したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【FF8】 リノア Part1

1名も無き名無し:2018/07/11(水) 00:12:51 HOST:42-150-98-94.rev.home.ne.jp
FF8より参戦
TYPE:SHOOT
飛び道具と相棒のアンジェロを使い分け、小回りの利く攻撃が豊富なキャラクター。
「ヴァリー」で魔女の力を宿すと、いくつかのリスクを負う代わりに強力な魔法を使いこなす。
原作では、大統領誘拐を企てるレジスタンス『森のフクロウ』のメンバー。
スコール達『SeeD』の協力を得て計画を進める中で、魔女との戦いに深く関わるようになる。

・次スレは>>970 無理なら代役を指名してください

公式サイト
ttp://www.jp.square-enix.com/DFF/character/31/rinoa.html
ファミ通特設サイト「初心者の館」
ttp://www.famitsu.com/matome/dff/character31.html
攻略Wiki
ttp://dffac-wiki.net/index.php?%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%82%A2

技紹介動画
tps://www.youtube.com/watch?v=V_0qDf7u-zQ

34名も無き名無し:2018/07/12(木) 23:20:14 HOST:opt-183-176-246-166.client.pikara.ne.jp
レベル10ってミラージュダイブじゃなかったか?
シュートが持つ技じゃないぞ

35名も無き名無し:2018/07/12(木) 23:50:05 HOST:wmx2-pvt-124-131-255-123.kualnet.jp
交戦距離短いのにブレ全部直線的ってところはネックに感じた
まあメテオ優遇されてるのとシュート威圧性能高いのが魅力かな

36名も無き名無し:2018/07/13(金) 00:33:48 HOST:sp1-72-7-38.msc.spmode.ne.jp
リノアと組むならどんな編成が良さそうかな
スキルも含めて考えるとけっこう難しそう

37名も無き名無し:2018/07/13(金) 00:51:34 HOST:om126211120026.13.openmobile.ne.jp
強くなったヤシュトラって感じ。
中衛ポジで下がりすぎず、敵に近づきすぎずの位置をキープしながら、味方に合わせて動かないと強さが発揮されない。ほんとスコールと組ませるための性能って感じだな。フリオでもいいけど

ヴァリーはむやみに使わず、リジェネ二枚編成なら一枚吐いた時点でヴァリー使っておくのはアリ。
あとはラスキルや召喚時に追い詰める時とか、使い所は選ばないと不利を被るとこになる。

あとはほんとにメテオがぶっ壊れだなぁ〜、全体的に強めの調整してきたんじゃないこれ

38名も無き名無し:2018/07/13(金) 06:37:32 HOST:fs76eed9c3.tkyc414.ap.nuro.jp
解禁直後強めに出して一ヶ月後に弱体化のいつものパターンになる気がする、メテオを10技じゃなくて5技にしたのはせめてもの良心かな
ほんと地前が無茶苦茶強い

39名も無き名無し:2018/07/13(金) 07:34:38 HOST:KD106132215043.au-net.ne.jp
やっぱ地前強いよな。
その分、ラスフロとか転輪とかではかなりきつめに感じたわ。

40名も無き名無し:2018/07/13(金) 07:49:28 HOST:fs76eed9c3.tkyc414.ap.nuro.jp
設定ミスとしか思えないような射角してるし ね
発生弾速誘導グライドと全シューターの中でもずば抜けて使いやすいブレイブだと思う


地前使い辛いとこだと牽制合戦一気に弱くなるからなー、と言うか天輪無くならないかな
あのステージ好きな人いるのか

41名も無き名無し:2018/07/13(金) 10:08:37 HOST:KD106161107236.au-net.ne.jp
まだやってないけどコンバイン地前はグライド付けて射程半分にしたストーンって感じか?
もしかしてストーンより発生早い?

42名も無き名無し:2018/07/13(金) 10:27:22 HOST:150-66-107-174m5.mineo.jp
ストーンは弾速は速いけど
別に発生が早い技ではないような

43名も無き名無し:2018/07/13(金) 10:28:14 HOST:KD182251240014.au-net.ne.jp
>>40
地形使って逃げながらサーチ撃てる
シヴァで壁が壊れない
すごい(神ステージな)のね!

