ
端付近でJ大P→立ち大P→E竜巻→J中P→中波動→EX昇竜
こんなので390超えとか
弱波動追加で420ぐらい減ったよな確か
どんだけだよ2ゲージでこんな減らせるキャラ他にいる?


852 : 名無しさん :2020/04/06(月) 18:16:51 CUFHmo6w0
リュウで412くらいだったかな
J大k立ち中P、屈大P真空竜巻ex昇竜という簡単さ
サガットも1ゲージで375程度出す
それより強いから火力あるよね


853 : 名無しさん :2020/04/06(月) 18:36:03 S.c4moUc0
いや強いのはそこじゃないでしょw


854 : 名無しさん :2020/04/06(月) 21:18:52 DO4liO1c0
2ゲージ400とかいくらでもおる
重要なのは間合いや状況を加味したチャンスの多さ


855 : 名無しさん :2020/04/06(月) 21:26:33 CUFHmo6w0
いくらでもおるの?
ワイのエド2ゲージ375だから弱いな


856 : 名無しさん :2020/04/06(月) 21:34:18 zi6qo4JI0
飛びからの画面端コンボで火力高いとか別にどうでも良くない?


857 : 名無しさん :2020/04/06(月) 21:44:51 lS1XdKzI0
セスの強さはローリスク剣、丹田エンジン、通常投げの3つ
3Fと昇竜と中足キャンセルとトリガー、火力は強いけど付属品、二の次


858 : 名無しさん :2020/04/06(月) 21:59:35 eIRJhwG20
端の投げと剣の強さ
1ゲージコンとVS2コンの運び
投げ飛ばれた時の立ち大K対空VT1火力
端だと受け身に対応しやすいマニューバの表裏
これに加えての端の火力なんで強みではある


859 : 名無しさん :2020/04/07(火) 00:12:27 XOXdNiM60
ずっとそうだけど普通に作れる状況にしてはユリアンの肘エイジス後が強すぎる
Vリバも投げで狩れて最速気味ならそのまま肘で追撃できるし
12FのVリバもEXヘッドで狩って2枚目ネタに移行できる
Vリバされなければ後ろ下がり投げとされたらEXヘッドの両方はできないけど


860 : 名無しさん :2020/04/07(火) 00:13:39 XOXdNiM60
スレ間違えたーー


861 : 名無しさん :2020/04/07(火) 00:32:00 sDgW6QWk0
ジャンプ通した時よりも立小KからEX竜巻とかVS2竜巻繋がることの方が火力の凄さ感じる
あとCAも中々使える、発生6でリーチ長いし2ヒットだから殺しきりしやすい
屈大K確認CAとかも便利だし


862 : 名無しさん :2020/04/07(火) 03:34:43 4GpkAsfs0
屈大K確認CAって猶予いくつだろう
エフェクト確認でもやれるかな?
スタン値でやってると攻撃判定が上の方にあるせいで
浮いてる相手にヒットしたときにも出しちゃうから困る


863 : 名無しさん :2020/04/08(水) 13:11:54 HIKq/seg0
>>862
16Fじゃなかったかな?
豪鬼の屈中K確認竜巻と同じだった気がする


864 : 名無しさん :2020/04/09(木) 18:16:26 0mxA9sH.0
マニューバってどう動かすの?


865 : 名無しさん :2020/04/09(木) 19:45:51 Yb.MqEUk0
丹田にチカラを込めろ


866 : 名無しさん :2020/04/09(木) 19:46:25 Yb.MqEUk0
丹田にチカラを込めろ


867 : 名無しさん :2020/04/09(木) 21:05:41 HHNw2pj20
うんこ出た


868 : 名無しさん :2020/04/09(木) 21:59:36 u1n3vG2o0
これは糞スレ


869 : 名無しさん :2020/04/09(木) 22:00:47 LTE/nb2I0
下着は履こう?


870 : 名無しさん :2020/04/11(土) 01:55:10 81YmTFY.0
ぶぅううううりぃぃぃいい!


