したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

プレイヤー総合 Part1

1管理人★:2016/04/29(金) 08:49:28 ID:???0
ストVにおけるプレイヤーについて語るスレッド。
他スレッドの趣旨と直接関係しないプレイヤーに関する話題はこちらに書き込みましょう。
オンライン・オフラインや有名無名は問いませんが、ガイドラインに抵触する書き込みは禁止です。

【注意】
本スレッドは隔離的・試験的な意味合いが強く、また荒れやすい話題でもあるため、問題が大きくなった場合には途中でスレッドを止める可能性があります。
自分の書き込みがどのような影響を生むのか、よく理解した上で投稿してください。

>>900を踏んだ方はお手数ですが、下記のいずれかの方法によりスレ立て依頼をお願いします。
・「運営・管理」スレにageて書く
・ページ下部にある「掲示板管理者へ連絡」よりフォーム内容を送信

377名無しさん:2017/02/24(金) 05:00:26 ID:bH2PP8Bc0
TL興味あるからその流れでプロ達のゲーム配信見てるけど大体どの配信も対策したくても全然人が入ってこないんだね。
前作の猛者達は結構離れちゃったって事なのかな

378名無しさん:2017/02/24(金) 06:18:38 ID:kJAlH8bU0
>>376
懐かしいなw

379名無しさん:2017/02/24(金) 07:49:20 ID:CSmz63JA0
WAOさんも正直やりこむ気にならないゲームとか 
いうてるしな

380名無しさん:2017/02/24(金) 08:53:45 ID:8nraUIgM0
>>377
あれちょっと切ないよなw
無論誰も意地悪で放置してるんじゃなく、純粋に人がいないんだろうな・・

381名無しさん:2017/02/24(金) 12:40:27 ID:aEtWrBnM0
むしろ単純に「このゲームマジ面白いわ〜」て理由でストV続けられてる人のほうが少ない可能性すらある

382名無しさん:2017/02/24(金) 14:11:11 ID:eCfVT.8E0
マゴさんがいる!

383名無しさん:2017/02/24(金) 18:15:22 ID:IGRAS1Iw0
出し得突進、急降下押し付けが強いから、これ直さないと真面目にやる奴少ないだろう。

384名無しさん:2017/02/24(金) 18:17:00 ID:n037Y8Zs0
マゴさんが自分はオタクじゃないと思ってたのが意外だったわ

385名無しさん:2017/02/24(金) 19:42:14 ID:Cszyilvc0
オタではないよ

386名無しさん:2017/02/25(土) 00:31:23 ID:mife.8rI0
井上のlpを意図的に下げてる発言がみょうに腹立つ

387名無しさん:2017/02/25(土) 03:46:41 ID:WFfzmWjM0
井上の発言にまともに取り合おうとするな
時間の無駄だから

388名無しさん:2017/02/25(土) 09:44:57 ID:USkyP1Pc0
もうさすがに慣れたね
「イノウェイちゃん、またフカシて〜フフッ」って感じでしょ

389名無しさん:2017/02/25(土) 13:12:57 ID:g7n9jLAc0
二枚舌だからな

390名無しさん:2017/02/25(土) 16:42:58 ID:LJqTngAk0
ウメハラは最近どうしちまったんだ?

391名無しさん:2017/02/25(土) 18:43:40 ID:BaBbKXn60
http://i.imgur.com/JlTEg1N.jpg
プロを余裕で倒す、さすが王

392名無しさん:2017/03/05(日) 05:31:21 ID:26WUPZpA0
井上って賞金稼いでるの?

393名無しさん:2017/03/05(日) 05:31:37 ID:HBGBXKA.0
一銭も稼いでないよ

394名無しさん:2017/03/07(火) 13:57:11 ID:0H4E2uVQ0
井上ひっでーな

395名無しさん:2017/03/07(火) 15:42:05 ID:uMt7ZmDo0
イノウェイの早とちりでウメハラ貶しまくって第三者に指摘されたら
それ見てなかったわwで済ませて1ミリも謝罪の意思を見せなかったゴミカス

396名無しさん:2017/03/07(火) 18:14:30 ID:FskGJCuc0
変な人とは極力関わらない方がいいよ
文章を見るだけでも影響受けるから危ない