44名も無き名無し:2018/07/13(金) 12:04:48 HOST:KD106133126031.au-net.ne.jp
マイストがヴァリーで腐りやすいからってシルブレテレポのリノアがちょいちょいいるけど、それならスピードはマイスト枠1枚削ってスタブレとか入れてもいいのかな?

45名も無き名無し:2018/07/13(金) 12:07:19 HOST:KD182251247035.au-net.ne.jp
>>44
いいですとも
って言うかスタブレで足奪って攻撃当ててくれたらうれしいしスピードはスタブレをフッ任せておけ

46名も無き名無し:2018/07/13(金) 12:20:59 HOST:KD114018036014.ppp-bb.dion.ne.jp
「ありがたき幸せ。」

を入れてくれ

47名も無き名無し:2018/07/13(金) 17:10:21 HOST:KD182251247049.au-net.ne.jp
ヴァリーえぐいな
全てのブレイブが500超えるからシルブレと合わせるだけで打つだけで基礎値割れるし
初段強判定で対シュートに打ちやすい地上なんて二発目以降で400超える
普通にシルブレ二枚編成も視野入るレベルじゃないか

48名も無き名無し:2018/07/13(金) 17:13:57 HOST:KD182251247001.au-net.ne.jp
って言うかマイストがそっくりそのままシルブレに置き換わるとかかな?

49名も無き名無し:2018/07/13(金) 19:46:38 HOST:KD113153072171.ppp-bb.dion.ne.jp
確実性のないヴァリーを行動の起点にするのはまずいので一枚だけマイストをシルブレに変えておくといいんじゃない?
ヴァリーは状況によっては封印しないといけないし、リスクもでかい

50名も無き名無し:2018/07/13(金) 22:54:19 HOST:p1540184-ipngn15401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今は相手もリノアだからいいけど交戦距離ほんと短いからなぁ
シュート相手ならまともに相手してくれないし近接編成なら自衛もしんどい
味方の理解必要だし完全バーストキャラだわ

51名も無き名無し:2018/07/13(金) 23:04:55 HOST:om126211120026.13.openmobile.ne.jp
シルブレ担いで前出て要所でヴァリーしとけば十分ソロで3キルできるキャラだけど?
むしろ下方されるだろこれ

52名も無き名無し:2018/07/13(金) 23:05:34 HOST:KD106132083027.au-net.ne.jp
スコールと組めって事だな鯨岡ァ!
粋じゃねえか

53名も無き名無し:2018/07/13(金) 23:56:41 HOST:KD106161112182.au-net.ne.jp
罠ジェロって対空射角どんぐらいですか?

54名も無き名無し:2018/07/14(土) 01:21:28 HOST:sp49-98-131-132.msd.spmode.ne.jp
なんかリノアのアポカリプスって出現位置と判定が低すぎないか?ロック使っててスラッシュアップで跳び上がる前にアポカリプス撃たれたんだが跳び上がった足下にアポカリプス降ってて当たらなかった…

55名も無き名無し:2018/07/14(土) 01:38:30 HOST:softbank126042084189.bbtec.net
発生が棘トラインと同等で半径大きくてグライドも付いてるからね
射程と高さはその分犠牲になってる

56名も無き名無し:2018/07/14(土) 01:51:43 HOST:sp49-98-131-132.msd.spmode.ne.jp
>>55
そうなのかー、ありがとう。棘やトラインより発生が遅く感じるけど点で発生するのと上から降ってくる違いのせいか

57名も無き名無し:2018/07/14(土) 01:57:14 HOST:KD106131004077.au-net.ne.jp
>>55 発生そこまで早くはないでしょ

58名も無き名無し:2018/07/14(土) 02:00:34 HOST:KD106161112182.au-net.ne.jp
判定の発生そのものは多分トラインと同じだけど
判定の落下速度がゆっくりだから実質遅い

59名も無き名無し:2018/07/14(土) 02:44:13 HOST:opt-183-176-246-166.client.pikara.ne.jp
レベル2と5のHPはそこそこ強いな
アポカリプスはマリサンのデバフ無くして範囲が広くなった感じか

60名も無き名無し:2018/07/14(土) 03:03:08 HOST:proxycg027.docomo.ne.jp
召喚時コンバインとヴァリーで微妙にセリフの感じが変わるな

