したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ユリアン Part8

1管理人★:2019/12/12(木) 01:15:06 ID:???0
秘密結社の副総統。自身の能力に絶対の自信を持ち、エリートであるという自負もあるため、性格は極めて傲慢かつ利己的。
人に対して自分の圧倒的な力を見せつけ、支配することに喜びを覚える。
身長:195cm
体重:120kg
国籍:不明
職業/所属:秘密結社の副総裁
好きなもの:己の利益

【必殺技】
チャリオットタックル:4タメ6+K
バイオレンスニードロップ:2タメ8+K
デンジャラスヘッドバット:2タメ8+P
メタリックスフィア:236+P(ボタンホールドで性質変化)
エイジスリフレクター:(VトリガーⅠ発動中) 5or4or2+強P強K
タイラントブレイズ:(VトリガーⅡ発動中) 強P強K (ボタンホールドで性質変化) (Vスキル使用後技の性能変化)

【クリティカルアーツ】
ドミナントクラッシュ:236236+P

■公式データ
https://game.capcom.com/cfn/sfv/character/urn
■前スレ)ユリアン Part7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59223/1545013900/

>>980以降を踏んだ方は「運営・管理」スレッドにてスレ立て依頼(age推奨)をお願いします。

311名無しさん:2020/06/22(月) 06:53:01 ID:9d3fcfd20
ランクは相対的なものだからな
かなり不毛な話題だからランクスレでやったほうが良い話だけど

312名無しさん:2020/06/22(月) 07:03:21 ID:JYvLjvMU0
豪鬼と一緒だよ
ナーフされまくってもまだ強いみたいな

313名無しさん:2020/06/22(月) 12:30:02 ID:.UoVZfDQ0
兄貴は良キャラなん?
そとも弱キャラ?

314名無しさん:2020/06/22(月) 12:46:18 ID:JYvLjvMU0
ブロありきのキャラ
あれのせいでユリアンと比べると色々と弱い

315名無しさん:2020/06/22(月) 12:48:32 ID:n1vu3kKw0
弟をよりワンチャン型に特化した感じ

316名無しさん:2020/06/22(月) 12:58:21 ID:m643AHf20
耐久力上がって周りが弱体化したからねえ、スキル2で火力も高いし負けても文句言えない
対空出なくても玉打ちもよくわかんないけどエイジスで事故らせる

ユリアンで甘え過ぎた…そろそろキャラ変えて真面目にやるかー

317名無しさん:2020/06/22(月) 13:14:41 ID:n1vu3kKw0
s1をキャラパワー10としたとき

s1 10
s2 15
s3 13
s4 11
s5 12

みたいな感じやなただ他のキャラとの兼ね合いで今が一番ランク上位に居るけど

318名無しさん:2020/06/22(月) 13:34:30 ID:7NqCioxo0
>>317
S5はまだ来てないけど何となく理解したわ。
サンクス

319名無しさん:2020/06/22(月) 19:06:20 ID:7NqCioxo0
LOZTKK-PCっていうパナシアン使い知ってる人いますか?
最悪だったんですが

320名無しさん:2020/06/22(月) 19:39:44 ID:MACkKpEQ0
ぶっぱユリアンなんてありふれ過ぎて名前なんて覚えてられんよ

321名無しさん:2020/06/22(月) 22:53:55 ID:1PdRnyT60
パナシで晒すってお前のがどう考えても最悪だろ
さすがに格ゲーやめろよ

322名無しさん:2020/06/22(月) 23:32:08 ID:7NqCioxo0
>>321
パナシアンはただのあだ名だよ
深くは言わないけど

323名無しさん:2020/06/22(月) 23:33:35 ID:7NqCioxo0
>>321
あとただのサブ垢です

324名無しさん:2020/06/23(火) 12:00:01 ID:1Y0gQu..0
晒しはさすがにアク禁で良いんじゃないですかね
自分が読み負けたら全部パナしとか思ってそう
こえーこえー

