したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ユリアン Part8

1管理人★:2019/12/12(木) 01:15:06 ID:???0
秘密結社の副総統。自身の能力に絶対の自信を持ち、エリートであるという自負もあるため、性格は極めて傲慢かつ利己的。
人に対して自分の圧倒的な力を見せつけ、支配することに喜びを覚える。
身長:195cm
体重:120kg
国籍:不明
職業/所属:秘密結社の副総裁
好きなもの:己の利益

【必殺技】
チャリオットタックル:4タメ6+K
バイオレンスニードロップ:2タメ8+K
デンジャラスヘッドバット:2タメ8+P
メタリックスフィア:236+P(ボタンホールドで性質変化)
エイジスリフレクター:(VトリガーⅠ発動中) 5or4or2+強P強K
タイラントブレイズ:(VトリガーⅡ発動中) 強P強K (ボタンホールドで性質変化) (Vスキル使用後技の性能変化)

【クリティカルアーツ】
ドミナントクラッシュ:236236+P

■公式データ
https://game.capcom.com/cfn/sfv/character/urn
■前スレ)ユリアン Part7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59223/1545013900/

>>980以降を踏んだ方は「運営・管理」スレッドにてスレ立て依頼(age推奨)をお願いします。

427名無しさん:2020/09/24(木) 03:42:00 ID:Bl6p/gew0
俺はガイルもユリアンも簡単じゃないと思う
投げキャラの方が圧倒的に簡単

428名無しさん:2020/09/24(木) 07:34:50 ID:DAfeP6Xo0

ガイドもよりやんも両方ともテクニカルキャラだよ

429名無しさん:2020/09/27(日) 13:40:49 ID:hEaFU9WY0
こいつってマジで弱点皆無だよな

430名無しさん:2020/09/27(日) 13:51:58 ID:mR1T3DhE0
いや流石にガイルがこのゲームで一番簡単と思うわ
ガイル豪鬼ユリアンの三強で間違いないと思うわ
コイツ等甘えた技多すぎるもん

431名無しさん:2020/09/28(月) 09:31:46 ID:zXm4ayhM0
zekuさま 海外で じく じくだよこれ ガンダムvs ででてたの かな これ はやってて なんだ
じく じく いってたわ にほんでもだよ かいがいおおいぞお
こいつ ぜっくうだろ ぜく かと

さがっと 真ん中くらいかな からちょっとおちるくらいかな まあたたかえるだろ 4でがんばっただろこいつ
さがっとすきなのきみ すきらしいよこいつ さがっとにしてやんよ やれ ははあ ぐさ これはやってて なんだ
236236大P だけだけ 謎技しこしこんでますう

ユリアンさん こいつ人気10段階の人気1 女0男0 かえっていいよきみ みたいなきゃらで
メタリックスフィア
236大K 謎技でますいくう 
かもしれない

432名無しさん:2020/09/28(月) 12:27:44 ID:50T/obcw0
>>431
頭おかしいんか
他人からどう見えてるか
まずそこから考えろ

音声文いじくって作るな
楽するな
会話のキャッチボールできん
アスペやんか

433名無しさん:2020/09/28(月) 13:00:58 ID:Ld9TMswQ0
VT2でも5強に入ってる
エイジスだと余裕で3強

434名無しさん:2020/09/28(月) 18:25:19 ID:tg7C858k0
VT2は入らないっしょ
エイジスが最強トリガーなだけ

435名無しさん:2020/10/03(土) 22:26:42 ID:dBaL4ZQg0
すいません、ユリアンのエイジスのセットプレーなのですが。
2中K>エイジス前>5中P>2大P>エイジスヒット>エイジス後ろ>6中P>ダッシュ裏にまわる〜
色々。を練習しているのですが、中々裏にまわることが出来ません。一度だけは出来ましたが、
常には出来ない状態です。やってみると気づくのですが最初のエイジスがヒットするギリギリに
エイジス後ろを出すとその後が成功しやすいと思われますけど、6中Pが当たらないorエイジス後ろ
が当たってしまうとその時点で成立しなくて、上手く出来たとしても、ダッシュで裏にまわる所は
最速じゃないとまず成功しませんね。すいません長々と話してしまい。
もしよろしければ、教えて下さるとありがたい。

