[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ささはる様の第六八幡丸様に対する発言についての問題提起
1
:
靴下鍋
:2018/09/30(日) 09:35:11 ID:..QZeRuI
オンセwiki管理組合、およびオンセwiki利用者様各位
日増しに秋の深まりを感じる季節となりましたが、いかがお過ごしですか。
いつもお世話になっております。PLのPLの靴下鍋です。
2018-09-26 (水) 21:01:54にて第六八幡丸様のページにて提示された第六八幡丸様とささはる様のやりとりについて
問題提起をさせていただきたく、こうして議論掲示板を利用させていただきました。
まず結論から申し上げますと、私は今回のささはる様の行為について厳罰を求めます。
ささはる様はかつてオンセWikiにて管理人を務められ、一度は私、靴下鍋を不当に追放処分にし、そのことでオンセWikiを大きな混乱に陥れることとなり、その影響でセッションを進行が大きく滞った方も居られます。
しかしながら、ささはる様の精神状態や、その後の経過についての発言を鑑み、私自身も一時期は彼に厳罰を。と息巻いておりましたが、現管理人様を含めた様々な方のご助力により、管理からの降格というご存知のような沙汰となりました。
しかしながら、今のささはる様の第六八幡丸様への「そんな野郎とは卓を囲みたくない」「クソ偽善者」「ええこちゃんぶるなやクソガキ」などの恫喝を見ると残念ながら、私やシンバ様、亞佐様の助力は無駄だった。と言わざるを得ない結果となりました。
この発言は第六八幡丸様の人格を大きく傷つけることとなったとともに、気持ちを確かめ合ったと感じた私自身も大きなショックをうけました。
あの画像だけでは詳細はわかりませんが、見えている範囲でも、
これは立派な特定PLに対しての人格攻撃であり、さらには二回目のトラブルとなり、3年もWikiで活動を続けた方がWikiを去ると決意するような自体となりました。
しかしながら、現在第六八幡丸様による情報の公開から三日ほど経過いたしましたが、オンセWiki管理組合のとわ様、亞佐様、RIGHT様からは全くアクションがございません。
あくまでも私自身の感じ方でございますが第六八幡丸様の情報を削除し、不当にこの一件を黙殺しようとしているのではないか?と感じております。
たしかにそうすればこのサイトの秩序は保たれますが、本当にそのような運用方法でいいのか、私は疑問を感じます。
オンセwikiのより円滑で公正な運営のため、管理人のみなさん、そしてPLのみなさんに、
今回の件についてぜひとも真摯にお考えいただければと思います。
末筆ながら、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
2
:
龍牙天翔
:2018/09/30(日) 10:34:04 ID:hJaYexVk
まず個人的意見として、書き連ねさせていただきます。あくまでも個人的解釈であり、当人に対して確認していることではないのでご了承を。
ログの最初のほうを見る限りではささはる氏の言い分は正当である、と判断します。卓外とはいえ「これこれこういうRPやりたいね」というものを時間を取れなかったのもあるが、卓参加のほうに時間を割いていたのもあっていつになったらできるんだ、という不安や焦燥などがあったのだと感じました。
ただ、それが徐々に発言しているうちにエスカレートして行って後半のささはる氏の言い方になったのだろうと思います。個人的な推測ですが、それだけ期待していたのだと思います。まあ、言い方が乱暴で非常に喧嘩腰で攻撃的な面を有しているのは否めないものではありますが。
しかしながら、その時間を奪っていた部分を持つ自分にも遠因として責任はあるかな、と思ってはいます。第六八幡丸氏は頼まれればかなり気軽に引き受けたり、気になる卓には通い詰めるところがあるように感じていますので、時間を奪い去ってしまったことは申し訳ないと思っています。
だからと言ってささはる氏が一方的に悪いのか、と言われれば自分はそうではない、と言わざるを得ません。第六八幡丸氏のそのあとの行動にはいくらか問題があると指摘せざるをえないところもあります。
まず、そのときに参加していた卓をドタキャンしてしまったことは非常に問題点であるのではないか、と思います。どんなに嫌なことがあったとしてもその時点で参加している卓に対しては最後まで参加するないし「これこれこういう理由でキャンペーンを抜けさせていただきたい」と言う通知をすることがTRPGプレイヤーとしての最低限のマナーというものではないのでしょうか。少なくとも、自分はそう思っています。
また、第六八幡丸氏が設置していたどどんとふは今後どうするのか、という面もまったく通知がありません。この点は第六八幡丸氏の確認待ち事項であり、そのための手間もありますが他のプレイヤーさんの個人サーバーに設置されたどどんとふに移るにしてもデータの確保が必要となります。そのため、いつ消えるか分からないという不安を撒いてしまっているのはやや問題点だと自分は感じます。
