したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【アタッカー】闇吉備津 Part1

1管理人:2015/10/27(火) 22:57:54 ID:???0
吉備津彦アナザーキャスト「闇吉備津」スレ

※闇吉備津は近日登場予定

889名無しのワンダーランさん:2017/08/20(日) 00:18:14 ID:61E68u5k0
んじゃ買おうかナー

890名無しのワンダーランさん:2017/08/20(日) 00:18:38 ID:EbiTmxKo0
>>887
まだシリアルの紙残ってたから読んでみたら

・カスタムチャットは1アカウントにつき1回のみDL可能となります
・1回の使用で、1枚の【WRアシストカード:氷雪刀 雪曇】【カスタムチャット(以下略)】を獲得できます。
・本アイテムコードの使用は1回限りとなります。

って注意書きがあった
恐らくこの本アイテムコードの〜、ってのは同じコードを複数回、又は別のアカウントで入力しても無駄ですよって意味じゃないかな

何とも、勘違いしやすい書き方だわ

891名無しのワンダーランさん:2017/08/20(日) 00:31:11 ID:7phMzbr.0
スキルの説明とかもだけど意味が微妙に分かりにくい文章が多い気がする
「商品の購入による複数入手は出来ません。マテリアルでは強化出来ます」とか
「商品の購入による複数入手及びマテリアルによる強化が可能です」とかって風に
プレイヤー側が知りたいことをもっとストレートに書いて欲しいって感じ

892名無しのワンダーランさん:2017/08/23(水) 03:52:17 ID:8Q14ecyw0
実際専用って評価どうなの?
ワイ使ってるんだけど地雷かな?
他のリジェネアシストと違って闇なら百鬼と相性いいと思うんだけどどうかね

893名無しのワンダーランさん:2017/08/23(水) 15:11:26 ID:Vr3YH67.0
>>892
キル量産出来る自信があるなら、全然アリ
継戦能力が必要な黄泉とも相性いいし、地雷とは思わないよ

ただ、他にも優秀なアシストが多く出てきたから、埋もれてるだけだと思う

894名無しのワンダーランさん:2017/08/23(水) 22:54:06 ID:ioJ.ArIo0
>>892
専用はキルできるかどうか
キルありきで動くなら専用の効果は助かるはずだし、そうじゃなければ割り切って外した方が良いと思う

895名無しのワンダーランさん:2017/08/24(木) 02:35:33 ID:5GzJ07.k0
最近端と中央の比率どんなもん?

896名無しのワンダーランさん:2017/08/24(木) 05:15:28 ID:dPZqCL960
専用についてのレスありがとう
やっぱり有用だよな 安心して使っていくわ
あと昨日使ってて思ったのが横やりキルした後にノータイムでレーン上げられるのが良い
兵士弾2〜3発程度なら回復のほうが多い
あとWSで無茶ができるのもお強い

897名無しのワンダーランさん:2017/08/24(木) 15:51:33 ID:qE19DAWs0
>>895
自分は7:3(中央:端)ぐらいかな

A2FS1マッチの時、スカ、ナイキ、猿、ロビンには中央行ってもらう事が多い
中には端上手い人もいるけど、基本信用出来ないので
後は、相手に近接Aや温羅がいるときは月組と弓組が端に行かないように、骨やミクサはエピと組ませる様にしたりと相性を重視してる

898名無しのワンダーランさん:2017/08/24(木) 17:29:14 ID:PpZc.wyk0
俺は積極的に端行くけどな
ただアシェ、深雪乃が端にきそうなら全力で回避

899名無しのワンダーランさん:2017/08/24(木) 19:17:58 ID:LtZsy3tg0
端の割合が高過ぎて何も言えない
相手に猿ヴァイスとかいて味方にアシェ雪とかいるなら相性次第で端に行くし
味方が猿ピタロビエピ(ミクサ)なら中央譲るから端率クッソ高い
ツクヨミかぐやとかの対面読みとかもあるから多分8割超えて端にいるわ

900名無しのワンダーランさん:2017/08/25(金) 12:57:40 ID:lIvVOzuw0
端の方が最近は楽だ
闇とか猿とかだと中央の方がきつい気がする
ただ端にいると横槍失念してデス喰らう事がある…やっぱ端にいるとどうしてもこうなるんだよな気をつけんと