436名無しさん:2020/10/04(日) 15:49:24 ID:SI1/Nj360
ときど氏がよくやってるやつね
2大Pを引き付けて当てるとやり易い
あとキャラによっては入らない

437名無しさん:2020/10/04(日) 19:49:13 ID:vdVa3mXQ0
中央ノーゲージ表裏で全キャラ対応のレシピって今ないよね?

438435:2020/10/05(月) 21:35:40 ID:tm1ZZHG20
436さん、アドバイスありがとうございました。アドバイス通りに改めてやって見たところ
出来るようになりまして、感謝です。
ところで試して気づいたのは、引き付けて2大Pを当てるのも勿論ですが、とにかく6中Pを最速で
当てないとその後のダッシュが裏回りにならないことですね。あとは言われた様にこの連携が成立
しないキャラがいて、春麗、ラシード、アレックス、パイソンが全キャラ中で入らないです。
まぁ、それでもほとんどのキャラに成立するのはありがたいです。では失礼します。

439名無しさん:2020/10/07(水) 17:41:48 ID:QjRDfq9g0
使ってて思うけど、調整ミスかってくらい強いよなぁ
勝てるからカプコンありがとうだけど次のバージョンは弱体化間違いないよね
というかなんで今シーズン強くしたんだろうか

440名無しさん:2020/10/08(木) 22:18:44 ID:bsC2ncto0
あの、このキャラが苦手とするキャラは誰々ですか?意見を下さるとありがたい。

441名無しさん:2020/10/08(木) 23:22:09 ID:KLQ08cDk0
>>439
ネモがエイジスの補正強くて逆転能力低いとか自虐しまくってたから

442名無しさん:2020/10/09(金) 11:25:56 ID:vZ49yOMU0
体力1 mm からまんたんのかりん相手にエイジス連携2回読みを通しただけで逆転した歯の大会を見てよく言う

443名無しさん:2020/10/09(金) 11:26:29 ID:vZ49yOMU0
まあ2枚目の補正が無かった時代だったから今はあながち間違ってないな

444名無しさん:2020/10/09(金) 11:53:26 ID:sUS2CqEg0
トリガー絡んでコンボの起き攻め、択を通してスタンして更にコンボで大逆転って上の方のキャラは全員持ってる流れだし下手したら下の方のキャラも持ってたりするよね。
問題はそこじゃ無いんじゃない?

445名無しさん:2020/10/09(金) 12:23:59 ID:0EH79SOA0
いやそこだろ
他のキャラも持ってるけどエイジスはその中でも抜けてるって話
択れる回数が全然違う
それにエイジスは投げからでも高火力だから崩しやすさはいぶきの手裏剣とかより全然上
それが2枚
さらに対空発動からでも表裏択に行けるし発生保証まである
他の上位キャラのトリガーと比べてもより頭一つ抜けてるのは明らか
トリガーだけなら豪鬼より強い
総合だと豪鬼の方が強いと思うけど

446名無しさん:2020/10/09(金) 12:37:30 ID:vZ49yOMU0
そうエイジスはその中でもずば抜けてる

逆転の要素がとても強い
他のような針穴でもない

447名無しさん:2020/10/09(金) 12:49:29 ID:CZsizK3k0
使ってると思うのは、EXタックル発動と中段発動は強すぎるかな
相手がタックル警戒して垂直とかしてるのに上方向にめっちゃ判定出てるから上りジャンプを撃ち落した時は申し訳ない感はある。

448名無しさん:2020/10/09(金) 12:56:24 ID:sUS2CqEg0
中段発動は五分か不利じゃなかった?