とはいえ、ささはる氏は個人利用者で設置しているどどんとふとしては現状最大規模の部屋数とログ数であったように思える第六八幡丸氏のどどんとふを事実上使えなくし、遠因として他の利用者に迷惑をかけているという点は問題点として指摘せざるをえないと思っています。
また、管理組合からのアクションがまったくないことに対することではありますが、管理組合に確認いたしましたことといたしましては、まずささはる氏と第六八幡丸氏のトラブルは卓中のものではなく卓外のものであるということが対応しかねている要因ではあるようです。
他にもこのトラブルによって他の利用者からの被害報告や処分を求める意見がないこともあるようです。これはあくまでも管理組合は募集wikiの運営と卓の円滑な利用を重点として置いているからであるようなので、不当に黙殺、ということにはなりえないのではないか、と思います。
ただ、個人的には匿名の方(本人に記載していいかどうかを聞いていないため匿名といたします)からの聞き取りでささはる氏が卓中の第六八幡丸氏を呼び出した、という点は卓中の出来事としてカウントしていいのではないか、という思いもあります。そこから派生した事項は概ね卓中の出来事に含めていいのでは?という理由です。
これはあくまでも余談であり個人的な思いではありますが、ささはる氏と第六八幡丸氏に対しては自分は非常に強い憤りを感じざるをえません。
理由としてはささはる氏に対しては以前のトラブルから何を学んだのか、ということと言いたい気持ちは分かりはするがなぜ攻撃的かつ喧嘩腰のような発言になってしまうのか、という二点です。
第六八幡丸氏に対してはそういうことがあったらあったで他の人に愚痴を言うなり相談するなりしてくれたって良いだろうし、そんなに第六八幡丸氏と親交のあった人々は個人的な不満をぶつける相手に値しないのか、と自分は思います。
また、その後の行動は突発的であり、行うべきことを全て放り出したかった気持ちもあるのだとは思いますが、それでもそこに行き着いて欲しくはなかったと自分は思っています。
以上を持って自分の意見とさせていただきます。乱文かもしれませんし、言いたいことがまったく伝わらないかもしれません。ですが、自分としてはこれが今伝えられる精一杯です。
3
:
靴下鍋
◆o1orRsrlro
:2018/09/30(日) 11:46:23 ID:..QZeRuI
>>2
靴下鍋とは違い、ある程度の事情は知る方であるとお見受けいたしました。
あなたがたの事情はおぼろげながら分かりました。
この場でそれに対して意見を言うことは適切ではないかもしれませんが、書いていただき、読んでしまったからにはさせていただきたく存じます。
第六八幡丸様については確かに断ったりできないタイプの方だな。とは接して感じていました。
しかし、それをわかっていらっしゃるのなら、あのような言い方をして追い詰めてしまったことは罰則規定がないとはいえお咎めナシで済ませることはいかがなものかなと思います。
で書いたとおり、ささはる様はかつて管理権限の濫用という重度の違反を、寛大な措置によって軽度の罰則で済んだにも拘らず、今回、PLがひとりwikiから退会するほどの対人トラブルを引き起こしましました。罰則を受けてから半年ほどしか経過していないのにもかかわらず違反行為を行うというのはwikiに対するルールの軽視にほかならないのではないでしょうか?
こういったルールの軽視はWikiの秩序を大きく乱す行為であると私は考えます
残念ながらこの行為は第六八幡丸様のCPやその他RPへの参加方法に問題があったとは言え、このことで酌量を与えることは少々難しいのではないでしょうか?
管理の現在の態度においても 龍牙天翔様の言葉をお借りしつつ表現するなら管理組合は募集wikiの運営と卓の円滑な利用を重点として置いているからであるようなので、不当な黙殺ではなく正当な黙殺だということであるなら、私は現在の管理人の方針に疑問を持たざるを得ません。
実際に私はあのとき、実際にささはる様へ最終的にくだされた処分を提案し、それが受け入れられましたが、このような形で裏切られたこと、ささはる様の発言により、オンセWikiの大事な仲間を失ったことに対して強い憤りを感じております。
それと、冒頭でも書いた皆様の事情でございますが、少々落胆した気持ちがございます。
私は龍牙天翔様もよくご存知のとおり大多数のオンセWikiのユーザーから嫌われておりまして、そのことに関しては返す言葉もなくその通りでございますが
そちらも仲良くやっているように見えて、内部ではこのようなことになっていたのだな。と。
鯖に関しても第六八幡丸様の鯖を使っている方は大勢いらっしゃいますが、このようなことになってその鯖が無くなった時のことを皆様が"問題点"として見ていらっしゃるというのは、第六八幡丸様の心情に対してあまりにも御無体ではないでしょうか?
