したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【サポーター】ヴァイス 1頁目

1管理人:2016/06/06(月) 14:23:43 ID:???0
アナザー・スカーレット「ヴァイス」のスレです

http://wonder.sega.jp/player/news/news160606a.html

214名無しのワンダーランさん:2016/08/15(月) 18:28:56 ID:DX3MALdo0
ナイトメアはエンドルフィンまで兵処理ショボくてな…
ヴァイスのがマシかもしれぬ

215名無しのワンダーランさん:2016/08/16(火) 00:28:54 ID:v6kV2xdI0
ナイキは兵士の足止めだけならわりとできるからラピッドかけてあげれば頑張れるんじゃないかな

216名無しのワンダーランさん:2016/08/16(火) 00:55:18 ID:xeZTn4tA0
>>213 その編成ならヴァイスの方がいい
ナイトメアはDSが弱くスカはSSの射程が短く足が遅い
ナイトメアで端が出来るのは今だけ対策できるプレイヤーが増えたら
ほとんど何もできない

217名無しのワンダーランさん:2016/08/16(火) 08:16:36 ID:tuGQOTIA0
中央ナイキヴァイスでレベル2になったらナイキにラピッドかけてスカのレーンに横槍に行くのは駄目かな?
大体スカ中央行くからヴァイスで端行ってるけど

218名無しのワンダーランさん:2016/08/16(火) 10:37:37 ID:K4C/he560
>>213
ヴァイスでも行けるけどlv3までが地獄
ステルスないとまともに兵士処理が出来ない
最初の兵士2列をどうにか出来れば裏取りでせめてもいいが
…つまり序盤はスカとそうかわらん、キャスト転がせるならスカヴァイスどっちでも端やっていけるよ


何だかんだいって端にいくならその中ではナイキがまだマシ

219名無しのワンダーランさん:2016/08/16(火) 22:57:30 ID:xeZTn4tA0
>>217 ラピッドをかけるなら別に中央じゃなくてもこっちに近づいた時にかければok
むしろ横槍はスカに任せてヴァイスはレーン維持に専念させたい
lv3からの兵士処理はヴァイスの方が得意なんで。

220名無しのワンダーランさん:2016/08/18(木) 08:42:20 ID:hK5tu10.O
>>213
ナイキスカ中央でヴァイス端
スカ以上にナイキは端無理だぞ

221名無しのワンダーランさん:2016/08/18(木) 11:58:01 ID:Q4aZTFQQ0
これはどのスレで聞いても俺のキャラは端無理だから他のキャラにやってもらおうってなりそう
まだ対面が誰だったら端いけるって会話の方が建設的でしょ

222名無しのワンダーランさん:2016/08/18(木) 12:29:15 ID:decfP9tM0
正直兵士ダメ高いシザーのあるヴァイスが一番マシ

223名無しのワンダーランさん:2016/08/18(木) 12:58:09 ID:dl4o9bWw0
ヴァイス端行って普通にレーン戦やっても中央ナイキ+スカとかだと大体中央手前拠点落とされるのがね…

224名無しのワンダーランさん:2016/08/18(木) 22:44:03 ID:rCRH3jbU0
>>223 の言ってる事も解る
中央は序盤の兵士処理と経験値ための早さが鍵だからね
それも出来ずに折られると自分が行けばよかったか?
と思う

225名無しのワンダーランさん:2016/08/20(土) 22:19:56 ID:Dm99mjSI0
それでも、スカ、ヴァイス、メアならヴァイスの方が端はやれる気がする

226名無しのワンダーランさん:2016/08/21(日) 04:47:35 ID:cGv.6nPQ0
どっちかってとヴァイスはバフかけてほしいから中央に行って欲しい気はする
しかし、スカヴァイスナイキどれも端はきついな…
シザー処理出来るならヴァイス、キャスト追っ払えるならステルス処理でスカ、湯気出したらナイキが一番兵士処理楽
なんで協力してさっさとレベリングとかしていかんとな…

227名無しのワンダーランさん:2016/08/23(火) 08:10:08 ID:cmdqdosQ0
>>213 の編成だと火力ないからね 
例えばFがサンドなら 中央サンド 端ヴァイスで後は相手しだいで
臨機対応というのもあり特にナイキはLv2でパレット解禁だから端がアリス系なら対応出来る

228名無しのワンダーランさん:2016/08/23(火) 23:46:41 ID:g/hj1soU0
>>227
中央と両端での交換はさすがに…
まぁ端にいくナイキがまともに仕事出来ないってのが一番の問題だが