901名無しのワンダーランさん:2017/08/25(金) 14:00:58 ID:BF4Slgvs0
端やってると中央からの注意チャットのありがたみを実感出来るよね
自分が中央行った時は出来るだけこまめに出そうと思える
ミニマップは見てるけど横槍を自力で警戒するのにはどうしても限界があるからなぁ

902名無しのワンダーランさん:2017/08/26(土) 21:58:37 ID:voLjvBhk0
フリマ帯に入ったばかりの闇使われだけどCR20後半の深雪乃アシェ多くて全然勝てねぇ
名の知れたランカーも対面に来るしフリマ帯でページ盛れる上位闇はマジですげぇよ

903名無しのワンダーランさん:2017/08/27(日) 00:39:39 ID:qsmashF.0
>>902
どうにもならないと思ったら、諦めてアシェ、深雪乃以外を撫で切るのだ・・・

904名無しのワンダーランさん:2017/08/30(水) 12:02:19 ID:sHBUvx9s0
紅孩児が乳首にドンピシャの性能
レベル5で最大HPとスピードを上がて、装備している他のアシストカードのカテゴリが全て武器の場合スキルとドローショットの消費MPが下がる、強化唱
ヘイヤ付けてる人は乗り換えそう。
気になるのは全て武器であればレベル6以降の物を装備していてもレベル5で紅孩児発動すれば特殊も発揮されるのかどうか

905名無しのワンダーランさん:2017/08/30(水) 13:51:21 ID:Em/U0aQI0
バフスキルとドローを組み合わせるキャラで専用が武器だとかなり合うね

906名無しのワンダーランさん:2017/08/30(水) 16:19:44 ID:E5gOTba60
でもヴォルフ使い続けるかな

907名無しのワンダーランさん:2017/08/30(水) 18:01:21 ID:YC2KZRWw0
>>906
紅孩児では庭園や王子服併用はできないものね
やはり乳首同士ズッ友

908名無しのワンダーランさん:2017/08/30(水) 19:59:52 ID:nCsazUxA0
>>904
試してきた、レベル6になるまで紅孩児の効果は発動しなかったよ

909名無しのワンダーランさん:2017/08/30(水) 21:05:12 ID:yx5j53o20
>>907
庭園死んだっぽいぞ

910名無しのワンダーランさん:2017/09/08(金) 22:02:19 ID:6U0ZsgDo0
闇吉備津ランカーがよく「闇吉備津弱い」って言ってるし、実際下方されてばっかで強いとは言えない気がするんだけど…
上方欲しいって言うのは甘えなのかな…
金剛とかWSとかの効果時間ちょっと伸ばしたりHPがちょい伸びるくらいでいいんだけど

911名無しのワンダーランさん:2017/09/08(金) 22:19:19 ID:LqGSU5zA0
鬼断ち以外では懐に飛び込まないと攻撃出来ないし
テクニックがあるの前提の立ち回りを要求されるから
少しくらい上方を欲しても許されるとは思う
でも初期に暴れまくったのを未だに許されてない感あるからなぁ…

912名無しのワンダーランさん:2017/09/08(金) 22:46:04 ID:6U0ZsgDo0
扇の下方でSS型とかも実質下方受けてるから地味にツラい…
何かしらの上方は欲しいとこだよね…

913名無しのワンダーランさん:2017/09/09(土) 00:29:17 ID:oh//5DdI0
初期だけでなく黄泉比良坂も暴れただろ
諦めろ

914名無しのワンダーランさん:2017/09/10(日) 14:16:58 ID:INE8/6HU0
足回りがもう少し上がってくれりゃ楽になるんだけどな
鬼神積みたくなるけど枠がきつい

915名無しのワンダーランさん:2017/09/13(水) 05:11:49 ID:7j14bx9E0
火力盛らないとプレッシャーにならないのにみんなスピード盛ってるから逃げられてしまう
キルダメスキルは時間短すぎるし直接キルに関係するバフじゃないしで使いづらいし
百鬼の火力とスピード上方ぐらいしてもいいんじゃないかな? ただでさえ低体力のリスク背負ってるんだしもう少しあってもいいかなって
スカにない強みを作ってほしい

916名無しのワンダーランさん:2017/09/13(水) 12:32:51 ID:fWx8w2EA0
DSで森に入り口穴が空けられるようにしようぜ!