4
:
龍牙天翔
:2018/09/30(日) 13:27:40 ID:hJaYexVk
>>3
すいません、いくつか訂正を求めたいことおよび付け加えがあるので返信させていただきます。
まず、サーバーに関してはあくまでも自分の意見であり、読みようによってはwiki全体の総意であるように受け取れる文面は違うのではないか、と感じます。
また、同様にサーバーの提供に関しては第六八幡丸氏個人のご好意によるものであり、自分個人としてそれが失われること、サーバーの移動やその他に関しては自分自身の都合であり、第六八幡丸氏の心情を顧みていないのは誠に申し訳ありません。
それと、酌量に関してはあくまでも人それぞれの感じ方によるものが大きいと言うのを前提にさせていただきますと、自分個人としては酌量の余地はある、と思っています。
ただ、それでも対人トラブルの類であることは否めませんし、これがあとは軽度となるか重度になるかの違いである、と思います。
また、靴下鍋氏が嫌われているかどうか、というのはこの場においてはまったく問題ではない、と思っています。
あくまでも靴下鍋氏は今回の騒動に対して何のアクションもないのが疑問であり不満である、ということだと思いますし、それに対する意見は第六八幡丸氏とささはる氏に向けられるものである、と自分個人としては考えています。
5
:
トロ
:2018/09/30(日) 13:54:43 ID:Qp7czDm2
私の言いたい事は概ね龍牙さんが仰られているのでそこについての細かい言及は避けますが、八幡さんのwikiのルール違反としては私の主催していた卓及び、2つのCPを一方的に途中離脱した事でしょう。
ささはるさんの言葉遣いについては私も思うところはありますが、こちらはあくまで個人間のスカイプでのチャット上のマナー違反であり、wikiのルール違反には当たらないと思います。
私も八幡さんの鯖は使わせていただいていますが文字通り、「それはそれ、これはこれ」だと思っています。
八幡さんとは親しくさせて頂いていたのでwikiを抜けると言われたときにとても残念でしたし、その旨の意思表示もしました。
ですが、重ねて言う通り卓の途中離脱は参加しているGMPL双方に対しての迷惑行為に他ありません。
以上の理由から問題点、としての比重の方が高いと私は判断しました。
酌量の余地は私はあると思いますが、今回の八幡さんの行いについてはお咎めなしと言うわけにもいかないと私は思っています。
以上、乱文で申し訳ありませんが、私の意見とさせていただきます。
6
:
マッシュ
:2018/09/30(日) 14:15:08 ID:JHLaqqUM
この掲示板の議題である「ささはる様の第六八幡丸様に対する発言についての問題提起」とは離れたものが含まれているのは承知の上ですが、この場を借りてきわめて個人的な意見を述べさせていただきたいと思います。
まず、私の立場としては率直に申し上げるならば「第六八幡丸様を擁護する/私達の小さな心遣いが足りなかった」というものです。
ログを拝見しましたが、ささはる様の不満・憤りの理由自体は理解のできるものであり、そのことについて第六八幡丸様へ心情を伝えること自体も常識的と言えると思いました。ただし、その文面はあまりにも攻撃的・威圧的な物であったとも思います。
ここで、第六八幡丸様の心境について愚考させていただくのですが、恐らく「RP・卓をないがしろにした事には責任を感じていたが、だれにも相談できず気持ちが沈んでいき、ささはる様の言葉が最終的な引き金となって我慢の限界が訪れこのような行為に走った」というようなものであると感じました。
第六八幡丸様は頼まれればかなり気軽に引き受けたりするような、お人よしな面があったと思われます。そうして多くのこと、例えば卓であったり、頼まれたことであったり、あるいはお勤めなどでしょうか…に時間を割いていった結果として、RPや卓を中退してしまったのではないでしょうか。これについては、約束をないがしろにするという意味で褒められたことではありませんし、このwikiの趣旨からしても重大な問題点であると思われます。
しかし、第六八幡丸様もそれについて責任を感じていたはずだと思われます。ただの経験論ですが、このような時、人の良い方は誰かに相談せずに自分で抱え込む傾向が強いです。自分が悪いのだから、誰かに相談するなんて虫が良すぎる、というように思い込んでしまうのです。今回の第六八幡丸様は、その責任、誘われた卓、お勤め…諸々によって精神状態が追い込まれており、そしてきっかけを得てこのような突発的に行動を起こしたのではないでしょうか。
確かに、ささはる様の攻撃的な言動や第六八幡丸様の突発的な行動については正しいといえるものではないと思いました。
しかし、例えば卓へ遅れることが多い方には「最近忙しそうだけど大丈夫?」ですとか、スカイプのムードメッセージや一言の部分が「疲れた…」のようにネガティブな言葉に変更されていたら「何かあったの?良かったら聞くよ?」など、相手のことを気遣うようなメッセージを送ってみる、などのささやかな気遣いをするべきだったように思われます。余裕がある場合に、自らの話し易い相手がそうなっていた時だけでもいいのです。私を含めた誰かが、そういった小さなことに気づけていたならば…と悔やみます。申し訳ありません。