449名無しさん:2020/10/09(金) 13:05:36 ID:S3QddNm20
コーリンのトリガーも強いけどここまでゆとり仕様ではないからな。完全無敵技も補完とかどんだけ、優遇なんかと。

450名無しさん:2020/10/09(金) 15:51:42 ID:s6Iy.yPk0
てもやたら今バージョンで文句言われるようになったね
それこそエイジスの強さなんて昔から変わらないし

451名無しさん:2020/10/09(金) 16:43:05 ID:okhFpheQ0
体力とクォーラル強くしたのは藪蛇だったかもね
元々攻撃的なキャラの割には体力多めだったのにさらに増えたのは違和感はある

452名無しさん:2020/10/09(金) 17:24:27 ID:BCbolnog0
ユピテルとEXスフィアとスタン値でしょ
肘絡みの端の圧力と弾撃ち強化
ユピテル持ってる時のコンボ強化でスタンコンボもヘッドループいらないくらい減る
スタンする前にエイジス発動しやすくなってユピテルでエイジスネタも強化
あとエイジスをバックジャンプで避けられた時もユピテル溜めれてよりやすくもなってね?

453名無しさん:2020/10/09(金) 18:33:40 ID:sUS2CqEg0
そしてユリアン使い以外からはスルーされるスキル1の溜めフレーム短縮調整

454名無しさん:2020/10/09(金) 19:48:02 ID:0EH79SOA0
ユピテルは強化系のスキルの中では最強かもね

455名無しさん:2020/10/09(金) 20:21:08 ID:vZ49yOMU0
2枚目のエイジス弱体化させたからって他の部分を強くしすぎなんだよ

456名無しさん:2020/10/10(土) 10:03:14 ID:4q/k7zQ.0
このキャラ使ってるとランクかなり上げやすいね
早く使えばよかった

457名無しさん:2020/10/10(土) 11:06:08 ID:la9rHrqM0
ゆとり仕様がはんぱない
レシピ覚えただけで玄人ぶれるからある意味精神衛生上いいキャラ 使ってる側はね。

458名無しさん:2020/10/10(土) 22:29:37 ID:mmb3LKOg0
肘対空相打ちからさらに肘入るの引くわ
何考えて調整してんのか

459名無しさん:2020/10/11(日) 11:00:34 ID:TzP14cHs0
このキャラ画面端が強すぎですわ
ガイルよりも

460名無しさん:2020/10/11(日) 19:26:58 ID:TXF2lO9w0
それはない

461名無しさん:2020/10/11(日) 19:45:32 ID:xPSNlDn20
ガイルのソニック+2は相当だからなぁ
同じくらいじゃない? エイジス込みで上回るかな

462名無しさん:2020/10/12(月) 21:23:11 ID:9zIz/EOo0
VS1,2もVT 1,2も全て強いこのキャラ優遇されすぎだよな
出し得必殺技ばっかりだし、リーチ長くて判定強い
弱点皆無とはこの事

463名無しさん:2020/10/13(火) 15:43:00 ID:M9l8i9fY0
仮にエイジス弱体化してもVT2がクソつええじゃねえか
VT2の火力狂ってるわ
殆どの奴はエイジス使ってるけど

464名無しさん:2020/10/13(火) 16:08:59 ID:vaxoYhWI0
VT2は多段に対して無力だから弱い
かといってアビみたいに多段アーマーになったらやばそうだけど
現状は多段攻撃がない相手に対しては使えるけどだとしても普通にエイジスの方が強い

465名無しさん:2020/10/13(火) 16:21:46 ID:w13/iHzI0
ユリアンはVT2の方が使いやすいというか2ゲージ魅力だから使ってるかな。
端に持っていきすくて拓二回通したらピヨらせるのはでかい。

466名無しさん:2020/10/13(火) 16:23:15 ID:vaxoYhWI0
確かに2ゲージなのは強い

467名無しさん:2020/10/13(火) 16:24:16 ID:n1pO.lEk0
VT2使うかどうか迷うのはセスくらい

468名無しさん:2020/10/13(火) 16:41:03 ID:TME.kxY60
出し得必殺技ってとどれ?

