したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ファイター】吉備津彦 Part1

1名無しのアケゲーマーさん:2015/03/11(水) 08:51:38
ファイター『吉備津彦』のトピックです。

183名無しのワンダーランさん:2015/09/11(金) 15:30:07 ID:HaSf7IMY0
白騎士持ってないんだけど
ドロー強化は水精と鎌で十分かな?

184名無しのワンダーランさん:2015/09/11(金) 23:08:45 ID:eqdhMmPY0
他のアシストと相談だけどドローに2枠割けるならそれでいいんじゃない?
大兵士以外の兵士列一掃したいならレベル5の大強化2枠欲しいけど

185名無しのワンダーランさん:2015/09/12(土) 00:24:46 ID:GJy3RxZ20
>>183
ドロー強化大を2つ固定枠にして、あとは各々の重要視するアシストを付けるのが一番具合がいいと思うよ。
装備枠で二つ取るとソウルが自由に、ソウルをウインディーネ固定にするとアシストが自由に選べるようになる。
装備はRクロスボウか槍、金の斧の三択。
試したけどlv5以降の性能の底上げにはやっぱり槍が必要だった。
でもつなぎに使うならどっちでもいいと思う。

自分は対面絶対倒して拠点折るためにドロー強化大3つと白ショール。
ファイターやってて思ったけど、お互いにきちんと立ち回ってたら必ずどっちかがlv3くらいで撤退寸前か撤退までいく。
仲良くレーン戦してるだけじゃ、仕事してるとは言えないんだなぁ。

186名無しのワンダーランさん:2015/09/14(月) 04:02:48 ID:F.a2fPrE0
ソウルはいろいろ試したけどウインディーネかウェンディ、あとリリーが合うね。
速度&ドローのディーネ、体力盛りで行くならウェンディでドロー&体力、そしてSS&ドローにMPアドバンテージを取りやすいリリー。
自分はどうビルド組んでもMPがネックになるからリリー採用した。

187名無しのワンダーランさん:2015/09/16(水) 02:35:00 ID:B53hltnM0
今まで火鼠餅鬼神タイガーリリーでやってて後半結構押されること多かったけどここに書かれてた槍とウンディーネ入れたらかなり良くなった
吉備津はプレイヤーに合わせて色々試せるしいいね

188名無しのワンダーランさん:2015/09/16(水) 02:42:47 ID:hU8E/0Fo0
今日動画見てたんだけど、自分のレーンに巨人が出てさらに押してた場合、減ってる拠点や直接城へ走って城突決めるんだな。
残り四〜三分くらいのややこしい時間にWS使ってさらに金剛も乗せるなら、けっこうノーダメの二つ目拠点も持ってけそうな感じだった。
桃ならではのムーヴってのを豆知識でもいいから纏めてみたいな。

189名無しのワンダーランさん:2015/09/17(木) 20:33:03 ID:WpZLiU1oO
今日4戦してきたんだがウチ2戦まともにマッチングしなくてしょんぼり


中盤戦までに一本折って裏に回れるようにしたいんだがどうしてもジリ貧、良くて中央に留めるになってしまう…
MP管理があやしいのと無駄な被弾を治さないとな…

そもそもマップで他レーンを気にする余裕が中々ないってマズい

190名無しのワンダーランさん:2015/09/18(金) 21:58:30 ID:rxOodakc0
対面ピーターで、スカフォをポンポン投げてくる相手の対処に困ってます。
動きまわってれば避けれない事もないとは感じるのですが、攻撃の手を止めがちになり
距離を詰めようにも足の差で追いきれず、兵士処理のドローに刺される感じなので
開き直って、SF見えたら鬼断ちぶっぱなした方がいいのだろうか・・・と考えるに至ったのですが
諸兄らは、どのように対処されてますか?
もしくは、他の対応を考えられていますか?

191名無しのワンダーランさん:2015/09/19(土) 04:20:45 ID:2USrLUW.0
>>190
前提が書かれてないから対面ソロレーンでピーターが来たと仮定して話します。
サポーターが対面の場合、両アリスとかぐや以外は初手から丁寧に兵士を処理していけば確実に相手をタワーまで押し切ることができます。
それは相手のドローの威力がこちらよりはるかに劣っているからです。
加えてドローでダウンを取れないタイプのサポーターは、桃を止める手段がSSしかない。
余談ですが、SSもダウンしない人魚はたぶん桃に対しては終わってると思います。
それで普通に押していけば、おそらくレベル2か3くらいで一つ目の拠点は取れるでしょう。
そっからは自分は兵士に共鳴置いて相手の後ろを取りに行きます。

中盤にlv4以降で対面しなければいけない時は、とにかく相手の後ろに向かってひたすら歩きます。
そして相手の後ろの兵士をひたすら処理しながら、終わるつど相手にSSやDSを打ってハラスします。
この立ち回りならその場にとどまることがあまりないので、スカフォもよけられると思う。
バレダンとか持たれてるとどうしようもないと思いがちですが、後ろさえ取れれば別に強くないです。
でも、桃は2VS2とかになるとかなり弱くなると個人的に感じてるので、そうなったらどうしようもないかも。
同じ理由で、開幕中央レーンはあんまり行きたくない。
サポ2かぐや人魚が味方で、対面に猿やスカがいるならしょうがなく中央行きますが。

個人的に両アリスとフック、大聖のほうが無理だなぁ。
というか、サンド以外のファイターはみんなきつい感じ。
リンのラインフレアとか羨ましいよね。

192名無しのワンダーランさん:2015/09/19(土) 04:26:04 ID:2USrLUW.0
桃はとにかく相手より後ろに後ろに行って、相手を追いかけさせるキャラなのかなぁと思ってきた。
そんで拠点前まで行ったら折り返して相手こかして、溜まった兵士に共鳴置いてそれじゃあ戦おうか、と。
DSビルドにSRターバン入れたらまた違った安定を見せる。

