[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【2024】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 2本目
1
:
名無しさん
:2024/10/10(木) 18:42:58 ID:AO89/bYI
2024年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所
その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1〜12/31に発売されたゲームが対象
同人ゲームは同人ゲーム板で
ソーシャルエロゲーム、ブラウザエロゲームは大人のモバイル板で
投票で決定するスレではありません。オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
※取り敢えず選評、なにはともあれ選評
※次スレは
>>980
が立ててください
まとめwiki
https://w.atwiki.jp/kotye/
※前スレ
【2024】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 1本目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58331/1706623893/
※2023年度スレ
【2023】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 3本目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58331/1707616151/
2
:
名無しさん
:2024/10/10(木) 21:38:05 ID:fJmVOUno
Q&A
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ
Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ
Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここはゲームについて決めるスレ
Q.○○はクソゲーじゃねえ
A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け
Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ
Q.信者と社員必死w
A.そうですか、おかえりください
Q.クソゲーオブザイヤーっぽくない
A.エロゲの性質上コンシューマとは評価基準や論点、住人の年齢層が異なるようだ
Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ
Q.その年の選評の締め切りと総評の締め切りは?
A.選評は1/31まで、総評の受付期間は2月の初めから2週間程度
Q.ソシャゲだってPC専用ならPCエロゲじゃないの?
A.解釈は人それぞれ異なるようですが、現状では別物と考える人の方が多い模様。なので大人のモバイル板でどうぞ。
注意点
■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。
■クソゲーについて
自分がクソゲーだと思ったらクソゲーです。しかし他の人もそう思うかは別です。
自分はクソゲーだと思わないけど、他の人は、と言うこともあります。
書き手側はできるだけ共感できるような選評を書きましょう。読み手側も共感できなくても生暖かい目でスルーしましょう。
■シリーズ・続編・移植ゲーム 話題作・大作 大手メーカー作品について
基本的には選考要素に含まれません。
ですがファンディスクのような、本編が前提となる作品も大量に存在するため、場合によります。
■パッチについて
パッチによってまともになった作品に対してどう評価するかは未決定です。
バグ関係のクソゲーは年末に発売された作品ほど有利になるため、発売直後で判断すべきと言う声もありますが、
パッチを当てることによってより酷くなるクソゲーもあるのでケースバイケースかも知れません。
■年またぎの作品について
年度をまたいでパッケージ版やDL版が出た作品については基本的に先に出た作品の日程が優先されます。
ただし、後から出た作品について最初に出たものと差異がある場合は別年度のものと
認められる可能性がありますのでこの点は議論の余地があります。
■選評および総評投下時のトリップ付与
総評執筆者は、円滑に総評審議を進行するために必ずトリップをつけるようにしてください。
選評執筆者についても、その後の取り下げの可能性などの理由から付与を推奨します。
有効な酉であれば取り下げを受理し、wikiには取り下げたことを明記して当該選評・総評は残すこととなります。
■総評および大賞・次点の決定について
大賞・次点は一年間に出たゲームの中で、相対的に総評によって選ばれます。
また大賞はスレ住民による議論の結果によって決まるため、
複数の作品を大賞とする総評および大賞なしの総評は原則として認めません。
総評執筆者は必ず「大賞1作品、次点数作品(任意)」の形式で総評案を書いてください。
但し大賞決定の審議が長期間難航した際に事態の打開を図るための折衷案として
複数の作品が大賞となる修正総評案が議論の過程で作成されることはあります。
3
:
名無しさん
:2024/10/10(木) 23:29:24 ID:N6oNu6IM
立て乙
下半期は地雷が少ないとええなあ(フラグ)
4
:
名無しさん
:2024/10/10(木) 23:46:00 ID:oLrcyYZQ
乙
少し前まで1本目だったのかならほとんど1本目見たいなもんだな
5
:
名無しさん
:2024/10/11(金) 00:05:42 ID:qTa69cEM
まだまだ解体すべき地雷が眠ってるってのが恐ろしいな
そして年末の魔物は…
6
:
名無しさん
:2024/10/11(金) 08:57:03 ID:l36sCE.U
年末の魔物が販売延期になって年始の魔物に化けるかもしれないから違う意味で油断ならない
7
:
名無しさん
:2024/10/11(金) 13:29:40 ID:E7c5Z3KE
立て乙
年始の魔物になると第一報の後解析が遅れるパターンが多い気がする
8
:
名無しさん
:2024/10/11(金) 16:20:06 ID:VZqWMP6I
げっちゅで確認したら12月の新作って5本しかないんだな
多分ここにアトリエさくらとかアパタイトみたいな予約期間短いロープラ勢が追加されるんだろうけど
9
:
名無しさん
:2024/10/11(金) 19:53:34 ID:sfC27CbQ
1乙
10
:
名無しさん
:2024/10/11(金) 23:56:16 ID:VK3dL7Xs
百千だけは今年唯一諦めた
11
:
名無しさん
:2024/10/12(土) 22:53:18 ID:lEXFrzqY
立て乙
今年も何とか2スレ目に入れたか
12
:
名無しさん
:2024/10/13(日) 01:04:38 ID:8PJU8bZk
1スレ目で終わる方が良いから…
13
:
名無しさん
:2024/10/13(日) 20:12:25 ID:5fscoGyg
全てのエロゲが傑作と呼べる出来ならありえたんだけど、それはありえん事が昔から今まで実証されつづけてるので…検証をされる猛者がいらっしゃるおかげで2本目以降に突入できる
14
:
名無しさん
:2024/10/13(日) 22:53:37 ID:6flfMsQw
この段階で結構な魔物は来襲してるんだが…
年末の魔物がかすまないといいなあ(フラグ)
15
:
名無しさん
:2024/10/15(火) 15:41:49 ID:zQVSYgOM
Pure Cafeの選評、もうちょっと待って下さい
一度クリアはしているんだけでど、頭の中からつまらなかったという記憶以外の殆どが消し飛んでしまってて、今二週目プレイ中
こういう体験は初めてかも
16
:
名無しさん
:2024/10/15(火) 17:01:06 ID:FtzPgmlg
18歳以上の大人が遊んで「なぜつまらないのか」を分析することすら出来ないつまらなさってスペックだけならトップクラスだと思うんだが
17
:
名無しさん
:2024/10/15(火) 17:01:09 ID:2KAJIkjA
思いっきり吹き出してしまった
待ってますぞい
18
:
名無しさん
:2024/10/15(火) 21:55:43 ID:bFEukLR6
一週間後の
>>15
Pure Cafeの選評、もうちょっと待って下さい
二度クリアはしているんだけでど、頭の中からつまらなかったという記憶以外の殆どが消し飛んでしまってて、今三週目プレイ中
こういう体験は二回目かも
祝え!「つまらない以外の記憶が残らないクソゲー」の誕生を!
19
:
名無しさん
:2024/10/15(火) 22:15:29 ID:qaY4jkOM
なんか想像以上に禍々しい物体っぽいな
ともかく頑張れ超頑張れ
20
:
名無しさん
:2024/10/15(火) 23:26:24 ID:PrzRtvI2
ボリュームがないゲー無はよくあるけど記憶に残らないゲー無って全然聞かないんだけどどうなってんだコレ
21
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 00:38:09 ID:U44bWURw
今年ちょっと多くないか?
シンプルにつまらない凡作かなと思って気晴らしに解体してたら突如核爆発起こしたってパターン
22
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 06:18:54 ID:or7djm6w
あまりにもつまらなくて脳が一刻も早く無駄な記憶を削除しようと働いたのだろうか?
惰性で1クール完走したクソアニメだとほとんど記憶が残ってないってのは稀によくある
23
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 07:58:05 ID:NxhGrJbA
特徴がないと思い出せないのはあるね
24
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 08:02:51 ID:QGA94x5I
>15の者だけど、あらすじまで選評を書いて、さぁ問題点を書こうと思ったら筆が止まった
イヨンに行った、離島に行ったとかは覚えているんだが、そこで何をしたのかの記憶が残っていないんだわ
ここがクソだったというポイントすらも蜃気楼の中
二週目はメモを取りながらやってる
25
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 10:21:35 ID:WK.p.pRU
>>22
チャージマン的なあれなのかな?
26
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 11:47:03 ID:.17oEw3w
腕か納期がないけどボリュームは増やしたい時に
「場所移動した」「なにかしょうもないことが起こった」
のセットの頻度がすごいやつあるよね
家と教室を3往復するより20往復すれば「家に帰った」「教室に帰った」は20回書ける
27
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 11:49:24 ID:.17oEw3w
×教室に帰った
28
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 13:21:20 ID:/D.maLRA
>>25
ネタになるクソアニメは段々クセになってきて逆に覚えるんだよなぁ
怒りを覚えるほどではなく単純につまらない物ほど記憶に残らないんだなぁ みつを
29
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 16:44:06 ID:U44bWURw
やっぱ終焉が近いんかな
30
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 16:44:31 ID:SqZMqsTY
>>28
あー確かに…10年以上前に見たはずのボルガ博士の下りとか未だに覚えてるもんな 印象に残るクソと印象に残らないクソじゃ似て非なる物か…
31
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 17:16:20 ID:/D.maLRA
>>30
けよりなアニメのキャベツ◎とか今でも思い出せるし
ゲームならまなかでいくの!のクソっぷりとか名前入力させられたのに全然出てこないなと思ったら最後に病室のネームプレートに表示されて爆笑したのとか忘れられない
32
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 17:38:44 ID:1e4eGqpk
本筋と関係ない部分があっても良いけどキャラの深堀とか仲良く会話とか有益に使って欲しいね
33
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 18:32:14 ID:ttu2GTbI
なんかPCは持っててもWindowsではないって層が増えてるみたいだしエロゲ文化は本当に終わりなのかもな
Windowsは持っててもゲームはSteamだけって人もいるんだろうし
34
:
名無しさん
:2024/10/17(木) 16:11:31 ID:Ag13hWfY
ずっぷがAI生成でリメイク?されてる
35
:
名無しさん
:2024/10/17(木) 20:09:43 ID:jWtXaJrM
なんで……?
36
:
名無しさん
:2024/10/17(木) 20:28:33 ID:wzvqjDLw
ママ2ならまだしも
37
:
名無しさん
:2024/10/17(木) 21:47:28 ID:Ag13hWfY
Steamの規約で生成AI使う時は表記の義務があるけど、ずっぷにその表記がある
サイバーステップからスワン系列の過去作出してたやつも今年2月くらいから表記があった
https://store.steampowered.com/app/3123520/_Normies_Should_Burn/
そうなるとcalciteの新作いきなり絵柄変わりすぎだろと思ってたけどこっちも生成AI使ってる可能性高いかもしれない
http://calcite-soft.com/isekai-cafe/index.html
38
:
名無しさん
:2024/10/17(木) 22:21:05 ID:vBYbO9BE
>>37
予断は抱きたくないが、calciteの方、確かにそう見えてくる…
いよいよこの修羅の国にも生成AIが参戦か
39
:
名無しさん
:2024/10/17(木) 23:03:50 ID:0/Ll4bpA
なんだかんだでトップ絵師まだたくさん抱えてる業界で、生成AIなんか使ったら袋叩きにされそうなもんだがな
40
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 00:53:36 ID:E3M9HXB.
ついにスワンもAI堕ちか…
これまたおぞましい兵器が現れたな
41
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 01:31:57 ID:.AHNFTbw
体験版やってみたら立ち絵の切り抜きが雑すぎる
https://imgur.com/a/Sd959cR
42
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 03:00:20 ID:g5/./ddk
9月発売でレビュー数0かまあだろうね
そもそも変にお高く留まらずエロパッチ用意しとけばまだ売れただろうに
43
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 07:28:37 ID:dLfMRVos
もうdlsiteはaiイラスト作品に埋め尽くされてるけど遂にこっちにも来たか…今後はaiイラストか否かを検証しなきゃならんのかな…?
44
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 07:35:03 ID:.3I/oUrE
ママ2みたいなの出されるよりはAIの方がだいぶマシって人もいるだろうしAI使ってること自体をクソポイントって扱うかどうかは結構個人によって変わりそうだな
45
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 08:18:25 ID:RCw45hIc
逆にママ2みたいなイラストをAIで出せるようになったときが明確にAIが人間を超えた瞬間なのかもな
46
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 08:33:40 ID:63n4fidE
DLsiteはもうAI絵は専用コーナーに隔離してるし万が一DLsiteで販売とかなったらコレもそっち行くんだろうな
47
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 08:57:55 ID:E3M9HXB.
生成AIが絶対悪とは言わんけど、AIなのに人力作画と偽って販売するのはアウトだよな
で、商品紹介を見る限りでは「原画:七瀬にちか」としか書いてないんだけど
48
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 09:26:38 ID:RyrXnL4E
AIが特定の絵師さんの絵だけを学習させていれば原画の原画みたいな感じになるのかね?
AIで絵を描かせる事自体首を傾げるけど使う目的が単純な予算カットだったら憤慨するわ
49
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 10:49:47 ID:g5/./ddk
FANZAもAI使ってたら表記義務を付けて欲しいな
50
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 11:49:54 ID:m6z6ipvQ
>>47
>>48
AIどうこうはスレチになるかもしれんが、今後は平然とaiイラストなのにaiイラストじゃありません!が増えそうだな…
51
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 11:59:45 ID:LZoda8xM
クソみたいなゲームメーカーが減って、良かった。
まあ、有名メーカーでもクソを作るので後2ヶ月クソが出てくることもあるがな。
52
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 12:58:49 ID:63n4fidE
エロゲって絵さえ良ければ他がアレでもいいかみたいな程絵の重要性が大きいと思うんだけど、それをAIにして出すくらいならもう制作やめればって感じ
53
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 16:20:53 ID:RCw45hIc
>>48
拡散モデルの仕組み上そう単純な話でもない
その絵師含む大量データを学習させたうえで、特定の絵師っぽい絵を出せと言うとうまくいくって仕組みだから
どちらかというと今後はスクレイピングした素材じゃなくて合法的なAIの学習素材をどうやって確保するかって議論が中心になるんだと思う
54
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 17:36:25 ID:mIcfUZB.
そもそも数億だったか数兆だったかの基礎学習データを読み込ませないと話にならないから、特定の絵師のイラスト読み込ませてますってのが無理だったと思う
その基礎学習データの中に個人の医療写真やカルテ、児ポ写真とかがあるっていうのが問題だったはずだし
55
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 17:58:23 ID:WiKmhrzA
特定のイラストレーターの絵柄を覚えさせることはできるよ
ベースとなるモデル(大量のデータをもとにした汎用的なもの)に追加データを読み込ませる仕組み(LoRA)が一昨年末ぐらいからあって、特定のイラストレーターによる画像が数十枚〜数百枚程度あれば、追加学習させてそれっぽいものを出せる
いろいろなイラストレーター特化の追加学習データ(もちろん許可なんてされていないもの)が出回っていて、AI生成の中でも児ポの次ぐらいに危険度が高いので問題になった
最近話題のワンピースAIも似た仕組みなんじゃないかと思う(もちろんこっちは尾田先生の許可をとってるはず)
56
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 18:32:48 ID:mIcfUZB.
ああ、特定の絵師のイラスト「だけ」読み込ませてますってのが無理だと言いたかった
基礎学習の時点で大量のデータを使わないといけないからね
57
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 18:40:15 ID:RCw45hIc
完全にスレチだがいわゆる反AIの人たち、教条主義的には
「あなたは人間ですか?」
にすら回答できなくなるからめっちゃ大変そうではある
58
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 18:46:40 ID:E3M9HXB.
生成AI使ってるんならハナからちゃんと明記すりゃいいのに
バレへんやろとでも思ってたんかな
59
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 19:38:33 ID:.3I/oUrE
まあでもAI使ってないことに価値があると考えるなら使ってる側に明記しろって求めるのもなんか変な話ではあるよな
無農薬野菜とか無化調とか使ってないことを売りにしてるわけだし(それが本当に売りになるのかはおいといて)
60
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 20:30:42 ID:mIcfUZB.
それは使ってる状態がデフォか使ってない状態がデフォかの違いでは
61
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 20:57:44 ID:RCw45hIc
また関係ない話で恐縮だが
無化調で、どこぞのスーパーでアミノ酸未使用のコロッケなるものを見かけたの思い出した
62
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 00:00:26 ID:1DhRuf0o
またスワンがやらかそうとしてるみたいだな
実を言うとこれ、初出の段階で「ああAIかな」と直感で思ってしまったんだよね
まあただの直感だし、証拠も何もないからあえて黙ってたんだけど、ここまで皆の意見が一致してるって事は限りなくクロなんだろうなあと
63
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 00:17:03 ID:WdCNJDBQ
calciteってスワン系なんだっけ?
64
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 00:28:10 ID:XDbyDoA.
なんか不意に「絵が下手になったと思ったら脳梗塞だった」とかいう呟きを見かけてママ2のパース崩壊はもしや、と不吉な事思ってしまった
65
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 00:32:23 ID:XDbyDoA.
>>57
急に「私はロボットではありません」のチェックボックスをロボットアームに押させる動画を思い出した 身分を偽る事が出来るんだから人間のフリだって人間じゃないフリだってする奴はするよ
66
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 01:17:11 ID:zPI.H36w
キャラ絵でAIを使うってことは背景にも使うんだろうなとなんとなく思う
67
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 12:46:33 ID:oE2ayyNA
>>66
そして鎌倉駅が使われるんですね分かります
68
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 12:55:54 ID:3TDqrgxM
文もAIでいいでしょ
多分スワンより良い文書くぞ
69
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 14:18:36 ID:s1JkcxRo
ずっぷ学習ヨシ!
70
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 15:09:11 ID:PLK731zE
ずっぷ!ずっぷ!ずっぷ!
…あぁ…もう寝そう…
71
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 15:32:33 ID:XDbyDoA.
そして間違った文章を学習させてしまった駄AI製作者として罵られる羽目に
72
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 16:09:34 ID:ZDKswkr.
>>65
あえてわかりにくく書いたらやっぱり通じてないふうなので補足しておく
>>57
の「私はロボットではありません」だけどあれって信号機の部分とか選ばせに来るじゃん? あれ自動運転のAIの学習データを作ってるんだよ
だから操作者が人間であることの認証をしつつAIの学習データも同時に作るという一挙両得のことをやってる
だから反AIが自分は人間だと証明すればするほど逆にAIが強くなっていくから教条主義的にはもう反AIの人は自分が人間だとすら証明できないというネタ
73
:
選評 異世界娘と秘密のコンカフェえっち
◆mY11u0Szlo
:2024/10/19(土) 16:23:52 ID:zOOA6/Qo
タイトル 異世界娘と秘密のコンカフェえっち
ブランド Calcite
発売日 2024/8/30
原画 七瀬にちか
シナリオ 天野歩
税込価格 7,480円
■キャラクター(公式サイトより)
●木隆 (CV:綾瀬あかり)
成人の試練として現実世界にやってきた竜人族の女。
異種族との交流や社会経験を積み、パートナーを見つけ無事に帰ることが一人前の証になる。
真面目で純粋、冗談が通じないタイプ。
身体能力が基本的に人間より上であるが少し無知。
怪力であるが隠している。
興奮するとツノが出る。
●伊舟城 アンナ (CV:奥寺かすみ)
動物系亜人族。
ジプシーのような移動型の民族。
気まぐれでなんとなく現実世界にきて帰れなくなっている。
掴みどころがなく気まぐれなお姉さんのイメージ。
基本的に優しい、誘い受けで押しに弱いタイプ。
油断しているとケモノの耳や尻尾が出てしまうがうまく誤魔化す。
●一橋 マコ (CV:倉葉アイリ)
オタク女子に擬態している魔法使い、擬態といいつつ普通にオタ女。
召喚魔法が誤作動して現実世界に来てしまう。
大人しいタイプの女の子で基本的に挙動不審で会話が下手。
アニメや漫画が好きで、主人公の趣味にシンパシーを感じる。
得意な話題だと饒舌で早口になる。
怪しい薬や大人のおもちゃの知識も豊富。オタクなので。
ヘタレ攻め。
うっかり魔法を使う癖がある。
■ストーリー(公式サイトより)
女の子とのおうちデートに憧れる主人公であったが、自分の性癖に合致するコンカフェを発見する。
そこは彼女との自宅デートを再現するカフェだった。
実は彼女たちは異世界の住人で、さまざまな事情でこちらの世界に迷い込んでしまった。
本当の家に帰るためには生命力と現実世界のお金が必要で通い詰めるうち、
彼女たちにガチ恋してしまった主人公は「本当のおうちデート」をするためにお金を貢いでいく。
果たして主人公は彼女を助け、自身の性癖を満たせるのか…
74
:
選評 異世界娘と秘密のコンカフェえっち
◆mY11u0Szlo
:2024/10/19(土) 16:25:14 ID:zOOA6/Qo
■問題点
●店のシステムがコンカフェではない
いきなりタイトルの否定から入るが、お店のシステムがコンカフェとかガールズバーと呼ばれるようなものではない。
タイトルにコンカフェと入っているので、まぁ最初はカウンター越しに話をしながらだんだん仲良くなって店の外とかでも会ったりするのかと思ったら違った。
コンカフェはキャストが店を回りながら順番に話をしたり、ガールズバーであれば目的の子にドリンクを入れると長めに話ができたりする。
コンカフェとガールズバーの区別はあってないようなものだが、どちらも基本的には飲食店営業なのでカウンター越しの接客が基本である。
しかしこのゲームに出てくる店はいきなり個室で二人きりになる。
コンカフェやガールズバーでも風俗営業許可を出すことで接待行為が可能となるが、完全に仕切られた個室での接客をすると違法になる。
これをするためには特定異性接客営業という形式になりリフレとかコミュニケーションルームといった業態になる。
Googleでちょっと調べるとわかることすら調べずに、ただ想像でコンカフェと表現してしまっている。
なのでタイトルを正しくすると「異世界娘と秘密の違法接待営業店えっち」となってしまう。
(裏オプションで性交渉があるのであながち間違いとは言えないが……)
フィクションなのだから実態と違ってもいいという意見もあるかもしれないが、一般的なイメージとまったく違うというのはプレイする前の作品への期待、プレイ中の理解に対して大きく齟齬を生むので結果としてクソ要素になりえる。
特にR-18ではないが『バニーガーデン』が先に出ているのでドリンクを入れて一緒に飲むとか、チェキを撮るとか「コンカフェってこういう事するところだよね」といった一般的なイメージがある程度形成されていると思うが、そのようなシーンはなかった。
また、お店ものなのにも関わらず店に名前がついていない。
この手のお店ものは名前を付けることで店という空間に特別な意味と愛着を持たせるものであると思うが名前がないためただの舞台装置としか思えなかった。
そのため作中ではずっとコンカフェとか、お店とか呼ばれていた。
選評を書く上で不便なので作中に出てくる店を指す時には『コンカフェ』という表記にしようと思う。
●ゲーム内のグラフィックが"質の悪い"AI生成物である
AIを使っていることの是非は一旦保留にするが、AIを使った上で品質が悪いのであればそれはクソ以外の何者でもない。
立ち絵に切り抜き残しがある、ファスナーや髪の編み込みがおかしいなど細部のディテールが破綻していて気になる点が多くゲームへの没入を阻害させる。
背景についてもおうちデートを目的としたコンセプトにも関わらずに質の悪いAI生成物を利用しているため高熱の時に見る夢の光景となっている。
エッチシーンについては修正されていはいるものの、やはり細部の粗は気になってしまう。
https://imgur.com/a/LyqqHsf
前作のAI妻がイベントCG40枚なのに対して、今作は48枚と増えているが、値段帯にしては元々が少なかったのでやっと標準よりちょっと少ないくらいの枚数だろうか。
作中1回しか登場しないマイクロビキニに立ち絵が用意されているとか、Hシーン以外にヒロイン個別のCGがあるとかするので面白さにはつながっていると思う。
75
:
選評 異世界娘と秘密のコンカフェえっち
◆mY11u0Szlo
:2024/10/19(土) 16:26:51 ID:zOOA6/Qo
●主人公が不快すぎる
このゲーム最大のクソ要素がこの点だった。
主人公がおうちデートへの妄執をこじらせすぎているせいで全く感情移入ができないどころか不快すぎてリタイアしそうになった。
出だしからして「おうちデートを求めすぎて下心が見えてるのが辛い、もっと紳士的にふるまってよ」と彼女に振られるところから始まる。
そこまではっきりと伝えられているのにも関わらず「何が悪かったのかなぁ」とまったく反省していない主人公には怒りを通り越して呆れるしかなかった。
その後町中で「ちくしょーーーっ!」と叫ぶが、こちらは彼女への未練でなくおへやデートができなかった悔しさによるものなので全く感情移入できない。
その後、おうちデートをコンセプトにした店を見つけてすぐに機嫌を取り戻すなど女性を自分の欲求を満たすためだけの存在だと思っているサイコパスにしか思えなかった。
https://imgur.com/a/ofsoQ2c
初めて『コンカフェ』に入った時にはユミカを指名することになるのだが、明らかな営業トークをしているにも関わらず、自分の事を理解してもらえていると舞い上がる。
2回目にアンナを指名した時には距離の近い接客をされただけで俺に気があるよなとか、落とせそうとか思っていて、ストーカー化するクソ客にしか思えなかった。
3回目でマコを指名した時には相手がコミュ障であるが、アニメオタクである事が発覚し初めてまともな接客ができたと勝手に好感度が上がったのだが、
もはやこの主人公は自身を投影するためのものではなくストーカーの卵を見ているような気持ちとなっているので、クソ客に余計な成功体験を与えてしまったように思えておぞましく感じた。
その後何回か店に通う描写を入れた後、主人公はついに自身の妄執が抑えられなくなり『コンカフェ』ではなく実際におうちデートしてほしいと3人に頼み込む事になる。
この展開を目にした時には絶句した。
普通何回か指名して仲良くなった後に外で食事に言ったりとした段階を踏んでいくものであるが、この主人公は女性と仲良くなる事はどうでもいいと思っているためか、おうちデートへの執着しかないのでそういった過程は飛ばす。
しかも、これを特定の相手にではなく3人に向かって言っているので本当に恐ろしい。
その異様さはプロ意識が高いと言われていたユミカが接客中にも関わらず「私達はお兄さんの恋人じゃない」と言わせるほどであった。
それにも関わらず「お願いだ、君たちしかいない」とゴネる主人公にお金を貢いでくれたらと提案をするが、主人公が無駄に高給取りなせいで将来的には支払える金額であった事がさらに話をややこしくする。
「お金が貯まるのを待っているうちに彼氏ができて寝取られるのは嫌だ。会うたびに一定の額を支払うので何かしてほしい」といった、お前は何様なのだといった発言をする。
もはやユミカとアンナはドン引きだがマコが裏オプションで性交渉があると言ってしまったせいで主人公の要求はさらにエスカレートしてしまう。
マコについては主人公への好感度謎にが高いので問題ないのかもしれないが、ユミカとアンナについてはストーカーになられたら何されるかわからなくて怖いので仕方なく了承したようにしか見えず不憫だった。
というかマコだけに狙いを定めていればすぐにでもお家デートで性交渉を達成できていたような気がするが、この男はちんちんでものを考えているのでその発想には至らなかったようだ。
またこの後は個別ルートに入っていいくが、ハーレムルートも存在しないため主人公の精神的異常さを伝える以外の目的が見えなかった。
https://imgur.com/a/Jd2zjIK
また、この主人公は製薬会社に勤務していてパワハラをしてくる上司に一泡ふかせるといったいらすとやの素材で作ったShort動画みたいなシーンがあるが、
製薬会社への認識が低く「これじゃない感が強い」といったふわっとした言葉を使っているため、自分を有能だと思い込んでる無能にしか思えなかった。
https://imgur.com/a/JjZ8BGl
76
:
選評 異世界娘と秘密のコンカフェえっち
◆mY11u0Szlo
:2024/10/19(土) 16:27:53 ID:zOOA6/Qo
●ストーリーについて
三人を指名した後に誰を選ぶかの選択肢で分岐するため選択肢は少ない。
一応各ルートでBADENDへの分岐があるが、選択肢を選んですぐに各ルートに入るため、フラグ管理されたルート分岐はなかった。
各ルートに入ると主人公の不快さは鳴りを潜めるのでここまでたどり着いて、さきほどの記憶を無くせば普通の抜きゲーとしては楽しめると思う。
●システムについて
前作『AI(愛)妻と娘への調教性活』の選評に書いてある事から何一つ進歩していないので割愛する。
■総評
生成AIを使っていることでスレを賑わせていたこのゲームだが、ぶっちゃけAIとかどうでもよくなるくらい主人公が不快だった。
ライターが変わっているからだろうか前作のように意味不明に時間が飛ばされているような展開がなかったのは褒めるべきだろうが、こんな不快な思いをするくらいであれば飛ばしてくれた方がマシだった。
ただその点に目をつぶればヒロインはキャラが立っていて可愛いく描写できていたし、主人公をほったらかしにしたヒロイン3人の会話はテンポもよく楽しめた。
エッチシーンもテキストで盛り上げていて単体で見ればオカズとしてもそれなりに使えそうなので同ライターの次回作は期待できるかもしれない。
主人公の設定が企画書の段階でおうちデートに異様に執着したストーカー手前の精神異常者と決まっていて、忠実に執筆したのであれば優秀なライターなのかもしれない。
題材にしているものと世間のイメージを合致させるためのを調査した上で執筆すれば今後伸びそうだと思った。
77
:
選評 異世界娘と秘密のコンカフェえっち
◆mY11u0Szlo
:2024/10/19(土) 16:30:57 ID:zOOA6/Qo
ごめんなさい、キャラクターの名前がコピペしたときのミスかなにかで消えてました。
正しくは以下の通りとなります。
●木隆 ユミカ(CV:綾瀬あかり)
78
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 16:33:17 ID:PLK731zE
選評乙
大まかな作品のコンセプトを作ったのは良いが
そこから詳細な設定を作り込む前にシナリオを書き上げてしまった作品だと思った
79
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 16:44:25 ID:zPI.H36w
乙
正直いかにもスワン系っぽい欠点だとは思った
ライター違うならなぜそんな部分を引き継いでしまうのか
80
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 17:04:51 ID:1WbVkz/Q
選評乙
仮にハーレム√あるなら脳みそTNTNの精神異常者でもまぁロープラ抜きゲーなら…と我慢できなくもないが個別√だけじゃなぁ
上司ざまぁなろう未満ふわふわ製薬会社テキストが見てて恥ずかしくなるレベルに一番キッツイ、何を読まされてるんだ俺は…?
81
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 17:09:46 ID:B4oBfD2c
「田中上司」っておかしいだろw役職何なんだよw
82
:
選評 異世界娘と秘密のコンカフェえっち
◆mY11u0Szlo
:2024/10/19(土) 17:55:46 ID:zOOA6/Qo
補足
予約特典で共通1シナリオと、店舗別7シナリオがある分割商法をやってたけど今から手に入れるのは難しそうなので割愛。
そこでハーレムとかあるけどそんなものわざわざ作るくらいなら本編のボリュームを増やしてほしかった。
83
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 18:04:16 ID:xmaCFQX.