397名無しさん:2017/03/10(金) 00:27:48 ID:PDrruAV20
犯罪者が講師やってんだな
こんな詐欺師を受け入れてるやつらがいるのもたちが悪い
そらアムウェイは大学生や若者狙うわ

398名無しさん:2017/03/10(金) 01:24:38 ID:McnphRYM0
Vで大会がかなり盛んになったのにVの大会実績ない人が講師やられても困るな

399名無しさん:2017/03/10(金) 01:42:25 ID:AUzTGQAQ0
アレに金出して教わる奴らは何者なんだ?
改めて詐欺に引っかかるバカも加害者だと思うわ
バカが居なくなれば詐欺師も消えるのにな

400名無しさん:2017/04/12(水) 00:05:55 ID:GXJd91d.0
>>399
おまえがいるから無理

401名無しさん:2017/04/18(火) 10:57:59 ID:SMKLgY8s0
俺達のマサがインタビューでカプコンに10石くらい投じてくれたぞ。

「全体を見回した時に、も〜ひどい作りになってるから」
 「(大会は)くだらね〜なと思いながら出てるよ」
「調整の仕方が幼稚園児ですよ。ベイビー。やってる事が」
 「ダウン調整でやれる事が少なくなったら面白くない。今の調整は絶対そういうのが解ってない。」
「スト5はVスキルとVトリガーがすごい重要に作ってあるはず。でも、どういう調整になったら使える技になるかってのが解ってない、だから今みたいな事になる」

 「とりあえずオンラインは何とかした方が良いんじゃない?今のご時世オンラインをまともにプレイさせてもらえない。さすがにそれはまずい」
「ていうかCFNさ、(開発で)試してないでしょ?それくらいひどいと思ったけど」
 「ボクサー、あ〜れ作ったやつは頭イカレてる」
「練習はオンでやるんだけど、ただでさえラギーからよぉ、このゲーム」
 「(プロは)賞金が高い格闘ゲームをやらざるを得ない。他のゲームで盛り上げてくれるんだったらそのゲームをやるだろうし。どんなゲームでもやるよ」

402名無しさん:2017/04/19(水) 18:51:27 ID:anBVxVBU0
>>401
流石にカプコン怒ってると思う
ゲーム合ってのプロなのに言い過ぎ

403名無しさん:2017/04/19(水) 19:13:06 ID:ScTWGcOM0
これ受けてその感想は社畜体質すぎないか

404名無しさん:2017/04/20(木) 13:10:28 ID:LwUnZudU0
>>402
うるせーぞ社員
本当にキレてんのは無能カプコンでもプロゲーマーでもなくプレイヤーだからな
フルプライス払ってこの出来だぞいい加減にしろ

405名無しさん:2017/04/25(火) 15:29:16 ID:jIaPd9OE0
>>402
てめーはワイン畑にでも行ってろや

406名無しさん:2017/04/27(木) 18:31:01 ID:chPz767w0
>>402
カプコンも悪いけど、文句をグチグチ言いながらもVにしがみ付くプロもどうかと思うけどね。鉄拳だのKOFだの色んな格ゲーあるんだから気に入らないなら辞めたら良いのに。みっともない

407名無しさん:2017/04/27(木) 19:15:15 ID:zubGJwNA0
その格ゲー流行ってんの?

408名無しさん:2017/04/29(土) 15:05:41 ID:/h2beMUk0
立川ってやつ頭狂ってんのか?
配信サイトで鍵屋すすめるとかキチガイすぎるだろ
ゲーム業界潰す気かよ

409名無しさん:2017/04/29(土) 22:48:39 ID:KqAPAVg20
もっとくわしく

410名無しさん:2017/04/29(土) 23:32:00 ID:/h2beMUk0
OPENRECで配信するときにコメント欄で
鍵屋のURL載せてここなら安くゲームが買えますって勧めてる
配信動画内でもそのサイトのアイコン表示してる

411名無しさん:2017/04/30(日) 07:10:15 ID:uu9N0tFE0
あ〜番組紹介のとこでアフィ貼ってんだっけね

412名無しさん:2017/04/30(日) 15:30:43 ID:vQoVENeE0
http://i.imgur.com/VnU3Wn2.jpg
プロ格闘ゲーマーが小遣い稼ぎのために
クレジットカード犯罪の温床になってる鍵屋の宣伝してどうすんだ