325名無しさん:2020/06/23(火) 12:22:41 ID:r8VM9R3E0
当たった昇竜拳やアッパーカットに年がら年中文句言ってそう

326名無しさん:2020/06/23(火) 12:24:05 ID:r8VM9R3E0
今作になってから昇竜拳系統の確定反撃が3割以上になったのは こういうパナシ嫌いのバカがいるせい

327名無しさん:2020/06/23(火) 12:31:15 ID:Y9BTrJbQ0
ストV全体の話だけどパナシのリスクとか通常コンボの火力とCA絡む火力とか投げの威力と状況とか今のストVはかなり理想に近い
ただトリガーだけが俺の理想より簡単で強すぎる

328名無しさん:2020/06/23(火) 21:40:28 ID:c5HDQ7pI0
晒すもなにも、初狩りサブ垢おちょくりユリアンだよ。
パナしはおちょくりでやってた感じだったね

329名無しさん:2020/06/24(水) 07:24:41 ID:QLwWOfAw0
それで悔しくてここに書いてるわけか
情けない

330名無しさん:2020/06/24(水) 12:26:14 ID:gFHLEO3U0
こんなパナシ程度でやんや言ってたら

ターボ時代のケンのドラゴンダンスとか
発狂するだろうな

確定反撃激少なく
手出し遅れると次の昇竜拳に狩られる
受け身とかそんなもんないから
そのままめくりから起き攻めがセットプレイ

少しでも連携に隙間があれば2フレの昇竜拳
に割り込まれるそしてセットプレイ

331名無しさん:2020/06/24(水) 12:52:25 ID:8DVUL3CI0
まあパナしにどうこういうのはって点は同意だけど
スト2のパナしと比べるのはさすがに。リスクリターンが全然違うしそもそもスト2の昇竜をパナしっていうやつおるか?

332名無しさん:2020/06/24(水) 14:25:53 ID:ZiMF6XXo0
馬鹿が言い始めたんだよパナシやどうのって
ガードできなかった自分が悪いだけなのにな。無敵技全般の話

333名無しさん:2020/06/24(水) 15:49:45 ID:K2iefjt60
別にどっちも悪くはないぞ?

334名無しさん:2020/06/24(水) 17:17:26 ID:t2BC6BCo0
ユリアン初狩り繰り返す奴多いな。
脳死でやれるから、定期的にやるんだろうな。
パナしがクソなんて誰が言ったの?

335名無しさん:2020/06/24(水) 18:01:06 ID:Lu9pHmHY0
正直無敵技ってもっとリスク高くて良い気がする
全キャラノーゲージ500ぐらい減らしていいだろ

336名無しさん:2020/06/24(水) 18:07:46 ID:gFHLEO3U0
ダウン奪えるけどその後起き攻めとか出来ずにイーブンにして
そのかわり確定反撃もっと少なくするのがええかと
通常技の差し合いわからない初心者を救済出来る
打撃と投げ、両方のジャンケンに勝てる無敵技は必要

337名無しさん:2020/06/24(水) 18:15:39 ID:.Vecb1fA0
パナシのリスク上げすぎるとそれでも通されたときに運ゲーすぎてバカバカしくなるからやっててつまんなくなるよ

338名無しさん:2020/06/24(水) 18:51:06 ID:K2iefjt60
リスク高過ぎるとお互い打たない前提になっちゃってフレームこそ正義に固まっちゃう

339名無しさん:2020/06/25(木) 07:31:34 ID:psvVfEHc0
さすがパナシ王ユリアンのスレはパナシに寛容だなw

340名無しさん:2020/06/25(木) 10:32:59 ID:XgvLd5uI0
ユリアン同キャラ戦結構好きなんだけどおまいらどうよ?