選評乙です
AI以外にも問題しかない作品…作品!?
品もないから作品とは呼びたくないなこれ
>>81
まさか上司の名前が「田中上司」なのでは…DQNネームすぎる
84
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 18:15:08 ID:uLY1HesE
店舗別ドラマCDはよくあるけどミニADVってのは珍しいな
8つあるけどこれそれぞれCGあるなら本編に入れとけば56枚でまずまず見れる数字になるだろうに…
85
:
選評 異世界娘と秘密のコンカフェえっち
◆mY11u0Szlo
:2024/10/19(土) 18:31:49 ID:zOOA6/Qo
会社の背景は前作のAI妻から使いまわしてるので、新薬の開発をしていると言われても本当かよと疑わずにはいられなかった
https://imgur.com/a/A9WyeUF
86
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 18:51:02 ID:sEFVlGLI
何でヒロインの名前和風なんだろう…?
さくらの新作、島史郎は草
ちいかわの島二郎?
筋トレ趣味なのにほぼデブなのは…
87
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 19:15:53 ID:gE3rFlkA
選評乙です
ある意味能力高そうなライターだな
執着が強くてキモい奴の描写としてはめちゃくちゃ正しそうだし…
88
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 19:29:42 ID:ZDKswkr.
選評乙
確かに違法コンカフェにやってきたクソ客の描写としては何一つ間違ってないのかこれ…
多分そういうことではないんだろうけども
89
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 21:07:03 ID:1DhRuf0o
スワンはもう失格認定したらいいと思う
90
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 21:41:28 ID:Mm/SmYQQ
>>83
田中上 司(たなかうえ つかさ)かもしれない
でもそれだと主人公が相手をフルネームで呼び捨てにするヤバい奴になってしまうか
91
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 22:08:45 ID:XDbyDoA.
>>72
あれで強化される要素が画像から特定のオブジェクトを切り抜く事ぐらいしか考えてませんでしたわ
詳しい補足ありがとうございます、おかげで自分のどのAIが許容できてどのAIが許容できないか一つ掴めた気がする
92
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 22:12:05 ID:XDbyDoA.
>>81
もう上司という役職だと割り切るしかありませんわ
特上司、上司、中司、下司、最下司がいるんだろう
93
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 22:13:54 ID:NlMzS6O.
>>92
なんか寿司に見えてきた
94
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 22:15:32 ID:XDbyDoA.
改めて選評乙です
これはもう生成AI使おうが丹精込めて絵師さんが丁寧に描こうがダメな作品になる未来しか無かったのか
95
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 22:42:32 ID:ENnsI0GI
ここって毎回のように予約特典と店舗特典で追加シナリオやってなかったっけ
そのせいなのか知らんが福袋に入ってたのトレで売ろうとしたら買取5円とかなってたな…
96
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 23:41:16 ID:oE2ayyNA
チクショーワロタ コウメ太夫かな?
97
:
名無しさん
:2024/10/20(日) 00:00:03 ID:GNthdNyw
久々に選評乙
流石にこれはクロ認定していいと思うわ
スワンさぁ…
98
:
名無しさん
:2024/10/20(日) 00:07:04 ID:8XX4Vhlk
>>95
HP見たらミドルプライスになったニート娘からは店舗ごとの分割はやってなかった
99
:
名無しさん
:2024/10/20(日) 00:47:25 ID:MMDvpqXo
選評乙
AIがどうのと言う流れに対して本当のクソゲーとはそれを超えた場所にいると
示して見せるのは流石スワン王者の風格だな
しかし主人公が不快なのは明らかにアウトで偶にあるが大体その場合作中で批判されないのに
これはちゃんと批判されてるのは珍しいな本当に狙って書いたのか?
でもその場合何故わざわざ書いたのかと言う疑問が出るが
100
:
名無しさん
:2024/10/20(日) 02:25:18 ID:k5ik/fRY
プロットを書いて渡すライターが別にいるのかな
101
:
名無しさん
:2024/10/20(日) 02:59:52 ID:X5Tps38w
謎のおうちデートへの拘りワロタ
企画兼シナリオ担当でなければ、このライターは毎回企画は面白そうなアパタイト系に行けばいい仕事するかもしれんな
102
:
名無しさん
:2024/10/20(日) 09:23:02 ID:kiGY.cBk
「ほんと……何が悪かったのかなぁ……」じわじわくる、そういうとこ全部やぞ
こういうモンスターがコンカフェ店員に粘着して裏オプ要求したりするという意味ではある意味リアルだが
田中上司や製薬会社見るに意図的に基地外主人公を表現したんじゃなく天然クソライターだな…
103
:
名無しさん
:2024/10/20(日) 11:13:56 ID:MMDvpqXo
絵にAI生成使ってるなら文にも使っていてもおかしく無いしそれで生まれたのが上司と言う名の上司なのでは
104
:
名無しさん
:2024/10/20(日) 12:24:21 ID:Cfq7tv2Q
どんな素材を使おうがクソゲーとなってしまうのがクソゲーがクソゲーたる所以なのだ
むしろ素材を選ばないが故にクソゲー化するのか?
105
:
名無しさん
:2024/10/20(日) 12:46:12 ID:JpV5LvsU
>>104
絵だけでいえばママ2がそれを思い知らせてくれるね…あれを使わざるをえない状況って何なんだ
106
:
名無しさん
:2024/10/20(日) 12:50:01 ID:JpV5LvsU
ママ2を生成AIでリメイクしたら「元の絵の方がマシ」って呼べる惨状になる気がしてきた なぜかは知らん
107
:
名無しさん
:2024/10/20(日) 13:34:30 ID:GNthdNyw
しっかしまあ、マイスターここにありって感じだな
生成AI抜きにしても絶対アカン奴じゃねえか
108
:
名無しさん
:2024/10/20(日) 19:01:20 ID:/uyfI/EY
何度も言われてるし俺もすでに言ってるが描写全体が意図通りだとしたらライターは天才の部類なのもクソポイントとして評価高い
実際きちんと店員が嫌がったり拒絶する描写はあるみたいだし…
109
:
選評 異世界娘と秘密のコンカフェえっち
◆mY11u0Szlo
:2024/10/20(日) 21:10:57 ID:8XX4Vhlk
補足
一応ユミカルートだけ主人公が悩みを友人に相談して自分勝手だったと改心するシーンがあるので、序盤である程度自己中なのは意図どおりなのだと思う。
ただ、そもそもその友人がまずヤッてからおうちデートしろとアドバイスしてるのでこの友人が諸悪の根源でもある。
他のルートは別に改心とかしない。
110
:
名無しさん
:2024/10/20(日) 21:21:38 ID:GNthdNyw
当てにならんとは思うけどAIチェッカーには一応かけてみたかい?
111
:
名無しさん
:2024/10/20(日) 21:35:56 ID:FfNl67v6
>>109
友人もズレてんなw
112
:
選評 異世界娘と秘密のコンカフェえっち
◆mY11u0Szlo
:2024/10/20(日) 22:40:08 ID:8XX4Vhlk
出力後に修正されているので0%になっているのもあるけど、90%以上で出ているものはある
https://imgur.com/a/Fe2vw3K
モラトリアムの時にママⅡに80%以上が出てたけど、今は0%になっているので誤検出はしづらくなっていると思う
https://imgur.com/a/Fe2vw3K
スワンがAIを使っているというのはずっぷリメイクにAI生成コンテンツの開示があるので確実
https://store.steampowered.com/app/3123520/_Normies_Should_Burn/
113
:
選評 異世界娘と秘密のコンカフェえっち
◆mY11u0Szlo
:2024/10/20(日) 22:41:26 ID:8XX4Vhlk
リンク間違えた、モラトリアムとママⅡの検証はこっち
https://imgur.com/a/6agtMbn
114
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 00:06:45 ID:4ZiKmK32
店に名前ないのはpure cafeも同じだったな…
凝った名前じゃなくていいから適当に付ければいいのにな
115
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 09:26:12 ID:53zy6pNE
即座に生成AIと疑われる程の出来栄えなのに、なんで人力作画と偽って売ろうとしたのかね
もう散々指摘されてるけど、使用してるんなら最初から一言明記すりゃいいのに
このままダンマリか?それとも屁理屈攻勢か?
116
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 09:37:55 ID:pI4ds1Pw
>>114
さくらんぼ小学校みたく意図せず命名妨害するリスクがあるからテキトーですら付けられなくなってるかもしれない まあここで選評書かれるような所がそこまで考えてるとは思わんが
117
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 11:19:59 ID:HdLDxMIo
>>112
ずっぷリメイクワロタwww でもずっぷってai絵に頼る程元絵酷かったっけ?
118
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 11:28:48 ID:TnStHt8Q
>>112
もう完全クロだね
いくらスワンがAI解放論だの屁理屈を並べたところで、人力と大嘘をついて市場に流した事実は変わらんからな
119
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 11:52:35 ID:HdLDxMIo
>>118
今後こういうのがどんどん湧いて来そうだな…年末年始が恐ろしい…
120
:
選評 異世界娘と秘密のコンカフェえっち
◆mY11u0Szlo
:2024/10/21(月) 12:12:07 ID:QgKVUL7s
選評としてはAIを使っていることの是非は問わないが、使った上で質が悪いのはクソという立場
チェッカーは通したか聞かれたのでついでにAIだと判断した根拠を補足しただけ
開示義務がある場所では表記しているし、人力だと嘘をついている事実はない
AIを使っていることそのものがクソであるというのであればその内容で選評を書いてほしい
121
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 12:45:16 ID:JDCZk9dM
前にも書いたけどAI使ったからクソなんじゃなくて
AI使ったけどそれとは関係なくクソというのは流石だなとある意味感嘆に値する
122
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 13:10:12 ID:cY9bLBM.
スレチなんか場外戦扱いされるのかもしれんが…
これのHPや販売サイトを見る限りでは「原画/イラスト:七瀬にちか」としか書いとらんのだが。コンカフェという作品のどこかにAI開示の場面があるのか?見落としてたらすまないが。
ここまで書かれてる事だけど、皆AIが悪とは言ってなくて、AI作画なのに人力と偽って宣伝、販売してんのがアウトだと指摘されてるんだぞ。
ずっぷリメイクで明記したから、以後の作品ではもう省いていいよねという理屈にはならないんだぞ。
123
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 13:15:16 ID:zdeSeTdY
クソである事を隠すために、しょーもない小細工をコソコソ企てんのが最高にスワンらしいな
んで、その結果更におぞましい物体が出来てしまったと
救いようがないな
124
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 13:27:10 ID:1h.m1bs.
>>120
「開示義務がある場所では表記しているし、人力だと嘘をついている事実はない」
初耳だな
具体的にどこで?
125
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 13:30:16 ID:ma8X4wJo
>>124
>>37
のことでしょ
126
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 13:34:53 ID:Jg3UWdtE
まあそれはずっぷの件だからな
コンカフェは完全に不記載だけど
127
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 13:37:44 ID:CvO06cNw
そもそもCalciteとスワンが同一と明記された訳ではないからな
詐欺呼ばわりも無理ないだろこれ
128
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 13:51:52 ID:QgKVUL7s
Steamで販売されている作品は他の作品もAI表記しているし、コンカフェえっちは義務のないところで販売しているので表記していないという話
人力で描いているという表記はどこにもない
なのでAIを使っていることがクソだというのであればゲームをプレイした上で選評を書いて
129
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 14:13:03 ID:EInPxJXw
なるほどね
まあAIが絶対悪とは誰も言ってないけど、そういう論理ならもう多くは言わない事にするわ
相変わらずのスワンアイという認識に留めておくよ
130
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 18:10:39 ID:.k0X.Qt.
嘘つきの時点でメーカー失格だな
今更何言っても聞かんだろうが
131
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 18:16:19 ID:WBoj1geU
「AIを使っていることがクソ」ではなく「AIを使っていることを明記せずに人力と偽って市場に流したのがクソでありアウト」なんだけど
もう何を言っても通じんな
132
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 18:26:29 ID:REduls9g
素朴な疑問なんだが絵師代はケチる癖にシナリオは人力?なのが謎
ライターはケチる必要がないほど安上がりなのか?
133
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 18:57:43 ID:QgKVUL7s
>>131
じゃあその内容でゲームをプレイした上で選評書いて
134
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 19:22:57 ID:28QpRO/Y
こんなとこにも反AI湧いてんのか
135
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 19:30:41 ID:53zy6pNE
まあ相変わらずと言うべきかそれ以下と言うべきか
色々と何かを放り捨ててると言わざるを得ないな
スワンアイさんよ
136
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 19:46:42 ID:203CU1uM
ここまでやってるならシナリオも適当にAIに作らせれば良いのにな
AI拓也みたいに逆に面白いかもしれんぞ
137
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 20:05:39 ID:REduls9g
トンデモシナリオの笑えるクソゲー生み出してくれそう
138
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 20:16:23 ID:53zy6pNE
例によって反AIにすり替えようとしてんのが沸いてて笑えんな
139
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 20:27:25 ID:dkHAyDL6
生成AIとは関係ないところもクソまみれな要素が多く、生成AI使ったイラストも生成AI使ったにも関わらず低レベルでクソって言うのが評価が高い
>>131
明記すべきところ(Steam)では明記してるんじゃない?
明記が必要ないところでは明記してないけど
あとどこにも人力ですとは書いてないと思う
「画:〇〇××」って書いててその人の絵を学習させた生成AIから出力したものを使うのは心象的にかなり黒寄りのグレーだとは思うがそれを規制するものは今はまだ存在しないからなあ
140
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 20:50:05 ID:FAGSuqRA
反AI湧いたら賞味期限切れの話題になった感じがする
他の選評とかないか
141
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 20:52:22 ID:x1SoxvGo
生成AIでここまでパクることができますよという例をpixivで見つけたが
アカウント持ってないと見れないんだよな
142
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 20:58:55 ID:53zy6pNE
これぞマイスターだな
見るものすべてを不快にさせてゆく
143
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 20:59:51 ID:203CU1uM
これからもAIのクソゲーが出る度に反AIしか見えない基地お客様湧くんだろうなと思うと笑える
144
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 21:02:40 ID:53zy6pNE
で、七瀬にちかって誰なんだい?
145
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 22:24:55 ID:5m..HbWI
気になるなら自分で目の前の板でげっちゅでも批評空間でも調べたら
146
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 22:32:22 ID:UY4ssIfA
原画に逃げられて素人が描いてそうなクソゲーがチラホラ報告されるこの界隈だと今更感ある
147
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 22:34:48 ID:53zy6pNE
そんな憎しみを込めて言う事でもないと思うけどな
148
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 22:45:12 ID:aVGEBH0Q
なんか去年くらいから、ふーんなるほどねーくらいのクソに対しても「とんでもねぇ地雷がでてきやがった」みたいな持ち上げ方してるのいない?
落ち着けとんでもないのはもっととんでもないぞ
149
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 23:11:37 ID:pI4ds1Pw
>>144
そういう名前のAIじゃない(無知)
150
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 23:13:08 ID:pI4ds1Pw
Pure cafeは検証が困難なレベルに印象に残らないクソゲーと言われてるが、他の人が買ってもそうなるのかね?俺は買わないからとやかく言う資格は持ってないが
151
:
名無しさん
:2024/10/22(火) 00:00:57 ID:yR2FcJ5Q
※自分がクソゲーだと思ったらクソゲーです。しかし他の人もそう思うかは別です。
152
:
名無しさん
:2024/10/22(火) 01:02:44 ID:BvDYdgYE
Youtubeで動画作られてるしそこから流れてきたのもいるんだろうな
153
:
名無しさん
:2024/10/22(火) 07:23:14 ID:XVccyNGM
>>148
毎年チーズやママ2クラスがポロポロ出て来ても困るわwwまぁそのほうが盛り上がりはするけど
154
:
名無しさん
:2024/10/22(火) 12:41:02 ID:wKNEX7c.
Calcite「明日もう一度ここに来てください、本物のクソゲーというものをお見せしますよ」
↓
>>73
155
:
名無しさん
:2024/10/22(火) 23:13:02 ID:yR2FcJ5Q
悪いこと言わんからさっさと潰えて欲しい
156
:
名無しさん
:2024/10/23(水) 10:56:51 ID:Kc5gMtlU
>>155
消えたらそれはそれでちょっと寂しいかも…?
157
:
名無しさん
:2024/10/23(水) 18:53:23 ID:FKjU5hC6
スワンアイは修羅の国の田沼だったのか
158
:
名無しさん
:2024/10/23(水) 23:18:28 ID:fQww.X7M
嫌な奴に限っていざ消えると変な寂しさとか覚える事があるからね 憎しみの矛先が消える虚無感みたいな感じで
159
:
名無しさん
:2024/10/24(木) 10:39:06 ID:YeiH4m0s
softhouse-sealが消えた時も寂しさがあったな
あそこは良作も出してるけど
160
:
名無しさん
:2024/10/24(木) 11:19:53 ID:NBmMn7tY
スワンはなぜか全年齢のほうに評判いいのがある
161
:
名無しさん
:2024/10/24(木) 16:24:20 ID:87NWUzeY
サイバーステップがスワンの血族を一般移植しまくっているが、珍しく移植作じゃないのがあるなと思ったら、絵師がExitの残党で草生えた
162
:
名無しさん
:2024/10/24(木) 16:39:39 ID:qu8O0a7U
糞のごった煮も今年多いな…
163
:
名無しさん
:2024/10/24(木) 18:43:40 ID:YeiH4m0s
VTuberのやつなら開発が違う
スワンは開発元にRideon Works Co. Ltd,って入ってる
164
:
名無しさん
:2024/10/24(木) 19:43:14 ID:SfC0NnCM
あらゆるゲームがクソゲーでないに越したことはないけどクソゲーを出しても耐えるって多少なりとも業界に余裕があるってことだしなあ
165
:
名無しさん
:2024/10/24(木) 23:33:46 ID:NBmMn7tY
>>163
ごめん全年齢でもなかった(非R18という意味)
宿主ガードマンってやつ
166
:
名無しさん
:2024/10/25(金) 00:06:16 ID:yiOFIjU2
>>165
163のは絵師がExitの残党に対してのやつだった
雛遺書と逃避行GAMEの原画がゲームの元になったVTuber描いててゲームのイラストも担当してる
167
:
名無しさん
:2024/10/25(金) 01:46:36 ID:pDzhz3X6
>>166
勘違いごめん
168
:
名無しさん
:2024/10/25(金) 23:33:34 ID:QWt1Nuj2
>>164
真面目に作ったのにクソゲーが出来てしまった悲しいメーカーに救われる余地があるのは良いですよね
169
:
名無しさん
:2024/10/31(木) 22:58:06 ID:qkQU4vYQ
10月発売作は平和そう
170
:
名無しさん
:2024/10/31(木) 23:06:53 ID:UD8ko5Pc
カグヤのあれはどうだったんだろう馬鹿ゲー路線でセーフだったのか
171
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 06:18:23 ID:TPM6b4Pg
かぐやだしメーカー買いして性癖合わない人はいても純粋なクソゲーの類になる確率は低いだろう
前にあった巨女ゲーもそんな感じだったと思うし
172
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 11:16:33 ID:L8eRJKB2
設定がSEX戦争みたいで警戒してたけど、エッチシーンに男どもの歓声が入るのだけはやめてほしかったくらいで選評書くほどではないって感じ
173
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 17:48:51 ID:TPM6b4Pg
とんでもないクソゲーじゃねーか(笑)
174
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 17:56:01 ID:/OCQIvtI
男の声のせいでエロアニメ見れない身からしたら蕁麻疹でそう
175
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 18:40:14 ID:iR7gmuVY
エッチシーンに男どもの歓声って何?w
一体どんな饗宴が繰り広げられたんかすげえ気になるんだけど
176
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 20:19:41 ID:2HeIlS5g
サラッととんでもないことを言うなよ
177
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 20:32:11 ID:J9rA8P9I
歓声ってwスワッピングや輪姦かよw
178
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 21:01:12 ID:L8eRJKB2
エロテクに我慢できたらご褒美チャレンジで男どもが先に全員負かされた後のシーンで主人公が最後の挑戦者になってる時のシーンだけど、
なぜか1箇所だけ歓声がSEで入ってて萎えた
179
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 21:27:10 ID:kBEc50SY
エロシーンでいいぞおとか頑張れとか言われる感じかな邪魔だな
180
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 21:46:55 ID:9EuJ7S9g
SE入り男歓声は普通に抜きゲーとしてクソ要素じゃないか?
文字テキストだけとかシステム設定でオフにできるならまだしも
181
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 22:46:53 ID:iR7gmuVY
エロテクに我慢できたらご褒美チャレンジって何だよw
アトリエかぐやがずっぷでも作ったんか?
182
:
名無しさん
:2024/11/02(土) 00:03:47 ID:1jDJCJfo
かぐやの長年のファンからすれば少々残念な出来くらいなやつかなと頭の片隅に置いてたんだが
なんか不穏な空気になって来たな
183
:
名無しさん
:2024/11/02(土) 00:04:32 ID:vOucQG2E
割とどうでもいいが女に絶頂を我慢させるプレイをリアルでやる人って本当にいるの?
知ってる限りインターネット含めて会ったことない
184
:
名無しさん
:2024/11/02(土) 06:38:46 ID:Hr6V8c2c
ホームページにちゃんとエロマッサージバトルとか両腕を機械に改造されるとか書いてあるからその設定に不満はない
1シーンの1箇所だけ男の歓声がSEで入ってるのが不満だったってだけで全体的にはまぁ満足なのでクソゲーとは思わなかった
他の人が書くのであれば否定はしない
185
:
名無しさん
:2024/11/02(土) 11:47:55 ID:LL0Ocxq6
それってバグな感じそれとも仕様系?
186
:
名無しさん
:2024/11/02(土) 16:23:01 ID:Hr6V8c2c
ちゃんと歓声が上がるって書いてあるところに歓声があがってるから仕様だと思う
187
:
名無しさん
:2024/11/02(土) 19:41:37 ID:0CfD.uJg
ちょうどそのシーンが使えると思ったら声でげんなり、とかだと人によっては怒りの選評ものかもしれんけど
シーンの状況に合わせてるSEってことだし無駄にちゃんと作ってしまった笑えるポイントと言えるかもしれない
188
:
名無しさん
:2024/11/03(日) 02:05:53 ID:d.zgvP.Y
サンクス仕様か
なんでそんな事をバカゲーでもエロシーンは真面目にやって欲しいんだけどね
189
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 13:23:55 ID:zgu3zUNU
主人公が射精するとBGMがベートーヴェンの月光第三楽章になるゲーム思い出した
わざわざ射精カウンター実装してるのに0になった瞬間BGMが月光になるから使えない
190
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 19:40:23 ID:5GXQCEx6
エロシーンがやたら雅やかなBGMとか言う奴もあったな
191
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 21:21:24 ID:Cptb0oi.
エロシーンの導入でOP、事後のピロー(?)トークでED流れ出すアサプロさん
192
:
名無しさん
:2024/11/06(水) 12:17:17 ID:d6Y5KMHQ
>>190
クラス全員マジで百合!?とか言う奴かな?まとめ動画で爆笑したわww
193
:
名無しさん
:2024/11/08(金) 12:19:04 ID:uAz.Og5g
音楽系だと数は少ないがクラシック音楽をただの著作権フリー素材だと思ってるクリエイターはたしかにいるんだよな
194
:
名無しさん
:2024/11/08(金) 13:20:19 ID:pJyUtALM
>>193
確か著作権って作者の死後70年で切れるんだっけ?
195
:
名無しさん
:2024/11/08(金) 13:25:26 ID:AldoO2Fs
曲自体の著作権は切れてても演奏とかの隣接権が生きてたりするし
196
:
名無しさん
:2024/11/08(金) 15:31:20 ID:b0LQZU7I
シャララエクスタシーはオリジナル楽曲なので問題ないな!
あれもコーラス無ければ無駄にきれいな曲って言われてたと思う
197
:
名無しさん
:2024/11/08(金) 18:49:27 ID:FkdAlW66
純粋にスタッフの認知が弱い上に頭が悪いって事でしょ
198
:
名無しさん
:2024/11/08(金) 20:11:00 ID:uAz.Og5g
リトバスエクスタシーは霜月はるかだと知って本気で衝撃を受けた
あの曲聴きながら射精できる奴はもしも存在するなら一回飲みに行きたい
199
:
名無しさん
:2024/11/08(金) 22:37:12 ID:ryQPdiU6
>>192
エルフのお姉さん(2021年)じゃないかな?
まとめ動画見ればどんな曲か解るけど、普通にアラビアンナイトなイベントでありそうな綺麗なBGMだった。
断じてエロシーンで聴く曲じゃない。←重要
200
:
名無しさん
:2024/11/09(土) 12:22:38 ID:2XH47/UM
今聞いたが えくすたすぃ〜〜笑った
エロシーンで流すなよこんなモン
201
:
名無しさん
:2024/11/09(土) 12:56:06 ID:6wXRRemo
逆にエロシーンにぴったりな音楽のジャンルは何なんだろう?静かで暖かい雰囲気のピアノとバイオリンの演奏とか?
202
:
名無しさん
:2024/11/09(土) 16:40:28 ID:UboyC/YE
>>201
毛糸のカービィの曲はエロシーンに合うの多いぞ
203
:
名無しさん
:2024/11/09(土) 17:52:12 ID:ID41Ejrw
てかリトバスって未だにつつき回されてんのな…
204
:
名無しさん
:2024/11/09(土) 20:25:13 ID:6wXRRemo
>>202
まさかの全年齢対象ゲームの曲で吹いた
205
:
名無しさん
:2024/11/09(土) 21:07:40 ID:IGIBXTKI
音楽がダメ過ぎるの一点張りでエントリーした作品は記憶にないなあ
206
:
名無しさん
:2024/11/09(土) 22:48:50 ID:ySZwzEoA
>>204
いやそれが意外にもエロシーンにマッチするんだわww一回試してみ
207
:
名無しさん
:2024/11/10(日) 18:49:35 ID:fNKdh2nw
実在する店舗名をポンポン出して顰蹙買った例は確かあるはず
浮遊機雷とか鎌倉駅ほど露骨ではないけど、こういうちょっとした意識の低さが糞の量産につながるんだよな
208
:
名無しさん
:2024/11/10(日) 20:49:33 ID:3dnZHXbA
>>205
音楽がダメで他がまともってのはまず見たことないな
あったとしても怨霊0にして好きなBGM流せば解決する
209
:
名無しさん
:2024/11/11(月) 01:04:02 ID:0rW9PuTs
オロチの別名が「鎌倉駅」なの草
210
:
名無しさん
:2024/11/11(月) 08:24:27 ID:2HWFhwpE
俺はもう前後の正式タイトル忘れたわww
211
:
名無しさん
:2024/11/11(月) 15:42:13 ID:kO7pcy8E
色に出でにけり我が恋は?でにけりとしかおぼえてねぇ
浮遊機雷ってなんだっけ
212
:
名無しさん
:2024/11/11(月) 17:37:28 ID:MuleDM9U
そんなときは総評を読み返すのだ
…で何年のだっけ?
213
:
名無しさん
:2024/11/11(月) 18:46:08 ID:dGvf1Uf6
>>211
Floating Materialじゃね?たぶん
214
:
名無しさん
:2024/11/11(月) 20:29:12 ID:1vNV70OM
でにけりは2010年じゃなかったかなぁ。
アイ惨→りんかね、と続いて1本緩いヤツとして入った記憶が…。(クソじゃなかったとは言っていない)
215
:
名無しさん
:2024/11/11(月) 20:33:04 ID:0rW9PuTs
浮材かあ
あれはトレパクだし擁護不可能なんだよな
鎌倉駅は完璧な貰い事故だけどw
216
:
名無しさん
:2024/11/11(月) 20:47:06 ID:kO7pcy8E
>>213
エア箒か
217
:
名無しさん
:2024/11/12(火) 00:04:47 ID:B1Y35RpY
まあ実在の建物がモデルですっていうのは百歩譲るとしても、「鎌倉駅」の看板まで修正していないのにはたまげた記憶があるな…
久々に話題が出たせいで鎌倉と聞いただけでヤマタノオロチ想起するようになっちまったわ
218
:
名無しさん
:2024/11/12(火) 10:34:47 ID:tS/yccZg
今ならAIで作った方が余程良い背景になりそう
219
:
名無しさん
:2024/11/13(水) 03:40:03 ID:ll8ArGAo
最近AIで作ってちぐはぐな絵を用意してたCSゲーがあったし駄目な奴が作ればどっちでも同じかな
220
:
名無しさん
:2024/11/13(水) 13:57:38 ID:kDBfrx3Y
手抜き、嘘つき、不遜な態度ってのはメーカー失格だからねえ
221
:
名無しさん
:2024/11/13(水) 17:39:08 ID:ObWMKTDM
またクソみたいなことを思いついてしまったのだが高校は義務教育ではないのだから生徒全員20歳以上の学校を作ればエロゲに高校生を出すことは可能なのではないか
222
:
名無しさん
:2024/11/13(水) 22:58:35 ID:kSiAT2.M
>>221
「定時制・通信制高校(4年制)」というのが現実にはあってね
高校4年(最低18〜19歳)ならいいのでは、とか思ったりするんだか
223
:
名無しさん
:2024/11/14(木) 00:59:49 ID:2f2A2k9M
人は未成年を見たいんだよ未成年を
224
:
名無しさん
:2024/11/14(木) 02:32:55 ID:w2ASyPKA
世間的に成人向けで18才以上(高校生は除く)って書いてあるものが存在しているのもあるから高校生ってワードがアウト扱いされるんや
だから「学園だから高校じゃないもん!」をやっているわけで
225
:
名無しさん
:2024/11/14(木) 05:33:15 ID:ObkmcX.Y
そもそも学園で良いですそれなら18歳以上の小等部とかも出せるし
226
:
名無しさん
:2024/11/14(木) 20:13:23 ID:cEFN4HeI
そのへんは全部わかってるが高校は義務教育でも大学受験予備校でもないから本来の定義から色々逸脱しまくってないかという話題を振ったつもりだった
227
:
名無しさん
:2024/11/14(木) 21:06:05 ID:2f2A2k9M
ここで唐突にママIIの年齢設定がアホ過ぎる事を思い出した
228
:
名無しさん
:2024/11/15(金) 09:09:20 ID:YKnPJd4U
まぁわかるけどなwぼんやり似たことを考えたことはある
229
:
名無しさん
:2024/11/15(金) 20:40:30 ID:HgPUfrJs
○学生みたいな表現も同人以外であまり見なくなった気がする
230
:
名無しさん
:2024/11/15(金) 21:06:48 ID:oEQaL2u6
勝手な印象だけど、そういう煽り文句書かれると急激に陳腐化するんよなあ
三流イメージAVの世界に突入するし、そもそも最近そういうイメージはあまり見かけないし
231
:
名無しさん
:2024/11/16(土) 07:44:54 ID:mEfrDAXg
大体の作品ははいはい18歳以上実質高校生ねって思ってプレイしてるけど
ダカーポは未だに何歳イメージすればいいのか分からん
232
:
名無しさん
:2024/11/16(土) 18:38:05 ID:3f5lRvek
もてはらしょー(商業大学)とかいうあたまのおかしいアレも思い出す
始まりの作品はやはり格が違う
233
:
名無しさん
:2024/11/17(日) 03:38:20 ID:bjWExUTQ
年齢とか誕生日を明記すると途端に地雷臭がするんだよな
扱いきれなさそうというか数字に振り回されそうというか
234
:
名無しさん
:2024/11/17(日) 13:20:37 ID:Ueg2IAn6
設定を作るのだけが楽しくて活かせもいないとかなるしな
235
:
名無しさん
:2024/11/18(月) 16:20:33 ID:PGayzGFE
基本的にはフレーバーでしかないけど、キャラの誕生日や特定の日にゲーム起動するとタイトル画面で専用セリフが出るやつ好きだわ
236
:
名無しさん
:2024/11/18(月) 17:44:59 ID:RtrtPe5c
あったあった!アレはちょっと嬉しいよな
237
:
名無しさん
:2024/11/18(月) 22:06:52 ID:PXKI/whc
あっぷりけが誕生日のボイスやってたな
あそこはもう潰れたんだっけ
238
:
名無しさん
:2024/11/18(月) 22:09:17 ID:8MWU/nrU
アマカノシリーズは+でそこら辺充実してるな
Twitterの告知見ないと分からないような日もあるけど
239
:
名無しさん
:2024/11/18(月) 22:55:46 ID:M5w8BZmM
誕生日が4/1なもんだから
「実は私の誕生日は今日じゃありませんでした!」
とか言い出すリア先輩好き
240
:
名無しさん
:2024/11/19(火) 16:44:03 ID:1R3NroFM
>>235
スタディ§ステディとかな あれの後輩ちゃんめっちゃ可愛かった記憶しかないが
241
:
名無しさん
:2024/11/30(土) 23:06:30 ID:tLytvMdA
Calciteの新作がFANZAで予約開始してたけどあらすじにヒロイン1って書いてあるのは初めて見た
https://dlsoft.dmm.co.jp/detail/russ_0376/
242
:
名無しさん
:2024/11/30(土) 23:53:44 ID:goDQw/Y.
