したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野良】キャラランクスレ part17【ソロ出撃】

1名も無き名無し:2017/11/08(水) 19:11:35 HOST:124-159-147-253.ppp.bbiq.jp
お前何歳?

※前スレ
【野良】キャラランクスレ part15【ソロ出撃】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/game/58983/1501582610/l50
【野良】キャラランクスレ part16【ソロ出撃】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58983/1505586955/

※ここでの下方要望はなりません
 「○○下方しろ」などの意見は
 要望吐き出しスレ へどうぞよろしく
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58983/1487647548/

537名も無き名無し:2017/11/27(月) 10:54:06 HOST:sp49-98-158-224.msd.spmode.ne.jp
12月7日であってる(初心者の館には今回のもう全部のってるみたいね)

ttps://s.famitsu.com/matome/dff/news67.html

538名も無き名無し:2017/11/27(月) 13:11:39 HOST:sp1-75-199-119.msb.spmode.ne.jp
シュートの全体上方じゃ斜め下の上方しかもらえず全体下方では普通に巻き込まれるヤシュの明日はどっちだ

539名も無き名無し:2017/11/27(月) 13:16:21 HOST:sp1-79-82-238.msb.spmode.ne.jp
グラゼロなんて遠隔のモーション見てから余裕で取れるの変わんないんだから
持ってるだけでシュートにガン有利取れるの変わんねぇじゃん

発生とか射程とかいじられたならまだしも空振り時にリスク背負おわせられて
近接勝負で脳死グラゼロ出来なくなったら
シュートガーとかゴネ始めてんの的外れすぎて笑うw
ヴァン使われの頭マジで鯨岡以下なんだな

540名も無き名無し:2017/11/27(月) 13:34:32 HOST:KD182249246143.au-net.ne.jp
スピドラもシュート引き合いにだしてネガりまくってたな
他タイプに対しても理不尽だったのを考えてくれ

541名も無き名無し:2017/11/27(月) 13:48:30 HOST:sp1-79-82-238.msb.spmode.ne.jp
理不尽要素消すついでに根本的な強み消されて産廃技になったスピドラ

理不尽要素は消されたけどシュートメタという技本来の強みはそのままのグラゼロ

グラゼロに関してはどこにネガる要素があるのか理解できない
グラゼログラゼロ、グラゼロクルエルとかいう下らないムーブできなくなっただけじゃん

542名も無き名無し:2017/11/27(月) 14:48:41 HOST:pdf847fb1.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>509
ミシアのグライドは全部そのままだって鯨岡が言ってた記憶、パネルも出なかったし
あとケフカは現状でも魔法発射と同時にグライド終わるからこれはもともと調整対象外

543名も無き名無し:2017/11/27(月) 15:50:39 HOST:sp49-106-210-30.msf.spmode.ne.jp
シュートの下方具合はやっぱり全キャラ一律かな?

ヤさんとか下げる必要性を感じない

ティナとゴルをごっそり
エース、ミシア、皇帝、ケフカをやんわり
下げてくれればいいんだけど

544名も無き名無し:2017/11/27(月) 15:52:08 HOST:61-205-83-106m5.grp2.mineo.jp
単発系と連射系でも変わってきそう

545名も無き名無し:2017/11/27(月) 16:09:46 HOST:sp49-98-11-88.msb.spmode.ne.jp
シュートのブレイブはヤシュのエアロ程度のダメージでいいよな
グライドで玉の誘導切れるほど動くってのがおかしくね?
グライド付いてるブレイブだけ火力下げるならヤシュやチャージティナには該当しないからバランスはいいけどな

546名も無き名無し:2017/11/27(月) 16:14:06 HOST:KD113159041149.ppp-bb.dion.ne.jp
さりげないティナ使われ発言ありがとう

547名も無き名無し:2017/11/27(月) 16:34:58 HOST:61-205-83-106m5.grp2.mineo.jp
>>545
誘導のシステムをまるで理解していない

548名も無き名無し:2017/11/27(月) 17:35:07 HOST:sp49-98-11-88.msb.spmode.ne.jp
誘導にシステムとかあったっけ?
標的との距離が近くなったら誘導しないで直進って事しかわからんけど
ヤシュで言うと誘導付いてないストーンをグライドで避けるならわかるけど、ウィルスを玉打ちながら避けるのは有利過ぎるだろ
グライド自体が強いからグライド付いてるブレイブは火力を下げるってのが普通じゃね?

