したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【アタッカー】ミクサ 4頁目

1管理人:2016/03/03(木) 17:46:47 ID:???0
スレ立て遅れてごめんなさい!

ミクサwikiはこちら
http://www46.atwiki.jp/wlws/pages/46.html

16名無しのワンダーランさん:2016/03/03(木) 22:37:34 ID:WYuB1rZcO
>>15

FS置いとけばええんちゃう?(適当)

17名無しのワンダーランさん:2016/03/03(木) 22:40:05 ID:2ds0wijo0
>>15
そう言う時こそメテオ召喚(ワンチャン)

18名無しのワンダーランさん:2016/03/03(木) 22:44:36 ID:3OLlCuS20
>>15
ドローで♡の形を作る(わんちゃん)

19名無しのワンダーランさん:2016/03/03(木) 22:58:38 ID:n7Sme1Fc0
>>15
そう言う時こそ私の出番ですわ!産☆廃♪(リンちゃん)

20名無しのワンダーランさん:2016/03/03(木) 23:23:37 ID:GI16CcKo0
>>16->>19
フレショかメテオ位か
多分連打されたら無駄かもしれんがやってみるか
最後二つ適当過ぎw
でも、りんちゃんさんの悪口は許さん
ミクサ専だから使った事ないけど
レスありがとー

21名無しのワンダーランさん:2016/03/03(木) 23:24:53 ID:GI16CcKo0
>>20
すまん
繋げるやり方分からんかった

22名無しのワンダーランさん:2016/03/03(木) 23:37:19 ID:bRTUAGWY0
>>21
>>16-19
こうする

23名無しのワンダーランさん:2016/03/03(木) 23:50:05 ID:aj6Fwuaw0
どう考えてもフレショ一択だと思うが

任意のタイミングで解除出来るとはいえ、隙はあるんだから持続重ねときゃ確定や

フレショ以外では、ss待機させて切れるタイミングで撃つ
タイミングが完璧なら当たる、早めに解除されたら見てから撃てばいい
再度岩だと無理だが、それ以外ならあたる

24名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 00:07:35 ID:SbeoEeEw0
>>22
>>取れば良かったんだな
ありがとう
普段は余り書き込まないから助かった

>>23
フレショか
やっぱり連打されたらどうしょうもないかな?
フレショ防がれてそのままカウンター食らって冷たくなってしまった
こっちの兵士の進軍止められるのは仕方ないとして、猿無視して兵士処理する位しかやれること思い浮かばんし

25名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 00:13:28 ID:UNQFDE9k0
猿の岩連打を上手く止めると位置的に兵士弾集中砲火で一気に溶けるぞ

26名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 00:24:15 ID:WQqP.TRg0
距離気を付けないと
岩猿側はこっちの行動見てるからね

フレショ見て解除>再度岩で防いでくるならフェイントが効果的
MP回復付けてたって何度も解除してればMPが枯渇するし

安全な距離からフェイントやssならゼロリスクで攻めれるし

27名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 00:26:49 ID:wXpC3iTc0
つまり、味方兵士の前で使われた時は
ss待機→解除読みor解除してからのフレショ
→兵士弾で溶かす
これを意識してみる
アリス骨猿と苦手アタッカーばっかで嫌になってたけど、岩猿だけでも貴重な対策聞けて良かった
ミクサスレの住人は優しくていいね
どうもありがとうございます

28名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 00:29:07 ID:wXpC3iTc0
>>26
距離感にも気をつけるわ
それでカウンター食らってるからw
どうもです

29名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 00:31:03 ID:orh63J3M0
動画で見たけど岩猿にフレショ当ててダメージ通ってなかったよ
フレショのダメージ感覚の間にノーダメージで再び岩猿されてた
2、3発フレショ当ててノーダメージ
岩猿解ける前後にラインを重ねて書くのはどうだろう
てか岩猿って任意のタイミングで解除出来るのか

30名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 00:43:46 ID:WQqP.TRg0
フレショ抜ける>マジで?岩猿やべーな

