レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ルシア Part2
-
新市長コーディーを迎えたメトロシティで活躍する明るく活発な刑事。
不正や悪事を許さない熱血漢だがずぼらでめんどくさがり屋な一面もある。
蹴りを主体としたスピード感ある戦いを得意とする。
身長:172cm
体重:58kg
国籍:アメリカ
職業/所属:メトロシティ警察
好きなもの:カップラーメン、昼寝
【必殺技】
ガンスモーク:236+P
├ラフチェイス:P
├トルネードスピナー:K (VトリガーⅠ中、技の性質変化)
├サイクロンスピナー:中P中K (VトリガーⅠ中、技の性質変化)
└ブレーキング:4
ファイアクラッカー:236+K (VトリガーⅠ中、技の性質変化)
└フリッパーシュート:K (VトリガーⅠ中、技の性質変化)
ファイアスピナー:214+K (VトリガーⅠ中、技の性質変化)
ハリケーンスピナー:623+K (VトリガーⅠ中、技の性質変化)
タクティカルウェポン:(VトリガーⅡ発動中) 強P強K
【クリティカルアーツ】
ハードヒットニー:214214+K
■公式データ
https://game.capcom.com/cfn/sfv/character/lucia
■前スレ)ルシア Part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59223/1564938628/
●>>950以降を踏んだ方は「運営・管理」スレッドにてスレ立て依頼(age推奨)をお願いします。
-
サコさんでも他の人でもいいから大会でもっと見たいね
-
シャオバオが使ってたけど中足確認全然できてなくて練習頑張ってますって感じだった
なんにせよ強いルシアがみたい。参考にしたい
-
このスレ中足確認出来るやつ多すぎやろwガンスモーク入れといてからの確認と相手の技だしとか投げシケ確認とか混ぜて言ってない?
ヒット確認っていうのは相手座らせてランダムガードでヒット確認出来ることを言うと思うんやが
-
中足単発ってことなら俺は無理
-
>>183
中足確認全然できてなくてって
sakoさんとか他のプロも配信で無理言うてたんだけど?
色々勘違いしてそう
-
確認できないのは知らなかった
しようと頑張ってたように見えたけど荒らしてただけなのかな
-
フレーム的に確認できない系は大体状況確認しかない
相手の立ち確認とか技振ってた確認とか
-
牽制仕込みに当たってただけなんじゃないの
-
ガイル戦ルシアが有利な距離ないじゃんマジで
-
>>184
よく言ってくれた
おれもそれが言いたかった
-
そもそもガイルに立ち回りで有利付けれるキャラが…
-
>>184
自分で見直してもわかりにくかったので書き直すわ
ガンスモーク入れ込みからの確認はガンスモークの派生確認
相手の技出しや投げシケ相手の立ち確認は状況確認
相手のスタン値で確認するのはスタン値確認
中足確認は中足単発でトレモでの相手しゃがませてランダムガードさせてのヒット確認(分かりにくいけど相手のヒットモーションだけで確認するってこと
-
>>193
その定義だとルシアの中足はヒット確認は無理でもスタン値確認はできるってことかな
上のレス見てると無理そうなんだがちょっと期待してしまう
-
確認してキャンセル遅らせるとヒット確認する距離だとVスキルかCAしか繋がらなくなる
VT2ないと全然リターン取れない
-
相手しゃがみランダムガードでスタンチ確認やりゃ分かるけど無理だよ
ルシアは状況確認とラン入れ込み確認派生しか出来ない
-
スタン値確認もヒット確認のうちでしょ?
ヒットをエフェクトで確認するかスタン値で確認するかの違いであって
-
うん
-
EX6(銀キラキラ)のカラー当たったけどお前ら羨ましいか?
いらねぇから交換してくれや
-
俺はストーリーコスの変な色のEXカラー使ってる
-
>>197
スタン値確認はヒット確認できてるんだけど難易度に差があるんで一応分けるかもしくは補足でスタン値確認なら出来るって言ってもらったほうが分かりやすいかも
-
スタン値確認って同時に下は見れないよね?
