したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ファイター】温羅 1頁目

1管理人:2016/04/01(金) 09:01:29 ID:???0
ファイター温羅のスレです。

22卑怯侍使い:2016/04/01(金) 14:09:27 ID:tGkNhJQ20
どこかの侍と違って正々堂々戦いそうなキャラだな。

23名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 14:18:06 ID:vBT5yol60
桃太郎が卑怯侍で鬼が正々堂々、勝負を!とかもうわっかんねえな
本当の物語と違(ry

24名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 14:39:36 ID:zKC6rtXk0
アナザーは泣いた青鬼なのではなかろうか
しかし巨人みたいでいいねぇ

25名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 15:09:08 ID:TYvVb2AQ0
>>23

桃太郎との戦に正々堂々待ち構える温羅→裏取りしてきた卑怯侍が鬼共虐殺→戦闘狂化して闇吉備津が爆誕
という解釈できる

26名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 15:16:06 ID:9R090eGk0
よくよく考えたら元の桃太郎も
船で離島に忍び込んで猿使ってこっそり門の内鍵を開け
酒盛りをしているところを強襲しただけなんだよな
正々堂々の欠片もねーな

27名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 15:56:19 ID:erfW1w.A0
スーパーアーマーついたら誰にも止められなくなる...
こいつ大聖亜種だわ

28名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 16:12:21 ID:TYvVb2AQ0
ゲーム内の吉備津彦の戦法は何一つ間違っちゃいないのね。卑怯侍?褒め言葉でござる!!


温羅は攻撃がド近距離だから硬質化可能なLv4までがレーン戦難度が全ファイターの中で一番つらそうやね。
序盤はホント大聖みたく1折られ上等で向かうしかない感じなのかな

29名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 16:20:53 ID:pNlpOJnI0
「悪いゴいねぇがー!」って、なまはげかよw

30名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 16:46:31 ID:erfW1w.A0
鬼がキャストで、桃太郎がヴィランじゃ駄目だったのだろうか...?

31名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 17:12:47 ID:LPKHCRbo0
これ、ヴィランじゃねぇの?

32名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 17:17:11 ID:k5DuG2GY0
こいつかわいいぞ

33名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 17:21:30 ID:FN4MY3u.0
愛称はうらちゃんで落ち着きそう。
遠射程ファイターが寄られると「ちょと待てちょと待て鬼さん!」とか言われそうだけど
モモタロスっぽいけど温羅タロスという違和感

34名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 17:41:48 ID:GOo.rSt.0
鬼を初見戦闘&ゲットしてきました
まずデカイ。そして赤い
初見ビビる。
でも全ての射程が短い(DS、SS、スキル)
かわり体力がくっそ有り余ってる
こいつがいるレーンに巨人が出たら巨人が2人いると思った方がいいくらいに体力はある
体力を生かして突っ込んで来られたら痛い
ご祝儀期間で強化やスーパーアーマーが壊れ
ミクサとアリスでLF+びっくりのリンクで死なないってどういう事なの…

35名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 17:49:32 ID:fkt2YEScO
レスを見ていて思ったが、このキャラの登場でロール枠を崩壊させた感。
キャラに触るのは楽しみだが。

36名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 18:10:12 ID:9R090eGk0
\副業っす!/

37名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 18:58:11 ID:4QGEmArk0
かわいいよね
ビルドどんなのがいいかね白騎士槍、弁慶に蓬莱or虚飾or千色とかどうなんだろう
ショール型とかも重なってきたらありかもしれないが…
ソウルはやっぱスピードかHP盛れるやつがいいかな?