917名無しのワンダーランさん:2017/09/13(水) 13:25:34 ID:1z1bNcv20
百鬼は散々暴れたからなあ
減らて百鬼して帰って回復してまた戻る…
スキル自体を変えて現状の体力参照とかにすればいいかもね

918名無しのワンダーランさん:2017/09/15(金) 20:22:49 ID:u1sj52ZA0
今回追加されたマッチはなかなか良さげ

919名無しのワンダーランさん:2017/09/18(月) 04:05:18 ID:eG5j.1Ls0
深雪乃が下方されてアシェが増えたせいでやりづらい環境だね
端レーンで対面アシェが確実な時になんとか戦えないかそれ専用でビルド考えてる

920名無しのワンダーランさん:2017/09/18(月) 15:54:52 ID:t3JNeQqw0
>>919
端での対アシェは、lv4になる前までにキル取って一本折って、手前を味方と守りきる以外無いんじゃない?

自分は、薙刀、大河札、ガラスの靴、ハンスのlv1ビルドで開幕速攻仕掛けて折りに行ってる
lv1〜2ならまだアシェの攻撃力も大したことないから、相討ちでもビルド差で勝てるし、金剛入れておけば多少無理しても何とかなる

921名無しのワンダーランさん:2017/09/18(月) 22:02:22 ID:/qZJjPmo0
端アシェは俺も開幕突っ込んで一本折れれば御の字だと思ってる
昔は金剛マッサージで兵士の中で寝て時間稼げたけど今は無理だからなぁ…金剛ドローでサンドバックになりながら味方の援護を待ってるよ

922名無しのワンダーランさん:2017/09/19(火) 08:03:07 ID:vtq3OzTI0
めちゃ参考になる意見だ、ありがとう

自分は先に折らせてから後半なんとかまくれないかと考えてた
ただ端レーンでアシェ対面に来た時、下手すると手前一本も折れない可能性あるから開幕で折るしかなさそう
ただ先折りすると巨人出やすくなるのが難点か

923名無しのワンダーランさん:2017/09/19(火) 10:09:33 ID:WC6X82660
先折りで有利レーンを手に入れた後半のアシェはFですら相手するの辛いから流石に無理そう
面子にもよるけど巨人はどうにでもなるから先折りしたいね(出来るとは言ってない)

924名無しのワンダーランさん:2017/09/19(火) 15:19:29 ID:2Vl/tKv60
ほとんどのアシェは後半用ビルドだからなぁ、射程というどうしても埋められない、決定的な差がある以上、開幕から逃げ切るしかない
一本折れているなら、他レーンの巨人を攻撃にも行きやすいし

で、一本折った帰りに中央横槍入れて、中央一本目もいただきよ!(願望)

925名無しのワンダーランさん:2017/09/19(火) 20:17:03 ID:TNx3SA9.0
JW中のSSを夢門無しで掻い潜って刺し返しはちょっと無理過ぎるよなぁ
後半味方に助けてもらいたいけど、中央も押されてたら諦めるしか

926名無しのワンダーランさん:2017/09/20(水) 07:53:22 ID:vHwtafxU0
雪雲のストレート盛りならワンチャンあるかなーって気もしてる
ストレートを差し込むチャンスはあるし、ストレート盛りなら火力負けもしないだろうし

ただ薙刀無いのが気になってる
時々、薙刀抜いて戦犯してる奴いるからなんだかねえ

927名無しのワンダーランさん:2017/09/20(水) 14:27:33 ID:VnjkMI7I0
>>926
端に行くときに薙刀抜くのは無茶だわ
前に出られないし、もしもの時の事故が怖い

ブレスと雪曇合わせるとシレネの並みの射程でおもしろいけどね
雪曇単体だと、JWアシェ相手には雀の涙だし、ストレート特化にするとスピード盛りにくくて近づけない

928名無しのワンダーランさん:2017/09/22(金) 03:09:34 ID:fEXEtQJg0
試しに端に雪雲でやってみたら戦犯しかけた、端は薙刀絶対要るわ
あと元々ミクサきつかったのにフレショ上方でさらに厳しくなった、星服も必須