413名無しさん:2017/04/30(日) 15:32:06 ID:vQoVENeE0
https://damonge.com/p=17104
「鍵屋を利用するくらいなら海賊版で遊んでくれ」、ゲーム開発者が同社の害悪について語る

414名無しさん:2017/05/04(木) 12:57:00 ID:fsCaChD60
>>412
あー これはやっちゃったね
もうカタギには戻れんわ ご愁傷さま

415名無しさん:2017/05/04(木) 21:00:50 ID:dVGHtlrI0
>>412
これは板ザンパイセンも(#^ω^)ピキピキ

416名無しさん:2017/05/05(金) 06:29:43 ID:qAvTSS6Y0
心底どうでもいい

417名無しさん:2017/05/05(金) 13:34:42 ID:rC/W7j4w0
>>414
これはどういう意味?
猿脳の俺でも分かるように教えてくれ

418名無しさん:2017/05/05(金) 14:53:42 ID:V70C9NU20
不正クレジットカードを利用してsteamのゲームを格安販売しているサイトを宣伝。

419名無しさん:2017/05/05(金) 15:45:04 ID:OjES42F20
>>417
自分今度スチームに開発者としてアプリ出すんで詳しく説明できるぞ

まず、DRMを備えているスチームなどのストアアプリ(基本的にダウンロード専売ゲーム)は、

・開発者が知り合いやクラウドファンディング用などに自由にキーを発行できる
 (ストア提出時に身分証明書のコピー+通称「デジタルペーパー」なるものを提出するので、その名義人が可能)
 G2Aには関係ないが、このほかにセットで連邦税の源泉分離用の書類なども提出する場合がある

・ギフト設定の購入者がキーを買える(ここ重要)、キーをほかのスチームクライアントに入力すると有効化される
 不正利用の温床にもなっているが、一方でアメリカなどは金持ちが自分のゲームフレンドに配るなどの売り上げが
 結構な割合であって、こういう機能には需要も大きい
 
・そしてPC向けに多いダウンロード専売アプリが作られ売られる

G2Aは
・アプリ開発、販売、管理、メンテナンスなどには一切関知せず、
 主に競売方式でこのキーの売り買いを仲介して稼ぐ専門業者の最大手

・しかし実態のところはアカウントハックないし、
 不正クレジットカードから作られたアカウントで購入されたキーのマネーロンダリングの場になりがち
 また、今回立川がやってることの問題点としては、結局G2Aを介した場合取引先のユーザーが見つけにくいので、
 その宣伝主への手数料についても歪んで高率になりがち

・なによりG2Aは何も自分らでは仕事・創作していないのに、他社のシステムへのただ乗りで大儲け。
 キーの品質を担保する努力をしているのはストア側なのでその点が特に不公平
 413の言う通りで、海賊版やP2Pはだれも儲かってないし、利用者には一定のリスクと手間があるので、
 まだ悪質度ではおとなしい方

420名無しさん:2017/05/05(金) 16:22:56 ID:2B5ovugk0
チーム(デトネーション)のスポンサー1つだからチームから書いてって言われてるんじゃないの?
詳しくは知らんけども

421名無しさん:2017/05/05(金) 17:30:38 ID:qAvTSS6Y0
勉強になるなあ

422名無しさん:2017/05/05(金) 20:50:24 ID:rC/W7j4w0
海賊版の方がまだましと言ってるのはそういうことか。
勿論海賊版も駄目だが、G2Aはもっとひどいということをいってるみたいですね

423名無しさん:2017/05/05(金) 23:04:26 ID:qAvTSS6Y0
心底どうでもいい

424名無しさん:2017/05/06(土) 05:44:13 ID:IPVfKEMA0
バカガキがズル賢い大人に利用されるのはいつの時代も同じだろ

425名無しさん:2017/05/06(土) 05:45:51 ID:2SQibkvs0
せやで
立川は純粋なこころの持ち主なんやで

426名無しさん:2017/05/06(土) 20:46:18 ID:tkg4SDsA0
>>421
ありがとうございます

>>422
そういう感じですね
ただ、Steamに関しては「Valve probably is reworking the gifting process to prevent fraud via unauthorized resale websites.」というような
アナウンスもありますので、6月といわれているSteam Directへの移行に際して、
「開発者知り合い提供・クラファンのお礼・フレンドギフト機能は残しながら、このキー売買のみ禁止する新コード」なるものが
すでに準備中という話は聞きます
まぁ、良いとか悪いとか道徳論で言うより、明確にシステム的に不可能にする方がすっきりするかもしれません