38名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 19:04:57 ID:R12fRxoA0
うらたんコミュ力結構ある
あとなんか可愛い

39名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 19:22:19 ID:HSR1hpac0
完全にエアプだけどSPMP盛りで暴れ回りたい
でもファイターなのよね……

無人レーン上げる速さが気になる

40名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 19:46:44 ID:EdZoaPCw0
短射程Fだから蓬莱抜きは有りかな、チェインもそんなに取れないし

41名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 20:00:29 ID:BKotHaBU0
無人ならサックリ上がるよ。
SSが早いから四人列はノーコストだし、DSも十分威力あるし。

42名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 20:10:52 ID:Bi3BcTCg0
>>41
鬼相手に吉備津の共鳴は悪手だな。兵士処理されないから簡単に硬くなる。
逆に鬼相手に骨で兵士食うのは良手だな。硬くなられるくらいならいっそ食べてしまえばいい。

43名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 22:03:59 ID:JdvYHf6.0
ツクヨミで今日一発目で対面うら。
こいつ乳首をファイターにした感じなんだね。
ガンガン前に来てドロー打たれるし、巨体の癖に足そこそこ早いし、当たりやすいかと思ったら意外と当たり判定小さいし、竹光は効かないしで、あっという間に押されて2抜きされてしまったわ。
一緒になった人マジすまんかった。

44名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 22:24:42 ID:NqzNgPsQ0
薙刀、虚色、鶴織、ロードピスでやってみた。
多分このキャストの真骨頂はレベル4からの憤怒→大喰らいの流れ。これを9体列に決めれば硬質化&体力回復でガンガン攻めれる。これをやるためにMPデメリット受けるアシストはなるべく避けたいかなぁ。
硬質化の目安は正確に数えてないけど大体20〜25ヒット。早く憤怒重ねたいぜ。

45名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 22:54:59 ID:Gt62AyrI0
>>43
対ツクヨミが不安だったんだけど、ツクヨミから見て狙いにくい感じか。(わからん殺しも多分にあろうが。)
その人のビルド覚えてる?

>>44
メインの活動帯をレベル4〜とするなら、やっぱ蓬莱入りビルドも用意しておくべきかな。

スキルは抜くなら金棒砕きかね?
地叩きは何だかんだで必要な気がする。

46名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 23:35:38 ID:O2Kimy520
どう見てもヴィランのモデリングから流用しててワロタ

しかもアタッカーバグ付き

47名無しのワンダーランさん:2016/04/01(金) 23:40:49 ID:TQRSf4yI0
ワニ使い回したのってもしかして
こいつヴィラン予定で作ってて急遽キャストにしたからじゃ...

48名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 00:00:27 ID:8hqQ.jxg0
>>45
金棒抜いた。硬質化からのプレッシャー与えるには地砕きの殺傷力欲しいし自衛、差し込みにも使えるから便利。
蓬莱はちょっとでもMPに割きたいから抜いてた。憤怒がアシェにとってのJWであるように常に切らさないように立ち回ってたまに余ったMPで地砕きしてキル、無人レーン上げつつ憤怒大喰らいで硬質化回復してた。

デバフ横槍が1番怖いかな。闇桃の一喝とか硬質化関係無いボムバルとか。

49名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 00:07:54 ID:Ek0MnNb20
もしかしてうらちゃん時忘れされたら泣いちゃう?

50名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 00:57:59 ID:XLTTwp2M0
>>46-47
一番最初のPVにスカとかと一緒にシルエット姿で登場してるからヴィラン流用ってわけではなさそうなんだよなあ…

51名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 01:01:13 ID:z.M1XcLY0
温羅で拠点殴ったらダメージデカイ気がするんだけど、気のせいかね?

52名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 01:14:06 ID:jhuA2LZY0
へったくそ過ぎて薙刀が手放せない

53名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 01:34:02 ID:yr4Aix1g0
こいつアレだな、アナザー全盛期闇吉備津だ
あいつをファイターにしましたって感じ
フックとかサンドでこいつの相手を律儀にするより
アタッカーにこいつの対面お願いする方が正しい対処な気がする
現環境で相当強いシャリスにはデバフのせいで苦戦強いられそう

もしかしてツクヨミもだけど、アタッカーに弱くファイターに強いファイターをSEGAは出したがってるんだろうか

54名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 01:35:39 ID:yr4Aix1g0
……ハッ
鬼さんこちらって対面に温羅来いよおうかかってこいよって意味だったのか……!

