したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【サポーター】ヴァイス 1頁目

16名無しのワンダーランさん:2016/06/06(月) 22:10:12 ID:Q4dYpL3gO
この子ちょっとヤバくない…?
また荒れそうだが使うなら調整前の今だろうな

17名無しのワンダーランさん:2016/06/06(月) 22:13:18 ID:CdIRPXGgO
・薙刀千色専用ケツムラサキ
・白騎士金斧鬼神猿
・千色白騎士専用ケツムラサキ
ビルドはステルス抜きで安定してる
バースト→ドロー→ドロー→SSで確殺
スタンと毒が凶悪過ぎた
ハメ失敗してもバーストの毒効果が長くて帰城中のキャストを楽に追い討ちで狩れる

18名無しのワンダーランさん:2016/06/06(月) 23:00:20 ID:u2jv7emI0
ドローで全盛期シャリスみたいなドローハメ出来るな
隙みてドローが基本か?

19名無しのワンダーランさん:2016/06/06(月) 23:24:03 ID:CdIRPXGgO
MP70あるからバーストで35払ってドロー3回打てるのが強み
森の壁際からバースト入るし置きバーストからのドローも強い
弱いところはHPとSSの火力くらい
下方修正するとしたらMP下方orHP下方or足まわりorバーストの毒orスタンを削除
これらから複数下方する必要がある
スカでも対処できないわ白様
逆襲できるのは仙岩でタイミングずらせる猿くらいか

20名無しのワンダーランさん:2016/06/06(月) 23:25:18 ID:PP/iv3q.0
超近距離じゃなくて近距離ぐらいにはリーチはあるけどやっぱり近距離

接近を警戒されるともろそうだ

21名無しのワンダーランさん:2016/06/06(月) 23:49:27 ID:U8GTxVYg0
ブラバmp40〜50かと思ってたが35かよww笑えねえ…

22名無しのワンダーランさん:2016/06/07(火) 00:05:53 ID:tCk4DI.20
出展は一応赤ずきんなんだな。
赤髪を頭巾に例えただけっぽい感じだが、ほかにスカーレット史で反映してない赤ずきん要素ある?

23名無しのワンダーランさん:2016/06/07(火) 00:40:14 ID:UK.e/Juk0
ビルドする上で個人的に気になるのが
1.薙刀が必要か否か
2.王服は着たほうがいいのか
3.専アシは必須級なのか
って部分なんだが使ってきたって言う人がいればご教示してくだせえ

24名無しのワンダーランさん:2016/06/07(火) 01:21:36 ID:uXtPn6.60
闇吉備津解禁された時強すぎてビルドなんでも勝てるみたいなこと言われてたろ
つまりそういうことだ

25名無しのワンダーランさん:2016/06/07(火) 07:16:45 ID:d4YYL7E2O
薙刀専アシコートメリュでいいじゃん(適当)

26名無しのワンダーランさん:2016/06/07(火) 08:51:20 ID:r5ZyRAe2O
チャットの煽り性能が非常に高いな

……つーか、スカレのセリフの方がサポーターなんじゃ(混乱

27名無しのワンダーランさん:2016/06/07(火) 10:26:24 ID:DAMTtLNM0
ソウルはメリュで確定。現最強巨人でMP盛れるからDSからバースト>DS>DS>SSでハメられる。

アシストで更にMP盛ればステルス使ってからのハメも可能。

こりゃ壊れレベルじゃなくゲームとして問題が有るレベル。

ヴァイス使わない(使えない)人は下方修正入るまで全国やらない方が良いと思う。

28名無しのワンダーランさん:2016/06/07(火) 12:40:23 ID:164KCC9c0
兵士列はシザーズでやれるし、心有錻力でもいいんじゃあない?

ふと思ったけど、Lv3速度盛して味方にバフ掛けて回ることも出来そうだよね
中央が優勢じゃないといけないけど

29名無しのワンダーランさん:2016/06/07(火) 13:09:06 ID:zY4xdME.0
ステルスいらんなこれ

30名無しのワンダーランさん:2016/06/07(火) 14:37:56 ID:LsPTHOWw0
安心と信頼のぶっ壊れ新規実装

31名無しのワンダーランさん:2016/06/07(火) 15:42:58 ID:719oltms0
抜けるのはステルスだと思うけどなあ
それくらい他の3スキルが強い

32名無しのワンダーランさん:2016/06/07(火) 16:06:47 ID:OS3kfsHY0
とりあえず下方修正も考慮して、どういう戦い方がいいか多くを考えてみよう

アプデ後のスタートダッシュになる

33名無しのワンダーランさん:2016/06/07(火) 17:20:45 ID:TsiyXU/Y0
リンちゃんさんの拠点攻撃下方を予測できた者のみがアプデ後を想定して良い。

…はさすがに言い過ぎだけど、今壊れ性能ならそれを活かす方向に成長することを目指すべきだと思うけどね。

いや、アプデ後を想定してます!ってのを壊れキャスト使う免罪符として必要としているなら良いけどさ。

34名無しのワンダーランさん:2016/06/07(火) 21:59:06 ID:6S93Jqow0
>>29
ロドピス積んでなければ旨味があんまりないと思う

35名無しのワンダーランさん:2016/06/07(火) 23:04:02 ID:DTLT3sSAO
ステルスロドビズでラピッド投げまくるマン

36名無しのワンダーランさん:2016/06/08(水) 12:28:48 ID:F3.WyFq20
サポーターとしては正解だよね

37名無しのワンダーランさん:2016/06/08(水) 13:41:17 ID:ZmxBpyNA0
動き的には準Aみたいな感じだけど積極的にキルを取りに行くキャストでもないと思うんだ
Sだしそれが求められるキャストじゃない、キル取りたいならスカ使ったほうがいい

38名無しのワンダーランさん:2016/06/08(水) 14:31:29 ID:yw8i7v.E0
別にキル速度を競う訳じゃないけど
ドローがダウンしないからこそサクっとキル取れてしまうんだよね
決してそのムーブを否定も肯定もしないけど、それが"出来る"のが問題

ドローリーチ長すぎんよ

39名無しのワンダーランさん:2016/06/08(水) 17:53:05 ID:TpzpKvhM0
スカーレットとかのアタッカーにラピッドはまさに凶器

40名無しのワンダーランさん:2016/06/08(水) 18:05:02 ID:RrNevqLM0
スキル主体のアタッカーには恩恵薄いのか

41名無しのワンダーランさん:2016/06/08(水) 20:00:16 ID:TpzpKvhM0
強化がショットだけだからなぁ・・・
回避しながらしかけるプレイヤーにはいいんだろうけど

42名無しのワンダーランさん:2016/06/08(水) 21:40:51 ID:stKu0/iM0
むしろFにかけてアルティメットさせる方が強いんじゃないの? 俺はまだ出てないから分からんけど

43名無しのワンダーランさん:2016/06/08(水) 23:36:51 ID:Jhi4FjHU0
殺意ドローの威力があがるだけで強い

44名無しのワンダーランさん:2016/06/09(木) 10:32:52 ID:VBrONt/EO
ヴァイス使って左右にバフ撒かないやつはスカ使え

45名無しのワンダーランさん:2016/06/09(木) 16:29:27 ID:E0S3B1Z20
スマブラで1人だけコンボしてる弱体前ベヨネッタみたいな感じ
結構なキャラをDS当たっただけでハメ詰み状況に出来る

46名無しのワンダーランさん:2016/06/09(木) 17:35:20 ID:F2gXhr960
確かにバフかけないで帰るヴァイス多すぎ
キル取ることばっかでそちらにMPが回ってる

47名無しのワンダーランさん:2016/06/09(木) 19:37:17 ID:4.zviL3A0
個人的にこのキャストは得意レンジが変わったピーターって解釈
今はキル取れる動きが出来ちゃうからアレだけどキャストとしての本分はそうじゃないよな感
左右に行ってバフ撒かないのはあかんよね

48名無しのワンダーランさん:2016/06/09(木) 19:45:01 ID:KrkzaF6s0
バフなしビルドをよく見るんですがそれは

49名無しのワンダーランさん:2016/06/09(木) 22:16:29 ID:4.zviL3A0
>>48
それはもうスカ使え馬鹿としか
今は変にキルが取れちゃうキャストだから勘違いしてるだけ

50名無しのワンダーランさん:2016/06/09(木) 22:19:20 ID:rslb0f660
そんな修正のしゅの字もないうちから修正後の話をされても……
自分で勝手にやってる分にはどうぞって感じだけど他人には求めないでね

51名無しのワンダーランさん:2016/06/09(木) 22:27:20 ID:yr/OkzPI0
まあそれで足引っ張ったら元も子もない

52名無しのワンダーランさん:2016/06/09(木) 22:29:30 ID:4.zviL3A0
けどそれで地雷ムーブかまされてもなあ…

53名無しのワンダーランさん:2016/06/09(木) 22:57:10 ID:KOvRTJmM0
>>53
そういっても、逆のことも言えるから今の環境でそれ以上のことは言わないほうがいい
そこは中の人じゃなくて、性能がスカでありヴァイスでもある環境に文句言うべき

54名無しのワンダーランさん:2016/06/09(木) 23:22:05 ID:6vHsGGF.0
今は森の中から壁越しにDS始動からデスコン決めるスタイルだもんな。
回避不可な分スカより致死性高いし、ロールの概念無視した動きが強過ぎるから困る。

55名無しのワンダーランさん:2016/06/10(金) 01:57:31 ID:8jAwuxj.0
勝てるうちは好きなことやってればいいよ
スカと比べた時上位互換になる点が多いのが現状なんだからバフでもキルでも好きにすればいい

56名無しのワンダーランさん:2016/06/10(金) 11:41:08 ID:wmQGHfmU0
自分ではアタッカーを呼ばないからスカより他キャスト虐めやすいからなぁ

57名無しのワンダーランさん:2016/06/10(金) 13:06:45 ID:Q2D1LmMc0
いうてもスカみたいに撃破ダメで稼げる訳でもない上にヴァイスは大概対面にヴァイス呼んでくるからムーブの考え方1つで勝負が決まるって言っても過言じゃない環境だしな

58名無しのワンダーランさん:2016/06/10(金) 19:55:41 ID:HqXkLmbI0
今の性能ならバフ撒くコストも注ぎ込んでキル取った方が強いと思う
両チームヴァイスでキル性能劣ってたらバフ撒いたところで負けるし
今はMP余ったら撒くくらいで良い

59名無しのワンダーランさん:2016/06/10(金) 22:52:30 ID:Tvbr9Rq.0
ミクサアリスでミクサが即決中央だったんだけど、アリスの方がありがてぇ...