871 : 名無しさん :2020/04/11(土) 14:31:09 UmUkW1xs0
見たかっ!


872 : 名無しさん :2020/04/11(土) 17:02:48 zocEgCQg0
丹田ストリーム!


873 : 名無しさん :2020/04/11(土) 17:39:08 aR0P6qS60
終わりと思ったかぶぅううううりぃぃぃいい!


874 : 名無しさん :2020/04/11(土) 21:04:14 Ao6DuAxI0
荒らされてる?通報しとこ


875 : 名無しさん :2020/04/11(土) 21:51:43 Jd5v/OQI0
普通の書き込みがないだけだろ
このペースの書き込みで荒らしって‥
どんだけ


876 : 名無しさん :2020/04/11(土) 22:18:27 ax7QLyAc0
触ると爆発するタイプだからやめとけ


877 : 名無しさん :2020/04/11(土) 22:34:48 HkNgHhIo0
3強Kの使い所どこ��ファルケの3強Kと比べて性能悪くないですかね


878 : 名無しさん :2020/04/11(土) 22:37:05 wIYYNqVI0
昇竜ガードした時のクラカン用って感じだなあ俺は


879 : 名無しさん :2020/04/11(土) 23:04:13 eannpQwg0
こういう明らかに用意された強キャラって相手しててもつまらんな


880 : 名無しさん :2020/04/11(土) 23:07:42 /s4X.ups0
わかりやすいのはマニューバセットプレイ


881 : 名無しさん :2020/04/11(土) 23:18:51 MtbS3rTM0
確かにマニューバの為に用意された感ある
昇竜の反撃は発生遅くて中大で妥協しちゃってるな


882 : 名無しさん :2020/04/12(日) 02:19:07 Vl33PIPg0
EXスピバとかにクラカン取れないのが納得いかんわ
スピバの硬直伸ばすか発生早くしてくれ


883 : 名無しさん :2020/04/12(日) 23:40:49 sRLeqwQA0
インストール後に前ステコパ仕込み3大Kで両対応だよ
ギルのブロには負けるけど


884 : 名無しさん :2020/04/13(月) 09:17:16 SgpwTONY0
>>883
なんのはなし?


885 : 名無しさん :2020/04/13(月) 11:48:44 ww89OZm20
>>879
ほんと、このキャラで勝ってくださいっていう性能してるよな
何から何まで高性能で高火力
厨二キャラだと思うわ


886 : 名無しさん :2020/04/13(月) 16:01:48 OHjnzoWI0
でもプロで乗り換えたのってSakoさんだけ?
海外プレイヤー含めて情報オナシャス


887 : 名無しさん :2020/04/13(月) 16:28:31 867yuRqA0
うりょももちアングリーバード
Xianも練習してるな


888 : 名無しさん :2020/04/14(火) 05:54:13 BCnEBu3M0
丹田ブースターでダッシュオラオラヒットさせた後に
相手にバクステされると割と安定で凌がれるんだけど
なにかいい選択ない?
リスク負って立ち大K→強竜巻とかしかないかな?


889 : 名無しさん :2020/04/14(火) 21:00:48 RD8TwuA.0
まぁトップキャラだからなぁ
素人でもめちゃくちゃ強いんだから、おプロ様が使ったら尚更でしょうね


890 : 名無しさん :2020/04/14(火) 21:12:56 /aH7oqwU0
早くそんな光景を見たい。


891 : 名無しさん :2020/04/14(火) 21:15:59 ARDN7UEE0
マニューバに可能性感じるけどかなり難しくね?