ヒロイン1という名前なんだろ(適当)
…大方キャラの名前を仮置きしたままあらすじだけ先に書いて変更を忘れて公開しちゃったんだろうな
243
:
名無しさん
:2024/12/01(日) 04:58:53 ID:62t.p7fI
主人公はフルダイブ型のゲームをプレイするゲーマーである。
普段はやる気のない平凡な男だが一度スイッチが入ると一途で暑苦しい男に変貌する。
ある日主人公は新しくライブ配信を見る事にした。
そこで見つけたのがヒロイン1だった。
主人公はヒロイン1の魅力に引き込まれ、すぐにガチ勢リスナーになっていた。
これがFANZAのあらすじで公式サイトでは
後藤 誠はフルダイブ型のゲームをプレイするゲーマーである
だからヒロイン1だけじゃなくて主人公の名前も主人公になってるな
244
:
名無しさん
:2024/12/01(日) 08:28:30 ID:Qk/IU8I6
主人公の名前が微妙に伊藤誠っぽいのがジワる。
公式サイト見てたらまだ普通の紹介だし、FANZAがやらかしてるのかFANZAに提出する際に公式がやらかしたのか、どっちだろ?
絵は普通に好みだから、現時点ではそこまでヤバい香りはしないかな。(素人並感)
245
:
名無しさん
:2024/12/01(日) 17:56:03 ID:NRVD62i.
公式サイトのストーリーもフルダイブ型のゲームとライブ配信アプリがどうつながるのかわからないし、
どういう流れで更にエッチな事に発展するのかわからないしで不安要素しかない
246
:
名無しさん
:2024/12/01(日) 18:56:40 ID:hNo9O/no
最後っ屁のつもりか、まだまだ余力を残してるのか
ここに来て大量に地雷を埋設し始めたなスワンよ・・・
247
:
名無しさん
:2024/12/01(日) 22:12:44 ID:NRVD62i.
もうスワン系の恒例だけど世界娘と秘密のコンカフェえっちがFANZAのまとめ販売対象になってるから3ヶ月くらいで値段が7,480円から実質1000円くらいになってる
248
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 16:24:31 ID:HCXywcYc
そんな事ばっかやってるからメーカーファンが逃げていったんだよなぁ
249
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 17:30:35 ID:BLDvoe.U
前にヒロインA、B、Cってあらすじが公式サイトに書いてあった壺があるやんか
250
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 22:59:09 ID:uj5p5lDA
そんな意識低いんだったらゲームなんか作らなきゃいいのに
251
:
名無しさん
:2024/12/04(水) 22:25:03 ID:GDK4T1Bo
少なくとも18禁というメディアでしか出来ないことはやってほしいよね
それ一般ゲーでよくないですかみたいなのは個人的にかなりきつい
252
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 01:36:37 ID:LRnv0B4o
>>250
意識低いどころか無意識にクソゲー作ってたりするんじゃ…
253
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 07:52:43 ID:xyxqa4d2
2023の選評動画、難航してるみたいだな…
毎年お疲れ様です
254
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 21:46:32 ID:SmXSE6E2
まあ、あんだけエントリーがあればなぁ…
255
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 23:34:37 ID:qbonskp.
話題になったけど選評が来なかった未解決案件がなんかあったような気がするがなんだっけ
256
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 14:56:38 ID:Na/H87ow
さすがにもう12月突入したし、前年度のようなラッシュはないと思うが
どうだろうねえ(遠い目)
257
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 19:26:38 ID:r7Iwo.dY
滑り込み選評はあると思う
258
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 01:21:23 ID:7GYHViPY
奈落ノ胤のまとめwikiが中途半端なんだけど何かあったの
259
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 23:13:36 ID:AWT8DMlo
>>255
セレクトオブリージュかな?
2人くらい予告してたから滑り込み期待してる
260
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 23:59:43 ID:Td3wC3EM
Pure cafeも印象に残らなすぎて選評が書けないとか言われてたがこの時期まで来るともうここには来ないかな
261
:
名無しさん
:2024/12/11(水) 01:27:40 ID:WAtlvlIo
いくら何でもこれで今年は終わりだろうなと信じてる
・・・申し開きとかすんなよ?
262
:
名無しさん
:2024/12/12(木) 20:31:31 ID:dZS4lgnM
なんかフラグが立ったような
263
:
名無しさん
:2024/12/13(金) 23:37:35 ID:ySfsx.BY
259
あー多分それだ俺も楽しみしていよう
264
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 13:44:08 ID:bd4jiMGs
ninetailやエウのが発売当初やばい言われてたイメージあるけど、ましになったのかな?
265
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 18:48:29 ID:08iBZI96
やばすぎて選評の書きようがないパターンもあり得る
266
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 19:51:02 ID:CruNTXH.
諦めんなよおおおお!!と言いたいところだが事情ってのもあるからな
選評書かれずに逃げおおせたってパターンあるんか?
267
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 22:16:29 ID:5J8MlMQk
ギアドラは最大の問題点だったキー操作とフリークエストが追加されたからまあ…
粗を挙げればキリがないけど、書き出しても老体に鞭打ってるみたいで悲しくなる
268
:
名無しさん
:2024/12/16(月) 13:20:14 ID:iTSmFZ2Q
エウは本スレが結構なお通夜だったなぁ…
269
:
名無しさん
:2024/12/16(月) 17:52:58 ID:8AG9PfdQ
クソというより糞だけどPOISONの悲鳴は公式サイトのCGサンプルには特に載ってないのにきつめのスカトロ描写ちょいちょい出てきてだいぶ萎えてしまった
270
:
名無しさん
:2024/12/16(月) 19:53:54 ID:CCIzTRAY
エロスケのレビューで回避余裕だった
スカに暴力は抜きゲーにしても限度あるから
271
:
名無しさん
:2024/12/16(月) 20:31:12 ID:YELLXlLA
エウにしろナインテイルにしろゲーム部分作ってたスタッフが止めでもしたのだろうかノウハウとか共有できてなさそうだし
272
:
名無しさん
:2024/12/16(月) 20:49:30 ID:iTSmFZ2Q
悲鳴は、正直つるみくの作品を遊んでるような感じだったわ。堕ち要素ほぼ皆無でリョナや拷問に近い凌辱シーンが回想枠のほぼ9割を占めてたはず。
POISONは催眠やギャル系が好きで買ってたけど、今年は2作品とも個人的にハズレだった。
273
:
名無しさん
:2024/12/17(火) 06:56:08 ID:iHeojFdk
公式サイトの見所に温泉浣腸とか姉妹排泄処理とか書いてあるから、スカ要素はあるんだろうとは
分かるんだが、レベルはわからんよね
274
:
名無しさん
:2024/12/17(火) 19:41:13 ID:6T1r/3Fk
老体に鞭打ちまくってトドメ刺してもええんやで
275
:
名無しさん
:2024/12/18(水) 19:32:20 ID:94.903Qg
なんつーかTADAが抜けたらアリス終わった的な話はこの業界あちこちで聞くなあ
媒体的にもう避けられないことなんだろうけど
276
:
名無しさん
:2024/12/18(水) 20:39:20 ID:4S2lY8QY
盛者必衰ってヤツだからしゃーない
エウがここまで露骨に転落したのは悲しいけど
277
:
名無しさん
:2024/12/19(木) 22:49:08 ID:WUYlSKfk
レコンキスタで凄い落ちたイメージがある
278
:
名無しさん
:2024/12/20(金) 12:29:02 ID:cguS9INY
つまりエウはイスラム帝国だった…?
279
:
名無しさん
:2024/12/20(金) 22:36:26 ID:btGQpbvw
エウ「掴めプライド、掴めサクセス
280
:
名無しさん
:2024/12/23(月) 17:53:41 ID:oXr2P9yk
2007年以前にkotyeがあったらどんな作品が入ってたのだろうかと考えることがある
超空間とかは常連になってそう
281
:
名無しさん
:2024/12/24(火) 19:33:43 ID:6WVmwoIU
本家スレが閉鎖し、ここもいつか無くなるんじゃないかなと思って去年は18本選評を投下したけど、今年は選評書くどころかこのスレすらほぼ覗けてなかったから久々に来てみたら相変わらず選評がちらほら来てるようで何よりだよ。
282
:
名無しさん
:2024/12/24(火) 23:10:06 ID:9/O7HwGQ
>>281
18本も選評を書く活力が凄まじい
283
:
選評 リップリップルズ
◆aX.ZEa4d9Q
:2024/12/25(水) 00:54:33 ID:y9Lygyi2
タイトル:リップリップルズ
ブランド:Purple software
定価: 10,780円(税込)/ 9,800円(税別)
豪華版¥15,800 (税込¥17,380)
発売日:2024/11/29
ジャンル:水面下ハーレム探索型ADV
原画:夏空きらやか
シナリオ:此ノ花しな
■ストーリー
『キスも恋も奪ったもん勝ち』
罪木ツミは青春真っただ中の大学3年生。
親友の貝柱カイから斡旋してもらった風俗嬢の紹介文制作アルバイトをしながら、気の置けない友人たちとそれなりに楽しく青春を謳歌していた。
しかし彼女いない歴=年齢、「これは青春なのか?」と常々疑問を抱き続けていたツミ。
もちろん童貞であり、「ファーストキスは一番大事な人」と決めている貞操観念の強い彼ではあるが、いい加減彼女が欲しいと欲求は溜まっていくばかりだった。
そんな何気ない日常の中、ある日キャンパスでうたた寝をしていたツミは唇に柔らかい感触を感じる……目が覚め、慌てて起き上がると教室を出ていく誰か……
ファーストキスを、奪われた―――
なによりも大事にしていたファーストキスを奪われ、慌てふためくツミは早速犯人捜しを始める。
……とは言ったもののどう探せばよいのか?
「さっき俺にキスしましたか?」とキャンパス内を聞き回るのは、あまりにキモすぎるのではないか?
「こうなれば思い当たる人物に一人一人聞き込みするしかない」
ツミは誓う、「必ず犯人を見つけてみせる」と。
しかしその行動はやがて、彼の青春を大きく揺るがす事態へと進展していく事になるとは、まだ誰も予想出来てはいなかった……
「あー、あのさ?すげぇキモいこと聞くんだけど」
「さっき俺にキスした?」
284
:
選評 リップリップルズ
◆aX.ZEa4d9Q
:2024/12/25(水) 00:55:53 ID:y9Lygyi2
■問題点
●ボリューム不足
10月にミドルプライスのムーンゴースト、11月にフルプライスの本作と2ヶ月連続のリリースとなったパープルソフトウェアだが、本作のプレイ時間は体感でムーンゴーストと同等かそれ以下である。
本作はフルプライスナノに対し、あちらはミドルプライスであると考えると割高に思えてしまう。
ヒロインの人数はこちらの方が多いし、CG枚数はSDイラストを抜いて72枚と(フルプライスとしては少なめではあるものの)用意されているので比較はできないがどちらが面白いかと言われれば間違いなくムーンゴーストなのでわざわざこちらを買ってプレイする必要はない。
●テーマの回収が弱い
ホームページのストーリーでは主人公に誰がキスをしたのかを探すというような内容になっているが、1時間もしないうちに終わる。
調査パートは選択肢から場所を選ぶだけのシステムであり、ヒントがないのでしらみつぶしに全てのパターンを選んでいく必要があるが6箇所×2の選択肢を選んでいくしかない。
またハズレの選択肢が多いが全てが下ネタギャグである。
オナニーで射精する瞬間2メートルジャンプしないとイいけない性癖が原因で彼女と別れた、彼女に手料理を作ってもらうなら脇でにぎったおにぎりがいいなどバリエーションはあるが結局は下ネタギャグでしかない。
それを短時間に浴びせられるため合わない人にはとことん合わない。
そもそも調査をいきなり終わらせる選択肢を選んでもこの後の展開に影響しないので無駄なシーンでしかない。
そして聞き込みが終わるとヒロイン4人の中からキスをした相手を選び、問い詰めるパートになる。
が、ここでは誰を選んでも(後述する理由により)正解となる。
いくつかの推理のための選択肢はあるが、誤答によるペナルティーもなく、聞き込みでのフラグ管理もされていないため虱潰しに適当に選んでおけばそのうち当たる。
その後ヒロインから告白されるが、主人公がファーストキスにこだわっていたのは何だったのかと思うくらいにすんなりと受け入れヒロインのルートに入る。
●各ヒロインのルートがワンパターン
ヒロインが5人いて4人のルートをクリアした後に最後の一人のルートが開放されるが、その4人のルートがとても単調である。デートとセックスを何回かした後にヒロインから子どもの頃に主人公を好きになった理由を聞かされて終わり盛り上がりにかける。
またゲーム開始時には謎の声により7つの大罪がストーリーに関連していることを示唆される。
そしてヒロインのルートに入った際には謎の声によりヒロインが7つの大罪のうち何を担当しているかを匂わせられるがこれが面白さに何も寄与しない。
主人公が持っていたAVを消させるという展開は嫉妬のみならず強欲を担当しているヒロインにも同じようなシーンがあるため差別化があまりされていない。
そして色欲はCGが他のヒロインと変わらない枚数しか用意されていないため主人公にVRAVを見させて手コキする、机の下で足コキをするなどのシーンが立ち絵と文章のみで進行されるため消化不良感が出てしまう。
一応食欲のヒロインだけは食費に悩みバイトを始めるなどの展開があり多少差別化はされているが、なぜ今まで大丈夫だったのかという疑問は解消されない。
285
:
選評 リップリップルズ
◆aX.ZEa4d9Q
:2024/12/25(水) 00:57:19 ID:y9Lygyi2
●ヒロイン4人のルートが夢オチ
ヒロイン4人のルートをクリアすると最後のヒロインのルートが始まる。
そこではヒロイン4人のルートの記憶を持ったまま主人公がファーストキスを奪われる日に戻ってしまう。
そしてヒロイン4人が ナナという正ヒロインの多重人格であることが明かされ、4人のヒロインとの出来事が仮想の世界であった事、過去に主人公が自己からナナをかばい意識不明になってしまいナナはショックから逃れるため人格が分裂していた事が明かされる。
その人格が各ヒロインとなるので誰を問い詰めても正解だったという事なのだがこれが納得できるようで釈然としない。
それでも超展開ながらも面白くなってきたと思い進めると、ナナが4人のヒロインの人格と和解したあと、結局やってることは他のヒロインのルートと同じくデートとセックスの繰り返しでしかなく、他のヒロインのルートと対して変わらなかった。
また、ヒロインが実は一人の人間の多重人格という設定ゆえにヒロイン通しの掛け合いがほとんどないので全体のつまらなさの原因になってしまったように思える。
なのでこんなルートを作らずにヒロイン5人のキャラゲーとして出してデートとセックスとヒロインたちの掛け合いを見せながら尺を稼ぎ、無難なエンディングを迎えるようにすればまだマシだったように思える。
●必要のない設定
先述の通りゲーム開始時に7つの大罪に関連していることを匂わせ、ヒロインのルートに入った際にはそれぞれどの罪を担当しているかを示唆される。
しかし人数が足りないためどうやって回収するかは少し期待していたのだが、まさかの主人公が3つ担当している事がトゥルーエンドの直前にさらっと語られダイナミック回収をされてしまいあきれるしかなかった。
期待を煽りみずから上げたハードルの下をくぐり抜けているようにしか思えず、この設定が本当に必要だったのか疑問である。
■まとめ
ボリューム不足、期待を煽っておいて活かせず無理のある設定、キャラゲーとしても4ヒロインのルートが前座でしかないとただの期待外れを通り越していた。
自分の好きなヒロインのルートが夢オチでなかった事になるというのはストーリー重視のゲームならともかく、キャラゲーとしては致命的であるように思えた。
ボリューム不足ゆえに掘り下げが足りず設定が活かされていないという内容のゲームがPurple softwareからしかもフルプライスで発売されてしまった事は残念でしかない。
選評としては蛇足になってしまうが、1ヶ月前に発売されたムーンゴーストがミドルプライスながらも名作と思えただけに、フルプライスで発売されたた本作はもう少し時間をかけ設定から見直して作ってほしかった。
286
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 01:48:29 ID:IQsnEivw
乙
エロスケでは
>ゲームエンジンの変更、コンフィグ項目の減少
ッてなことが書いてあったけどこのへんはどう?
287
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 01:54:37 ID:.nYYZyDU
ヒロイン全員処女だったのにびっくりしたなそれ
288
:
選評 リップリップルズ
◆aX.ZEa4d9Q
:2024/12/25(水) 02:15:26 ID:y9Lygyi2
>>286
ビビッドピンクで作られたデザインを凝ったUIのせいで見づらい事以外は充実してると思う
https://imgur.com/a/R9Brog8
一応ムーンゴーストと比べてみたけど、選択肢後にオートとスキップが継続する設定が追加されてたりして項目は増えてると思う。
Hシーンで男性ボイスを再生しない項目はこっちにないけど男性声がエッチシーンに入らないのでそもそも不要
ただ、見づらいので目当ての設定が見つからないというのは起こると思う
289
:
選評 リップリップルズ
◆aX.ZEa4d9Q
:2024/12/25(水) 02:20:23 ID:y9Lygyi2
調べてみたらクリミナルボーダーの時に変更されてるみたい
それより前のやつはPC買い替えた影響で比較できない
290
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 02:21:19 ID:GFmo7a2I
ジャンルにあるハーレム要素はどこなんだ…
291
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 02:23:20 ID:MTVytIYk
乙ですこんな所にもサンタさんが来るとは
しかし体験版で本題らしきキスの相手が判明してしまうとは聞いていたが
その後こんな超展開が待っていたとはなそういうサプライズはいらんのにな
292
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 05:05:51 ID:QjBaZV2I
乙
サタンのおじさんがついに降臨したか
そしてまたしてもジャンル詐欺という
293
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 06:41:04 ID:FkQ.a18M
選評乙
買おうかどうか迷ってたけど買わなくて正解だったな
294
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 11:05:30 ID:AvIYEB2.
選評クリスマスプレゼント乙
ガッカリ要素のフルコースディナーみたいなクソゲーだな
295
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 11:33:36 ID:l/NywIDA
傲慢や怠惰みたいな不人気属性をヒロインに背負いこませないために3枠掛け持ちする主人公の漢気に泣いた
296
:
選評 リップリップルズ
◆aX.ZEa4d9Q
:2024/12/25(水) 12:50:19 ID:y9Lygyi2
主人公が3つ担当してると明かされるシーン
https://imgur.com/a/3hGs4uV
297
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 13:09:42 ID:AvIYEB2.
>>296
草
主人公含めて七人用意できなかった時点で大して必要性ない大罪ネタあきらめる判断できなかったのか
298
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 15:49:51 ID:LrWyL9NI
主人公に無理させるな
299
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 15:58:18 ID:GFmo7a2I
ハーレムルートないんだよね?
300
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 16:20:12 ID:01DGkEjU
ハーレム要素はどこ…?
301
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 16:30:54 ID:gljQoWJA
ハーレムだと思った?ざーんねん、相手は一人だけでした
いかんでしょ
302
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 18:02:59 ID:QjBaZV2I
しかしまぁ今年は凄いな
あざらしだのPurpleだの、色々と信じがたい名前がどんどん出てくる…
303
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 19:39:42 ID:MTVytIYk
そもそも7つの大罪ってなんでついてるの夢なんでしょこの世界
304
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 20:51:34 ID:ybpTtm0.
選評乙です
…これ、PurpleSoftwareのあとにDelightってついてない?
305
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 21:31:25 ID:65lPAjQY
「主人公に◯◯したヒロインはこの中の誰?」っていう企画までは良かったんだけど
その後のプロットや設定付けを間違えてしまったパターンかな
今年はそういう傾向の作品が多いような気がする
306
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 22:17:31 ID:f8rER0g2
>>283
選評乙
なんだこれ…いろんな意味で主人公の負担が重すぎる
307
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 22:20:31 ID:GFmo7a2I
あと、値段高くね
特に豪華版
308
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 22:59:36 ID:QjBaZV2I
よく考えたら『七つの大罪』も地雷ジャンルなんよな…急にカルマルカ思い出したわw
『騎士』『カフェ』並に身構えるワードになっちまったよ
309
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 23:13:45 ID:W89fopvQ
七つの大罪の二つ名を持つ女騎士達が異世界転生して学園でカフェ運営するゲーム
310
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 23:17:26 ID:adHdk7XI
選評乙
クソスマスが来てしまったのか
311
:
選評 リップリップルズ
◆aX.ZEa4d9Q
:2024/12/25(水) 23:21:19 ID:y9Lygyi2
多重人格設定なのでハーレムルートもハーレムエッチもなかった
エンディングはナナとの間に出来た子どもが分裂した性格の生まれ変わりだったのをハーレムと言い張ってるのかもしれない
何が水面下なのかわからなかったし、ハーレムなどないし、探索もすぐ終わるしでジャンルで正しい部分がADVくらいしかない
312
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 23:38:08 ID:adHdk7XI
>>309
出し物としてチーズが必要になる
313
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 00:07:36 ID:0zvnVSBA
夢なんだし多重人格同氏が話したり同時に存在してもいいだろうに
あとジャンル名なんて重要じゃないんだ嘘なんてつかず
恋愛AVGにでもしてハーレムも水面下も無いなら外せばいいのに
314
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 00:55:33 ID:Viu5jzbs
選評乙です
お、いよいよ年末の魔物かと思ってたら…
その何というか、結構いろいろと情報過多気味ですごい混乱してるわ
よくもまあここまでの詐欺グッズを売りつける気になったもんだなと
念のため確認したけど、これ姉妹ブランドじゃないんだよね…
315
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 01:42:28 ID:iCnyRZiI
>>311
まほらばの最終回みたいだ
多重人格ヒロインものとしては悪くない結末だけど、この作品にそういう要素は求められてないのが問題だな
316
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 06:41:37 ID:0zvnVSBA
死んじゃったキャラとかが主人公たちの子供として・・・見たいな展開を偶に見るが
何にもフォローにもなって無いし良い展開でも無いしこういういるかなあ
317
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 09:23:22 ID:GymmBfMU
そもそも姉妹ブランドの概念既に投げ捨ててそう
これ自体作ってるのが元HOOKの人な時点で完全にいつもと別な路線なわけだし
それに無理矢理自社要素入れた結果が多重人格だったりして
318
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 12:06:45 ID:a1odCCgY
選評乙
コンフィグの画像でペルソナ5を思い出したわ
319
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 13:57:14 ID:6OlQYQUU
選評乙です
一人で3つダイナミック回収でちょっと笑った
ヒロイン一人で多重人格ならほとんどハーレムみたいなもんだな!
共通√でしっかりほのめかしつつ各人格攻略した後にどの子を選ぶのかやるようなシリアス度強めのミドルプライスゲーなら面白そうなネタだけど
ちょっとイイハナシダナーするキャラゲーでやるには合わないテーマだな
>>313
君を見つけるADVとか言っとけばだいたい対応できる
320
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 00:12:26 ID:Zb4nCxHw
これまたおぞましい物が…今年は発掘されるブツがいちいち凶悪過ぎる
七つの大罪をなぜ入れようと思ったんか…まあ察するに頭の悪いライターのオナニーなんだろうが
よもやPurpleが劣化カルマルカとかいう魔物を産み落とすとは思わなんだ
321
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 01:21:10 ID:Vfyd3AqY
近年なんつーかクソとかクソじゃないとかではなく創作理論的に根本的に間違ってるタイプがやたら増えてる印象がある
322
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 04:30:54 ID:W5hp8bpw
>>317
一応の危険信号は出てたってことか
なんか予想だにしない所(ここに来ることが信じられないメーカー)から糞が投げつけられるパターンがどうも今年多いなとは思ってたが
323
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 14:16:53 ID:KLBJbiWY
なんのためにつけたか分からない設定
多重人格も七つの大罪も
324
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 14:51:22 ID:kY3fvRok
打ち切りマンガよろしく元々サブキャラは残りの大罪担当のヒロイン扱いの予定だったけど納期の関係で…というオチかもしれん
325
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 17:44:07 ID:K0UpJeEc
七つの大罪に対応したキャラってかっこよくね?でも足りないから残りは主人公ってことにしとこ
↑多分これがすべて
326
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 00:35:50 ID:LL9LU/JM
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
327
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 01:25:04 ID:aRzdOQr.
七つの大罪エロゲーってプレイヤー目線だと基準がクリミナルガールズになっちゃう部分があるからシナリオの基準がやたら高くなっちゃってると思う
328
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 04:44:00 ID:9OpJvhl.
七つの大罪と書いて七つのクソゲーと読ませた場合のラインアップは?
329
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 19:21:03 ID:/6MQNfsY
怠惰 手抜きクソゲー全般
憤怒 チーズ(登場人物に怒りがこみ上げる)
嫉妬 Cuteness(名作に憧れて作ったクソゲー)
暴食 JINKI Unlimited(マシンに負荷をかけまくる)
傲慢 悪魔と夜と異世界(斜に構えた言動)
強欲 曲芸(売り方がえげつない)
色欲 ママII(さあ抜いてみろ)
330
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 23:42:57 ID:q7IcbBCA
暴食は無駄な飯ネタで尺を稼いでる虚無ゲーがなんかあったような
331
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 00:22:54 ID:WnrnhpUo
クソゲーあるある
食レポが無意味に充実
332
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 01:03:48 ID://RgMn3o
今時の糞ゲライターは豊富な知識がないんで、食事くらいしか簡単に体験できてないからだろうね
または文字数(ギャラ)を稼ぐには知識がそんなに要らない食レポが最適だったからとか
333
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 18:24:30 ID:XofrjSZo
LOVEディスティネーションみたいな読むことが辛くなる大罪はなんなんだ…?
334
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 19:28:14 ID:4bB6mbs6
ラブデスこそ正しく読むことが辛い作品が大罪を犯しているのではなくあんなもんを楽しめる成人が大罪を犯してる=主人公こそが大罪を犯していたのパターンだろう
335
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 20:29:44 ID:XofrjSZo
そう言われると原罪という雰囲気すら漂ってくるな
336
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 22:14:20 ID:uzig6rGY
アレが色欲なら別に惑わされず堕落することもなく真っ当な人間になれるのでは…?
337
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 06:41:46 ID:AEFRqNu6
食レポってなんだっけ?と思ってwikiを検索したら
崩壊天使アストレイアとタンテイセブンの二つが引っかかった
338
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 07:35:48 ID:Zo/P2kdQ
>>337
確か女性のアソコを食レポ的な表現したクソゲーもあったな…
339
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 11:14:18 ID:1f6KSvX.
>>338
甘え方は彼女なりに かな?
340
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 11:31:04 ID:NdbqDSmc
殺伐としたKOTYeに枝豆が!!!!
341
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 11:43:48 ID:3.O6VExw
何度でも言うがトランス男性が男性ホルモンで肥大化したクリトリス見せてくれたけど陰唇に巨大化したクリがあるとマジで枝豆みたいな見た目になってたからアレ描写としては正しい
342
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 12:49:47 ID:CQwaB5K2
イチモツになったり腕になる枝豆くん
343
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 18:07:07 ID:8ZxbeBfE
>>341
すげぇ知り合いを持ったものですね、やはりリアルな話は迫力がある
344
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 18:10:24 ID:8ZxbeBfE
>>336
負の色欲に堕ちるという事なら間違ってないかもしれない
エロさ抜群のクソゲーがあるとしても他の罪に入っちゃいそうだし…
345
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 19:01:37 ID:FDis17WQ
動画が来てた
346
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 20:05:05 ID:MWoPtWDI
案の定ものすごい分量。unlimited乙
今年はjinki級のはなかったなあ
347
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 20:32:15 ID:NdbqDSmc
いくらなんでも戯画マイン級の約束されし大量破壊兵器はもう出てこんだろ…
348
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 21:43:01 ID:YS5sR.tQ
そんな事言うと年明けにパンデミックがやってくるのが修羅の国
349
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 23:35:10 ID:Az/ouviw
飯描写だとタンテイセブン思い出すわ
みんな今年もおつかれさまでした来年もよろしくな
350
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 06:03:19 ID:O5Py5Kh.
俺の2024年はまだ始まったばかりだから…
351
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 16:09:58 ID:eGzxc7eo
選評ロスタイム開始か
352
:
編集人
:2025/01/03(金) 20:33:35 ID:zdNk1yzo
>>258
すみません、どのあたりが中途半端でしょうか?
一番下の「補足・質疑応答」が空白になっていることを指していますか?