ラインはダメだと思う
ドローーと同じで無敵にあたると判定消える
兵士処理のついでに狙うと思わせて当てないで後半引っ掻けるとかなら解除躊躇させて隙にぶちこめるかも
ライン最後を僅かな隙にぶちこむ技量が必要だが

31名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 00:52:46 ID:wXpC3iTc0
>>29
寝る前に覗いて絶望したw
ラインはやった事ないな
フレショと同じ未来が見えるような気がするけど
Wiki見たら2秒は膠着あるらしいんだが、それがどうしたって感じだしね

取り敢えず、教えて貰ったこと試してみるね

32名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 01:49:05 ID:UNQFDE9k0
フレショはダメージ判定の間隔が結構あるからね
ただフレショ重なってる状態なら回避か再度岩かを迫れる

33名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 03:28:08 ID:orh63J3M0
さっき動画見てたらボムバル食らった猿が岩猿したら毒ダメ止まってたw
岩猿すげーわw

34名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 06:11:12 ID:SbeoEeEw0
相手はMP15消費で打てるからなぁ

35名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 09:52:53 ID:UMyYUNPQ0
岩猿は砦の少し奥で相手兵士止めてこっちの兵士流し込んでるのが面白かったな
相手兵士たまってえらいことになりかねないのが欠点だけど

36名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 11:37:29 ID:x406mz7cO
>>34
岩は何か動かないエアウォっぽい気がした

37名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 12:42:59 ID:rnFzxRm60
>>35
味方なら心強いけど、敵でそれされると暖まりそうになるわw

>>36
猿は下方はされないだろうなー
ピーターは酷すぎたから流石に許されなかっただけで

38名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 12:53:40 ID:2QZ6G7m60
>>37 神酒岩猿で永久とかならんよなw

39名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 12:57:44 ID:rnFzxRm60
動画で見た猿はうさぎでもりもり回復してたから可能性はあるぞw
中央で味方来るまでひたすら岩猿で時間稼ぎやってた

40名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 14:12:39 ID:2QZ6G7m60
神酒岩猿で猿デビューしてくるわw
中央手前拠点付近にミクサみたいな立ち回りする岩猿いたらよろしくな!

41名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 14:24:33 ID:UNQFDE9k0
面白いとは思うけど猿の仕事としてそれどうなのとは思う(´・ω・`)

42名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 15:16:00 ID:x406mz7cO
勝てばいいのさ。
でここは猿スレですかね?

43名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 15:17:25 ID:x406mz7cO
まぁ俺もスレチなレス書き込んですまんかった

44名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 17:21:12 ID:oyt7Gd4oO
猿使いはたまには猿スレに書き込んでもいいんやで?


ロードピス70プレイまでが長い…('ω')

45名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 17:28:40 ID:p/mWCld60
財布が寒くなってきたからロードピス3枚までしか取れそうにない

46名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 19:31:42 ID:rnFzxRm60
ピスは結局どうなん?
俺はまだゲーセン行けてないから試せてないけど、雉とうさぎとピスで相手によって変えていくのが一番いいのかな?

47名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 21:52:32 ID:UNQFDE9k0
ピスにしてから明らかに勝率上がった俺
意識して静止しなくていいってのは意外と大きいようです

48名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 21:55:06 ID:oyt7Gd4oO
ピス装備してから一試合のスキル使用回数が15〜16回→19〜21回ぐらいに上がっててワロタ

49名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 22:12:01 ID:8Rh8.27s0
強いんだが速度が足りない

50名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 22:23:46 ID:SbeoEeEw0
>>47-49
スピードが足りないがスキルは結構打ちやすいみたいだな
端行くときは雉
真ん中濃厚ならピスって感じかな?
スピードないとWSが腐りやすいから悩む

51名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 22:28:47 ID:oyt7Gd4oO
ショール虚飾鬼神ピスでやってる

52名無しのワンダーランさん:2016/03/04(金) 23:38:40 ID:SbeoEeEw0
>>51
スピードで枠二つはいるよなー
普段ポンチョ付けてるから火力不足が気になる