469名無しさん:2020/10/13(火) 18:09:47 ID:oL9rpP7w0
>>468
基本、ユリアンの技はガードされてもスカっても手痛いお仕置きは無い
EXヘッドだけは読み負けたら反撃もらうけど、キャラによっては確反が安く済むから出し得

470名無しさん:2020/10/13(火) 19:10:35 ID:R0yvMGiA0
このスレにユリアン使いのかたはいらっしゃいませんか?居なそうですね

471名無しさん:2020/10/14(水) 12:36:25 ID:x7ssdQdk0
エイジス連携がまとまってるところとかありますか?

472名無しさん:2020/10/14(水) 18:33:15 ID:YR1yjF.M0
ないですサードの知識だけでユリアンを語っているのがほとんどですからつまり動画勢がほとんどです

473名無しさん:2020/10/15(木) 02:49:50 ID:yS1Yk1Lw0
>>469
動画勢かユリアンにぼこられる低ランクか?
ユリアンで出し得技はユピテル、ゲージユピテルだろ。
タメ大パンからゲージユピテルからダッシュで有利フレとれてひっかけたら肘コンいける出し得連携。
ゲームタックルは強いけどガードされると損やん。ゲージデンジャラスヘッドとか論外すぎる。ゲージニーは状況による。

474名無しさん:2020/10/15(木) 03:44:04 ID:/itwDG7E0
ゲージニーwゲージデンジャラスヘッドww

475名無しさん:2020/10/15(木) 12:15:39 ID:16d4oPmI0
動画勢でさえゲージニーとか言わないだろ

476名無しさん:2020/10/15(木) 13:42:32 ID:UoQ25Oic0
このキャラはパなした方が強い、綺麗な大人しいユリアンとか
相手からしたらストレス激減やで

477名無しさん:2020/10/15(木) 17:56:57 ID:5qqQ5djo0
パナすと言うかユリアンのステップはマジで最強クラスだから技振りながらステップ多めに立ち回るのが不快な上に強い

478名無しさん:2020/10/15(木) 18:21:18 ID:kST4cETc0
このゲーム最強のステップのおかげで他の行動ぜんぶ強まってるから使わない手はないわな
まずモーションが華麗だし…

479名無しさん:2020/10/16(金) 17:40:51 ID:y1rP83R20
すいません、キャミィとかりんのキャラ対策でここをこうした方が良い、技は何を使うなど。
各キャラごとに教えて下さるとありがたいです。

480名無しさん:2020/10/16(金) 17:43:55 ID:P7aszHVU0
>>479エイジスつかえよばか

481名無しさん:2020/10/18(日) 22:48:15 ID:gOXlbBCo0
ユリアンのステップって何で見えないんだろ
なんかどのキャラより見えないわ
リーチ長いから意識してない時に来やすいって事なのかな

482名無しさん:2020/10/23(金) 22:01:38 ID:Q1gssT9o0
めちゃくちゃ強キャラにしてくれてありがたい
ヘッド、EXヘッド、ニー、タックル、EXタックル、ユピテル、通常技、トリガー、投げ、ほとんど強いわ

体力も多いし、意図的に作られた強キャラって感じで開発の想いが伝わってくる

483名無しさん:2020/10/27(火) 12:21:22 ID:bWwBAjRE0
それよかcaの謎の無敵の長さについて語ろうよ

484名無しさん:2020/10/27(火) 16:04:56 ID:njyBaGjk0
このキャラ調整してる人まともに対戦してないんだろうなと思うわ
他キャラ使ってユリアンと対戦してなさそう

485名無しさん:2020/10/27(火) 16:36:35 ID:6GPUBrIo0
個人的にですが、ユリアンの立ち中Pのリーチが2、3ミリ長いと良いのだけどね。