サンド以外のファイターみんなきつい。
特にフックと大聖。大聖は育つの止められなきゃ負けなのかもしれないけど、フックは最初から最後まで光明が見えない。
リンはラインフレアすごく羨ましい。
昔悪さしたのかもしれないけど、岩砕そろそろ許してもらえないかなぁ。
あと定期age。

193名無しのワンダーランさん:2015/09/19(土) 05:21:02 ID:8hNoRLj.0
理想:前進したら相手もついてくる
現実:前進したら相手も前進して、兵士処理の差で負けて挟み撃ちにされる

194名無しのワンダーランさん:2015/09/19(土) 08:32:51 ID:V4ZTx0vs0
>>191、192
ありがとうございます。
説明不足で済みません、端レーン最初から対面ソロでピーター想定でした。
Lv1からの対サポーターは耐久差を押し付けて相打ちでいいから
キャストこかして押し込めばいいとしていたんですが、粘られてからスカフォ押し返される
HPごっそり削られて帰城させられる事がちょいちょいあったので

195名無しのワンダーランさん:2015/09/19(土) 09:30:24 ID:2USrLUW.0
>>194
転ばせる必要すらなく、最初の長列兵士を2、3回のドローで倒すだけで相手は大幅に下がらなくてはならなくなります。
それほどまでにドローの性能に差があるので心配ご無用。
安心して押し込みましょう。

逆に危険なのは対面がアタッカーの場合です。
使い込んでいれば相手は自分の不利を自覚しているので、lv2でこちらを消し飛ばそうとしてきます。
ノーマル猿ですらlv3からは油断できません。
ドローもそこまで差がないので、かなり警戒した方がいいです。

196名無しのワンダーランさん:2015/09/25(金) 22:44:50 ID:sL0vNvdY0
MPすげえなくなるけど、火鼠 ウサギの草履 英雄のクロスボウ タイガーリリーでやったら結構いけた。ドローが恐ろしく強い。

197名無しのワンダーランさん:2015/09/26(土) 01:18:01 ID:dmQxFhD20
大聖相手の時ってどう立ち回ってる?やっぱキル狙ってく感じかな?

198名無しのワンダーランさん:2015/09/26(土) 01:44:23 ID:Eg/UnUkw0
大聖はlv2で大量のMPを必要とするらしいから、初手から全力で兵士処理して押し付けてる。
相手にドローで対抗するか諦めて下がるかを迫る感じ。
下手したらその時点で拠点半分削れるまでいくし、そのまま状況を維持できれば拠点前でマウント取れる。

でもそこ逃したらもう勝ち目無いと思うなー。
基本が猿だから高性能だし、ひたすら裏取りするぐらい。
相手が追ってくれば追ってくるだけライン下がるし、追われなければ拠点殴ればいいし。
でも一人が押してもう一人が増援としてこっち追ってくるとやはり無理。

俺はリン戦の立ち回り聞きたいなぁ。
アシストとはーとうぉーみんぐでサステイン高すぎるし、横まで行かなくても楽々兵処理で裏取りも機能しない。
つらいっす。

199名無しのワンダーランさん:2015/09/26(土) 13:02:41 ID:C4Fekbo.0
>>198
らいん撃たせないように真正面から殴り合いを仕掛けたうえで
らいんを安全に撃つために後退、もしくは横移動しようとしたら
発動地点に鬼断ちぶち込めるように準備しておく、かな。
Lv1の時点で一、二度ドロー引っかけておくと大分楽だけど
逆だと一本簡単に折られるから、序盤の出来次第だよねぇ・・・ファイター勝負は。

200名無しのワンダーランさん:2015/09/26(土) 17:47:28 ID:P4zWl6Ew0
グランマにさかきの造ってあんな感じだし
桃を食べて若返って子作りに励んだって言う吉備津の爺さん婆さんもソウルになったら凄そうだなぁ

201名無しのワンダーランさん:2015/09/27(日) 20:20:24 ID:n/FYCUHYO
山にシヴァ狩りへいったお爺さん

202名無しのワンダーランさん:2015/09/28(月) 12:13:36 ID:7O8nxzV.0
山(カイラス山)にシヴァ(ヒンドゥー教の破壊神)狩りへいったお爺さん(降三世明王)

203名無しのワンダーランさん:2015/09/28(月) 15:29:42 ID:pNYVEhdY0
桃様ってアリス相手こんな辛かったのか…
そして他のキャスト触ってから桃様使うとSSの短さ忘れてひどいことになってしまった…

204名無しのワンダーランさん:2015/09/29(火) 13:36:38 ID:N3LjDOlU0
留玉臣ちゃんに桃様と呼ばれたいので桃様使おうと思うのですが、留玉臣ちゃんソウルにつけるとしたらオススメのアシストってありますか?

205名無しのワンダーランさん:2015/09/29(火) 20:38:55 ID:QlfsqbfQ0
あまり相性良くないから他のソウルつけるのが一番だとは思うけど
雉ちゃん使うならスピードは気にしなくていいから体力盛りかね?

206名無しのワンダーランさん:2015/10/02(金) 18:12:54 ID:zuQzLe/U0
今のマップ桃相性悪くないか?
りんちゃんにボコボコにされるんだが
アドバイスお願いします!

207名無しのワンダーランさん:2015/10/02(金) 18:23:44 ID:zuQzLe/U0
199読んで納得しました
お騒がせしました 申し訳なし

208名無しのワンダーランさん:2015/10/08(木) 00:10:40 ID:U8iVoZyA0
>>206
遅くなったけど、あのマップはリンより両アリスに詰んでたから期間中はwlw止めてました。
SS短い桃は基本的に狭いマップでは活躍できないと思う。
前Verならリンはラインフレア後に即緊急回避できたし、リンも極まった戦いになるとほぼ無理だったと思う。

一周回って雉も限定状況ではありな気がしてきた。
対面に桃が来ると仮定した時、スキルは岩砕と金剛が無いと詰み状況が発生してしまう。
相手が共鳴積んできた場合岩砕無いと詰みが発生するから必須。
で、普通にレーン戦するならいいんだけど、裏取り勝負になった時岩砕に加えて金剛がある方が有利。
でも、長兵士列が来るたびに岩砕が撃てれば理論上体力は今叩いてる拠点から出る4兵士列から以外ほぼ減らないわけで。
ここで三蔵より雉が役に立つんじゃないかと。餅も積めば完璧。
いやそもそも岩砕で拠点も削るんなら金剛抜きでいいのか……?