61名も無き名無し:2018/07/14(土) 04:53:49 HOST:KD182251251016.au-net.ne.jp
>>60
ヴァリーの時好き

62名も無き名無し:2018/07/14(土) 09:54:26 HOST:sp49-98-146-116.msd.spmode.ne.jp
   _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
   > バーリバーリバリィ〜〜〜〜〜!!   <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

       /⌒\__,、. -――- 、,、___/⌒\
      / _     /       l     _、 \
      /'  `⌒ヽ./  (゚):(゚)   ヽ _/⌒´  \|
        /⌒/    ・・'     Y⌒\
         {   ((:::))トェェェイ((::::) )  _ }
        人   l\_       _/  (  \
        / /`¨l    ̄ ̄ ̄   `¨T´\, -\
     〈 ⌒ ーァ |   /⌒\   , -r一' _/
       ̄了イ !   {     }   { rく⌒ヽ
       〈ニノ_,∧   \_/   ∧ `┐l ノ
         ̄人 \         / `广¨´��

63名も無き名無し:2018/07/14(土) 10:51:07 HOST:KD106132215043.au-net.ne.jp
バーフバリ?

64名も無き名無し:2018/07/14(土) 11:05:54 HOST:KD182251251005.au-net.ne.jp
15のED嫌いじゃないよ

65名も無き名無し:2018/07/14(土) 11:06:33 HOST:KD182251251005.au-net.ne.jp
間違えました

66名も無き名無し:2018/07/14(土) 12:19:47 HOST:p88222-ipngn200502kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
アケでやってきたけど、これ強すぎない?
下方入れることを前提にかなり強めで出したでしょこれ

67名も無き名無し:2018/07/14(土) 12:21:20 HOST:sp49-98-78-163.mse.spmode.ne.jp
チェリーさんはシューターの中では
真ん中ぐらいの性能って言ってたよ
ケフカ、ティナとかには敵わないって

68名も無き名無し:2018/07/14(土) 12:25:29 HOST:softbank060079227145.bbtec.net
使ってみるとわかるけど、結構技術いると思うこのキャラ

69名も無き名無し:2018/07/14(土) 12:31:18 HOST:FL1-118-110-7-126.osk.mesh.ad.jp
シュートの強さは射程が大正義なところあるからな

70名も無き名無し:2018/07/14(土) 14:05:06 HOST:116-64-157-172.rev.home.ne.jp
リノアって暗黒セシルやライトニングのブラスター位の距離感でいる感じかな
シューター慣れてる人ほど辛いかもって言われたが昔主力だったので是非使いたくて

71名も無き名無し:2018/07/14(土) 14:09:00 HOST:KD106133089008.au-net.ne.jp
通常時の使用感はエースに近い気がした
拘束用Nブレ、メインで振ってく前ブレ、設置系の後ブレで性質も近いし
射程が短い分グライドの関係で機動力は高い といったところ?

そんなことよりメテオって文字を見ると本能的にサーチと思ってしまって避け方を間違える最大の問題
だれかたすけて

72名も無き名無し:2018/07/14(土) 14:21:54 HOST:KD182250246238.au-net.ne.jp
ミッドガルとアレクではアポカリプスにしてるが
どこでもメテオの方がいいような気もする

73名も無き名無し:2018/07/14(土) 14:23:31 HOST:wmx2-pvt-078-129-255-123.kualnet.jp
射程短いわりにはコンバイン時の自衛が結構不安あるから味方に張り付く意識が強くなりそう

74名も無き名無し:2018/07/14(土) 14:49:50 HOST:opt-183-176-246-166.client.pikara.ne.jp
>>70 しんでれらさんが万雷ライトの立ち位置が強いって話してたな

75名も無き名無し:2018/07/14(土) 15:21:10 HOST:softbank126224123206.bbtec.net
アンジェロラッシュは45度もいかないくらいの射角
ミッドガルとかだと頼りない

76名も無き名無し:2018/07/14(土) 18:52:00 HOST:pw126236008137.12.panda-world.ne.jp
護衛がいると楽しそうだな

77名も無き名無し:2018/07/15(日) 03:59:22 HOST:KD118155063073.ppp-bb.dion.ne.jp
やっぱメインはメテオな感じ?
動画で見た感じミシアのアポカリより早い気がする