549名も無き名無し:2017/11/27(月) 17:36:35 HOST:pw126199194156.18.panda-world.ne.jp
グラゼロ下方は妥当だけどクルエルは謎だなぁ

下げる代わりにどこに埋め合わせがあっても良かった感

550名も無き名無し:2017/11/27(月) 18:03:32 HOST:KD182251240040.au-net.ne.jp
>>533
いやこのゲームのカウンターは一つしか無いHP枠を喰うから微妙な事になっているだけで、複数持てたら頭おかしいレベルのぶっ壊れ
グラゼロは例外中の例外で複数持ち可能なヴァンのHPだから、頭おかしいレベルが超強カウンターレベルに下がったとしてもカウンター系最強HPの座は覆らないと思う

551名も無き名無し:2017/11/27(月) 18:56:57 HOST:sp1-75-231-90.msb.spmode.ne.jp
>>546>>548
だからグライド射撃を一律300程度に火力下げるって頭鯨岡ってレベルじゃねーぞ
まだ今回個別にグライド技調整している開発のがまともだわ

552名も無き名無し:2017/11/27(月) 19:25:10 HOST:KD106154104251.au-net.ne.jp
正直長射程で拘束しつつグライドで回り込んで撃った近接の弾を回避したり消したりして他と同じダメはおかしいと思ってる

553名も無き名無し:2017/11/27(月) 19:45:24 HOST:sp49-98-159-157.msd.spmode.ne.jp
だからこうしてグライド関連の修正が決定されたんだろ?ある種もう終わった話じゃん
実際の修正後に触ってからまだ足りないとか下げすぎとか話し合うならともかく、何で今のこのタイミングで騒ぎだすのかがわからん

554名も無き名無し:2017/11/27(月) 20:14:32 HOST:KD106154104251.au-net.ne.jp
俺以外はそうすればバランスがいい、ヤネキの調整無しについていってるだけで騒いじゃいない

555名も無き名無し:2017/11/27(月) 20:31:48 HOST:KD182251244048.au-net.ne.jp
俺としてはクルエルは巻き込みラッキー(カットに入ったやつが凍りついて、HPダメは入らない)シチュエーションが減るんじゃないかと思う
こちらから当てに行く性能だから気にならないです
レスパみたいな引っ掻けるHPで持続なくしたら致命的だったと思うけど

グラゼロはガード判定短くなるけど、やっぱクルエルのプレッシャーを利用した有利じゃんけんしてるだけなので、別に構わない
予選みてても、グラゼロ狙って読み負けてフリオのランス喰らい、致死メテオにつなげられてしまったシーンあるし、レベル高いほどそういうバクチ勝負もったいないなーと思う
丁寧に戦えばもっとやれたのに、グラゼロ置くリスクに見合わないのに構えちゃう、グラゼロなければもっと丁寧に立ち回るはずなのにね
有利なジャンケンでも、読み負ければグラゼロにHPかぶせられ、クルエルは避けられるだけ

556名も無き名無し:2017/11/27(月) 20:50:11 HOST:p3b922284.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>548>>552
両者の技と距離によってかわせたりかわせなかったりするケースがほとんどだから一概には言えないな
口出したいならまず自分で色々使ってみ

557名も無き名無し:2017/11/27(月) 20:51:53 HOST:M106073071064.v4.enabler.ne.jp
持続が短くなると、そういう初段入ってから近接ブレイブ振られても、背後に判定が残っててカットされずに済んでた、みたいなことはかなり少なくなるだろうな
正直この胡散臭い判定のおかげで多タゲの中チンパンクルエルしてても相当助けられてたってのはある

558名も無き名無し:2017/11/27(月) 21:31:37 HOST:sp1-66-98-202.msc.spmode.ne.jp
>>555
ほとんどの奴が間合いとか呼吸、タイミングで判断して脳死でグラゼロ置いてるだけだから
きちんと考えて読みを行ってるヴァンなんて数えるほどしかいないぞ
読んでないから読み負けですらなくてまさにじゃんけんだな