でもこのビルドだと対面が桃以外になっちゃったとき困るんだよなぁ。

209名無しのワンダーランさん:2015/10/08(木) 17:04:00 ID:1I2GcZeo0
206 207です 長文かたじけなし
今のバージョンだとりんちゃんは
らいんふれあ硬直長いから鬼たち
当てやすそうですね(まだやってない)
積極的に狙っていこうと思います

210名無しのワンダーランさん:2015/10/09(金) 00:23:26 ID:Viy3FToI0
鬼断ちがスパッと出る時と出ない時がある…瞬時に出すコツって何かあるかな?

211名無しのワンダーランさん:2015/10/09(金) 00:45:58 ID:00a0RtqoO
まず服を脱ぎます。

212名無しのワンダーランさん:2015/10/09(金) 01:09:33 ID:0GleYPbcO
どんどんイクとかいいつつ、全裸になると捕まるのでやめましょう。

213名無しのワンダーランさん:2015/10/09(金) 01:34:07 ID:hjKvGHtY0
鬼勃ちとか卑猥

214名無しのワンダーランさん:2015/10/09(金) 22:39:15 ID:dicLkSkk0
火鼠餅使わないビルドの方がアド取れる気がする
皆どうしてる?

215名無しのワンダーランさん:2015/10/10(土) 00:39:02 ID:VoWAvMko0
自分は桃の強さは裏取りと共鳴だと思ってるから火餅採用してる。
普通にレーン戦してたら五分以上取れないから、体力をコストに相手の体力やライン有利が欲しい。
二本抜いたあともさらに押し続けたいから共鳴入れてアシストに鬼神、裏取った後に体力削りたくないから岩砕。
拠点は岩砕とWSで削ればいいから金剛抜いてる。

ドロービルドに一時期はまってたけど、lv5越えたらどうあがいても他のキャストには勝てないんだよなぁ……
それだったらlv3まではフック以外のファイターには五分だから裏狙いつつレーン戦して、lv5越えたら共鳴置きながらひたすら裏取りに行きたい。

216名無しのワンダーランさん:2015/10/10(土) 00:55:01 ID:jHeFvMZo0
なるほど
サンドフック大聖は晩成型だから
まともに戦う必要はないな
やっぱ俺も火鼠餅で行こうかな

217名無しのワンダーランさん:2015/10/10(土) 04:04:53 ID:VoWAvMko0
ふと思ったけど、大聖やらフックみたいな桃にはどうしようもない奴らを仮想敵にした場合。
アシスト全部ドロー強化で埋めてヤるかヤられるかするのが究極の対策になるのだろうか。
特に大聖なんて湯気立ったら裏取りすらできなくなるし、それ試してみようかなぁ……

フックも大聖は、裏取っても追いかけてきてドローでボコられるだけだから意味無いし。
リンだったら兵士処理速度は互角だけどガチで裏取ったらSS性能と岩砕分こっちが勝つからいいんだが。

218名無しのワンダーランさん:2015/10/10(土) 12:38:12 ID:kTYbZX0M0
たまに大聖相手に裏取りしてくる吉備津いるけど兵士処理に専念できるからやったらだめだよ。
育つ前にドローで押して拠点折るのが正解。折れなかったらじわじわ押し返されて負けるからどっちにしろきついけど

219名無しのワンダーランさん:2015/10/10(土) 21:14:09 ID:mRJ/s9T20
フックは桃に不利つかない点だけでもファイターとして価値がある
超発生とスピードある穴猿も使い手による
鯖は…

美味しいよね

220名無しのワンダーランさん:2015/10/11(日) 11:05:44 ID:GzJzLnnE0
海の王者として魚に負ける訳には

すまん事をしたな……

221名無しのワンダーランさん:2015/10/11(日) 23:20:41 ID:8bUx8qHUO
A3の桃やらサンドを使ってるんだが最近マッチング変更でAAのリンがキツイ。毎回2本抜かれて城凹大戦犯かましてしまう。
AAが次元が違うってのは何となく感じてたが他のキャストは一本で何とか持ちこたえれるが、特に連勝してる一番リンを背負うのがキツすぎる。

2本抜かれるのは当たり前で城まで持っていかれるのもザラ。
AAのリンは漏らしてくれない。

222名無しのワンダーランさん:2015/10/12(月) 00:31:09 ID:N9peRGtA0
リンには常にプレッシャーをかけるのが大切(らいんふれあはなるべくさせない)→兵士処理で有利に→相手はらいんふれあするしかない→スキルで潰す

相討ちでも攻撃力差とHP差で勝てるかららいんふれあをみたらスキル打ったら?

223名無しのワンダーランさん:2015/10/12(月) 00:33:43 ID:QAO/ACmE0
>>221
裏取りしよう。
レーン戦などという勝った負けたが安定しないことなんて続けなくていい。
というのが俺の結論。
それで俺A→AAのループ抜けてAA5の半分まできたし。
それくらい桃の裏取りは破壊力あるよ。

実際問題、桃で普通にレーン戦して勝ち続けてるAAなんているのかねぇ。
普通にレーン戦するなら桃使う必要ないと思うんだけど。
今はサンドがヤバいくらい強いからサンドか、安定して強い大聖でいいと思うんだが。