229名無しのワンダーランさん:2016/08/24(水) 00:23:55 ID:5DSIvPX.0
最近、ラピッド抜きのヴァイス増えてきてなんだかなー
シャリスもそうだったけど、こいつのロールファイターにするべきなんでは

230名無しのワンダーランさん:2016/08/24(水) 01:18:20 ID:21s6fAKE0
>>229 最近ファイター少ないし端レーン行く時何抜くかってなるとラピットになる気がする。ただほぼ中央確定の時はシザー抜きかなーと思う

231名無しのワンダーランさん:2016/08/24(水) 01:40:48 ID:prdpmJiw0
ラピッド抜きでも、兵士処理しっかりして、敵拠点まで味方兵士流してくれるならいい
ただスカの真似事して、レーン放棄のキャストキルに固執するのはやめてくれ
火力低くてやたら時間かかるし、撃破ダメージも雀の涙
あくまでもサポーターってこと忘れないで欲しい

232名無しのワンダーランさん:2016/08/24(水) 06:38:39 ID:k69JiEMc0
ステルス入れると立ち回り難しくなるって聞いた
スカーレットっぽいけどそうじゃない動きしないといけないとか
ラピッド抜いたらもうサポーター()やん

233名無しのワンダーランさん:2016/08/24(水) 08:12:11 ID:ilnZGft.O
連れのランカーと味方マッチしてWS邪魔とか言われた
WS封印しろということか…

234名無しのワンダーランさん:2016/08/24(水) 08:32:30 ID:GjDmdZqM0
WSは結構使いどころ難しい……
他のWSに合わせたりはするけども

235名無しのワンダーランさん:2016/08/24(水) 11:15:34 ID:eYCHaQ6w0
温羅使ってるとWSとかラピッドで兵士の弾を回避で避けてドローって動きがずれるからちょっと困るけど気になるほどではないかな

236名無しのワンダーランさん:2016/08/24(水) 13:12:04 ID:FKiULdjE0
ファイターやってるときはステップドローで奇襲できるから悪くない

237名無しのワンダーランさん:2016/08/24(水) 16:09:08 ID:O/98azDo0
ミクサリンちゃんさんもWSステップ距離アップでありがたいですわ

238名無しのワンダーランさん:2016/08/25(木) 00:37:59 ID:ex57gKYM0
あの回避距離に慣れてくれば邪魔なんてことはないよ
分かってれば強い支援になる

239名無しのワンダーランさん:2016/08/27(土) 01:28:43 ID:y1ExW.020
アナピや猿みたいな遊撃アタッカーとヴァイス組むくらいならファイター真ん中でアタッカーソロ行くべきだよ。ラピッドかかれば吉備津でも中央出来るし、メロウとかなら相手のアタッカーがよっぽどうまくない限り中央は押せるよ。

240名無しのワンダーランさん:2016/08/27(土) 17:41:27 ID:OtpoDwjU0
>>239
本これ
今日、1ナイキ(自分)、2大聖、3吉備津、4ヴァイスでマッチした時、中央を吉備津+ヴァイスに任せたらきっちり2抜きしてくれて勝てました、ありがとう!

241名無しのワンダーランさん:2016/10/01(土) 00:06:42 ID:KIdMdxhg0
DS当てても最速でSS出せなくなったせいで、SS発生早い奴や横薙ぎある奴の反撃をたまに食らうんだけど…
相手によってDSを当てない方がいいのだろうか…?

242名無しのワンダーランさん:2016/10/01(土) 00:10:12 ID:jXF/vhMUO
>>241
俺はSSで刺してる
DSは兵士処理やスタン眠りの追い討ちで使う程度

243名無しのワンダーランさん:2016/10/01(土) 00:30:44 ID:KIdMdxhg0
>>242
やっぱりDSを相手に刺し込むの止めた方がいいのか…
ありがとう

244名無しのワンダーランさん:2016/10/01(土) 07:23:47 ID:UvpaGpYI0
そもそもドローて生当ててするアレじゃないしね

245名無しのワンダーランさん:2016/10/21(金) 12:27:12 ID:lXUNgMKQ0
今の最新のヴァイスビルド教えて下さい

246名無しのワンダーランさん:2016/10/21(金) 12:31:44 ID:TErRqTZ2O
>>245
ヴァイスで何したいの?