353
:
選評 だから私は魔法少女を辞めた
◆qD8InoiNcw
:2025/01/04(土) 06:35:42 ID:y.2tuDwc
タイトル:だから私は魔法少女を辞めた
ブランド:縁
定価: パッケージ/ダウンロード 3300円(税込)
発売日: 2024年11月29日
原画:浅賀葵
シナリオ:有島悠也
ストーリー
トリカはある日、友人の一人と連絡が取れなくなる。
最後にあったメッセージで水族館に向かうと、そこは迷宮と化した水族館だった。
友人の姿を探すため、水族館迷宮を歩いていると、化け物に遭遇してしまう。
突然に現れた化け物、それと戦う不思議な格好をした女性。
その女性は、魔法少女を名乗り、炎を使って化け物を撃退していく。
『クイヨセ』と呼ばれる化け物、それと戦う『魔法少女』との遭遇。
それは今までの日常を塗り替える日々の始まりだった。
■問題点
◯音質が悪すぎる
宅録の声優を使っているらしく、キャラによっては令和の作品とは思えないくらいにボイスの音質が悪い。
凌辱シーンだったりで叫ぶシーンが多いため、高いところで音割れしているのが不快でありボイスをミュートにした方がマシだった。
同人のフリーゲームであれば許せるが、ロープライスとはいえ企業が出しているゲームとしてこの音質の悪さは許せるものではない。
また演技についてもお世辞にも良いとは言えない。
アジサイの声優は多くの作品に出演しているため違和感がないが、それ以外は棒読みだったり大げさすぎたりしてセリフが多いノベルゲームの声優としては違和感が大きかった。
◯ぶつ切りの分かりづらいシナリオ
本作は(私の理解が正しければ)現実世界で一般人がカスすぎて魔法少女が化け物と戦うのを辞めてしまい、過去の辛い出来事をなかった事にする仮想世界を作ったという設定で、ストーリーの開始時点では仮想世界の方で始まる。
現実で犯されたシーンが白昼夢のように挿入されるのだが、シーンとシーンの間がぶつ切りとなっていて、頭痛が→暗転→ボコボコにされ犯されているシーン→暗転→この記憶はなんだというような感じのシナリオとなるため意味がわからない。
上記のように凌辱シーンが突然始まるので魔法少女ものの醍醐味である戦闘シーンがほとんどないのも問題であろう。
その他のシーンも合間合間に現実での出来事が挟まるが、後半ネタばらしがあるまで世界が2つあるというのはわかりようがないので、登場人物の一人であるトリカが急に魔法少女狩りになり性格がかわるといった謎のシーンがはじまったりと意味不明であった。
また、ネタばらしがあってもどうして魔法少女狩りがこの世界で魔法少女と仲良くやってるのかや、どうして現実の記憶を見せられていたのかなどは(私が見逃している可能性もあるが)なかったので釈然としなかった。
そしてシステム面であるがシナリオのワンシーンが終わるたびに次チャプターのタイトルが選択肢で表示される。
そのせいで周回の際にはスキップして5秒くらいしたら次チャプターのタイトルをクリックしてまたスキップを繰り返す必要がありだいぶ面倒だった。
次チャプターが分岐している場合にセーブボタンにマウスオーバーすると色が変わるが、クリックしても反応しない嫌がらせまで搭載している。
■まとめ
イラストは魔法少女凌辱モノとして申し分ないクオリティをしている。
しかしシナリオが意味不明で、エッチシーンだけ使おうとしても音声が邪魔をしてくるという二重苦によりつまらないゲームからクソゲーへと昇華させている作品であろう。
せめて宅録ではなくスタジオの機材を使い、演技などを監修したうえで収録を行えばまだマシになったかもしれない。
354
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 07:01:43 ID:JVaRR3Cg
選評乙
うれし恥ずかし申し開きタイムの開幕か
収録スタジオを借りるという最低限の仕事も出来ないってのはどんだけケチなのか、もしくは財務状況が末期的なのか
355
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 08:31:56 ID:KBTubW9I
選評乙です
コロナもいいかげん落ち着いて来たのに宅録…しかも音質とシナリオの構成が悪いのを放置ですか…
こんな放置プレイは嫌だなあ
356
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 08:58:47 ID:CaFIQ.pA
選評乙
音質が悪いのにそのまま使うとか棒演技声優使うとか
ただ単に資金繰りが悪いだけじゃないの?
357
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 09:23:16 ID:UrGkf05U
選評乙
音割れASMRとしてのエンターテイメント性もなさそうだな
358
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 12:29:40 ID:gVuMkZcQ
選評乙
ついに音質の悪いクソゲーが来てしまったか…
359
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 12:38:04 ID:83/4v3Kk
選評乙
いつもの正月はじまったな
360
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 13:29:17 ID:.FVq4Lgg
選評乙です
商業でそこまでケチるのは流石に手抜きとかそういうレベルではない
361
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 17:08:47 ID:OBCkIgIk
選評乙
音質ネタはサブで備えてるのはよくあった気がするがメインの物は初めてかな
362
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 17:32:15 ID:gLbEeJdY
選評乙
まぁほら今年はいいことあるさ
363
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 17:57:38 ID:rAkRpHXU
正直このメーカーって前から「商業流通してる同人」感がある
実際どうなのかは知らんけど
364
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 18:22:21 ID:JVaRR3Cg
だから私はスタジオ代をケチった
365
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 20:24:08 ID:0TbzVuyU
おに禁2で台詞後に収録時のやり取りまで入ってるの、一応ちゃんとスタジオ借りて収録しましたって証拠にはなるんだな……。
366
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 20:32:24 ID:11p/gh9E
だから私はクソゲーを辞めた
367
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 21:17:44 ID:W89yQYxw
>>363
RaSeNから20年以上続いてるところなのに同人臭がするってどうなの
368
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 22:13:49 ID:9wUb0Gkc
言うてシナリオも褒められたものじゃない気がする
抜きゲーとしては及第点と言おうにも音質で潰してくる部分の加点が超でかいが
369
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 00:13:45 ID:yMRpWK4.
なんかシナリオも相当やばい気がするな
ぶつ切り部のスクショ欲しい
370
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 00:23:48 ID:K4iqbBeM
公式サイトヤバいないつの時代だ
371
:
選評 だから私は魔法少女を辞めた
◆qD8InoiNcw
:2025/01/05(日) 17:05:08 ID:.dwxoXls
こんなふうにシーンが切り替わると急に犯されてるシーンになる
https://imgur.com/a/W1r1fVT
372
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 20:24:34 ID:prfhYzrs
去年のアトリエさくらゲーの選評にあった「もうBGMで抜くしかない」というフレーズすら崩されていく瞬間を見た気がする
373
:
名無しさん
:2025/01/06(月) 12:58:06 ID:THggs.SI
最大の肝である劣悪な音質ってどのくらいなもんか
まあ一応想像はつくんだけど
374
:
名無しさん
:2025/01/06(月) 16:30:30 ID:p0.JpDLQ
音質って大事だよな
375
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 15:46:17 ID:t8.9lKYA
ホームページのサンプルボイスでだいぶひどい
376
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 15:40:55 ID:VRt12YMo
コロナ禍を考慮しスタジオ録音回避してステイホームを心がけたんでしょ(適当)
377
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 20:22:18 ID:n0gDDJR.
実際音楽や声優業界はまだコロナの影響が大変だとはみんな言ってるからなあ
(そういう話では全く無い)
378
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 21:10:38 ID:GK8VCTE.
スタジオ代ケチったんだろ
379
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 21:33:20 ID:N/OIEcCs
前作も同人でよく出てる声優使ってるし、多分宅録だと思う。
でも催眠音声で有名な人で商業の作品数も多いから環境整っててサンプルボイスでもそんなに違和感なかった。
今回は批評空間で登録されてるゲームでは他に作品がない声優が3人いて、そのうち一人はXのアカウントすらなかった
380
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 21:41:22 ID:n0gDDJR.
これって初期のぷよぷよの声はコンパイル社員が直接あてていたとかそっち系のパターンの可能性あり?
今どき創作系のことやっててXアカウントなしは考えにくくないか。他のSNSならアカウントあるんだろうか
381
:
名無しさん
:2025/01/09(木) 08:32:13 ID:64US3dfs
素人もの(声の仕事が本業じゃないという意味で)って事?
382
:
名無しさん
:2025/01/09(木) 18:18:56 ID:8FPocVOA
ないでしょ(即答)
定期的に出てくる商品未満、同人と比較するのもおこがましいゴミというだけの事
383
:
名無しさん
:2025/01/09(木) 20:30:08 ID:CxSNmaPY
一応録音したやつ
https://files.catbox.moe/23iaq4.wav
https://files.catbox.moe/93iud3.wav
https://files.catbox.moe/9tp9st.wav
https://files.catbox.moe/88dzt1.wav
384
:
選評 夢幻のティル・ナ・ノーグ
◆YqwvIV.sZA
:2025/01/13(月) 01:22:47 ID:L7iqJEqA
タイトル:夢幻のティル・ナ・ノーグ
ブランド:あざらしそふと+1
発売日:2024年12月20日
ジャンル:妖精の島で織りなす冒険青春ラブコメ
価格:
パッケージ特別限定版 15,180円(税込)
パッケージ通常版 10,780円(税込)
ダウンロード豪華版 12,980円(税込)
ダウンロード通常版 10,780円(税込)
メイン原画:あめとゆき、なのはなこひな
サブ原画:さわやか鮫肌、Moo°C団
シナリオ:なかひろ
■ストーリー
湖と緑が広がる自然豊かな田舎町、羽生町。
色とりどりのおとぎ話や伝承が残るこの町には、とある言い伝えがあった。
羽生湖の片隅にひっそりとたたずむ洞窟――羽生洞。
その奥には『フェアリーダスト』と呼ばれる妖精の秘宝が眠っている、と。
幼い頃、主人公・遊佐大和は、異国の幼なじみである女の子とふたりで
立ち入り禁止の区域にこっそり足を踏み入れ、その秘宝を探しに冒険へと出かけた。
しかしその洞窟は、すぐに行き止まりとなっていて。
秘宝なんか、どこにもなくて。
夢は、冒険は、終わったのだと思っていた。
時は流れ。
羽生学園の2年生となった大和のもとに、北欧から留学生がやってくる。
彼女の名はアイリス・マーフィー。
かつて共に冒険に出かけた幼なじみにして、
伝承上の存在でしかなかったはずの『妖精』の血を受け継ぐ女の子だった。
アイリスの誘いを受けて、大和は再び羽生洞に足を踏み入れる。
昔と変わらない寂れた洞窟を前に、彼女が手をかざすと、
入り口が突然光り出し、不思議な紋様と共に異世界へと通じるゲートが出現する。
『フェアリーダスト』は、本当にあったんだ――
ゲートを潜り抜けた先に広がるのは、
大海と群島から成る妖精界『ティルナノーグ』。
その世界に住む妖精からの頼みで、
アイリスと大和、そして彼の所属するキャンプサークルの部員たちは、
力を合わせて異世界の無人島を調査することになる。
部活動の時間を使い、島を探索して。
それはさながら、クラフトゲームのような冒険で。
――やがては、この島に眠る大きな秘密に迫ることになるのだった。
「さあ、大和。私と一緒に、フェアリーテイルを紡ぎましょう」
■キャラクター(説明はホームページから一部抜粋)
・アイリス・マーフィー
北欧から留学してきた気品あふれる絶世の美少女。
学園の2年生で、大和のクラスメイト。彼の家にホームステイをすることになる。
見た目は普通の人間だが、実は妖精と人間の間に生まれた、いわゆるハーフエルフ。
家出身のお嬢様だが、プライベートではズボラなところがあり、家事も総じて不得手。
片付けも苦手で、部屋をたった数日で汚部屋に変えてしまうほど。
・遊佐 香恋
大和の義妹。学園の1年生で、キャンクルの部員。
大和が北欧から帰国した後、父が再婚し、新しい母と共に家族となった。
小悪魔で生意気な性格。
ことあるごとに「ザコのお兄ちゃん(はぁと)」などと大和を煽ったりしている。
反面、内心では純粋な好意を持っていたり、攻められると弱かったりと、
中身は案外普通の女の子。
・取沢 碧
学園の2年生で、大和のクラスメイト。キャンクルの副部長。
大和が北欧に引っ越す前から一緒にいた、日本での幼なじみ。
実はギフテッド(特異な才能を持つ者)であり、ずば抜けた暗記力と計算力を持つ。
その代償としてストレスを抱えやすく、防衛機制としてもうひとつの人格を備えている。
この人格は『ミドリ』と呼ばれ、性格は碧と違って自信家で皮肉屋。
ふとした拍子に人格を入れ替えることもあれば、心の中
・星子 咲夜
年生で、香恋のクラスメイト。キャンクルの部員。
そのくせキャンプに行ってもスマホでゲームばかりしている極度のゲーマー。
段はダウナー気質で人と積極的に関わらないが、
中二病をこじらせており、テンションが上がると痛々しい発言をする。
魔法を使う際にも痛々しいポーズを取ったりする。
・パーシィ・ポーション
イリスに仕えるメイドさん。
大和たちが探索する無人島に常駐しており、
彼らのサポート役を務めることになる。
・ファーファ
大和たちが無人島探索をしている途中で出会う、謎の女の子。
ある理由で大和たちをねらい、事あるごとに襲いかかってくるのだが、
毎回ドジを踏んでは失敗に終わる、美貌とは裏腹にちょっと残念な子。
・マミー
和たちが無人島探索をしている途中で仲間になる、アンデッドモンスター。
ノーグの一国を治める海神『マナナーン・マクリール』への信仰が厚く、なにかにつけて宗教勧誘してくるのだが、それを無視すれば特に害はない。
385
:
選評 夢幻のティル・ナ・ノーグ
◆YqwvIV.sZA
:2025/01/13(月) 01:28:43 ID:L7iqJEqA
◯不快なテキスト
そして、その退屈な共通ルートにクソを添えているのがテキストやセリフが不快だということだ。
代わり映えしない上に長い共通ルートの中で繰り返しグダグダという言葉が出てくる。
最初でこそ妖精は適当でグダグダという文脈で使われていたが、だんだんと主人公たちの行動にもこのグダグダという言葉が使われるようになる。
本当にグダグダした展開の時にグダグダと言われると不快であるし、グダグダしていることに自覚があるのであれば話を削ってテンポをよくしてほしい。
https://imgur.com/a/3AZJlOC
また、天丼ネタをやっているときに天丼と言ってくるくらいならバリエーションを増やしてほしかった。
特に「いつから錯覚していた」など同じパロディネタを繰り返すのはネット語録で会話する人にしか思えず痛々しさを感じてしまうのでやめてほしい。
その他にも主人公が錬金魔法を使うと妹の服を素材にしてしまい全裸にさせてしまう、脱衣所に入るとアイリスが全裸でいて裸を見てしまうなど、一回だけならラッキースケベでうれしいネタも繰り返されると新鮮味がなくまたかと呆れてしまう。
わかってますよと免罪符代わりに天丼をキャラクターに連呼させるのであれば、このシーンを削ってテンポよくストーリーを進めてほしかった。
特に誰かの口癖というわけでもなく、まんべんなく全員が天丼というので会話が不自然になっている。
https://imgur.com/a/9Hzbzco
途中で集落跡からモードレッドの手記という手がかりを見つけて無人島の謎の手がかりを手に入れるのだが、この内容がクソ長い上に不快でバカバカしい下ネタギャグである。
https://imgur.com/a/ztiRMhU
これがシナリオの中で何度も出てくるので不快だが、重要な手がかりにはなりそうなので飛ばすわけにはいかず、内容を読みつつクリックをせざるを得ない。
ライトノベルであればページの先を見ればどれくらいで終わるのかがわかるので斜め読みできるが、これはADVなのでいつ終わるかわからずただ不快さを浴びせられるだけである。
せめてボイスがついていればまだマシだったのかもしれない。
https://imgur.com/a/fGLcNEW
386
:
選評 夢幻のティル・ナ・ノーグ
◆YqwvIV.sZA
:2025/01/13(月) 01:30:08 ID:L7iqJEqA
◯不足しているグラフィック
CG枚数は79枚と充分に思えるが、世界観とストーリーの内容に対してグラフィックが圧倒的に不足している。
前述したが、その辺に出てくる異世界の生物どころか、咲夜の催眠魔法で仲間になるモンスターのクラーケン、グリフォンにもグラフィックが用意されていない。
これでは異世界で冒険をするワクワク感を感じることはできない。
背景も一部を除けば無人島であるので異世界っぽい建築物は登場しない。
序盤のほとんどが海岸と森の中を探索するためただの無人島サバイバルみたいな光景が続いてしまう。
主人公の友達には立ち絵が用意されているが、松葉杖をした立ち絵なので冒険にはついてこないし登場回数もそれほど多くない。
友達よりもストーリー上重要な役割のある主人公の父親、アイリスの父親とその政敵には立ち絵がないので背景だけが表示されている中ストーリーが展開される。
そのため、ここでも立ち絵の表示されていない背景だけを見ながら長々とクリックを進めることになってしまう。
また異世界では主人公たちが魔法を使えるようになり、主人公は錬金魔法を使い色々なものを錬成する。
中には伝説の剣を錬成したりするが、その剣を持っているグラフィックが存在しないので、剣を錬成して攻撃したら終わりとだいぶ迫力のない戦闘シーンになっている。
◯不快なキャラクター
共通ルートの中盤でファーファというキャラクターが主人公たちの邪魔をするのだがとにかくウザい。
ただでさえ邪魔しかしないのだが、テンションの高い中二病で演技も人をバカにしたような感じである。
後半なにかフォローがあるのかと思えばそんなこともなかった。
また、捕まえてもちょっとの隙をつきワープで逃げるという展開を繰り返すので性格を除いても何回同じことするんだというフラストレーションがたまる。
プレイヤーを不快にさせることだけを目的として生み出したのであればその目的は見事に成功している。
387
:
選評 夢幻のティル・ナ・ノーグ
◆YqwvIV.sZA
:2025/01/13(月) 01:32:54 ID:L7iqJEqA
ごめんなさい、NGワードで書き込めずいろいろ試していたら最初のが抜けてました
385の前にこれを入れてください
■問題点
◯長い上に退屈な共通ルート
異世界のマグメル島という名の無人島を冒険するというストーリーだが、なぜ無人島にしてしまったのかは疑問である。
無人島なので異世界っぽい建築物やそこにいる人などは基本いない。
背景が拠点のログハウスを除くと序盤ではごく普通の海辺の砂浜とごく普通の森の中しか用意されていないため画面が変わり映えしない。
https://imgur.com/a/7qaoekm
冒険というが実際は安全な拠点がすでに用意されていて、メイドのパーシィが荷物を魔法で軽くして持ち歩くし、危険な森の中は魔法で枝を切り落として進むのでたいした障害もない。
歩いていると港町の跡地を見つけたりするが、やはりグラフィックが用意されていないので何も変わらない。
また途中でスカイフィッシュやクラーケン、グリフォンなど地球上に存在しない生物が出てくるが、グラフィックが存在しないため異世界冒険のワクワク感が皆無である。
やっと海岸周りの探索が終わり島の中を進むことになるのだが、森を抜けるとWindows XPの壁紙みたいな草原で異世界らしさがない。
https://imgur.com/a/hHKYp8T
デュラハンなどのいる迷宮、魔法で封印された塔の入口などの背景はあるが、出てくるのは島を一周した後に島の中を探索するようになってからなのでそれまでは特に異世界らしさのない背景をかなり長い間見せられることになる。
388
:
選評 夢幻のティル・ナ・ノーグ
◆YqwvIV.sZA
:2025/01/13(月) 01:34:44 ID:L7iqJEqA
◯ありきたりな設定・超展開の各ルート
共通ルートを終え各ヒロインのルートに入るが、ここにも問題がある。
・香恋ルート
まず義妹の香恋と碧のルートだが、島に不法侵入者がいたため冒険が中止になってしまうので期待していた異世界での冒険が描かれない。
香恋のルートの終盤、人間の世界で突然香恋が交通事故にあい意識不明の重体になる超展開だがありきたりな展開となる。
作中で安全な冒険と危険な冒険のどちらを選ぶという問いかけが繰り返し出てくるし、おそらく作品の重要なテーマの一つだと思う。
しかし現実の世界で普通に暮らしていたら交通事故にあったという展開が出てきてしまうと台無しに思える。
その後、主人公が錬金魔法で怪我を治した代わりに植物状態になる展開となる。
父親からマグメル島の秘宝を使えば目を覚まさせることができるようになるかもしれないと言われ探検を再開するが、特に見つかることがなく1年経過してしまう。
香恋は絶望してしまうが、過去に死んでいる主人公の本物の妹の亡霊が見えるようになり、ついていくと兄妹以上になると誓った場所で目を覚ました主人公と出会いエンドとなるが、このシーンの解釈に迷う。
何らかの奇跡で主人公が目を覚ましていてここに来ていたという解釈ができなくもないが、特に説明もないため香恋が精神崩壊して幻覚を見ている可能性も捨てきれない。
・碧ルート
碧のルートでは多重人格、記憶喪失というまた超展開だがありきたりな設定がテーマになる。
完全記憶を持つ代わりに印象の強いエピソード記憶から忘れてしまうため記憶の整理のためもう一人の人格を生み出したが、マグメル島にいるとマナが高まったため主人格が入れ替わってしまうという話の展開自体は面白いと思えた。
しかし人格を錬金魔法で再構築することで解決と主人公の魔法が便利すぎるクライマックスはやはり無理やりに思えた。
・咲夜ルート
咲夜のルートでは危険があっても無人島で探検を続けたいという咲夜の意思で探検を続けることになるが、主人公たちがなにかするまでもなくアイリスのメイドであるパーシィが捕まえたことが語られるので特になにもない。
先述のモードレッドの手記が実は行方不明だった咲夜の祖父が200年前のマグメル島に迷い込んで書いたものと発覚したり面白い展開はあったのだが、実は心臓病があり長く生きられないことが発覚するというまたよくある展開になった。
そしてまさかのアメリカで手術して終わるという異世界も魔法も関係ないエンディングは肩透かしを食らった。
また、碧ルートも咲夜ルートも展開や経緯こそ違うが、主人公が傷つくので一度付き合うが別れることを切り出すというバリエーションのなさが仇となり、個別の話は面白いところもあった全体で見ると微妙という評価をせざるを得ない。
389
:
選評 夢幻のティル・ナ・ノーグ
◆YqwvIV.sZA
:2025/01/13(月) 01:35:49 ID:L7iqJEqA
・パーシィルート
練習でセックスさせてくれるが、主人公のことを好きになってしまうというそれはそうだろという展開。
メイドという立場で主人と同じ人を好きになってしまった悩みをマミーに相談するが、マミーの正体が実は海神マナナーン・マクリールでありパーシィを捕まえる。
アイリスと主人公で後を追うとパーシィは拘束されていて、主人公にアイリスとパーシィのどちらかを殺すように命じるというただでさえ超展開であるが、主人公が神剣を錬成して首を切り落とすというまた超展開で上書きをするのでついていけない。
サブヒロインだが結構しっかりめのルートがあったのはよかったのだが、妖精界では男が複数の女性と結ばれるのはよくあるというセリフがあり、マナナーンからもお墨付きをもらったので3Pがあることを期待していたがそんなものはなかった。
・アイリスルート
いろいろな要素が多いが一つ一つが消化不良である上に話にまとまりがない。
島にいた不法侵入者がアイリスの父親の政敵が送り込んだものだということがわかったと思ったらその政敵はアイリスの父親が射殺。
ファーファが魔王の娘であることがわかったと思ったらマナナーンと魔王が決闘をするなどのイベントは多い。
しかしアイリスの父親にもその政敵にも立ち絵が用意されておらずセリフと背景のみで語られるため取り残された感がある。
魔王とマナナーンの決闘のシーンも描かれず、結果が後で語られるだけというなぜそこを頑張らなかったんだという具合に消化不良。
その後もアイリスの父親の死んだ妻が実は200年前のマグメル島から時空を超えてやってきたこと、アイリスの父親がマグメル島を探索させていた目的は時空を超えて過去の妻に出会うためだったなどが語られるが、ここも駆け足感が否めない。
主人公が神剣を錬成した影響でマナ不足になり昏睡状態になってしまうという展開になるが、これは香恋のルートで見たので予想通りである。
が、主人公の正体がホムンクルスであり過去に死んだ主人公の実の妹の魂を収めておくための器として用意されたことが主人公の父親から告げられるなど話がいろいろな方向にとっちらかりどれも消化不良。
主人公が一度死んだ後にヒロインたちのマナを主人公に注ぎ込んで復活するという展開は面白かったのだが、その後主人公の中に眠る妹の魂が主人公と一緒に死ぬことを目的としていたので阻止されてラスボスとして立ちはだかるというのは蛇足に感じた。
390
:
選評 夢幻のティル・ナ・ノーグ
◆YqwvIV.sZA
:2025/01/13(月) 01:37:03 ID:L7iqJEqA
■まとめ
超展開のエンディングを除けば好きなルートはあったし、キャラクターも可愛い。
エッチシーンもヒロインが感じまくってとても良かった。
もしファンディスクが発売されたら買うと思う。
選評を投稿するかは正直悩んだし、もしかすると後で取り下げるかもしれない。
それでも共通ルートは退屈であるどころかストレスでしかなかったし、選評を書くというモチベーションがなければ序盤でリタイアしていたと思う。
また期待していた異世界の冒険とは程遠いものであり、クライマックスは超展開で置いてけぼりを食らうので不満はかなり大きかった。
共通ルートを短くしてアイリスルートなどの足りていない部分をもっと盛ってくれたら、グラフィックをもっと用意できていたら……用意できないのであればせめてそれにあった規模感になるよう取捨選択できていればと、良作になれたポテンシャルはあっただけにとても残念に思えた。
余談
ヒロイン4人を攻略するとアイリスルートが開放される。
ホーム画面にあるボタンからルートに入れるのだが、後ろの画像と重なり見つからなかった。
というのも本編で誰と一緒のタイミングで寝るかを選ぶ選択肢があり、周回するとここに表示されるのかと思っていた。
が、セーブデータをロードしてここを見たときにアイリスのアイコンが表示されておらず、一応選んでみたがルートに入らなかった。
一応パーシィルートは碧ルートの選択肢から分岐するので変則的なものがあるかもしれないので、すべてスキップで周回したが分岐がわからなかった。
攻略サイトを見るとタイトル画面からと書いてあり、よく見るとスカートのリボンにかぶさった位置にボタンがあり肩を落とした。
人によってはすぐに見つけられるかもしれないし逆恨みでしかないので余談とするが、タイトルロゴの下とかもっとわかりやすい位置にボタンを配置してほしかった。
https://imgur.com/a/aISjROV
391
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 01:51:10 ID:tIT11miA
通常版でさえ高ぇ
392
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 02:13:45 ID:j5Hog8Q6
選評乙
通常版で1万オーバーか…
異世界の冒険のはずが肩透かしだったり値段に比すると不満がつもりそうだ
393
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 03:38:18 ID:U.iFTuB6
乙
またあざらしか…一昔前なら考えられんかったけど、これはもうマイスター認定していいんじゃねえかな…
394
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 03:59:41 ID:l3n09xAM
選評乙
うーんこの
395
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 07:32:24 ID:N.qO.JRg
選評乙です
何だこのなろう最底辺以下のやっつけ設定
こんなやつの原画させられた絵師がかわいそうになる
396
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 08:42:40 ID:yZI/OTQg
選評乙です
しかし下ネタ ネットスラングはマイナスにしかなら無いっていつになったら学ぶんだろうな
あと異世界の無人島って本当何考えて作ったんだろうな
それに素材がないならフリー素材でも素材集で代用するなりすればいいだろうに
397
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 09:24:13 ID:ePCLdZT6
あざらしは当たり外れ激しいねえ
しっかり力入れて作ってるのもあればがっつり手抜きもあり
398
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 10:52:27 ID:oxSIRB4A
あざらしは本家以外は信用するなって感じやね
399
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 17:12:52 ID:/ocPTGqU
これってあざらし名義だけど作ってるのCUFFSっぽい書き方だった気が
角砂糖といい自前でエロゲ作れなくなってあざらし(ネクストン)に頼ってるってことなんだろうか…
400
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 17:47:08 ID:zXUvVjxY
選評乙
+1の方か…
401
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 18:18:47 ID:hWSuxcrI
よく見たらきっちり中出し気絶部の系譜を受け継いでんの笑う
今季2本目とはあざらしもずいぶん気前がいいなあ(白目)
402
:
選評 夢幻のティル・ナ・ノーグ
◆YqwvIV.sZA
:2025/01/13(月) 20:30:06 ID:L7iqJEqA
余談2
アイリスは性格にも難があるように感じてしまうシーンがある。
ホームステイ先の部屋を掃除せずちらかしてしまうという内容だが、家事は家政婦にやらせていたお嬢様の設定としてよくある。
慣れないことにチャレンジしてだんだんと身につけていくという成長を見せていくのが王道であるので、だんだんと改善していくんだろうなと思っていた。
が、アイリスは言い訳を連発して自分は悪くないとの主張を続ける。
これを、「北欧から留学してきた気品あふれる絶世の美少女。」として描写しているのであれば気品も何もない。
https://imgur.com/a/QVQPa1L
アイリスの父からも死んだ母親ができなかったことをやってほしいと頼まれた、だからあなたを叱っていると言われアイリスへ部屋の掃除をすることになる。
が、このシーンの後も反省せず掃除をすべて主人公の妹にやらせようとするどころか、ちらかってきたら部屋ごと交換をするような提案を行う。
さっきの説教のシーンはなんだったのかと思わずにはいられない。
https://imgur.com/a/NrU1RSw
その後もせっかく用意した汚部屋差分がもったいないとばかりに部屋をちらかし、パーシィに怒られる始末。
その後は部屋が出てこないのでどうなっているのかは不要だが、成長を描く目的があるのであればそういうシーンを用意するはず。
このような成長を描かないのであればなんのために用意したのかわからないシーンの積み重なりが全体の冗長感を出してしまっているのだとも思った。
https://imgur.com/a/5tLqGV6
余談3
香恋がざことかプークスクスとかメスガキのステレオタイプみたいなセリフを何度も言うのだが、同じライターが書いていて10月に発売したばかりの遥かなるニライカナイにも同じようなメスガキが登場する。
特にプークスクスというわざとらしいセリフを10月、12月と短時間で浴びせられたので語録で会話しているように感じてしまった。
どちらかだけをプレイしていればあまり気にならないかもしれない。
https://imgur.com/a/P1g2iaC
403
:
名無しさん
:2025/01/13(月) 22:24:09 ID:C6V7pEzM
ただ単にライターの実力がないだけ系はやっぱ選評読んでてかなり辛いな
なんつーかこう、中学生は卒業しようよ感が自分にダメージがある
404
:
名無しさん
:2025/01/14(火) 00:19:09 ID:keP8Hkjk
詐欺・手抜き・使い回しと今年のトレンドを見事に突いてるなぁ
本当にこれあざらしそふとなんか…
405
:
名無しさん
:2025/01/14(火) 00:56:36 ID:3vn0Xfws
>>398
本家もこれの前に出した年上彼女が微妙だって聞いたぞ
ヒロインの男性恐怖症克服がテーマなのに、付き合う前から乳首当てゲームやらポッキーゲームやらするし
告白も互いにオナニーしながらするらしい
前作の年下彼女は良かったけど今回はキャラデザが好みじゃないからスルーしてて正解だったようだ
手を出して評判通りだったら選評書いていたかもしれん
406
:
名無しさん
:2025/01/14(火) 01:12:35 ID:5tuq/Bs2
好評的なレビュー見てもサブキャラに立ち絵がほしかったとか共通ルート長かったとかは書いてある
407
:
名無しさん
:2025/01/14(火) 01:39:02 ID:vrIeicTA
でもこれライターはなかひろだよね…。
アストラエアの白き永遠は個人的には長くてダルいけど世間の評判は良かった方だし、紫で書いた初恋サクラメントは普通に好きだったんだが…。
408
:
名無しさん
:2025/01/14(火) 07:55:36 ID:64YXtA.E
才能が枯れたとか
409
:
名無しさん
:2025/01/14(火) 08:18:22 ID:TUlzHCro
ぷーくすくすは漫画とかならともかくゲームで言わせるもんじゃねえよなうすら寒い
410
:
名無しさん
:2025/01/14(火) 09:52:49 ID:VpjsEdmI
>>407
ライターを擁護する気はサラサラないがなかひろ氏がSNSで過去作の制作秘話を投稿してたのをみる限り
プロデューサーとやり取りしてシナリオの流れや演出を調整するようだからライター以外の実力不足のスタッフの意向が強く反映されるような現場だったのかもなぁ…
しょーもない下ネタや同じネタの繰り返しや共通ルートが長めな傾向は氏の過去作でも比較的共通して見られるのでライターの癖なんだろうなと思う
411
:
名無しさん
:2025/01/14(火) 15:01:06 ID:keP8Hkjk
使い回しは調べればさらに暴かれそうだな
想像以上に闇が深い気がするわこれ
412
:
名無しさん
:2025/01/14(火) 17:01:18 ID:fFYmbVQo
年末の魔物降臨してて草
創作においてやってはいけない事をまんべんなく網羅してんな
413
:
名無しさん
:2025/01/14(火) 18:26:00 ID:vA8ap72s
>>405
草
あざらしそふとがアトリエさくらの世界に突入しとるやん
414
:
名無しさん
:2025/01/15(水) 02:31:26 ID:CPU4xV.U
サブブランドだからまぁ…と思ってたが
まさか本家本元もやらかしとんのか
415
:
名無しさん
:2025/01/15(水) 14:03:32 ID:waHgK1ds
創作においてやってはいけないことを網羅してるだけの小物っぽいのも地味にヤダ
小物なのに価格のせいで食らうダメージは最大化しちゃってる部分とか
416
:
名無しさん
:2025/01/15(水) 15:44:58 ID:MYfO82gk
「フェアリーダスト」に惹かれるっていう心理がわからない
ダストでしょ
惹かれるような華がなにもないのでは
417
:
名無しさん
:2025/01/15(水) 17:02:53 ID:1xR8ht0s
何というか選評を読むたびにみんな違ってみんなクソって感じがするわ
ここから大賞を決めるのはいつも通り時間かかりそう
418
:
名無しさん
:2025/01/15(水) 18:29:55 ID:CPU4xV.U
「フェアリーダスト」って響きなんかええやん!単語の意味よく分からんけどカッコええから採用したろ!