55名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 03:26:57 ID:tTLe0YCU0
温羅のシルエットが出てるPVって何処だろう
探したけどわかんないや

56名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 03:43:13 ID:NVi9xUFo0
まさかここまでの萌えキャラが来るとは思わなんだ
本当にかわいい

57名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 04:52:13 ID:XLTTwp2M0
>>55
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25849897
の最後のほうにチラッといるで

58名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 05:31:10 ID:2de5BZmQ0
こんなPVあったのか...なんかこっちの方が動きなどが滑らかだな。
キャスト達のCVは変わってないけど、声のトーンなどが今と違うし、ピーターは見たことないスキル使ってたぞw

59名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 07:40:38 ID:.qHIQmSI0
>>53
自分も闇吉備津っぽいと思った。

Sは減った気がするけどAはまだ多いから、単レーン戦でA側に(マッチング統計上)一方的に不利を背負わせないという方針はアリだとは思う。

ゲーム的には5v5でF2:A1~2:S1~2あたりが妥当なんだと思うけど、回線がねぇ……

60名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 08:04:38 ID:OF.m2ww20
硬質化ってそんなに強いのか?ファイターに要るスキルとは思えん
味方兵士の前に出てガンガンインファイトする感じ?

61名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 08:44:50 ID:4QSS9LnU0
>>60
つーか、通常攻撃が猿のSSとスカのDSの射程と性質なんだぞw
あとは解れ

62名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 10:10:53 ID:8hqQ.jxg0
昨日温羅触ってて思ったんだけどこのキャスト、ダウン起き上がりの動作が他のキャストより長くて起き上がった後の無敵で歩ける時間が短くない?気のせいならすまん。

63名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 11:08:34 ID:cnYj49ok0
>>58
2014年4月上旬の3日間だけだったから参加できて幸運だった。
ノーマルショットがバレダンだしDSはリロード時間があるし、1.6アリスシャリスのSS新モーションはそのときのDSモーションそのまま。
薙ぎ払いはペンを振って近接攻撃というアクションの名残みたいだ。

64名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 11:36:05 ID:4xoOzUK.0
憤怒の持続時間は発動してから?
それとも硬質化してから?
発動してからだと硬質化するまでの時間によってはなかなか難しいね
例えば発動してから40秒のスキルだとして硬質化したのが30秒だと硬質時間は10秒しかないし

65名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 11:37:36 ID:4QSS9LnU0
使った人はもう解ってると思うが、うらちゃんドルミールと違って
喰らい判定も見た目通りにデカいからなw
使おうと思ってる人は気を付けてなー

66名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 11:44:26 ID:zjMGx55.0
そら発動してからでしょ
なんで憤怒使っても硬質化まで時間がかかればそれだけ無駄になるな

67名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 18:33:28 ID:M6thnHwk0
猿、アシェ、ミクサが対面に来るとどうしようもないわ...

68名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 18:59:46 ID:2de5BZmQ0
>>67
まぁ基本その3人が対面来ることは、横槍意外あんまりないんだがな。特に猿。

69名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 19:52:11 ID:gLGeqvWI0
ミクサ、猿、シャリスには2抜きされた
硬質化しても如意棒は多段ヒットするしどうしようもないわ

70名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 20:49:00 ID:xNNO88Zk0
如意棒多段って、硬質化してるならSSあたりで潰しちゃいかんの?