559名も無き名無し:2017/11/27(月) 22:48:38 HOST:softbank126078174242.bbtec.net
判断してるのか脳死なのかはっきりしろよ
相手のブレイブ距離で取り合えずで撃ってたのは認める

560名も無き名無し:2017/11/27(月) 23:13:04 HOST:5.244.232.153.ap.dti.ne.jp
上の方ででヤシュにふれてるけど、下手に銃口補正やら誘導やら上げるとデバフとか付いてるだけに一気にヤバくなりそうなんだよな。HP技のランスも当てりゃ味方も含めてHPが500も回復するし

561名も無き名無し:2017/11/27(月) 23:30:16 HOST:sp49-97-97-188.msc.spmode.ne.jp
敵も500回復するのかと思った

562名も無き名無し:2017/11/27(月) 23:33:46 HOST:sp1-66-105-186.msc.spmode.ne.jp
近接に詰めてとりあえずグラゼロからの間髪入れずにグラゼロクルエルじゃんけん
みんな下らないと思ってたから、今回の下方にゴネてんのこのスレのヴァン使われだけだろ
どこいってもグラゼロ下方は当たり前って言われてるな

563名も無き名無し:2017/11/27(月) 23:39:36 HOST:z59.220-213-38.ppp.wakwak.ne.jp
じゃんけんしかしないヴァンもくだらないし、
受身に詰められてるわけでもないのに無理にじゃんけんにつきあって落ちるアホも下らないし
今回の調整は良かったよ

564名も無き名無し:2017/11/27(月) 23:41:06 HOST:fs76eed9c3.tkyc414.ap.nuro.jp
グラゼロ下方するならその分ブレイブか他HPを強くしないと納得しないでしょ
ただでさえ強くもないのにそこから更に弱体化されるって

565名も無き名無し:2017/11/27(月) 23:48:15 HOST:softbank060120057153.bbtec.net
グラゼロ下方は妥当だけどヴァンというキャラの弱体化は妥当じゃないんだよな

566名も無き名無し:2017/11/27(月) 23:50:44 HOST:sp1-75-238-135.msb.spmode.ne.jp
>>563
とはいえクルエル持ってる以上他のカウンター持ちみたいに対面相手しなければいいとばかり言ってられないしな
シュートに対して完全に一方的なマウントとれるくせに、近接でさえ安易なグラゼロの後隙咎められないのがほんと異常だった

567名も無き名無し:2017/11/28(火) 00:07:16 HOST:183-177-196-137.kanagawa.ap.gmo-isp.jp
>>565
いや妥当でしょ、ブレイブレースにしろコアレースにしろ
チーム内での立ち位置とか試合展開の流れとか、そういうの関係なくひたすら技押し付けるだけのキャラが
トレンド一位とかとってた時点でこいつもどんだけ歪なゲームしてたか明らかやろ

568名も無き名無し:2017/11/28(火) 00:17:44 HOST:fs76eed9c3.tkyc414.ap.nuro.jp
>>567
妥当じゃないだろ、ソロでも強くないしパーティならなんなら弱い方なのに

569名も無き名無し:2017/11/28(火) 00:30:26 HOST:210-165-5-25.ap-p35.canvas.ne.jp
グラゼロ落としていいしクルエルも落としていいからレスパとカラミ上げてくれよ違うの使わせてくれ

570名も無き名無し:2017/11/28(火) 00:39:12 HOST:210-145-220-135.jp.fiberbit.net
レスパの強化は賛成だけど、カラミ強くされてもなぁ
ボタンポチポチされても困る

571名も無き名無し:2017/11/28(火) 01:55:03 HOST:opt-101-1-189-252.client.pikara.ne.jp
>>568 ソロでは強い方だろう

572名も無き名無し:2017/11/28(火) 02:07:56 HOST:p9221-ipngn10601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
立ち回り別ゲー出来てるのはむしろ成功例だから文句言うとこじゃないんだけどな
同じことやるしかなくて単純に弱い奴の方が本当はおかしいんだけど弱い分には騒がしい層って出てこないしな

