したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

議論スレ 2頁目

1管理人:2017/06/28(水) 18:29:10 ID:???0
もし他スレで議論が白熱しそうになった時はこちらをご利用下さい。
内容は問いません。

167名無しのワンダーランさん:2018/03/12(月) 07:22:21 ID:UYc9.jCo0
>>163
そういう風にレッテル貼ろうとすれば議論は成り立たんとは思う
俺もなんで桃が有利にならんといけないのかが分からんし
完勝の意味を故意かどうか知らないけどわざわざ取り違えてこだわるのは何故だろうとは思った
そう思う俺も同一人物だとレッテル貼りする気かな?


猿の場合は共鳴までに折る、桃の場合は共鳴まで粘る
それだけの話だろうに
そもそも今はアタッカーランドウォーズで端でもAがガンガン押してるのは別に特別な事でもない
ASなのに既存のレーン戦にこだわる奴位だな
Fだからってだけで押されるのって

168名無しのワンダーランさん:2018/03/12(月) 08:22:09 ID:rhVbbX0cO
>>167
今F最強時代だってタンクトップマンがシャリスEX9にしながら言ってたゾ

169名無しのワンダーランさん:2018/03/12(月) 12:08:41 ID:BrjPi2xs0
アタッカーランドウォーズって端でもAが強いって意味じゃないでしょ

170名無しのワンダーランさん:2018/03/12(月) 12:31:01 ID:Y7nLLMlY0
レッテル貼りしてるって言い出す奴が一番レッテル貼りしてるってそれいち

171名無しのワンダーランさん:2018/03/12(月) 12:36:50 ID:EUwNbr1c0
まぁAにしてもSにしてもファイター顔負けのレーン戦出来るスペックあるからね…
ロビンなんか端でもレーン軸ずらしてlv2から殺意ジャストかましてるし…(それで見事にハンティングされたEXのFを見やりつつ
他のAにしても殺意込めつつ、キャストに圧かけつつレーン戦やるもんだしそれでひっくり返る事は確かによくある

とりあえず229は内容的に見ても煽りで書いてるようなもんだし、あれは別枠と言う事でスルーすればいいんじゃないかな
猿と桃を入れ替えればまったく同じ事も言えるし
桃視点の人も書いてくれって言ってるだけだし
猿視点の人も共鳴の効果は認めた上でアドバイスしてるだけだし、話盛られたから怒ってるだけでしょ(完勝云々は232がいきなり言い出しただけだし

今はというか未だに横槍の効能が高すぎるから端レーンの相性なんて半分以上があってないようなもんだし
羽衣竹なんかを駆使して懐に飛び込んでくるツクヨミとか足使って横や裏とってくるリンとかだって結構いるわけで

172名無しのワンダーランさん:2018/03/12(月) 12:49:08 ID:OdP25H1I0
そりゃF対Aのレーン戦は基本Fが有利って昔から言われてるし今も変わってないからね
相性としてはそうであって立ち回りで覆せるってのは腕の話なんで両者の主張が食い違うのは当然。別の話してんだもん
で、初心者スレで「桃猿は猿が絶対勝つ」「猿が下手でも五分」って言い出した奴がいたから「それはないんじゃない?」って反論がついた
それだけの話だよ
それと「猿が絶対勝つ」って書いた奴じゃなければ「完勝」を自分に向けられた言葉と捉えて噛みつく必要はないよ。ややこしくなるだけだし

173名無しのワンダーランさん:2018/03/12(月) 16:37:06 ID:EUwNbr1c0
>>172
そうやって遠回しに言うから怒ってるんじゃないのって話だと思うよ
さっきからずっと同一認定の話にばっかりもっていってるみたいだし
当人は怒った理由も話してるというのに、話を勝手にそっちの方向にもっていきたがるのはどうしてなのさ?

そもそも相性あるにしろでもどうにかならないって話なんだろうし、だったらこうすればって話だったはず
それで相性こうだからって決めつけられたら初心者スレなんていらないよ
対面相性悪いなら相手しなきゃいいって結論にしかならないから
Fがやるようなレーン戦につきあう時点で不利だから、別のアプローチでやんないとって事だろうし

相性の有利不利がある前提でこうした方がいいって話を。議論するならその方面でお願いしますよ

174名無しのワンダーランさん:2018/03/12(月) 20:46:56 ID:fIIUTRCc0
>>173
さっきからずっと〜って一体どれを指して言ってるのかよく分からないんだが
本人じゃないなら他人が言われたことに横から噛みつくとややこしくなるからやめなって言っただけじゃん