71名無しのワンダーランさん:2016/04/02(土) 21:01:27 ID:CCKv7f.cO
硬質化とSA状態は別だからSSで猿を潰しても発生した如意棒は多段ヒットしてしまう

72名無しのワンダーランさん:2016/04/03(日) 00:38:16 ID:17NdMId.0
こいつの城凸めちゃくちゃ強いわ。
スーパーアーマーつけて兵士喰って城叩いてるだけで勝てるわ。他のキャラと違ってマークされても無視出来る。

73名無しのワンダーランさん:2016/04/03(日) 02:00:43 ID:vTqRJ5XA0
>>71
そりゃ発生した判定については普通に喰らうでしょうけど。
(一般的にアーマー能力はダメージを無効化しないから、硬質化が特殊なわけでもないと思う。)

憤怒やWSで硬質化したなら防御力も上がってるはずだけど(大喰らいブッパは知らん)、HPが十分残ってる所から出始めで潰しても即死する?

74名無しのワンダーランさん:2016/04/03(日) 06:16:25 ID:c0e25OHs0
ロードピスと相性良さそうな気がするがまだ試せねぇ……
あと神酒+ショールとかも合いそう
それよりも序盤をどう凌ぐかを主眼に置いた方がいいかもしらんけど

75名無しのワンダーランさん:2016/04/03(日) 11:30:42 ID:17NdMId.0
使ってみた感じの相性。
有利 ツクヨミ、メロウ
少し有利 フック、リン
普通 サンド、吉備津、大聖、ドルミ
不利 シャリス
ツクヨミ、メロウは裏とり等でアーマーつけて殺しにいく。
フックは裏とって兵士処理に専念若しくは硬直にドロー差し込むだけでおけ。リンはダメージレースでやや優位。
シャリスはバルーン喰らわないように裏とりする以外対策が無い。

76名無しのワンダーランさん:2016/04/03(日) 14:16:58 ID:4um8CWPo0
温羅やっぱり起き上がり直後の無敵短いわ。ステップ性能で助かってる感あるけどダウン取られた後にスキル重ねられるとヤバい。

77名無しのワンダーランさん:2016/04/03(日) 14:52:10 ID:Q.fzY2JU0
硬質化中にDS食らった場合、DSは消えるのかな
メロウでDS巻き込みつつ、兵士掃除しようとしたら、大兵士にDSぶつけた時のSEが出て、消えたんだが

78名無しのワンダーランさん:2016/04/03(日) 16:07:37 ID:XcOGqQrI0
もしDS消せるなら硬質化中は相手のDSに突っ込んで兵士を守るプレイも出来るんだな

79名無しのワンダーランさん:2016/04/03(日) 16:26:37 ID:rtUnPgpc0
今はご祝儀性能だけど
弱体化するとしたらどこら辺弄られそうかな?

80名無しのワンダーランさん:2016/04/03(日) 16:31:29 ID:vWRsdEyQ0
体の大きさ

81名無しのワンダーランさん:2016/04/03(日) 16:50:11 ID:rtUnPgpc0
さらにでかくなるんだ…

82名無しのワンダーランさん:2016/04/03(日) 16:55:14 ID:iWulaOq60
>>79
間違いなく大喰ライだと思う

83名無しのワンダーランさん:2016/04/03(日) 17:08:12 ID:RSAXFZLk0
体大きくなるってことはドローの判定もデカくなるから強化じゃね?

84名無しのワンダーランさん:2016/04/03(日) 18:17:24 ID:dh/Y9GwI0
初めて対面したけど簡単に硬くなるな……
帰城も咎められなくて草

85名無しのワンダーランさん:2016/04/03(日) 18:26:42 ID:4um8CWPo0
大喰らい止めようとピーターでSS撃ったらギリ範囲に踏み込んでしまったがダウンしたと思ったら大喰らい最終段までダウンしながら発動してた。
ひょっとしてギフトみたいなロック技なんか?

86名無しのワンダーランさん:2016/04/03(日) 19:01:29 ID:IpGUzs2w0
まず1発じゃダウンしないし
最初からダウンした状態なら知らんけど
単にのけぞってるだけでしょ

87名無しのワンダーランさん:2016/04/03(日) 19:22:50 ID:GKlImPmY0
>>85スキル説明に発動中は硬質化って書いてなかったっけ?