224名無しのワンダーランさん:2015/10/12(月) 00:51:10 ID:UlfUQpI2O
そか桃ってレーン戦そんなに強いキャストではないのか。

ちょっと桃の特徴履き違えてたかも。

アドバイスありがとうございました。

225名無しのワンダーランさん:2015/10/13(火) 01:01:15 ID:RodnZdd60
ドロービルドから三蔵ビルドを経て最終ビルド決定した。
火鼠鬼人SRターバン雉
俺はこれ以外無いと思うわ。
ターバンを餅にしてもいいけど、ターバンがあればgank喰らった時SS当てれば生還できる可能性が発生する。
でも今+2でSS当てて最速で帰城しないとぎりぎり逃げられないから、安全を考えると+5くらいは欲しいかも。
勝率これで7割以上になった。雉さまさま。
でもここ50戦で裏取りしなかったの5戦も無いから、完全なる裏取り特化になるけどね。

226名無しのワンダーランさん:2015/10/13(火) 01:11:57 ID:RodnZdd60
これに手を加えるなら鬼神かターバンout白ショールMAXinで岩砕拠点ダメブーストくらいか。
絶対にある程度は被弾するから火鼠だけは外せないんだよなぁ。
他に裏取り限定で合うアシストあるかな。

227名無しのワンダーランさん:2015/10/13(火) 01:32:38 ID:RodnZdd60
あと桃使いの皆に聞きたいんだけど、先に二本折った後ってどうしてる?
自分はいつも共鳴で城突体制にしてるんだけど、よく考えたら先に二本折ったアドバンテージ生かしてその二本をコストに他レーンに2v1や3v2仕掛けるのもアリなのかな、と思い始めて……
その時他レーンに巨人出たら迷わず自分のレーンの拠点をコストにして巨人割りに行くけど。
どっちをメインにした方がいいのかなぁ。

一人で連コメごめん。
これで終わります。

228名無しのワンダーランさん:2015/10/14(水) 02:08:37 ID:NA44XV820
ほんとLv3ドロービルド流行ってるねー。
それはさておき、新アシストがなかなかいいの揃ってるな。
桃はSS下げて他を上げるアシストと相性いいと思う。
大兵士を一確できればそれでいいし、だいたいはダウン取るためだけにしか使わないから。
自分は火鼠と相殺するためにねずみのつづら採用したわ。昼白ドレスも捨てがたかったけど。

229名無しのワンダーランさん:2015/10/14(水) 18:46:37 ID:dkAYnqdg0
アシ猿組み込んだ新型のHPリジェネビルドが産まれたみたいね。
火餅アシ猿に英雄のクロスボウのハイブリッド。
環境の変化ってこわいわぁ。

230名無しのワンダーランさん:2015/10/15(木) 10:53:27 ID:YSMgQzKE0
日本語でok

231名無しのワンダーランさん:2015/10/15(木) 21:40:13 ID:2gSnkA9Q0
森彦のことじゃないの?

232名無しのワンダーランさん:2015/10/15(木) 23:34:15 ID:tRfU0HPs0
まぁ、アルティメット吉備津つよいから・・・
DS直当てでHP2メモリ近く消し飛ばしてくれるし

HPビルドないから立ち回り上手くないとGGされ易いとはいえ、対巨人の大聖ばりに削れる

233名無しのワンダーランさん:2015/10/15(木) 23:44:16 ID:/sfE8azo0
一番喜ぶべきなのは
やっと桃様に使えるお供が来た事ではないだろうか

234名無しのワンダーランさん:2015/10/16(金) 00:04:16 ID:tzVdhSrs0
ドロー上昇大3つ積めばlv4から初段じゃない大兵士すらドローで一撃だから、裏回りビルド組まなくてもアルティメット桃様ビルドでいいことに気づいた。
最終的にMP20でレーンをガン押しする桃様、強い。
はやくアシ猿欲しいぜ。

235名無しのワンダーランさん:2015/10/16(金) 09:02:48 ID:kxI7ejF60
吉備津に雉ってどうなんですか?

236名無しのワンダーランさん:2015/10/16(金) 09:17:18 ID:MgmJbuS.0
アルティメットするならウンディーネ 弓弓鎌でいいし

普通に裏るなら、リリーと火鼠・餅・魔法ガラスでいい

237名無しのワンダーランさん:2015/10/16(金) 17:10:18 ID:zqcKn2OM0
アルティメット吉備津初めて使ったけど強すぎワロタ
巨人出てきても即効で処理できるんだよな……アリスのポイズンでちまちま削ってたのが馬鹿みたいだ

238名無しのワンダーランさん:2015/10/16(金) 23:06:42 ID:tzVdhSrs0
サンドのクリスラ強すぎんだけど。
ショール持ってMPビルドにした方が勝てるんじゃないのってくらい。
向こうも裏取りにうんざりしてるだろうけどあいつだけはマジ許さん。
一生裏とってくれるわ!

239名無しのワンダーランさん:2015/10/18(日) 23:57:37 ID:GbK4eHlI0
鶴織の着物がとても具合がいい。
昼白ドレスと一緒に着てみたが明らかに戦闘力に欠けたので、鶴織+鬼神、後の二枠はドロー強化系にするのがいいと思う。
体力盛り過ぎても鈍足だとやっぱり弊害が出る。
でも自分はアシ猿引いたので餅+鬼神にしてるけど。
鶴織か火鼠どっちいれるかでとても悩む。

240名無しのワンダーランさん:2015/10/19(月) 19:01:50 ID:v116H6iY0
桃の裏とりマジうぜえ
あっちの方が兵士処理早いからいずれ折られるし追っかけてもちょこまか逃げて当たらんし迎撃されるし気づいたら兵士が突撃してるし何なの?
ただでさえ格上桃とかきついのに裏とりされたら…我
我が漏らすなり

241名無しのワンダーランさん:2015/10/19(月) 19:37:12 ID:Cr5LIw6w0
竜宮は短期決戦でリードを守るのがいい気がする。
桃の特性状後半捲るのは難しいし。
もう開き直ってルビー剣と羽飾り、火鼠グランマのalllv1ビルドにした。
ここは猛突進が端に出れば強い気がするし。
ソウルリリーにすれはばルビー剣をべつのにできるけどなんか候補あるかねぇ。

