レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その37【鈴奈庵】
-
茨歌仙、鈴奈庵、三月精、外來韋編、その他書籍系の東方作品について早売り、事前発表の表紙等の情報、
2ch、blogなどによる一般公開日以前のネタバレ/不確定情報の受け皿となるスレです。
この板では書籍総合雑談スレにもなっています。
あと不確定情報が結局ガセでも笑って流しましょう。
前スレ
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その36【鈴奈庵】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58822/1461953269/
-
霖之助ですら自身については全く言及しないという形で回避しとるわけか
-
人間を襲うぞ←妖怪やんけ退治したろ
人間を襲わないぞ←仕事サボってるやん殺したろ
-
霖之助はハーフだからセーフ
-
多分裁かれてすらない気がする
閻魔の裁きを受けて地獄に送られてその上で易者程度の術式で帰ってこられるのか?って言う
あと幽霊とか怨霊とかが此岸に居る時点で冥界やらから現世に出てくるのはそんなに罪なのかなって思うわ
幻想郷だと特に
-
ヘカーティアへのインタビューを見るに輪廻転成も地獄の一部が勝手にやってる感じっぽいから
案外適当なのかもしれん
幻想郷みたいにルールを決めておかないと消滅するわけでもなさそうだし
-
小町に頼めば自由に彼岸と行き来出来るくらいにはガバガバだしな
-
里の内部で妖怪に攫われたまま戻ってこないのは近年数少ない重大事件、と…
阿求がここまで強い口調で否定するのも珍しい
数少ない例外のうちの一つは吸血鬼異変だったりするのかな
-
魔法使いに攫われた幼児が弟子にされるケース(求聞史紀)や
山姥に保護されて育て上げられたケース(天空璋)も考えられる
-
閻魔の裁きを受けたら地獄行きか天界行きか決められて(基本地獄行き)その後成仏するか転生する感じでそもそも現世の物に触れられない霊が現世に出ていく事自体無意味だったはず
-
地獄から復活した易者は妖怪の状態で退治されたから存在自体消滅して地獄にも行けてないだろうし再度閻魔の裁きすら受けられないのが一番の罰なんだろうなあ
-
三月での様子を見る限り
裁くというよりも霊魂の行き先を導くみたいな感じだったなありゃ
野菜の選別みたいなもんかな
冥界はその野菜の集積所ってところだね
AIが導入されて自動化されたら閻魔の仕事もなくなるかもね
-
幻想の世界も機械化、AI化の時代か…
-
機械仕掛けの神ってか
新キャラでロボ娘とかサイボーグ娘とか出ないかなあ
-
経営のスリム化とかしてたしなぁ
-
>>963
る〜こと(チラッチラッ
-
からくり系東方キャラください
-
>>963
おっVIVIT東方参戦か?
-
AIBOは文果真報で幻想入りしてた
修理サービスも終了したし機械の命も結局は限りあるもんだな
-
冥界って映姫が閻魔やり始める前からあるのかあれ
-
>>967
C22&五月雨とC23&月喰も追加で
-
ヘカによりゃ閻魔や鬼神は本来の地獄を取り戻すと言って体制を作ったそうなので
元々は秩序だった地獄があった、もしくはあったというイデオロギーがあるようだが
その始原体制もしくはイデオロギーは何処から湧いたのか
やはり人の脳みそか?
-
天国が先に有って 死後全員天国に入れるのが難しくなって
地獄ができた的な
-
>>966
非想天則、GO!
-
霊魂がうろつくのがウザいから冥界に閉じ込めて
勝手な基準で選別して地獄送ったり転生さしたり
閻魔って大概やな
自分らの都合で好き勝手放題やってるクソ役人と全く同じやんけ
-
冥界と地獄ってどっちが先に出来たのか疑問に思ってたけど
冥界の方が先だろうな冥界は死者が行く場所(古事記で言う黄泉)で
地獄は罰するために冥界から送られる場所だし
というか冥界じゃなくて地獄に裁判所がある理由って天国には振り分けませんよって暗に言ってるようなものだな
-
そこは宗教によって違いそうだから何とも
東方の地獄は色んな宗教ごちゃまぜっぽいし
-
>>974
実際色んな霊がその辺うろつきまくって放棄されたら大問題だから
-
怨霊化したのは生者の近くに存在するだけで害あるしな
-
そういや天界が冥界の天上にある設定はまだ生きてるのかね
緋想天と口授インタビューのおかげで良く分からんことになってるけど
-
しかしアレやな
上から目線で幻想郷のルールをほざかれると
内容とは別になんかイラっと来るね
-
正邪かな
-
易者かもしれない
-
そのルールを書いたのは原作者なんですがそれは
-
作品の中では権力を笠に着て説教するだけの小役人でしかないし
閻魔が偉いとか言われても正当性が見えないわ
ただのご都合じゃんとしか
-
何をしてもいちゃもんをつけてくる定期
-
以前から小役人っぽかったがヘカさんが出てきてからは
一層小役人臭くなったな映姫
-
胸が大きかったらえーき様の評価も大分好意的に変わると思うよ
ソースは聖
-
世界の成り立ちや仕組みが曖昧模糊としているので行動や言動の正当性も曖昧模糊としたものになる
これは東方世界を貫く鉄則なのだろう、多分
-
マミゾウさんは小鈴ちゃんを撃破したけど時既に遅く半妖化が進んでしまった
これでは霊夢に顔が立たず小鈴ちゃんと一緒に頭を叩き割られると思い、外の世界に小鈴を隠した
そして憑依華で外の世界の魔力で力を付けた小鈴ちゃんが帰ってきて幻想郷のピンチを救いなんやかんやで許される
っていうハッピーエンドお願いします
-
外界の小鈴ちゃん=のちの宇佐見菫子説
-
次スレ
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その38【鈴奈庵】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58822/1498651465/
-
乙
-
埋めついでに
Febriの電子版が出来てる
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B073CJ489Y/
-
マジかよもう書籍買っちまった
次から電子版かな微妙に安くなってるし
-
発売日が遅れるとしたらちょい不便だけど、物理書籍版より安いのもポイントかな
-
今回が創刊にあたるから遅いだけなのか毎月15日分ほど遅れるのかどっかに上方ある?
-
何でこんな中途半端なタイミングでFebri電子書籍化するんだろう
もっと早くしたら良かったのに
-
コミックrex既刊販売しろ
-
うめるぞい
-
了
 |
■ したらば のおすすめアイテム ■
だがしかし 1 (少年サンデーコミックス)
- コトヤマ
駄菓子屋へGO!!((((((((((((((((((((*っ・ω・)っ ブ-ン
|
この欄のアイテムは掲示板管理メニューから自由に変更可能です。 |
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板