175名無しのワンダーランさん:2018/03/12(月) 21:10:02 ID:92RSHH/g0
相性がこうだからって決めつけてるんじゃなくて猿はこう動きたい、吉備津はそれを咎めたいって話をしてるだけに見えるんだけど。
初心者に相性不利だから諦めろって言ってるんじゃなくて不利だけど勝ち筋はあるって話をしてるんでしょ?
その勝ち筋自体を否定してる人はいないよ、更なる対抗策があるって言ってはいるけど。
それが鬱陶しいのかもだけど、でも実際に相手が思い通りに動いてくれることはないんだし
○○されたら○○する、じゃあ更にそれを○○で封じるって議論は実現可能な範囲であれば無駄ではないと思う。
ていうかもう猿側はレーン戦に付き合わない、桃側はレーン戦に付き合うことを強いる、あとは腕次第って結論出てるよね。

176名無しのワンダーランさん:2018/03/12(月) 21:35:42 ID:XhSlCOkI0
だからその「当人が怒った理由」自体が229とは別人なら自分への発言じゃなくて
他人が言われたことに対して何でそんなにムキになってるのって話だよ
完勝ってのは初心者スレ229に対しての発言みたいだし229以外が怒る理由が分からない
同一認定してるんじゃなくて別人なら何で怒ってるの?って疑問が残るから聞いてる
「話を盛られた」ことに怒るなら初心者スレ229に対して怒るべきでしょう
最初に「猿桃は猿が絶対勝つ、猿が下手でも五分」って話を盛ったのは229だよ

177名無しのワンダーランさん:2018/03/12(月) 23:40:43 ID:0nD9E7Xw0
というか229を見て232が勘違いしていきなり完勝云々いいだしたんだろ?
さらには日本語の意味も取り違えてるわけで
てか>>160が同一人物前提で話してるわけだが、>>161で否定しているわけだししかもそれまで229には気づいてないような口ぶりだったし


根本的な問題としてこれって229が悪いのか232が悪いのかって話だったのか?
後同一人物認定作業とか
元々議論する気ないねこれ
その辺はもう荒らしと変わらんからやめてくれないか


結論としては
戦法自体は桃側も猿側も別に間違っている事は言ってない
その読み合いに尽きるってだけだし、どっち視点にしても腕の差って事だろう
アドバイスとしては素直に聞けるレベルだし

178なんちゃってランカー ◆AkQaZaQyXM:2018/03/12(月) 23:45:30 ID:0nD9E7Xw0
というかトリップ付けて話せばいい気がするんだがね

179名無しのワンダーランさん:2018/03/13(火) 00:03:28 ID:Tn.SsUtk0
実は最初に完勝言ったのは自分だけど絶対勝つってほど一方的な勝ち方は完勝って言っていいでしょう
まあアドバイスも何もなく猿が勝つよとだけ言ってどっかいったやつへの嫌みでしかない

180なんちゃってランカー ◆AkQaZaQyXM:2018/03/13(火) 00:36:45 ID:7jbGDj.k0
何と言うか
絶対勝つとは言ったが一方的には勝つとは言ってないって言われればそれまでだし
辛勝って言葉もあるわけだから正確に使った方が良いと思う
まして嫌みってならただの嫌がらせだからどっちもどっちにしかならないと思うよ

181名無しのワンダーランさん:2018/03/13(火) 15:07:04 ID:k39JXBsY0
絶対勝つだけなら一方的に勝つとは言ってない、も通るけど
猿が下手でも五分って言っちゃったからそれなら猿が普通〜強いなら一方的に勝てるよねってなるよ
ていうか細かい意味に異常なまでにこだわってる時点で揚げ足取って優位に立ちたいだけに見えるし別人が言われた嫌味に対して怒った理由を結局話してないよね

182名無しのワンダーランさん:2018/03/13(火) 15:52:27 ID:9f4CCROQ0
自分は初心者スレ233=ここの158だけど
完勝って言葉に関しては>>159に言ったわけではなくどちらかと言えば229を意識してて
でも229だけじゃなくて、もし誰かが自分の知らない完勝法(一方的に大差をつけて勝つ方法)を
知ってるのなら気になるし教えてもらえたらありがたいなって感じだったんだよね
ここが食い違ってると思うんだけど自分は「勝ち筋を作る方法」ではなくて「完勝する方法」を求めたわけで
そんなのねーよっていうならそれで良かったし、煽るつもりもないから煽りや皮肉じゃないって書いておいた

>>159が初心者スレでどのアドバイスを書いた人かは分からないけど、完勝法ってのは他のアドバイスを意識した発言ではないよ
つまり、そもそも完勝ってのは>>159に向けた言葉ではないし怒られる理由がこちらにはないってこと
それと自分は詰むとか無理ゲーとかは言わないよ、難しいとは言うけどね