また、管理組合の皆様が取った処置に関する自分の意見を述べさせていただきます。私個人としては、この処置は「正当な処置」であると思います。理由として、第六八幡丸様の取った行動は、(精神的に追い込まれて、そのような行動を取らざるを得なかったものであると思われ、その状況に陥った心中、深くお察ししますが…)それでも、wikiに個人的なトラブルの内容を張り付け、万人に知らせてしまったこと(wiki内に持ち込んだこと)について私は否定的です。
従って、速やかにそれを撤去することは正当なことであると思います。
最後に、一つ偽善者らしい言葉を書き連ねさせていただきます。100人の他人がいたとして、100人すべてと仲良くなれるような人間は存在するのでしょうか。私は存在しないと思います。人によってそれぞれ、「理屈ではなく気の合わない人」は存在するのではないでしょうか。そして、逆に、「理屈ではなく気の合う人」も存在すると思います。
それは、当wikiにおいても変わらない事実であると思います。そのような中でもwikiの運営と卓の円滑な利用を行っていくためには、自分と合わない人への妥協、そして自分と気の合う人への気配りをすべきだと私は思います。
長文、乱文にて失礼致しました。
7
:
靴下鍋
◆o1orRsrlro
:2018/09/30(日) 14:36:07 ID:..QZeRuI
>>4
残念ながら、龍牙天翔様。
(情状)酌量は2018年9月現在、我が国の刑法第66条にて『犯罪の情状に酌量すべきものがあるときは、その刑を減軽することができる』とあります。
龍牙天翔様がこの(情状)酌量というシステムを裁判などの場においてどのように機能すると考えているかを汲み取ることは私ではできかねましたが、日本の裁判所が公式に運営するサイトによりますと次のように述べられています。
「一般には,罪の重さと刑罰との釣合いを考えたり,同じような犯罪の発生を防ぐことや被告人が社会人として立ち直るために役立つものであることも考えたりする必要があります。具体的には,犯罪の内容,動機,手段,方法,結果や社会的影響,被告人の性格,年齢,経歴や環境,犯行後における被告人の態度,被害弁償その他の事情を総合的に考えることになります。その際には,同種事件の裁判例も参考となります。」裁判所 courts in Japan 裁判手続 刑事事件Q&A(URL省略 閲覧日:2018年9月30日)
オンセWiki管理組合のとわ様、亞佐様、RIGHT様が我が日本の法律についての考え方を参考にしない、あるいはそもそも処分を下すつもりすらなくこのことについてのことは一切手をつけないというのであれば、この考え方を適用することはできませんが今回の沙汰を当てはめますと
内容 スカイプにて「クソ偽善者」「ええこちゃんぶるなやクソガキ」と恫喝
動機 セッションのドタキャンやその他第六八幡丸様の煮え切らない態度に対して憤りがあった
手段 内容と重なるが、暴言 脅迫 恫喝 口封じを示唆する人格攻撃
方法 省略
結果や社会的影響 被害を受けた第六八幡丸様のWikiの退会。3年ほどWikiで活動していた古参であり、鯖を多数の人に貸していた。
被告人の性格 以下はオンセWikiにあるささはる様のPLページ いろんな人に聞いてみた。「ささはるってどんな人?」からの引用です。
・パンダ?
・眼鏡かけて窓際読書してる感じのイメージが
・ミリオタ枠
・にわか知識で話し合わせると怒られる感
・NPC絶対殺すマン?
・陸上自衛隊の教本とかもってそうな感じがする
・紅茶マークのバッチャに乗ってイギリス戦車からもフランス戦車からも撃たれてるイメージ
・窓際で一人厚い本読んでて何を読んでるのかと近づいて話し始めるとミリオタ系本 話を合わせると今までのテンションとはうって変わって可愛げに色々話し出す みたいな子のイメージが
・NPC絡みで心臓に悪い人w
・ドS
・保護者
年齢 不明。若者と呼んで良い年齢かとは思われます。
経歴や環境 半年ほど前にオンセWikiで管理人を努めたが権力の乱用により靴下鍋を不当に追放する。その後、お互いに和解する。
犯行後における被告人の態度 不明。オンセWiki公式で何かを示すことは確認不能。10月1日からのセッションに参加予定。
被害弁償その他の事情 被害弁償は一切なし。
非常に残念ですが、一般的な法律論による酌量の余地を探せば探すほど、ささはる様について不利な状況となってしまいます。これがささはる様が現在したことです。
なお、靴下鍋が嫌われているかどうかはあくまでも今回、人間関係について述べるときに 龍牙天翔様が私に投げかけた言葉を引用しただけのことであります。
ここで議論をする意思はございませんことを述べさせていただきます。
8
:
靴下鍋
◆o1orRsrlro
:2018/09/30(日) 14:47:01 ID:..QZeRuI
>>5
大変素晴らしいご意見、お礼の申し上げ用もございません。
しかしトロ様の個人間のスカイプでのチャット上のマナー違反であり、wikiのルール違反には当たらないという発言には少々疑問を呈さずにはいられません。
トロ様はかつてTwitterでのDMによる私とのやり取りを当時管理人のささはる様に伝え、それにより私は追放処分となりました。
このことからトロ様はTwitterでのDMによるやり取りはチャット上のマナー違反にとどまらず、wikiのルール違反iの問題であると考えているが、スカイプでのチャットは個人間のスカイプでのチャット上のマナー違反であり、wikiのルール違反には当たらないと考えているということになります。
私、靴下鍋はこの二つの違いを考えてみましたがどうしてもわかりませんでした。
トロ様はこの二つの媒体の違いについてどのようにお考えなのでしょうか?是非ともご教授をいただきたく存じます。