419
:
名無しさん
:2025/01/15(水) 20:06:21 ID:waHgK1ds
フェアリーダストは固有名詞としてまだわかるだろ
エンパイアエルフ帝国の衝撃を思い出せよ
420
:
名無しさん
:2025/01/15(水) 22:34:18 ID:1MrCJ4ew
現実でもダイヤモンドダストとかあるし「綺麗なもの+ダスト」ならそういうものなんだろうとは思う
単純に読んでて面白くなさそうなテキストとグラフィックの手抜き加減の方が問題
421
:
名無しさん
:2025/01/15(水) 22:42:25 ID:kj8uZmpg
>>418
フェアリーダスト…宇宙企画のエロアニメブランドじゃねえか(くりいむレモンを出してたブランド)
何だよ懐かしいなおい
知らずにやったんなら…まあ、その、時は流れすぎたな、って
422
:
名無しさん
:2025/01/15(水) 23:14:51 ID:H7sqZNxI
419
エンパイアエルフ王国だあの有名エンパイアエルフ王国を間違えるな
423
:
名無しさん
:2025/01/15(水) 23:34:18 ID:CPU4xV.U
しかしまぁ…純然たるクオリティの低さもここまで来れば何とやら
それでいて本家あざらしが地雷埋設した疑惑あるとは…大変そうだな
424
:
名無しさん
:2025/01/16(木) 00:03:55 ID:gwX4OJR6
>>405
不眠症克服の次は男性恐怖症克服か
どんだけ引き出し無いんだよ
425
:
名無しさん
:2025/01/16(木) 21:22:44 ID:GK7uDyqc
単純な低品質クソゲーで悪魔より下って想像しにくいよなとか思い始めてる
426
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 12:20:44 ID:d.I3HJIA
1月発売のゲーム和風世界でチートとかハーレムとかオナホとかタイトルに入っててどんなセンスかと思ったらダウンロード版が2024年12月27日発売だからギリ2024対象内か
https://www.miel-soft.com/cheatkinbaku.html
427
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 12:54:13 ID:qCd.lRNw
Miel、アパタイト、アトリエさくらとかいう三大粗製濫造ブランド(たまに当たりもあるけど)
かつてはsealが鎮座していた空席に、今まさにあざらしそふとが座そうとするとは…
「スアンアイなんてのもいたな」と批評空間で「スワン」でブランド検索したら「あざらしそふと+1」も出てきて一瞬驚いた
読みでヒットしたんだろうけど、運命的な何かを感じずにはいられない
428
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 13:06:28 ID:9MW.GwcI
つまり+1の正体はスワンだったんだよ!
人類は滅亡する!
429
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 13:28:02 ID:veHLiKnU
プラスワンってそういう…
430
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 13:28:40 ID:ndZCoNgA
Mielはボテ好きには刺さるみたいだから固定層がいるんだろう
良くも悪くもあまりブレないってのは一定の強みなんかね
431
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 13:29:50 ID:veHLiKnU
>>426
これパッケージ版とダウンロード版で年跨ぐのか
そういうケースの選評って今までどうしてたんだろうか
432
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 17:16:57 ID:q4CJN2gU
>>431
枝豆がDL版:2013/12/27パッケージ版:2014/1/31で2013年の作品としてまとめられてる
433
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 17:40:02 ID:9MW.GwcI
内容がほぼ別物とかじゃなきゃ早い方の日付基準だろう
434
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 20:29:20 ID:mwmTc5/U
そして…僕はクソゲーマイスターに成り下がったのだった。
435
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 23:06:32 ID:veHLiKnU
>>432
>>433
情報、ご回答ありがとうございます
436
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 18:51:45 ID:uPORXDS.
雛遺書が年内最終パッチでも起動不可が直らなかったら制度上エントリー不可で逃げ切りとかで盛り上がったことあったな
437
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 20:45:32 ID:fg.yc2SA
sealのなんかにあったな、パッケとDLで中身違うゲーム
438
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 22:29:01 ID:WkjtVrvo
『学園迷宮エロはぷにんぐ!』か『ビッチ生徒会長のいけないお仕事』かな?
439
:
名無しさん
:2025/01/20(月) 04:25:34 ID:r9sqiUoU
獣ノ躾かね?
440
:
名無しさん
:2025/01/21(火) 07:37:40 ID:enfydEfE
何で複数の候補が上がるんだ……
441
:
名無しさん
:2025/01/21(火) 18:50:11 ID:jVksHXW2
なんつーか、マイスターここにありって感じだよな…
商品展開の仕方をそもそも間違えてるって…
442
:
名無しさん
:2025/01/22(水) 08:05:59 ID:fD7zhWns
全然関係ないがママ2のマネをしたゲームを作って「ポルノや男性の性欲を風刺した芸術作品だ」と言い張ったらどうなるんだろう
443
:
名無しさん
:2025/01/22(水) 13:29:12 ID:6sccF2DU
超空間ゲーが芸術作品だという声に納得していた時期があったわ
444
:
名無しさん
:2025/01/23(木) 09:06:13 ID:vj6ULCHQ
>>442
風刺作品としてうまく表現できてるかどうかが作品の評価になりそう
おお、これは男の性欲をうまく皮肉ってるぞ!て感じに
445
:
名無しさん
:2025/01/23(木) 13:27:05 ID:grpX.xDs
>>442
を書いた後にXで
「女は2種類しかいない。レイプしたくなる女と殺したくなる女だ」
と言ってる性欲の暴走の行き着く先みたいなこと言ってるおっさん見かけて風刺とか芸術で済ませて良い話題じゃないと理解した
なんかすまんかった
446
:
名無しさん
:2025/01/23(木) 18:59:22 ID:B3Yj0tDQ
TRYSET辺りにいそうなおっさんだなそいつ
447
:
名無しさん
:2025/01/24(金) 04:28:01 ID:FoqD78gA
442
自称前衛芸術にはそういうキチガイがいるらしいが
448
:
名無しさん
:2025/01/24(金) 14:43:31 ID:HjSCHbJg
アトリエさくら死んだか
449
:
名無しさん
:2025/01/24(金) 15:39:19 ID:iThkCtCs
いざ無くなるとさみしい気がする
https://x.com/Atelier__Sakura/status/1882661403850686965
450
:
名無しさん
:2025/01/24(金) 16:12:07 ID:GpWzoKWk
むしろ今まで行きてた方が謎
451
:
名無しさん
:2025/01/24(金) 17:08:02 ID:PNabw0S6
まあ遅かれ早かれこうなるのは分かってたけどね
どうせ転生してまた悪さするだろうし
452
:
名無しさん
:2025/01/24(金) 18:10:33 ID:xoaFOwYw
逆に考えるとこうやって休業宣言して終われるってことは経営的にはまともなんだよな
意外と売れてるのかしら
453
:
名無しさん
:2025/01/24(金) 18:18:00 ID:jy0ZDn5Y
噂レベルでしか知らんがNTRと入ってれば全部買うおじさんと男の娘作品全部買うおじさんは実在するらしいし…
454
:
名無しさん
:2025/01/24(金) 19:21:16 ID:iThkCtCs
DVD-PGの方が意外と売れてるのかな
周りではあまりやってる人いないけど
455
:
名無しさん
:2025/01/24(金) 20:11:27 ID:hwHim6uc
いざいなくなると寂しくなるな
456
:
名無しさん
:2025/01/24(金) 20:50:35 ID:HjSCHbJg
でも生きててもクソみたいなNTRもどきひり出すだけですよね
457
:
名無しさん
:2025/01/24(金) 21:01:49 ID:PNabw0S6
残酷だけど、ここの常連だったメーカーの消滅に一切の情が沸かないってのも何か悲しいな
物凄い醒めた部分で「さくらが潰れた」という事実だけを了承して、記憶細胞に情報を伝達しただけというか
まあ端的に言えば「さいですか」なんだけどね
458
:
名無しさん
:2025/01/24(金) 21:02:47 ID:XG2VY7bc
スワンの残党共同様、Switchとかで一般へ転身しようとしてるとか?
459
:
名無しさん
:2025/01/24(金) 21:04:10 ID:t2vfzTGM
まあ、なんやかんや言っても賑やかしだったしな
何故今までもってたかは分からんが
460
:
名無しさん
:2025/01/24(金) 23:06:29 ID:cRFUxFRk
さくらの残りの発売予定
1/31「愛妻×リベンジポルノ」
2/28「風岡実紗樹のセックスライフ」
3/28「学生会長・紫藤喜那の淫鬱」
461
:
名無しさん
:2025/01/25(土) 00:34:38 ID:cRqO4mxk
まあ転生先でも頑張ってくださいや
1月作品が門番になるかどうかは知らんけど
462
:
名無しさん
:2025/01/25(土) 02:49:57 ID:H9hf9LHg
そうか潰れただろうなというかそもそも今まで存続してたのが謎だったのだが
まあ小粒だが定期的にネタを提供してくれたのがなくなるのは寂しいようでもありせいせいするようでもあるな
463
:
名無しさん
:2025/01/25(土) 06:09:53 ID:25JZV0lA
告知読む限り新規エロゲ開発休止ってだけで会社なくなるわけではなさそうだからな
映像ソフトのほうは継続らしいし一応再開の可能性も匂わせてるし
464
:
名無しさん
:2025/01/25(土) 09:28:26 ID:JRxC04wg
まあパワーうPして帰ってこられても困るが
465
:
名無しさん
:2025/01/25(土) 18:55:19 ID:PIC/wShI
昔はちょっと気になるタイトルもあったけど、ここ数年雑なNTRもどきを淡々とだしてるだけだったしなぁ
ともあれお疲れ様です
466
:
名無しさん
:2025/01/25(土) 22:41:26 ID:ECSIOFdI
今年三本って事は、づか・中森・こおろぎの三人それぞれに入賞のチャンスがあるって事だな
467
:
名無しさん
:2025/01/26(日) 02:11:52 ID:49rMxjUE
有終の美を飾ろうとするんじゃない
そんなのは戯画で充分だ
468
:
名無しさん
:2025/01/26(日) 04:06:52 ID:XQAZ/qv.
15年間にわたり新作をリリースし続けられましたこと、ユーザー様を始め関連してくださった皆様にお礼申し上げます。
15年もやってたメーカーだったのか
469
:
選評 GEARS of DRAGOON3 ~竜刻のレガリア~
◆4u3Au2pfX2
:2025/01/26(日) 05:20:29 ID:f.O9Ow06
タイトル:GEARS of DRAGOON3 ~竜刻のレガリア~
ブランド:ninetail
発売日:2024/04/26
税込価格:10780円(税込)
シナリオ:あくまっこ/尼子士
原画:まさはる/椎咲雛樹/なるみすずね
■ストーリー
かつての災厄によって、大地の荒廃した世界。
人類は星空まで届く塔と天空都市を建造し、繁栄の時代を謳歌していた。
だが塔を支配する皇国は、地上に残った人々を穢れた民とし、差別と弾圧を加える。
地上人に生まれた主人公カイルは、皇国への抵抗運動の最中、
伝説の叛竜リベリオに出会い、その力を受け継ぐことになった。
塔こそが星の命、竜脈のマナを吸い上げる元凶であると知ったカイルは、
自由に生きていける大地を奪還すべく、戦いを挑んでいく。
■キャラクター
・カイル
代々塔の技師をしてきた地上人の血筋。幼い頃、住んでいた街を皇国の真竜に焼かれ、理不尽にも負けない力と、何者にも侵せない自由を求めるようになる。
過酷な生い立ちから精神的に成熟している。ぶっきらぼうに見えて根は優しく、女の子に対しても包容力があり面倒見がいい。
伝説の叛竜の力を継ぎ、塔に挑む戦いを通じて、世界の秘密に触れ成長していく。
・リム
災厄の竜の因子と掛け合わせて生み出された人間兵器『竜奴』の少女。特殊なΩ(オメガ)コードのレガリア(刻印)を刻まれている。感情が欠落した戦闘マシーンだったが、叛逆の竜リベリオと接触したことで人間性を獲得する。
目覚めたばかりの感情は無邪気で純粋。色々なことに興味を持ち、まるで兄妹のようにカイルに懐いている。
リベリオに見せられた緑に満ちた大地は、彼女の魂の原風景であり、そのために戦う。
・シャーリー
塔を支配するラーダ皇国の皇女で、本名はシャルティア・エレク・ラトゥルラーダという。30人以上の兄弟姉妹を持ち、当人の皇位継承権は低い。
神話や伝説に強い興味を持ち、勉強や研究に熱心。また創作活動にも精を出しており、オタク姫とあだ名される変わり者。
調査のために地上へ降り、そこでカイルと出会う。戦いの中、塔と皇国の歪みに気付き、己の成すべきことを追い求める。
・ミレイユ
塔の警察機構、軌道騎士団に若くして就任したエリート。カイルとは父親違いの兄妹にあたる。
幼い頃、短い期間だがカイルと一緒に暮らし、優しくしてくれたカイルを過剰なほど慕っている。
民を守る騎士の任務に誇りを持ち、日々の鍛練を怠らない努力家である。だが生真面目な性格である一方で、兄カイルのことになると冷静さを失い暴走することもしばしば。
カイルが皇国の敵、叛竜となったことで、難しい立場に立たされていく。
・グシオン
表向きは地上人のギルドと皇国行政府の仲介を行うが、その裏ではレジスタンス活動を指揮している無頼漢。
機転に富み、気遣いを忘れない頼れる兄貴分。カイルのことを買っており、兄弟と呼んでいる。
カイルが叛逆の竜の力を身に宿すと、彼と共に塔を上る旅の一行に加わる。強い上昇志向とタフネスを持ち合わせ、目的のためなら手段を選ばない一面もある。
470
:
選評 GEARS of DRAGOON3 ~竜刻のレガリア~
◆4u3Au2pfX2
:2025/01/26(日) 05:21:36 ID:f.O9Ow06
・メルト
皇国の竜奴の一人。レガリアξ(クシー)の刻印を持ち、暴竜アジダハーカに変身する。
人間時はゴスロリ衣装に身を包み、ガトリングを乱射する。
レガリアの刻印の影響で、非情に好戦的。狂犬のように振る舞い、戦いこそが兵器である竜奴の存在意義だと言い切るが、時に気まぐれのように優しさを見せる。
・コリーン
竜奴の一人。レガリアμ(ミュー)の刻印を持ち、殻竜アダマンドラに変身する。
人間時は道化師のような恰好をしていて、鎌を振るう。
内気で人見知りのする性格で、いつもビクビクしている。これはラボで実験台として過酷な扱いをされたためで、自分に優しくしてくれたシャーリーや、竜奴のまとめ的存在であるサクヤには心を開いている。
・サクヤ
レガリアε(イプシロン)の刻印を持ち、天竜アマツオロチに変身する。
竜奴の中でも高い能力と安定性を持ち、姉のように慕われている女性。
得意の剣術は、歴代のレガリア継承者の経験を通じ、ひとつの流派にまで高められており、最強の竜奴という呼び声も高い。
竜奴たちのまとめ役であり、兵器として消耗品のように扱われる姉妹の境遇が少しでもよくなるようにと日々、奮闘している。
・アクエス
竜奴の一人。レガリアι(イオタ)の刻印を持ち、剛竜ヴァースキに変身する。
竜奴の中では年上で、包容力のある落ち着いた物腰。塔の牧場と森林階層の管理を任されている。
年下の竜奴を妹のように扱い、優しいお姉さんタイプ。一方で少し天然気味だったり、カイルに対してはアグレッシブだったり、行動がなかなか読めないところがある。
優美な見た目に反して戦いでは鉄球を自在に振り回す。
・アトラ
流民の少女。騎士に捕まりそうになっているところをカイルに助けられ、それ以来カイルにべったり。カラコル号に乗り込んで、半ば無理やり旅に同行する。
塔の不法居住者である流民育ちらしく、敏捷で抜け目のない物腰は、野良猫を思わせる。
471
:
選評 GEARS of DRAGOON3 ~竜刻のレガリア~
◆4u3Au2pfX2
:2025/01/26(日) 05:22:39 ID:f.O9Ow06
※最新パッチを当てている状態でプレイしてでの選評となる
■RPG部分の問題点について
◯グラフィックがショボい
RPGパートが始まってすぐ目に付くのは画面のショボさである。
無印ではダンジョンマスター風の一人称視点、2ではリアル等身の3Dであったが、本作は見下ろしのマップにビルボードでSDイラストが表示されているのみである。
シンボルエンカウントの敵もただの球体だ。
一応これはシリーズ共通の仕様だが、他のグラフィックがショボくなった分余計目に付くようになった。
https://imgur.com/a/xpdF5W1
戦闘もスペシャル技を使うとカットインが表示されるもの以外はSDイラストと技名が表示されるのみで面白みがない。
後半覚える技であればエフェクトが派手になってくるが、レベルキャップがあり覚える頃にはストーリーもだいぶ後半となっていたのでそれまでは戦闘が苦痛でしかなかった。
https://imgur.com/a/CirEQx5
◯マップの移動が苦痛
戦闘がマウス操作のみにもかかわらずキーボードでの移動はWASDのみでキーコンフィグができない。
かといってマウスで移動しようと思っても操作キャラのいるタイルの横をクリックするしかない。
一応キャラクターを目的のタイルまでドラッグアンドドロップすることで自動で移動してくれるが、画面端でスクロールしないしエンカウントしたら止まるので使えたものではない。
今どき同人RPGでもクリックした場所に移動する機能があるし、コントローラ対応していたりするがそれすらない。
また、移動がタイルごとでいちいち止まるのでテンポが悪すぎる。
主人公が戦闘後のリザルト画面で「ここで立ち止まるつもりはない」というセリフがあるのだが、であればもっとスムーズな移動をしてもらいたい。
◯システム面の不便さ
まずマップに入ったらボスを倒すまで途中退出ができない。
なのでマップに入って敵が強いと感じたら引き返すことができない。
公式ではハックアンドスラッシュを自称しているが、これではマップで手に入れたアイテムを持ち帰る事ができない。
一応修正パッチでフリーマップが追加されたが、基本的には一番強い装備はストーリー最新のマップでドロップするのでレベリングと金策くらいにしか使えない。
なのでボス戦に詰まった場合はマップ内での成果を諦めて過去のセーブデータからやり直すかマップ内でレベリングをするしかない。
また、魔石という武器にあるスロットにセットして特殊効果を得る機能があるが、序盤から中盤にかけてはスロットが空いている装備がほとんどドロップしない。
後半でスロットの空いている武器がドロップするようになってもマップ内でセットができないのでボス戦で勝てない時にマップ内で魔石をセットして有利な効果をつけるという事ができない。
育成面も不便な要素がある。
前提スキルを取得しないと新スキルが見えないのでどのように取得していけばいいのかまったくわからない。
スキルの習得にはスキルポイントだけでなく前提レベルも存在するためせっかく開放されたスキルが取得できず、仕方なく別のスキルを開放したら強そうなやつが出てきたのにポイント不足という事があった。
またセット済みのスキルが強調表示されないのでセットする際も地味に不便である。
リザルト画面でもレベルアップのアイコンが表示されるだけでステータスがどれだけ上がったかがわからないのでどれくらいレベル上げれば勝てるかの見通しが立てづらい。
ステータス画面で経験値を確認しようとしても「今まで稼いだ経験値/次のレベルに必要な経験値」で表示されているのでとても見づらい。
https://imgur.com/a/OyWK7Cr
装備画面のUIもとても使いづらい。
今表示しているキャラクターに装備可能かどうかで絞り込みできないのでアイテムのアイコンにカーソルをあわせて確認しなければならないが、一覧とは逆側に表示されるうえにアイコンがとても小さいので分かりづらい。
カーソルを当てて拡大などもできない。
武器であればだいたいの予想ができるのだが、防具になると装備可能かは見た目で判断ができない。
今どきツクール製RPGにも自動装備機能があるがそれもない。
ストーリーの都合でキャラクターの出入りが激しく、出る時に装備が外れるのでいちいちセットし直さなければならずとても面倒くさい。
https://imgur.com/a/dC6vgwb
戦闘のシステムもフルオートこそあるが、技名の表示がクリックをしないと消えないので画面に張り付くことを強制される。
スキルの付与効果やバフ、デバフの状態も多いが、説明画面でExcelで作ったみたいな画像が表示されるのみで検索ができないし、戦闘中には確認できないので名称だけでピンとこないものについては一旦無視せざるをえない。
マップ、育成、UI、戦闘とRPGのほぼすべての要素が使いづらい。
テストプレイの時に何も思わなかったのか疑問である。
472
:
選評 GEARS of DRAGOON3 ~竜刻のレガリア~
◆4u3Au2pfX2
:2025/01/26(日) 05:24:21 ID:f.O9Ow06
◯バランスが悪い
RPGなのでプレイヤーのスキルの問題もあるかもしれないが、それにしてもバランスが酷いと言わざるをえない。
先述のマップに入ったら引き返せない問題でボス戦に詰まった際にはボスの周りでレベル上げを強いられる。
シンボルエンカウントとランダムエンカウントではシンボルの方が経験値が多くもらえるようだが、マップ上には限りがあるので経験値の低いランダムエンカウントでレベル上げをしようと思うと1時間とか作業をする必要があった。
敵も攻撃力が高くないのにやたらと回復してきたりとRPGで一番ウザいタイプは当然のようにいる。
1ターン目で全体に大ダメージを与えてくるボスがいたので装備を防御よりに整えたら次の戦闘でまったく使ってこずに普通に倒せたなど運ゲーに感じてしまう戦闘もあった。
戦闘スキップという救済措置こそあるもののドロップ品を落とさないので次のマップからもキツくなるし、そもそもそれを使う事を前提としたゲームデザインにしないでもらいたい。
そして上記のバランスの問題がイージーで発生しているというのも大きな問題である。
RPG特有の難易度を楽しみたい人はノーマル以上を選ぶはずで、イージーはストーリーを楽しむためサクサク進めたいプレイヤーが選ぶものである。
それにもかかわらずイージーでこのバランスにするのはRPG初心者に対する嫌がらせでしかない。
ハックアンドスラッシュをレベルデザインをサボるための言い訳にしてるとしか思えない。
これでも修正パッチでいくらかマシになっているらしいのでイージーモードの存在理由をもう少し考えてもらいたい。
またMPの回復手段が乏しいのも問題である。
後半覚えるスキルは1回使うのに50MPくらいを要求されるが、回復アイテムはストーリーを進めていっても100回復のものしかない。
そのためパッシブで毎ターン回復できるキャラ以外はまともに使えない。
一応魔石を装備したり装備の能力で毎ターン回復を付与できるが全キャラクター分揃えるのは現実的ではないので結局はパッシブ持ちに頼るしかない。
主人公が人竜に変身して戦うシステムがあるが、継続でMPを消費する上にボス戦では変身中に倒せないし、MPを使い果たした後は置物にしかならないため腐っているといっていい。
473
:
選評 GEARS of DRAGOON3 ~竜刻のレガリア~
◆4u3Au2pfX2
:2025/01/26(日) 05:25:30 ID:f.O9Ow06
■シナリオについて
◯登場人物が少ない
敵として登場するキャラクターがホームページで仲間として紹介されているのと、装備品に装備可能なキャラクターのアイコンがあらかじめ表示されているので先の展開がある程度予測できてしまう。
ただ友人が裏切ったと思ったら生真面目な騎士だった妹がやさぐれてヤンデレ化して乱入してきたりなど気になる展開が多いし、サイドストーリーは楽しいものが多いので幸か不幸かゲームを進めるモチベーションにはなった。
敵として戦ってた竜奴を開放して仲間にしていくのも良かった。
しかしメインの竜奴が全員仲間になると敵はオッサンと怪物ばかりになり華がない。
中盤以降は死んだと思ったら生きていたという展開が連続するため、ストーリーで命を落としてもどうせまた生きてるんだろうと思って進めると結局その通りになる。
また、ストーリーや世界観のスケールに対して登場人物が少ないという問題もある。
特に主人公の友人であるグシオンについてはしつこい。
序盤は仲間のプレイアブルキャラだが、裏切った後は主人公の手の内をよく知る好敵手として何度も敵対することになるが、決着をつける事なく離脱を繰り返す。
やっと倒して死んだと思ったら機械化されて復活。そのおかげで逃げ足が早くなったのかここでも逃げるかやはり生きていたかの連続。
そして黒幕からもらった力で人竜に変化した後全力の勝負となりいよいよ決着かと思ったが邪魔が入り離脱。
その後お前を倒すのはこの俺だ的な見せ場はあったものの、いよいよ皇帝と対面かとおもったところで玉座にいたのはグシオン。
決着がつきグシオンは命を落とすが、災厄の始祖竜ケートゥの人類を滅ぼす意思がグシオンの遺体に宿り復活。
https://imgur.com/a/qt81UJp
ラスボスとして登場して竜に変身して戦闘し、倒したと思ったら生身のグシオンが出てきて拳で殴り合って決着をつけたら粒子になって消えるなどのありえないしつこさにうんざりした。
◯問題を先送りにしただけのエンディング
エンディングについても問題である。
地上からマナを吸い上げ緑を奪った塔を支配する皇国に対して差別されている地上人の主人公が叛竜リベリオに出会い力を受け継ぎマナを地上に取り戻すため戦いを挑むといったものだが、途中で地上からマナを奪うのをやめると災厄の竜たちが目覚める事が発覚する。
それについて主人公は答えをだせずにいたが、とりあえず塔の最上部を目指す。
そこで先述の通りグシオンの遺体に厄の始祖竜ケートゥの人類を滅ぼす意思が宿って変化した竜と戦い、倒してエンディングとなるのだが、災厄の始祖竜ケートゥそのものは倒していない。
人類を滅ぼす意思を倒したので人類と和解できるのかと思ってたらそんな事はなく、それどころかケートゥは塔ごと破壊して人類を滅ぼそうとした。
それを塔の居住部分をパージすることで住人を救うとするのだが、これが謎である。
そもそも塔が崩壊する際にカイルのいた地上の人間は巻き込まれるし、居住部分以外にも流民という人たちが住んでいるのでその人は無事ですまないのではないかという疑問は解決されない。
結局最上階にいた主人公や、居住部分以外にいたキャラクターも生存しているので何らかがあったのだろうが説明がないのでわからない。
そして人類が地上で暮らすようになってから1年経過するのだが、地上に草原どころか樹木も生い茂っている地域がある。
1年にしては早すぎるように思えるが、何の説明もないので都合の良い力が働いたらしいという事しかわからない。
実は塔の周りが荒野だっただけで他の場所は普通に木が生えていたと言われた方が自然に思える。
そして始祖竜たちが目覚めが近いのか大陸中に亜竜が出現している。
カイルたちの戦いはここからだという事でエンディングを迎える。
結局途中で主人公が悩んでいた災厄の竜たちが目覚め人類を滅ぼそうとする未来が訪れる事に対して答えを見いだしていない。
せめて「人類を滅ぼす意思を倒してケートゥに人類の存続を認めさせました」とか、主人公が「たとえ目覚めても俺が全部倒す」と決意するとかあればいいのだが、これでは問題を未来に先送りしただけに思えてしまう。
474
:
選評 GEARS of DRAGOON3 ~竜刻のレガリア~
◆4u3Au2pfX2
:2025/01/26(日) 05:26:49 ID:f.O9Ow06
◯エッチシーン
エッチシーンのほとんどが主人公と契約を結ぶのと、レガリアを活性化させて力を得るために行われる。
だが主人公はしっかりとこの状況を楽しんでいる。
特にシャーリーに対して拘束プレイ、バイブを挿入して野外プレイなど鬼畜の限りを尽くしている。
ここまでのプレイをしておきながらシャーリー自体はセックスをコミュニケーションだと思っているのか主人公の事が好きというのは物語がだいぶ後半になってからである。
また、竜奴たちはリム以外はもともと皇国側のキャラクターで自壊プログラムが仕込まれていて、それを主人公と契約して上書きするためにセックスをするという展開に持っていくが、これが弱みに付け込んでるクズにしか思えない。
というのも最初に仲間になるアクエスのときは自壊が急速に進み主人公の持っているレガリアの力を使って解除したのだが、その後のメルト、コリーンの時は自壊プログラムを解除するのにはセックスをする必要があると言ってことに及ぶ。
特にコリーンの時は乳首にローターを当てながら羞恥心を煽るような言葉責めまでしている。
https://imgur.com/a/bdf7zl2
一応最後に仲間になるサクヤとの契約のときに拒絶反応を抑えるためにセックスをするという説明がされたが、だったら最初に自壊プログラムを解除するためにセックスをするメルトの時に説明してほしかった。
また凌辱シーンについてはBADENDで各キャラクター1回ずつと前作から数が減っている。
ただし主人公がベッドヤクザのため先述の通りの拘束プレイなどはプレイの一環としてはわりと存在する。
ホームページにサクヤが緊縛されているCGがあるが、これは主人公がサクヤと契約を結ぶ時にシャーリーの手を借りて縛ったもので凌辱によるものではなかった。
https://imgur.com/a/V4AUbHh
BGVがあるのはいいのだが、挿入後即オホ声に近い下品な喘ぎ方をする。
そのため、
サクヤ「気持ちよくなるために、貴方とまぐわっているわけでは……?」
BGV「ん゛あ゛ぁぁぁん、あ゛っあ゛っあ゛ん゛ぁぁぁぁぁん、ん゛ん゛ん゛ん゛」
カイル「サクヤがよがってくれた方がレガリアの共鳴だって上手くいくんだぞ?」
サクヤ「そ、そうなのですか?」
といった具合に場合にそぐわず、セリフの時だけ急に正気に戻ったみたいになっているシーンも存在する。
■まとめ
RPG部分は苦痛で面白くなく作業感が強い。
用意されている面白そうなシステムが使えず理不尽なバランスでまともに楽しめない。
もしかすると周回プレイ前提のバランス調整なのかもしれないが、そもそも1周目が面白くないゲームを周回する気にはなれなかった。
ストーリーは途中微妙に思える部分はあれど楽しめたと思ったら最後は「俺達の戦いはこれからだ!」と問題を先送りにするエンドには釈然としなかった。
どう終わるのかが苦痛なRPG部分を乗り越えるモチベーションになっていたがこれはがっかりした。
シリーズのいいところが消え、悪いところしか残っていなければシリーズいつもの事だからと擁護することはできない。
475
:
名無しさん
:2025/01/26(日) 05:36:15 ID:f.O9Ow06
これ不在のまま締め切りになるのを阻止するために突貫で書いたから粗があったらごめん
小粒の問題点はまとめられなかったから時間があったら後で小出しにするかも
476
:
名無しさん
:2025/01/26(日) 07:38:15 ID:Ic2YSBBg
選評乙です
うーんこの、システムがクソいってタイプのクソゲーはなあ…
せめて装備の付け替えくらいマップ内で戦闘前にできるようになれば、クソとは言われなかったのでは
477
:
名無しさん
:2025/01/26(日) 09:49:04 ID:/LCvJB3Q
システムがクソな上に我慢して遊んだら問題を先送りエンドは確かにダメージでかいわな
シナリオだけならパターン的に漫画版ナウシカのラストと似てると思ったがあれは理屈はともかくああするしかない理由付けがしっかりとあるしなあ
478
:
名無しさん
:2025/01/26(日) 11:05:58 ID:BEtZHvUc
«戦闘のシステムもフルオートこそあるが、技名の表示がクリックをしないと消えないので画面に張り付くことを強制される。
ここ草生えた
細かいイライラポイントが光る
479
:
名無しさん
:2025/01/26(日) 12:22:32 ID:XQAZ/qv.