427名無しさん:2017/05/06(土) 20:52:39 ID:tkg4SDsA0
>>426
蛇足ですが「Valve probably is reworking」は向こうの方が文法を間違えてますね
正しくは Valve is probably reworking…です
まぁネイティブの方もたまには間違えるということで

428名無しさん:2017/05/07(日) 00:25:21 ID:dvZNYjug0
アメリカの上位パッド勢って、十字キーかスティックどっち使ってるか知ってる人いる?
十字キーだったらあんな動かしにくいのんでびっくりなんだけど。

429名無しさん:2017/05/07(日) 00:29:30 ID:YBOkZZj20
ほとんどが十字キー

430名無しさん:2017/05/07(日) 00:29:46 ID:jqgsK.D60
どっちも使うんじゃないっけ

431名無しさん:2017/05/07(日) 14:14:21 ID:dvZNYjug0
※429
※430
あり。
CAの2回コマンド、ボタン2or3同時押し、昇竜コマンドとかすごいやりにくそう。

432名無しさん:2017/05/07(日) 23:48:04 ID:sC55fkBw0
マゴさん母国でウッキウキやん

433名無しさん:2017/05/11(木) 03:08:53 ID:OQB6HGIg0
マゴは自己愛が強すぎるせいで
リスナーに免罪符を貰おうとしすぎ

434名無しさん:2017/05/22(月) 15:44:12 ID:5K8qX7Sw0
http://i.imgur.com/k9pEhu2.jpg
板ザンまでクレジットカード犯罪の温床になってる鍵屋を勧めてやがる…
ゲーム業界潰す気かこいつら…

435名無しさん:2017/05/30(火) 16:39:25 ID:dQYQI17k0
思ったんだが
プロゲーマーって税金納めてるん?
国税局に情報提供はしてきたが・・・

436名無しさん:2017/05/30(火) 20:57:07 ID:fKxaVjqo0
確定申告してるって言ってたし流石に払ってるだろw

437名無しさん:2017/05/30(火) 22:13:42 ID:DxlirJuI0
何でこんな大っぴらにやってて申告してないという発想が出てくるのか…

438名無しさん:2017/06/08(木) 08:15:25 ID:xTUFkC3A0
>>435
頭悪すぎるw

439名無しさん:2017/06/14(水) 22:06:03 ID:agm8RCKI0
何の才能もない底辺でもお国をバックにすりゃ自分が強くなった気になれるからね

440名無しさん:2017/07/18(火) 06:52:36 ID:eKLvzIAE0
INO|井上‏ @vs_ino
まずはこの性格をどうにかする。。。100できないならもう要らんわと捨てゲーするのをやめる。”今出来る中で精一杯やる”という、多分健常者の皆さんが普通に出来てるであろう事をする。。

その上で、金。ゲームで金どうにかする。それが一番ゲーム時間増やせるから。気に入らないけど頑張る。


お金の匂いがしだしたなw
今の若手ってみんな井上信者だから結構収穫できそうだね

441名無しさん:2017/07/18(火) 07:38:09 ID:I5gLudkQ0
さすがに若手でもそんなピュアな奴は居なくて
そこそこ影響力のあるツイッター芸人として、うまく利用してるんじゃないの

442名無しさん:2017/07/19(水) 02:20:24 ID:1psYG6xg0
気に入らないならさっさとやめればいいのに。大して強くないんだし影響力も無いし
他人の悪口かゲームの悪口しか言ってないじゃん

443名無しさん:2017/07/19(水) 17:48:40 ID:XyOOZODI0
まず豪鬼次

444名無しさん:2017/07/19(水) 20:18:57 ID:z5nT5.ZU0
5人や10人じゃねえぞ?

445名無しさん:2017/07/21(金) 20:46:18 ID:HLObIiIo0
ユーチューバーーはじーめましたー

446名無しさん:2017/07/24(月) 15:56:16 ID:OXRml9C60
ツイッターで格ゲー関連のひとフォローしてると
自然とコイツのも回ってくるからほんと不愉快

447名無しさん:2017/07/24(月) 20:42:46 ID:6BeF4dGw0
えーと、確かスポンサードなしでプロになるって宣言した人だよね?
賞金オンリーで成り立つもんなのかとは思ってたんだけど。いま実際賞金オンリーでもいけてそうなのはパンクくらいでは?