9
:
ロロコ
:2018/09/30(日) 15:15:07 ID:qcFFNKPA
議論掲示板ということなので終結点を決めませんか。
このままだとまた泥沼化します。
靴下鍋さんが求めているのは何ですか。
「今回の運営の動きに対する是非についての意見募集」が目的であれば、
当然、自身の考えに沿うもの反するもの全て集まるので反論はいらないはずです。
「ささはるさんへの厳罰の要請」であれば、具体的にwikiのルールに沿ってどれにあたるかを教えてください。
それに対してこの掲示板を見た参加者の方々が具体的な意見をくれるでしょう。
10
:
靴下鍋
◆o1orRsrlro
:2018/09/30(日) 15:35:46 ID:..QZeRuI
では、錦の御旗が立ったところで私の今回の意見をまとめて述べさせていただきたいと思います
さて、ささはる様はかつてオンセWikiの管理人を務められておりましたが
一度権力を濫用し、靴下鍋を追放処分に追い込みました。
それにより、私の鯖を使ってセッションを行っていた方のセッションが大きく滞る沙汰となり、それにとどまらずオンセWiki全体がが大きな混乱に陥りました。
その後も証拠の隠滅などを"気が動転していた"ことを理由に行いましたが
私を含めた多数の当事者がお互いの気持ちを確かめ合うことで、オンセWiki管理への重大な支障を引き起こしたことによる処分として追放処分のお話も出ましたが、管理人から一般ユーザーへ降格、そして少しのあいだ引継ぎとして管理に携わりました。
こうしてこの前の一件は幕を閉じましたが、半年という短期間ですぐに一人のユーザーに暴言を吐いてコミュニティからの脱退という決断をさせるに至りました。
これは残念ながらwikiに対するルールの軽視にほかならないのではないとして、Wikiの秩序を大きく乱す行為であると私は考え、酌量の余地は一切なく追放処分が妥当であると考えます。
(なお、前に追放された筒G様も暴言により追放処分を受けることとなりまし)
11
:
ロロコ
:2018/09/30(日) 16:50:27 ID:qcFFNKPA
ご意見拝見いたしました。
そこまで意見がまとまっているのであれば意見募集の段階は既に過ぎており
まずは管理に一旦はお任せすべきかと考えます。龍牙さんのレスを見るにまだかと思いました。
管理への公正さとしては私は今回の管理の動き方(ページの削除)について既に述べられている方々とほぼ同意見です。
一応、処分のランクという点で意見を述べるのであれば、
ガイドライン上追放があるのは「GM権限の乱用(重度)・Wiki管理への支障(重度)」で
今回はそれには当たらないと考えます。
※ちなみに筒Gさんの件は管理を対象にしておりました。
また一つ、横から失礼いたします。
#8のトロさんへのレスについて「自身が過去に追放処分になった理由はTwitterのDMである」とありますが、
私はwiki内管理掲示板での書き込みが主な理由であったように思います。
靴下鍋さんの意見に反論を重ねる形となり申し訳ありません。
今回の件について私もショックでした。八幡さんは大体同じ時期に入り、GM/PLとして何度も関わり合いがありました。
正直に言えば今でも戻ってきてほしい気持ちがあります。またささはるさんへも釈然としない気分です。
ただ、ことなかれ主義の私としては当人不在の形で騒ぎが大きくなるのは疑問に思いますし、
管理が明確に存在している今ならまずはそちらに相談の上で、納得いかない場合に問題提起をして頂きたかったと思います。
既に相談済みという場合は勘違い大変失礼いたしました。
以上、ご検討願います。
12
:
靴下鍋
◆o1orRsrlro
:2018/09/30(日) 17:03:50 ID:..QZeRuI
>>11
管理に任せておりますが何日たっても音沙汰もないためこの件を黙殺つもりなのだろうと感じて私はこのように動いております。
筒G様の件ですが 管理人に対する暴言は一般ユーザーに対する暴言よりも罪状が重くなるということでよろしいでしょうか?
そういうことでしたら、管理人が「我々はユーザーと同じ立場である」と採算にわたって主張してきたことは全てただのリップサービスに過ぎず、明確な階級の差があるということでよろしいでしょうか?
もしそれが本当ならば悲しい限りでございます。
なお、TwitterのDMにてトロさんとのやりとりしましたが「靴下鍋を追放処分にするために管理人にDMを見せた。私のやっていることは正しい」という旨のお言葉をいただいております。武士の情けでそのようなやりとりをここでして貼り付けることはしませんが、やりとりは全て記録させていただいております。
よってDMの影響は大いにあったと返答させていただきます。
また、管理人にはささはる様の処分について相談しておりますが、すべて黙殺されております。
13
:
ロロコ
:2018/09/30(日) 17:43:46 ID:qcFFNKPA
>>12
筒Gさんの件ははっきり申し上げるべきでした。あの件はただの暴言ではなく、裁定によれば以下の内容を含んでいたとのことです。
> 更に筒G氏は、オンセwikiに対して報復を仄めかし、自身の思うままの対応を強要するなどしました。
> これらはwiki管理に対する脅迫的発言であり「オンセwiki管理への支障(重度)」にあたります。
ですのでおっしゃられているような認識ではありません。
また、相談をすでにされているということで申し訳ありませんでした。
何日程度経過しているのでしょう?