242名無しのワンダーランさん:2015/10/20(火) 00:31:00 ID:cQpyw2xs0
フックとサンドがもはやレーン戦で勝つの不可能に感じる。
フックは全てにおいて負けてるし、サンドはアッシュヒールのせいで落ちなくて最終的に負ける。
両方ともドローデカい(スキルでデカくなる)し長いから後半までに一本折れなかったらもはや勝負にならん。
この二人は裏取り用ビルドで限界まで飛ばしていかないと無理だなぁ。
しかし竜宮がその不利に拍車をかけてくるぐぬぬぬぬぬ。すぐ中央が寄ってくる・・・

リンとかメロウなんかの体力低い組はアルティメットでダメ交換勝ちできるから楽。
ただ、メロウは速度特化にしとかないとドローとSS性能のせいでジリ貧になりがち。
それに両魚に裏取り仕掛けてもSSで粘着されると逃げ切れないから逆にやっちゃいけない。
大聖はLv3までに頑張ればいける。そこ過ぎて一本も折れなかったり撤退させられなかったら無理。

243名無しのワンダーランさん:2015/10/20(火) 18:05:56 ID:QbILFZDY0
竜宮MAPが来たかなのか、ランク的にAA5帯の人達とマッチするようになったからなのか
対面ミクサが増えてきて、その都度燃やされているので相談させてください。
今までほとんどミクサ相手にしてこなかったせいか、立ち回り的に
リンちゃん相手のようにやっていたら、FSにぶっ刺され
兵士の中を突っ込んできてHIを食らい戦犯かましました。

いまいち、どう立ち回っていいのか自身の答えが出ないので
どう対処されてるか、教えてもらえると助かります。

244名無しのワンダーランさん:2015/10/20(火) 23:30:13 ID:v/hyKkoY0
桃様始めてみようと思いますが、
裏取り、スピード、Lv3ドロー、アルティメット
色んな形のビルドがあるみたいですがそれぞれのスキル・アシスト構成を教えてください

245名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 01:02:11 ID:mPYrNmhw0
ビルド例程度なら。
といってもテンプレがあるわけじゃないので俺が認識してる範囲を書いてみる。
大まかに分けると裏取りとアルティメットの二系統に分かれる。

・裏取り
 鶴織の着物 餅 火鼠 三蔵 or 笑々森
裏取りビルドは兵士の弾を受けても撤退しない程度の体力が必要、かつ回復が重要なので餅や火鼠がコアになる。
でも体力だけ積んでも後半サンドバッグになるので餅か火鼠どっちか抜いて速度やドロー強化するとか、鶴織抜いて火鼠餅+なにかにするとか試すといい。
自分は鶴織+餅+クロスボウ+笑々森でいざという時レーン戦もできる形にしてる。
火鼠と餅どっち抜くかは、フックやサンドとかレーン戦したくない相手は餅、リンとかメロウとか同キャラなどの展開次第でレーン戦しなきゃいけなさそうなら火鼠入れる。

・アルティメット
 アップルシューター 英雄のクロスボウ 鎌 笑々森 or ウィンディーネ or コボルと
アルティメットで一番大切なのはlv3〜lv4で兵士をほぼ一掃できる程度のDS火力を得ること。
ここも各自白騎士を入れたりlv5ソウル入れたりするかもしれないが、個人的にはlv5アシストを入れてる時点で遅いと思う。
裏取りで鶴織が候補に入るのは体力特大+一定時間防御UPが単純に強く、また金剛と合わせると兵士無視できるようになるからだし。
ここも個人的意見だけど、このビルドはDS当たらないと終わるしとにかく事故りやすいから、クロスボウ+ソウルでDSUP大二つ確保して後は火鼠やら鬼神やらで別の補強したほうがいいと思う。

スピードが欲しければ上記のどっちかにガラス靴とかターバンとか入れたり、火鼠餅やらで体力確保したうえで雉を乗せるのも無くはない。と俺は思ってる。
で、笑々森は裏取りアルティメットどっちにも使えるからとても便利なお勧めソウルになっている。
こんな感じかな。

246名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 01:17:20 ID:EgYt.CT60
アルティメットは、今は五光の龍玉を入れる手もあるぞ。
Lv3,4の間は特殊効果が発動していない時間帯は短いと期待してビルドを組む感じ。

247名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 01:21:19 ID:mPYrNmhw0
>>243
ミクサに限らずアタッカーが対面の時はそれ相応の対策しないと勝てないよ。
まず大事なのはlv1の一番最初の兵士2列を相手より先にすべて処理し、自分の兵士をできるだけ多く残すこと。
この時点で一本折れたら勝ち。折れなかったら正直言ってこっちの負けと思ってもいいくらいに桃では突破しづらくなる。
どのキャストもlv1はスキル使えないから、この時点でできるだけ有利を取っておきたい。
次の注意点はlv2になったら迂闊にDSしたり立ち止まらないこと。
そして相手を狙うより兵士を優先して処理すること。
相手はフレイムショットやらクリスラしか狙ってない。そうしないと勝てないから。
それは逆にいえばそれさえ当たらなければ負けないので、DSを打っては小刻みに移動して的を絞らせないようにすること。
ミクサだったらフレイムショットさえ当たらなければ負けることはほぼ無い。
で、フレイムショットに当たっちゃってインパクトで撤退確定になったら相手は必ず突っ込んでくるから、もし体力がレッドゾーンなら大人しく帰る。
そうなった時点で相手の勝ちだから。
あと確定反撃を必ず取る。ミクサだったらラインフレアには必ず鬼断ちを決める。だから、常にMPは確保しておかなくてはいけない。
上位のアタッカーはこっちが鬼断ちするまで延々スキルキャンセルフェイントしてくるから、相手のスキルボイス聞こえるまでは絶対釣られちゃダメ。

どのアタッカーもlv3まで粘られたら、他のファイターはどうか知らないけど少なくとも桃では容易には崩せない。
そこまで行っちゃったら後は共鳴持ってってひたすら置いては兵士処理するぐらいしかないね。
アタッカー相手に浦取りなんてlv3以下のアリス以外危なすぎてできないし。
ミクサなら共鳴かければラインフレアで一掃されなくなるから、時間稼ぎくらいはできるかもねぇ。
ちなみにアシェンはlv4になった時点で共鳴をかけようがアシェン有利なんで諦めてね。
あのSSラッシュマジ無理なんで。