53名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 00:08:08 ID:GiOFmBAg0
ピス強いでしょ
他のキャスト使いだけどて数多くなって困ったわ

54名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 00:14:12 ID:ZrkJdxgI0
ショールポンチョイヤリングロードピスかな。対面次第でイヤリングをターバン

55名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 01:00:09 ID:s.S3j7yE0
そういや神酒とかハッターはどのくらい回復速度上がるの?ロードピスとどっちつけたらいいか迷う

56名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 02:52:02 ID:0wxfxvwI0
ロドピポンチョ千色虚飾にしてみたよ…普段は玉龍ターバン信者の人だよ…
白ショールは足遅すぎて私にはあわなかったよ…

57名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 05:43:56 ID:hqwfSHo20
俺はWSを最大限利用したいから雉のままにしている

疑問だけどポンチョのみ入れるのってなんか意味ある?
ショールだけ入れるのはわかる、ショールとポンチョもわかる。
ポンチョだけってのがよくわからない

58名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 09:15:58 ID:sJXMvMEI0
>>54
イヤリングってなんだっけ?
ピス入れて手数勝負か、雉ポンチョで一発の火力かどっちかなんかね?
ピス入れてショール入れたらスピード盛らないといけないからポンチョは抜くだろうし

59名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 09:19:07 ID:sJXMvMEI0
>>57
スピード落としたくないけど、スキル火力上げたいとかかな?
キルするのにスキル火力いるから現実的じゃないと思うけど

60名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 10:14:00 ID:VOxJrhyc0
ロドピに毒リンゴショールポンチョでスキル手数最大化試してみたけど、
森ではイロモノ止まりだった。

MP効率2割増でLF15回とか打ってるし、
白雪系ではありだと思う。

61名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 11:10:04 ID:2N/4nD4Q0
ビス子虚飾ターバンショール
平均消費MP600超えてるからそこそこ
ポンチョはリザーブ肥やし

62名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 12:32:51 ID:gTWQYaxo0
正直ショールポンチョはワンセットで、両方外すか両方付けるかじゃね
ショール単体とか結局ミリ残り多発するわ、デメリットでスピード下がるわで役に立った記憶がない

と思ったが、そういやフレショで兵士焼けなくなるんだったか
ほんとこのアシスト大前提やめてくれ

63名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 13:12:38 ID:OgQeWBhs0
上方されたらされたで文句言うのはちょっと…

64名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 13:40:48 ID:r5pDZneY0
>>63
何でも有り難がって受け入れるのが素晴らしい事とは思わんのよね、悪いけど
まぁお前さんは嬉しいならそれでいいんじゃね?

65名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 13:56:59 ID:PXQ8oOoI0
アシスト縛ればどこまで許されるのかがイマイチ分からんのよな
アタッカーが兵処理できてはいけないならポンチョショールでも一確にすべきではないし
してもいいなら無くてもできるようにして他で調整した方がいいんじゃないかと思う

ここまで言っておいてなんだが特に現状に不満はない

66名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 14:32:23 ID:ZrkJdxgI0
>>58
イヤリングはアタッカー専用のやつ、アレでショールのスピード低下を補ってやや浮くくらい
ターバンだとマックスでも僅かに補いきれてないかな?どっちにしろほぼ素のスピード維持だね

67名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 14:51:26 ID:4p5Pfs8k0
このゲームチームで戦うゲームだからかあんまりミクサが弱いとは思わないな
元から中堅くらいだとは思ってるけど
格ゲーとかやってると1対1なのもあって弱い奴は調整来るまで希望持てないけど4対4ならなんとかなる

68名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 15:12:37 ID:sJXMvMEI0
>>66
経験値増えるやつかw
条件が難しいんだよなー

69名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 15:38:17 ID:5ZWK14rkO
>>64
気に入らないからって人に当たるなよみっともない
本人喜んでるんだから水を指すような事はやめとけ

70名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 15:43:44 ID:OgQeWBhs0
不遇の時からしたら全然いいのにお前らは何が不満なんだ