60名無しのワンダーランさん:2016/06/11(土) 00:13:22 ID:L2ZtAOEg0
今日やった感じ
レベル2になったらステルスバフ撒いて端にgang→敵そのままキル→バフ撒いて帰城or中央
の動きが強かった。要はスカとおんなじなんだけど

61名無しのワンダーランさん:2016/06/11(土) 06:33:27 ID:rMYudzsM0
キルするのにブラスト便利すぎ
ステルスなんて要らんかったんや!

62名無しのワンダーランさん:2016/06/11(土) 10:26:15 ID:8Cvh3lfY0
まぁドロー連発で攻撃と回避両方こなせる上に無理に兵士列に突っ込まなくてもブラストのギリギリの範囲に収めるように当てれば安全地帯から攻めれるしな

63名無しのワンダーランさん:2016/06/11(土) 10:36:35 ID:L2ZtAOEg0
一応言っとくと毒スタンの話ならブラストじゃなくてバーストやで

64名無しのワンダーランさん:2016/06/11(土) 23:44:08 ID:KKwHyM92O
ヴァイス使ったけど端強いな、中央はアシェ、猿、アリスが相性良さそう。ミクサは微妙

65名無しのワンダーランさん:2016/06/12(日) 00:26:27 ID:rAf5/ks.0
射程長くて使いやすい、スカから乗り換えました
今の環境なら何でも出来るウーマンだな
兵士処理、キャストキル、巨人対応、バフでサポートetc...
夢銃実装当時のピーターみたいだわ、レベル制限無いから2倍くらい凶悪だけど

66名無しのワンダーランさん:2016/06/12(日) 08:21:27 ID:AbP.14u.0
毒ダメがバグレベルに高いよな
この威力なら持続10秒どころか3秒位でいいわ

67名無しのワンダーランさん:2016/06/12(日) 13:28:46 ID:.Ey4zXXU0
泉に戻ってもここで拘束されるのがなぁ
スタンみたいなことになる

68名無しのワンダーランさん:2016/06/12(日) 21:32:28 ID:4d5kwibo0
ミクサで森越しにたまたまバースト被弾したけど、ヴァイスが気付かなかったのかそのまま戦闘続行したら体力満タン(HP50くらい)がミリになってた。見間違いだったらすまん。

69名無しのワンダーランさん:2016/06/12(日) 21:58:39 ID:DfH3W7Lw0
>>68
見間違いじゃないんだな、それが…

70名無しのワンダーランさん:2016/06/12(日) 22:11:07 ID:3z9nCLAc0
そろそろスキルプラス5いった人いる?

71名無しのワンダーランさん:2016/06/13(月) 00:49:00 ID:KguriGa20
バースト食らった状態で回復泉に入ってる動画あったけど本当に死んだほうが早いレベルで毒長いな

72名無しのワンダーランさん:2016/06/13(月) 01:13:20 ID:h8pz7Hrg0
バーストは範囲広すぎるし頭おかしい
非ダウンドローも性能高すぎるし

ハートレスはクリスラ亜種としてまだ普通
他もまぁサポとして普通

73名無しのワンダーランさん:2016/06/13(月) 01:44:17 ID:4458bvsMO
スピードをピーターと同程度にして、SSの硬直延ばして、ドロー射程ちょい下げて、ラピットの効果時間下げて、バーストの毒をボムバル程度にするか発生をもっと遅くする

これだけやってもまだ強そうだなコイツ
あとコイツのドローは壁抜け不可にしろ

74名無しのワンダーランさん:2016/06/13(月) 01:53:18 ID:v9qNqjSE0
しかしあんまりやりすぎるとツクヨミよりひどいことなりそう

75名無しのワンダーランさん:2016/06/13(月) 15:27:53 ID:XhpfsTTg0
一度死んでから少しずつ上げたほうがヘイト緩和には良さそう

76名無しのワンダーランさん:2016/06/13(月) 18:17:32 ID:HnF.r/H20
ハートレスシザーズの兵士ダメの高さに草はえる

77名無しのワンダーランさん:2016/06/13(月) 19:07:23 ID:r8fmMwAk0
>>72
あの対キャスト性能で兵士処理スキルがサンドクリスラ並は異常
あとDSSSも確定コンボとして見れば威力高過ぎ

78名無しのワンダーランさん:2016/06/13(月) 19:44:30 ID:qgz3yuzA0
>>77
並みどころかサンドクリスラで倒せない共鳴兵士を大きいの以外倒すぞシザー

79名無しのワンダーランさん:2016/06/13(月) 20:14:16 ID:1y8iDMcA0
ヴァイスで端いってランカーアシェと戦ったら城まで流された。
弱アシェなら他のキャスト同様どうにでもって感じだけど強アシェには手も足も出なかったわ。

80名無しのワンダーランさん:2016/06/13(月) 20:19:47 ID:kn5OJWm60
強いっていう話ばかりが広まってガチャが増える一方なのでとっとと下方して使用者減らして……
いつまでご祝儀かな

81名無しのワンダーランさん:2016/06/13(月) 22:36:07 ID:D80PtcvQ0
こいつのドローをステップ回避しても反撃間に合わねーのがマジで糞
後出しで刺されるからフェイントしか出来ないのに、後手に回っても不利とか
ドロー刺されない距離でドロー撃ってもシザーズ来るし、射線塞ぐ様に射つと兵士処理出来ねーし

端に来られるとマジで何もする事ねーわ…

82名無しのワンダーランさん:2016/06/13(月) 23:30:26 ID:7WdHzAKQ0
ガチャひどいよ
もう試合の全てはヴァイスが握ってるわ
他のサポーターにキル数負けるなら才能ないからやめたら?と思うわ

83名無しのワンダーランさん:2016/06/14(火) 00:18:33 ID:9Jmkg1gs0
バースト当て逃げするだけで拘束時間的に実質殺したようなもんだしな
ハメコンやバフよりよっぽどおかしい

84名無しのワンダーランさん:2016/06/14(火) 06:44:51 ID:R.vwg4/U0
強みはそのままでデスフック並みにテクニカルなキャストにしてくれると俺得なんだが
なかなか調整が難しそうだな

85名無しのワンダーランさん:2016/06/14(火) 09:07:48 ID:JTYHrhqsO
>>83
なお毒ダメも半端ない模様

86名無しのワンダーランさん:2016/06/14(火) 09:16:53 ID:dDuHu1P.0
>>85
>>83はそう言ってるんだと思うぞ
(スタンはすぐ切れるけど30秒ほど続く毒で殆どのキャストがミリ、退いて泉に乗っても毒が切れるまでHP増えないから) 拘束時間的に実質殺したようなもん

87名無しのワンダーランさん:2016/06/14(火) 09:59:55 ID:HQRqJ8ow0
経験値要らない状況なら、殺さない方が拘束時間長い分有効まである。

88名無しのワンダーランさん:2016/06/14(火) 10:16:40 ID:f5.o5Dww0
単機での兵処理力は他サポーターと足並み揃えてほしいもんだ

89名無しのワンダーランさん:2016/06/14(火) 11:40:02 ID:HcCkdp6.0
シザーのスピード低下、消費MP増加はありそう
防御アップまでとったらさすがに使いづらいか
これ使いづらくするだけでも大分弱くはなるよな

90名無しのワンダーランさん:2016/06/14(火) 12:06:21 ID:lulmJgHQ0
スピードはサンドぐらいでいいと思う

91名無しのワンダーランさん:2016/06/14(火) 13:22:02 ID:yT4myYL20
>>89
威力
さすがに共鳴小兵士殺せる(大兵士はミリ残し)のはやりすぎじゃ?
確かにサポは皆何かしらの兵士対抗策持ってるけど…

92名無しのワンダーランさん:2016/06/14(火) 22:08:00 ID:SjJGldgE0
ヴァイスに見せかけたスカモドキが多いから各種硬直増やしてアタッカームーブできなくすればだいぶ減りそう

93名無しのワンダーランさん:2016/06/15(水) 07:24:31 ID:/xb9ogwo0
かぐやメタとしてある程度の近接能力は残していい気がする
ピタシレネは弱体化したヴァイスならなんとかなるだろうし

94名無しのワンダーランさん:2016/06/15(水) 09:17:18 ID:aVXUB5pg0
バフはとりあえずいじらないで、シザーズの対兵士、バーストの効果時間、ドローの後硬直あたりから弄ってほしいな

95名無しのワンダーランさん:2016/06/15(水) 10:25:43 ID:J5gQTy8k0
バフは範囲もう少し狭く

96名無しのワンダーランさん:2016/06/15(水) 15:41:27 ID:.9/dO8Ec0
バフはヴァイス自身にはかからないようにしてほしい

97名無しのワンダーランさん:2016/06/15(水) 17:15:02 ID:J5gQTy8k0
>>96
さすがにそれは余計に勘違いサポーター()でてきそうで怖いな……

98名無しのワンダーランさん:2016/06/15(水) 17:25:06 ID:aVXUB5pg0
バーストの後硬直はインパクトくらいほしいな

99名無しのワンダーランさん:2016/06/15(水) 19:53:26 ID:jA4lFONE0
ドローの当たり判定思ったより大きくないか?