248名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 01:58:21 ID:mPYrNmhw0
書き忘れ。
スキル構成は鬼断ちと岩砕を固定枠にして、まずは共鳴を入れて慣れていくといい。
で、桃を使い続けていくと。「あ、これ共鳴じゃどうしようもないんだな」っていう状況やキャスト相性ってのがぼんやりと見えてくると思う。
その時に金剛を入れて、今度は金剛の使い方を考えていけばいい。

上位になると共鳴は本当に時間稼ぎにしかならず、下手すると七分間中央で前にも後ろにもいかずお互いに拠点破壊に絡めないなんてことが本当に起こる。
確かに拠点割られてないからマイナスは出してないけど、自分も拠点割ってないから勝敗に絡めない。
それでは安定して勝って、昇っていけないからね。
これはマップにもよるんだけど、最終的にはみんな金剛inで落ち着くんじゃないかなー。
かといって共鳴が弱いわけでは決してないから、十分候補には入る。
相手に大聖いるときは、自分は必ず共鳴持っていくもの。

249名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 06:35:04 ID:cZqKhy2Y0
何このスレ有能すぎ
桃って前半勝負かけるスタイルで後半は不利だよなぁ
アシェンとかマジ苦手なんで後半は逃げるか…

250名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 10:48:19 ID:fJkCn2720
桃でアタッカー苦戦するって、それはもはやドローの打ち方みたいな基本的な立ち回りから考えた方が良いのでは?

251名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 12:39:10 ID:XJTwLmcg0
桃様短射程・低スピードだからアタッカー相手にすると
一回のダウンが(レーン的にも)致命傷なんだよなあ
JWアシェには後半は手も足も出ない
白騎士でどうにかなるレベルの問題じゃないし、
射程強化スキルもないし

252名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 12:48:47 ID:O66/IR7o0
桃でアシェが無理とかなにいってんだ…?
てかアタッカー相手に勝てない桃とか基本からやり直した方がいいよ

253名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 14:11:00 ID:gk1th0Sw0
JW使われるレベルまで何してんの?突っ立てんのか

254名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 14:12:06 ID:F528emPM0
もう竜宮いいや。森に戻るまで休憩しよ。
桃で限定マップだとやっぱ白雪以上に面白いとこはないなぁ。
桃使って集団戦なんてしたくないよー。

255名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 14:12:54 ID:rziq.bnY0
>>251
足遅いって、アリス、アシェンと対して変わらんし
ミクサよりは早くて、回避性能は比べ物にならないレベルだろ
だいたい桃のSSは兵士処理と防衛が目的で
そういう意味では優秀

だいたい桃がSSをアタッカーと比較してそれを理由に勝てないとか言う自体がおかしい

言い方は悪いが桃使いとして恥さらしてるだけだぞ

256名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 14:18:32 ID:F528emPM0
対面アシェならlv3までならこっち有利だから、基本的には勝てるよ。
ファイターだからやっぱり処理速度が違い過ぎるからね。
「Lv4以上のアシェは無理」って書いたつもりなんだけど伝わらなかったかな。
そうだったら申し訳なし。

竜宮は最近アタサポのレーンにスキル揃うまで援護厚くするの流行ってるのか、有利な時間帯を凌ぎきられやすい。
それもしんどいわ。

257名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 14:35:35 ID:GsRgYpBE0
ちょっと日本語読めない人が多いだけだから気にしないで

258名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 15:08:58 ID:VEgx4kyk0
共鳴使わんの?

259名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 18:26:09 ID:CPonSxE60
>>247
具体的な対策、解説ありがとうございました。
対アタッカーとの立ち回りに活かしていきたいと思います。

260名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 18:46:58 ID:mPYrNmhw0
>>258
それが共鳴も究極的には効かないんだよ。

アシェが最大SS射程を陣取ると仮定して、お互いに最適行動を行う前提で解説すると。
こっちは最大9+4人、計13人の兵士に共鳴ができる。でも、その兵士はアシェのSS射程内に入ってから共鳴しては遅いので「下がって共鳴をかけなければならない」。
すると、共鳴は効果を発揮するんだけど、相手の兵士に桃のSSが届く距離に進むまでにその共鳴兵士はなんと三割か四割は減らされる。それは人数というわけでなく、それ相当の兵士の体力をSSで取られるの。
で、桃はこっからSSで兵士を減らすんだけど、当然その間アシェも同じようにSSで兵士を減らしてくる。
すると、なんと兵士を処理しきるのは同時かたぶんアシェのほうが早いんだよ。
何故かというと、こっちが兵士処理する間合いに入る前に相手は処理を開始できるという点。
そして、相手のSSの回転率が「桃よりも早い」という点。これが問題なんだ。
たぶんこっちが三回SSする間に、空いては四回か4.5回くらいの速度でSSしてくる。
だから処理速度で勝てない。

じゃあ処理にDS使えばいいじゃんと思うはず。でもそれもダメ。
何故かというと、DSを使うと共鳴に使うMPを確保できないからなんだ。
MPは無限じゃない。共鳴のコストが安いとはいえ、置き続けるのは相応に負担となる。
共鳴してから次の共鳴までに溜まるMPは、たぶん余剰が出るくらいたまらなかったと思うんだよなぁ。ここは検証してないからあやふやで申し訳ない。
だから、DSが打てる回数分だけ確かに押せるかもしれないけど、MPが切れたらその時点でずるずる下がらざるをえない。
それに相手はSSとジャストウィッシュしかしてないから、たぶんクリスラのMP確保できるんじゃないかな。
もしそうならクリスラを打たれたら当たればダウン、緊急回避しても緊急回避の硬直分だけ先に兵士を減らされるのよ。