341名無しさん:2020/06/25(木) 11:22:15 ID:Z0dNkMqY0
お互い開幕強ヘッド相打ちで大爆笑したことならある
次のラウンドは当然、強膝

342名無しさん:2020/06/25(木) 12:05:05 ID:LoVovkXw0
同キャラ戦大好き

343名無しさん:2020/06/25(木) 12:22:45 ID:XgvLd5uI0
技のお披露目会みたいな感じなのが良い

344名無しさん:2020/06/25(木) 12:50:42 ID:LoVovkXw0
前に出るのも下がるのも片方だけでは正解とは言えないしニーに肘出せば悪くても相討ちで落ちるのも好感触
流れが早くなった中で起き攻めに図々しく貯めかかとしようとしたら見えてるとばかりにEXヘッド出される流れも好き

345名無しさん:2020/06/26(金) 02:22:08 ID:RRJs.pY20
>>338
今もうすでにそんな感じだから大して変わらないじゃん

346名無しさん:2020/06/26(金) 09:32:54 ID:BRR.OjIg0
>>337
リスク多いけりゃやんねーよ

347名無しさん:2020/06/26(金) 09:44:16 ID:mr0/oNEo0
サードの時は同キャラ戦は不毛対決の組み合わせと言われていたのに 突き詰めたら今回もそうじゃないの?

348名無しさん:2020/06/26(金) 09:49:43 ID:1KaPPx3o0
完全無敵のEXヘッドがあるおかげで拒否しやすいし、不毛でもないと思う

349名無しさん:2020/06/26(金) 12:00:58 ID:mr0/oNEo0
なるほどよきかな

350名無しさん:2020/06/26(金) 13:19:10 ID:LKTlKmgM0
>>346
格ゲーである以上相手が絶対重ねてくるならリバサする奴も出てくる
ノーゲージで6割減らされるとしても「誰も打たないと思うなら逆に」とかで打つ奴は結局打つ
ストよりダメージ取れるアークゲーとかやればわかる

「外したら6割減る昇龍を打たれて通された」ときのバカバカしさ、そして自分も「外したら6割減る昇龍を打つか打たないか」考えなきゃいけないバカバカしさ想像してみるといい
リスクが一定を超えるとゲームとして下だらなくなる

351名無しさん:2020/06/26(金) 14:42:51 ID:SYRlXf8A0
起き上がりでガードが安定過ぎるなら攻める方もどうせガード入れてるだろうと重ねるより遅れても有利とれたり択になる技で攻めてきだすから
どちらにしても読み合いは回る

352名無しさん:2020/06/26(金) 16:59:19 ID:mr0/oNEo0
>>350
さすがに無理やりこじつけすぎだろ隙があまりない無敵技時代よりはリスクリターンなんぼかマシだろそもそも大会とかすごく重要な局面でそんなに手軽に打てるかようつとしても本当にここぞという時にしか売ってないじゃないかそういう時は一世一代の大博打だよ

例の昇竜拳をパナしまくるケン使いですら
時の流れとともに梅原曰く
立場が昇竜拳を打てなくさせた
という名言まで出させたほどだ

353名無しさん:2020/06/26(金) 16:59:59 ID:mr0/oNEo0
これは昇竜拳ではない

やかましい黙れ

354名無しさん:2020/06/28(日) 15:20:47 ID:E0eWHIAY0
こいつ隙が1つもないな
全てが完璧
少しは弱点作ろうよ…

355名無しさん:2020/06/28(日) 16:02:36 ID:nvHWv/ac0
いうてこいつ3F持ち相手の近距離戦って弱いよね?

356名無しさん:2020/06/28(日) 18:32:35 ID:BLPdtwe.0
4Fキャラにはいけて3Fキャラには行けない連携とかあるの?

357名無しさん:2020/06/28(日) 19:57:00 ID:ky9/nH7A0
そんなんいくらでもあるやろ…

358名無しさん:2020/06/28(日) 21:32:47 ID:E0eWHIAY0
>>355
弱い理由は?