71名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 16:00:07 ID:J9CXTWOw0
リンちゃん使われだけど真ん中やってみたくてミクサ使い始めた
わからないことだらけなので相談に乗ってもらえるとありがたい
AA4-A1帯で29戦やって14勝15敗57k/61dだった
装備はポンチョショール鬼神ピスで鬼神ピスを虚飾神酒雉ヘイヤ辺りと変える感じ
•兵士処理数が真ん中30-50端で100前後だけど少なすぎ?特に真ん中は相方に負担かけてそうな気がする
•シレネミクサとシレネスカで対面したとき自分はスカに張り付いた方がよい?
•真ん中の対面の振り分けはどうしたらいい?シレネミクサとシレネ猿とかだと自分が猿サイドに行くべき?単純に近い方?
•真ん中ではよこに出て端にドロー引っ掛けつつストレート狙って隙あらば経験値回収狙ってるんだがこれでいいのか?
被弾が多すぎる気がする
•森に敵が入ったの見たらどうしたらいいのか?適当にLF?
•LFで遠距離の敵をキルしたとき兵士弾を受けても経験値回収すべき?
長いけど教えてもらえるとありがたいです
出来ればSSDSスキル数兵士処理数も教えて下さい

72名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 16:35:09 ID:PXQ8oOoI0
>>71
・真ん中で60前後、スカペアだともっと多い
・スカ、ただし無理には追わない
・猿
・相手次第
・相手や状況次第、無理には追わない
・回収すべきだが中央で相手のもう片方がJWアシェとかなら無理しない

73名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 17:17:11 ID:lOW9G3hs0
>>69
それは絡んできた方に言ってくれ

74名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 17:36:13 ID:5ZWK14rkO
>>73
何とかはスルーって言うし、俺としては話がわかりそうな方に声かけたんだけどな?

75名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 22:06:28 ID:wc5fC52IO
やっとピス70回終わったぜ!
そして俺は雉を積んだ



やっぱ速さって大事よね

76名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 22:16:57 ID:sJXMvMEI0
>>75
ワロタww
結局雉かよww

77名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 22:21:41 ID:9LwYljsM0
巨人考えないなら雉の方が強いから爆裂弾にどれくらいの価値を見るかだよな
ピスは能力上昇が低すぎる

78名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 22:28:10 ID:wc5fC52IO
>>75

ピス積んで負けまくったから雉に戻したらあっさり勝ててwonderfulなんだもの…('ω')

79名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 22:28:44 ID:wc5fC52IO
>>76

80名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 22:31:16 ID:ZrkJdxgI0
その辺はプレイスタイルと相談じゃないかな?雉の速度上昇はたしかに美味しいけどMP回りは意識的に足を止めないといけないから、立ち回りに関わらずMPアド取れるロドピの方が好みかな

81名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 22:33:21 ID:PXQ8oOoI0
雉に慣れると他のソウルつけてもスキル後に棒立ちしてることがよくある

82名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 22:35:54 ID:wc5fC52IO
>>80

まあずっと速度盛りビルドやってたからというのもあるだろうなwww


あと今日自レーンにバンスナの強化唱出てきて効果受けてる状態でLF撃ったら兵士一確になってビビったわ…

83名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 22:36:14 ID:sJXMvMEI0
>>78
下方されたけど、やっぱり慣れ親しんだソウルで戦った方がいいのかね?w
これでピス下方されたら誰も使わなくなりそうだ

ソウルと言えば、動画とか見てるとシルフ使ってる人いるけどどうなんだろう?
SSSPは強いと思うけど、このスレではあんまり聞かないし

84名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 22:37:58 ID:ZrkJdxgI0
シルフはショールのデメリット打ち消しで前はよく採用してた

85名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 22:42:56 ID:sJXMvMEI0
>>84
やっぱり雉とかピスのとかの特殊効果ある方が使いやすい?