78名も無き名無し:2018/07/15(日) 04:16:06 HOST:KD106131004058.au-net.ne.jp
アポカリプスもメテオも強いから好みかな
ソロはメテオの方がいいかも

79名も無き名無し:2018/07/15(日) 15:28:07 HOST:KD113153072171.ppp-bb.dion.ne.jp
アポリカリプスでやれることの多くがメテオでできちゃう
メテオでできることはアポカリプスではほぼできない

まぁメテオ選ばれるわな

80名も無き名無し:2018/07/15(日) 15:56:23 HOST:f67-pc38.cty-net.ne.jp
ミ、ミッドガルや天輪ワンチャン…

81名も無き名無し:2018/07/15(日) 18:16:17 HOST:KD182251247045.au-net.ne.jp
勝った後のリザルトとか…マイケルジャク ソンに似てる…似てない?

82名も無き名無し:2018/07/15(日) 22:14:37 HOST:M014013072000.v4.enabler.ne.jp
サーチとウェーブって結局は好みの問題よ

83名も無き名無し:2018/07/15(日) 23:02:27 HOST:wmx2-pvt-043-131-255-123.kualnet.jp
普通にサーチのがやれること多いが
ウェーブが得意かつサーチが苦手なことって事故当たりだけだろ

84名も無き名無し:2018/07/15(日) 23:03:52 HOST:KD182249240018.au-net.ne.jp
その事故当たりが俺のいるクラスだとまーお強いことって感じだからな

85名も無き名無し:2018/07/15(日) 23:07:16 HOST:ae241148.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>83
移動する技に対してのカット

86名も無き名無し:2018/07/15(日) 23:13:25 HOST:sp1-75-199-100.msb.spmode.ne.jp
少しぐらいならタイミングずれても良いから雑に出せる

87名も無き名無し:2018/07/16(月) 01:27:24 HOST:p7563072-ipngn34901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
メテオはリノアの短い射程じゃ届かない所も攻撃出来るのが強み
アポカリが普通にヘルジャだったら良かったんだけど、スカスカ判定でいまいち信用ならんのがなぁ

88名も無き名無し:2018/07/16(月) 01:44:30 HOST:p405088-ipngn503niigatani.niigata.ocn.ne.jp
長射程、優秀発生、でか判定の最強クラスウェーブと
短射程、遅発生、薄密度、派手予兆のシュート内では最弱クラスのサーチじゃ
使い分けあるとはいえ前者のが仕事出来る場面多いでしょ

89名も無き名無し:2018/07/16(月) 01:46:12 HOST:softbank126042084189.bbtec.net
初期のアポカリとヘルジャみたいな力関係してる

90名も無き名無し:2018/07/16(月) 10:31:00 HOST:fp76f1c6fa.tkyc413.ap.nuro.jp
アポカリ発生遅くなくね?

91名も無き名無し:2018/07/16(月) 11:47:17 HOST:KD182251247033.au-net.ne.jp
弾が細いのと下まで落ちた時の爆発が小さいから範囲内の当たり判定にムラがあるんじゃないかな
ヒット確信してタゲ変えたりすると事故ったりするよね

92名も無き名無し:2018/07/17(火) 20:38:24 HOST:M014011194000.v4.enabler.ne.jp
スタブレ食らった相手にヴァリーが鬼のように強い
ディレイNブレ途中止めがステも狩れてこんなん逃げようがねえ

93名も無き名無し:2018/07/17(火) 20:43:42 HOST:f67-pc38.cty-net.ne.jp
ハーピーは連携弱く見えたけどヴァリーだと連携行けるのかな
ディレイと補正どこまで効くんだろうまた試してみよう

94名も無き名無し:2018/07/18(水) 12:30:50 HOST:KD182251143072.au-net.ne.jp
アイスワンド見てからポカリ撃ったら真ん中スカスカで外れてわろた
昔ティナのメテオも真ん中に降らない事がたまにあったけどちょっとこれはひどい

95名も無き名無し:2018/07/18(水) 12:32:28 HOST:wmx2-pvt-219-171-224-119.kualnet.jp
ポカリのランダム性は無くすべきやね

96名も無き名無し:2018/07/18(水) 14:09:19 HOST:KD182251247047.au-net.ne.jp
アイスワンドみてからアポカリプスってそもそも確定じゃなくない?