88名無しのワンダーランさん:2016/04/03(日) 20:14:59 ID:9ZUoCnrU0
大喰ライは発動後だと硬質化してるから止まらない。
予備動作の段階だと、ダウン性の攻撃なら普通に潰れる。
ノックバック性の攻撃は検証してないからなんとも言えん。(昔のウルフレイドみたく止まんないかも……)

89名無しのワンダーランさん:2016/04/03(日) 20:45:11 ID:4um8CWPo0
扇形の範囲が見えた→ピーターSS撃ち始めた→3発着弾→温羅転びモーション→大喰らいでピーター転ぶ

ってなったんだわ。もちろん他キャストの横槍等で転んだ可能性は無い。大喰らいの仕様は知ってたから尚更びっくりしたのよ。

90名無しのワンダーランさん:2016/04/03(日) 21:58:07 ID:vzbiJsFY0
如意棒みたいに判定だけ残るんだろう

91名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 10:31:11 ID:SsdXOFhs0
アシストで扇とあ白騎士とか着けてるの見るけどどんな感じ?
キルは取りやすそうだけど

92名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 10:36:32 ID:ZdY4CoCA0
粛清されるとしたら
・SSの射程or回転率
・大食らいの回復量
・硬質化状態の持続時間
・金棒の射程詐欺
・回避性能

この辺じゃないかな、大食らいからの巻き返すキャストに見えるがドルミールや大聖と違って前半の事故を簡単に覆せるし何より対キャストキル性能が高過ぎるわ

93名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 10:48:57 ID:VgZgeSFU0
>>92最終的にはその辺りだろうけど、何時も通り段階的に下方していきそう。最初の下方で何故か大食らいスルーとかw

94名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 11:06:57 ID:84iG4JlYO
>>91
うらでDS強化は罠だなw
黄金コマ大薙刀ショールロドピスって重戦車ビルドを堪能している

95名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 13:14:55 ID:84iG4JlYO
まぁ真面目な話、うらを確実にどうにかしたいなら2人がかりでやればいい
それならどんなヘタクソでも勝てるだろ
LINKであっという間に溶ける。


後はシャリスが対応しやすいな、WBで防御下げて削ってしまえばいいだけだからな

96名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 13:30:30 ID:EH6150r20
25Hitで硬質化だね

97名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 13:40:41 ID:84iG4JlYO
それと骨なら硬質化も楽に防げるんだが…

98名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 14:13:25 ID:1irGJCs20
実際骨は一番のメタだと思うよ、血肉で硬質化のための餌が無くなるから
そうなればただのデカい的よ

99名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 14:38:06 ID:JkCOFkuY0
金棒の発動時間と消費MPもおかしくねこれ

100名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 16:03:49 ID:D67Rp1Pk0
初めて対面したけどこのSAはきっついな……運営の見方が甘かったのか、こんなん悪用されるに決まってる
一応、ドルミの蕀は多少効果的みたい

101名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 17:14:43 ID:84iG4JlYO
悪用ってどうやるんですかねぇ…

102名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 17:28:39 ID:v5htjUZU0
クソキャラ削除しろ

103名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 17:30:17 ID:84.Jdq1E0
そらもう兵隊付けたウラが城凸WS発動して合わせて
桃WSで城殴りの夢の共演よ(適当)

104名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 17:33:22 ID:fDCiaZpo0
ハッターがなかなかいけてる
蓬莱有りでも頑丈即ゴチソウのMP量になるし金棒のMP確保も容易、金棒連発は苦手なシャリスを黙らす数少ない選択肢

あ…骨さん辞めて下さいワシ…モラスゾ…

105名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 18:48:35 ID:pJ1oKdQU0
蓬莱て今のファイター必須?
ドロー盛る意味ないし、MP減らしたくないからつけてないけど

106名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 19:02:39 ID:9CePm1iE0
必須ではないよね
maxだったら場合によってつけるくらい

