[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
雑談用
1
:
くまいぬ
:2015/02/10(火) 20:30:31
ご自由にどうぞ
2
:
名無しさん
:2015/04/07(火) 08:03:15
爆弾って判断チップ的には何に反応するんでしょうか?高速飛翔物体?
3
:
名無しさん
:2015/04/07(火) 17:33:28
確か、爆弾、高速飛翔体、全ての発射物、で検知できたと思います。
ルシファーやベルゼバブの子弾はそれぞれナパーム、徹甲弾に分類されます。
発射物探査の範囲最大にしてその辺で爆弾落としてみてどっちに流れてるか
確認すれば分かります。
4
:
名無しさん
:2015/04/08(水) 12:26:33
ほへー、ありがとうございます。どうせなら外しても地面に残るスフィアとかの方が爆撃として優秀ですがソニックで消されないところを生かしてあげたいですね
5
:
名無しさん
:2015/04/08(水) 23:48:43
爆弾って四方八方に飛び散るから、狙った敵に当てるのが難しいよねw
無差別攻撃しか出来ないよwww
6
:
名無しさん
:2015/04/09(木) 18:45:57
最近キャンセルに凝ってるのだがドリンカーのあの高速格闘ってどんな感じでやってるんだ?気になるんだが
7
:
名無しさん
:2015/04/09(木) 22:05:25
>>5
ミョルニール「私の出番か」
>>6
上段格闘をキャンセルしてるんじゃないかな
8
:
名無しさん
:2015/04/10(金) 19:25:30
上段格闘ですか、少し弄ってみますえ
9
:
名無しさん
:2015/04/11(土) 16:46:20
ミョルニールって、全く使えまへんなぁw
10
:
名無しさん
:2015/04/15(水) 12:34:57
爆弾と炸裂砲は使いにくいですね…炸裂砲は本来ショットガンのようにある程度方向が揃うのが普通だと思うのですがあのポップコーン見たく弾けるのは仰角バグが影響しているんでしょうかねぇ…
11
:
名無しさん
:2015/04/15(水) 23:56:30
多分仰角バグとかじゃなく仕様じゃないでしょうか。ともあれロマンが大事です。
爆弾は自爆装置とか初代CHのロケット弾みたいな判定出してくれればいいんですがねぇ。
12
:
名無しさん
:2015/04/17(金) 20:50:26
ロマン…いい言葉です。熱炸裂砲だって使い道の一つぐらい…
13
:
名無しさん
:2015/04/18(土) 21:16:47
観賞用にしかならんがケイローンが炸裂砲撃ってる姿が好き。
14
:
名無しさん
:2015/04/20(月) 23:36:06
砲撃タイプのケイローンでも作ってみようかな。
それってどうなの?
15
:
名無しさん
:2015/04/21(火) 12:31:17
多脚で砲撃機体というとアラクネがいますね。カノンを取っても草刈り冥界がいるので純粋な砲撃機体だと厳しいかもしれませんねぇ…。そこをどう個性、ロマンを出していくかが楽しい訳ですが
16
:
名無しさん
:2015/04/21(火) 17:24:14
>>14
盾持ってるし機動力は高いし突撃は返り討ちに出来るから、
敵からダメージ取る方法があれば活躍できそう(それが難しいわけだが)
17
:
名無しさん
:2015/04/23(木) 20:01:05
ケイローンの事でひとつ、クラーケンの直当てでスプー対抗したいのですがスプーケイローンの判断ってどんなのがあるんでしょうか?機体コード判断してクラーケンの間合いにいれば投げつけるぐらいのものしか思い浮かばないのです…
18
:
名無しさん
:2015/04/24(金) 18:14:18
う〜ん…多脚優先ロックしたりとか…
不明多脚を警戒したりとか…くらいしか思いつかん
19
:
名無しさん
:2015/04/26(日) 10:20:46
スプローンは下段格闘キャンセルなので、機体コード「33」でターゲットが格闘中ならスプローンって判断でOKEかな。
もちろん多脚優先ロックも必要ですね。
20
:
名無しさん
:2015/05/02(土) 10:09:02
ネグロ好きだけどケイローンが怖くて怖くて…ノーランダーでさえ厳しいのに
21
:
名無しさん
:2015/05/09(土) 05:02:18
クラーケンを地上で当てようとしたら相当接近しているので、
ケイローンだったら?