100名無しのワンダーランさん:2016/06/15(水) 22:30:21 ID:CD8WazaA0
ドローの判定見た目より明らかにでかいよな
普通に修正されそう
ところでバレダン解禁された対ピタってどうすればいいんだ?
レベル3まではお客様感あるけどバレダン持たれると近寄れなくてダメなんだが

101名無しのワンダーランさん:2016/06/15(水) 22:36:46 ID:J5gQTy8k0
>>100
横から攻めると見せかけてステップで正面から攻めるっていけるのかな

102名無しのワンダーランさん:2016/06/16(木) 00:01:04 ID:nKKhDY4c0
ピーターいるなら白騎士ステルス型にしてる
森に入るだけでプレッシャー与えられるし

103名無しのワンダーランさん:2016/06/16(木) 11:26:06 ID:ERL/XudY0
ヴァイスを何度か使ったけどこいつの基本的なムーブがいまいちわからん
スカとは違う動きが必要と言われるけどそれがなんなのか…

104名無しのワンダーランさん:2016/06/17(金) 11:49:02 ID:YNG.rnT20
>>103
ラピッドを撒きつつ殺せそうな奴を殺す
スカと違って火力はラピッドないと低いから気をつけて

バーストは意外と発生前の隙がデカいから、SS発生の早い奴にはすぐ止められる。

シザーは兵士処理に便利だけど、キャスト狙いも緊急脱出にも使えて便利

巨人処理はバースト→ラピッド使って処理

105名無しのワンダーランさん:2016/06/17(金) 12:19:46 ID:.XelMhM20
>>104
そのラピッドを撒きつつ殺せそうな奴を殺す、これは自分のレーン、(まあ中央の時しかなかなかできないけど)離れてまた中央に戻るでいいんだよね?

106名無しのワンダーランさん:2016/06/17(金) 12:39:45 ID:YNG.rnT20
>>105
そうだよ。
基本的には端レーンに移動することが多いサポーター。だから中央相方へのラピッドは極力切らさないようにしたい

107名無しのワンダーランさん:2016/06/17(金) 13:19:36 ID:2hFm.Djk0
ラピッド使えばアタサポのDSでも兵士処理がファイター並になるからね
もし端レーンにアタサポが行ってるなら積極的にラピッドしに行くといいかも

108名無しのワンダーランさん:2016/06/17(金) 13:41:42 ID:dR/Un21M0
ラピッド撒くためだけにレーン移動するのはやめてほしいところ
その間に中央押されて敵からgank狙われ放題になるから貰った方も嬉しくない

109名無しのワンダーランさん:2016/06/17(金) 17:14:20 ID:mzBhmndQ0
すぐ戻ってくるならバフだけでも全然いいぞ
端でやってる時はバフだけでも助かるし中央残されてもその位は耐えるよ
ずっと戻ってこない奴とかちょっかいかけに行って死ぬのは勘弁して欲しいけど

110名無しのワンダーランさん:2016/06/17(金) 18:53:25 ID:K3alw12M0
ミリなら狩ってから帰ってもいいな
返り討ちにあわないの前提だけど

111名無しのワンダーランさん:2016/06/17(金) 19:57:17 ID:bPdV9doM0
今日
自軍 大聖・美候・温羅 ヴァイス
相手 リン・ミクサ・フック(生)・かぐや で
2番のヴァイスが右レーン宣言して中央を美候と温羅で行く事になりました。
ヴァイスって他のFを差し置いてまで端レーン出来るんでしょうか?対面フックになすすべ無しな感じだったんですが

112名無しのワンダーランさん:2016/06/17(金) 20:28:08 ID:34jk5LZk0
単独でレーン上げ出来る性能は持ってる
ただ温羅は中央いって何するんだろう

113名無しのワンダーランさん:2016/06/17(金) 23:35:49 ID:Eub9sQ/s0
>>112
敵側の森に入ってバックアタックを狙うんじゃないかな(錯乱)

114名無しのワンダーランさん:2016/06/17(金) 23:42:25 ID:K3alw12M0
>>113
森金棒は無理あるような…(まじれす)

115名無しのワンダーランさん:2016/06/18(土) 01:04:41 ID:I.Ijj4JY0
Fがうら、大聖なら素直に大聖、うらを端に行かせてやれよ感
うらタイマンで明確に不利付く相手ミクサくらいやし
ワンミスからのめておハメが辛いリンが濃厚ならともかくフック濃厚なら尚更うらに行かすべき、それはそのヴァイスがムーブと性能理解してない地雷だっただけ

116名無しのワンダーランさん:2016/06/18(土) 07:34:16 ID:EzAt7r/.0
ヴァイスは性能もそうだけど、指示をくれチャットどうにかしてくれ

117名無しのワンダーランさん:2016/06/18(土) 08:38:35 ID:pwZjsun60
「言いたいこと、あるかい?」だっけ
指示要求には見えないわなw

というか性能どうにかしろと答えたい

118名無しのワンダーランさん:2016/06/18(土) 08:42:11 ID:x4MZywQI0
>>111
ヴァイスはフックに有利つくとは思う。
闇スカ猿を2体引いたときとか、敵にヴァイスがいないときは端でフック相手にしてます。
ただ、温羅は中央行っても裏取りか火力、スピード低い猿にしかならないから温羅には絶対端を譲る

119名無しのワンダーランさん:2016/06/18(土) 13:08:48 ID:LnmesnGI0
ってかフック相手だったらドローに差し込める攻撃無いから完封出来ないこともないけどね。

回避先を確実に予測するNT力は必要だけど

120名無しのワンダーランさん:2016/06/18(土) 14:00:00 ID:gjA69It60
>>119
>回避先を確実に予測するNT力は必要だけど
そんな力があればどんなキャラ使ってもまず勝てるだろw
特にスカ使わせると通常のスカの3倍のスピードでキル取って行きそう

121名無しのワンダーランさん:2016/06/18(土) 15:01:45 ID:/G1ad2mo0
猿に遊撃させるからウラ中央維持しろ、だったんじゃないかな
白雪だったら擁護厳しいけど

122名無しのワンダーランさん:2016/06/18(土) 18:28:56 ID:UO/aBv9s0
超短射程(でも吉備津よりストレート長い)の温羅に中央維持はきっつい

123名無しのワンダーランさん:2016/06/18(土) 22:47:45 ID:eIJvj4qU0
最近端レーン行きまくって練習してる。
個人的な感想
アシェン、サル、ドルミ
ミクサ、リン、大聖、シャリス
上記の名前あげてるキャストは対面しててつらいキャスト、特に上段は勝てないレベル。アシェンがダントツで無理なんだけどもね。
その他の名前あげてないキャストはマジで有象無象って感じで勝てた。

124名無しのワンダーランさん:2016/06/18(土) 22:53:31 ID:Szz/iBcY0
>>123
そういや端に行きたがってたヴァイスいたけどオタク?
その時のヴァイスは速攻ミリにされて見かねたアリスが端に行ってぶち抜いてたっけ


迷惑

125名無しのワンダーランさん:2016/06/18(土) 23:24:05 ID:850vLNWE0
F2で端やめて欲しいわ
それなら中央さっさと折って遊撃すりゃいいのに
すぐ撤退してるし、ほんと謎

126名無しのワンダーランさん:2016/06/18(土) 23:30:37 ID:MP1NjPow0
近接キャスト被ったら端行った方が良いけど、逆に言えばそれ以外で端行くべき場面は無い気がする
敵サポ枠がシレネかぐやピーターなら中央行ってサポ狩りながら遊撃した方が良いし
敵サポ枠にヴァイスいたらこっちもヴァイスがカウンター遊撃しないとキツいし

127名無しのワンダーランさん:2016/06/18(土) 23:57:21 ID:9/8jvWLE0
そらまあ温羅が来た時もファイターじゃなくてアタッカー当てとけって話があったし
ツクヨミなんかが…まあ今の環境でツクヨミ使ってる奴は相当マゾで居ないが
それだったら端に行くね
むしろツクヨミ味方に来たら中央行かせる

128名無しのワンダーランさん:2016/06/19(日) 01:03:09 ID:Eg7Z2v2A0
端行きたけりゃ温羅でも使ってろ

129名無しのワンダーランさん:2016/06/19(日) 01:08:58 ID:HhQxAOQw0
別に行きたくはないし中央行ったほうが確実にいいけど、F1A2S1とかS2とかの編成で「どうすべきかな」とか言い出す奴を端に送るぐらいなら自分が行ったほうがまだマシ
という考えでシレネとかピーターとか使ってるときもわりと端行ってる

130名無しのワンダーランさん:2016/06/19(日) 01:32:42 ID:7DHdPI.g0
ヴァイス以外の3人にレーン分担の相談したつもりが
勘違いして端主張したヴァイスが見事に2本献上レーン崩壊させたことがあったなあ

131名無しのワンダーランさん:2016/06/19(日) 02:17:37 ID:oFJf39vI0
自分の使ってるキャストの適性くらい考えて主張してくれ…

遊撃向きのヴァイスが端に行ってそうでもない奴等中央に置くのと
中央でいつでも遊撃出来るようにして頼りなく思ったとしても遊撃あまりしないタイプのアタサポ端に置くの
どちらがチームとして良い判断だと思ってるんだ

アタが猿スカ乳首以外って事な、↑の遊撃云々は

132名無しのワンダーランさん:2016/06/19(日) 03:50:23 ID:vLj/i5ms0
ヴァイス被った時は片方端でいいのかな

133名無しのワンダーランさん:2016/06/19(日) 07:36:22 ID:FwxjTayI0
編成次第じゃね?
猿とか乳首が端行くよりはいいと思うけど

134名無しのワンダーランさん:2016/06/19(日) 08:07:49 ID:TYOkhxQwO
>>132
3人なら誰かは端に行かざるをえないが、2人ならどっちとも中央行って対面2体を速やかに狩るやり方もある
もちろん各個撃破ね

135名無しのワンダーランさん:2016/06/19(日) 10:04:34 ID:hOgs2oAM0
>>122
吉備津よりも短いぞ...
扇つけたら別だけど

136名無しのワンダーランさん:2016/06/19(日) 10:18:50 ID:hOgs2oAM0
>>123
俺の個人的な感じでは
ドルは確かにやりにくいけど、ミクサ、シャリスあたりよりはやりやすいイメージ
あと、吉備津がかなり辛い
大聖はそんなにきつくは感じなかったかな

とても厳しい...アシェ
厳しい...吉備津、ミクサ、シャリス、骨
不利...ドル
猿は普通ぐらいかな
元闇使いだから、猿のSS硬直にDS刺せるってのがあるからだけど...
あとは...温羅!こいつは先にレベル上がった方の勝ちだよな...
対アシェは序盤SS回転の速さで微有利とれて、後半はかなり辛いけど、SSの硬直(SSは兵士を壁にしてよけれる)にシザーを刺してダウンさせて兵士処理

137名無しのワンダーランさん:2016/06/19(日) 10:41:48 ID:gnRMwA760
>>133 別に猿は端行けるよ?
ただ別スレでも既に言われてるように中央で暴れまわってもらった方がおいしかったり、端慣れしてないやつが居るだけで
それを承知の上だったらすまん。

138名無しのワンダーランさん:2016/06/19(日) 11:30:16 ID:1Ygwj7Uo0
思うんだけどスカで端いくのと何が違うんだろう…
ステルスで攻撃力下がるけど、ラピッドも使えば差引で割とプラスになるもん?
でもシザーで普通に兵士列一掃できるのはいいよね。(スカの方は出来たっけ?)