選評乙です
一回入ったら戻れない謎なシステム 不便なUI 悪いバランス
延々と使いまわされる敵 腑に落ちないシナリオ 雑なエロ
まんべんなくストレスがちりばめられてるな
あとUIのデザインも素人が作ったみたいな悪い意味でのシンプルさがあるな
480
:
名無しさん
:2025/01/26(日) 13:05:13 ID:YbklrF6c
選評おつ
ゲームパートは早々に見限って戦闘スキップで進めたけど、マップ単位で飛ばせないからマップ移動とランダムエンカがひたすらダルかった。初期版はキー移動もできんし
シナリオのラストは塔が丸ごと吹っ飛ぶような崩壊じゃなくて、あくまで都市部と塔の接合部とか要所が逝ったらヤバいって規模だったと思われる
ラーフが竜奴の姿で現れて人と竜の架け橋になる的な示唆もあったし、先送りではあっても解決の筋道が見えないってほどではないから俺はそこは不満はなかった。結果論的に全部解決して万々歳ってのも、それはそれで塔存続派の立つ瀬がないし
481
:
名無しさん
:2025/01/26(日) 16:53:52 ID:rZ5PT0OA
スキル画面とステータス画面、めっちゃ目が滑るな…
482
:
選評 GEARS of DRAGOON3 ~竜刻のレガリア~
◆4u3Au2pfX2
:2025/01/26(日) 17:11:37 ID:f.O9Ow06
>>480
一応該当部分もう一回見てきた。
規模について直接描写してる部分が見つからなかったのでアトラの次のセリフからの推測するしかないから人によって印象が違うかも。
「塔の竜脈を掌握することはできなかった。
ならいっそ暴走させて、塔ごと壊してしまおうって」
「マナ粒子の暴走による大規模連鎖爆発。
それが天空都市や塔設備の要点で起きれば、恐ろしいことになる」
あとエピローグで「大崩壊」と名前がついているので自分は塔が崩れる程度の規模だったと印象を受けた。
ラウンドが進むとだんだん敵が下に下がっていく不具合があった。
ストーリー的にも重要なボス戦だったからちゃんとしてほしかった。
https://imgur.com/a/BfRT2Uu
Excalで作ったみたいな効果説明
戦闘中のバフ・デバフのアイコンが分かりづらいのがあったのでせめてアイコンくらいは画像を入れてほしかった
https://imgur.com/a/NPZQK8v
483
:
選評 GEARS of DRAGOON3 ~竜刻のレガリア~
◆4u3Au2pfX2
:2025/01/26(日) 17:25:41 ID:f.O9Ow06
>>476
装備の付け替えはマップ内でもできるけど、装備のスロットに入れる効果を付与する魔石のセットがマップ内でできない
分かりづらくてスマソ
後半やっと魔石のスロットがある装備がドロップしたと思ったらこの仕様だったのでかなり不満だった
484
:
名無しさん
:2025/01/26(日) 17:46:48 ID:XQAZ/qv.
笑った
エクセルみたいってかエクセルで作ったろこれ
485
:
名無しさん
:2025/01/26(日) 17:49:51 ID:YbklrF6c
>>482
>それが天空都市や塔設備の要点で起きれば、恐ろしいことになる
塔全部が吹っ飛ぶ規模ならこの箇所は単にそう書くんじゃないかって今朝読み返してて思ってた
「大崩壊」って呼称で塔自体が崩れた印象を受けるのは同感。実際根本で爆発起きたら簡単に折れそうだし
埋まってく祭祀長でワロタw
486
:
名無しさん
:2025/01/26(日) 18:20:06 ID:3LLd9ydQ
選評乙
Excel方眼紙の破壊力が凶悪過ぎだろ
よくこんな化石みたいなのが眠ってたもんだわ
487
:
名無しさん
:2025/01/26(日) 22:07:37 ID:/LCvJB3Q
なんだこのどうあがいても絶望みたいなやつ
塔が崩壊しててもしてなくても根本的な問題先送り自体は変わらないのきつくねえ
そこはもう見なかったことにしてもゲーム部分のクソさからは逃げられない二段構え
488
:
名無しさん
:2025/01/26(日) 22:45:07 ID:0v0k/jyU
Excelの一番上の攻撃のテキストなんだこれ
「対象にダメージを伴う攻撃行動を行う」
ってくどいな
489
:
名無しさん
:2025/01/26(日) 23:52:54 ID:YGzq.cgo
1発のパンチは軽いけど手数で攻めてくるタイプか
どれもこれもブラッシュアップしたら良作になったかもしれない
490
:
名無しさん
:2025/01/27(月) 01:00:09 ID:0ZzNxBN2
>>489
最新パッチでいろいろフラッシュアップされてこれなのでもう期待できない。
もう出てるけど最初はキーボード操作ができなかったようだし、フリーダンジョンすらなかったみたい。
491
:
名無しさん
:2025/01/27(月) 02:47:26 ID:0ZzNxBN2
PureCafe予告してた人がいたけどつまらなさすぎて記憶がないというのが気になってプレイした
もともと予告してた人が出てこなければ今夜か明日にでも選評上げられそう
492
:
名無しさん
:2025/01/27(月) 03:18:36 ID:npTOAsSg
選評乙
Excelは新しすぎる
493
:
名無しさん
:2025/01/27(月) 05:37:03 ID:BGoR.68I
今年は駆け込みラッシュが凄いな…
494
:
名無しさん
:2025/01/27(月) 09:26:55 ID:nYRP53.M
こいつは2月まで油断出来ないぜぇ
495
:
名無しさん
:2025/01/27(月) 11:25:46 ID:r.U9fufM
セレクトオブリージュも予告あったけど間に合うかな
一時期話題になってた百千の定にかわたれし剋も来てくれたら面白いことになりそう
496
:
名無しさん
:2025/01/27(月) 12:31:13 ID:2GP7SJw6
>>491
選評提出二回挫けてたゴメン
もう一回頑張る
明日には出したい
497
:
名無しさん
:2025/01/27(月) 12:49:43 ID:eYLgQIEA
PureCafeくるかどっちも期待してる
498
:
名無しさん
:2025/01/27(月) 13:00:41 ID:0ZzNxBN2
>>496
了解
頑張って
499
:
名無しさん
:2025/01/28(火) 10:25:08 ID:YmQL5u6E
同人だけど「ドラゴンブラッド」がエロシーンでCGが表示されずに暗転するバグ?があったらしくアイ参かって言われてるそうね
500
:
名無しさん
:2025/01/28(火) 12:42:11 ID:PLJXzyho
選評乙です
ダンジョン内ミニキャラはまぁ良いんじゃねと思ったら絶妙にショボいなこれ…
細かいイライラポイントの積み重ねとそれに耐えるモチベを最後に裏切るシナリオ
芸術点が高いね
>>496
2回挫けてたのか…無理せずがんばってください
501
:
名無しさん
:2025/01/28(火) 12:59:45 ID:NhdM4IvE
そういやこれまでのKOTYeって細かいジャブ連打して最後に強烈なストレートでKOみたいなやつばっかだったけどガチでテクニカルKO狙いで戦ってるやつって何気に初?
502
:
名無しさん
:2025/01/28(火) 20:26:01 ID:ygvC2gAE
今更ながら選評乙
なんやこれ…化石みたいというか…なんでこんなに見づらいんだ…
まともなデバッグをしてないのか、それともこれを本気で良いシステムと捉えるセンスがあったのか
ユーザーに気持ちよく操作させる気のないUIはエロゲ関係なく嫌過ぎるな…
503
:
名無しさん
:2025/01/28(火) 20:57:57 ID:u/eXHlt2
>>499
同人では比較的大手のあせろらがやらかしてるやつだね
・アイ惨の再来といわんばかりにエロシーンでCGが表示されない。ボイス未収録なトコまであるらしい
・定価5500円という同人にしてはかなり強気な価格
・明らかなバグ発生してるのに販売停止しないどころかバグがある事すら黙ってる(犠牲者は現在進行形で増えてる)
未完成商法して逃げる気と思われても当然な案件だ…
504
:
Pure Cafe選評
◆kpIy6y/jcA
:2025/01/28(火) 21:14:11 ID:dj61oCuc
タイトル:Pure・Café 〜癒しのカフェに通い詰める、僕の地方転勤生活〜
ブランド:WendyBell
ジャンル:ビジュアルノベル
原画 :かけるたろう
シナリオ:藤枝卓也
定価 :6380円(税込)
(あらすじ)
ひなびたカフェで紡がれる、ピュアなラブストーリー
いろいろ受け流すスタイルで
社内の荒波を乗り越えてきた僕だったけど……、
転勤の辞令だけは受け流せなかった。
通い慣れた道や、馴染みのお店にさようなら。
なにもかもがリセットされた新天地。
ちょっと寂しく思っていたとき、
下宿近くの喫茶店で気になる女の子たちを見付けて―。
流されっぱなしの僕とは違い、
ちゃんと目標を持って日々を過ごしている彼女たち。
緩やかに時が時がながれているように見えて、
目まぐるしく彩り変わっている田舎町。
新しい場所で新しい刺激に触れ、僕の生き方は様変わりする。
流されるばかりの毎日に終止符を打ち、
勇気を出して、あの子を、夏祭りのデートに誘うんだ……。
505
:
Pure Cafe選評
◆kpIy6y/jcA
:2025/01/28(火) 21:15:20 ID:dj61oCuc
(登場人物)
・百合草 桃花
奏太の下宿近くの喫茶店の看板娘。
お客の少ない昼の部を、
ひとりで切り盛りしている。
子供の頃から家のお店を手伝っていて、
学校を出たあともそのまま働いている。
学校では女子グループの中で過ごし、
放課後は毎日喫茶店を手伝っていたので、恋愛経験はなし。
でも恋バナは好きで、
ローカルニュースのデートスポット特集も
しっかりチェックしている。
・都筑 莉菜
喫茶店の常連。桃花とは同い年で、幼馴染。
窓際の席でいつもノートパソコンを広げている。
大学進学で都会に出たが、
就職に失敗し、Uターンしてきた。
農村地帯出身の母親の伝手で農家から野菜を仕入れ、
オンラインショップで売っている。
家で完結できる仕事ではあるが、
引き籠っていると世間体が悪いので、
桃花の喫茶店に毎日出勤している。
・木村 奏太
なんとなくで世の中を渡って来て、
流されるまま海辺の地方都市に転勤することになった会社員。
アパート近くの喫茶店にいつも居る女の子たちが気になって、
お店に通い詰めている。
-ここまで公式HPより―
(ほじめに)
実は本作品の選評執筆に際し、本作のつまらなさを表現する為の良い言葉が見当たらず二度挫折した。余りにも心に残るものが無さ過ぎて記憶しておく事が困難な代物で、形が無いものを文章で表現する難しさを痛感させられた。最初に筆者の語彙力で伝わらない部分がある事をお詫びする。
506
:
Pure Cafe選評
◆kpIy6y/jcA
:2025/01/28(火) 21:16:22 ID:dj61oCuc
(問題点)
◎魅力皆無な登場人物たち
(桃花)
全く客が来ない昼間の時間の喫茶店を自分の我儘の採算度外視で続けている実質ニート娘。ことさらに地元愛を主張し、主人公に地元の店を使ってと言いながら、隣町にあるイヨンが大好きと思考は支離滅裂。
主人公とは魚市場とイヨンでの買い物に行ったぐらいで特に心動かすような場面はまるで無いのだが、その後の夏祭りで主人公に告白されてOKを出す。主人公のどこに惹かれたのか分からぬ電波なチョロイン。
(莉菜)
何故か喫茶店でリモートで野菜の通販サイトを運営している準ヒッキー娘。野菜果物の知識がやたら豊富で、配達や野菜狩りに行った際に蘊蓄かまして来る。田舎が嫌いで作中都会に出たいと何度も言う割に、その理由も都会で何をしたいのかも明かされる事は無い。主人公に好意を持った理由もやはり不明で、告白されたら理由も無くすぐ受けるチョロイン。
(主人公)
登場人物紹介の時点でお察しだが、本作で一番痛い人物。
喫茶店で女性二人の会話を盗み聞きするという明らかに不審者なのだが、そのキモさは何故かスルーされて会話が発生して知己を得る。
午前中で仕事を終わらせて喫茶店に通い詰めるのだが、本人曰く、やる事はやっているから良いらしい。また、就業中会社の車で女性とデートするのも、本人曰く、GPSなんか誰も見ないから良いらしい。社会人としては相手にしたらヤバイレベルのクズなのだが、相手がチョロインなので問題にならない。
恋人になってからはヒロインの助けになろうと色々行動するが、目立った理由も無く全て成功してしまう。もういいよお前。
507
:
Pure Cafe選評
◆kpIy6y/jcA
:2025/01/28(火) 21:17:22 ID:dj61oCuc
◎つまらないイベント
公式曰く、「ピュアなラブストーリー」だそうだが、実際は「自宅から喫茶店にヒロインに会いに行き、デートしてエッチ」を繰り返すだけである。
そのデートシーンは例えるなら「田舎の観光案内」であり、その田舎っぷりの描写はかなり詳細で、イベントの尺の3分の2は田舎の説明に費やされる。反面ラブストーリーとしての感情描写は殆どどころか「全く」無く、田舎紹介の後に何となくエッチな気分になってやるだけ。そのつまらないイベント共を一部紹介する。
(イヨン)
隣町にあるという巨大ショッピングモールに会社の車で桃花と買い物に行く。田舎のイヨンは迷うくらい広く、何でもあるらしい。しかし、それ以上説明する事は無く、フードコートで食事して買い物するだけで終わる。因みに作中では何かにつけてイヨンが出て来る。ライターのお気に入りなのだろうか。
(野菜配達)
莉菜と会社の車で取引先の農家の所へ野菜を引き取りに行く。道中の田舎風景と野菜は傷がついた方が栄養価が高いという蘊蓄が見せ場。このシーン要るのだろうか?
(おさかな広場)
魚市場に会社の車で桃花と買い物に行く。喫茶店なのにわざわざ魚を買いに行く理由が不自然だが、多分気にしたら負けだろう。
508
:
Pure Cafe選評
◆kpIy6y/jcA
:2025/01/28(火) 21:18:31 ID:dj61oCuc
(ブルーベリー狩り)
会社の車で莉菜とブルーベリー狩りに行く。色具合とか品種とか蘊蓄は健在。他にも色んなものが狩れるらしいが、そもそも野菜狩りに行こうといった発想が出る事が意味不明。
(神社の夏祭り)
まず、このイベントの前にヒロイン選択があり、主人公は〇〇が好きなんだと自分に言い聞かせた後突入する、多分本作最大の見せ場の一つ。神社で告白すると永遠に結ばれるといった三十年くらい前の恋愛ゲームで見たような伝説がある。ここで主人公は告白するが、緊張の描写はあるものの何の葛藤も無くチョロイン二人はOKするので感動は一切無い。借りた浴衣で中田氏プレイやってそのまま返すのっていいのか?
509
:
Pure Cafe選評
◆kpIy6y/jcA
:2025/01/28(火) 21:19:34 ID:dj61oCuc
◎ご都合主義なシナリオ
本作にはヒロイン選択後に地元に残るか都会へ行くかのルート分岐があるが、どちらのエンドも結局何がしたかったのか分からない内容となっている。
(桃花)
喫茶店の昼の部を閉鎖する事となり、次の仕事探しをするのだが結局見つからない、というか、探しに行く場所が遊園地とか離島とか、全然真面目に探していなくて普通にヤバイ奴としか思えない。
地元に残るルートでは何と主人公が今の喫茶店を繁盛させる為に地元の復興に尽力する。のだが、近隣に数店舗開業したくらいで喫茶店が存続できるようになりましたって安直なオチでハッピーエンドではお茶も濁せない。
一方の都会に行くルードでは都会の喫茶店に勤務する事に。追加エロがあるのでこちらがTrueっぽい。作中に喫茶店をやりたい理由についての描写があれば違ったかもしれないが、全く捻りも無いのでそうなんだってくらいの感覚しか湧かない。
(莉菜)
イヨンが知り合いに会うのが嫌だというが、何故かについては語らないし、都会に行きたいという理由も意味不明。主人公の都会の話を聞いて改めて都会に行きたくなったとか言うが、作中にそれを伺わせる描写は無く、思考が自己完結してるやべー女にしか見えない。
こちらは恐らく地元に残るのがTrueっぽいが、理由がはっきりしないのだからどっちでもいいような感じ。
510
:
Pure Cafe選評
◆kpIy6y/jcA
:2025/01/28(火) 21:20:34 ID:dj61oCuc
◎エロ
エロシーンは全部で7シーンとミドルプライスにしてはかなり少な目。特に変わった趣向は無く、尺も普通というか、フェ〇も無いとか寧ろ普通以下。
但し、エロシーンでのテキストだけは語彙の足りない日常とは違って「愛の滴」、「愛のエキス」、「愛の液体」等、無駄に熱くて似た様なフレーズがガンガン飛び交う。
◎CG
背景については全体的に芋臭くて田舎という設定にはマッチしているが、ガチャガチャや消費税表記の無い値札等、令和の時代に昭和的な田舎風景が心に残る。平成どこ行った?
さらに人が多いという文章表記を無視して背景に人の姿が無かったり、家電を買っても主人公の部屋は夜逃げして来た人の隠れ家のように殺風景のまま。
なお、人物画は口元が吊り上がったりボディバランスがやや不安定で頼りない所は修羅の国の覇者の残照か。
511
:
Pure Cafe選評
◆kpIy6y/jcA
:2025/01/28(火) 21:21:35 ID:dj61oCuc
◎まとめ
上記の通り、本作には最初から最後まで心が揺さぶられる何者も存在しなかった。これがただ虚無であるなら良かったが、つまらなかったという記憶だけは確実にプレイヤーに刻み込んでくる。
その中身は中学生がネットに落ちていたラノベを見て、思い付きでエロゲ作ってみましたとでも言わんばかりの安直な内容であり、キャラクターは設定が全く生かされておらず、プレイヤーはクズでシンクロ不可、シナリオは田舎の説明がマウントを取り、ラブストーリーと謳いながら気付いたら恋人、絵は芋臭く不安定で、それでもってエロシーンはパワーワードが自己主張する。なろう系になりそこねた何かがそこには存在していた。
本作のライターは慣れない事はせず、今後は素直に抜きゲーを作る事を推奨する。
512
:
Pure Cafe選評
◆kpIy6y/jcA
:2025/01/28(火) 21:23:19 ID:dj61oCuc
以上です
無駄に時間かかってしまいすみませんでした
もうこの作品の事は思い出したくないです
513
:
名無しさん
:2025/01/28(火) 21:26:56 ID:ygvC2gAE
選評乙
整合性を考えず適当にそれっぽい描写を断片的に組み合わせたらそらそうなるわな
「愛の滴」、「愛のエキス」、「愛の液体」とか…雰囲気に全然合ってないし、ライターは何を思ってこんな糞ワードを盛り込んだのか
514
:
名無しさん
:2025/01/28(火) 21:54:56 ID:pWEciNKs
選評乙です
なんだろふつーに詰まらなさそうだがそれ以上が無いというか
どうせクソなら突き抜けた方がマシだと感じさせる紙くず見たいなクソだな
515
:
名無しさん
:2025/01/28(火) 21:57:38 ID:u/eXHlt2
変わったワードをぶちこめばカッケーと思ってるライター多いよね
実際はダダ滑りしてるだけなのに
516
:
名無しさん
:2025/01/28(火) 21:58:56 ID:JDOFC5S6
選評おつ
……これ、結局何がやりたかったんだろう?
517
:
名無しさん
:2025/01/28(火) 22:02:22 ID:F/YcMPHc
愛の乙
まあ…なんというか…やってて真顔になると言うか何の感情も湧かないタイプと言うか…
何にしろ本当にお疲れ様
518
:
名無しさん
:2025/01/28(火) 22:28:15 ID:ld.ylyJU
選評乙
だいたい同じ感想だった
補足できる内容があるかもしれないのでせっかくだから用意してた選評投下する
519
:
PureCafe 選評2
◆g0ixDtqU5Y
:2025/01/28(火) 22:30:58 ID:ld.ylyJU
タイトル:PureCafe 〜癒やしのカフェに通い詰める、僕の地方転勤生活〜
ブランド:Wendy Bell
定価: ¥5,800-(税込価格:¥6,380-)
発売日:2024年05月31日
原画:かけるたろう
シナリオ:藤枝卓也
◯問題点
開始直後に「通い慣れた道にさようなら。馴染のお店たちにさようなら。」と主人公の独白から入る。
https://imgur.com/a/n9LeG6Q
しかし表示されている背景が通い慣れた道でも馴染みのお店でもなく転勤先の町のものである。
開始10クリックもしないうちにプレイヤーの頭を混乱させるジャブを放ってくるというのはさすがの貫禄であると褒めたいが、ストーリーの内容はひたすらクリンチをするだけのボクサーのようなつまらないものであった。
主人公が転勤してきて営業の途中サボって入った喫茶店で桃花と莉奈と出会い仲良くなるのだが、序盤はずっと町についての会話を聞かされる。
しかし町の名前がなくずっとこの町とか言われるのでプレイヤーが町に愛着が湧くわけもない。
せめて気さくな地元の常連客がでてきたりすればいいのだが、主人公が喫茶店に来る昼時には主人公と莉奈を除いて一切客が来ないので地元の人にも愛着が湧かない。
それに喫茶店に名前もついておらず、ずっとこの店とか呼ばれてるので愛着が湧かない。
にもかかわらず、隣町にイヨンというショッピングモールがあるとか、おさかな広場という魚市場があるとか、ブルーベリー狩りができるとか、海水浴場に観光客が行くのでこの商店街にはほとんど客がこないとかいろいろ語られてもフーン以上の感想が出ない。
主人公は外回りの営業という立場を利用して社用車で2人に町を案内してもらうという形で出かける。
その後誰と夏祭りに行くかを決めてそこで告白して各ルートに入る。
特に主人公が高感度上げるようなことはしてないので娯楽のない田舎の女はそんなものなのかなという感想しかでない。
各ルートに入っても特に盛り上がることがない。
というのも、登場人物が悩んでいるだけの時間がとにかく長い。
その間になにか別のイベントが発生するわけでもないので、喫茶店で悩みを聞く→主人公が自室に帰ってどうにかならないかなと悩む→喫茶店でまた悩みについて会話するの繰り返しでしかない。
桃花ルートはまず桃花が子どものころの将来の夢がお城に行くことだったと莉奈に教えられるが、そのお城というのは高速道路インター横のラブホテルであるというもの。
主人公はそのラブホに社用車で下見にでかけたりしてひたすら悩む。
やっと決意して桃花を城のに連れて行く約束をするが、その時のはしゃぎ様からどういう場所か知らないのではと悩む。
GPSのついている社用車を借りてラブホテルに行けるほど心臓に毛の生えた人間の悩みとは思えない。
結局ラブホテルという事はわかっているというのが発覚するがこのパートいるのか疑問である。
このゲームはフリー素材の背景を利用しているのだが、ラブホのフロントの背景は見つからなかったのかすでに部屋の中っぽい場所で部屋を選ぼうとしていたり、リビングまであると言っている場面でベッドしかない背景を使うなど苦労が見られた。
「これでお部屋を選ぶんだよね」というセリフがあるが、どれでお部屋を選ぶというのか。
https://imgur.com/a/fGP5Mhh
520
:
PureCafe 選評2
◆g0ixDtqU5Y
:2025/01/28(火) 22:32:00 ID:ld.ylyJU
そして桃花の両親が店をたたむ決心をしてそれにどうするのかという悩みが話の中心になる。
桃花が喫茶店の存続を目指しながら並行して職探しを行うが、喫茶店はというとどうしようと言っているだけでなにも話が進まない。
では職探しはというと、主人公と一緒に遊園地だったり離島にでかけたりはするが、やっぱり仕事ないねというのを再確認するだけでなにも進展しない。
この後地元に残るか都会に出るかでルートが派生する。
まず地元に残る方を選ぶルートだが喫茶店をどうやって客を呼ぶかでずっと悩むが、そもそも町が寂れて人がいないのが問題というのを再確認するだけでなにも進展しないままうだうだする。
エンディングとしては主人公が仕事を辞めて商店街にお土産屋を開いて電車で来てすぐバスで海の方に行く観光客が帰りに電車を1本送らせて来てもらい、ついでに喫茶店にもよってもらうというもの。
都合のいいように思えるが、夜をバー経営にして地元に残っている桃花の友人を呼ぶという根本的にはあまり解決していないような気がするセカンドプランも用意して喫茶店のオーナーを両親から桃花が引き継いで続いていますというのでエンド。
都会に出る方は町から少し離れたところで仕事を探すが求人雑誌を読むだけでなにもしないまま時間がすぎ、主人公が数年で本社に戻るので結婚して都会に引っ越し喫茶店で働くというもの。
次に莉奈ルートだが、こちらは桃花と違い祭りで告白して即青姦セックスをキメる。Pureとは何だったのか。
莉奈はもともと都会で就活に失敗して地元に戻ってきたのだが、こっちも町に残るか都会に出るかで悩んでルートが別れる。
町に残る方は町に産業を復活させようとネットショップを頑張るがなかなかうまくいかず、悩んだすえに主人公の提案で会社を起こすというもの。
主人公は会社を手伝うために仕事を辞め、エピローグでそれなりに成功している事が語られてエンドとなる。
都会に出る方はもともとやっていたネットショップをどうするかで悩む事になる。
が、桃花の喫茶店が廃業することになるので桃花が引き継いで終了となる。
どのルートも1~2行で要約できてしまうほど内容が薄く、面白くもなくオチも弱い。
またグラフィックについては値段相応のCG枚数を用意していてHシーン以外のCGも多いのだがその配分が謎である。
ヒロインを助手席に乗せるシーンが多いのだが、運転中は車内のフリー素材背景に立ち絵を表示させたものである。
https://imgur.com/a/n3cRabK
立ち絵的にずっと窓側の方を向いているみたいになってしまっているのでデートがつまらなさそうに見えてしまう。
かと思えば一瞬しか出てこない魚市場を案内するシーンや電気屋でプリンターのインクを選ぶシーン、ナスを運ぶシーンにCGが用意されていたりと不可解なCGの使われ方がされている。
なぜこんなCGを用意したのか謎であるが、どれかを削って助手席に乗っているヒロインのCGを用意したほうがよかったのではないか。
また喫茶店が主な舞台になっていて席でノートパソコンを広げる莉奈や接客をする桃花のCGが用意されているが、何故か最初にしか使われておらず退屈な喫茶店内の会話をする際に表示されない。
せっかく工数使って用意したのだからもっと使えばよかったのではないか。
◯まとめ
序盤は名前も知らない町の説明ばかりで面白くなく、後半は悩んでばかりで面白くない。
最初から最後までスカスカのストーリーは何も印象に残らず、辛うじて印象に残る場面が粗しかなくまったく面白くない。
CGも数こそ値段相応には用意できているものの、よくわからない使われ方をしているのでだったらエッチシーン増やしてくれれば画集としては使えるくらいにはなったのではないか。
521
:
名無しさん
:2025/01/28(火) 22:50:26 ID:smYufei.
>>504
〜512さん
>>518
〜520さん
お二人とも選評乙です
中身がなくてつまらない、を表現するのは大変なことなんだなあ(白目)
522
:
名無しさん
:2025/01/28(火) 23:00:32 ID:ygvC2gAE
追加選評乙!