183名無しのワンダーランさん:2018/03/13(火) 18:25:50 ID:tmlHFaxE0
>>181
それは無理があるんじゃないか?
229は知らんがほかの猿側の人は共鳴までの立ち回りについて言及してるだけで
そもそも後は他レーン荒らすって言ってもいるわけだから、それは脳内解釈ってだけだと思う
最後までやって一方的に勝てるならそれは完勝だろうけど

怒る云々は知らないけど、普通に読んで共鳴までに手前折って折り返されるまでに他も荒らしてアド取り続けるって感じだったから
これでなんで完勝につながるのかが分からんし、それを求めるのが意味不明だと思う

184名無しのワンダーランさん:2018/03/13(火) 19:44:53 ID:KZIjL0OM0
だから完勝の説明を求められてるのは229であって他の人は関係ないんだろ
最初に完勝って言った人も229に対してだって言ってるし他の人を勝手に巻き込むからややこしくなる

185名無しのワンダーランさん:2018/03/14(水) 07:35:09 ID:n4ovu8iA0
何言ってるんだ?

232: 名無しのワンダーランさん :2018/03/11(日) 00:15:40 ID:4AJ93ilM0
そもそも初心者スレで解説放棄の結論ぶっぱってどーよ
猿が桃に完勝する過程がまったく見えんぞ

完勝言い出したのは232でしかも意味を取り違えてるぞって話だろ
言い出した本人に責任説明があるわけで、それで他のレスみて言ったにしてもよく確認しない本人のせいなわけで
こいつがこういったからって他責ありきで論点すり替えてごまかすなよ
それで他人を巻き込むからややこしくなる

186名無しのワンダーランさん:2018/03/14(水) 15:43:56 ID:2xH/H4Mg0
>>185
232は229への嫌みだったってもう説明してんじゃん

187名無しのワンダーランさん:2018/03/14(水) 16:00:13 ID:/0qKKsh.0
>>185
>>179でもう出てる

188名無しのワンダーランさん:2018/03/14(水) 16:11:56 ID:rwjVrdfc0
それでなお色々言っている>>184に言ってるんじゃないの?
嫌がらせで荒らすのやめて欲しい

189名無しのワンダーランさん:2018/03/14(水) 16:22:38 ID:zsXKhDl.0
自分が引っ掻き回して荒らしてる癖によく言うよ

190名無しのワンダーランさん:2018/03/14(水) 16:45:03 ID:qjjSxvq20
まぁ嫌がらせはいかんよな
それで232は説明責任は果たしたが今回の事を引き起こした件で釈明しないのか
232の発言が原因である事は明らかだし

191名無しのワンダーランさん:2018/03/14(水) 16:59:29 ID:efwF0pSc0
とりあえず説明は>>179>>182で出てるから説明しろって言ってる奴はこの2つを読んで
釈明しろってのは完勝って言葉にやたら食いついて喧嘩した奴らにも同じことが言えるんじゃないかね
ていうかそれ言うなら最初に煽った229がまず釈明するべきだと思うんだが

192名無しのワンダーランさん:2018/03/14(水) 17:00:59 ID:DSCGFS0.0
さりげなく嫌がらせだと断定して他人に責任を押し付けていくスタイル

193名無しのワンダーランさん:2018/03/14(水) 18:29:40 ID:qjjSxvq20
229も釈明するのはそうだけど真意が聞けてないのでまずはそれからだと思う
喧嘩したのもお互いさまだが、原因は232って話だ
かりに煽りだったとしても、わざわざ嫌がらせする必要は皆無であるし

それでだ
>179: 名無しのワンダーランさん :2018/03/13(火) 00:03:28 ID:Tn.SsUtk0 実は最初に完勝言ったのは自分だけど絶対勝つってほど一方的な勝ち方は完勝って言っていいでしょう
まあアドバイスも何もなく猿が勝つよとだけ言ってどっかいったやつへの嫌みでしかない

と、自分で嫌がらせしたといわば荒らし行為を自ら認めた232は釈明しなくていいのかと、232に問うてるわけで
別に232を責めてるわけじゃない。もしそういうつもりならお前が悪いから謝罪しろってはっきり言うわ


>>192
なんで流れ位、ざっとでいいから一読しなよ
断定とか押し付けるとかじゃなくて本人がそう言ってるんだよ

194名無しのワンダーランさん:2018/03/14(水) 18:48:48 ID:qjjSxvq20
それとふと思ったんだが、完勝法?とか普通にあると本気で思ってたのか?
言ってしまえばこれも当てつけにしか見えないのだが

195名無しのワンダーランさん:2018/03/14(水) 19:23:04 ID:pSkjRxMk0
とうとう片っ端からケチつけ始めたかw

196名無しのワンダーランさん:2018/03/14(水) 21:35:15 ID:RChyQh0s0
もうwlw関係ないし続きはTwitter辺りでやってくれませんかね

197名無しのワンダーランさん:2018/03/14(水) 23:15:44 ID:u9uN8sYk0
>>196
そんなの今更だし、何か不都合でもあった?