359名無しさん:2020/06/28(日) 21:35:23 ID:wledMQys0
このスレに寄ってくるアンチは基礎知識無さすぎだろ

360名無しさん:2020/06/28(日) 21:35:31 ID:b/LsvVH20
コーリンのようか難しいキャラに比べたらかなりお手軽だなユリアンは

361名無しさん:2020/06/28(日) 22:14:53 ID:D25pweQw0
コーリンはともかくユリアンベガバーディは簡単お手軽なのは確か

362名無しさん:2020/06/29(月) 01:11:25 ID:A9FDOjcM0
>>358
自身の最速技が4F、かつ近距離のフレームが+1か5分の状況が多いので基本的に相手に3F擦られてると読み合いに持ち込むことができない

363名無しさん:2020/06/29(月) 07:27:13 ID:uKWgLIRs0
その理屈だとユリアン特有じゃないから、4フレキャラは全員ユリアンくらいのお手軽で強くないといけなくなるな

364名無しさん:2020/06/29(月) 07:34:58 ID:oCS/saXI0


365名無しさん:2020/06/29(月) 12:02:00 ID:xiD/w2dI0
EX適当にやってVT1使い方分からないからVT2選択してるけど
ゴールドまで行けたわ
VT2は前中PTCから発動で、今のところくっそ強い
コンボよく分かんないけど勝てる

366名無しさん:2020/06/30(火) 21:56:36 ID:.VZ09A6o0
おれも普段ナッシュ使ってるが、見よう見まねでやったらカジュアルで普通に同じランク帯にストレート勝ちしたわw
やってみた印象として、火力体力あるから安定感とワンチャンありまくり
あとはエイジスが強すぎる exヘッドは無敵ないほうがおもしろいと思う。さすがにお手軽すぎる

367名無しさん:2020/07/04(土) 15:34:37 ID:3h/uRGW.0
エイジスリザレクション鏡を前後に2枚張りその間自分の体力が MAX になる

368名無しさん:2020/07/04(土) 16:04:57 ID:8cTE6Vg.0
強キャラ放置、弱キャラ放置、クソバランス、イライラするクソ技だらけ

なのはわざとだと思うよ
追加コンテンツを買わせるためにね
だって、バランスよくしたらそこで終わりじゃん、買ってくれないでしょ

369名無しさん:2020/07/04(土) 16:22:38 ID:na0qXNvg0
バランス悪くて面白くもないからな
救いようがないゲーム

370名無しさん:2020/07/04(土) 16:56:37 ID:SqiaueJA0
体力100減らしてもまだまだつえーよこいつ

371名無しさん:2020/07/04(土) 18:20:45 ID:P7X3FZ.I0
こいつの強さって体力どうこうじゃないからな
技が満遍なく不快だから凄い

372名無しさん:2020/07/06(月) 05:09:35 ID:6KgHTlI20
気の所為かもしれないけどザンギきつくない?
TOPもキチパにユリアンチーム潰されてたし・・・

373名無しさん:2020/07/06(月) 11:53:12 ID:BdBCDNQ60
弾はVスキルでゲージ溜められちゃうしVT貯まったら安易な行動出来ないし
体力多いから勝ちきれないときも多いけど
他の組み合わせがユリアン有利で麻痺してるだけで
たぶん五分。悪くて微不利じゃないかな

374名無しさん:2020/07/06(月) 12:26:06 ID:NQ46N.Ac0
投げ率高めでオラオラ攻めるのはこっちペースで出来るから楽しいよザンギ戦

375名無しさん:2020/07/06(月) 17:29:17 ID:K591Vf3Y0
兄貴の動きは美しいものが多いのに
弟のは何でこんなに雑なの?
あの出は早いけど硬直長い
飛び道具のせい?