486名無しさん:2020/10/27(火) 18:01:49 ID:zHS5dUWE0
>>485
ミリって何よw
画面サイズによって長さなんて違うのに

487名無しさん:2020/10/27(火) 18:12:15 ID:5N1GM4FI0
コイツ弾もタメにしろよ、技構成等優遇されすぎだろ、ネカリ辺り見習え都合悪く突進はタメでもれなく確反

488名無しさん:2020/10/27(火) 18:24:50 ID:o9GFc9rg0
コマンドとタメの複合キャラという所がユリアンの長所だし面白い所でもあるからそこ変えたらユリアンの個性半減する
そういう個性を否定すると同じようなキャラばかりになってキャラが沢山居る意味がないからそこはそのままで良いと思うけどEXタックルはさすがに便利すぎるね
2段目の持続を当てたら反撃無しで発動も持続当てなら有利くらいなら不満は無かった

489名無しさん:2020/10/27(火) 19:41:23 ID:k0CUUozg0
このゲームな何故かタメキャラのがスピード感あったり爽快感上だったりするからな
ベガしかりバイソンしかりスト4より使ってる側は動きに幅あって面白かろう
ユリアンは弾がコマンドで爽快感がスト5のタメキャラなんでそりゃチート臭くもなるわ

490名無しさん:2020/10/28(水) 10:48:37 ID:tdGdAQuE0
少し上見たら、ユリアンの通常技や、弾が強いとか釣り針デカすぎ
フレームとかも調べない、対戦もしてないのかね。

491名無しさん:2020/10/28(水) 12:45:58 ID:f0SMKv4Y0
などとさらに釣り針がでかい奴が申しております

492名無しさん:2020/10/28(水) 13:01:30 ID:s7CbEHDo0
弾強いからこそ弾キャラメタのギルをネモが被せたんじゃないでしょうか
ノーゲージ多段で追いつける遅さのタメ弾とかユピテルとか考えてないのかな

493名無しさん:2020/10/28(水) 15:24:08 ID:xQAUtLII0
弾は強化ユピテルじゃ無い方はまぁ強くは無いけど通常技は強いよ
前進してリーチも長いしゃがみ中P、対空とコンボに使える肘、リーチ長くヒット確認容易な立ち中P、ディレイで暴れ潰せてキャンセル可能な大P
通常技が強いから投げと前ステが活きてくる

494名無しさん:2020/11/01(日) 03:48:09 ID:.2uVPeo60
通常技は超強い方でしょ
手足長すぎ
それにユピテル選んでる場合、弾キャラとガンガン撃ち合えるようになるからユピテルユリアンは弾キャラとしても強い

495名無しさん:2020/11/01(日) 12:17:45 ID:xvONFpdM0
え、ユリアン使いってVS2以外の弾は弱いことにしようとしてんの?
キャラ個性として弾が特別強く作られてるガイルサガットリュウ、あと流石に残空と灼熱ある豪鬼を除いたらその次に並ぶクラスでVS2無くても十分強いだろ…
速度打ち分け、上下打ち分けとノーゲージ溜め多段
これで強くないならこれより弾が恵まれてるキャラ全40キャラ中何キャラいるか書き出してみて

496名無しさん:2020/11/01(日) 12:45:09 ID:YifUmiRg0
全体フレームが50f未満のキャラやろな

497名無しさん:2020/11/01(日) 12:48:37 ID:d8Gw3em.0
凡なフレーム以上に弱中弾速差とか食らい判定が他の弾より前に出てないとかのフレーム表で見えないスゴポイント多いのが強い

498名無しさん:2020/11/01(日) 19:56:36 ID:.2uVPeo60
まず40キャラも弾キャラいないしな
このゲームは弾キャラ少ない

499名無しさん:2020/11/11(水) 23:00:20 ID:OtdhF8EM0
VT2にしたら勝率上がったわ
りゅうせいだかシュートだかが、
VT1でいいって言ってたけど嘘じゃねーか