14
:
ロロコ
:2018/09/30(日) 17:52:05 ID:qcFFNKPA
本当に黙殺なのか、それとも意見をまとめている為という可能性があるのかを知りたいので質問しています。
ご気分を悪くさせる意図はありません。そのように感じられたら申し訳ありません。
15
:
靴下鍋
◆o1orRsrlro
:2018/09/30(日) 17:56:04 ID:..QZeRuI
>>13
>報復を仄めかし、自身の思うままの対応を強要するなどしました。
まさにささはる様が第六八幡丸様にしたことそのものかと思われますが
どうやら管理人と一般ユーザーだけではなく 一般ユーザー同士でもオンセWiki管理組合の視点だと細かく階級が分かれており
筒G様もどうやら私と同じくオンセWikiで嫌われていたからこのような処分を受けたのだな。と感じました。
悲しいことですが、それがオンセWiki管理組合及びその階級に近い人たちの本音なのだろうな。と痛感する次第でございます。
無力で嫌われ者の私が呪わしく存じます。
相談をしたのは第六八幡丸様がページを作成してから二時間ほどで書き上げ、私は嫌われているためスカイプを介して相談ができずオンセwiki相談窓口を介してオンセWiki管理組合のとわ様、亞佐様、RIGHT様に問題提起をいたしました。
よって相談してから今までで90時間ほど経過しております。
16
:
RIGHT@管理組合
:2018/09/30(日) 18:06:53 ID:tpEc63rM
こんにちは。我々に提出された靴下鍋氏の問題提起についてですが、書類不備のため我々は受理していません。あなたの言うような黙殺はただの思い込みです。再度必要事項をしっかりと記入し提出してください。以上
17
:
靴下鍋
◆o1orRsrlro
:2018/09/30(日) 18:10:27 ID:..QZeRuI
>>16
どこがどのように不備があったのでしょうか?
残念ながら、第三者には目を通していただいております。
18
:
RIGHT@管理組合
:2018/09/30(日) 18:18:30 ID:tpEc63rM
こんにちは。返信要でありながら返信先が正当ではないため受理できません。以上
画像は負荷が高いため、下記にファイルアップローダーを用いた画像URLを貼り付けます
URL:ttp://fast-uploader.com/file/7093854561289/
19
:
靴下鍋
◆o1orRsrlro
:2018/09/30(日) 18:21:40 ID:..QZeRuI
>>18
おかしいですね…?
以前はこのような形での連絡先の記載でも返信がきましたが、なぜ今回は来ないのでしょうか?
納得できる返信をお願いいたします。
20
:
靴下鍋
◆o1orRsrlro
:2018/09/30(日) 18:24:10 ID:..QZeRuI
>>18
仮に百歩譲ってその私の問題提起に不備があったとしましょう。
しかし、靴下鍋の文書に不備があったから 今回の件は対応しません。これは通らないのでは?
そもそも私の問題提起がなくとも、今回のささはるさんの行動は処分の対象になるのではないかという話なのですが
そこのところは如何のようにお考えなのでしょうか…?
21
:
ロロコ
:2018/09/30(日) 18:29:00 ID:qcFFNKPA
>>15
報復をほのめかしたのは「オンセwikiに対して」ですよ。だから
> これらはwiki管理に対する脅迫的発言であり「オンセwiki管理への支障(重度)」にあたります。
となりました。
22
:
靴下鍋
◆o1orRsrlro
:2018/09/30(日) 18:40:11 ID:..QZeRuI
>>21
ええ。その通りでございます。
と、いうことはやはり、一個人を脅迫して利用できなくなるぐらいに精神的に追い詰めることは、管理を脅迫することとは違うから処分はされるべきではないということなのですね。
23
:
亞佐@管理組合
:2018/09/30(日) 18:48:10 ID:kZ39UUeU
>>19
,20
こんにちは。
まず始めに、我々は貴方もご存知の通り、管理組合としてのSkypeIDを、2018年5月7日より所持しております。
これは、管理組合のWiki業務と関係ない、個人のアカウントを参照させない措置でございます。
なお、貴方は以前我々にお送りされた問い合わせについてもそれを一度ちゃんと考慮していただき、
正確に連絡先を記載した過去をお持ちです。なおこれは、我々は受理して返信しております。
また、それ以降の問い合わせについては、書類不備の為、受理しておりません。
「以前はこのような形での連絡先の記載でも返信がきました」のは、多数ある問い合わせの中で正当に受理されたものであり、
そのような不備の形で受理した事は、SkypeID所持以降ひとつもありません。
また、内容が仮に正確であったとしても、本来文書の不備というものは、書類自体の有効性の失効を意味するため、
我々は、ユーザーによってある程度融通を効かせ不備に目を瞑るような真似はやりませんし、できません。
管理組合が黙殺云々という貴方の主張は、本来の貴方の提示する問題提起からは若干逸れていると思われます。
他の利用者様との建設的な話し合いを行いたいのであれば、原点回帰していただいた方が良いかと。
そうでなければ、今ここを見てくれている他の利用者様も貴方とどう向き合うべきなのかわかりません。
以上。
24
:
ユンファ
◆kMBtqJ6jHQ
:2018/09/30(日) 19:01:22 ID:vkt7aKbQ
管理組合所属のPLの皆様、一般PLの皆様、いつもお世話になっております。PLのユンファです。
靴下鍋さんが問題提起された、ささはるさんと八幡さんの対人トラブルによる八幡さんの退会、
およびその件に対する管理組合の皆様のご対応について、
私からも管理組合にお伺いしたいことがございます。
お伺いしたいことは、次の3点です。
(1)今回の件について、管理組合は問題の当事者(ささはるさん及び第六八幡丸さん)に何らかの罰則を適用するか。
(2)適用する場合、どのような根拠で、どの罰則が適用されるか。
適用されない場合、どのような根拠で、罰則を適用しないという結論に至ったのか。
(3)罰則が適用されない場合、問題の当事者に対し、特例として処罰ではない厳重注意等を行う予定はあるか。