139名無しのワンダーランさん:2016/06/19(日) 11:50:00 ID:MTzJDfNU0
>>138
スカーレットのシザー処理は足止めにしかならない
ヴァイスはシザー処理とバーストでの兵士巨人の足止めと体力減らしが出来るから、端もそれなりに埋ける

140名無しのワンダーランさん:2016/06/19(日) 11:51:36 ID:SxfAC0To0
ストレート速くて長いから兵処理は赤いのより楽そう

141名無しのワンダーランさん:2016/06/19(日) 11:53:24 ID:1Ygwj7Uo0
>>139
やっぱスカのシザーじゃ無理か
でもLV3までどうにか耐えないときついね、やっぱ敵キャスト転がしてから地道に兵士処理するの?

142名無しのワンダーランさん:2016/06/19(日) 12:13:03 ID:MTzJDfNU0
>>141
兵士の横に出て処理するか、兵士越しでDS硬直にDS→SS差し込んでから兵士処理かな
スカーレットと違ってステルス使うと兵士処理の効率が駄々下がりするから、そこも違いだね

143名無しのワンダーランさん:2016/06/19(日) 12:20:16 ID:1Ygwj7Uo0
>>142
だよね
というかスカとやり方は同じになるよね
lv4ならバーストDSでキル取りやすいのはいいけど

ステルス使うと攻撃力下がる
ラピッド合わせればどうなるかはしらないけど兵士処理に支障は出なくなるとしても
そうするとシザーかバーストどっちかは外さないといけないし
lv3になるまでの立ち回り次第で経験値の差にもかなり響くからリスキーだよね

144名無しのワンダーランさん:2016/06/19(日) 12:33:41 ID:xSeVykIE0
ようつべにステルス入れてる動画あったけどあれはあれで面白そうだったぞ
ステルスからステルスがmp全然減らなくてシザース抜いてバーストで兵士処理してた

145名無しのワンダーランさん:2016/06/19(日) 13:22:33 ID:MTzJDfNU0
>>143
入れ替えるならシザーかステルスだと思うよ。
バースト抜いてしまうと巨人処理が死ぬ。シザーで巨人こかせるけど、ダメージ低いから護衛がいるとそのまま押し込まれる。

146名無しのワンダーランさん:2016/06/19(日) 18:59:18 ID:FwxjTayI0
>>137
それは何度も聞いてるんだ
すまんな

147名無しのワンダーランさん:2016/06/20(月) 07:02:24 ID:FL9My4xk0
端ヴァイスも状況次第じゃありだが基本的にはその足回りの良さとサポート力にバーストの鬼畜性能で中央及び全画面を荒らしてほしいんだよね
相手に脅威と思われる立ち回りってやっぱそれだし本人以外も暴れる起爆剤になってくれるし

148名無しのワンダーランさん:2016/06/20(月) 08:24:07 ID:2wxShmvk0
降妖の杖持たせるの楽しいなヴァイス
ラピッドかけたDSSSコンボがもうゴリッと減る

149名無しのワンダーランさん:2016/06/20(月) 13:10:05 ID:A69KgW2A0
ステルス中だとラビットかけても兵士SS一確にならないね

150名無しのワンダーランさん:2016/06/21(火) 05:17:29 ID:jINBJklY0
ラピッドとシザースとステルスの+5以降って増えるの時間?
バーストは範囲らしいけど

151名無しのワンダーランさん:2016/06/21(火) 10:51:06 ID:D5qqKX2I0
シザーズは威力

152名無しのワンダーランさん:2016/06/21(火) 21:04:38 ID:lyYdGasQ0
ラピッドは効果時間

関係ないけどラビットブラストっていう人が結構いて光景を想像するとちょっとかわいい

153名無しのワンダーランさん:2016/06/21(火) 22:34:03 ID:md7z/Euc0
ありがとう
+5で時間伸びるのはラピッド・専用・WSくらいか

154名無しのワンダーランさん:2016/06/22(水) 14:51:33 ID:lOYQzYkY0
>>152
ウィーゼル・ラピッド「ラピッドとラビットを間違えるなんてありえないっすよハハハ」

155名無しのワンダーランさん:2016/06/22(水) 18:53:47 ID:RLEPbATk0
ラピッドとラビット間違えるのは恥ずかしい

156名無しのワンダーランさん:2016/06/22(水) 19:00:29 ID:mn1x.a4YO
ラビットストリーム!

157名無しのワンダーランさん:2016/06/22(水) 19:09:06 ID:HTMUrJHU0
>>155
ぴょんぴょんするようになるから似たようなもんじゃね?

158名無しのワンダーランさん:2016/06/22(水) 19:26:40 ID:h8Nl7dEU0
中の人繋がりでぴょんぴょんするんじゃあ〜

159名無しのワンダーランさん:2016/06/22(水) 21:07:53 ID:YwpOz/n20
ぴょんぴょん(逃げんなよ、チキンが!)

160名無しのワンダーランさん:2016/06/23(木) 23:24:58 ID:sUuU5FuM0
WSは+1ごとに効果時間じゃないの?
+5は攻撃力とかじゃないかな

161名無しのワンダーランさん:2016/06/24(金) 21:40:33 ID:10/Y4OIA0
シザーズの攻撃力下方がなくて安心した
強化唱つける必要もなくなるだろうしロードピスヴァイスにすれば使用感そこまで変化なくいけるか?

162名無しのワンダーランさん:2016/06/25(土) 00:08:22 ID:jUmOTQNA0
攻撃力より判定とかスピードをやな
防御アップと兵士引き殺せるのとデバフが相まってゴリ押しが効くのがまずい

163名無しのワンダーランさん:2016/06/25(土) 02:13:48 ID:uEq4ybbw0
ステルスの消費mp減ってステルス解除されても消費mp減の効果って残ったっけ?
全然使わないからわからん

164名無しのワンダーランさん:2016/06/26(日) 11:55:47 ID:BU/Re5dc0
シザーズは速度も変わってないからこれからもラグアーマーぶっぱ当て出来るな

165名無しのワンダーランさん:2016/06/27(月) 12:29:35 ID:2tyCEeDk0
シザースあと硬直がやばすぎない?

166名無しのワンダーランさん:2016/06/27(月) 12:43:26 ID:7p1A971E0
どこまでSS盛れば兵士倒せるようになるんだろう

167名無しのワンダーランさん:2016/06/27(月) 15:13:14 ID:MflDKwV20
根本的にビルドから変えないとダメになったな
仕方ないか

168名無しのワンダーランさん:2016/06/27(月) 16:02:24 ID:tL6RBcUQ0
>>163
ステルス中だけやで

169名無しのワンダーランさん:2016/06/27(月) 16:24:27 ID:K5qfLeFc0
Lv1兵士1確させようと思ったら
薙刀+玉龍orアビルダ辺りになるのかな
帰りに試してみる

170名無しのワンダーランさん:2016/06/27(月) 16:35:45 ID:MflDKwV20
ロードピス、薙刀ではレベル1では無理だったよ

171名無しのワンダーランさん:2016/06/27(月) 16:43:38 ID:7p1A971E0
リリー薙刀とかダメなんかな…
近接キャストなのにリン以下のSSか…

172名無しのワンダーランさん:2016/06/27(月) 21:29:22 ID:nGWsiiWI0
Lv.1小兵士一確は17目盛りからだな
薙刀+玉龍は16目盛りだからギリギリ足らん

こうなるとLv.3一確狙いの方が良いのかどうか…
ただしラピッド解禁までかなりしんどいことになる

173名無しのワンダーランさん:2016/06/27(月) 21:38:43 ID:QxHg8b6U0
修練8で試した結果
薙刀max + アビルダ+4
で1確できました

174名無しのワンダーランさん:2016/06/27(月) 22:31:16 ID:iUlYKR6w0
むしろ兵士を倒さないライン上げということも

175名無しのワンダーランさん:2016/06/27(月) 23:48:26 ID:l9MRHr/k0
むしろSS1確じゃないほうが薙刀装備しなくても戦える?
兵士転ばしとけば弾撃ってこないから兵士からの被弾が少なくなりそう

176名無しのワンダーランさん:2016/06/27(月) 23:52:16 ID:Nr.N/JzkO
とりあえず試してみた結果
玉竜+弾なし銃or軍剣(だっけ?)でレベル1で小兵士1確
ソウルがリリーだったりアシストを薙刀にしたら駄目でした

177名無しのワンダーランさん:2016/06/28(火) 12:54:08 ID:JPm15peU0
ラピッドMAXで40カウント持続確認しました。

178名無しのワンダーランさん:2016/06/30(木) 01:17:42 ID:z1JFg7lQ0
現状最適というか、無難なビルドって何だろう…
薙刀・鬼ふんどし・専用・スロウ対策ソウル だっけ?

179名無しのワンダーランさん:2016/06/30(木) 02:15:06 ID:1UyFbRcA0
俺は薙刀鬼フン照ローブアビルダかサカキでやってるな
体力盛りは正義だわ
Lv1から兵士倒したいならアビルダで
ある程度の重なり(+5以上?が必要だけど
サカキはLv3からだけどラピブラあれば2からイケるしどうにかなる

180名無しのワンダーランさん:2016/06/30(木) 11:47:16 ID:tXjM3ndc0
アシストは低レベルを重視したほうがいいね

181名無しのワンダーランさん:2016/06/30(木) 15:29:48 ID:19QJtzL60
薙刀ブリキ千色コートリリー

182名無しのワンダーランさん:2016/06/30(木) 16:05:34 ID:BdEhlFKc0
兵士一確レベル1からできるのそれ?