573名も無き名無し:2017/11/28(火) 02:08:57 HOST:fs76eed9c3.tkyc414.ap.nuro.jp
>>571
まあそこは個人の価値観として少なくても弱体化されるような性能では無かったわ

574名も無き名無し:2017/11/28(火) 02:41:42 HOST:softbank060099248036.bbtec.net
今更何言ってんだよ、ティナに強い技は下方されて当然だろ

575名も無き名無し:2017/11/28(火) 02:48:36 HOST:p3b922284.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>574
ティナに対しては強いまんまです

576名も無き名無し:2017/11/28(火) 07:29:38 HOST:sp49-98-10-72.msb.spmode.ne.jp
誘導の話はヤシュ強化しろじゃなくてグライドのスピードを下げて当たるまで弱体化するか、グライドは強いからその分ダメージを落とすかって話だろ

グラゼロは突っ込んできて兎に角置いとけ感がみっともないから空振りの隙が増えて振りにくくなるのは賛成
ユニークでHPが優遇されてるならブレイブは弱めでちょうど良い
クルグラは優遇され過ぎだわ

577名も無き名無し:2017/11/28(火) 07:34:22 HOST:KD118152126199.ppp-bb.dion.ne.jp
使用率高いキャラはちょっと下方されるだけですぐこれ。クラウド使いと変わんねーな

578名も無き名無し:2017/11/28(火) 08:02:32 HOST:KD182251249001.au-net.ne.jp
もとから息してなかったのに頼みの綱の十字と気弾下方されたキャラもいるんですよ
溜める調整で少しは救われるのかな?

579名も無き名無し:2017/11/28(火) 08:36:27 HOST:sp49-98-151-74.msd.spmode.ne.jp
あれでどうにかなると思ってるの鯨岡だけ

580名も無き名無し:2017/11/28(火) 08:52:22 HOST:202-241-172-31.aichi.ap.gmo-isp.jp
現状のラムザの評価が低いのは溜めにくいからじゃなくて叫んでも微妙な上にHP技が貧弱だからなのに
なぜかNブレ出し切った後の状況を悪くされトリブレにどうでもいい強化を与えるだけという鯨調整で何が変わるのか

581名も無き名無し:2017/11/28(火) 09:27:43 HOST:163-139-224-164.chiba.fdn.vectant.ne.jp
2年たったのに根本的な調整してる時点でもう諦めて楽しめ
普通細かい数値調整だぞ2年もたつと

582名も無き名無し:2017/11/28(火) 09:32:14 HOST:sp49-96-216-100.mse.spmode.ne.jp
真ん中に寄せるような調整じゃなくて
シーソーみたいにこっち上げてあっち下げて調整の繰り返しだからね

583名も無き名無し:2017/11/28(火) 09:43:28 HOST:sp49-98-147-194.msd.spmode.ne.jp
性能の上げ下げも、読み合いが成立するような繊細さとかキャラやり込んだ層ほど脅威になるムーブとか考慮せずに、強いと思ったから下方した(鯨視点)、弱いと思ったから強化した(数値ガバガバ)のたこ焼き調整ばかりだしな
そのうえでティナは基準キャラですと言い切るんだから、程度が低いなんてもんじゃねぇ

584名も無き名無し:2017/11/28(火) 09:52:27 HOST:p3b922284.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
忘れ去られるもう1人の基準・ガーランド

585名も無き名無し:2017/11/28(火) 10:07:06 HOST:KD182250253232.au-net.ne.jp
ま、今は真面目にやらずにゴルベーザで楽しむべきだな

586名も無き名無し:2017/11/28(火) 11:32:58 HOST:113x37x86x58.ap113.ftth.ucom.ne.jp
クリスタルAのヤシュトラ使いが
ゴルベーザ対策は潜らない事って言ってて
ほんと,どうしようもないんだなと思ったわ

587名も無き名無し:2017/11/28(火) 11:33:09 HOST:sp49-98-151-74.msd.spmode.ne.jp
バースト採用とかいいから、粗悪品を普通ていどに引き上げて欲しいと思うのは悪いことなのか?
ラムザはシュート枠に変えてくれ、それならギリギリ微妙枠に収まる……