いちPLである私としては、当然ながら、今回の件に対して思うところや、
こういった裁定が望ましいだろう、という個人的な判断もございます。
しかし、それ以上に私が望んでいるのは、今回のような事態に際し、
管理組合の皆様がwikiのルールを遵守し、正当かつ妥当な対応をとっていただけることです。
そのためには、まず何よりも管理組合の皆様に、
処罰を加える、加えないに関わらず、今回の件に対しての公的な声明を出していただくことが必要になります。
そのうえで、現行のルールに則った対応であるかどうか、一般PLの皆様(私も含めてです)が判断し、
不適な対応、ルールと食い違った裁定であると感じられた場合は、その根拠をまとめて改めて問題提起。
あるいは、この議論掲示板を利用して、今後のためにルールの改定を提案するというのが、健全なコミュニティのありかたではないかと考えます。
(誤解のないように付け加えますが、処罰を加えるためにルール改定を提案するのではありません。
法律で言う、『法の不遡及』というものです)
現在は靴下鍋さんの問い合わせに不備があったということで、その件に関してのお答えのみになっておりますが、
靴下鍋さんから正しい手続きでのお問い合わせがあった際には、
ぜひともこちらのスレッド、あるいはwikiトップページで、管理組合としての判断を表明していただきたいと思います。
本日9/30の朝に建てられたばかりのスレッドにも関わらず、
5名もの一般PLからレスポンスがあったということは、
靴下鍋さんだけでなく、他のPLのみなさんからも関心の高い問題であると言えるでしょう。
そのような問題に、管理組合から正式に声明を出していただければ、wikiの今後にとって間違いなくプラスになると考えられます。
管理組合の皆様には、同じwikiの利用者としての誠実なご対応を。
議論に参加されているPLの皆様には、人格攻撃や粗探しに終始しない、冷静で建設的な議論を。
ぜひともお願いさせていただきたく存じます。
何卒よろしくお願いいたします。
25
:
靴下鍋
◆o1orRsrlro
:2018/09/30(日) 19:17:49 ID:..QZeRuI
>>23
そのような処理をなされていたことは理解いたしました。
不備があったことは心よりお詫びいたします。
しかし、それはそれとして、管理人の皆様は今回のささはる様の言動についてどのように管理人として対応するおつもりなのでしょうか?
私の問題提起の文章に不備はあったにしても、できないことは私へのレスであって、管理人として対応することは可能なはずです。
問題提起者に不備があったから問題を起こした本人は無罪放免ですこれからも当Wikiで心健やかにお過ごし下さい。は通らないのではないかなと存じますが
管理人様はいかがお考えでしょうか?
26
:
ロロコ
:2018/09/30(日) 19:29:49 ID:qcFFNKPA
ヒートアップしてきている気がするので、非常に差し出がましいですが落ち着いてください。
ユンファさんが包括する質問の投稿をされているので、それに対する返信を待った方がいいかと思います。
27
:
RIGHT@管理組合
:2018/09/30(日) 19:32:30 ID:tpEc63rM
こんにちは。
靴下鍋氏の発言についてですが、当スレッドの7レス目において、ささはる氏を犯罪者扱いしているような表現が見受けられます。
正当な理由や証拠なく人を犯罪者扱いすることは、刑法第230条「名誉棄損」に該当します。
不特定多数の方が見れる場で「公然」とささはる氏を犯罪者扱いしておられますので、管理組合はコレに該当すると考えています。
実際に、インターネット上での犯罪者扱いなどで、警察の出てくる問題に発展したケースも数例あり、
これもささはる氏の対応によっては告訴に発展する可能性もあります。
こうなってしまうと、これはもはや私たちwikiの問題どころの騒ぎではなく、司法に委ねる問題になります。
もしそうなった場合、当Wikiはもはや存続し続ける事ができません。
このwikiの管理を行うものとして、このように司法の介入が予見されるような現状の靴下鍋氏の発言や行動は、
wiki管理への妨害(重)に当たると判断します。
よって、ささはる氏や第六八幡丸氏の問題についてもそうですが、現状は靴下鍋氏の言動が、Wikiにとって極めて重い問題と考えています。
また、現状靴下鍋氏の7レス目の言動について、複数のwiki利用者様から質問や対応依頼を受け取っており、対応に追われております。
靴下鍋氏の処遇については現在管理内で協議中です。今しばらくお待ちください。
以上。
28
:
靴下鍋
◆o1orRsrlro
:2018/09/30(日) 19:36:58 ID:..QZeRuI
>>27
あくまでも、司法で使われる表現をお借りしたものであり、あれらの表現はささはる様を犯罪者のように扱う意図はないことを弁解させていただきます。
29
:
靴下鍋
◆o1orRsrlro
:2018/09/30(日) 19:40:13 ID:..QZeRuI
>>27
途中送信失礼いたしました。
>>7
を見ていただければわかるとおり一般的な法律論による酌量の余地を探せば探すほどと表現しているとおり、ただの酌量の取り方についての法律論にとどまります。
よってこの一件で処罰を下すことは極めて不当であると主張させていただきます
30
:
亞佐@管理組合
:2018/09/30(日) 19:46:40 ID:kZ39UUeU
>>28
,29
意図があるかないかは問題ではありません。
そもそもそのように表現する事自体が許される事ではないと申し上げております。
犯行、被告人、被害弁償等、仮にどのようなつもりで表現されたとしても、
そもそもそう表現する事が正当か不当かは、我々ではなく司法に委ねる方向性も十二分に考えられます。
よって、その表現についての弁解を我々に投げかけたところで、Wiki存続の危機が解消されるわけではなく、意味はありません。
行くとこまでいけば、我々の手に負えません。
今しばらくお待ちください。
31
:
靴下鍋
◆o1orRsrlro
:2018/09/30(日) 19:50:38 ID:..QZeRuI
>>30
ですので、酌量が可能かどうかを現在の法律について当てはめたにとどまります。
それを言ってしまえば、第六八幡丸様に対するささはる様の表現も第六八幡丸様の対応によっては司法に委ねられる可能性があるのではないでしょうか?