183名無しのワンダーランさん:2016/06/30(木) 16:55:42 ID:x8JEiY720
1000位前後のビルドで良ければ
薙刀、専用、白騎士or扇、ピスor神酒
基本的前者で骨、アシェ、猿居るなら後者で使い分けてる

184名無しのワンダーランさん:2016/06/30(木) 20:41:42 ID:9LVKlc5M0
LV2ラピッド込みベースだとどうなん

185名無しのワンダーランさん:2016/06/30(木) 21:41:53 ID:lq8b692Q0
それだと足りるはず
もしかしたらナギナタぐらいでも無いとダメかもしれないけど

186名無しのワンダーランさん:2016/07/03(日) 17:35:49 ID:7msuMstQ0
なんか下手に突っ込むより、バフ撒きに走ったりシザーで兵士処理してた方が勝てることに気がついた
無駄に突進して経験値献上する人が多すぎる

187名無しのワンダーランさん:2016/07/03(日) 17:56:21 ID:JRK0A/o60
>>186
スキルは シザー・ラピッド・バースト です?

188名無しのワンダーランさん:2016/07/03(日) 18:55:06 ID:USs4TfwE0
>>187
スキルはそれ
あとはHP盛ってます

189名無しのワンダーランさん:2016/07/04(月) 08:15:22 ID:uOYJ0cb6O
ヴァイスで端レーン行くのが楽しくなってきて「もうそれスカーレットでいいのでは」ってなったのでフレマで試したら全然だめだった
シザーで兵士処理できるのは偉大ですね……

190名無しのワンダーランさん:2016/07/04(月) 23:51:28 ID:tGMXc/c.0
端レーンでアシェ対面ほんと無理
耐えるだけでも精一杯で抜ける気せーへん

191名無しのワンダーランさん:2016/07/04(月) 23:58:18 ID:gsAWejsc0
あいつ一部ファイターも面倒に感じる程度には強いから…(言い訳)

192名無しのワンダーランさん:2016/07/05(火) 02:18:05 ID:fvdBBRd20
一部(赤くてデカいあいつ

193名無しのワンダーランさん:2016/07/05(火) 06:31:51 ID:ArwPZcjg0
サンドあたりの中距離もドロー当たらなくてめんどいぞ!

194名無しのワンダーランさん:2016/07/06(水) 17:02:14 ID:xpTWcdBk0
薙刀、ブリキ、千色、アビルダから
薙刀、鬼ふん、千色、アビルダに変えてから勝率がかなり良くなった。
序盤に押せると流れに乗っていける感じでいいね

195名無しのワンダーランさん:2016/07/08(金) 14:14:05 ID:ENbeSsyY0
ヴァイススレ人気なくなったな

196名無しのワンダーランさん:2016/07/08(金) 18:24:34 ID:w16lvEmI0
元々そんなに扱いやすいキャストでもないし
下方されたら人気はこんなもんだろう

自分は好きで使ってるけど全然使いこなせないわ

197名無しのワンダーランさん:2016/07/12(火) 07:12:11 ID:ZNTkc1ZM0
舞闘会には居場所ありそうで使ってるけどビルドに悩む
レベル1からの兵士一確はなくても良さそうでアビルダ外してるけどなんかこういいビルトなくて悩んでる

198名無しのワンダーランさん:2016/07/12(火) 07:36:43 ID:ViYZBIGU0
セイレーンでステルスでも兵士一確になるらしいからシザー抜きでバフとブラバ配るとか

199名無しのワンダーランさん:2016/07/12(火) 10:41:00 ID:ZNTkc1ZM0
それってセイレーン重なってなくてもok?

200名無しのワンダーランさん:2016/07/12(火) 12:29:52 ID:iqkZMyOU0
薙刀千色白騎士メリュ
ステルスラピッドシザーでやってる

201名無しのワンダーランさん:2016/07/12(火) 18:04:16 ID:ZNTkc1ZM0
ラピッド抜きはあかうさぎだけでいい

それはともかくステルス入れてロードピスと併用するとめっちゃmp使わないから入れたくはあるんだよねえ
ラピッド捲くスタイルならそれもありか

202名無しのワンダーランさん:2016/07/13(水) 19:18:08 ID:21WtSKpcO
別のキャラ使ってるんだが…
ちと質問

この前、端援護よく来てくれる人とマッチしたんだが、ブラッディ狙ってるみたいだったけど、ダウンさせちまって、追撃ブラッディになっちまったんだよ。
効果って追撃でもあんのかね?
ぱっと見、無さげだったんだが…


援護ありそうな時って、任せた方がいいのかね?

203名無しのワンダーランさん:2016/07/13(水) 19:39:23 ID:Vv5NLowU0
>>202
ダウン中のキャストは各種異常状態にはならない、ブラッディバースト以外ももちろんそうです
ダウン中のキャストに当ててもリンクダメが入るだけですね

204名無しのワンダーランさん:2016/07/13(水) 19:44:29 ID:vQ3u6wHY0
MP減少系の効果だけは発生する、ヴァイス関係ないけど

205名無しのワンダーランさん:2016/07/13(水) 23:34:29 ID:A6qUhoF20
あれは状態異常ではなくMPに対するダメージだからとかなんとか
何言ってるかわからねーと思うが俺もわからねぇ

206名無しのワンダーランさん:2016/07/14(木) 02:26:19 ID:MqvjYzrI0
中央ドルミールと一緒になったら強かったりするのかな。
貫通ドローにブラスト付けて上げれば一人で暴れてくれそう

207名無しのワンダーランさん:2016/07/15(金) 00:53:19 ID:CTOf2vNk0
>>206
メロウと組んだらもっと強いと思うゾ

ヴァイスはレベル2になったらとにかく端にラピッドかけに行け。特に大聖、ドルミール、船長あたりは泣いて喜んでくれるよ。夢風よりうれぴい

208名無しのワンダーランさん:2016/07/22(金) 00:46:09 ID:k.1aRjo20
荒れるかも知んないけどようつべに電撃アーケードの動画であかうさぎのヴァイス動画あるけどあのムーブと言いビルドはどうなん?
個人的にはあの動きをやられたら萎える
中央放置しすぎて負担多すぎ
特に一番新しいのなんかよく猿が耐えてたと思うわ

209名無しのワンダーランさん:2016/07/28(木) 07:39:46 ID:b9JRsZY.0
最近AA5にやっと来れたんだが、レベル2から全力で左右にバフかけに走りつつ出来るだけ中央に返って来るためにブーツを軸にしたビルドでやってる。
巨人処理とバフで走り回って、隙あらばドローからのキル狙いを主軸に据えてるので、シザース抜きのロードピス、ブーツ、心有ブリキまではほぼ確定、もう一枠をどうしようってなってるので相談したい。

自分のレベル1のときの立ち回りが雑過ぎるのもあってHP盛りたいな、とか考えてて候補が現状白騎士の鎧、火鼠、鬼ふん、薙刀、専用、白騎士槍、指輪、虚飾、コート、ローブと候補が多すぎるんだが、どれがいいんだろうか…

210名無しのワンダーランさん:2016/07/28(木) 10:37:42 ID:UzN428dwO
>>209
レベル1の〜のくだりがどう雑かわからないけど兵士弾くらい過ぎるって話なら薙刀でいいんじゃないかな
そうでなくて兵士は怖くないけどキャスト戦が雑って話なら専用で速度と立ち回り強化かと

211名無しのワンダーランさん:2016/07/29(金) 00:08:02 ID:suKt5MNg0
>>210
身も蓋も無い言い方するとどっちもなんだが、それよりレベル2以降はステルスしながらバフ撒く事考えると薙刀だと腐るかなって考えてしまうのよね
結局現状は白騎士鎧が安定してる、そんな気がしてる

212名無しのワンダーランさん:2016/08/09(火) 20:48:56 ID:YVnKAgGQ0
今回追加されたお札だけどロドピ、薙刀あれば兵士一確できたよ
なんだけどそのために減らすかというと…

213名無しのワンダーランさん:2016/08/14(日) 21:25:36 ID:AdvVHl1U0
ナイトメア、スカーレット、ヴァイスがやたら多い気がする。

上記3キャスト+ファイターとかの編成だと、ヴァイスが端行くものなのか?

214名無しのワンダーランさん:2016/08/15(月) 18:28:56 ID:DX3MALdo0
ナイトメアはエンドルフィンまで兵処理ショボくてな…
ヴァイスのがマシかもしれぬ

215名無しのワンダーランさん:2016/08/16(火) 00:28:54 ID:v6kV2xdI0
ナイキは兵士の足止めだけならわりとできるからラピッドかけてあげれば頑張れるんじゃないかな

216名無しのワンダーランさん:2016/08/16(火) 00:55:18 ID:xeZTn4tA0
>>213 その編成ならヴァイスの方がいい
ナイトメアはDSが弱くスカはSSの射程が短く足が遅い
ナイトメアで端が出来るのは今だけ対策できるプレイヤーが増えたら
ほとんど何もできない

217名無しのワンダーランさん:2016/08/16(火) 08:16:36 ID:tuGQOTIA0
中央ナイキヴァイスでレベル2になったらナイキにラピッドかけてスカのレーンに横槍に行くのは駄目かな?
大体スカ中央行くからヴァイスで端行ってるけど

218名無しのワンダーランさん:2016/08/16(火) 10:37:37 ID:K4C/he560
>>213
ヴァイスでも行けるけどlv3までが地獄
ステルスないとまともに兵士処理が出来ない
最初の兵士2列をどうにか出来れば裏取りでせめてもいいが
…つまり序盤はスカとそうかわらん、キャスト転がせるならスカヴァイスどっちでも端やっていけるよ


何だかんだいって端にいくならその中ではナイキがまだマシ

219名無しのワンダーランさん:2016/08/16(火) 22:57:30 ID:xeZTn4tA0
>>217 ラピッドをかけるなら別に中央じゃなくてもこっちに近づいた時にかければok
むしろ横槍はスカに任せてヴァイスはレーン維持に専念させたい
lv3からの兵士処理はヴァイスの方が得意なんで。

220名無しのワンダーランさん:2016/08/18(木) 08:42:20 ID:hK5tu10.O
>>213
ナイキスカ中央でヴァイス端
スカ以上にナイキは端無理だぞ