588名も無き名無し:2017/11/28(火) 12:27:43 HOST:61-205-80-221m5.grp2.mineo.jp
>>586
実際弾撃たれてるだけで割とどうしようもない
判定も射程も負けてる上にこっちだけベタ足だし

とはいえヤシュトラは元から対シュート性能は悪いから
シュート全体が下がったら逆にマシになるかもな

589名も無き名無し:2017/11/28(火) 12:28:48 HOST:27-140-130-42.rev.home.ne.jp
>>586
YouTubeで簡易な解説字幕付けて動画投稿してるあの人か。丁寧な考察と解説で見てて分かりやすいし、いつも暇あったら見てるわ
最近プレイ頻度下がってるから詳しくないけど、あの人すら「ネガティヴな事が〜」って前置きしてるあたり、ほんとゴル兄さんやべぇんだな

590名も無き名無し:2017/11/28(火) 14:16:06 HOST:KD113159041149.ppp-bb.dion.ne.jp
ヤシュvsゴルの撃ち合いってヤシュ側からすればウイルスエアロ連打以外できる事ないしな
味方が開幕から本気で攻める気あるんなら近づいて罠押し付けも択にはなるけど、ほとんどそうならんだろうし

591名も無き名無し:2017/11/28(火) 14:18:06 HOST:61-205-80-221m5.grp2.mineo.jp
>>590
グライドしてる相手にそれをやると
外側から相手の弾が抜けてくるからあまりやりたくない

592名も無き名無し:2017/11/28(火) 14:48:56 HOST:fp76f1c6fa.tkyc413.ap.nuro.jp
狭い面引ければって希望があるからヤシュトラはまだマシな方

593名も無き名無し:2017/11/28(火) 18:36:49 HOST:om126229018008.12.openmobile.ne.jp
ヤシュトラって思えば2ヶ月かけて二連射で強判定もらったのに
すぐにグライドしながら強判定うちまくれるゴルベーザ来るとか不遇すぎやろ

594名も無き名無し:2017/11/28(火) 18:37:06 HOST:124-140-129-221.rev.home.ne.jp
チームFFのエースピッチャーヴァン使いとしてはバッティングの1fが弱体化してしまった…とは思うがピッチャーヴァンの投球は弱体化されてないんで大丈夫です

595名も無き名無し:2017/11/28(火) 18:43:39 HOST:KD182251244036.au-net.ne.jp
シュート環境で足止まって構える必要があるメルクリいるか?
普通にクルグラ担いでサンダーとファイア撒けばいいんじゃね

596名も無き名無し:2017/11/28(火) 18:46:59 HOST:124-140-129-221.rev.home.ne.jp
好きだから使ってるだけだ言わせんな恥ずかしい

597名も無き名無し:2017/11/28(火) 18:47:27 HOST:KD106174024038.ppp-bb.dion.ne.jp
ひとりもSHOOTいない上全員近接HPならカット用にメルト担ぐことはある

598名も無き名無し:2017/11/28(火) 19:24:16 HOST:KD182250248006.au-net.ne.jp
おう、バッツに紫ブレイブ献上するのやめろや。
吐きどころに困ってるじゃねーか。

599名も無き名無し:2017/11/28(火) 20:59:50 HOST:sp49-98-148-70.msd.spmode.ne.jp
シュート使っててゴルベーザ対面にいると次々強判定飛んできて…
悪いやっぱつれえわ

600名も無き名無し:2017/11/29(水) 00:05:35 HOST:p844028.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>597
グラゼロ無いと相手がSHOOT入りの場合に詰むからやめた方がいいぞ
真面目に

601名も無き名無し:2017/11/29(水) 06:16:16 HOST:KD182251249002.au-net.ne.jp
別にそこまでじゃないだろ

602名も無き名無し:2017/11/29(水) 06:44:39 HOST:softbank060099248036.bbtec.net
どんな戦い方したら詰むんだよ

603名も無き名無し:2017/11/29(水) 07:29:10 HOST:KD182251241044.au-net.ne.jp
ヴァン使われは頭鯨岡未満、とメモメモ

604名も無き名無し:2017/11/29(水) 07:33:40 HOST:fs76eed9c3.tkyc414.ap.nuro.jp
詰みはしないけど普通に厳しいからグラゼロは入れておけ

605名も無き名無し:2017/11/29(水) 07:38:15 HOST:163-139-224-164.chiba.fdn.vectant.ne.jp
ぶっちゃけライトニングとヴァンのブレイブ高性能なのに何で調整されないの?