そうするとほんとまあビルドの幅狭くなって足ももれなくて、火力も出せなくて弱いままだ

929名無しのワンダーランさん:2017/09/22(金) 11:52:36 ID:sZHA8mMM0
そもそも現環境だとどいつもこいつも脚盛ってて追いつけないな
だからと言ってこっちが脚盛ると威力の足りないSSとリスクが高いだけのDSしか残らん
鬼断ちがミストにでもなってくれれば違うんだが

930名無しのワンダーランさん:2017/09/22(金) 16:47:42 ID:m7fz1quc0
味方にマグスがいれば、端でも薙刀抜きも視野に入るかもしれないね
その場合、ソウルはハンターにしてlv2からSS盛りかなぁ
まぁ、最低+5に重なるまではリザーブにも入らないか

931名無しのワンダーランさん:2017/09/22(金) 17:33:42 ID:HujtUZgU0
最低でも足Sなきゃマジで近寄れないからな。まぁ本当はもっと盛るべきだけど

932名無しのワンダーランさん:2017/09/22(金) 17:39:44 ID:HujtUZgU0
ただ足盛りだと上で言われてる通り火力が足りないっていう
火力か足回りのどっちかに上方欲しいわ

933名無しのワンダーランさん:2017/09/23(土) 02:59:50 ID:EweoCI6c0
個人的には、金剛の効果時間を2分くらいに伸ばして欲しいな
そうすれば、MP的にも百鬼との兼ね合いも問題ないし、撃破ダメUPで本来の対キャスト特化のコンセプトも生かされると思うんだよなぁ

934名無しのワンダーランさん:2017/09/23(土) 06:05:34 ID:M4ECxUNg0
それは思った、撃破ダメ無くしていいから
そうすると鬼断ちとの選択にもなるし
まだ踏ん張れそう

935名無しのワンダーランさん:2017/09/23(土) 15:27:55 ID:.gNqvmwU0
悲しいけど、F1の構成なら端に行った方が勝率が良い・・・
端に行った試合はほぼ勝てているのに、中央は全く勝てない自分は、A向いてないのか?

936名無しのワンダーランさん:2017/09/23(土) 18:57:44 ID:asL9kCjw0
闇吉備津が中央向いてないだけだから別に端に行くでいいと思うけど

937名無しのワンダーランさん:2017/09/25(月) 18:32:49 ID:z3wihMtI0
>>935
まさか真正面から戦ってるわけじゃないよな?
闇なんてスカ以上に迎撃されやすいキャラなんだから中央相方に負担かけてでも序盤森取らなきゃダメだよ

938名無しのワンダーランさん:2017/09/25(月) 21:09:51 ID:NjgmDDGI0
>>937
大体正面からぶつかってたよ、で1キル中央一本折るんだけど、その後がどうにも続かない

一応敵陣森を見てから、横槍には行ってるんだけど、多分ダメージ貰いすぎて帰城回数が多いのせいで、攻めきれてないんだと思う

939名無しのワンダーランさん:2017/09/25(月) 23:09:22 ID:texWkJT20
それは闇の問題というよりは立ち回りの問題では?

キル取れなくてもしっかり相手の嫌なところに邪魔できてたら勝てる事もあるから

940名無しのワンダーランさん:2017/09/26(火) 00:34:02 ID:b233pJ9s0
1回の横槍に費やす時間を減らすのも大事だよね
1発で倒せるならいいけど無理なら1回殴って寝かすだけでもだいぶ違う。なんなら森から鬼断ちでもいい
対面Aがフォローしに来る前に横槍終わらせて他のレーン荒らすって試合展開にするのが理想だと思う
とにかく相手のAを後手に回らせて警察させなきゃ勝てるから足盛ろう

941名無しのワンダーランさん:2017/09/26(火) 01:08:24 ID:2PUDPgSU0
それだね、特に闇吉備津は盤面を荒らさないと勝てないかも

あとまあ雪雲持ってなければ買うと良いと思う
闇吉備津には必須だよ、これ

942名無しのワンダーランさん:2017/09/26(火) 21:02:42 ID:zdkI3fhM0
雪曇で金鋏、ハープ、魔杖に黄泉が最近のマイブーム
金鋏とハープって必要なMP若干違うんだね、金鋏の方が案外少なくても発動出来て、SSでも良い火力出る

