したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新管理組合メンバー決定方法の意見・要望の募集

3靴下鍋:2018/04/04(水) 13:15:40 ID:lrXzKv42
【選定方法】
球宴方式
日本プロ野球オールスターでの選手の選び方を参考にします。
(管理人は5人体制として書きます)

1.現管理人以外のオンセwikiユーザー(臨時管理人含む)が選出する管理人を、全ユーザーの中から5名選び、投票数上位3人を選出する。

2.現管理人の二人がオンセwikiユーザーの中から一人推薦して選出する。

3.その後、最後の1枠を、現管理人を含む全ユーザーの投票で選ぶ。(1の投票期間より短い方が望ましい)


【メリット】
・(野球では)盛り上がるため、オンセwikiの活性化に繋がる
・選びたい人を自由に選べる

【デメリット】
・野球に詳しくない人にこの投票方法が分かりにくい
・時間がややかかる

【懸念事項】
その気があまりない人が選ばれる可能性もあるため、辞退して結局決まらない可能性があるかもしれません。

4myst:2018/04/04(水) 14:42:44 ID:zC9qGhuw
【選定方法】
旗艦決め形式
何らかの方法で選ばれた代表者達が
100面ダイスを振り100に近い方達が
新しい管理者になる

【メリット】
・ダイスが決めることなので平等

【デメリット】
・ダイスで決めたというだけで不信感が出る可能性も

【懸念事項】
・通常の旗艦決めより重要なことなので
一回ではなく三回か五回勝負で決めたほうがいいかもしれない(トーナメント形式も?)
・最初の代表者達を決めるのに結局他の選定方法も使用しないといけないかもしれない

5村瀬アオ:2018/04/04(水) 16:47:07 ID:Aq9w622o
【選定方法】
立候補者と、推薦による立候補者に対する信任投票(管理人を5人とした場合を想定)

1. 対象は立候補した者及び、推薦されそれを了承し立候補した者。
2. 投票はアンケートを利用する
3. 投票者は1人最大5票を持ち、信任に足る立候補者1人に対して1票、最大5名に投票する。
4. 投票数上位5名を管理人として選出する。
5. 立候補者数が6名以上で、得票数が同数の場合は決選投票を行い、最終的に5名にしぼる。

【メリット】
・比較的公平に選出できる。

【デメリット】
・立候補者数または選出者数が定員に満たない場合がある。
・手順が複雑で時間もかかり、面倒な部分が多い。

【懸念事項】
得票数が投票したアクティブユーザーの過半数に届かなかった場合、5名の中に入ったとしてもそれは信任されたことになるのか。

6第六八幡丸:2018/04/10(火) 19:36:06 ID:FYcIVViM
スレ立てとご提案、皆様お疲れ様です。
私からは、村瀬アオさんの提案を支持しますと意思表示をさせて頂きます。
(もしそういう場でなければ、申し訳ありません

7VX2:2018/04/10(火) 20:09:35 ID:R5dkXDYQ
皆様お疲れ様です。
私も村瀬アオさんの提案を支持します。

8臨時管理組合:2018/04/10(火) 22:44:17 ID:/dfTIOMQ
お世話になります。現オンセwiki臨時管理組合です。

当スレにて募集致しました、新管理組合メンバー決定方法の意見・要望の募集について、
募集期間を経過致しましたので、募集を締め切らせていただきます。
沢山のご意見ご要望、ありがとうございました。


以降臨時管理組合は、皆様のご意見ご要望を参考に決定方法を策定、最終確定を行い、
改めてトップページにて告知させていただきます。

決定方法確定後については、決定方法に従って新メンバー選定の業務へと着手していく予定となっております。
最終確定のトップページ告知と、新管理組合のメンバー選定開始日については、4月14日(土)予定しております。
以上、宜しくお願い致します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板