247名無しのワンダーランさん:2016/10/21(金) 19:58:23 ID:LjlASpeAO
自分で調べることをしないにわかが使いこなせるキャストじゃないから、やめとけ

248名無しのワンダーランさん:2016/10/23(日) 08:54:46 ID:QS53hvL20
だがまってほしい、ここで質問するのも調べる行為のうちにはいるのではないだろうか

249名無しのワンダーランさん:2016/10/23(日) 10:23:18 ID:Z2d/ulVs0
質問がふわっとしすぎてるんじゃないだろうか
こういう立ち回りしたいからおすすめビルド教えてって聞き方のが答えやすいと思う

250名無しのワンダーランさん:2016/10/23(日) 16:56:31 ID:KXQWYHPk0
今の最新という言葉がもうひとつのアナザーストーリーみたいで最高にクール
多分wikiの流行ビルドガイドの項目の千色コートは最近の使用率は高くない。個人的によく見る形は
ソウルはアビルダかピス、アシストは専アシ、婚儀、バイオリン、薙刀、白騎士、お札、サポ服辺りかな。
実際のビルドはピス、専アシ、婚儀、バイオリンでバースト抜きが多い印象

251名無しのワンダーランさん:2016/10/23(日) 18:29:08 ID:n.cnGvZA0
今最新のビルド聞いても下方次第

252名無しのワンダーランさん:2016/10/24(月) 00:44:06 ID:MxZr4LD20
もうひとつのアナザーストーリーの悪口を言うのはやめろ!

253名無しのワンダーランさん:2016/11/01(火) 22:49:15 ID:G50g5Dcg0
硬直延びてから攻撃にドロー使う機会がめっきり減った
その分SSに振ってるってか専アシSS慣れると本当に強いね

254名無しのワンダーランさん:2016/12/23(金) 13:17:21 ID:B5AMcxKI0
ヴァイスの新スキル当てやすいが地味だな……
リンクと合わせればかなり効果でそう

255名無しのワンダーランさん:2016/12/27(火) 10:19:13 ID:VFbHRIA.0
ナイキとのコンビ称号欲しくて使い始めたいんですけど、入門用のビルドって有ります?
とりあえず薙刀、髑髏、バイオリン、アルビダ、ステルスラピッドシザーズで組もうかと思ってるんですけどやっぱり最初はHP盛った方が良いですか?

一応これまで近接系は猿くらいしか使って無い程度です(スカ闇ウラはほぼノータッチ)

256名無しのワンダーランさん:2016/12/30(金) 20:32:10 ID:mdJGrbss0
あげ

257名無しのワンダーランさん:2017/01/01(日) 14:52:41 ID:SvOVI1Xg0
ステルスラピッドシザーズはテッパンとしてロドピ専用薙刀あと自由
ロードピスでガス欠になるようなら神酒
自由枠は千色や旅人ローブが最初はいいんじゃねえか慣れたら変えろ
即死しないように森越えとステキャンで逃げつつ味方強化重視で立ち回ることを意識
たまに敵兵枯らしでレーン代行

デンジャーは高HPの相手には有効なんだが今ひとつ決定力がなぁ…

258名無しのワンダーランさん:2017/01/23(月) 01:04:52 ID:0tQVfD9E0
ついにヴァイスが妖怪首置いてけになった

259名無しのワンダーランさん:2017/01/23(月) 10:48:20 ID:v2lrGM720
専用で皆が言うピョンピョン跳ねる?やり方ってどうするんですか?

260名無し:2017/01/23(月) 12:57:06 ID:M9RyVUb60
ヴァイスとか、実装された時にOD12まで育てて、その後全然触ってないわ

ヴァイスはどういう立ち回りに強みを持つキャストなのかね?

相手にピーター以外の鈍足サポーター引かせて蹂躙するってのなら分かるけど

261名無しのワンダーランさん:2017/01/23(月) 19:23:31 ID:DAROHGXw0
瀕死を狩る能力持ちながら、9体兵士処理とバフかけて見回りできることだと思う
体力満タンから殺しきるのは、アタッカーにどうしても劣るし

262名無しのワンダーランさん:2017/01/25(水) 10:50:58 ID:df7aXw9E0
バフが強いのだよ特に船長は欲しがるから積極的に掛けにいく。

263名無しのワンダーランさん:2017/02/02(木) 00:24:03 ID:d6kqgqgc0
思いっきりネタっぽいですが

自分のアシストは低HPを逆手に取って大河と厳冬をつかっているのですが、薙刀の効果が実感できていないこと、専用の連続ステップの精度が悪いこともあって3枠目が自由といった状態なんですが
ここに降妖を入れたりしたら開幕場外ですかね

