したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

素材保管wiki避難所

10名無しツクラー:2025/06/01(日) 10:07:52 ID:XUlDRO72
起案者です。回答ありがとうございます。

・1.について
>「サンプルゲーム」
了解しました。

> キャリーの件
https://www.freem.ne.jp/win/game/31949
多分ここに出てくるキャラだと思います。ツクスレ初登場時のキャラ付けが酷似してるんで。
これはもうツクスレにキャラ出した本人に聞くしかないので、これ以上の追求はできませんが。

> SCPの件
版権ではないと思います。どうであれ他人の作ったものをネタにしたものなので二次かどうかは微妙でも非一次創作素材ではあるはずです。
上記二件により、「二次創作素材」新設は難しそうですが、SCP二次創作にはお作法あるので、これはこちらが個別対処します。

※二次創作の扱いに関しては案に書いたとおりなので、今回「二次創作素材」新設を見送るにしても、それは認識頂けるとありがたいです。

・2.について
キャリーが移動できないので北海ドラゴンを対象外として他を項目新設で対処します。
ただモブという表記が引っかかります。素材数少ないネームドキャラもそこに集約される認識なので(現状いませんけど)
今は名前なしでもネームドに昇格する可能性も出てきます。かといって素材数の都合もありすぐにそれが個別化はできるとは限りません。
作者がモブ想定で作ったのを明示しているというならともかく、そうでないキャラをモブ扱いは抵抗があります。

・3.について
集約に関しては実行したいと思います。
しかし前から思っていて後々指摘しようと思ったのですが、(無所属)という分類はどうかなと思います。
無所属っていうのは「もしもシリーズ」のいわば5大勢力+αが中心的な観点ですよね。
それらに当てはまらないものが全部無所属というのが現状ですが、近年出る新キャラ・素材はだいたいこっち側な気がします。
オリキャラなんかも、まだ素材だけで必ずしも「もしもシリーズ」向けに限ったものでもないものもありますし。
実際、カテゴリにおける「その他キャラクター」以下の素材に関しては絵板ネタやSNSネタも多分に含まれるので、これらを一緒くたに
もしも無所属とするのは今の時代にそぐわないのではないでしょうか。
旧来からのもしもを意識した区分けはそろそろ見直すべきと考えています。

※2.3.に関して、ネーミング混乱を懸念されているようですが、これらは現状のメニューの見直しと、個別ページの保管方針明記で
 対処できるかと思います。メニュー見直しについては現在別途、案を作成中なのでお待ちください。

・4.について
「Ⅳ魔法」項目新設で対処します。

以上です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板