なんつーか、全体的にやる気を感じないな…
Wendybellは商売する気あんのか?
523
:
名無しさん
:2025/01/28(火) 23:00:47 ID:0KPgYje2
お二人とも、選評乙です
524
:
名無しさん
:2025/01/28(火) 23:10:27 ID:pWEciNKs
乙です
背景の使い方が酷いな車のシートとキャラの縮尺があってねえし
やる気が無いのは主人公ではなく製作者だったのでは
525
:
名無しさん
:2025/01/28(火) 23:11:14 ID:dj61oCuc
))519
選評乙です
自分は文才無いので追加で助かりました
ありがとうございました
526
:
名無しさん
:2025/01/28(火) 23:19:20 ID:GwDCHQx6
選評乙
スタッフの中で設定を煮詰めずに共有がうまく出来てないまま作ったらこんな齟齬が生まれるのかなと思った
527
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 00:08:17 ID:tzMImMjY
お二人ともマジでおつ
なんかこう、次作はネタ路線で行こうと考えたか知らんが、過去の伝説級クソゲーのダメ要素をちょくちょく拝借して無理やり結合させた感があるな
結果的にやり場のなさが上回ってしまったようだが
愛の液体に至っては「前後」とか「部室」とかのセンスの無い表現技法そのままだし、本当に何でこんな要素を盛り込もうとしたのか…
528
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 01:18:37 ID:zDtxsmyQ
何というかどういうつまらなさを持っているのか簡潔に説明がしづらいなコレ
529
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 02:07:42 ID:c0SsZ7Jk
面白い物語はメインプロットだけでなくサブプロットも入れる事でストーリーに幅をもたせてる。
例えばゾンビから逃げるというメインプロットだけが続くと単調になるのでチーズを買ってくるというサブプロットが間に入って単調にならないようにしている。
しかしPureCafeはサブプロットが一切ないのでシナリオの進行が退屈になっている上に、頼みの綱のメインプロットに面白い要素が何も無いのでこのつまらなさになってると思う。
530
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 09:53:58 ID:qm4oQ8i6
これって要するに毎日家と会社を満員電車で往復するだけのサラリーマン生活のほうがまだ毎日に波があるから面白い、ゲームなのに完全に凪いでてリアルライフ以下だからクソってことだろ?
具体的な言語化ができる部分がなさすぎる、具体的な部分がなにも無いんだから…
531
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 10:06:37 ID:qm4oQ8i6
連投すまん
分かった、このエロゲーは社会問題の提起だ
つまり体験格差や貧困のせいでライターは幼少期親にイヨンにしか遊びに連れて行ってもらえず育ったためにデートで〜に行くとか街にはこういう面白い場所があるとか純愛ならラブホよりむしろシティホテル行くとかそういうのを一切想像できず大人になってしまった、だってそういう知識を格差のせいで知らないんだから
これは強烈な社会派エロゲーだ
532
:
PureCafe選評
◆kpIy6y/jcA
:2025/01/29(水) 10:21:52 ID:wUDcsSiY
奈落はプレイが苦痛だったけど、PureCafeは思い出すのが苦痛だった
パワーワードは他にも「快感の証」、「白き流れ」等沢山あるけど、使いすぎてて逆にクドく感じる
ヒロインの口はホイミスライムみたいになったりウォーズマンみたいになったりするけど、こいつらは口より頭がおかしいからスルーできたのは救い
533
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 13:04:07 ID:xGzfLPgg
この喫茶店夜は繁盛してるんか?
534
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 13:15:33 ID:tzMImMjY
「ご都合主義」を乱発した悪魔から何も進歩がないって事か
口の歪み具合は念のためスクショ欲しい
535
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 15:11:41 ID:c0SsZ7Jk
>>533
常連が来てるけど最近は病院か天国に行ってるから先細りになってるみたいな話があった
536
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 15:23:19 ID:66mCC7yE
世知辛い
537
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 16:15:22 ID:A0uYGwqs
しれっと常連客殺してんじゃねえよw
538
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 16:58:58 ID:LXArSqT2
>>535
クソワロタw
もっとマシな言い訳あるだろw
539
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 17:02:15 ID:cGLpO8cA
その表現は結構おもろいなw
540
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 17:39:24 ID:qm4oQ8i6
表現の面白さのせいでただの田舎=老人だらけというステレオタイプにすぎないという無が見えなくなってるがな
結局中身がないのが悪化してるだけだという
541
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 18:08:23 ID:d7f12Abg
田舎町と喫茶店というエロゲの王道というか手垢のついた題材でどうしてこうなるんだ
有名ブランドにいくらでも見本が転がってるだろうに
542
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 18:28:34 ID:66mCC7yE
ノスタルジアとか抽象的な夢としての田舎を描くんじゃなくて
田舎のリアルな嫌さを描くのはだいぶ違うという
543
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 19:13:56 ID:uPykOg22
ずいぶんと聞き捨てならんワードが出たな
「常連死んだ」の件は是非スクショ欲しいわ
544
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 19:42:12 ID:qm4oQ8i6
俺さっきからアホみたいなこと色々書いてるけどこれAIに転勤で田舎に行ったら喫茶店で女の子と知り合ったを題材に物語一つ作ってくれって投げれば余裕で超えてくるよな…
545
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 19:42:42 ID:/On/iwig
ライターの過去作見る感じだとguiltyかwendybellでしか仕事してないな
その過去作も話は二の次な抜きゲーっぽいし、そもそもこのコンセプトのゲームに呼んだのが間違いだったのかもしれない
546
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 20:04:59 ID:YZrtstsk
>>529
そいつは根本的なプロットに問題があったせいで全部駄目になったやつじゃねーか!
547
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 20:22:37 ID:Y4hiEX0A
選評乙
パワーワードもどきのオゲレツ構文やら、エロそっちのけで田舎の観光案内がやたら充実やら…まさにクソゲーあるあるの王道だな
後、ライターの気分次第で常連客死なせるなよ…狂気にも程があるわ
548
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 20:38:11 ID:rv3vQNHc
一見チンタラした虚無ゲーかと思ってたらよくよく見るとライターによる狂気の塊だったという奴か
何気にポイント高くねえかこれ
549
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 20:47:23 ID:c0SsZ7Jk
誤解してたらごめんだけど、そんな状況だからもう親が店を畳もうとしているという話でそれほど問題のあるセリフには感じなかった
時間あったらスクショ取るけどどのシーンも喫茶店の中で会話してるだけだしバックログから戻る機能も当然無いのでスキップで探すの辛いので2月以降になると思う
550
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 21:01:19 ID:CuUqVXsE
>>549
«バックログから戻る機能も当然無い
言うほど当然で済ませてええことか…?
551
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 21:32:47 ID:wuLoZK4I
>どのシーンも喫茶店の中で会話してるだけだしバックログから戻る機能も当然無い
!?
552
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 21:38:36 ID:c0SsZ7Jk
最近のエロゲであるようなバックログからジャンプしてそこに戻る機能がないのは低価格のやつだとよくある
553
:
Pure Cafe選評
◆kpIy6y/jcA
:2025/01/29(水) 21:47:07 ID:mXIqig7E
ホイミンとウォーズマン風味な口
https://imgur.com/a/5p15qqR
554
:
Pure Cafe選評
◆kpIy6y/jcA
:2025/01/29(水) 22:07:11 ID:mXIqig7E
桃花「昔は常連さんがいっぱい居たんだけど、すっかり来なくなっちゃって」
がらがらの店内を見渡して、寂しそうに言う。
奏太「みんなどこかに引っ越しちゃったの?」
莉奈「天国か病院にね」
奏太「ああ……」
地域の高齢化は全国どこへ行っても深刻な問題なのだ。
こんな風にサクっと流されて終わる
555
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 22:26:41 ID:.UIGa2bs
ブラックジョークだな
556
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 22:39:05 ID:VK1aLhHw
まあ年より関係では割とよくあるネタだと思う
557
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 22:42:41 ID:tzMImMjY
>>553
口も確かにアレだが顔の角度まで完全一致じゃねえか!
558
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 22:43:39 ID:yUAjA5B6
それをサブテーマにするわけでもないのにそういうネタを入れるのって単純にゲーム中に現実的な話題を見せられて興をそがれるだけだと思うんだがなあ
559
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 23:53:21 ID:zDtxsmyQ
他のクソゲーを地雷扱いするのは見た事あるけどPure Cafeは何に例えたら良いんだ?底の深い泥沼?
560
:
名無しさん
:2025/01/30(木) 00:08:46 ID:RvL2/YaQ
日を追うごとにとんでもない事実がポロポロ出てきてんの草
これがKOTYe覇者たる風格か
561
:
名無しさん
:2025/01/30(木) 00:15:39 ID:/hEO4fcg
夜は客が来るが、昼間は客がいないから営業するの無駄
なのにヒロインのワガママで昼間営業時間する(じゃあヒロインは夜何してるんだろ?)
って事じゃなくて
そもそも昼も夜も客がいなくて閉店したいのにヒロインが無理矢理継続させてるって事であってる?
562
:
名無しさん
:2025/01/30(木) 01:15:55 ID:U.08Q1nc
前選評書いた時に必要以上に罵倒しているような流れになって取り消そうと思ったからあまりそういう風にはなってほしくないな
563
:
名無しさん
:2025/01/30(木) 07:28:45 ID:sZ2poQkA
選評乙
スタッフに県庁所在地ではあるけど、駅とか主要な場所から少し離れたところ出身の人がいそうな感じがする
都会に出たいけど明確な理由がなかったり、年寄が常連の大半をしめていて、若い子がほとんど来ないから収入が先細りになっていたり、果物狩りを挟んでいたり
完全なかっぺではないけど大都市ではないという描写が妙に現実的
かといってそれを前面に押し出すとスカスカになることくらいは予測できたと思うんだけどなぁ
564
:
名無しさん
:2025/01/30(木) 07:49:08 ID:VYHzyTX6
作中では常連が減ったというより、駅前(喫茶店がある場所)の方に人が来なくなったという描写だったと思う
病院天国は多分ただのブラックジョーク
昼の部の営業はヒロインが他に仕事を見付けようとしない事が理由っぽかった(だから永久就職先が見つかった事で閉店の話が出た)
地元に残るルートでは地元商店街の店を開いて貰うだけで簡単に地域復興してハッピーエンド
565
:
名無しさん
:2025/01/30(木) 08:55:57 ID:MtQCDsN.
描写から判断するに舞台が田舎とか言いながら村や町ではなく市ではありそうな感じが絶妙に辛さを増してるのはわかる
そんなことしても物語にならんねん
566
:
名無しさん
:2025/01/30(木) 12:31:51 ID:euKC6k6Q
最初から低空飛行で大きな山場が無い事が無という感想を生み出しているのかねえ
567
:
名無しさん
:2025/01/30(木) 13:42:45 ID:VYHzyTX6
>頭の中からつまらなかったという記憶以外の殆どが消し飛んでしまってて、今二週目プレイ中
これ
>>15
の自分のコメだけど、本当につまらなかったという記憶しか残らないんだ
日本語として変だけど、選評書く気もろとも全力で萎えた
自分も狂気とかは感じなかったけど、地味なストレス要素の集合体の様な作品
568
:
名無しさん
:2025/01/30(木) 15:16:48 ID:MtQCDsN.
やってないのに言うのは筋違いなんだろうがこれって舞台が田舎とか言いながら実際には高崎市の隅っこみたいなところで田舎としても微妙だしとかそういう感じで何もかもが無みたいな感じなんでしょ?
既プレイ者の話聞く限り本当に掴む気になれないのはすごい
569
:
名無しさん
:2025/01/30(木) 23:45:20 ID:Mpljsj52
予告してた人じゃないけどもう期限も迫ってるのでセレクトオブリージュの選評あげます
570
:
選評 セレクトオブリージュ
◆9c8o5hdZvM
:2025/01/30(木) 23:46:47 ID:Mpljsj52
タイトル:セレクトオブリージュ
ブランド:まどそふと
定価:
初回版価格:10,780円(税込)
豪華版価格:21,780円(税込)
ダウンロード通常価格:8,800円
発売日:2024年7月26日(金)
シナリオ:若葉祥慶
原画・キャラクターデザイン:柚子奈ひよ/ねじ。(SD)
■キャラクター
・一色 奏命
明治時代から続く、誇り高き永世華族【一色家】の長女にして、
桜元学園では学生会会長を務める三年生。
両親の死をきっかけに若くして当主の座についたが、
幼少期より受けた英才教育の結果、既に支配者の風格を持つ。
厳然とした言動で他者を寄せ付けず、人前では表情を
一切崩さないが、付き人として共に育った北条姉妹には
心を許しており、時折優しい顔も見せる。
・蓼科 イヴ
学園の二年生で、学内全ての運動部を取り仕切る運動部総括。
全国優勝を果たすほどに合気道を極めているが、
その強さを決して驕らず、誰にでも分け隔てなく
丁寧に接する振る舞いから、男女問わず学園内の人望が厚い。
警察庁長官を父に持ち、本人も極秘任務のため学生会に所属しているようだが……?
・夜刀 くくる
一年生ながら学内全ての文化部を取り仕切る文化部総括。
オートマタ研究において国内でも有数の研究者で、
特に人工知能の開発分野では最先端を行く天才エンジニア。
ただし研究の役に立たないものは切り捨てる合理主義者でも
あり、特に人付き合いや食事に対して一切の興味がない。
研究には莫大な資金を要するが、両親から受け継いだ投資家の
才能を用いて、一代で莫大な財を成した。くくる個人の資産から
融資してもらった部活も多く、みな彼女には頭が上がらない。
・トウリ
凪と同じく珠賀良区の孤児院で育った子供達の一人。
「お兄ちゃん」と呼び慕う凪をサポートするため、
凪とは別の方法で桜元学園へ潜入する。
おっとりとした雰囲気で誰とでもすぐに打ち解けられる
人当たりの良さと、珠賀良区で生きてきた経験から、
何事にも動じない度胸を持っている。
凪に対する気持ちが非常に強く、普段からは想像もつかない
積極性を、凪に対してのみ発揮することがある。
571
:
選評 セレクトオブリージュ
◆9c8o5hdZvM
:2025/01/30(木) 23:47:53 ID:Mpljsj52
・ファイブ
【ワン・ズ・ギフト】当選者のガイド役および
監視役を務める完全自律型自動人形、通称「オートマタ」。
人間より人間らしい言動は、
ロボットであることを忘れさせるほど。
優等生が集う学園において異質な存在の凪に興味を持ち、
職務の範囲内で気にかけてくれる。
・北条 花
学園の三年生で、学生会の副会長。
一色家に代々仕える家に生まれ、
双子の妹である空と共に、奏命を慕い支えてきた。
明るく朗らかな性格だが、
誰が相手でも物怖じしない豪胆さを併せ持っている。
・北条 空
学園の三年生で、学生会の書記。
双子の姉、花とは異なり口数は少ないが、
思慮深く、他者を思いやることのできる心優しき性格。
・大屋 汐莉
学園の一年生で、健康的に焼けた肌が印象的。
運動部総括の補佐を務めており、イヴを尊敬している。
・一ノ瀬 七
学園の三年生で、科学部の副部長。
感情表現に乏しいが、くくるを妹のように可愛がっている。
・バアさん
孤児院の先生で、凪やトウリの育ての親。
過去について一切を語ろうとしないが、
有している技術やコネクションからして
ただ者でないことは確か。
年齢不詳。
・葦華 真智
凪が暮らすことになる学生寮の管理人。
管理人ではあるが、
寮内でもほとんど姿を見ることのない謎多き人物。
・成宮 帝雄
学園の二年生で、凪のクラスメイト。
純真無垢な性格で、人を疑うことを知らない。
・獅童 龍司
学園の二年生で学生会メンバー。風紀委員長を務める。
高圧的かつ狡猾な性格で、楯突く者には容赦しない。
572
:
選評 セレクトオブリージュ
◆9c8o5hdZvM
:2025/01/30(木) 23:49:01 ID:Mpljsj52
■シナリオ
光と闇、発展と衰退、栄光と没落――
資本主義がもたらした歪な秩序と平和の下、
一握りのエリートだけが富・教育・安全を独占する特別区域。
そこに理外から手をかける男が一人。
名を不波能凪、スラムに生まれ育ち、敗者の一生を定められたはずの男は、
ある日楽園への招待状を手に入れる。
【ワン・ズ・ギフト】
それは、どんな境遇の若者でも一年にたった一人だけ、
エリートのみが学ぶ ことを許された教育機関『桜元学園』へ入学できる権利。
卒業が叶えば手に入るのは 絶大な地位・名誉・権利。
人生の逆転を目指す凪の前には、
分不相応な異分子に対する、負の感情と謀略が渦巻く。
そして立ちはだかるは学園の支配者たる学生会の傑物たち――
日本を裏で牛耳る華族の当主にして、エリート学園を統べるカリスマ会長 一色奏命
警察庁の極秘任務で動く、合気道を極めたトリックスター 蓼科イヴ
圧倒的な財力を誇る稀代のエンジニア 夜刀くくる
凪は同郷の妹分 トウリ と共に、
完全アウェーなハイ・ソサエティで
生き残りと栄光を懸けた日々に挑む。
573
:
選評 セレクトオブリージュ
◆9c8o5hdZvM
:2025/01/30(木) 23:50:15 ID:Mpljsj52
■問題点
◯コンセプトとのズレ
完全アウェーなハイ・ソサエティで
生き残りと栄光を懸けた日々に挑むストーリーではない。
ホームページのINTRODUCTIONを見るとコンセプトが学園生活✕成り上がりと書いてあり、
「スラム出身の底辺主人公が度胸と機転で逆境を跳ね除け、高値の花を射止める学園サクセスストーリーです。」と続いて説明されているがこれを期待していると裏切られる事になる。
共通ルートこそ入学初日に帝雄(テイオー)が龍司にいじめられているのを度胸で助けるが、龍司に目をつけられてしまい復讐で嘘の告発をされ退学の危機になったのを機転で乗り越える。
しかしその後はだいたいが奏命の権力とかヒロインの力で解決するので主人公がなにかするようなシーンが薄い。
また、「身分違いの恋」「カタルシス」「豊富なHシーン」をポイントに挙げているが、豊富なHシーン以外は誇大広告でしかない。
身分違いの恋というのは設定がそうなっているだけでそれによる障害がほとんど描かれない。
身分が高いという設定のヒロインとスラム出身という設定の主人公が恋愛しているだけでありこれをポイントとして上げるのは微妙だと感じる。
早い段階で高感度が上がっていきイヴに至っては共通ルートで告白してくるがどうして主人公が好きになったのかはよくわからない。
ヒロインの一人のトウリに関しては同じスラム出身である。
カタルシスについても薄い。
共通ルートこそ先述のとおりに龍司により退学の危機を乗り越えるシーンや、
(このシーンも隠し撮りしていた龍司がテイオーを脅す音声を学園の放送でをすというありきたりなものである)
復讐で警察を使って主人公を拘束、拷問をするなどのピンチを乗り越えたりしたのはあった。
(このピンチもイヴと奏命の力で助けてもらっているのでコンセプトに合っているかは微妙である)
しかしヒロインのルートでは問題の解決に主人公が関わっていなかったり、描写があっさりしていたりする。
これではホームページに書いてあるような爽快感を感じる事などできない。
なのでポイントとして正しいのは「チョロイン」「拍子抜け」「豊富なHシーン」である。
574
:
選評 セレクトオブリージュ
◆9c8o5hdZvM
:2025/01/30(木) 23:51:24 ID:Mpljsj52
◯たいして活かされないよくわからない設定
まず奏命についてだが、永世華族である一色家なので権力を持ってますという事が語られるが、そもそも永世華族がどういう存在だか不明である。
一色家の発展が国家の発展になるなど言われているし、生まれ持つ王の資格など言っているくらいなので現実世界の天皇に変わる何かかと思われるが謎である。
ホームページには明治時代から続くと書いてあるが、明治という年号で天皇の存在があると考察されるので世界観の詰めが甘い。
一色家の血は1000年以上続いているらしいのでホームページにもそう書いておけばよかったのではないか。
イヴについても身分を隠しているが現役警察官で奏命の人格を確かめるという目的があるが目的を達成したかは語られず、その設定がルートで活かされる事もない。
警察庁長官の娘という設定はあるが警察庁長官という存在がどのようなものか不明である。
警察庁長官の立場が世襲であったらだいぶ問題だと思うので身分という言葉が正しいのかもよくわからない。
くくるがアンドロイドを開発しているのは両親が死んでしまったことを理由としていなくならない家族を作ろうとしているというもの。
主人公との恋愛の障害にはならないのでなぜこんな重すぎる設定にしたのかよくわからない。
しかも科学部副部長の七が自分の寿命が近く長くは生きられないと主人公に伝えてきたりするのでくくるだけやたらと重い運命を背負わされている。
これには早くアンドロイドを完成させなければいけないというストーリー上の役割があるが、だったら卒業をリミットにするのではいけなかったのか。
トウリについても孤児院にいるのは全員デザイナーズチャイルドであると発覚するので多分トウリもそうなのだが、個人のルートで何もフォローされないのでわからない。
また主人公が通う学園についても謎がある。
桜元学園はエリートのみが通う事を許されるが、1年に1人「ワン・ズ・ギフト」に当選したものが例外でどんな立場であっても通う事が許されるというもの。
にも関わらず、「ワン・ズ・ギフト」当選者の卒業条件が生徒会役員3人の承認を得て卒業というものである。
その設定があるからか前年度の「ワン・ズ・ギフト」当選者が作中に出てこない。
学校で学んだ内容ではなくどこの学校を卒業したかが重要という現代の学歴社会に1石を投じたいのだろうか。
生徒会3人の承認というも、途中で卒業したらどうするのか謎である。
また主人公が学園に入学するタイミングも他の生徒と同じでない理由もよくわからなかった。
575
:
選評 セレクトオブリージュ
◆9c8o5hdZvM
:2025/01/30(木) 23:52:30 ID:Mpljsj52
◯アフターストーリーがシーン回想に入っている
各ルートのエンディング後のストーリが用意されているのだが、回想シーンからでしか見られない。
エッチシーンを見たいだけなのにアフターストーリーのちょっとした展開を見せられるのはダルく感じるのでアフターストーリーの中のエッチシーンの部分とわけてほしかった。
◯不遇なヒロインの存在
共通ルートでイヴに告白されてその場では保留にする。
なのでイヴ以外のルートではそれに解答を出さねばならず不遇に感じてしまった。
くくると奏命のルートは普通に主人公から断るのだが、トウリルートにいたっては「もっと強くなりたい」という理由でイヴから告白はなかったことにされるという内容でなにそれと肩透かしをくらう。
https://imgur.com/a/828xzLf
またトウリルートが実質共通ルートの延長でありトウリの掘り下げがたいして行われない。
そのためヒロインの役割がエッチをすること以外に存在しないように思えて不遇感が強かった。
ヒロイン4人いて不遇に思えるのが2人というのはキャラゲーとして楽しもうという逃げ道を見出しても辛い。
576
:
選評 セレクトオブリージュ
◆9c8o5hdZvM
:2025/01/30(木) 23:54:01 ID:Mpljsj52
■各ルートの問題点
◯くくるルート
ファイブがエラーを起こし、それを治すにはくくるに埋め込まれている送信機を取り除かないといけない事が発覚する。
どこにあるかは特定できないので危険な手術になるかもしれないと散々盛り上げておいて結果が「くくるちゃんに埋められた送信機が簡単に取り出せて、本当によかったねぇ」というトウリの説明くさいセリフで終わる。
https://imgur.com/a/pdsMVcu
そしてそのまま何もおきずエンディングになる。
恋愛についても両親が死んでいるので反対する人はいない。
◯イヴルート
イヴが主人公との恋愛にかまけているのをイヴを理想と慕う汐莉が許せずいろいろ策略をしかけてくるというもの。
イヴが汐莉との勝負に負けてしまい対戦相手の研究が足らなかったと反省するのまではよかったのだが、汐莉のデータを用意したのはくくるで主人公は空気感が強かった。
また警察庁長官の娘で親に反対されるという展開があると思ったら汐莉がイヴの父の不倫相手との間に作った子どもであると和解後に発覚し、おまけシナリオでそれを理由に脅して認めさせたというのが数行で語られるだけだった。
https://imgur.com/a/OBsxVDT
主人公は過去にスラムで生き残るためにスリなどをしていたのでそういうのが原因でピンチになると思ってたがそういう事もなかった。
またイヴは才能はないが努力で強くなったという設定はあるのだが、このルートではそのような描写は薄い。
577
:
選評 セレクトオブリージュ
◆9c8o5hdZvM
:2025/01/30(木) 23:55:57 ID:Mpljsj52
◯奏命ルート
奏命が学園に入学したのは優秀な男を探して優秀な子孫を残すというものだったが、
主人公がデザイナーズチャイルドであり、遺伝子を操作され子供を作る機能がほとんど無いと発覚する。
それを奏命に伝えると私に不可能はない、優秀な子ではなく主人公の子供がほしいと言う。
ここまではいいのだが、直後Hシーンに突入するとまさかのパイズリであり、しかも2回イかせてる。
一応その後本番をするのだが、この流れでパイズリはないだろと突っ込まざるを得ずエッチシーンに集中できない。
婚約を披露するパーティで主人公のいた孤児院の先生が主人公は子供を作る能力がないと暴露する。
(これは奏命の父親が死ぬ前に結婚する時には試練を与えるように頼んだという理由がある)
それに奏命出した解答が一色家に不可能はないと宣言する、主人公も少なくとも子供を3人は作ると宣言するという実質気合でなんとかしますと言っているようなもの。
その後いい感じのBGMを流してイヴとくくるがという身内が承認して周りの人も認める雰囲気ができてくるが根本はあまり解決していないし、学園以外の権力者があまり出てこないので納得感のあるものではない。
この後なにかあると思ったら何もなくエンディングとなった。
おまけシナリオで妊娠している事が1行で語られるがなにか処置をしたとかは書かれていないので本当に気合でなんとかしたらしい。
しかも結婚式を挙げるまでにできているのであまり苦労してなさそうだった。
https://imgur.com/a/dTfncjD
また子供を作る機能がほとんどないという設定はこのルートでのみ発覚するが、他のヒロインのおまけシナリオ等で子供を作って幸せになろうと発言させるのはライターに悪意があるか何も考えていないかのどちらかであると感じる。
578
:
選評 セレクトオブリージュ
◆9c8o5hdZvM
:2025/01/30(木) 23:57:07 ID:Mpljsj52
◯トウリルート
最も問題なのがこのルートであると思った。
主人公の目的は桜元学園で権力を持った結婚相手を見つけて同じ孤児院の家族を助けるとというのが目的だ。
が、序盤でトウリは人と人を繋ぐ力があると奏命に認められて一色家に入る事になるので解決する。
しかしそれがわかるようなシーンは誰とでも仲良くなれるという感じであり、そのへんのおばちゃんでも持ってそうで掘り下げ不足感がある。
せっかく本来の目的より愛を優先し、それでも主人公がなんとかするという見せ場になりそうな設定だったのにもったいない。
その後はひたすら共通ルートの延長のようなシナリオが続く。
主人公がテイオーのいるゲーム部に所属し、ゲーム部が作ったゲームがヒットしたのでテイオーが会社を立ち上げるのを決めるが経理ができるのが龍司しかいないというもの。
(主人公は本当にちょっとした手伝いでなにかするわけでもない)
だが龍司が主人公の育ったスラムの風俗店に出入りしているようでそれについて主人公は調査することになるが、龍司がスラムの最も危険な場所にいると発覚した。
それを主人公と護衛のイヴ、テイオーとトウリで連れ戻しに行くと龍司は学園に薬を売りたい売人に拘束され脅されているところを見つける。
主人公がなにか機転をきかせるような展開があると思ったらイヴが強すぎてあっという間に制圧してしまう。
https://imgur.com/a/qYVmvnx
https://imgur.com/a/lmQCO3i
そして龍司を説得してテイオーのいる会社の経理をやってもらい、男3人で会社を経営していこうというのでエンドを迎える。
この内容であれば共通ルートでやればいいし、主人公もトウリもあまり関係がない。
トウリのキャラクターの掘り下げというのが不足しており、なんだこのルートと唖然としてしまった。
ヒロインのルートでヒロインの役目がデートとエッチとちょっと他の男を説得するのみというは不満しかない。
だったらテイオーと龍司を女性にし、テイオーの見た目をトウリにしてヒロインにすればよかったのではないか。
579
:
選評 セレクトオブリージュ
◆9c8o5hdZvM
:2025/01/30(木) 23:58:17 ID:Mpljsj52
◯まとめ
コンセプトやポイントに挙げられていた点は共通ルートにちょっとあるのみでヒロインのルートではほとんど描写されない。
それを抜きにしてもせっかっくいい題材があるのに活かされず、ちょっと盛り上がりそうになってもさらっと流されるので盛り上がらずに不満、
かといってキャラゲーとして楽しめるかというと不遇に感じてしまうヒロインの存在と、キャラクターの掘り下げがそれほど行われないと不満。
とにかくコンセプトをぶらさずにきちんと書き切るか、キャラゲーに合ったコンセプトに変えるかしてほしい。
580
:
名無しさん
:2025/01/31(金) 00:15:58 ID:uCV0/a.M
選評乙
ラストリベリオンの再来か
581
:
名無しさん
:2025/01/31(金) 07:54:13 ID:Rse3DPnQ
選評乙
力量がないのに何故壮大な風呂敷を広げたがるのか
582
:
名無しさん
:2025/01/31(金) 13:15:17 ID:hU8FFeGs
>>570
選評乙です
ハミクリ級を期待した人にはダメージでかそう
何で不評の声が上がっていたのかは良く分かった
このライターの名前は覚えとく
583
:
名無しさん
:2025/01/31(金) 15:47:46 ID:obX91fX6
怒涛の滑り込み選評乙です
ピュアカフェの虚無なら良かったがつまらなかった記憶だけは刻み込んでくるっていうのでワロ…わらえない…
出せば売れる濫造時代に社内で文章が書ける奴が書いた山もないとりあえずテンプレなぞってHシーン入れたゲームが結構あって
いつからかテキスト量の水増しがある分つまらなさが心に残るクソゲーが増えていったが今作はその系譜なんだろうな
セレクトオブリージュはタイトルの時点でノブレスオブリージュをちょっとひねってるのも内容と噛み合って滑ってるのがポイント高いな
おそらくセレクト(選ばれた者)みたいなノリなんだろうけど
584
:
名無しさん
:2025/01/31(金) 15:51:53 ID:rkYEQYn2
選評乙
設定だけ無駄に立派でこってるパターンか周りも止めろよ商売なんだから
しかし前振りの設定がまったく生きて無いのが逆に凄い
585
:
名無しさん
:2025/01/31(金) 17:22:30 ID:PIk61R6.