221名無しのワンダーランさん:2016/08/18(木) 11:58:01 ID:Q4aZTFQQ0
これはどのスレで聞いても俺のキャラは端無理だから他のキャラにやってもらおうってなりそう
まだ対面が誰だったら端いけるって会話の方が建設的でしょ

222名無しのワンダーランさん:2016/08/18(木) 12:29:15 ID:decfP9tM0
正直兵士ダメ高いシザーのあるヴァイスが一番マシ

223名無しのワンダーランさん:2016/08/18(木) 12:58:09 ID:dl4o9bWw0
ヴァイス端行って普通にレーン戦やっても中央ナイキ+スカとかだと大体中央手前拠点落とされるのがね…

224名無しのワンダーランさん:2016/08/18(木) 22:44:03 ID:rCRH3jbU0
>>223 の言ってる事も解る
中央は序盤の兵士処理と経験値ための早さが鍵だからね
それも出来ずに折られると自分が行けばよかったか?
と思う

225名無しのワンダーランさん:2016/08/20(土) 22:19:56 ID:Dm99mjSI0
それでも、スカ、ヴァイス、メアならヴァイスの方が端はやれる気がする

226名無しのワンダーランさん:2016/08/21(日) 04:47:35 ID:cGv.6nPQ0
どっちかってとヴァイスはバフかけてほしいから中央に行って欲しい気はする
しかし、スカヴァイスナイキどれも端はきついな…
シザー処理出来るならヴァイス、キャスト追っ払えるならステルス処理でスカ、湯気出したらナイキが一番兵士処理楽
なんで協力してさっさとレベリングとかしていかんとな…

227名無しのワンダーランさん:2016/08/23(火) 08:10:08 ID:cmdqdosQ0
>>213 の編成だと火力ないからね 
例えばFがサンドなら 中央サンド 端ヴァイスで後は相手しだいで
臨機対応というのもあり特にナイキはLv2でパレット解禁だから端がアリス系なら対応出来る

228名無しのワンダーランさん:2016/08/23(火) 23:46:41 ID:g/hj1soU0
>>227
中央と両端での交換はさすがに…
まぁ端にいくナイキがまともに仕事出来ないってのが一番の問題だが

229名無しのワンダーランさん:2016/08/24(水) 00:23:55 ID:5DSIvPX.0
最近、ラピッド抜きのヴァイス増えてきてなんだかなー
シャリスもそうだったけど、こいつのロールファイターにするべきなんでは

230名無しのワンダーランさん:2016/08/24(水) 01:18:20 ID:21s6fAKE0
>>229 最近ファイター少ないし端レーン行く時何抜くかってなるとラピットになる気がする。ただほぼ中央確定の時はシザー抜きかなーと思う

231名無しのワンダーランさん:2016/08/24(水) 01:40:48 ID:prdpmJiw0
ラピッド抜きでも、兵士処理しっかりして、敵拠点まで味方兵士流してくれるならいい
ただスカの真似事して、レーン放棄のキャストキルに固執するのはやめてくれ
火力低くてやたら時間かかるし、撃破ダメージも雀の涙
あくまでもサポーターってこと忘れないで欲しい

232名無しのワンダーランさん:2016/08/24(水) 06:38:39 ID:k69JiEMc0
ステルス入れると立ち回り難しくなるって聞いた
スカーレットっぽいけどそうじゃない動きしないといけないとか
ラピッド抜いたらもうサポーター()やん

233名無しのワンダーランさん:2016/08/24(水) 08:12:11 ID:ilnZGft.O
連れのランカーと味方マッチしてWS邪魔とか言われた
WS封印しろということか…

234名無しのワンダーランさん:2016/08/24(水) 08:32:30 ID:GjDmdZqM0
WSは結構使いどころ難しい……
他のWSに合わせたりはするけども

235名無しのワンダーランさん:2016/08/24(水) 11:15:34 ID:eYCHaQ6w0
温羅使ってるとWSとかラピッドで兵士の弾を回避で避けてドローって動きがずれるからちょっと困るけど気になるほどではないかな

236名無しのワンダーランさん:2016/08/24(水) 13:12:04 ID:FKiULdjE0
ファイターやってるときはステップドローで奇襲できるから悪くない

237名無しのワンダーランさん:2016/08/24(水) 16:09:08 ID:O/98azDo0
ミクサリンちゃんさんもWSステップ距離アップでありがたいですわ

238名無しのワンダーランさん:2016/08/25(木) 00:37:59 ID:ex57gKYM0
あの回避距離に慣れてくれば邪魔なんてことはないよ
分かってれば強い支援になる

239名無しのワンダーランさん:2016/08/27(土) 01:28:43 ID:y1ExW.020
アナピや猿みたいな遊撃アタッカーとヴァイス組むくらいならファイター真ん中でアタッカーソロ行くべきだよ。ラピッドかかれば吉備津でも中央出来るし、メロウとかなら相手のアタッカーがよっぽどうまくない限り中央は押せるよ。

240名無しのワンダーランさん:2016/08/27(土) 17:41:27 ID:OtpoDwjU0
>>239
本これ
今日、1ナイキ(自分)、2大聖、3吉備津、4ヴァイスでマッチした時、中央を吉備津+ヴァイスに任せたらきっちり2抜きしてくれて勝てました、ありがとう!

241名無しのワンダーランさん:2016/10/01(土) 00:06:42 ID:KIdMdxhg0
DS当てても最速でSS出せなくなったせいで、SS発生早い奴や横薙ぎある奴の反撃をたまに食らうんだけど…
相手によってDSを当てない方がいいのだろうか…?

242名無しのワンダーランさん:2016/10/01(土) 00:10:12 ID:jXF/vhMUO
>>241
俺はSSで刺してる
DSは兵士処理やスタン眠りの追い討ちで使う程度

243名無しのワンダーランさん:2016/10/01(土) 00:30:44 ID:KIdMdxhg0
>>242
やっぱりDSを相手に刺し込むの止めた方がいいのか…
ありがとう

244名無しのワンダーランさん:2016/10/01(土) 07:23:47 ID:UvpaGpYI0
そもそもドローて生当ててするアレじゃないしね

245名無しのワンダーランさん:2016/10/21(金) 12:27:12 ID:lXUNgMKQ0
今の最新のヴァイスビルド教えて下さい

246名無しのワンダーランさん:2016/10/21(金) 12:31:44 ID:TErRqTZ2O
>>245
ヴァイスで何したいの?

247名無しのワンダーランさん:2016/10/21(金) 19:58:23 ID:LjlASpeAO
自分で調べることをしないにわかが使いこなせるキャストじゃないから、やめとけ

248名無しのワンダーランさん:2016/10/23(日) 08:54:46 ID:QS53hvL20
だがまってほしい、ここで質問するのも調べる行為のうちにはいるのではないだろうか

249名無しのワンダーランさん:2016/10/23(日) 10:23:18 ID:Z2d/ulVs0
質問がふわっとしすぎてるんじゃないだろうか
こういう立ち回りしたいからおすすめビルド教えてって聞き方のが答えやすいと思う

250名無しのワンダーランさん:2016/10/23(日) 16:56:31 ID:KXQWYHPk0
今の最新という言葉がもうひとつのアナザーストーリーみたいで最高にクール
多分wikiの流行ビルドガイドの項目の千色コートは最近の使用率は高くない。個人的によく見る形は
ソウルはアビルダかピス、アシストは専アシ、婚儀、バイオリン、薙刀、白騎士、お札、サポ服辺りかな。
実際のビルドはピス、専アシ、婚儀、バイオリンでバースト抜きが多い印象

251名無しのワンダーランさん:2016/10/23(日) 18:29:08 ID:n.cnGvZA0
今最新のビルド聞いても下方次第

252名無しのワンダーランさん:2016/10/24(月) 00:44:06 ID:MxZr4LD20
もうひとつのアナザーストーリーの悪口を言うのはやめろ!

253名無しのワンダーランさん:2016/11/01(火) 22:49:15 ID:G50g5Dcg0
硬直延びてから攻撃にドロー使う機会がめっきり減った
その分SSに振ってるってか専アシSS慣れると本当に強いね

254名無しのワンダーランさん:2016/12/23(金) 13:17:21 ID:B5AMcxKI0
ヴァイスの新スキル当てやすいが地味だな……
リンクと合わせればかなり効果でそう

255名無しのワンダーランさん:2016/12/27(火) 10:19:13 ID:VFbHRIA.0
ナイキとのコンビ称号欲しくて使い始めたいんですけど、入門用のビルドって有ります?
とりあえず薙刀、髑髏、バイオリン、アルビダ、ステルスラピッドシザーズで組もうかと思ってるんですけどやっぱり最初はHP盛った方が良いですか?

一応これまで近接系は猿くらいしか使って無い程度です(スカ闇ウラはほぼノータッチ)

256名無しのワンダーランさん:2016/12/30(金) 20:32:10 ID:mdJGrbss0
あげ

257名無しのワンダーランさん:2017/01/01(日) 14:52:41 ID:SvOVI1Xg0
ステルスラピッドシザーズはテッパンとしてロドピ専用薙刀あと自由
ロードピスでガス欠になるようなら神酒
自由枠は千色や旅人ローブが最初はいいんじゃねえか慣れたら変えろ
即死しないように森越えとステキャンで逃げつつ味方強化重視で立ち回ることを意識
たまに敵兵枯らしでレーン代行

デンジャーは高HPの相手には有効なんだが今ひとつ決定力がなぁ…

258名無しのワンダーランさん:2017/01/23(月) 01:04:52 ID:0tQVfD9E0
ついにヴァイスが妖怪首置いてけになった

259名無しのワンダーランさん:2017/01/23(月) 10:48:20 ID:v2lrGM720
専用で皆が言うピョンピョン跳ねる?やり方ってどうするんですか?

260名無し:2017/01/23(月) 12:57:06 ID:M9RyVUb60
ヴァイスとか、実装された時にOD12まで育てて、その後全然触ってないわ

ヴァイスはどういう立ち回りに強みを持つキャストなのかね?