バクステ空中喰らいとかでもボタン押しちゃうんじゃないの
そこは割り切って使うものって事?
-
そもそもルシアはスタン値確認は出来ない
-
>>202
散眼使えば出来ん事もないよ
俺は1P側で試合開始だけどキャラも1P側のときは
左目で自分のキャラ(下)みて右目は相手キャラのスタンゲージ(上)みてる
-
ルシアってスタン値確認できる技ないんだ
-
ケンとかカゲとかザンギのVリバ12F組には、削りのキャンセルCAの暗転後にVリバされてもすかしてCA確るの初めて知った
短時間だったけどトレモで調べたら、当たったりすかしたりまちまちだからキャンセル元の技なのか最速Vリバ限定なのかな、Vリバスカす条件調べた人いますか?
CAの無敵が14Fだからだと思うんだけどてんで勘違いな情報ならすまん
-
いや面白い情報だね
調べてみるよ
-
>>206
影使いだけどその情報を広めるのはやめろ
それでやられたことあったぞ、、、(小声)
-
散眼はわろた
-
これからは格ゲーマーも散眼使えた方が有利だぞ
ときどはそこまでストイックにしてくれると思ってる
-
ルシアかわいいって言われてるけど「言うほどかわいいか?」って思ってしまう
-
>>211
嫉妬か?
-
また金髪女かってのはあるけどスト5の中に限って言えばだいぶかわいいほうだろ
-
リュウまじでしんどくねぇ?
-
リュウはやりづらくはないんだけどなんか負けるわ
波動拳の処理が面倒くさいからかな
-
絶妙におきぜめできないなこのキャラ
-
火力抑えるコンボすると起き攻めor有利取りやすい
火力普通の取ると起き攻め基本できない
普通に火力取って密着起き攻め中央でも出来るキャラいるんだよなぁ・・・
-
愚痴るぐらいなら最初からメスゴリラを
いや違う最強カリン様を使えってこった
藤村もチーム編成の都合かリーグのサブキャラを豪鬼に固めたようだ
もう来年の調整待ちやね
-
はい、ルシアちゃんの勝ちーが死ぬほどアホかわいい
-
それが警官の言うことか!
-
ワンピースのキャラみたいな顔と頭身してるよなこのキャラ
-
トレモでふと春麗と比べたらなんかルシアでかくて不気味だった
-
俺の両脇に
ルシアちゃんとファルケちゃんを抱いて街を闊歩したい
-
俺より背高いからやだ
-
俺より背高いからやだ
-
ルシアは姉に欲しいか妹に欲しいかって言ったら姉にほしいタイプだし自分より身長が高いのも良いのでは?萌え豚的にはそう思います
-
キモいからやめろこんなゲームに萌え要素なぞないわ
-
お前ん中ではそうなんだろう、お前ん中ではな(キリッ(萌え豚並感)
-
ルシアもコーディーもアビも
なんかファイナルファイト出身のキャラって他の同じくらいのポジションのキャラより一回りでかい気がする
-
スト4のコーディはそんなでかくなかった印象あるけどスト5は地味にでかいな
-
このキャラ何回も張り倒してんのに「やるぅ!やるぅ!」って言いながら起き上がってくるの、すごいガイジ感あって嫌い。
-
「nanndeya!」「nanndeya!」
-
TC投げスカか、レアだねえ
-
いや、、、英語版の起き上がりなんすけど、、、
-
英語版も調べておるとはおつだねえ
-
やっと体に馴染んできた
やれること多すぎるから無理するか堅実に行くかを見極めるのが大事なのね
次は無理してるところを無理じゃなくする練習をしようかな
-
not badね
-
立中足>トリガーキャンセル便利やなあ
-
立大足払い
-
立ちコアシ
-
ジャンプコパン
-
立ちコアは許せる
立ち中足以上とジャンプは全部アウト
小足中足大足の前にしゃがみをつけるのも全部アウト
もっというと立ち小足もアウトで立ちコアだけ謎の特例が発動してセーフ
俺はこのルールでやってるわ
-
アウトだとどうすんの?