606名も無き名無し:2017/11/29(水) 07:39:52 HOST:KD182251241044.au-net.ne.jp
スピード使ってて、ヴァンクラウドの頭ハッピーセットきたら嫌な予感してた俺は間違ってなかったと、このスレ見て確信できた

607名も無き名無し:2017/11/29(水) 08:20:09 HOST:KD182251241046.au-net.ne.jp
頭リミットブレイク

608名も無き名無し:2017/11/29(水) 10:10:24 HOST:softbank060128050141.bbtec.net
>>605
火力面とか対シュートとという意味では高性能じゃないからでしょ

609名も無き名無し:2017/11/29(水) 12:34:08 HOST:dcm2-119-241-53-4.tky.mesh.ad.jp
>>605
サンダガとかサンダーみたいなの避けられない人でしょ

ライトもヴァンもブレイブ強くないしヴァンに至っては弱いとまで言っていいよ

610名も無き名無し:2017/11/29(水) 12:56:38 HOST:KD182250241029.au-net.ne.jp
カイン以外のスピード来ても察するけどな

611名も無き名無し:2017/11/29(水) 13:03:38 HOST:opt-101-1-189-252.client.pikara.ne.jp
性能ならティーダやジェクトも上の方だと思うが
使い手の話ならそもそも野良は有名な人以外あまり期待はしてない

612名も無き名無し:2017/11/29(水) 13:25:32 HOST:fp76f1c6fa.tkyc413.ap.nuro.jp
ライトもヴァンもブレイブは弱い、ヴァンに至っては全キャラ最弱

生たまねぎとかそういうの除いて

613名も無き名無し:2017/11/29(水) 13:48:44 HOST:sp49-98-167-153.msd.spmode.ne.jp
トレンドの兄さんの使用率の高さ
初期14キャラの頃にも見た覚えのない数値だなあ

614名も無き名無し:2017/11/29(水) 13:55:07 HOST:sp49-97-101-81.msc.spmode.ne.jp
ヴァンのブレイブ強いじゃん
ソードコンボ性能良すぎ

615名も無き名無し:2017/11/29(水) 13:59:47 HOST:f73-pc38.cty-net.ne.jp
Nブレで拘束役替わってHP吐いてもらうことはできるし食いつきも相当
ヴァンは火力以外は強いな

616名も無き名無し:2017/11/29(水) 14:01:50 HOST:fp76f1c6fa.tkyc413.ap.nuro.jp
火力以外は強いとか言うなんの意味もない表現、ヴァンよりブレイブ弱いキャラなんていねーよ

617名も無き名無し:2017/11/29(水) 14:07:34 HOST:f73-pc38.cty-net.ne.jp
個人的に近接最弱のブレイブはサベッジだと思う

618名も無き名無し:2017/11/29(水) 14:23:15 HOST:122-100-29-252m5.mineo.jp
近接環境だと火力以外の面が重視される
シューター環境だから火力も見られるってだけ

619名も無き名無し:2017/11/29(水) 14:23:27 HOST:KD182250253229.au-net.ne.jp
>>614 これよく間違えてる人いるけどソードコンボは地上Nだよ
空Nはソードラッシュ

620名も無き名無し:2017/11/29(水) 14:34:00 HOST:KD182251251012.au-net.ne.jp
火力意外って話ならサンダーもファイヤーもスピスタも優秀やな

621名も無き名無し:2017/11/29(水) 14:35:33 HOST:sp49-96-35-39.mse.spmode.ne.jp
>>617
だけど謎の勢力が、他が強いだの、拘束出来るだので今のままでいいとか言い出すんですよ

622名も無き名無し:2017/11/29(水) 15:09:34 HOST:sp49-97-101-79.msc.spmode.ne.jp
オイヨのブレイブは拘束・誘導の性能を見れば悪くないよ、火力で見たら勿論弱い