97名も無き名無し:2018/07/18(水) 15:16:54 HOST:KD106132084138.au-net.ne.jp
アポカリこぼすのバグらしいから調整入るらしい。

98名も無き名無し:2018/07/18(水) 15:33:14 HOST:KD113153072171.ppp-bb.dion.ne.jp
仮に調整が入っても射程の長さ的にメテオがソロでは主流になりそうだ
パーティではアポカリも視野に入るかもしれないが

99名も無き名無し:2018/07/18(水) 18:08:45 HOST:KD182250246227.au-net.ne.jp
アポカリがマリサンとかと同じぐらいの判定になったら多用すると思う
自衛力の低さもある程度解消できるし

100名も無き名無し:2018/07/19(木) 03:24:06 HOST:softbank126109075019.bbtec.net
地空Nブレと空中前ブレ弱いなあ
メテオがめっちゃ強い代償かね

101名も無き名無し:2018/07/19(木) 08:37:22 HOST:catv-117-179.tees.ne.jp
逆に素の状態が強く修正されたらこんなのリノアじゃないって苦情入りそうな気がする

102名も無き名無し:2018/07/19(木) 11:31:44 HOST:KD106161114162.au-net.ne.jp
ハーピーは25m届く遠距離ではゲーム中最速だから
発生活かした差し込み用がメイン、ついでにちょっと拘束もできる技って所かね
ケルヴィムの特長は壁ドンしか思いつかない
自衛の足しにするには心許ないしなあ

103名も無き名無し:2018/07/19(木) 11:45:06 HOST:sp49-96-23-152.mse.spmode.ne.jp
全ての技に有用性もたせて欲しいってのは傲慢だよな

104名も無き名無し:2018/07/19(木) 12:25:00 HOST:KD182251240035.au-net.ne.jp
お前それティナケフカエースの前でも同じこと言えんの?

105名も無き名無し:2018/07/19(木) 12:26:26 HOST:sp49-98-170-54.msd.spmode.ne.jp
欠点消す代わりに利点潰すような調整多いしある程度欠点あるままの方が良いと思う

106名も無き名無し:2018/07/19(木) 12:40:26 HOST:201.230.214.202.rev.vmobile.jp
利点はそのままに欠点部分上方されたティナの高笑い
変に目立ってライトニングやクラウドみたいな死に技追加がきついからそれなりのポジにいてほしい

107名も無き名無し:2018/07/19(木) 16:32:22 HOST:KD182251240049.au-net.ne.jp
ケルヴィム射程以外弱いとこなくない?
グライドあるしキャノンより銃口補正利くから当てやすいし円1前後ならこっちでしょ

108名も無き名無し:2018/07/19(木) 17:06:14 HOST:KD182250246239.au-net.ne.jp
ケルヴィムは敵を吹っ飛ばしたら即次の行動に移れるから仲間の方にさっさと合流したい時には重宝する
ハーピーで敵を追い払おうとすると3発撃つ関係上時間かかって別の敵から更なるカットが飛んでくる時あるし

109名も無き名無し:2018/07/19(木) 23:31:53 HOST:KD182251250015.au-net.ne.jp
リノアの技は愛護団体対策に社内の倫理調査委員会を通してチェックしてたって聞けたのは収穫だった

110名も無き名無し:2018/07/19(木) 23:36:01 HOST:fs76eed9c3.tkyc414.ap.nuro.jp
動物愛○団体とか言うキチ○イは面倒だから仕方ないね

111名も無き名無し:2018/07/20(金) 02:29:49 HOST:KD106133121103.au-net.ne.jp
ミスダイリノアのテレポ持たない率高い……高くない?