でもお互いにSSと共鳴しか絶対にしない、を守り続けたらどうなるか。
たぶんタイムアップまでその場で千日手か、……俺の記憶ならおそらくじわじわとアシェが勝つんじゃないかなぁ、と思うんだよなぁ。
長くなったけど、まあそういう理由で共鳴もダメなのよ。根本的解決にはならないの。
残念ながらね。

261名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 19:00:31 ID:mPYrNmhw0
追記。
相手がSSビルドでマグス持ってたような気がするから、そうでないアシェなら共鳴も行けるのかもしれない。
でもSSビルドしてないアシェなんてあんま見たことないから、無理でなくてもやはり厳しいんじゃないかな。

262名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 19:45:49 ID:Dexw5gGM0
自分はSSと共鳴しかしてないから、たぶんドローのMP確保できるんじゃないかな


最適行動とかいっときながら、たぶんが多過ぎて話にならん

263名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 20:09:55 ID:F528emPM0
確かにたらればが多かったな。反省します。
次アシェが対面に来たとききっちり検証してみます。

264名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 20:11:57 ID:yVVbMdhg0
共鳴は40秒はもつからDS2回撃てる計算なんだが……

つーかソロアシェに苦戦した記憶がないから全然共感できん

265名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 20:24:40 ID:N5JXgFQw0
桃でアシェンレーン戦無理とか言ってたら
ミクサ使ったら泡吹いて倒れるんじゃないか?

266名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 20:45:43 ID:CPonSxE60
状況が有利な時の防衛でJWアシェ相手の時、共鳴まいとけば抜かれないだろ
状況が不利な時の侵攻でJWアシェ相手の時、共鳴で壁しないと危なくて近づけやしねぇ
って話ですよね、コレ。
どっちも攻め手に欠く状況になりやすくて、鬼断ちとクリスラの狙い合いになるという

267名無しのワンダーランさん:2015/10/21(水) 21:47:32 ID:39SSw84s0
自分の拠点0のレーンだったら無理かもしれんけど
そうじゃなかったら共鳴使えばレーン押せるだろ普通に

268名無しのワンダーランさん:2015/10/22(木) 04:28:10 ID:sIwh6daE0
SSビルドしようが兵士一体2〜3発は倒すのに必用だろ?
別に4列に共鳴はかけなくていいしDS打つ余裕もある
てかアシェ相手ならJWできるまでに1拠点は確実に折れるから
桃が不利な状況にならないはず。アシェにかぎらずアタッカーにレベル4
まで膠着状態になるのは立ち回りがそうとう怪しい

269名無しのワンダーランさん:2015/10/22(木) 07:33:17 ID:l0DwgQ1A0
究極的にって書いてるし、この人LV3までは有利で基本的には勝てるって書いた人でしょ?LV4以降で拠点はほぼ均衡状態でアシェンと対面した想定で書いてくれてるんじゃないの?レーン交代したりでありえない状況ではないと思うのだけど

270名無しのワンダーランさん:2015/10/22(木) 09:57:26 ID:7Cg/.iRg0
それでもアシェに押されるかって言われるとなぁ……
アシェがソロに向いてない理由は兵士処理手段がSSだけしかないから兵士が貯まると処理が追いつかず、ダウンが多すぎたり帰城や撤退するとリカバリーが効かないからでしょ?
一確にできない共鳴兵士をSS連打するだけで押せますっていう主張は結構無理があるんじゃ

271名無しのワンダーランさん:2015/10/22(木) 11:38:01 ID:piLOJNds0
確かにアシェンは強いけど
桃が例えレベル4からにしろレーン戦負けるかと言えばそれは間違いなくない

長々と長文書いて勝てない言い訳をする以前に普通に考えなよ
ファイターで現状トップクラスの性能の桃が
アシェンをレーン戦で押せないとしたら、それは実質全キャスト
アシェンにレーン戦で勝てるキャストがいないって事だぞ
キャスト戦のアシェンの強さは言うまでもないんだから
レーン戦でも最強、キャストでも最強って事で
アシェンがいるだけで試合が決着するくらいまである

多少バランスが悪い部分もあるが、そんなアシェン一人がいただけで
終わるようなバランスではないぞ

桃でアシェンにレーン戦勝てないって人は
桃の性能でなく、本人の立ち回りが間違いなくおかしいし
それをキャスト性能を理由にしていると、これからも絶対に勝てないよ

272名無しのワンダーランさん:2015/10/22(木) 15:07:46 ID:tFNUTyhk0
てかファイター使って対面アタッカー抜けないのは存在意義がないだろ。性能語るよりも

2対1にされたとかならわからなくないが

もし性能を言うなら自分がアシェ使ってファイターぶち抜いてみろ。無理ゲーだとわかるから

273名無しのワンダーランさん:2015/10/22(木) 17:23:54 ID:L7Oe3A/E0
アシェ使ってるけど、自分は普通にやってもレーンでは勝てないので裏取り狙うけど、それに対して裏取り交換してくれる相手は楽。

シンプルに兵士の裏からドローで横から入れないように塞ぐだけで相当辛いよ。1本は折られる。

あとはドローと鬼立ち硬直にクリスラ狙うしかないから絶対クリスラ圏内で鬼立ちは先打ちしちゃダメ。当たり前にやってると思うけどね・・・

274名無しのワンダーランさん:2015/10/24(土) 00:10:18 ID:UruuV2mQ0
巨人出たときにその間だけ中央のSS長いキャストやスキル強いキャストと交代して中央行くと展開がいい感じになりやすかった。
巨人頼りに裏取りに行くよりスイッチした方が勝ちやすいのかなぁ。

275名無しのワンダーランさん:2015/10/24(土) 20:42:05 ID:Xez8OX5w0
は"ろ"う"ぃ"ぃ"ん!!