すごい試してみたいけど怖くてリザーブにしまったままという状態です
使ってみたぞ!って方いたらどんな感じだったか教えてください…

264名無しのワンダーランさん:2017/02/03(金) 21:07:21 ID:TNSJOx.MO
質問なんですけど、ロドピ薙刀両方MAXだとレベル1で小兵士1確って出来ましたっけ?
自分のロドピ+5だから確認出来なくて…

265名無しのワンダーランさん:2017/02/04(土) 12:05:32 ID:n/Z4E/eI0
>>264
一確できません。
確か、アルビダ+5、薙刀Maxで一確です。

266名無しのワンダーランさん:2017/02/04(土) 13:03:27 ID:I2zXnvyoO
>>265
回答ありがとうございます。
やっぱり出来ませんか…端行く時はアビルダの方が良さそうですね。

267名無しのワンダーランさん:2017/02/18(土) 18:35:17 ID:s8qSWdQ60
ハンス…専用、薙刀、( )
()内は…今なら馬いれるのが良いかな?笛はナシ?
そもそもヴァイスにハンスがナシ?
皆様のご意見をお待ちしています。

268名無しのワンダーランさん:2017/02/18(土) 18:46:21 ID:tbwA3dKs0
大河か馬でいいんじゃない?

ヴァイスはミリ狩りはしやすいからハンスも悪くはないと思うけど…それ意識して他の仕事が疎かになるのはよくないね
盤面がよく見れる上級者向けだと思う

269名無しのワンダーランさん:2017/03/15(水) 20:23:16 ID:I6iM/Z760
ソウルは何がオススメですか?

270名無しのワンダーランさん:2017/03/15(水) 20:34:34 ID:sTvhKd0c0
ピスかナイチンゲールかアビルダじゃね

271名無しのワンダーランさん:2017/03/15(水) 21:01:31 ID:/ypLa25Y0
>>270
なんとなく強いのでチンゲ積んでましたが良かったのですね
フードでMP軽減つくからMP伸ばすのもしかして間違ってるかなと思ってました

フードってMP40%軽減でしたっけ?
ソウルをピスにしたら合計50%軽減になりますか?

272名無しのワンダーランさん:2017/03/15(水) 21:02:23 ID:/ypLa25Y0
下げるの忘れてましたすいません

273名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 18:12:08 ID:ibf5T.fs0
バフDSシザーとMPはいくらあってもいらないことはないね
専用バイオリン鼠嫁アビルダでやっとるけど
鼠嫁は今の性能なら個人的には必須だと思う

274名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 23:41:32 ID:.HbnPP2Q0
>>273
鼠スピード下がるから敬遠してるんだか使用感教えてくれると助かる
あと、兵士SS一確しないがピスじゃなくてアビルダの理由って聞いてもいい?
ヴァイスのビルド悩んでるから参考にしたい

275名無しのワンダーランさん:2017/03/17(金) 10:11:45 ID:HSbzymd.0
>>274
273じゃないけど、鼠着てると相打ち上等シザースがすごく機能する。
相手からしてみたら目の前でウロチョロされるだけで一発圏外HPになるヴァイスとか厄介極まりない。
あとアビルダだと鼠もSS上がるからLV2で兵士1確になるのとスロウ自体がヴァイスにとって一番嫌なステ異常なのと、強化唱がヴァイスにとって一番ありがたいからじゃない?
ちなみに俺は骸骨、薙刀、鼠、アビルダで良く端に行ってる

276名無しのワンダーランさん:2017/03/17(金) 11:00:15 ID:LMn.yk520
鼠の嫁衣装って上がるステHPMPだよね?.NETの表記おかしくて実際はSS上がってるの?
薙刀で増えた分じゃなくて?