管理組合が現在していることは口封じと見せしめによる処刑にしか思えません。
32
:
靴下鍋
◆o1orRsrlro
:2018/09/30(日) 19:53:49 ID:..QZeRuI
>>30
重ね重ね途中レス失礼します。
結果的にそのような表現になり傷つけたのでしたら、それは後に正式に謝罪させていただきたく存じます。
あのような表現となった理由も、引用元の表現を変えずに表現をするべきであると判断したためでございます。
ささはる様を犯罪者扱いするつもりはございません。ただ、やはりこのような沙汰を起こしたことによるけじめは必要なのではないかと存じます
33
:
亞佐@管理組合
:2018/09/30(日) 19:59:13 ID:kZ39UUeU
>>31
>>第六八幡丸様に対するささはる様の表現も第六八幡丸様の対応によっては司法に委ねられる可能性があるのではないでしょうか?
そうですね、そうなった場合も我々の手に負えません。
第六八幡丸氏ご本人が行くところへ行けば、我々の対応可能な範疇を当然越えます。
なお、これは現在管理組合が最も最重要視している、貴方とささはる氏の関係においても同じことが言えます。
処刑などとおっしゃっていますが、そもそも名誉棄損の可能性があると申し上げております。
そんなつもりではなかった、という事を付け加えれば、どんな発言をしても許されるというものでもありません。
今しばらくお待ちください。
以上。
34
:
靴下鍋
◆o1orRsrlro
:2018/09/30(日) 20:09:28 ID:..QZeRuI
>>31
もうしわけございませんが 名誉毀損の構成要件はこの場合満たしておりません。
名誉毀損には社会的評価を下げる内容が含まれていることが要件になります。
"ささはる"というハンドルネームが本名である場合ならば、市井の人にこのレスを見られたら社会的な影響はあると思われます。
しかしながらそうではないものをお見受けられ、下がるといってもどのように大きく見積もってもこのオンセWiki内での評価に影響することにとどまると思われます。
ネットで名誉毀損が成立するのは、ネットでの誹謗中傷によってたとえば個人が特定されるような内容が含まれるなどのことが起きた場合であります。
35
:
ロロコ
:2018/09/30(日) 20:20:45 ID:qcFFNKPA
あの横からすみません
お互いにヒートアップしてきていると思います。
一参加者が横からの口出しをするのは大変差し出がましいですが、建設的な意見ではなくなっていると思います。
一旦落ち着いてください
36
:
靴下鍋
◆o1orRsrlro
:2018/09/30(日) 20:31:48 ID:..QZeRuI
>>35
ありがとうございます。しかしながら、構成要件を満たさない状態で罪に問われる可能性があるからといって私を追放処分にするとまで管理人の方はおっしゃっています。
こうなると、一応法学部を出て刑法のゼミナールで卒業論文を書いて卒業した身としては、このような法律の使い方をする人のことが許せませんでした。申し訳ございません。
>>33
なお、ネットの書き込みによる名誉毀損とされた事例は全て芸能人の"本名"あるいはその家族、"企業名"を出しての中傷を行ったことによるものであります。
名誉毀損を引き合いに出すのならもう少し調べてからお願いしたく存じます
37
:
ロロコ
:2018/09/30(日) 20:39:05 ID:qcFFNKPA
>>36
申し訳ございませんとおっしゃるのであれば一旦矛を収めてください。
公平な目からかは分かりませんが、靴下鍋さんは丁寧な言葉遣いながら十分攻撃的です。
攻撃的な問いかけからは攻撃的な返信しか返ってきません。
誰が追放とかやめましょう? wikiも委縮します。個人的な意見ですが。
春のようなことはもうたくさんです。
38
:
靴下鍋
◆o1orRsrlro
:2018/09/30(日) 20:50:49 ID:..QZeRuI
>>37
わかりました。
しかし、落ち着いて追放するはなしにしても、やはりWikiの管理としては今回の第六八幡丸様とささはる様の一件については相応の見解をいただきたく存じます。
管理組合による見解だけはどうしてもやはり聞かずにはいられないといいますか…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板