パイロキネシスのできそこないみたい

376名無しさん:2020/07/06(月) 18:14:36 ID:V8ClXF820
弟だから

377名無しさん:2020/07/07(火) 00:09:06 ID:7NRHkncA0
スト3初代でまずボスキャラとしてギルが生み出されて
スト3 2ndでギルを流用したプレイヤーキャラのユリアンが生まれた
だからコンパチキャラの宿命でいろいろと雑
オリジナルのギルを超えることはできないのだ

378名無しさん:2020/07/07(火) 00:18:08 ID:xR2EHPo60
結局
風魔死鏡剣だけが存在意義か

379名無しさん:2020/07/07(火) 02:42:47 ID:DJeL/7eY0
ユリアンベガの組み合わせはユリアン有利って聞いたんだけどマジ?
結構地上戦キツく感じるんだけど

380名無しさん:2020/07/07(火) 06:55:40 ID:7yv0Y1Oo0
>>379
押し付けキャラが難しいだけ。
ユリアンとは中々まともにやり合えるキャラいないから、ベガ戦とかで上手さがわかるんじゃない?

381名無しさん:2020/07/07(火) 06:58:37 ID:FM3emBoY0
クォーラルキックのクラカン返して

382名無しさん:2020/07/08(水) 01:31:28 ID:cpER923A0
本田が苦手
EX百貫って肘対空で良いんだよね?
前歩きにEXタックルが噛み合ったときくらいしか勝てないわ

383名無しさん:2020/07/08(水) 07:37:43 ID:Q1A1TnbA0
百貫は安定して落とす手段無いからガードかバクステで空かすのがベターじゃね?

384名無しさん:2020/07/24(金) 20:51:57 ID:E6Zs6IIY0
お手軽キャラでキツイとかいってて草

385名無しさん:2020/07/28(火) 20:55:51 ID:KFdfBQhQ0
前ステコアコパタックルってできますか?
コアコパヘッドはできるんですけど、タックルの方はできませんでした。

386名無しさん:2020/07/28(火) 21:32:54 ID:Z1dtrcoE0
トリガーたまったらひたすらexタックル狙うだけのお手軽キャラ
ネモのレシピ見ただけでエイジスコンボがテクいと思ってるやつらが羨ましい

387名無しさん:2020/07/29(水) 14:29:48 ID:g0V8Xu2M0
まーじで強い

388名無しさん:2020/08/06(木) 20:05:10 ID:mZkvHU5w0
ネモ相手にしててもキャラが強いじゃんって感想しかでねー根底から腐ってるキャラ
ちょっとは弱点つけるとか普通考えないのかな

389名無しさん:2020/08/06(木) 21:37:18 ID:fbK.uLWI0
3Fもなければ対空無敵もないし弾抜けもない

390名無しさん:2020/08/06(木) 21:43:40 ID:mZkvHU5w0
やっぱりこんなアホみたいな回答しか出ないっていう弱点のなさなんだよなぁ

391名無しさん:2020/08/06(木) 21:45:30 ID:q8UyNCB.0
ゲージのないユリアンはただのカモ
ただしVT使えるようになったユリアン。テメーは許さん

392名無しさん:2020/08/07(金) 00:28:15 ID:3kWQ9CW60
キャラdisしてえなら愚痴スレにいけよゴミ

393名無しさん:2020/08/07(金) 13:33:48 ID:h3Sd93/c0
ガイルと撃ち合えるんだから弾の性能はかなりのもんだよな。

394名無しさん:2020/08/07(金) 13:40:46 ID:SL3ro7CY0
実際撃ち合えはしないだろ。
どっかでユピテル準備できてるときに押せはするけど遠距離打ち合いになったらお互いスキル+弾で押し負けない?