448名無しさん:2017/07/25(火) 00:09:40 ID:lSl.3G/M0
賞金プロからユーチューバー宣言だからかわいいもんだけど、これがアムウェイからの海外逃亡だったんだよなw
よくここまで受け入れられてると思うわ

449名無しさん:2017/07/27(木) 12:25:14 ID:KyId1sYg0
タイに移住したKSKのことか?

450名無しさん:2017/07/27(木) 13:49:10 ID:sXxwE5bE0
煽らないとかキレないとか「普通の人ができるが自分ではできないことをできるようにする」とか言ってたな。
全然短所として捉えてなくて実際は「凡人とは違うから規格外になってしまう」みたいな本心が見える

451名無しさん:2017/07/27(木) 19:08:16 ID:JpXJz/ME0
こうやって話題出すと人気者や有名人だと勘違いするから放っておくのが一番だよ。
youtubeの動画も低評価つけるより見ない選択肢が正解、見れば少なからず金が絡む可能性があるから。

452名無しさん:2017/07/27(木) 23:43:26 ID:clfkV8AY0
動画みてみたけど音楽も説明書きもお粗末すぎてやる気ないんだろうなって感想だな
UIやネット周りがゴミなこのゲームに似てる。やっぱり普段から文句言ってるやつでも正解を知ってるわけじゃないね
本やサイトで調べればもっと工夫できるはずなのにこれでお金稼ぐってw 注目されたいだけなんだろうね

453名無しさん:2017/09/10(日) 16:34:38 ID:sst468c60
某女性プロの過去の話を暴露されててショック
真実ならばね

454名無しさん:2017/09/14(木) 14:07:04 ID:N2.Zton60
誰?

455名無しさん:2017/09/24(日) 01:29:36 ID:cvi80fpk0

トキド  S 豪鬼 S 総合 S+
Punk S+ カリン A 総合 S+
シェン  A+ イブキ S+ 総合 S
ナックル A ガイル A 総合 A+
ボンちゃん A- ナッシュ B- 総合B+ 

めんどくせっ
俺が小学生の頃はこういうの夢中で作ってたなw

456名無しさん:2017/09/24(日) 13:00:09 ID:YPLygD/w0
スパロボか

457名無しさん:2018/01/19(金) 13:09:32 ID:iFEfCwLo0
https://www.youtube.com/watch?v=1rp8C5v_DUg
これってガチなの?

458名無しさん:2018/01/19(金) 18:01:11 ID:cewWHUV20
プレイヤーとキャラをパラメーター分けが厨臭くていいね!

459名無しさん:2018/01/28(日) 04:02:29 ID:utBeGmw.0
ボンちゃんは負けて最近結果出てないけど首にならないの?
方向性はあさましいプレイヤーより高いとこを見てるから好感もてるけど
レッドブルは認知に対する費用対効果でてるの?
普通の会社は費用対効果こそ全てだけどレッドブルは特殊なのかな
それとも税金対策w?

460名無しさん:2018/01/28(日) 07:22:29 ID:xvBx5pAo0
既に十分効果は出てると思う
未来への投資でしょ

461名無しさん:2018/01/28(日) 10:17:01 ID:utBeGmw.0
>>460具体的にどうぞ?

462名無しさん:2018/01/28(日) 16:50:31 ID:nrAjgqnc0
そんな頻繁に入れ替える程、成熟したシステムないでしょ、この世界
年間単位で見て、ちょっと悪いからってバッサリ切ってたら
そっちの方が我慢効かないイメージついちゃうんじゃない

463名無しさん:2018/01/28(日) 19:51:49 ID:S8G/TBzg0
>>461
"方向性はあさましいプレイヤーより高いとこを見てるから好感もてるけど"
勝つ以外のこういう姿勢やイベント活動が評価されてるんじゃないのって話