892 : 名無しさん :2020/04/14(火) 23:06:55 Jh2Ym8/s0
難しいよ
そこがやり込みポイント


893 : 名無しさん :2020/04/15(水) 02:41:55 x4U9xTQI0
ぶっちゃけマニューバで難しいことしてミスするより、vトリ1のワンチャン力で勝った方がよっぽど強いけどな


894 : 名無しさん :2020/04/15(水) 03:03:17 T78Yi9P20
ももちもサコもマニューバのほうが強いって言ってるけど
お前はこの二人に勝てるんか?
低次元の話はやめてもらいたい


895 : 名無しさん :2020/04/15(水) 03:12:13 6HfpoTQ20
ゲージの駆け引き戦略無しに戦うんならVT1は安全確実、俺もそう
トップクラスのリーサルにたどり着くまでの駆け引きではVT2が活きてくるんだろう、俺には無理


896 : 名無しさん :2020/04/15(水) 03:22:51 1dIIYCRQ0
突き詰めて強い事しなくても強いんだよこのキャラは


897 : 名無しさん :2020/04/15(水) 03:27:20 fERuxIuY0
VT2使ってるプロsakoももちxianぷーんこどぐらうりょ、VT1メインなのpunkくらいか


898 : 名無しさん :2020/04/15(水) 03:42:07 59IdZutU0
>>894
でたープロの意見真に受ける奴ww


899 : 名無しさん :2020/04/15(水) 04:17:43 /mgnldV.0
でもマニューバ相当夢あるのは間違いないと思う
中央でも端でもあんだけ連ガで削って密着有利から読み合い始められるって考えるだけでも強くね?
端なら131で動かして微歩き小P小K辺りで相手が暴れたらマニューバ当たるように設置しつつ投げ絡んだ択にいけたりみたいなのもあるし


900 : 名無しさん :2020/04/15(水) 07:32:40 WLKKDc3A0
でもVT2のセスって爽快感なくてなあ…


901 : 名無しさん :2020/04/15(水) 13:29:03 i2.f0WbA0
激浅セスでもVT1はなんか刺されば逆転狙えるし動きもそれっぽくなるから好きだわ
猛者はVT2のが小回り利いて良いんだろうね


902 : 名無しさん :2020/04/15(水) 21:01:57 cx.8V0vY0
sakoさんの動画見てたら丹田インストール置き攻めから、カウンターヒットなしで屈小P→立ち中P→タゲコンに繋がってた
屈小Pから立ち中Pってカウンターヒットじゃないと繋がらないって認識だったんだけど違うのか?


903 : 名無しさん :2020/04/15(水) 21:04:08 KN.thKy.0
うん


904 : 名無しさん :2020/04/15(水) 21:08:11 /6pF3tSI0
持続当て


905 : 名無しさん :2020/04/15(水) 23:12:08 T78Yi9P20
持続当ても知らんやつおったか
じゃあこれも知らんだろうから一応書いとくか
後ろ投げの後に前中P埋めると持続当てになるから
普段はカウンターでも弱Kしか�壓がらないが立ち中Pが繋がって痛いコンボ可能


906 : 名無しさん :2020/04/16(木) 01:07:00 4xIiZdAc0
知らんかった
それいいね


907 : 名無しさん :2020/04/16(木) 01:15:29 knHQmK7g0
中央じゃ出来んかった


908 : 名無しさん :2020/04/17(金) 02:27:30 X.OiDyj.0
プロでセス使ってるやつみんなVS1だな
サコもロリ確反用でブランカ戦のみって言ってたし
ブースターメインで使ってるプロいる?


909 : 名無しさん :2020/04/17(金) 13:14:28 XM278tK60
俺使うと飛ばれるわ


910 : 名無しさん :2020/04/17(金) 18:51:14 WYcrR2z.0
ほんっとクソキャラ
立ちコア五分にしろ


911 : 名無しさん :2020/04/17(金) 19:03:05 X.OiDyj.0
+3とれる立ち弱kは珍しいよな
投げ間合いになるものだと大体+1が相場なんだが


912 : 名無しさん :2020/04/17(金) 19:35:22 ASYQPhx60
小K投げ下がれるし中P6なんだから妥当


913 : 名無しさん :2020/04/17(金) 19:39:39 1ZloQS1k0
フレーム表見た限りでは10キャラくらいはいそうだが。
+2も加えたらもっといるぞ。
投げ間合いかまでわからんけど。