623名も無き名無し:2017/11/29(水) 15:15:18 HOST:KD182251253007.au-net.ne.jp
ソードスラッシュは壁際の吹っ飛び方と火力以外はめちゃ優秀だよな
発生と完走を早くしたカインのNブレみたいなもんだし

624名も無き名無し:2017/11/29(水) 16:08:53 HOST:42-145-133-3.rev.home.ne.jp
吹っ飛び方とダメージってわりと致命的なんじゃないですかね…

625名も無き名無し:2017/11/29(水) 16:11:54 HOST:KD182251244015.au-net.ne.jp
またヴァン使われがうだうだ言ってんのか
ルミネとブラホある分ブレイブ火力低いのを忘れてませんかね?

626名も無き名無し:2017/11/29(水) 16:12:29 HOST:pw126247136149.14.panda-world.ne.jp
ダメージはHP当てた時に派生があるから補えるけど吹っ飛び方は確かに一理ある

627名も無き名無し:2017/11/29(水) 17:13:09 HOST:KD182251249004.au-net.ne.jp
ブレイブの強い弱いって総合的に見て言うか、この部分は強い、あの部分は弱いとかって言うべきだと思うんだけど、ここが弱いからこのキャラのブレイブは弱いとか一面だけ見て全部を言う人多くない?

628名も無き名無し:2017/11/29(水) 17:33:36 HOST:163-139-224-164.chiba.fdn.vectant.ne.jp
そうやって今まで調整されてきたじゃない こうなるよ

629名も無き名無し:2017/11/29(水) 17:43:13 HOST:113x37x86x58.ap113.ftth.ucom.ne.jp
ドレッドあるから下手に火力いじると
簡単に壊れちゃうからね・・・

630名も無き名無し:2017/11/29(水) 17:47:00 HOST:p039a8a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>627
そういう連中は確信犯だから指摘するだけ無駄w

631名も無き名無し:2017/11/29(水) 19:04:57 HOST:KD106174024038.ppp-bb.dion.ne.jp
ヴァンNブレ
・発生早く誘導いい
・発生の割には伸びる
・二段止めの状況もいい
・火力がない
・吹き飛び方が変で壁ドンが取り辛い
ヴァン下ブレ
・弾が速い
・後隙少なく気軽に振れる
・魔法判定小なので消される
・火力がない
ヴァンDブレ
・伸びがよくキープ値持続も長い
・火力がない
・同期ずれに弱く変なこぼし方と変な吹き飛び方をして壁ドンが取りづらい

ブレイブ使いやすいのばっかりだし、HP強い上ブレイブ固定できるんだから火力いじったら壊れるっていうのはもっとも
下記を除いて火力以外の性能は何の文句もないしこのゲーム終わるまでずっと据え置きでもいい丁度良さ
全然壁ドンに繋がってくれない変な吹き飛び方だけはなんとかしてほしい

632名も無き名無し:2017/11/29(水) 19:20:51 HOST:softbank126207015032.bbtec.net
ヴァンは強い。終了。

633名も無き名無し:2017/11/29(水) 19:23:57 HOST:KD182251244012.au-net.ne.jp
ヴァンはHP攻撃重視コンセプトだから、ブレイブ弱くて当然だが、平均的な性能はあるっしょ
だから使うやつが多い、特にサブキャラとして扱いやすい
HP攻撃を当てなきゃ勝負がつかないゲームルールで、HP当てるほど強くなれて、HP枠二つもてるとか、ルールに直結してる優遇コンセプトやんか
ブレイブ弱いけど、択として

634名も無き名無し:2017/11/29(水) 19:26:23 HOST:KD182251244012.au-net.ne.jp
途中送信ごめん
択としてクルエルのプレッシャーをちらつかせられるから、ステップ強制できてブレイブが入りやすいしってこと

635名も無き名無し:2017/11/29(水) 19:33:39 HOST:sp49-98-144-170.msd.spmode.ne.jp
どの環境でも使用率がトップに近いキャラが弱いわけないだろw

636名も無き名無し:2017/11/29(水) 19:36:29 HOST:61.245.111.132.er.eaccess.ne.jp
昔のすごい弱かったころのクラウドでも使用率上位にいたので必ずしも使用率は当てにならない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板