86名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 23:06:11 ID:ZrkJdxgI0
>>85
あんまりよく覚えてないけど当時は消去法でシルフに落ち着いてた気がする。今スキルが結構強化されたからスキルの手数が増やせる特殊持ちの方が強みを活かせるとは思う。毒りんごは自己回復無いと辛いし

87名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 23:28:41 ID:J9CXTWOw0
>>72
ありがとう
やっぱり兵士処理少なすぎだよなあ
お味方様迷惑かけてごめん

相手の森を征すれば勝ちパターンなんだけど自分が弱くて真ん中押せないジレンマ
ミクサ難しいよー

88名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 23:38:52 ID:EboGWMrQ0
昔の投石は脆かったからシルフ使ってたな
今も弱いけど当時は冗談抜きで出たら戦犯だった

89名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 23:50:38 ID:0xQ0kxSk0
>>87 中央を序盤から押すなら玉龍もありだと思う。
早いうちから足とSSがあれば序盤有利取りやすいし色々対応しやすいし上手くいけば早めに帰らせられる。
MP補強しないから無駄撃ち注意にはなるけどね。

90名無しのワンダーランさん:2016/03/05(土) 23:54:28 ID:sJXMvMEI0
>>86
環境変わったってのが大きいんか
前は周りがいいのけとシルフばっかだったのにな
まぁ、自分も雉愛用してるけどw

91名無しのワンダーランさん:2016/03/06(日) 00:00:09 ID:MtuUObxw0
あー思い出した暴旋風一強時代に使い始めたんだっけ
思い返すと結構環境動いてるんだなぁ、火鼠餅グランマが今こんなことになってるなんて当時は思いもしなかったなぁ

92名無しのワンダーランさん:2016/03/06(日) 10:34:32 ID:LAyaqva20
ミクサくんのルックス高すぎるからA平均くらいまで可愛くなくなるくらい下方必要だわ

93名無しのワンダーランさん:2016/03/06(日) 17:42:42 ID:QxlQavbc0
>>92
容姿下方だけは勘弁してくださいなんでもしますから

94名無しのワンダーランさん:2016/03/06(日) 19:40:00 ID:wdTMGFyY0
1.5になってからずっと思ってたんだが、LFの弾小さくなってないか
前はリンより少し大きかった気がするが、なんか今は同じくらいになってる気がするんだが
勘違いだろうか

95名無しのワンダーランさん:2016/03/06(日) 19:51:11 ID:5.BDB9vw0
さっきの試合やたらキルできたなーと思ったら9キルしてた
今後この記録を塗り替えるような試合が出来るときが来るんだろうか…

なお3デスしてゲージ差は拠点1個分の辛勝だった模様

96名無しのワンダーランさん:2016/03/06(日) 22:25:11 ID:6Qnjnze60
今更な疑問なんだけど
ミクサの頭にかぶってる?かぶりもの?って、
どんな「名称」でどういう構造なんだろう?頭巾でいいのかな?
…ワンダーランドカーニバルでミクサコス作ってきた人すごいな…

「グレーテル(おとぎ銃士赤ずきん)」のかぶりものと似た構造なのだろうか

97名無しのワンダーランさん:2016/03/06(日) 22:50:44 ID:uDen4f3YO
>>96

三角巾みたいな奴だと思ってる

98名無しのワンダーランさん:2016/03/06(日) 23:09:19 ID:XH98jG5.0
戦ヴァルのヒロインも被ってたな
パン屋のほっかむり

99名無しのワンダーランさん:2016/03/07(月) 04:24:29 ID:JATNKZwc0
ミクサ帽調べてみたけど「コアフ」ってのをアレンジしたものじゃないかな
フランスの民族衣装らしいけどデンマーク(ミクサの地元)でもあったっぽい

100名無しのワンダーランさん:2016/03/07(月) 15:31:02 ID:/4QX8q7I0
なんだかんだで横槍ラインフレアは強いよな

101名無しのワンダーランさん:2016/03/07(月) 16:30:07 ID:aiX.ZmB.0
>>94
たぶんリンと同じになったんじゃないかと思う。
舞闘会ぐらいでしか使わないから確証はないけど