914 : 名無しさん :2020/04/24(金) 18:41:23 PoQ4xmK.0
新ネタありますか


915 : 名無しさん :2020/04/25(土) 19:23:50 3ysK3wpo0
ローションぬるぬるてかてか気持ちいいよセス子〜
そのぷにぷにのおっぱいに触れてるだけで出そうだよ
ちょ!急に丹田しないでくれよ吸い込まれる気持ちいいぃぃぃ
ふははは貴様のチンコをインストールしたぞ


916 : 名無しさん :2020/04/25(土) 23:15:29 gIjvkH3c0
はい。


917 : 名無しさん :2020/04/25(土) 23:22:27 GI0QslKs0
はい。


918 : 名無しさん :2020/04/25(土) 23:37:52 AiaEo5G.0
いいじゃん。セスが攻めか


919 : 名無しさん :2020/04/26(日) 04:04:43 cx.Kni6Y0
密着屈小P投げを後ろ歩きで躱せるキャラ
さくら>バルログ>キャミィ・ルシア>豪鬼・かりん・ラシード

次にはやいのがカゲだけどここから当たる


920 : 名無しさん :2020/04/26(日) 14:23:50 ba0wDmcw0
>>915
俺は評価する


921 : 名無しさん :2020/04/26(日) 15:24:52 D7S1kj8E0
エンジンでvゲージ吸い取りかマニューバvリバされたらゲージ1本還元する特性追加して全員セスしか使わないゲームにしてくれ


922 : 名無しさん :2020/04/27(月) 08:42:48 Hjb4FuRw0
可愛い女の子が出てくる漫画やアニメスレではたまにこんな変態文章出てくるけど
ストVだとゴリラばっかりでセス子が犠牲に…


923 : 名無しさん :2020/04/27(月) 19:05:14 WybfVYUI0
丹田エンジンで吸い込んだ回数だけマニューバのヒット回数が増える
とかだったら面白かったんじゃないかな


924 : 名無しさん :2020/04/27(月) 19:15:04 Pcd4amQo0
丹田エンジンは吸ったの捨てさせて。
それか吸う技再考して。


925 : 名無しさん :2020/04/27(月) 20:18:12 yVQGj9Wk0
セスパンチ、コピー元の技あるはずやから普通に使わせて欲しいわ


926 : 名無しさん :2020/04/29(水) 19:51:26 SuHlH2iE0
魔乳婆だいきらい


927 : 名無しさん :2020/05/01(金) 11:24:16 mD4a76Dw0
女キャラ限定のAV撮り画〜


928 : 名無しさん :2020/05/01(金) 12:07:02 .oDFsL6g0
ももちもサコもマニューバのほうが強いって言ってるけど
お前はこの二人に勝てるんか?
低次元の話はやめてもらいたい

って言ってた奴みてるー?


929 : 名無しさん :2020/05/01(金) 12:08:18 A.4iTO260
見てるけど事情変わったの?


930 : 名無しさん :2020/05/01(金) 14:04:43 0Ks6FsV20
マニューバ必殺技からもキャンセルできるようにしてくれよ


931 : 名無しさん :2020/05/01(金) 15:47:55 PFYm4i0k0
丹田魔乳婆


932 : 名無しさん :2020/05/01(金) 16:17:02 Ltc5L9720
昇竜キャンセルマニューバで対空お手玉して剣占めで起き攻めとかしたい


933 : 名無しさん :2020/05/01(金) 16:59:20 54odEb3c0
やったぜ


934 : 名無しさん :2020/05/01(金) 17:13:50 w.xIX1AA0
>>930
コピー必殺技からキャンセル出来るんだから贅沢言うなや


935 : 名無しさん :2020/05/01(金) 18:06:04 0VwnS7Bc0
>>929
結果1のが強くてみんな1やん


936 : 名無しさん :2020/05/01(金) 18:28:22 PFYm4i0k0
マニューバ使いとあたったことがただの一度もないわ
一度も


937 : 名無しさん :2020/05/01(金) 19:16:46 jibKiC4o0
マニューバは結局Vリバで終わるのが駄目なのか?
使ってる分には1より楽で楽しかったけど
2本トリガーだしリーサルかどうかでヒット時に発動するか決めるくらいでタゲコンから脳死発動して決まった動きで択掛けるだけだから


938 : 名無しさん :2020/05/01(金) 20:07:28 v/H0vQOA0
たかしに?