943名無しのワンダーランさん:2017/09/26(火) 21:18:32 ID:EKiJDDbA0
鋏は50%でハープは60%だからね
一喝からのSSが繋がっていい感じよ

944名無しのワンダーランさん:2017/09/26(火) 22:58:29 ID:fPfkjHS60
>>942
雪雲使ったSS型ならそれしかなくない?
ストレートの火力がバカにならなくて楽しいけどそこまでが大変
あとやっぱりスピードが物足りない

945名無しのワンダーランさん:2017/09/27(水) 07:38:34 ID:gRLqU4Fs0
雪雲使ったDS型に糸切り鋏、聖樹、扇子でまとめたのはどうだろうか。火縄銃もあるけど…

946名無しのワンダーランさん:2017/09/27(水) 15:23:26 ID:QlS7wK2E0
優秀なスピード系アシストが流行ってる現状、こっちも足は絶対に必要になるからなぁ
射程伸びるのは魅力だけどスピード足りなくて追いつけないビルドは本末転倒な気もする

947名無しのワンダーランさん:2017/09/27(水) 15:27:58 ID:/pUqawEo0
闇吉備津でスピード盛る=火力落ちるだからねえ
雪雲はスピード上げれないしドロー盛りは無いと言う結論に個人的にはなった

948名無しのワンダーランさん:2017/09/27(水) 16:17:09 ID:fRP6qsbs0
いや=じゃなくて≒じゃね?
ソウルでその辺ある程度は上手く盛れるし
雪雲は使おうとは思わんが

949名無しのワンダーランさん:2017/09/27(水) 23:07:46 ID:Jebf3av20
地味に間違えられてる雪曇「ゆきぐもり」ちゃん可哀想・・・まぁ、通じるからいいか(適当

950名無しのワンダーランさん:2017/09/28(木) 00:13:27 ID:uVNn13lE0
ツイでも検索したら雪雲と間違えてる人多いw

951名無しのワンダーランさん:2017/09/28(木) 00:40:02 ID:NjmsTpxo0
台詞で一応「ゆきぐもり、ともにまいります!」って言ってるらしいけどちょっと聞き取りにくいしなぁ…
俺も「曇」がごちゃごちゃしてて見にくいから少し前まで雪雲かと思ってた

952名無しのワンダーランさん:2017/09/28(木) 10:30:21 ID:6GasFsJk0
>>951
画数多いし字が潰れて見えがちだから、曇りは「くもり」って表記されてる場合が多いね
間違いもあるけどゆきぐもりって呼称もしにくいし語呂も微妙だから、ゆきぐもって言ってる人も割といたり
俺も最初は雪雲って思ってたけど
例えば雪霞とかにすればもうちょいかわいらしい名前になる気がするし(※個人のイメージです)間違えなくて済んだのだろうか…キャラデザも変わっちゃうんだろうけど

953名無しのワンダーランさん:2017/09/28(木) 13:20:16 ID:uVNn13lE0
自分も闇を使うから味方に闇が来るのは良いんだけどビルドに関しては?がつく人が多いんだよね
何故、薙刀をつけないのか
何故、鬼断ち入れないのか
それだと信用できないよ

954名無しのワンダーランさん:2017/09/28(木) 14:31:23 ID:6AoDJV.c0
むしろ薙刀抜きの方が今は多いんじゃない?
鬼断ちは対面シレネの時だけ抜く

955名無しのワンダーランさん:2017/09/28(木) 15:26:04 ID:.jUGtTno0
中央なら薙刀抜きも普通にありでしょ。あれのおかげで貴重な枠が一つ潰れてるわけだし
鬼断ちは昔みたいにリンク撃破は無理でも苦手キャラ足封じて横槍行けるから俺も使ってるけど

956名無しのワンダーランさん:2017/09/29(金) 11:43:15 ID:thYG85r20
近接だけで攻めていけるなら鬼断ちいらんのだろうけど
あると何かと便利なんだよなぁ…
薙刀はマグスのおかげで以前ほど兵士が怖くなくなったから編成見て外す時もある