395名無しさん:2020/08/07(金) 13:43:23 ID:5za5hlFE0
いやいや、撃ち合えるよw

396名無しさん:2020/08/07(金) 14:42:59 ID:Kq8obdYs0
撃ち合ってる動画観たい

397名無しさん:2020/08/07(金) 14:45:31 ID:SL3ro7CY0
ちゃんと撃ち合った事無いからおれも自信ない

398名無しさん:2020/08/07(金) 15:05:17 ID:3kWQ9CW60
冷静にガイルの立場で考えたらそんな安易にユリアンのVスキルなんて溜めさしてやるわけないじゃん

399名無しさん:2020/08/18(火) 00:42:23 ID:fU5STE3U0
ガイルと撃ち合えるとか言ってるのはマスター以下とかのにわかやろ

基本的にガイルじゃなくても、立ち回り中はほぼユピテル溜めれないし、相手もそれを狩る選択肢をちゃんと用意してる

それをしてないのはただの甘え

400名無しさん:2020/08/18(火) 03:13:28 ID:FZJFdkYE0
玉を玉で相殺できたとしても
常に不利フレを背負わされていくのはこちら側
それがわからない時点で素人同然

401名無しさん:2020/08/18(火) 03:14:00 ID:FZJFdkYE0
それは打ち合えてるとは言えない

402名無しさん:2020/08/19(水) 01:18:36 ID:2DMrp.zk0
ウメハラはユピテルのせいで不利になるからこっちは下がれないとか言ってたけど、端端だったらソニック撃ちまくられてユピテル溜められなくない?

403名無しさん:2020/08/19(水) 15:59:38 ID:e2Jb3.Jw0
屈中Pコパ大ヘッドよりも少し投げシケの有効範囲が広いから狙えなくもなさそうなんだけど
投げシケで屈中P立ち弱K弱タックルかEXタックルって使う?
投げシケの距離なら弱タックルヒットで有利取れる
やっぱり肘EX弾使ったりリターン重視で素直にグラ潰し狙った方が良いかな?

404名無しさん:2020/08/28(金) 00:50:58 ID:zk6oJOkU0
投げしけ狩りなら屈中Pタックルしてる。タメ技のキャンセル可能フレーム長いから意外と余裕あるよ

勿論リターン取りたい時や、圧掛けるときは肘exスフィアしてるが。

405名無しさん:2020/08/28(金) 00:54:18 ID:Yax.lIbw0
シミーに前歩き入るとため時間確保のための立ち弱K経由タックルが無難
踏み込めたと確信有れば肘が良いけど俺は間合い読めずに一発目だけヒットで悔しい思いする事多い

406名無しさん:2020/08/29(土) 18:49:04 ID:5pqjkTNg0
ユリアンのエイジスセットプレーはテクニカルではなく、ただのお手軽プレートいうのだ

407名無しさん:2020/08/30(日) 18:53:29 ID:e7tW6MXI0
ユリアンスレで質問ですみませんが、Vトリ2のタックルの性能と言うか判定がイマイチわかりません
出すのわかっててジャンプでかわしても当たるのと、ジャンプ攻撃で判定負け?するのですが突進にガードポイント付いてますかね?
それとかなり上まで判定出てますか?
素直にガードするしか無いですかね
ガードすれば確反それなりに入りますか?

408名無しさん:2020/08/30(日) 19:19:32 ID:Eh5jKu260
判定の大きさは言葉じゃ説明しにくいがアーマーは普通は構え中と手出しまでで攻撃判定出る頃には消えてる。
ただしスキル1付けてると攻撃判定出たあともアーマー付く
フルで貯めてアーマーブレイク付くまで行かなければガードで-2フレーム、確定は無い

409名無しさん:2020/08/30(日) 19:49:25 ID:e7tW6MXI0
>>408
丁寧にありがとうございます
重ねられたり不利な状況では無理矢理飛ばずに大人しくガードするかVリバで凌ぐようにします

410名無しさん:2020/09/01(火) 07:55:45 ID:4AMhfBi.0
大足キャンセルタイラントブレイズとか
タゲコンからの出し切りで確反取ろうとするとひっかかる連携には
多段技を用意しておくと良い


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板