939 : 名無しさん :2020/05/02(土) 01:17:38 fJKGTYxc0
マニューバコンボみせてくれよ。削りにきてんのか。


940 : 名無しさん :2020/05/02(土) 01:33:10 Q7vt5oiY0
お前らまだマニューバの方が強いと思ってんの?


941 : 名無しさん :2020/05/02(土) 04:00:37 ACb08OgM0
2本だしな


942 : 名無しさん :2020/05/02(土) 07:05:36 d8zvkVP60
「強いけど3本なのがね…」ってなるトリガーって大体トリガー技使える回数が少ないから
もしくはもう一個の2本トリガーと使い方がほとんど同じ
セスはそんなことないので強い


943 : 名無しさん :2020/05/02(土) 16:10:05 AxKxLgYI0
ももちも詰めれば1の方が難しい気がするとか言ってたしな


944 : 名無しさん :2020/05/02(土) 17:12:46 ACb08OgM0
1の難しい部分って低空EX剣の入力ぐらいじゃね
剣とくるくるキック単発確認はまぁ安定できるレベルだし


945 : 名無しさん :2020/05/02(土) 17:29:07 H1sxasew0
未だにトリガー2の方が強いって思ってるバカいるんだ


946 : 名無しさん :2020/05/02(土) 18:01:33 UdHoOXdQ0
やべぇ、ももちより強い奴がきたぞー


947 : 名無しさん :2020/05/02(土) 18:02:58 ACb08OgM0
まぁももちとsakoのマニューバセスに
1使っていいから勝ってみろっていわれても
勝てる人はいないだろうね


948 : 名無しさん :2020/05/02(土) 18:25:19 E.uzEtM20
それぞれ強いとこと弱いとこがあって良いじゃないか
強い人がそう言ってるから、自分にとってはそうだから他人にとってもそうでなきゃいけないと思ってる奴こそバカ


949 : 名無しさん :2020/05/02(土) 18:29:17 Rcmld92I0
そもそもバカにする必要ないし釣りじゃないの?


950 : 名無しさん :2020/05/02(土) 18:40:54 H1sxasew0
ももちとsakoは遊びでマニューバ使ってるだけなの知らないの?お前ら

大会で使わないからみててみ?


951 : 名無しさん :2020/05/02(土) 22:52:39 AxKxLgYI0
大会があるといいですね


952 : 名無しさん :2020/05/03(日) 08:29:26 u/lofCr.0
昨日の3on3でマニューバ使ってたな


953 : 名無しさん :2020/05/03(日) 13:46:44 w7W/7No20
サコさんの遊んでんのか遠距離マニューバからの強制密着とかかっこよかった
マニューバ使いってあんなん普通にやっとんの?


954 : 名無しさん :2020/05/03(日) 14:08:49 sYguFcOc0
今まで攻撃ヒットかガード後発動からのセットプレイしか考えてなかったけどsakoさんすごかったな
遠距離から発動して確実に触ってダメージの繋ぐのは目から鱗


955 : 名無しさん :2020/05/03(日) 15:06:36 YqXvUFIc0
Vトリガー1の火力頼みで開発力皆無のアホウがたくさんいるのが分かったな
おめーらみたいな雑魚にしか使われないかわいそうなキャラだったからプロが使ってくれて良かったわ


956 : 名無しさん :2020/05/03(日) 16:47:40 In5BsJ6U0
>>955
で、でたー
プロを盾に自分が強くなっちゃった気でいるバカ


957 : 名無しさん :2020/05/03(日) 18:00:25 JVQctd3g0
立ち回りが強くなるわけじゃないからトリガー1も結構難しいと思うけどな
トリガー発動しても流れは変わるけど曲は変わらないかんじ
コーリンとかゴウキは曲変わる


958 : 名無しさん :2020/05/03(日) 19:03:18 6WVH8Mlg0
サコは遠距離発動どんな風にやってた?
俺がやってるのは333ステ1VTステステ中足VT〜みたいなレシピだけどもっと良いのあるのか?