相手にピーター以外の鈍足サポーター引かせて蹂躙するってのなら分かるけど

261名無しのワンダーランさん:2017/01/23(月) 19:23:31 ID:DAROHGXw0
瀕死を狩る能力持ちながら、9体兵士処理とバフかけて見回りできることだと思う
体力満タンから殺しきるのは、アタッカーにどうしても劣るし

262名無しのワンダーランさん:2017/01/25(水) 10:50:58 ID:df7aXw9E0
バフが強いのだよ特に船長は欲しがるから積極的に掛けにいく。

263名無しのワンダーランさん:2017/02/02(木) 00:24:03 ID:d6kqgqgc0
思いっきりネタっぽいですが

自分のアシストは低HPを逆手に取って大河と厳冬をつかっているのですが、薙刀の効果が実感できていないこと、専用の連続ステップの精度が悪いこともあって3枠目が自由といった状態なんですが
ここに降妖を入れたりしたら開幕場外ですかね

すごい試してみたいけど怖くてリザーブにしまったままという状態です
使ってみたぞ!って方いたらどんな感じだったか教えてください…

264名無しのワンダーランさん:2017/02/03(金) 21:07:21 ID:TNSJOx.MO
質問なんですけど、ロドピ薙刀両方MAXだとレベル1で小兵士1確って出来ましたっけ?
自分のロドピ+5だから確認出来なくて…

265名無しのワンダーランさん:2017/02/04(土) 12:05:32 ID:n/Z4E/eI0
>>264
一確できません。
確か、アルビダ+5、薙刀Maxで一確です。

266名無しのワンダーランさん:2017/02/04(土) 13:03:27 ID:I2zXnvyoO
>>265
回答ありがとうございます。
やっぱり出来ませんか…端行く時はアビルダの方が良さそうですね。

267名無しのワンダーランさん:2017/02/18(土) 18:35:17 ID:s8qSWdQ60
ハンス…専用、薙刀、( )
()内は…今なら馬いれるのが良いかな?笛はナシ?
そもそもヴァイスにハンスがナシ?
皆様のご意見をお待ちしています。

268名無しのワンダーランさん:2017/02/18(土) 18:46:21 ID:tbwA3dKs0
大河か馬でいいんじゃない?

ヴァイスはミリ狩りはしやすいからハンスも悪くはないと思うけど…それ意識して他の仕事が疎かになるのはよくないね
盤面がよく見れる上級者向けだと思う

269名無しのワンダーランさん:2017/03/15(水) 20:23:16 ID:I6iM/Z760
ソウルは何がオススメですか?

270名無しのワンダーランさん:2017/03/15(水) 20:34:34 ID:sTvhKd0c0
ピスかナイチンゲールかアビルダじゃね

271名無しのワンダーランさん:2017/03/15(水) 21:01:31 ID:/ypLa25Y0
>>270
なんとなく強いのでチンゲ積んでましたが良かったのですね
フードでMP軽減つくからMP伸ばすのもしかして間違ってるかなと思ってました

フードってMP40%軽減でしたっけ?
ソウルをピスにしたら合計50%軽減になりますか?

272名無しのワンダーランさん:2017/03/15(水) 21:02:23 ID:/ypLa25Y0
下げるの忘れてましたすいません

273名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 18:12:08 ID:ibf5T.fs0
バフDSシザーとMPはいくらあってもいらないことはないね
専用バイオリン鼠嫁アビルダでやっとるけど
鼠嫁は今の性能なら個人的には必須だと思う

274名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 23:41:32 ID:.HbnPP2Q0
>>273
鼠スピード下がるから敬遠してるんだか使用感教えてくれると助かる
あと、兵士SS一確しないがピスじゃなくてアビルダの理由って聞いてもいい?
ヴァイスのビルド悩んでるから参考にしたい

275名無しのワンダーランさん:2017/03/17(金) 10:11:45 ID:HSbzymd.0
>>274
273じゃないけど、鼠着てると相打ち上等シザースがすごく機能する。
相手からしてみたら目の前でウロチョロされるだけで一発圏外HPになるヴァイスとか厄介極まりない。
あとアビルダだと鼠もSS上がるからLV2で兵士1確になるのとスロウ自体がヴァイスにとって一番嫌なステ異常なのと、強化唱がヴァイスにとって一番ありがたいからじゃない?
ちなみに俺は骸骨、薙刀、鼠、アビルダで良く端に行ってる

276名無しのワンダーランさん:2017/03/17(金) 11:00:15 ID:LMn.yk520
鼠の嫁衣装って上がるステHPMPだよね?.NETの表記おかしくて実際はSS上がってるの?
薙刀で増えた分じゃなくて?

277名無しのワンダーランさん:2017/03/18(土) 16:13:17 ID:cvOQ2vFA0
MAX前提レベル1確はアビルダと薙刀いるんだっけ?
薙刀いらないから抜きたいんだけど

278名無しのワンダーランさん:2017/03/18(土) 16:15:35 ID:ZW9OAx6E0
序盤ならむしろ一確せずに足止めを優先するのもありだと思うよ
Lv3以降はステルスシザーでいいし

279名無しのワンダーランさん:2017/03/19(日) 23:17:15 ID:C3hmclCM0
ステキャンって専用発動中にステップ→ssかdsの矢印引いて戻す→ステップであってる?
dsでいつもやってるけど、ssでもできるのかよくわからなくて。。

280名無しのワンダーランさん:2017/03/19(日) 23:41:16 ID:FdMy1E.s0
>>279
自分をタッチすると攻撃待機モーションになるでしょ?
あれだけでいいんだよ

ペンボタン押してDS構えキャンセルでいけば音でタイミングが取りやすくなると思う

281名無しのワンダーランさん:2017/03/20(月) 00:32:58 ID:KQL8.oO20
>>280
ありがとうございます!
明日修練で素振りしてきます!

282名無しのワンダーランさん:2017/03/22(水) 10:30:25 ID:u7J1Qbvg0
大河札鼠嫁が便利すぎて手放せない

283名無しのワンダーランさん:2017/03/24(金) 18:21:04 ID:G9Q9JbBM0
>>280
ペンタッチしっぱなしの回避連打じゃダメ?

284名無しのワンダーランさん:2017/03/24(金) 19:20:42 ID:Aw/lBxAY0
やったけどダメだったよ
タッチしっぱなしで回避すると回避行動終わったあとにキャンセルせずに普通に棒立ちするだけだった

285名無しのワンダーランさん:2017/03/28(火) 01:08:21 ID:t8T7iHMo0
ヴァイス新規さん増えてるのはいいけどスカと勘違いしてる人多すぎない?
裏回って兵士枯らすだけでいいのになぜ無理にキル取りに行くのか

286名無しのワンダーランさん:2017/03/28(火) 11:04:55 ID:TfMhnaEc0
>>285
わかる。
白槍とか入れてるヴァイスみるとヤル気満々やなーって思う。

287名無しのワンダーランさん:2017/04/20(木) 00:13:16 ID:pACk.6zQ0
バージョンアップでヴァイス下降したったね(´;ω;`)

288名無しのワンダーランさん:2017/04/28(金) 07:16:45 ID:gz7ZI4q20
結局シザース下方されてみんなビルドどうしてる?

289名無しのワンダーランさん:2017/04/28(金) 16:10:44 ID:o5BLg5p60
CD聞いてめっちゃヴァイス使いたくなったけど
戦犯になる未来しか見えなくて手がだせない...
闇ともまた違うだろうしなぁ

290名無しのワンダーランさん:2017/04/29(土) 22:16:30 ID:7ikn6hck0
シザー下方されても発生相変わらずですし

291名無しのワンダーランさん:2017/04/30(日) 09:27:34 ID:OVNuokLY0
シザーは敵キャストも狙いやすいからね、まだまだ採用できる
ステルスが思ったより攻撃力下がるので、SSアップする猪狩りもちょうどいい

292名無しのワンダーランさん:2017/05/06(土) 23:47:33 ID:RpyMKAOk0
今日久しぶりに触ったけどまあシザースの嘘判定は変わってないから抜けないのがよく分かった
ビルドもショールや猪笛入れても被弾してなかなか活かせなくて外してしまったわ

293名無しのワンダーランさん:2017/05/21(日) 21:20:49 ID:Crwlvp2U0
開幕SS兵士1確を諦めれば色々ビルドが組めて楽しいね
なお勝てるとは言っていない

294名無しのワンダーランさん:2017/06/05(月) 18:54:50 ID:MCZD5X9M0
>>293
ステルスでも1確欲しいくらい重要なところだから、立ち回り難しいよなぁ

295名無しのワンダーランさん:2017/06/05(月) 19:10:56 ID:I.F7Oxgc0
今更ステキャンについて教えて
これってssのモーションでもdsのモーションでもいいんだよね?
自分が練習した感じssとdsだとssの方が明らかに早かったんだけど…

296名無しのワンダーランさん:2017/06/09(金) 23:38:27 ID:tvJUGSwE0
コンビ称号欲しくてブログに書いてあるランカービルドで使ってみたけど、デンジャー上手く当てれば1列消せるのね
ステルス被っても兵士消せて低ランで遊ぶ分には結構楽しい

297名無しのワンダーランさん:2017/06/10(土) 09:33:51 ID:d81aa9r.0
え、デンジャーで一列消せるの
試したけどうまく行かなくてコツあったら教えて
ラグ撃ちみたいに斜めに投げる?

298名無しのワンダーランさん:2017/06/14(水) 23:41:07 ID:N3K1JI8M0
開幕の兵士一確捨てたビルドにしたけど、勝率上がった
上がったが、開幕のSSで兵士を殺せないシーンとか、味方には確実に嫌な目で見られてるんだろうなと思うと、多用できない…

299名無しのワンダーランさん:2017/06/17(土) 01:58:45 ID:25Se.1XI0
後半仕事できるなら気にすることはないと思う

300名無しのワンダーランさん:2017/07/01(土) 20:47:10 ID:9f.DiqLk0
ドローヒットからのストレートが確定しないのですが、筆記速度が遅いのでしょうか?何かコツありますか?

