したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【アタッカー】ナイトメア・キッド 1頁目

476名無しのワンダーランさん:2017/12/25(月) 17:07:17 ID:Q8tODagM0
エアウォでのミリ狩りやダウバが上手く行かないとです。
挙動は、飛んですぐ先制攻撃して避けられて反撃されてダウンして逃げられるパターンと、飛んで相手の様子見過ぎて攻撃受けて(ry
ダウバはまず当てれない(暴)、当てても迎撃されてしまう(真っ直ぐ近づき過ぎか...?)

コツかなんかあったら伝授お願いします。

ちな、CR16 マッチング2帯

477名無しのワンダーランさん:2017/12/25(月) 23:22:24 ID:aZqewuGc0
ジグザクに動きながら寄る
そのレベル帯ならSSフェイントでステップしてくれるから硬直狙う
ダウバは慣れないうちは森から、慣れたら進行方向に先置き

最終的にはじゃんけんみたいなもんだから100%上手くいくことはない

478名無しのワンダーランさん:2017/12/26(火) 00:04:12 ID:X1FC4fF.0
射程距離がクソ長いから森から撃てば当たりやすいし、相手が不用心に兵処理しようものなら兵士越しに当てるのも。

479名無しのワンダーランさん:2017/12/26(火) 10:00:47 ID:klOGQSk20
あとダウバは扇形かつ範囲内同時発生だからある程度遠い方が当たりやすいのは意識した方がいいかも
追撃に関しては兵士の有無、敵キャストのSS性能、周囲の人数とかでだいぶ変わってくるから状況判断も必要かと
あとは近づいていったらステップする人も多いから、そのステップを狩るとか

480名無しのワンダーランさん:2018/01/05(金) 20:58:21 ID:Fm8xSo3Y0
アナピ使ってる時にかぐやとアナピ相手にするの辛い...辛くない?

かぐやは森からの奇襲で攻めればいいとは分かってるけども
(それでも上手いかぐやの相手はやりづらい)
アナピ相手は、自分と同じように森を陣取ったりしてこっち不利になるから、
なんとか排除して味方の援護したいけど、ほとんど押し負けるのが申し訳なくて...

481名無しのワンダーランさん:2018/01/06(土) 15:20:20 ID:HilBR.XM0
ミラーは腕の差だから磨くしかないね・・・

アナピ練習中に端対面アナピミラーで手も足も出なくて心折れかけた記憶あるな
てかそれ以来全国で使ってない・・・。なんかミラー戦って自分より相手の攻撃射程長く感じるんだ、アナピに限らず

482名無しのワンダーランさん:2018/01/07(日) 19:04:58 ID:cv6LdAQU0
スカと組んだら中央留守番?

483名無しのワンダーランさん:2018/01/07(日) 22:05:30 ID:T8WMtKVU0
お出かけしてもいいけど、矢印引いてスカにレーン維持させるのよ
中央無人で2抜かれとかホント無理だから

484名無しのワンダーランさん:2018/01/07(日) 23:52:56 ID:42fTwXoc0
>>482
端に行ってもいいのでは

485名無しのワンダーランさん:2018/01/22(月) 01:48:44 ID:pmTv9fWw0
スカと組む時はとにかくキャスト狙いメインで
スカ端行ったら咎める奴が追いかけるから実質1:1だし
上手いスカは開幕端で1ドローでダウン取ったら相手森に入って中央にもキャスト狙いで仕掛けていくから、こっちはlv1の間だけドローで兵士攻撃してりゃいいし
後はスカと手分けして開幕端横槍とかやると引っかき回せる

ぶっちゃけスカナイキで中央維持とかかなりきついから、どっちかが留守番してもなぁ…

486名無しのワンダーランさん:2018/04/30(月) 20:58:54 ID:Hj6q9Up.0
スカが相手のときの動きかたが分からないです
誰か教えていただきたい

487名無しのワンダーランさん:2018/04/30(月) 21:15:33 ID:b932hkQA0
>>486
中央だったら序盤から張り付く、こっちの森に入らせないようにする
森に入ったらチャット飛ばして注意喚起

488名無しのワンダーランさん:2018/10/14(日) 14:16:17 ID:fkErQnQE0
したらば2ナイキスレ
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60421/1515130927/l50


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板