500名無しさん:2020/11/11(水) 23:30:11 ID:vckYWql60
VT2はVT1のセットプレイの練度低い人向けのトリガーだと思ってる

上手かったら1固定になるってのが個人的な感想

501名無しさん:2020/11/12(木) 07:44:35 ID:2n3rJ/RI0
俺もそう思ってたけど最近は2の方が良いキャラも居るって考えに変わった
入れ替え系のVリバ持ってるキャラだとその分エイジス抜けやすいし更に無敵技持ちだと尚抜けやすい
エイジスはポテンシャルは超高いけど1枚目脱出されると2枚目で択に行くのはかなりハードル上がるしそもそも2枚とも崩しに成功しないと逆転に届かない事も多い
だから抜けやすいキャラに対してはリターン不足で終わる事も結構ある
あと崩しの成功率は高いし火力も出るけどVゲージ3本使って更にEXタックルとかEXスフィアも使う事が多いからゲージは大量に使う
起き上がりにリバサエイジスとかもやるしかない時あるけど投げられたらその時点でもうラウンド取るのはかなり苦しいとかもある

その点VT2は2本でガークラあるし一応どこからでも択に行けて火力もある
ユピテル機能する組み合わせだと2回発動もかなり現実的

502名無しさん:2020/11/12(木) 10:01:16 ID:9mwM./Ak0
VT2のが良いかもと感じ始めてる相手
キャミイ、バイソン、リュウ、ガイル、ダルシム

リュウは波動の確定反撃にVT1使えるからどっちでも良いけど、
ガイルは、Vリバ、ノーマルソニック、ニーバズーカ、VS2なんかの単発技をVT2で全部押し返せるので結構機能した

あと、VT2の溜めを見てからJでかわそうとする相手にささったり
レアVTの利点もあるかなといった印象
エイジス強いけど、エイジスだと勝ちきれないことが多くてさ…

503名無しさん:2020/11/12(木) 13:11:49 ID:2n3rJ/RI0
キャミィに対しては対空エイジスがあるから捨てがたいけどガードの上から発動した場合は比較的抜けられやすいよね
確認発動が大前提って感じ

2はコンボの運びがすごくて画面端到達率が高いからそれを含めると期待値も2本VTの中でもかなり高いと思う
崩しやすいのは表裏かかるエイジスだけどEXゲージがない時に限ってはタイラントの方が攻めをループさせられるし端まで行きやすいからワンチャン作りやすい

504名無しさん:2020/11/16(月) 00:51:19 ID:t2QNEUqw0
キャミィに対しての対空エイジスって手前張り?

505名無しさん:2020/11/16(月) 03:42:42 ID:kjwCynrs0
基本手前で垂直と釣りストには後ろで状況によって上も使う
これがないと溜めがない事を確認してVスト撃たれた時落とせない

506名無しさん:2020/11/18(水) 19:52:57 ID:2tTHic2A0
すいません、話しの途中に。ユリアンの立大Pって、使ったほうが良いですか?
ため無しだとリーチが無くて…ため有りはリーチが長くなるけど、隙とか硬直とかが多くて使いづらい
ようで、起き攻めでしか使わないです。立ち回りで使うなら最悪、置きでガードさせれれば良いですが
そこまで行くのが大変。

507名無しさん:2020/11/18(水) 19:58:18 ID:QNnssGGk0
長い技、に分類される以外のほとんどの技より長いから気にすんな、メインは密着から何かガードしたりされたりして少し離れて「短くて早い・強い技」が届かなくなった瞬間が使いどころ