464名無しさん:2018/01/31(水) 04:24:45 ID:iYvdmgDQ0
ウメハラの話ってわりと納得行く話ばかりだったけど
演説の後に即キャラ替え
金のために入ってくる人にはプロになってほしくないっていうこの二点はかなり違和感を感じる
明日喰えるかわからない状況で自分が苦労したから将来のある人は他の道あるんだからくるなと珍しく主観をおしつけている
基本ネット民がうるさいから断定系は避けて喋るが金のためにやる層が来ないようにかなり強めの牽制をしている
勝つための層が入ってきても面白くないというのは一理あるが本人がガイルを使っている時点でまるで説得力がない
勝てるためにファンタスティックな行動を追求する強プレイヤーもいるかもしれないのに 
昔圧倒的不利な中リュウでセスに挑んだ時ウメハラは負けたけど凄いプレイヤーだと思った プロのシビアな世界で結局はキャラ差は埋まらないのかもしれないけど
負けても人間の性能で限界を超えてキャラ差を埋める構図っていうのは見るものをかなり楽しませる要素だと思う 今のウメハラにはそれがない
今回のevo japanのインフィルはそれを見せたと思う 
スト5というゲーム性でワンチャン力以外ではディフェンスに意識をさけるキャラが強いのはわかる でもガイルじゃつまらない
もちろんリュウを使えなんて思わないが
今回ガイルにはイケルと思っていたトキドに勝ったのはでかい1勝
トキドに対するコンプレックスがあるようなきがする 哲学の違いがあっても各々のベクトルで勝負すればいいだけ 
終わってみた時にどっちの哲学がゲームに適していたかわかるだけだから 無駄になるわけじゃない

ボンちゃんの解説は的確だけどできるって表現は王者に対して失礼 インフィルに勝ってから言うべき 勝っても普通は言わない
常識と個性はシーソーの部分はあると思うけどそのラインを見極めないとスポンサーのイメージにも泥を塗ることになる
はめことアールに常識的な表現習うか学ぶべき

465名無しさん:2018/02/02(金) 00:09:34 ID:g0GPC9Kc0
kachitagariの3人バカジャネーの
まだ始まったばかりだからみたいな雰囲気だけどクビにした方がいいんじゃねーの
あんなゆるい取り組み方のプロ見たことねーよ
ここは本命の大会じゃないからみたいな 
プロが勝ちだけに拘る方針じゃないとしてものほほんとやってるようにしか見えない
解説だけして実力が伴ってない top8に入れない雑魚集団乙

ガチくんは前は方向性見えなくてダメだったけど今回の放送はかなり良くなってた
ちゃんと模索しながら頑張ってるのが伝わってくる 自分の方針を見える化して伝えていくのは重要

マゴどうしたんだよ 神経過敏になって煽られたと思ってんじゃねーよ
おめー昔ウル4のフード戦で神がかり的な試合フェイロンで見せただろ あのクソつえーふーどから完勝した時を思い出せ
何のためにヤン使ってたんだよ お前のヤンは最強だったぞ 上位に行きづらいキャラをプレイヤー性能で埋めてたからお前はすごかったんだよ
今回のラシードへのキャラ替え本当にいいのかよ あの強キャラで結果出せないと余計にネモに笑われるぞ
おめーがフラフラしてる間にネモは貪欲に際限なく強くなってるぞ
ウメハラが呼吸法で脳に乱れを作らない座禅的なものやトキドの目線の位置を同じにしたりフィジカルトレーニングしたり
そういう論理的な部分を取り入れていけ 脳科学の本読め

466名無しさん:2018/02/02(金) 01:01:20 ID:DvVbZOQ.0
長すぎる。読む気にならん

467名無しさん:2018/02/02(金) 01:14:34 ID:g0GPC9Kc0
お前みたいな洗脳されたニートは3行以上読めないらしいからな
社会復帰の第一弾として長文読めるようにしろ
上司が長い指示したら聞く気にならんなんていうのかwバカがw

468名無しさん:2018/02/02(金) 08:19:52 ID:DvVbZOQ.0
ほんと気持ち悪い
読めないじゃ無くて、読まないだからね
そんな事も理解できない?
長文も煽りも幼稚過ぎて鳥肌立つわ

469名無しさん:2018/02/02(金) 14:02:16 ID:iF022oeM0
無意味に噛み付いて煽るのもどうかと思うよ

470名無しさん:2018/02/03(土) 11:04:35 ID:QE2V55nE0
>>468 社会復帰と聞いて気持ち悪くなったんでちゅか? は た ら け × 100000w
誰もお前のために文章書いてないと思うよw
リアルじゃお前は蚊帳の外だろ?ネットで自由なこと書くなw眼の前の日記帳に働けと言われて気持ち悪くなりましたとでも書いておけwww