277名無しのワンダーランさん:2017/03/18(土) 16:13:17 ID:cvOQ2vFA0
MAX前提レベル1確はアビルダと薙刀いるんだっけ?
薙刀いらないから抜きたいんだけど

278名無しのワンダーランさん:2017/03/18(土) 16:15:35 ID:ZW9OAx6E0
序盤ならむしろ一確せずに足止めを優先するのもありだと思うよ
Lv3以降はステルスシザーでいいし

279名無しのワンダーランさん:2017/03/19(日) 23:17:15 ID:C3hmclCM0
ステキャンって専用発動中にステップ→ssかdsの矢印引いて戻す→ステップであってる?
dsでいつもやってるけど、ssでもできるのかよくわからなくて。。

280名無しのワンダーランさん:2017/03/19(日) 23:41:16 ID:FdMy1E.s0
>>279
自分をタッチすると攻撃待機モーションになるでしょ?
あれだけでいいんだよ

ペンボタン押してDS構えキャンセルでいけば音でタイミングが取りやすくなると思う

281名無しのワンダーランさん:2017/03/20(月) 00:32:58 ID:KQL8.oO20
>>280
ありがとうございます!
明日修練で素振りしてきます!

282名無しのワンダーランさん:2017/03/22(水) 10:30:25 ID:u7J1Qbvg0
大河札鼠嫁が便利すぎて手放せない

283名無しのワンダーランさん:2017/03/24(金) 18:21:04 ID:G9Q9JbBM0
>>280
ペンタッチしっぱなしの回避連打じゃダメ?

284名無しのワンダーランさん:2017/03/24(金) 19:20:42 ID:Aw/lBxAY0
やったけどダメだったよ
タッチしっぱなしで回避すると回避行動終わったあとにキャンセルせずに普通に棒立ちするだけだった

285名無しのワンダーランさん:2017/03/28(火) 01:08:21 ID:t8T7iHMo0
ヴァイス新規さん増えてるのはいいけどスカと勘違いしてる人多すぎない?
裏回って兵士枯らすだけでいいのになぜ無理にキル取りに行くのか

286名無しのワンダーランさん:2017/03/28(火) 11:04:55 ID:TfMhnaEc0
>>285
わかる。
白槍とか入れてるヴァイスみるとヤル気満々やなーって思う。

287名無しのワンダーランさん:2017/04/20(木) 00:13:16 ID:pACk.6zQ0
バージョンアップでヴァイス下降したったね(´;ω;`)

288名無しのワンダーランさん:2017/04/28(金) 07:16:45 ID:gz7ZI4q20
結局シザース下方されてみんなビルドどうしてる?

289名無しのワンダーランさん:2017/04/28(金) 16:10:44 ID:o5BLg5p60
CD聞いてめっちゃヴァイス使いたくなったけど
戦犯になる未来しか見えなくて手がだせない...
闇ともまた違うだろうしなぁ

290名無しのワンダーランさん:2017/04/29(土) 22:16:30 ID:7ikn6hck0
シザー下方されても発生相変わらずですし

291名無しのワンダーランさん:2017/04/30(日) 09:27:34 ID:OVNuokLY0
シザーは敵キャストも狙いやすいからね、まだまだ採用できる
ステルスが思ったより攻撃力下がるので、SSアップする猪狩りもちょうどいい

292名無しのワンダーランさん:2017/05/06(土) 23:47:33 ID:RpyMKAOk0
今日久しぶりに触ったけどまあシザースの嘘判定は変わってないから抜けないのがよく分かった
ビルドもショールや猪笛入れても被弾してなかなか活かせなくて外してしまったわ

293名無しのワンダーランさん:2017/05/21(日) 21:20:49 ID:Crwlvp2U0
開幕SS兵士1確を諦めれば色々ビルドが組めて楽しいね
なお勝てるとは言っていない

294名無しのワンダーランさん:2017/06/05(月) 18:54:50 ID:MCZD5X9M0
>>293
ステルスでも1確欲しいくらい重要なところだから、立ち回り難しいよなぁ

295名無しのワンダーランさん:2017/06/05(月) 19:10:56 ID:I.F7Oxgc0
今更ステキャンについて教えて
これってssのモーションでもdsのモーションでもいいんだよね?
自分が練習した感じssとdsだとssの方が明らかに早かったんだけど…

296名無しのワンダーランさん:2017/06/09(金) 23:38:27 ID:tvJUGSwE0
コンビ称号欲しくてブログに書いてあるランカービルドで使ってみたけど、デンジャー上手く当てれば1列消せるのね
ステルス被っても兵士消せて低ランで遊ぶ分には結構楽しい

297名無しのワンダーランさん:2017/06/10(土) 09:33:51 ID:d81aa9r.0
え、デンジャーで一列消せるの
試したけどうまく行かなくてコツあったら教えて
ラグ撃ちみたいに斜めに投げる?