957名無しのワンダーランさん:2017/09/29(金) 16:20:23 ID:rwJK17no0
久しぶりの上方だぞ
黄泉比良坂はメインで使ってたから嬉しい

でも、深雪乃の上方来たから環境は厳しいままだろうな

958名無しのワンダーランさん:2017/09/30(土) 14:55:01 ID:7VR4Kz3Q0
黄泉比良坂、下げ続けるって書いてあれば範囲に入れてあれば防御下がると思うのは普通だろ
運営は日本できないやつか

959名無しのワンダーランさん:2017/09/30(土) 18:32:39 ID:wMTTaYyY0
>>957
黄泉使ってるの最近見た事なかったしな…まぁどうなるか楽しみではある

960名無しのワンダーランさん:2017/09/30(土) 19:25:00 ID:EkVGce0s0
黄泉使う時ってSS型の方が良いのかな

961名無しのワンダーランさん:2017/09/30(土) 21:43:39 ID:DnDRlGxk0
位置バレしてる状態でドローなんてまず当たらんからなー
速度盛りまくったSS型が無難だろうね

962名無しのワンダーランさん:2017/10/01(日) 07:57:58 ID:Y76nwo9c0
DS型の人権がどんどん無くなってる気がする
スピード盛るならSS引っ掛ける方が相性いいしスピード盛らないと現状何にもできない様なものだしトップサポのエピピタとの相性も悪いしで
しかも最近ふんどし積んでる人増えて一確取れない時も多いし

963名無しのワンダーランさん:2017/10/01(日) 09:08:53 ID:mTdidUts0
闇の場合、キル取れる人程DSぶち込んでくるけどな
まぁ猿みたいに攻撃盛り盛りでSSの方がお手軽だからそういう動きの方が多いだけだろ
そもそもまともにインファイトも出来ないなら頭巾使えよって話

964名無しのワンダーランさん:2017/10/01(日) 12:25:29 ID:SMMuqaoc0
リーチ最短のSSを差し込むのはインファイトではなかった・・・?

965名無しのワンダーランさん:2017/10/01(日) 16:03:46 ID:0XZwSB/.0
スカは火縄と白騎士とウルフレイドでスマッシュ出せるのに闇吉備津は4枠使わないと行けないのにな
あとSSの二段目の発生上げて欲しいわ スカのステップ見た瞬間にss出したのにスカはヨロケでこっちダウンとかふざけんな

966名無しのワンダーランさん:2017/10/01(日) 16:44:57 ID:N6scOu7s0
あー、DSの突進中に硬質化つかねーかなー、金剛中だけとかさー

967名無しのワンダーランさん:2017/10/01(日) 18:04:15 ID:AebrKBKE0
マリアン白騎士王子服の高速DSで実質硬質化

968名無しのワンダーランさん:2017/10/01(日) 20:20:14 ID:SMMuqaoc0
金剛効果時間増やすかリンクダメ無効とかなんねぇかな
硬さがコンセプトのキャラなんだから足回りは許されなくともそっち方向で調整してほしい

969名無しのワンダーランさん:2017/10/01(日) 23:25:11 ID:pFUO1irs0
>>964
それはそれでいいけど、その辺かいくぐってDS当てられるからこその闇桃だしさ
DS当てられるかどうかでキルレ大分違ってくるし

970名無しのワンダーランさん:2017/10/01(日) 23:29:43 ID:0zoDeByQ0
↑ドローショットに高質化が付きました
↓ドローショットで突進しなくなりました

971名無しのワンダーランさん:2017/10/02(月) 00:23:21 ID:GWWynn4Q0
>>970
0距離DSか、その分ワンパンキル出来るくらい威力も増し増しにしてくれるなら(ぇ

972名無しのワンダーランさん:2017/10/02(月) 01:16:42 ID:oSKSDLj.0
突進しなくなる代わりに投擲とか普通に線描けたりするとか(突進さえしないとは言ってない

973名無しのワンダーランさん:2017/10/02(月) 09:34:59 ID:JjsiHR6c0
こんな感じにスキル調整して欲しいわ
WS 攻撃力UP追加
金剛 防御UP レジスト付与 HP3回復 キルダメ削除
百鬼 最大上昇値減少 効果時間増加 +8秒 消費MP減少
鬼断ち 消費MP増加 威力中⇒大 スロウ効果低下 スロウ時間増加
黄泉 防御低下値 微増
こんな感じにし欲しい いまの闇のスキルほとんどが他キャラの劣化だし