959 : 名無しさん :2020/05/03(日) 19:12:51 7bLoWn7o0
立ち回りはvs1のほうが当然強いけどvゲージがマジで溜まりにくいから必然的にvt2を選択することになる面もある
vs1vt1だと発動できる体力が残り3割とかによくなる
ワンコンボで死ぬ体力からじゃvt1も活きづらい


960 : 名無しさん :2020/05/03(日) 22:17:22 u/lofCr.0
スキル激強
クラカン弱いでその辺のバランスとろうとしてるんだろうね
アーツキャンセルVT2ができるの面白い
ミスった途端に期待値下がるからVT1安定だけど


961 : 名無しさん :2020/05/04(月) 00:56:50 M21WCKVA0
>>957
Gも変わる。あとブランカのトリガーもかなり強い。あんまいわれんけど


962 : 名無しさん :2020/05/04(月) 01:07:50 /bYAVnXk0
>>957
なかなかいい表現だ


963 : 名無しさん :2020/05/04(月) 03:47:52 1lsomOS60
ももち「セスはふつうに最上位ランクだと思う」

リリース後2ヶ月強でついにここまできたか


964 : 名無しさん :2020/05/04(月) 05:42:56 DZ/cCsuE0
最初からお手軽で強いのはわかってたからな
やり込めば最強あるかもしれない
プロも使う人多いわな


965 : 名無しさん :2020/05/04(月) 09:16:29 .ZgJ5JUs0
っていうか2ヶ月のかかってないよ
むしろ評価低かったの最初の3日ぐらいで
あとは皆このキャラやべえなっていう状態だった


966 : 名無しさん :2020/05/04(月) 10:04:47 tbDHxWDg0
いつもの政治


967 : 名無しさん :2020/05/05(火) 14:00:54 34wwCLm20
>>963
先日の大会でサドルの糞負けっぷりから説得力がまるで無いな
てかまただれかに抜かされるのがオチ


968 : 名無しさん :2020/05/05(火) 14:14:45 HC3fF7kk0
ももちは手札を増やすのが目的


969 : 名無しさん :2020/05/06(水) 11:54:47 /bAxTuQQ0
3on見てた感じだと、CPTとかだとそこまで活躍しなそうだと思うわ
使用率高かったけど、結局サコしか使ってないとかになりそう
ももちは本番ではコーリン使いそうだし


970 : 名無しさん :2020/05/06(水) 13:06:04 2P4IAt7w0
はーこの最強キャラ早く弱体化しないかな
いい加減チートキャラに付き合うのうんざりだわ


971 : 名無しさん :2020/05/06(水) 13:16:58 NCY/J3Mg0
こんな脆弱かかとでぴよらせておわりやんやったぜ!


972 : 名無しさん :2020/05/06(水) 16:25:31 3Ddj2s4U0
>>970
下手くそのけ


973 : 名無しさん :2020/05/07(木) 02:50:44 .90atwms0
剣と丹田エンジンは調整あるだろさすがに


974 : 名無しさん :2020/05/07(木) 03:36:40 /OHNc3uY0
立ち弱Kも調整入らなきゃ嘘でしょ


975 : 名無しさん :2020/05/07(木) 10:35:07 4cpvMs2Q0
もう金掛ける理由もないし調整なんてないない


976 : 名無しさん :2020/05/07(木) 12:19:59 9FxNais20
サコさんがインストールはマイナス要素って言ってたのがワロタ


977 : 名無しさん :2020/05/07(木) 12:41:33 bV38eKZE0
吸うのが目的で吸っちゃったら捨てるために動くっていう


978 : 名無しさん :2020/05/07(木) 18:33:31 QZ7o/I/U0
わりと安定で吐けるのはまだしもケンとか吸うとまじダルいw


979 : 名無しさん :2020/05/07(木) 18:52:09 vZjCtHbI0
今更だけどインストール技が強いキャラを調べた
若ゼクウは中央でも小中大オラオラから根本大昇竜がEXは中オラが入って火力出る
Gは下大k先端からでも小k届く+4取れて牽制強い
チュンリーは小の竜巻からでもEXオラ入るオラオラ小kコンボもある