301名無しのワンダーランさん:2017/07/02(日) 02:29:01 ID:Q1mvuUUE0
今は確定しないよ

302名無しのワンダーランさん:2017/07/02(日) 09:22:09 ID:P9BYqiyc0
>>301
回答ありがとうございました。
wikiにコンボ可能って書いていたので悩んでました。結局、相手キャストの行動を読みきらないといけないんですね。

303名無しのワンダーランさん:2017/07/02(日) 10:36:20 ID:Q1mvuUUE0
そうです
当ててちょっと有利ぐらいなのでストレートが早い、強い相手だとアシェとかには良くて相打ちでもダメージ負け悪いと一方的に潰されます

304名無しのワンダーランさん:2017/08/19(土) 15:38:55 ID:JIhurKOI0
ヴァイスで専アシ無しのステルス無しってどう思います?
自分はナシですねぇ〜

305名無しのワンダーランさん:2017/08/19(土) 17:46:21 ID:shPOd1mI0
専アシは使いこなせなきゃあんま意味ないとは思うけどな
使いこなせないのにヴァイス使っててごめん……

306名無しのワンダーランさん:2017/08/21(月) 08:57:08 ID:Ab3dUlAQ0
このキャラ使ってみたいんですが、横にバフ投げる余裕が出来たとき、(諸々の状況は考慮しないとして)優先的に投げるべきなのってメロウやフックみたいなキャストって認識で良いですか?

307名無しのワンダーランさん:2017/08/28(月) 17:11:12 ID:.zpQCWGI0
ファイター相手なら全員投げて欲しい

308名無しのワンダーランさん:2017/11/07(火) 14:27:43 ID:FUMJdVC60
今のテンプレビルド3パターンくらい知りたいのじゃがwikiは正しいんか?

309名無しのワンダーランさん:2017/12/29(金) 03:27:52 ID:K9Z01CSc0
ちょっとヴァイス使いの人に聞きたい事があるし深く潜ってるからageて聞いちゃうけど
味方 魚(自)ロビン ヴァイス F
相手 マリアン かぐや ミクサ? F の試合があって、まぁ多分相手は大門にマリアン来るだろうって試合で
マリアンって近接の拒否手段少ないってイメージあったから端行ってもらってもいいし、まぁかぐや襲わせるのもそれはそれでと思って指示待ってたら
ロビンが魚中央が良いっつったからヴァイスに大門の端行ってもらったんだけど
ヴァイスがすげー辛そうで危うく2抜きかと思うぐらい苦戦してて慌ててロビンに指示だして中央手前捨ててでも助けに行かせた試合があったんだけど
ヴァイスって端マリアンってかなり辛い?それともたまたまマリアン対策を知らなかったヴァイスとかマリアンが上手かったとか?
マリアン実装当初の知識しかないから、もしかして現バージョンじゃそうでもないってんなら自分が行った方が良かったのかな?と思ったりなんかして
教えてくんなまし ちなみにCR20か21ぐらいの金筆ヴァイスだった

310名無しのワンダーランさん:2017/12/29(金) 03:40:58 ID:G0X.t/AQ0
全然辛くないしその編成なら喜んで端行くよ
魚と遠距離サポ対面させるほうが辛かろう
CR20の金筆なんて全然信用できるランクじゃないからそれだけ

311名無しのワンダーランさん:2017/12/29(金) 03:49:58 ID:K9Z01CSc0
なるほど、まぁかみ合わせが悪かったんだろうか
あざっす

312名無しのワンダーランさん:2017/12/29(金) 08:12:22 ID:mgRSz4Cw0
端ヴァイスはなれてないとボロボロだかんねー……

ちなみに開幕兵士SS一確って、あんまり最近は主流じゃないのかな?

313名無しのワンダーランさん:2017/12/29(金) 11:48:07 ID:GfFbCpOs0
今の査定だと、昇格試験のときだけ味方運に恵まれれば、勝率3割でもCR20いくだろ。

314名無しのワンダーランさん:2017/12/30(土) 21:34:37 ID:Itp4lS6k0
>>312
ソレイユ髑髏専用で兵士処理マシーンってのが主流だからね
残り一枠で開幕兵士一確出来るかどうかなのでは?

315名無しのワンダーランさん:2018/01/01(月) 00:44:01 ID:LjQNZl3g0
大河札発動でSSレベル1小兵士1確
大河札発動ラピッドでステルスでもレベル2からSSで小兵士1確

端ヴァイスで髑髏とか入れん、入れるなら中央行くとき
専用、大河札、嫁衣装がデフォ、ソウルはセイレーンかソレイユかお好みで

316名無しのワンダーランさん:2018/01/01(月) 01:10:41 ID:Zv0aegRg0
端でも髑髏は入れるな
要らんのなら端だろうが中央だろうが選択肢にも入らない
ソウルはソレイユ一択、セイレーンとか利敵行為だろ巨人的に

317名無しのワンダーランさん:2018/01/01(月) 01:31:54 ID:LjQNZl3g0
>>316
EXヴァイスでも普通に使ってるが
巨人で利敵行為とか恥ずかしくない?

318名無しのワンダーランさん:2018/01/01(月) 10:27:23 ID:t0G7gz7Y0
>>317
暴旋風は強化されたとはいえ相変わらず仕様的に地雷なんだが
EXヴァイスはその他の部分で活躍してるってだけだろ
EXランカーがそうだからってのは、お前自身も同じ動きが出来るって前提なんだぜ


新年早々脊髄反射で的外れな指摘するなよ恥ずかしい

319名無しのワンダーランさん:2018/01/01(月) 10:42:37 ID:kNNMqBVE0
ソレイユとセイレーンを逆に勘違いしたんじゃないかね?
回復唱が利敵行為とかはさすがにないだろ
エアプが深酒して管巻いてるだけだろうだから気にしない方がいい

320名無しのワンダーランさん:2018/01/01(月) 13:03:42 ID:JaGRPuV60
髑髏とかソレイユってヴァイスだとMP軽減上限に引っかからない?

321名無しのワンダーランさん:2018/01/01(月) 15:49:13 ID:yFbU2XAU0
WR専用はみんなあまり使ってないのか?

322名無しのワンダーランさん:2018/01/01(月) 16:29:34 ID:kNNMqBVE0
>>320
ソレイユと髑髏両方発動で上限には引っかかる

323名無しのワンダーランさん:2018/01/01(月) 18:15:57 ID:JaGRPuV60
>>322
ステルスは込み?

324名無しのワンダーランさん:2018/01/01(月) 18:22:22 ID:MY.CLjAs0
WR専用は火力上げて殴るキャラでもないしロールエフェクト変わるのも微妙だし枠もきつい

325名無しのワンダーランさん:2018/01/01(月) 18:38:57 ID:DgSJHp0Q0
>>323
もちろん
巷で言われてる数字とは実際違うっぽい
ただステルス+ソレイユでも十分ってのはその通りではあるんだけど

>>324
かと言って鼠嫁も下方されてからは微妙なんだよね…
ロールエフェクトについてはスタンドアローンで動くなら微妙だけど、そうでなければ割りと有用だと思う
特に終盤の接戦では地味に効く

326名無しのワンダーランさん:2018/01/01(月) 18:53:35 ID:Tym/ql0Q0
>>324
ロールエフェクトは変わらんぞ
WR専用の効果が追加されるが正しい

327名無しのワンダーランさん:2018/01/01(月) 22:18:02 ID:JaGRPuV60
>>325
やっぱり上限引っ掛かるのか、なら髑髏まではいらないかな
ソレイユってLv4からSS強化してもなぁと思ってつけてなかったんだけど今度試してみるかな

328名無しのワンダーランさん:2018/01/02(火) 13:01:54 ID:Op2Rk9A.0
>>326
追加なんだ知らなかったありがとう

329名無しのワンダーランさん:2018/01/04(木) 23:27:35 ID:A6fVSmOE0
誰が、流行りのビルド教えてくれ

330名無しのワンダーランさん:2018/01/05(金) 02:40:53 ID:1vEBKNVM0
>>329
そもそもヴァイス本職じゃないCR23の意見だがお札 嫁入り R専用 セイレーン でよくやってる。スキルはフード ラピッド デンジャー。
マッチングで他プレイヤーのビルド眺めてると嫁入りの所が婚儀だったり首飾りだったり色々。

331名無しのワンダーランさん:2018/01/05(金) 02:47:44 ID:1vEBKNVM0
>>329
マスタースキル書き忘れてた。
基本は快癒、F2S2の時はブリンク。連投すまぬ。

332名無しのワンダーランさん:2018/01/05(金) 04:27:24 ID:VFmlhy4c0
マスタースキル噛み合うのないよな
とりあえず腐らないからHP回復入れてる感じ

333名無しのワンダーランさん:2018/01/05(金) 16:14:17 ID:TXXPAHD6O
ドローホルンドローって強いんじゃね?
と、思って使ってみたけどいまいち使いどころないんだよなぁ…

334名無しのワンダーランさん:2018/01/05(金) 19:10:05 ID:M20tMgE20
>>330 
お、ありがとう。参考にさせてもらうわ。

335名無しのワンダーランさん:2018/01/05(金) 19:24:02 ID:TlO0NLzg0
>>333
DSホルンDSSSはある程度DS盛らないとステルス中では火力低いからね
DS盛れば並みのアタッカー程度のダメージは出せるから遊撃役になりそうなら有り

336名無しのワンダーランさん:2018/01/05(金) 19:28:39 ID:TlO0NLzg0
>>335の捕捉、遊撃役ってのはアタッカー的な遊撃役も求められるならって意味ね

337名無しのワンダーランさん:2018/01/06(土) 04:03:39 ID:YAPSgzUQ0
>>333
アリだと思うよ。よくヴァイスDS見切られてあえてヴァイス方向にステップ踏んで回避してくる人いるしその対策にはなってると思う。

338名無しのワンダーランさん:2018/01/06(土) 23:32:34 ID:Wla8/QH.O
なんか実はいい感じっぽいから久々にホルン試してきたけど、やっぱり難しいわ
>>335の人が言うように、ある程度ドロー盛ってないと微妙だね
単純に俺が下手なのもあるけど…

339名無しのワンダーランさん:2018/01/16(火) 01:45:44 ID:2nFkHHzs0
正直オサレコンボとか出来る気しないから、グランツかフロストでよくねーか?
グランツならDSから繋げて射程の足しになるし、兵士いても確実にダウンとれるし
フロストならヴァイス自体が動き回れるから森置きなり敵Fの退路遮断とかできるし

340名無しのワンダーランさん:2018/02/27(火) 13:25:43 ID:pobVhi.I0
アシェを使ってるんだけど、ヴァイスが動きやすい環境ってどんな感じかわからない
とりあえず兵士処理とヘイト集めはやってるつもりなんだけど…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板