198名無しのワンダーランさん:2018/04/15(日) 22:44:42 ID:2ETbX75o0
定義分かってない奴が勝手にマルチOKってことにするなよ、馬鹿らしい
マルチは「複数の掲示板で同じ質問をすること」なんだから類似内容の説明サイトが複数あんのはマルチじゃないだろ
勝手にルール作るわ善意の第三者を叩くわで害悪すぎる

199名無しのワンダーランさん:2018/04/19(木) 13:17:31 ID:z9wBqYEI0
>>198
それを決めるのはお前ではないしそんな権限もない
そして二つのしたらばでレス監視してマルチだと向こうで喚くのはもはや荒らしだ

200名無しのワンダーランさん:2018/04/20(金) 00:19:47 ID:a88/5yg.0
>>199
根本的な話として、定義語るのに引用しない時点で議論分かってないだけだと思う
俺ルールで騒いだ挙句にむこうにも迷惑かけてるのに善意も何もあったもんじゃないとは思うけどね

>>198
そもそもむこうの管理人がこっちとは関わらないスタンスだから、マルチって言われても意味不明なんだよね
むこうでの質問とこっちでの質問が被っただけの話なんじゃないの?
仮にその理屈だと全てのwlw関連コンテンツで同じ内容の質問が被ってはいけないって事になる
そう主張するなら常時全部チェックして指摘しなよ馬鹿馬鹿しい

201名無しのワンダーランさん:2018/04/20(金) 18:56:44 ID:klaRAjCE0
今更?

202名無しのワンダーランさん:2018/04/20(金) 19:12:49 ID:GbO9umXo0
議論以前の話だからスルーされてるのに、今更レスとか随分優しいんだな

203名無しのワンダーランさん:2018/05/30(水) 15:36:46 ID:BAKSoK.UO
もしもし?誰が一番おっぱいが大きいんですか?

204名無しのワンダーランさん:2018/05/30(水) 17:02:25 ID:tjbNtpy20
ワシ!!

205名無しのワンダーランさん:2018/05/30(水) 17:34:17 ID:6mLgjkS2O
>>203
ジャバアァァァ!

206名無しのワンダーランさん:2018/05/31(木) 21:43:12 ID:gsDO6jvM0
男なら温羅、女ならドルエピと予想。

207名無しのワンダーランさん:2018/06/05(火) 14:03:48 ID:2FealDAA0
ソウルも入れていいならキャド、テネブルはヤバイ

208名無しのワンダーランさん:2018/06/12(火) 22:00:31 ID:cxPsgBh.0
as

209名無しのワンダーランさん:2018/06/22(金) 18:26:37 ID:Os8KDxP6O
ゴールドのマッチングシルバーより酷い気がするんだが

210名無しのワンダーランさん:2018/06/28(木) 17:08:46 ID:uBXL29Qs0
金とルビーの境目もそんな感じだ諦めろ

211名無しのワンダーランさん:2018/06/29(金) 18:14:09 ID:/yhe6h6E0
ここの運営は、マッチング調整はあきらめて、チャレンジ導入というアホな方法に走り始めたからな

212名無しのワンダーランさん:2018/07/04(水) 01:49:48 ID:EPb3yuac0
そもそも金が広すぎる

213名無しのワンダーランさん:2018/07/11(水) 21:07:30 ID:xv.rwD4s0
そりゃあランカー未満の似非ガチ勢とかは軒並みサブカに走ったりしてるからなぁ
だから>>209見たいな状況になってきてしまってる

そもそもこんなゲーム、ガチでやってるのってそんないるの?

214名無しのワンダーランさん:2018/07/20(金) 12:34:42 ID:dWZkvs0M0
中央ナイキとヴァイス、対面シグルとアシェだったんだが、レーン戦どうしたら良かったのか誰か教えてくれ

215名無しのワンダーランさん:2018/07/21(土) 22:32:59 ID:q3uogbpo0
>>214
ナイキがライン維持しつつ注意引き付け
ヴァイスは裏取りや兵士削ったり引っ掻き回す
それが出来ないなら素直に誰かに代わってもらうほうが良い

216名無しのワンダーランさん:2018/07/23(月) 22:16:55 ID:xXXkgcBk0
>>214
例えば手分けして左右の相手森に入ってひっかき回せばよかったんでね?
兵士さえ流さなきゃ中央拠点まず折れないし、ちょっと余裕出てきたら端ワンチャンでちょっかいだす

その面子でまともにレーン戦やろうとする事自体が間違い

217名無しのワンダーランさん:2018/10/14(日) 14:13:58 ID:X/SkReZs0
したらば2議論スレ
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60421/1516374146/l50


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板