471名無しさん:2018/02/06(火) 15:51:58 ID:p01gpecE0
ウメハラ Daigo BeasTV 講座 2018.02.04 なかなか良かった 良かったんだけどもっと良くなるという意味で意味でなかなか
話を飽きさせないように笑いも取り入れたり工夫が見て取れた 時間配分は質問でフォローしてるから全く問題ないけど
全体のテンポ(トーンとかではなくてちょっと話に抑揚がない)と不良の話の下りのドアを開ける自分の感覚を視聴者でゲームをやってな人にも同じ感覚を持ってもらえるように伝えられたら完璧だった
共通認識があったほうが共感できるかも ゲーマーは理解したと思うけど 一度呼びかけてそういう出来事ありましたか?って聞いてみるだけで想像を含ませやすいかも視聴者は
今回の話に押し付けはまったくなかったね 名言してたし ただはがゆさがあるのかな
やれる範囲で力を貸せばあとは本人の問題 そこに対していいハイレスポンスがあれば嬉しいけどそうじゃないこともある
それでもやれる範囲でやり続けられればもはや悟りの域かも ウメハラすげーな 全く信者じゃないけど

472名無しさん:2018/02/08(木) 00:56:11 ID:ET0fSHpU0
コイチちゃんとマイクあてろよ 近すぎんだよ馬鹿 話してる途中でマイクフェードアウトするなよ馬鹿
自分が喋ることに中取するなアホ

473名無しさん:2018/02/10(土) 03:50:26 ID:.yCrAPu.0
ウメハラはよくモデルの知人の話をしているけどその当時の知人に対するコンプレックスを表立って話すことによって解消しているのが伝わってくる
露出するためには事務所に属すと言う下りのそういう側面はあるが当時の何もないウメハラよりもよっぽど早く覚醒して将来を見据えていたのでは
一過性のものだったのかは分からないが 
今自分がプロ・ゲーマーになって色々模索している中カクゲーなんかオワコンだよって言ってるアンチと同じ思想を自分が持っていることに気づいていない
結果としてみれば知人はシステムの枠の中に取り込まれたのかもしれないけど当時知人だってそれにかけて挑んだっていうポイントはウメハラと同じなんじゃないの
芸能界はシステムが出来上がってるから開拓していける余地はかなり少ない
いや俺は制限されて消費されるのだけはごめんだから色々やってるよっていうのは今の年齢だから出来ること 若い頃の知人と今の自分を比較しているのは馬鹿すぎる
話の肝はシステムを自分で作り上げて確立していくってところにフォーカスしているのは理解できるが例え話が悪すぎる
嫌いな知人の話で例えるから話に違和感が出る

ウメハラは苦手なタイプとも付き合うようにしてあらゆる事に適応していこうというスタイルなのかもしれないけど 
ふーどのようなタイプは近くに置かないほうがいい あれは表は賛同するような雰囲気でずっとウメハラの脚を引っ張る
ふーどの言動には端々に違和感しかない 本人はポイントをおさえてわかっていても両方に理があればいいと思ってるけど全員がその価値観とは限らない事を忘れてる
ことゲームにおいて違った視点は強みだけど…

474名無しさん:2018/02/14(水) 15:45:24 ID:3nX9r29I0
CAPCOMの思惑的には強キャラに設定したら使ってくれって意思を感じる
それ以外の対戦は蚊帳の外になる
データ的にある一定数はそういう安易な選択を嫌うプレイヤーが居るのは認知しているけどそこはバッサリ切り捨ててるね
これが一番カクゲー好きな層なんだけどね この層より新規を大事にするっていうのは
何もやらなくてもやってくれるんだからってことだよね 房携帯会社は学生割引や新規の客にだけやたらサービスがいい会社がある
なぜあれが成り立ってるかというと携帯はもはや使うのが前提とされているから 
格闘ゲームはやるのが前提とされているのかな? 段階的にずっと支えてくれた層をないがしろにするジャンルが急速に正しい方向に伸びるとでも?
さすが就職や起業したことない連中が模索する総当り センスが無さすぎる ※総当たりで反響があったものに対して対策を取るというのは後手でありその時の最適解でしかない
これは一個人がカクゲーが好きだからもっと大事にしろなんてレベルの低い意見ではない 
大手のマーケティングがローカルなジャンルに通用すると思ったら大間違い 大手では結果が求められるが現段階ではプロセスがとても重要
安定したジャンルを拡大して伸ばすのとスキームを作り上げながら伸ばすのでは全く性質が異なる それくらいわかればカプロ集団