298名無しのワンダーランさん:2017/06/14(水) 23:41:07 ID:N3K1JI8M0
開幕の兵士一確捨てたビルドにしたけど、勝率上がった
上がったが、開幕のSSで兵士を殺せないシーンとか、味方には確実に嫌な目で見られてるんだろうなと思うと、多用できない…

299名無しのワンダーランさん:2017/06/17(土) 01:58:45 ID:25Se.1XI0
後半仕事できるなら気にすることはないと思う

300名無しのワンダーランさん:2017/07/01(土) 20:47:10 ID:9f.DiqLk0
ドローヒットからのストレートが確定しないのですが、筆記速度が遅いのでしょうか?何かコツありますか?

301名無しのワンダーランさん:2017/07/02(日) 02:29:01 ID:Q1mvuUUE0
今は確定しないよ

302名無しのワンダーランさん:2017/07/02(日) 09:22:09 ID:P9BYqiyc0
>>301
回答ありがとうございました。
wikiにコンボ可能って書いていたので悩んでました。結局、相手キャストの行動を読みきらないといけないんですね。

303名無しのワンダーランさん:2017/07/02(日) 10:36:20 ID:Q1mvuUUE0
そうです
当ててちょっと有利ぐらいなのでストレートが早い、強い相手だとアシェとかには良くて相打ちでもダメージ負け悪いと一方的に潰されます

304名無しのワンダーランさん:2017/08/19(土) 15:38:55 ID:JIhurKOI0
ヴァイスで専アシ無しのステルス無しってどう思います?
自分はナシですねぇ〜

305名無しのワンダーランさん:2017/08/19(土) 17:46:21 ID:shPOd1mI0
専アシは使いこなせなきゃあんま意味ないとは思うけどな
使いこなせないのにヴァイス使っててごめん……

306名無しのワンダーランさん:2017/08/21(月) 08:57:08 ID:Ab3dUlAQ0
このキャラ使ってみたいんですが、横にバフ投げる余裕が出来たとき、(諸々の状況は考慮しないとして)優先的に投げるべきなのってメロウやフックみたいなキャストって認識で良いですか?

307名無しのワンダーランさん:2017/08/28(月) 17:11:12 ID:.zpQCWGI0
ファイター相手なら全員投げて欲しい

308名無しのワンダーランさん:2017/11/07(火) 14:27:43 ID:FUMJdVC60
今のテンプレビルド3パターンくらい知りたいのじゃがwikiは正しいんか?

309名無しのワンダーランさん:2017/12/29(金) 03:27:52 ID:K9Z01CSc0
ちょっとヴァイス使いの人に聞きたい事があるし深く潜ってるからageて聞いちゃうけど
味方 魚(自)ロビン ヴァイス F
相手 マリアン かぐや ミクサ? F の試合があって、まぁ多分相手は大門にマリアン来るだろうって試合で
マリアンって近接の拒否手段少ないってイメージあったから端行ってもらってもいいし、まぁかぐや襲わせるのもそれはそれでと思って指示待ってたら
ロビンが魚中央が良いっつったからヴァイスに大門の端行ってもらったんだけど
ヴァイスがすげー辛そうで危うく2抜きかと思うぐらい苦戦してて慌ててロビンに指示だして中央手前捨ててでも助けに行かせた試合があったんだけど
ヴァイスって端マリアンってかなり辛い?それともたまたまマリアン対策を知らなかったヴァイスとかマリアンが上手かったとか?
マリアン実装当初の知識しかないから、もしかして現バージョンじゃそうでもないってんなら自分が行った方が良かったのかな?と思ったりなんかして
教えてくんなまし ちなみにCR20か21ぐらいの金筆ヴァイスだった

310名無しのワンダーランさん:2017/12/29(金) 03:40:58 ID:G0X.t/AQ0
全然辛くないしその編成なら喜んで端行くよ
魚と遠距離サポ対面させるほうが辛かろう
CR20の金筆なんて全然信用できるランクじゃないからそれだけ

311名無しのワンダーランさん:2017/12/29(金) 03:49:58 ID:K9Z01CSc0
なるほど、まぁかみ合わせが悪かったんだろうか
あざっす

312名無しのワンダーランさん:2017/12/29(金) 08:12:22 ID:mgRSz4Cw0
端ヴァイスはなれてないとボロボロだかんねー……

ちなみに開幕兵士SS一確って、あんまり最近は主流じゃないのかな?

313名無しのワンダーランさん:2017/12/29(金) 11:48:07 ID:GfFbCpOs0
今の査定だと、昇格試験のときだけ味方運に恵まれれば、勝率3割でもCR20いくだろ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板