その人に対して説教?
めんどくせえ性格してんな
通じりゃいいんだよ
-
いや面倒くさいのはわざわざレスしてくるお前だって
面倒なら黙ってろよ
-
お前自身が無視できてないじゃんw
めんどくせえ奴
-
ルシアスレで言うのもなんだけどファルケの立って強Kの下段技は
-
>>245
ネタにマジレスしてる上にスルー出来ないお前の方が面倒だって
>>246
確かにその辺は曖昧だから特殊技は3大Kとかコマンドで呼ぶ事にしてる
あとミカの中足は下段じゃないのに中足って呼んでるわ
-
>>246
邪魔
-
>>248
お前が見なきゃ良いだけ
-
その辺でわかりにくいことがあるから5中kとかで全部済ませる
ただリアルで会話するときに立ち中キックに翻訳しないといけなくて面倒くさい
-
最大コンボを教えて下さい。
ノーゲージ
J大P→中P→屈大Pタックル→コパ中ハリケーン(313)
1ゲージ
J大P→中P→屈大Pタックル→コパEXハリケーン(333)
2ゲージ
わからない
あってますか?教えて下さい。
-
>>249
まさかのマジレス
いやある意味それを求めてたのかもしれんがな
-
もう本当に無理春麗詰んでる組み合わせ過ぎる
-
さくら無理
-
>>251
中央なら2ゲージは〜屈大PからEX竜巻→EX弾→236PKだと思うよ
-
>>255
ありがとうございます。
ダメ354でした。
-
5中kにVトリしこんで置くの強いな
先端気味なら2大k→前ステでその場受け身に密着+4
近かったら5中kトンファーが繋がってそのままコンボ
-
>>238
たぶんこれ
-
Vトリ2中におもむろに近めで大足振ってtwキャンセルすると刺さる刺さる
-
(ゴールド限定
-
スパプラだけどささるよ
まあまだ知られてないだけだろうけどね
-
キャラ追加された当初はお世話になったけど
未だに引っかかる奴は滅多に見なくなったな
-
まだ知られていないだろうけどねwww
-
トンファーがガードされるにしても単純に大足の隙を消せるのは強い
ルシアの技で一番リーチが長いし当たったら起き攻めできるんだから
-
あげ
-
大足トンファーなんてもう使い古されとるわ…
それでも大足だから反撃ついしちゃうけどね
-
トンファーじゃないぞタクティカルウェポン(TW)だぞ
-
何種類か使い分けてもよかったよな
-
>>267
はじめて名前知った
ありがとう
-
お、おう
なんか・・・こちらこそありがとう
-
本田相手詰んでません?頭突きで弾抜けしてくるんですが
-
あなたさぁ、、、
本田との距離によっては弾抜け読まれてるし、後ろタメ完成してるときに普通タマうちますか?
弾うたないで戦えばいいじゃないですか
-
どうやって相手の貯めが完成してるかどうか把握するの?
-
隈取りが少し太くなる
-
溜めキャラは後ろや下に入れられる時間があれば常に入れてる
だから溜めに必要なフレームより長くそういう時間があったらもう溜めは完成してると思っていい
-
弾撃たないと頭突き撃たれ放題なんですが・・・
-
頭突きが多い相手には立ち回りでバックジャンプ強k混ぜると良いよ
頭突きと噛みあったらフルコンボできる
-
中頭突きは立ちガ立中K、大頭突きはしゃが大Kでダメージとっていけ
小頭突きの間合いには入らないようにして、小頭突きすかったの見てから立大Pからタックル
-
頭突きガードした後にどうこうできるだろ
一回歩き投げ通せばこっちのターンが始まるんだしそこから轢き殺すキャラだぞ
-
弾は今回本田側は対抗手段何個かあるしそこまで有効じゃない
-
大足TWって相打ちで割られない?
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板