観客側が見てわかりやすい構図ド派手な対戦を意識してのアビゲイル強化しているのはわかる
プレイヤーがやって面白いのと観客が見て楽しいのバランス取りをしてどっちが金になるかということだろう
金になる方に舵を切るとして果たしてその時だけのデータに本当に価値があるのかな? 長期的に見た時のベストな答えとはどっちにきっても異なるはず 
今の運営にはリードできる力がないから客の顔色伺ってあっちかなこっちかな 革新的なしかけをするべき しかもそれが面白いものと思えるような

調整で既にとちってしまったのだから今週の「WANTED」などのシステムを採用して今はラシード アビゲイル ガイル などを設定して
対戦するだけでFMの設定金額をN倍に設定するなど工夫しろ 今はバランス調整のみでアップデートまでは我慢を強いられる
別の要素でそれを解消・緩和するシステムが何もない 

FMは運営にはいる課金の部分とも紐付いているのはわかる だが現段階でここで回収しようとしても無駄
アナウンスでコスチュームがどれくらい購入されたか伝達した方がいい 皆こんなに買ってるなら買おうかなという潜在的顧客をのがしている
ある一定数購入した人だけ「もらえる」コスチュームを投入するのと 表現が重要だが買わせる形なら課金させる魂胆が露骨に見えると貧乏人が騒ぎ出す
もしもらえるに設定するのであれば期間も重要 長すぎても短すぎてもダメ 1ヶ月くらいで様子を見ろ それまではバランスが悪くても遊んでくれるかもしれない
こういうときこそプロを使ってうまく告知をして表現するべき これは公式の広報ではない方がいい
全体で例えば春麗だけのコスがうれていたとする その場合次のコスがアップデートされる数が増えるようにする もちろん春麗だけだ
課金してくれる人にまた買おうと思わせる仕掛けが今は何もない ほかキャラより優遇(特定を贔屓)っていうのはネット商売ではかなりでかい要素 
スーパーなどである一定数売上があがると「全体」に還元セールをやったりする これは最初に課金した人のおかげによって全く関係ない客が特をしている
買った人だけが特を出来るのが上記にあたるもらえるの部分だ こういうい一部の人間をひいきして囲い込んでいくのは一度優遇された側は継続して顧客になってくれる可能性が高い
あとはもう一度社会人で時間がない全キャラ解放版を買ってくれる人に対して宣伝しろ 全キャラ開放する時間を概算で告知してプロに説明させろ 時間のメリットを前面に押し出せ
しかもそのバージョンを買った人だけに特別プレゼントをまた用意しろ 
声だけでかい金にならないヘイトしか集めない奴に還元することに何の意味もないのがそろそろわかったろ?サービスを均一化する意味はない

あとは上級者が新しいキャラをやりたい時に自動的に初心者狩りになるケースがある あれはシステムを作って対処しろ
あとはLPごとに受けられる恩恵を称号以外でなにか表現しろ

475名無しさん:2018/03/10(土) 02:51:51 ID:jU4phAvk0
ウメハラ前回のゲームと金
トイレ言った時はこいつ大丈夫かと思ったが話は今までにないくらい完璧な話の内容だった
ただ一つだけハメ子がゲームって言葉を大事にしろって言ってた意味をよく考えろ
お前もゲームやってきたのにどうしてそこで食い下がらねーんだってハメ子は思ってるぞ
うまくやってくれとか合理的なこと言ってんじゃねーよ そこに対する解答と捉え方はプロ・ゲーマーやってく上で生命線だぞ

キャラ替えに関しては講演の後の下りは納得行かないやつも多い
だけど今日の獣道はガイルVS豪鬼 この2キャラの対決なら誰も文句言わねーよ
今後の格ゲー界を牽引するのはどっちか みんなただの勝負は望んじゃいねーよ
かと言って普段やらない奇をてらった行動が見たいわけじゃない
どう表現するか期待してる

476名無しさん:2018/03/13(火) 11:48:56 ID:.uKoi6LY0
獣道弐、俺はつまんなかったな。
トキドvsウメハラというよりも豪鬼vsガイル。
それでガイルの調整が失敗してますねって印象だった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板