974名無しのワンダーランさん:2017/10/02(月) 11:12:36 ID:K0r62ynQ0
めっちゃ早口で言ってそう

975名無しのワンダーランさん:2017/10/03(火) 01:08:02 ID:vmFczyRw0
百鬼の効果時間伸ばしたら壊れるでしょ…
鬼断ちの威力戻して拠点攻撃力を上げて様子見するくらいでいいと思う

976名無しのワンダーランさん:2017/10/03(火) 01:56:59 ID:g7dX0zXs0
闇も温羅も暴れてヘイト溜めたから許されんだろ
幸い今のジャバは闇がかなり活躍できるから修練で使っとけ

977名無しのワンダーランさん:2017/10/03(火) 23:08:46 ID:RIo94IL60
と言うか考えてみりゃ近接で硬くてHP低いときのバフってちぐはぐだな
金剛の効果時間か防御力上昇値ぐらい上方欲しいわ
兵士弾に対する防御力上昇でもイイゾ

978名無しのワンダーランさん:2017/10/04(水) 11:12:47 ID:jNvmQKOY0
闇の一番の問題は近接キャラなのに身体能力が中距離キャスト並みに低いことが大問題
どんだけお前ほんとに近接キャラかよってぐらい硬直関連が重いのが厳しい 回避距離も短いし

979名無しのワンダーランさん:2017/10/04(水) 13:55:45 ID:pG/F5sqk0
当初は耐久と火力が高いかわりに足が遅めな近接で、ピンチになると火力と速度が増すってキャストにしたかったのかな
それが予想以上に暴れまくったから慌てて耐久(金剛・WS)落として硬直増やして動作も重くして
かわりにワンチャン火力はそのままにしとくんで!って当初の予定を諦めきれずに玄人にしか扱えない調整しちゃった感じ?

980名無しのワンダーランさん:2017/10/04(水) 19:05:56 ID:Wiqi4vbc0
そのワンチャン火力も・・積んでないとそこまで出ず

981名無しのワンダーランさん:2017/10/05(木) 01:39:00 ID:bCL189m.0
昨日今日と黄泉坂使ってみたけど強さが分からない…
森に隠れられないデメリットがかなり大きく感じる
上方で効果時間延びたせいで余計に隠れられる時間減るし強くなった感じがしないんだが

982名無しのワンダーランさん:2017/10/05(木) 12:20:44 ID:DTer46.60
そもそも黄泉は隠れてどうこうするスキルじゃないし
そんなに隠れたいならスカでも使えば
大体インファイトでアド取るスキルだよこれ
どうしても奇襲に使いたいなら、例えば森に隠れてSSで転がすか一喝する→黄泉発動ってすればいいんじゃないかな

983名無しのワンダーランさん:2017/10/05(木) 17:42:24 ID:VVS92pZc0
いっそドロー曲線にならんかな
引いた線に沿ってゆっくり突進する

984名無しのワンダーランさん:2017/10/05(木) 17:54:44 ID:DTer46.60
最初は読まれにくいだろうから結構よさそうだけど
慣れてくるとゆっくり具合では恰好の的になりそう
後、線がどこまで引けるかだろうね

985名無しのワンダーランさん:2017/10/05(木) 18:20:31 ID:Rv.PPCj60
DSではないが引いた線に沿って回転しながら攻撃してくスキルを持つキャストというのを思いついた

986名無しのワンダーランさん:2017/10/05(木) 19:32:41 ID:MNom1Rfk0
超近アタッカーとは思えないスペックの低さ
硬直も動作も重くして火力もスキルも弱くされたらそらキツイわ
スピードも落とされて唯でさえ迎撃されやすいのに

987名無しのワンダーランさん:2017/10/05(木) 21:37:24 ID:.1K8pEOw0
さすがにネガリすぎたろ
気持ち悪い

988名無しのワンダーランさん:2017/10/05(木) 22:14:08 ID:aGXHn/6c0
きついのは確かだし専スレでくらいネガってもいんじゃね
せめて硬直か足のどっちかだけでも軽かったら使いやすそうなんだけどな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板