276名無しのワンダーランさん:2015/10/25(日) 02:07:50 ID:9ucV9g7A0
JWセイセイ中のアシェって的じゃね?
なんでも刺さるイメージ
鬼起ちで逝かせてやりなよ

277名無しのワンダーランさん:2015/10/25(日) 04:59:49 ID:7bLPgh.A0
どんどんイク♂

278名無しのワンダーランさん:2015/10/25(日) 08:52:12 ID:xABV6sfo0
(自分が)ドンドンイグゥ

279名無しのワンダーランさん:2015/10/25(日) 20:11:18 ID:t9IHClUY0
シレネッタのWSに合わせてWSすると幾重もの限界を超えたどころじゃない桃様降臨するね。
そこにピーターのWSも合わさって、さらにアルティメットビルドしてたらトリプルWSからのウルトラスーパーアルティメット桃様爆誕。
冗談抜きで最低でも帰城まで持ってけるから、合わせられる時は合わせたほうがいいね。
ピーターのWSだけに合わせるとちょっと安定しないけど、シレネかぐやは合わせ候補だわ。

280名無しのワンダーランさん:2015/10/25(日) 20:49:54 ID:NXhYSNnY0
>>279
まどか「なんでもかんでも」

クウガ「アルティメットって付ければ済むと思うなよ」

281名無しのワンダーランさん:2015/10/26(月) 11:10:20 ID:mmqrfw8E0
アタッカー一筋AA5にきて桃様が使いたいと思ってます。ここまできてファイターの基本がわかってないので教えてください

1、裏とりとは簡単にはなにか
自軍兵士、敵、自分、敵拠点と挟むのはわかってますがいつこれをやるんですか?
またたまーにみるいきなり奥拠点殴る?やつは有効なんでしょうか

2、アリス、フックの遠距離相手の仕方

お願いします。うまくなってどんどん行く、案ずるながいいたいです

282名無しのワンダーランさん:2015/10/27(火) 01:03:46 ID:XWdligNM0
ファイターの基本はまずレーン戦に勝つことだから、レーン戦練習してから裏取り考えたほうがいいよ。
というのはまあさておき、知っていて損はないだろうから基本的な考え方は書いておくよ。
でも、これも書いてる俺自身の認識の元に成り立ってるから、間違ってる部分があれば他の桃使いの方に訂正お願いしたい。

・裏取り
裏取りをまず何のためにするか、という点だけど。
俺は裏取りは防御、自衛のために行うと考えている。
どういうことかというと、裏を取るのにはある程度のリスクがあるけど、取った後は思いのほか安全なんだ。
何故かというと、裏を取った第一拠点と第二拠点の間というのは、基本的に敵キャストが入ってこない。兵士の弾なんか慣れたら当たらないから、マップ上のあの空間には実質外敵がいないんだよ。
だから安全に拠点が殴れ、安全に兵士が処理できてさらには経験値が稼げる(farmができる)。
gankが無く対面も追ってこなかった場合、自分のミス以外で破綻する可能性が極端に少ないんだよ。
それがまず一つ目の理由。
そしてここで裏取りのタイミングも書くと、裏を取るタイミングはLv1の初めの兵士列2列を処理した後すぐ、4人兵士列をあらかたかたずけたらそのまま裏へ走る。
そこを逃すとLv2になって相手のスキルが解禁されるから、裏を取る難易度がぐっと上がる。

そして二つ目の理由はいきなり奥拠点を殴ることの是非にも関わる点なんだけど、追ってきた相手の方にこちらより高いリスクを負わせることができる。また、追わないことにもリスクを負わせることができるから奥拠点を殴るんだ。
裏取りしてもし相手が追ってきた場合、相手の9人兵士列だけをたとえ被弾してでも処理していけば、一分以内に相手の第一拠点は折れる。でも相手はこちらに追いついてこちらを撤退させても、レーンに戻ってさらにレーンを押さなければならない。
そしてレーンを上げ切るころにはこちらはもう帰ってきてる。こちらの拠点はまあ兵士溜まっててヤバいけど、それも下手を踏まなきゃ乗り切れる。
こっちもそれは分かってるから、相手に撤退させられないよう追われたら追われただけ、いっそ敵城まで9人兵士列だけ絶対に処理して第一拠点が折れるまで逃げ切ればいいだけだからすごく分の良い追いかけっこになる。
ただし、2度3度撤退させられるとLv差ができて後半悲惨なことになるから、やはり撤退は避けたいけどね。
次に追ってこなかった場合。こちらは確定で奥拠点を折れる。ただ、代償としてこちらの第一拠点を失ってしまう。手前拠点から発生する敵兵士を処理できないからね。
しかし、手前拠点を失うことと奥拠点を失うことは明らかに意味合いが違う。遠い方を折った方がやはり有利だ。それに、この「一本折る」ということ自体が防御、自衛という点でさらに有利に働く。
拠点から発生する兵士は拠点が両方残っていたら4+4で8人、4人ずつ2列に分かれてレーンに降りてくる。
でも、一本折れば一列減って4人になる。ということは単純に兵士を処理するために立ち止まる時間が減り、MPも節約できるんだよ。
それに奥拠点を折った後また手前拠点の裏に張り付いてまた拠点を殴るから、相手はこちらの奥拠点を狙うにはまたこちらを放置しなければならない。
放置せず排除しようとすれば、相手は延々こちらにマウント(拠点を背にして延々兵士処理とこちらへのハラス両方行わなければならない状態)を取られ続ける。
兵士処理とこちらへのハラス、どちらか一方でもミスすれば手前拠点もぼっきり行くから、かなりのプレッシャーを低リスクでかけ続けられるんだよ。
だから、いきなり奥拠点を殴るというのは安全面で考えれば一番有効な低リスクの選択肢になる。
でも、奥を殴るとこちらの手前が折られるので、どうやっても最高1-2交換になる。相手がこちらの奥を狙って来たら2-2交換で実質ゲージ収支はトントン。そういう点では、低リスクだけどローリターンの消極的な戦法と言えるね。
ただ、強引にこちらの奥拠点を狙えないキャストには安全に1-2交換を仕掛けられるからやはり強力な手だよ。
それに手早く拠点を両方折れたら、そこから他レーンに干渉したり城突もできるから、積極的な面もあるにはあるけどね。

長くなったので一旦切ります。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板