で、状態不問で撃っちゃっていい気がする。
22
:
名無しさん
:2015/05/11(月) 08:07:38
ビームの減衰データってどこかにあります?
23
:
名無しさん
:2015/05/11(月) 12:30:13
>>22
1mごとに1ずつ減衰
誰が検証してたか忘れたけど
24
:
名無しさん
:2015/05/12(火) 13:26:26
>>23
下限値とかあるんです?
25
:
23
:2015/05/12(火) 17:58:06
>>24
流石にそれくらいは自分で調べような?
テストモードで敵の装甲10mmにして、
適当な距離からビーム一発撃ってダメージログ見るだけだし
あと、先のレスで大事なこと書き忘れてた
減衰が始まるのは80mからな
まあ、これも自分で検証したらさっくり出てくる数字だけど
26
:
名無しさん
:2015/08/07(金) 12:03:47
ネジラー移住先?
スペースエンジニア(高度な宇宙マインクラフト?)
ttp://wikiwiki.jp/sejp/?Space%20Engineers%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
スペースエンジニア プログラミングブロック
ttp://wikiwiki.jp/sejp/?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%A5%AC%A5%A4%A5%C9
27
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 02:51:17
そういえば今月末でSATLOKEが稼動停止するとのこと。
お目当てのOKEデータは確保したほうがいいぜ。…ってヒゲ面のおっさんが言ってた
28
:
名無しさん
:2016/07/01(金) 00:50:40
さらばサトローク5年半ありがとう
29
:
名無しさん
:2016/10/08(土) 18:31:22
2chに本スレ立てて皆で保守しようぜ
30
:
名無しさん
:2016/11/04(金) 23:45:14
あぁ・・・最終的には飽きたんじゃなくてネタギレという遊び切った感全快の気分で辞めた数少ないゲームだ
セメタリーキーパーを愛する気持ちは変わらない、次回作を期待してるぜ
31
:
名無しさん
:2017/11/27(月) 18:30:30
>>26
ここにもエンジニアがいたか…
多人数でやる手動操作機に目覚めてしまってな…
最近やった戦艦大戦はすごく楽しかった
32
:
名無しさん
:2018/07/08(日) 09:36:31
現在この場所に来ている人はいるのかな?
ゲーム自体はゲーム機本体の不調もあって長らく起動していないけど、
ごくまれに間欠泉のごとくOKEのファンアートを見たい気持ちが噴き出す
あわよくば擬人化OKEとか見たい
でも、検索しても全然出てこないから、自分が供給してやるという気持ちで
必死になったこともあったよ
けど、満足のいく品質には到底届かないし、
私個人が別方面で問題を抱えていたりで、現実は甘くないね
33
:
名無しさん
:2018/09/18(火) 13:01:38
いまだに時々プレイしているよ
大会全盛期よりも自分はだいぶ上手くなっているが
対戦の機会がなかなかないね
時間が出来たら大会を主催しようと思うのでよろしく頼むよ
34
:
名無しさん
:2018/10/27(土) 22:11:03
カルネージハートは名作です
35
:
名無しさん
:2018/10/27(土) 22:11:42
カルネージハートは名作です
36
:
名無しさん
:2018/11/11(日) 23:16:55
今でもミクシで2ヶ月に1回ほどの頻度で大会が開かれてるから
腕試ししたい人はぜひ参加してくれ!
大会の規模は全盛期に比べれば小さくなっているものの
達人級の腕前の方が参加してくれることもあるぞ
37
:
名無しさん
:2019/07/06(土) 09:34:39
あ、また動いてる掲示板がある。すげぇ
38
:
sage
:2021/01/07(木) 01:12:50
不滅なれ
39
:
リッくん
:2022/01/27(木) 16:42:50
最近始めました
おもろこのゲームw
↑て思ったかもしれない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板