102名無しのワンダーランさん:2016/03/07(月) 23:39:38 ID:vp20nIDc0
舞踏会もできる限りミクサで行く(`・ω・´)勿論必要ならF乗るけど結局ミクサが一番勝てる

103名無しのワンダーランさん:2016/03/07(月) 23:44:34 ID:i8ii.cGg0
運良くF3になったらミクサで行くが本職アタッカーと比べるとどうなんだろ

104名無しのワンダーランさん:2016/03/08(火) 00:48:35 ID:w4g2oRsA0
>>103
俺ミクサで行く→相手は安定のアシェ
舞踏会だと必ずこの流れですな

105名無しのワンダーランさん:2016/03/08(火) 01:05:10 ID:z4DPDEH60
アシェなら牽制力は相変わらずだけど決定力はやや下がったから前より辛く無い気がする
熟練したアシェ使いならともかく

106名無しのワンダーランさん:2016/03/08(火) 01:24:06 ID:w4g2oRsA0
>>105
ぶっちゃけ舞踏会アシェさん来るとどうすればいいのか分からん
レベル4以降押してたらまだ大丈夫だけど横槍ない限りレーン下がってしまうんだ
ちなみに普段は森使って後ろか横から奇襲してるんだが
威力より射程がどうしようもない

107名無しのワンダーランさん:2016/03/08(火) 01:28:36 ID:w4g2oRsA0
>>106
威力より射程がどうしようもない
分かりにくいと思ったから追記しとくと
SSの射程変わってないから前とほとんど自分的に変わってないってことねw
もちろん自分のPSが問題なのは分かってるけど

108名無しのワンダーランさん:2016/03/08(火) 01:42:41 ID:gAOTJE8g0
自分でアシェ使っても押される一方なのに
対面のアシェはなんであんなに怖いんだろうか

109名無しのワンダーランさん:2016/03/08(火) 07:43:37 ID:LvMsJ05g0
威力下がったつっても雀の涙だし、何よりキツかった理由はリーチなんでぶっちゃけ何も変わってない

110名無しのワンダーランさん:2016/03/09(水) 00:41:22 ID:xZna/LY20
アシェ対策って結局、9体兵士を絡めていかに殺意LF当てるかでしょ。

111名無しのワンダーランさん:2016/03/09(水) 01:18:22 ID:IQKVI0620
相手の体力が相応に減っていればLF狙いたいけど外した場合のラインの下がりが大きいからな
相手が不用意に前に出たりしていないならFSで兵士処理に全力注いで他キャストに頑張って貰うほうがいい気がする

112名無しのワンダーランさん:2016/03/09(水) 03:10:36 ID:8dmWuetI0
宝下駄ワンチャンある気がしてきた
ステップ増加はないけどHP-4がなくて速度1メモリ多い

113名無しのワンダーランさん:2016/03/09(水) 07:43:33 ID:H8u39kH60
>>110
あいつのSSは発生、硬直ともに頭おかしいから9人列絡めて殺意なんかまず間に合わないよ

114名無しのワンダーランさん:2016/03/09(水) 08:51:00 ID:AXkTLFDA0
そもそも迂闊にLF撒くとクリスラ飛んで来るからなー
相手も2からクリスラ解禁されるとはいえ4までにある程度押しておきたいところ
まあFと違ってA同士のタイマンって状況はそこまで多くないのが救いか

>>113
連続入力してる奴には割りと普通に当たるけど
そうじゃない場合当たりにくい代わりに連射速度落ちてるからこっちからは分かりにくいけど相手次第なところはあると思う
まあミクサと見合ってて最速連射してるようなのは上にはそうそう居ないけど

115名無しのワンダーランさん:2016/03/10(木) 20:14:38 ID:.2fGIFXg0
>>10のを試してみたが、表記の通りにはいかなかった。
(本日の修練7で試した)
録画機器使ってるからうまくいったらうpろだにあげようと思ってたが空ぶり。
タイミングシビアなのかな

だれか成功画面撮影たのむ…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板