508506:2020/11/18(水) 23:18:35 ID:TQ3VS9ZM0
507さん、本当にありがとうございました。参考になります。

509<削除>:<削除>
<削除>

510名無しさん:2020/11/19(木) 07:01:55 ID:ogHXZCKc0
ユリアン強化されとるがな

511名無しさん:2020/11/19(木) 07:07:05 ID:QHDPAgfQ0
強化とバグ潰しは別物

512名無しさん:2020/11/19(木) 08:46:26 ID:ogHXZCKc0
結果的に強化だろ

513名無しさん:2020/11/19(木) 09:10:42 ID:J2bs14RM0
強化ではなく正常化

514名無しさん:2020/11/19(木) 12:34:03 ID:ogHXZCKc0
その正常化は結果的に強化だろ

515名無しさん:2020/11/19(木) 13:21:00 ID:J2bs14RM0
そうだね

516名無しさん:2020/11/19(木) 14:44:46 ID:DUG5X5no0
めんどくさくなってんじゃねーよ

517名無しさん:2020/11/21(土) 02:30:37 ID:rZ8mD3l20
あの、聞きたいのですがユリアンの起き攻めで。
1、立中P>2中P
2、立中Por投げ
3、2弱K>6中Porため立大Kor投げ
4、めくりJ弱K
などを使っていますが、この中でどれを優先して使用すれば良いですか?あとはこういう起き攻め
も使って行った方が良いなどのアドバイスも下さるとうれしいです。

518名無しさん:2020/11/21(土) 02:48:17 ID:Z9G0TaUc0
>>517
・欲望の2大P(投げしけ、暴れ潰し、VT1始動)
・J弱K→弱ヘッド
・立弱K→立中P→2中P→どっかで暴れ潰してたらEXVS2スフィア→前ステ2大P〜

519名無しさん:2020/11/21(土) 03:09:38 ID:yJTPlfwc0
直接投げ埋めるってのを入れないと相手が1手目は必ず投げ抜けを捨てれる事になって防御側有利な読み合いになっちゃうよ
だからまず投げor打撃を初手の択にした上で次にやるべきなのがシミー
コアコパで後ろ入れっぱ狩り
立ち弱K立ち弱PTCでワンガードバクステ狩り

あと立ち弱K立ち中P2中Pと立ち弱K2中Pの連携も強いから使った方が良い
立ち弱K立ち中P2中Pは最後キャンセル弱ニーにすると有利フレーム取れる
EXニーでももちろん良い

520517:2020/11/21(土) 07:44:32 ID:C/mcW7pQ0
519さん、ありがとうございます。

521517:2020/11/21(土) 07:45:13 ID:C/mcW7pQ0
519さん、ありがとうございます。

522名無しさん:2020/11/23(月) 02:56:09 ID:aFtXdPTc0
うーん、対メナト戦がよく分からない。ダルシムとは違うキャラだけど、似た感じで何をすれば
良いのかな?弾打ちくらいか?なので戦い方を教えてほしいです。

523名無しさん:2020/11/23(月) 04:10:33 ID:oaO.5B620
基本弾撃ってEXニーとかタックルで強引に近づく
あとはアーマーつけてヘッドかタックルで突っ込む
もしくはユピテル盾に攻め込む
1回転ばせればどこからでも勝てるけど転ばすまでの道のりが長いって組み合わせだから俺はトリガー2でもいいと思ってる

524名無しさん:2020/11/23(月) 09:34:20 ID:/jH2ComQ0
糞Vリバで逃げられてまたおいかけっこだから
切断してる

525名無しさん:2020/11/25(水) 18:03:17 ID:xHhSeiaA0
うーん、ユリアンは必殺技が弱くなっても良いから、通常技を強くして欲しい。
ため立大Pの発生早く、立中Pのリーチ長く(6中P位)、6中Pがしゃがんでいる相手に当たり易く
などとかでいいから。

526名無しさん:2020/11/25(水) 19:07:56 ID:UiCnb/hw0
キャラコンセプト考えたら通常技十分つえーだろw
どんだけ甘えんだよ
そういうのがやりたいならコーリン使ってろ
多分だけどそういうこと言うってことはキャラコンセプト理解と地上での運用方法がズレてる可能性あるぞ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板