980 : 名無しさん :2020/05/07(木) 18:57:35 fBiCWTE20
カゲもガードで攻め継出来るから強いよね
ダルシムまじで寄れないんだけどvs1諦めるべき?


981 : 名無しさん :2020/05/07(木) 20:09:10 0oXF9iNQ0
メナトかりん豪鬼ガイルさくらベガファルケあたりも強いよな


982 : 名無しさん :2020/05/08(金) 02:09:02 kMcgKuxs0
さくらは強そうに見えて弱い
VT1ならそこそこ強いけどVTは2固定だからなあ


983 : 名無しさん :2020/05/08(金) 06:09:20 kMcgKuxs0
ルシアは若ゼクウと同じように中央でもオラオラから大昇竜入る
カリンも大昇竜入るけど先端大昇竜になるから安い


984 : 名無しさん :2020/05/08(金) 08:03:40 LVnFpKhY0
個人的には丹田コンビネーションで吸って吐いてまでやって欲しいけど
底辺キャラのVS見ると贅沢かなと思う


985 : 名無しさん :2020/05/09(土) 01:32:47 VFv.IO960
セス使いは5/9日のサコももちどぐらの三人合同配信見といた方がいいぞ


986 : 名無しさん :2020/05/09(土) 01:48:38 5333XZPY0
いやだぬ


987 : 名無しさん :2020/05/09(土) 02:21:55 hDbL4C.s0
>>985
無限の可能性を感じた


988 : 名無しさん :2020/05/09(土) 04:53:50 .gAHkMtc0
剣が高度制限あってトリガーも2だけなら難しい良キャラだったかもな


989 : 名無しさん :2020/05/09(土) 13:12:41 sZthcuRI0
剣の攻撃判定を少し小さくするだけで良いキャラになると思う


990 : 名無しさん :2020/05/09(土) 13:24:03 YTwP4a420
小さくするのはいいけど、勝手に太った奴らがもとにもどったときに、剣の判定もそれにあわせてくれないと今度は全く当たらない技になっちまうんだよな。


991 : 名無しさん :2020/05/09(土) 13:35:17 J5Zoi4Pc0
セスの大足に剣当たらないの笑う
やっぱ自分の技は自分が一番知ってるんだろうな


992 : 名無しさん :2020/05/09(土) 18:25:23 1WNTmzfE0
くぐれるようにして欲しい下側の判定薄くしてくれたら


993 : 名無しさん :2020/05/09(土) 18:26:53 Bmh79TJU0
剣からコンボ繋がるの?


994 : 名無しさん :2020/05/09(土) 19:56:42 gY.cefaQ0
屈ヒットで+6


995 : 名無しさん :2020/05/10(日) 00:07:30 bBFPSdqs0
マジアホだよなw
+6とかカウンターでようやく出ていい数値


996 : 名無しさん :2020/05/10(日) 01:59:10 8JJBbpQA0
剣壊れすぎいい加減にしよ


997 : 名無しさん :2020/05/10(日) 03:13:57 nvn6q2E20
しゃがみ通常技が対空のキャラはやべーなこれ


998 : 名無しさん :2020/05/10(日) 06:32:28 rdRnclSw0
屈ヒット+6で距離離れててもCA繋がるからな


999 : 名無しさん :2020/05/10(日) 12:15:05 HFYWbDjA0
毎回コンボに行けるんだったらぶっ壊れだったね。


1000 : 名無しさん :2020/05/10(日) 12:56:46 bm5oLIpA0
低体力にしてとんおりつけた調整放棄のしょーもなキャラ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■