107名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 19:21:56 ID:nc/UmqAQ0
金棒砕キで兵士処理はアリかもね。
DSだと反撃受けやすいから体力維持が難しい。

体力が少ないと硬質化の旨味がなくなるから無駄な被弾は避けたい。
防御力は甘えられるほどは高くならないし。

108名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 20:41:09 ID:rfljw4ls0
修練のCPU桃に起き上がりの無敵時間を確認しようとしたら、全部SSでダウンした。立ち上がったら無敵消えてる?
後は、LV4で味方ピーターとスカ様が横やりしてくれると助かるね。
ツクヨミ対面なら憤怒→大喰らい→硬質化がらく。後は、スピード上げてくれればさらにツクヨミと遊べる。

109名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 20:50:44 ID:h9ox47ts0
コイツマジ糞だわ…


コイツマジ糞だわ…

110名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 21:26:36 ID:Hll9sQPU0
>>97
こいつのせいでアタッカーがますます骨一強になった気がする
本当にクソ調整

111名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 22:24:53 ID:.RT9.T.A0
温羅のスキルが全然無いんで温羅の雫実装してください!

リンちゃんさんの雫?良い値で買おう

112名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 22:33:52 ID:k41A/cEw0
サンド使ってこいつ対面きたらどーしようもない
レベル2までに殺さんとあとはしゃぶられる一方だ

113名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 22:53:20 ID:WPj1KQSE0
こいつとやれるFってシャリス以外にいるのか?
こいつと端レーンするくらいなら、味方Aを端レーンに送って中央Fの方がいいんじやない?

114名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 23:11:30 ID:6DQc50uE0
>>113
キャスト慣れしていないせいかもだが、レベル2までは案外メロウでも対応できるよ。
対面した感じ、レベル1限定ならば非ダウンの攻撃持っているキャストなら行けそう


なお、高レベルはアカン模様

115名無しのワンダーランさん:2016/04/04(月) 23:12:46 ID:e9i5nU1M0
拠点殴りもカウントされるらしいね
あと
>細かい説明をすると、アーマー状態になると憤怒の気の残り効果時間に関係なく20秒……つまり憤怒の気があと1秒で切れる!ってときにアーマーになっちまっても、絶対に20秒は効果が続く……あとは25ヒットのヒットカウントは、拠点殴りも含まれる……こんなところかァ?
まじ?

116名無しのワンダーランさん:2016/04/05(火) 02:05:09 ID:4E5Ha9H60
>>113
桃ならなんとか...

117名無しのワンダーランさん:2016/04/05(火) 08:01:42 ID:HPx.PcP20
>>113
硬質化前なら大抵のFが普通に戦えると思うよ。
硬質化後も体力を十分削ってれば無理押しは難しくなる。

結局、動きをよく見て差すって基本的な動きが一番効果的なんじゃない?
DSの硬直なんかは狙い目、ダウン後の無敵も短いっぽいからここも狙い目かも。

118名無しのワンダーランさん:2016/04/05(火) 10:58:22 ID:ACJyStXg0
後半結構削っても硬質化して大喰らいで回復する様を見るしか出来ないのはクルもの有るんだよなぁ…

119名無しのワンダーランさん:2016/04/05(火) 11:47:46 ID:gHsenVYc0
大喰らいと硬化はまず下げられるだろうな
ボスキャラ使って通常キャラボコってる気分になるし

120名無しのワンダーランさん:2016/04/05(火) 12:08:04 ID:RrAmytD.0
大喰らいは発動中の硬質化(薙刀と同じ兵士防御上昇でいいだろ)とキャストが食らった時ののけぞりを無くさないとダメだと思う
もしくは発生かなり遅くするか
今だとちょっと出し得すぎる

121名無しのワンダーランさん:2016/04/05(火) 14:44:51 ID:x37dyYYQ0
ドルミールとかだと火力が足りなすぎて絶対殺せない…
面白いキャストだと思うけどちょっと尖りすぎなので丸めてくれ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板