他近接2人なら素直に担いで欲しいんだけど

112名も無き名無し:2018/07/20(金) 10:08:26 HOST:KD182250246227.au-net.ne.jp
コンバインの自衛力のなさはもっと周知されるべき
あんなんテレポないとやってられんわ

113名も無き名無し:2018/07/21(土) 01:57:40 HOST:ZP001198.ppp.dion.ne.jp
せっかく独自性というかコンバイン状態のの特徴みたいなところあるんだし、
アンジェロラッシュの性能をもうちょっと上げてほしいな。待機時間も短いと感じるし。

今のままだとせっかくのこれ、あんまり重要視されないし。

114名も無き名無し:2018/07/21(土) 02:14:41 HOST:KD182249240028.au-net.ne.jp
そのキャラの特徴だからってそれが活かされるとは限んねーぞ
って言いたそうなキャラが何人かいそう

115名も無き名無し:2018/07/21(土) 08:55:08 HOST:M014013072000.v4.enabler.ne.jp
デバフと自己バフが個性だったのに落とされて死んだ猿がいるらしい

116名も無き名無し:2018/07/21(土) 09:01:36 HOST:wmx2-pvt-143-135-255-123.kualnet.jp
猿は上下にク.ソ強いのを活かしたスピード髄一のタゲ嫌がらせ性能を持っているんだよなあ

117名も無き名無し:2018/07/21(土) 10:01:44 HOST:p405088-ipngn503niigatani.niigata.ocn.ne.jp
まずそもそも死んでない

118名も無き名無し:2018/07/21(土) 11:20:35 HOST:116-94-145-34.ppp.bbiq.jp
ジタン未だに一線級の戦闘力あるだろ

119名も無き名無し:2018/07/21(土) 11:35:18 HOST:M014013072000.v4.enabler.ne.jp
性能そのものじゃなくてコンセプトの話ダゾ

120名も無き名無し:2018/07/21(土) 11:52:34 HOST:zaq31fa627a.zaq.ne.jp
スイフト強化前とスクープおしおき中はマジの暗黒期だった

121名も無き名無し:2018/07/21(土) 11:54:48 HOST:sp1-75-209-160.msb.spmode.ne.jp
コンセプト殺された時は一時期死んでなかったっけ?
フリエナにブレイブつく辺りまでは強さ安定してなかった気がする

122名も無き名無し:2018/07/21(土) 12:13:43 HOST:10.255.149.210.rev.vmobile.jp
スイフトが1mあるだけでも弱くはない気がする
スクープ逝ったときはお通夜ムードあったけど

123名も無き名無し:2018/07/21(土) 12:41:44 HOST:pw126245132233.16.panda-world.ne.jp
dブレ射程あるし強いんね

124名も無き名無し:2018/07/21(土) 13:36:45 HOST:sp49-98-153-41.msd.spmode.ne.jp
ヴァリートルネドは旧ガリネドみたいな判定と射程に拘束をつけた割とイカレた性能だけどヴァリー限定だからあんまり話題にならないな

125名も無き名無し:2018/07/21(土) 23:44:24 HOST:p727249-ipngn200803kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
ヴァリネド?

126名も無き名無し:2018/07/22(日) 04:48:02 HOST:catv-117-179.tees.ne.jp
にしてもマジで「俺のそばから離れるな」な性能なのがな…
スコール使っててもカッコつけてるのかマジでそうしないと勝てないから言ってるのか分からなくなる

127名も無き名無し:2018/07/23(月) 00:36:32 HOST:p7563072-ipngn34901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
昔のフリエナは到達速度遅すぎて当たらないの多発してたしその頃はガチでヤシュ以下あった

128名も無き名無し:2018/07/23(月) 08:15:56 HOST:pw126245132233.16.panda-world.ne.jp
コンバイン時のdブレもそこそこ使えるかと
胡散臭い曲がり方してくれるアンジェロ好き

129名も無き名無し:2018/07/23(月) 17:32:35 HOST:pw126199013157.18.panda-world.ne.jp
アンジェロがジェクトの裏拳で消し飛んでEXゲージに変換されるのホンマ悲しい

130名も無き名無し:2018/07/23(月) 19:17:21 HOST:125-14-173-224.rev.home.ne.jp
すぐ新しいの出せるからだーいじょうぶ

131名も無き名無し:2018/07/23(月) 19:30:36 HOST:M014013072000.v4.enabler.ne.jp
アンジェロをEXスキルにジャンクション

132名も無き名無し:2018/07/23(月) 20:14:01 HOST:M014011194000.v4.enabler.ne.jp
古代魔法に直撃してもその場に優雅に着地するアンジェロはすごい

133名も無き名無し:2018/07/26(木) 21:57:34 HOST:zaq31fa627a.zaq.ne.jp



新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板