乙
高いくせにスベってるのはなぁ…
そのコンセプトならせめてキャラとして便利な龍司を妨害役として各個別山場まで使い倒してやれよ
それだけじゃないけどさぁ…
586
:
名無しさん
:2025/01/31(金) 18:44:02 ID:iTC5yDgo
選評乙
これ初報が出たときにライターの名前ググったら企画屋みたいなサイトが出てきて複数の共同名義なのかって思ったけどサイトもう消えてんのな
Twitterは個人の運用っぽいけどFantiaには「シナリオライティングチーム『若葉祥慶』です。」ってあるしよく分からん
587
:
名無しさん
:2025/01/31(金) 19:35:40 ID:uCV0/a.M
「くくる」って何だよたこ焼き屋かよ
588
:
名無しさん
:2025/01/31(金) 23:03:07 ID:hTm4EriY
設定が一般常識と照らし合わせておかしいってのだと何気に近いのはチーズ系統だったりしないかこれ
589
:
名無しさん
:2025/01/31(金) 23:48:32 ID:.6Upqc7o
選評乙です
うーんこの、広げた風呂敷の投げっぱなしはやめてくれ
キャラ萌えに全ふりすれば少々(とは言えない量の)齟齬があっても乗り切れると思うな
590
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 00:21:19 ID:6F22jj7Q
選評乙
真正の厨二というかIQが低過ぎるというか
よくもまあここまで頭の悪いシナリオを思いついたもんだ
591
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 02:16:13 ID:mrmKR31I
よう実っぽいものをやりたかったんだろうなあとは思う
592
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 02:34:43 ID:omLbBOaM
体感だけど暁の護衛を意識しながらあえて外してる感じがした
593
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 02:47:10 ID:omLbBOaM
セレクトオブリージュDLSiteでダウンロード販売始まった
594
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 06:58:49 ID:OuByNFQk
さて、2月になったので申し開きはここまででしょうか
…これは去年に劣るとも勝らないラインナップだなあ、改めて見てみると
595
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 11:50:31 ID:eFgVjBwI
満場一致の大賞級がないから難航しそうだな
596
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 17:02:20 ID:Or9aenTQ
選ばれた者って英語だとチョーズン(chosen)なんだよなあ…
そもそもnoblessって名詞の代わりになんでselectって動詞突っ込むんだ
597
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 18:44:30 ID:blediAio
しかし今年は安定してるメーカーから結構来たな
598
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 21:33:10 ID:CXuhd1M2
>>570
選評乙です
前スレで11月ぐらいになって余裕あったら選評を書くと書き込んだ者です
昨年は仕事先のオフィス移転でバタバタして時間が取れず先月は身内の不幸で中々選評に手が出せずにいました
代わりに供養していただいて感謝します
599
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 21:49:43 ID:XKHo5rlc
>>596
「ノブレス・オブリージュ!?なんかカッコええ言葉あるやん!でもオリジナリティ欲しいしちょいとアレンジしたろ!」
600
:
名無しさん
:2025/02/02(日) 00:07:54 ID:nlgXL/wA
純粋にライターの学力が低いというのも目立ったな
正直きつ過ぎる
601
:
名無しさん
:2025/02/02(日) 00:39:00 ID:Kjd2OkUc
2025年の選評もうすぐ書けそうだけどスレって勝手に作っていいの?
602
:
名無しさん
:2025/02/02(日) 08:34:52 ID:9mV6lYro
バク無しでゲームの出来で殴ってくるタイプはキツすぎる
603
:
名無しさん
:2025/02/02(日) 09:06:10 ID:TitNCyp2
>>601
スレタイとテンプレの更新を忘れなければ立ててもおk
604
:
名無しさん
:2025/02/02(日) 12:49:28 ID:g4cE4apU
高卒なら知ってることにはなっていることを間違えてるのが目立ったからな
大学で習う専門的な部分を間違えるのはまーしゃーないとは思うんだが確かに高校レベルを間違えるのはきつい
605
:
名無しさん
:2025/02/02(日) 13:32:32 ID:Kjd2OkUc
>>603
ありがとう
2025スレ
【2025】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 1本目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58331/1738470299/
606
:
名無しさん
:2025/02/02(日) 16:53:01 ID:i.DU2BOo
>>605
スレ立て乙
607
:
名無しさん
:2025/02/02(日) 17:39:44 ID:6v.LkaMc
>>605
立て乙
早速選評が投下されてましたよ…2025年もクソゲー絶滅の願いが叶うのは無理そうだ
608
:
名無しさん
:2025/02/02(日) 19:41:44 ID:nlgXL/wA
高卒レベルどころか義務教育レベルも怪しいのがチラホラあった気がするんだけど
609
:
名無しさん
:2025/02/02(日) 23:11:55 ID:BIuyUde2
>>596
Stellaris(パラドゲー)のユーザーだが、ユニーク勢力であるチョーズンの意味をこのスレで知る事になるとは思わなかったわ……。
610
:
名無しさん
:2025/02/03(月) 00:09:46 ID:RnVmjvVw
こういうダメライターの話題見てると、つくづくこういう奴らって成長過程で文章表現と組み立ての訓練を積んでないんやろなぁと
そんでチェック体制もままならないから馬鹿丸出しの文章を市場に流して悲惨な目に会うという
メーカーとして致命的なんだよな
611
:
名無しさん
:2025/02/03(月) 00:26:36 ID:PVBWBaA.
まあ概ね独学だろうしなあ
612
:
名無しさん
:2025/02/03(月) 00:59:01 ID:G3UaS0I2
シナリオライターひとつで暮らしていける求人の状況じゃないからなどこ見ても
勉強の時間は取れないで副業のバイトとかやってると思う
613
:
名無しさん
:2025/02/03(月) 01:54:03 ID:EjOCgI22
まあタイトルが単語としておかしかろうがそんなくだらない事はどうでもいいんだけどね
問題は内容が悪かったて事で
614
:
名無しさん
:2025/02/03(月) 02:50:02 ID:7k77a75k
そういえばセレクトオブリージュって、まどそふとが暖簾貸しだけして販売したゲームじゃなかったっけ?
615
:
名無しさん
:2025/02/03(月) 06:28:45 ID:t5Jr.L/s
祖父のイベント配置見る限りセレオブは流通も本来のまどと別っぽいし
(おかげで同じまどでもハミクリとセレオブがブース別って妙なことになってた)
正直販促以外関わってないんじゃないかレベルに思える
616
:
名無しさん
:2025/02/03(月) 13:14:47 ID:E30kfc06
>>614
開発kuwa games
617
:
名無しさん
:2025/02/03(月) 13:28:00 ID:E30kfc06
パッケージ裏もスペルミスで「SELCT OBLIGE」になってる
他のグッズとかでは「SELECT OBLIGE」だから純粋にミスと思われる
>>573
✕→×
高値の花→高嶺の花
高感度→好感度
ホームページ→公式サイト
>>574
にも関わらず→にも拘らず
1石→一石
>>575
ストーリ→ストーリー
>>578
助けるとと→助けると
618
:
名無しさん
:2025/02/03(月) 15:35:49 ID:GaANVt/Q
キャラ萌え以外見てない友人曰く、セレオブは絵が可愛くて会話のやり取りが楽しかったからヨシ!だそうな
プレイしてる瞬間キャラが可愛ければいい派はある意味強い
619
:
名無しさん
:2025/02/03(月) 15:55:08 ID:RnVmjvVw
きな臭くなってきたな
620
:
名無しさん
:2025/02/03(月) 19:10:29 ID:GaANVt/Q
総評チャレンジ始めたがJINKIの纏めで躓いた2023と比べて書きやすくて、いかに2023がヤバかったのかを再認識させられてる
ただしまだどれを大賞にするかが定まってないから別の理由で難航している
小石がたくさん埋まってる真綿でやんわりと首をしめられているような年
621
:
名無しさん
:2025/02/03(月) 19:56:01 ID:GKZfHNwU
総評着手マジでおつ。傾向としては2022年が近そうに見える
映えのするクソゲーが恋しい
622
:
名無しさん
:2025/02/03(月) 22:12:11 ID:HttCInI6
同じく総評チャレンジしてるけど大賞だけでなく次点も決めかねてる。
蓋をあけたら大賞から次点までまったく違うというのはありえそう。
623
:
名無しさん
:2025/02/04(火) 00:02:25 ID:ldnha1f.
>>616
その名前で検索したらホームページビルダーみたいなのが表示されたんだけど
ネタでやってんのか素なのか
624
:
名無しさん
:2025/02/04(火) 00:20:13 ID:Vh5QvTv.
>>623
ソース見てみな、飛ぶぞ
ここまでやるのは意図的なネタだろう
625
:
名無しさん
:2025/02/04(火) 10:59:47 ID:YjunCrbo
>>623
kuwa gamesは公式サイト内BBSとかTwitterのヘッダーとかもネタ仕様
素でやってるのは「WINTERS エロゲ」でググれば出てくるよ
626
:
名無しさん
:2025/02/04(火) 19:49:42 ID:wQYQv5L2
なんか2024年度は大相撲の先場所みたいな感じがする
横綱がいないってのも、ある意味何が起こるか分からないから面白い
627
:
名無しさん
:2025/02/04(火) 20:45:13 ID:y7C4JQyI
既に総評案の執筆に入られてる方がおられるようなので、総評審議所のスレ立てをしようと思いますが、
テンプレの変更は特にないでしょうか?
また、今年の総評案〆切は、テンプレ通り2/14とすることでよいでしょうか?
(個人的には2週間「程度」ということで2/16(日曜日)でもいいかなとは思いますが)
628
:
名無しさん
:2025/02/04(火) 20:51:17 ID:zqlbCUzk
インパクトのある物はそこそこあるけど
どれが大賞になるのやら
629
:
名無しさん
:2025/02/04(火) 23:31:12 ID:ldnha1f.
「突然の去勢」「けつあなユメちゃん」みたいな一発ギャグも少なかったからな
630
:
名無しさん
:2025/02/05(水) 01:45:20 ID:dJZNkm7E
中出し気絶部があるだろ!
631
:
名無しさん
:2025/02/05(水) 02:01:53 ID:W0fYl04U
中出し気絶部の破壊力は確かになぁ
頂点まで駆け上がれるかはわからんけど、結構な加点部分としては抑えておくべきかもな
632
:
名無しさん
:2025/02/05(水) 02:58:05 ID:dJZNkm7E
>>627
スレ立て助かります
まだ下書きも完成してないからはっきり言いにくいけど、期限についてはどちらでも
633
:
名無しさん
:2025/02/05(水) 04:48:04 ID:yMU9jgoI
中出し気絶部のインパクトは凄かった
634
:
名無しさん
:2025/02/05(水) 06:37:56 ID:rfpfOhT.
中出し気絶部は指摘した人のセンスが尖りすぎてた
中々出てくる言葉じゃない
635
:
名無しさん
:2025/02/05(水) 09:27:59 ID:dNcZiHPE
中出し気絶部みたいなネタになるフレーズを出せる才能を持つ人が出現するからこのスレを読むのがやめられない
636
:
名無しさん
:2025/02/05(水) 11:29:24 ID:6K0NPR8w
だから何だって話ではないけど真面目な人と秀才型より天才型が多い場所だよなここ
637
:
名無しさん
:2025/02/07(金) 20:03:52 ID:7vzzu4Ok
中出し気絶部は他選評でも追随してきたのが凄い
2024年の象徴的なワードだ
638
:
名無しさん
:2025/02/07(金) 21:17:22 ID:s136CG3M
2023年でも放精が連発してたし
そういう使いまわしみたいなシステムでもあるのかね
639
:
名無しさん
:2025/02/07(金) 22:15:12 ID:8UueQkLA
古くは葉鍵全盛期のフォロワー連中と似た感じじゃないの?
界隈事態が大幅に縮小してるしとりあえず使えるネタはコピっちゃう文化はありそうな気がする
640
:
名無しさん
:2025/02/07(金) 22:33:15 ID:znjJcrqo
中出し気絶部は妖精とは違ってワードの追従じゃないから偶然だとは思うがw
選評の出る順番が逆だったら産まれなかった流れなんだよな
これだからKOTYeスレはやめられねぇぜ
641
:
名無しさん
:2025/02/08(土) 20:37:18 ID:bAfELqaE
とりあえず書き込む場所だけでもと思って2024年の総評審議所立ててきた
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58649/1739014512/
642
:
名無しさん
:2025/02/08(土) 23:03:00 ID:96vDKevY
>>641
立て乙です
しかしまあ今年は今年で苦労しそうなラインナップだなあ
643
:
名無しさん
:2025/02/13(木) 00:29:40 ID:UpxaKPvk
特に異議も出ていないのでとりあえずの〆切は2/16と思っていますが、今執筆されている方々、間に合いそうでしょうか?
総評案が出てこないことには審議も始められませんので、期間延長が必要であればお知らせください。
644
:
名無しさん
:2025/02/14(金) 00:46:47 ID:9NxxvJQA
修正前提としてですが一度意見をもらいたいのも含めて投稿できると思います
パスを申請中なので届き次第になりますが
645
:
名無しさん
:2025/02/14(金) 18:31:53 ID:lX60bHZo
すいませんまだ書き上ってないですが16には間に合わせたい
賑やかしにしかならないと思うけども
646
:
名無しさん
:2025/02/15(土) 18:58:57 ID:zR1lugxs
執筆宣言済みのお二人とは別人ですが、2/16中の総評案完成の目処が立ち「総評2」のパスを取得しました
このまま誰からも期間延長申請がない場合は、16日23時過ぎくらいに投稿する予定です
もしその前に投稿される方がいれば総評3〜でお願いします
647
:
名無しさん
:2025/02/16(日) 22:09:24 ID:5TWIG1No
総評間に合ってないのであと1.2日ほど延長お願いできますでしょうか…
あとパス申請どこですれば良いんでしたっけ
648
:
名無しさん
:2025/02/16(日) 22:31:42 ID:9aYPEr9I
>>674
まとめwikiのトップページ→連絡掲示板→「コチラ」をクリックでフォームから申請
確認メールが届いたあと確認用URLクリックしないと管理者に送られないから注意
649
:
総評2
◆rtDeeUZzYs
:2025/02/16(日) 23:18:19 ID:1q4ebYbU
期間延長希望者がおられるのでそちらに合わさせてもらって、
いったん投稿保留します
一通り書き上げはしたものの、通しでの読み直しすらできてないので
あと1日体裁を整える猶予をください
650
:
名無しさん
:2025/02/17(月) 01:25:48 ID:6ANlNcnc
18日までに完成度にかかわらず一度出してもらうのはどうですか?
大賞が別れるかどうかで方向性も変わりそうなので
651
:
名無しさん
:2025/02/17(月) 01:37:19 ID:nXNRqqdM
ありがとうございます!
>>650
一応ほぼ終わりまでは出来てるのでその様にします
652
:
名無しさん
:2025/02/17(月) 12:40:20 ID:.OmQWO0Q
誤字とか
「オープンルート」か「クローズドルート」かで別れる→「オープンルート」か「クローズドルート」かで分かれる
写し身→分身?
トゥルーとなるの→トゥルーとなる
感じることができない→感じられない
にも関わらず→にも拘らず
肝に命じ→肝に銘じ
一番最初→最初
例える→譬える
1エロゲファン→一エロゲファン
2極化→二極化
653
:
名無しさん
:2025/02/17(月) 17:55:12 ID:nXNRqqdM
総評3のパスいただけたのと、一応形にはできたので今夜に推敲してから明日中に投稿予定です
654
:
名無しさん
:2025/02/18(火) 01:21:27 ID:JiRVXkvA
選評2の気になったところ
4者4様→四者四様
降って湧いた謎のメーカーMAYHEM→公式URLを見れば分かるが「CHAOS-R」の数あるブランドの一つ
力技→力業
まどのそふと→まどそふと
学園生活X成り上がり→学園生活×成り上がり
預かり知らぬ→与り知らぬ
655
:
総評3
◆Q5SyB5E8Mk
:2025/02/18(火) 22:42:05 ID:pTcP4W5Q
ギリギリですが滑り込みました語彙力とセンス求む
656
:
名無しさん
:2025/02/19(水) 00:04:37 ID:GdNLPnVs
>>655
総評お疲れ様です
657
:
名無しさん
:2025/02/19(水) 00:44:09 ID:L6U6F31w
総評3
HOOK SOFT→HOOKSOFT
にも関わらず→にも拘らず
「ことが出来ず」「ことができない」表記ゆれ
658
:
名無しさん
:2025/02/20(木) 01:47:54 ID:VRk1SV9o
大賞候2つか
659
:
名無しさん
:2025/02/26(水) 19:30:32 ID:wHsr7.GI
総評審議ですが、今のところ5人程度(執筆者含む)の参加に留まっているので、みなさんもぜひ参加してください。
住人の大半が参加しない審議で大賞を決めることに違和感がありますし、現に総評2氏も
>なので総評主さん以外からも意見や質問を聞いてみたいです
>それを経ても「Pure Cafe大賞への積極的な賛同」が十分に得られない場合、特に意見や質問がないときも無言の不賛成とみなし、ギアドラ3大賞を最も妥当な多数意見として受け入れます
と書かれています。感想でもいいと思います。
密室でシャンシャンと進むより、多様な意見・感想・質問がある方がよりよい総評ができると思います。
660
:
名無しさん
:2025/02/26(水) 22:04:56 ID:0G2bIXDY
審議にどうもスッと入り込めないというか、色々とコメントに困る物品が多いというかね…
661
:
名無しさん
:2025/02/27(木) 12:03:55 ID:2vWgNd9E
ギアドラが一番クソだと思うけど総評2が一番面白いから困る
662
:
名無しさん
:2025/02/27(木) 17:53:50 ID:LbQ2/Xkg
2024は大賞がどれに決まってもこれでいいのか?が選んだ人の中にも残り続ける年になりそうなんで広い意見欲しいですね。
663
:
名無しさん
:2025/02/27(木) 18:08:05 ID:.T3OvBp2
確かに困る物は多いけどね
「中出し気絶部」の破壊力がいかほどかってのもあるし・・・
664
:
名無しさん
:2025/02/28(金) 21:27:19 ID:3mGSG8kQ
ふと思ったんだが、Pure Cafeの方は「難しい話や複雑な山場などいらない、美少女とキャッキャウフフするシーンだけ欲しい」って人にはクソゲーにはならない、むしろ神ゲーになるんじゃなかろうか、とか思ってしまった
きらら系日常ものがヒットしたのは「難しい話や複雑な山場などいらない、美少女がキャッキャウフフするシーンだけ欲しい」という層にウケたからではないか、という考察をしたことがあったので、Pure Cafeもそういう「ストーリー不要、キャッキャウフフのシーンだけ欲しい」層にはウケそうだなと思った
対してギアドラは「がっつりゲームで遊ぶ層」向けに作ったはずがシステムがダメダメなので、こちらの方が負の意味で刺さる人が多そう
…総評者さんには頭が上がりませんが、選評読み直して改めてこう言う感想を持ちました、参考になるかどうかは分かりませんが
665
:
名無しさん
:2025/02/28(金) 22:17:49 ID:82tZ1.xc
>>553
と
>>557
見て思ったんだが、まさかトレスor拡大縮小した訳じゃねえよなというしょーもない事に気づいた
666
:
名無しさん
:2025/02/28(金) 23:22:44 ID:DUFslT6M
>>553
検証した訳ではないけど何か、頬と顎が完全一致してないかこれ…?
667
:
名無しさん
:2025/03/01(土) 00:51:50 ID:Mk7mQ1tM
まったく別の態勢のシーンだしさすがにそれは言いがかりだと思う
https://imgur.com/a/5p15qqR
668
:
名無しさん
:2025/03/01(土) 12:09:19 ID:BsSUXCys
こういうの前にもあったな
「お嬢様学園こすぷれハーレム部」ってやつ
669
:
名無しさん
:2025/03/02(日) 00:44:56 ID:Cd3xL9Yo
間違えて元の方のURLはってた
その表情のCG全体だとこう
https://imgur.com/a/SL4NNLs
670
:
名無しさん
:2025/03/02(日) 03:23:57 ID:Xn6l2Q6k
トング持ってる腕が妙に不安になる
671
:
名無しさん
:2025/03/02(日) 19:43:22 ID:qu3GjKiQ
>>668
あれと違ってこっちはまだ可愛く見えるな
672
:
名無しさん
:2025/03/03(月) 09:27:47 ID:W9yfdLhA
下のほうウォーズマンスマイルのせいで「お前も網の上で焼いてやろうか?」って見える
673
:
名無しさん
:2025/03/03(月) 17:22:32 ID:QzqzGa7A
腕がまんま棒というか、胴体とのくっつき方が不自然というか、別添えのパーツにしか見えんというか…つくづくこのメーカーの作画はどうなってるんだ?
大体予想はつくけど、この崩壊イラストが全体的に目に付くのか否かは気になるな
674
:
名無しさん
:2025/03/03(月) 17:46:00 ID:JR8H0N9M
この程度の不安定さなら他にもあったような気がするけど、大丈夫。プレイし終わったら忘れてるから
675
:
名無しさん
:2025/03/03(月) 21:16:10 ID:QzqzGa7A
草
本当に何一つ残さなかったんだな
商売する気あんのかと言いたいが
676
:
名無しさん
:2025/03/04(火) 00:07:13 ID:YELtdym.
「全体的にやる気がない」ってのも2024の特徴かね
677
:
名無しさん
:2025/03/04(火) 14:45:42 ID:tg1Td9vA
誤解無いように書くんだけど、PureCafeの不安定な絵は不快な要素には感じなかったよ
「怒り」どころか「萎え」や「呆れ」すらも感じないからヘイトは無い
かといって般若信教みたいに意味不明である訳でもないから扱いに困る
ただ感動が無いからつまらなさは完璧に近い
678
:
名無しさん
:2025/03/05(水) 21:11:07 ID:VxSwrY8Y
PureCafeはつまらなさの絶妙具合がある意味芸術的ではあるけど大賞かというと違うと思う
679
:
名無しさん
:2025/03/05(水) 23:51:59 ID:CTJcSpcA
このあんまりなフラットさは新しい形としてスレを震撼させたってのはあるな
皆うんざりしているのも含めて
680
:
名無しさん
:2025/03/06(木) 01:17:50 ID:Y7z/aayY
総評1・3の判断ポイントが「コンセプトとのズレ」視点と判断したが次点に入れても良さそう
「ひなびたカフェで紡がれる、ピュアなラブストーリー」が守れてないでしょ
681
:
名無しさん
:2025/03/06(木) 01:25:11 ID:Y7z/aayY
やばい間違って総評3て書いちった
682
:
名無しさん
:2025/03/06(木) 11:26:54 ID:GKeiOPxQ
ひなびたカフェでラブストーリーは合ってるんじゃない?ピュアかどうかは知らん
683
:
名無しさん
:2025/03/06(木) 11:49:11 ID:Ab0MAOUQ
虚無もピュアと言えばピュアだが、それをコンセプト通りだと言われるともやっとするよな
684
:
名無しさん
:2025/03/06(木) 16:21:53 ID:wZinZdE6
メーカー側が「虚無もピュアだ!文句あっか!」とは言わんだろ
685
:
名無しさん
:2025/03/06(木) 18:22:43 ID:ixFlubQ2
虚無がピュア…だったら虚無虚無不倫もピュアになるのか…
686
:
名無しさん
:2025/03/06(木) 18:30:24 ID:Ov6zS5wc
虚無もピュアって精神異常系の主人公が持ってそうな思想だな
687
:
名無しさん
:2025/03/06(木) 23:03:55 ID:qZkzyaH.
クソゲーあるある
言葉のあやが暴走してライターがやりたい放題
688
:
名無しさん
:2025/03/07(金) 08:28:50 ID:i9Nm9i/6
虚無過ぎてライターの意図すらわからんものを虚無もピュアとは言えんよなあ
689
:
名無しさん
:2025/03/07(金) 09:50:38 ID:AhIuZrfk
Pure Cafeの虚無具合をどう説明したら良いかわからなすぎて総評案を書く気力すら出せなかった
無は有り余ってるんだけどやっぱり無を証明する方法が浮かばない
690
:
名無しさん
:2025/03/07(金) 10:43:34 ID:LPpouVEI
無駄なものが何も無い、つまりピュア
必要なものすら無い?純粋じゃないか
691
:
名無しさん
:2025/03/07(金) 12:06:54 ID:i9Nm9i/6
量子力学によれば宇宙は真空なのではなく「無」で満たされているという
とかで強引に論理を組めば総評的な説明はできそうだな
これでもやはり苦しいけど
692
:
名無しさん
:2025/03/07(金) 13:40:56 ID:Brs33HgU
有は列挙すれば説明できるけど無はできないもんな
大賞格不在の年だしそういう大賞もアリな気がする
693
:
名無しさん
:2025/03/07(金) 15:51:43 ID:aave69f6
PureCafeはWendyBellじゃなかったら買ってプレイしなかっただろうなとは思う
一番駄目なのはネタにも何にもならない空気みたいな奴だから、WendyBellはまだネタになる分救いはある……かな
エロスケに何の情報も上がらない作品よりは上だ、多分
改めて「悪魔」を福袋に突っ込んだ販売店と掴んだ選評者には敬意を表するよ
694
:
名無しさん
:2025/03/07(金) 15:51:45 ID:IZ61e1J.
「徹底的な無」一点張りで大賞受賞か
2025以降が怖くなりそうだな
695
:
名無しさん
:2025/03/07(金) 16:37:24 ID:2dKZzMMc
PureCafeみたいな虚無のつまらなさはよくあるしWendyBellじゃなければ話題にもなってないと思うから大賞は違うと思う
696
:
名無しさん
:2025/03/07(金) 17:16:16 ID:aave69f6
ダカーポ以外の曲芸作品から絵と歌唱を取ったような感じの虚無作品と考えたら大賞感はあるかな、いや厳しいか
697
:
名無しさん
:2025/03/07(金) 17:51:03 ID:i9Nm9i/6
確か星新一のショートショートに「物語の世界なのに虚無すぎるどうなってんだ」と作中人物が会話してたら上から煙草の吸殻降ってきて没原稿として焼却処分される話なかったっけ
698
:
名無しさん
:2025/03/07(金) 18:19:45 ID:IZ61e1J.
正直「四八(仮)」「チーズ」ほどのショックではないと思う
まさか「PureCafeショック」とかは起こらんだろ
699
:
名無しさん
:2025/03/07(金) 18:56:28 ID:Brs33HgU
24年にそんな大物おらんでしょ
700
:
名無しさん
:2025/03/07(金) 19:30:14 ID:er7AG2wk
一応エロシーンの語彙力というネタはあるんだよなPurecafe
701
:
名無しさん
:2025/03/08(土) 02:57:09 ID:M0qxhHrQ
チーズ引き合いに出されてんの草
702
:
名無しさん
:2025/03/08(土) 20:09:04 ID:05VX/SyE
悪魔とモラトリアムを調合したらチーズができた
703
:
名無しさん
:2025/03/08(土) 21:43:35 ID:Uuceh6f.
最も虚無なものを選ぶって方向性だとわかりにくい上にゲームとしてどうなんだってなる
704
:
名無しさん
:2025/03/09(日) 00:43:41 ID:qqkSy.5c
>>669
今さらだけど下のウォーズマンスマイルの方、
右腕が思いっきり鉄板に当たってるように見える。
普通だったら大火傷してるぞコレ
705
:
名無しさん
:2025/03/09(日) 02:02:59 ID:8IT4YNKk
プレイし終わったら忘れるとか言われてたけど、流石にこれは異常としか言いようがないよなぁ
706
:
名無しさん
:2025/03/09(日) 08:24:27 ID:jY96CRIc
語りにくくする語れなくすると言うのはスレの根本的な考えの真逆を行く形だから扱いに困る
かと言ってその年にエロゲとして出たのだからいざ触ろうとしても究極的に薄い軽い残らないからタチ悪い
707
:
名無しさん
:2025/03/09(日) 08:35:24 ID:avUliKJQ
総評スレちらっと見てみたけど、結果大賞は総評2氏もギアドラ3にして総評案書き直しをする方向になったみたいだ
やっぱ虚無は表現しづらいんだよ…
708
:
名無しさん
:2025/03/09(日) 14:36:36 ID:3NYab8gk
現役エロゲーマーには空気だけど田舎のシルバー向けエロゲとしてなら良かったかもな
絵はもっさりとして芋臭くて見やすいし、地元である事も多いだろうから共感あるかもだし、パワーワードだけで勃つかも
ママⅡとかだと心臓発作起こしかねない
709
:
名無しさん
:2025/03/10(月) 20:45:37 ID:L0gOTVpk
「ウォーズマン」で定着してんのな
710
:
名無しさん
:2025/04/18(金) 09:40:47 ID:soapav0M
4月も後半になったが、総評はどうなったことだか
議論場を除いてみるか
711
:
名無しさん
:2025/04/18(金) 09:58:09 ID:soapav0M
誤字った 覗くとするべきところを除こうとしてしまった
712
:
名無しさん
:2025/04/22(火) 13:11:06 ID:8rsZTm.c
総評3書いた人まだいる?
713
:
名無しさん
:2025/05/06(火) 18:33:27 ID:Df9fEXNE
おや、wikiで2023年の総評が凍結されてるな…wiki側が凍結したのなら管理人でもどうにも出来ん気がするがどうやろ
714
:
名無しさん
:2025/05/06(火) 20:06:58 ID:PGyb2UaA
>>713
総評案2の原案2は生きてて3は死んでるな…
何があかんかったんやろ
715
:
名無しさん
:2025/05/06(火) 23:39:48 ID:Df9fEXNE
>>714
エロゲという18禁要素を取り扱う以上引っかかる可能性が否定出来ない箇所が色々あって列挙する気力すら出てきませぬ
ゲームタイトルの時点でアウトと言われても文句言えないものとか…
716
:
名無しさん
:2025/05/07(水) 03:17:08 ID:vrDFqY5c
waybackから凍結された文章を読んでみたが、どこが問題だったのかわからない
717
:
名無しさん
:2025/05/07(水) 14:17:44 ID:1CeLsSis
2022総評も死んでるやんけ…
718
:
名無しさん
:2025/05/07(水) 19:26:08 ID:xy/0A1Io
単語でアウトならwiki変えるしかなさそう
719
:
名無しさん
:2025/05/07(水) 19:26:09 ID:xy/0A1Io
単語でアウトならwiki変えるしかなさそう
720
:
名無しさん
:2025/05/07(水) 20:57:30 ID:Sn35aeJM
どれがアウトかわから無いしわざわざ凍結解除は受けませんって書かれてるし
どうしたもんか
721
:
名無しさん
:2025/05/07(水) 20:57:55 ID:Zl28/Ucc
アットウィキは全体的に締め付け強くなってきたからな
seesaaとかならまだ緩いらしいんでその辺あたるかね
722
:
名無しさん
:2025/05/07(水) 21:17:14 ID:OzkDv4L.
正直ここで@wikiにブータレてもしょうがない
向こうが消します言ってる以上は黙って新しいwikiを探すしかない
723
:
名無しさん
:2025/05/07(水) 23:01:58 ID:OXwWZkRc
もしかして誰かサーバ立ててWikiを新設でもしない限り凍結のリスクはつきまとう感じ?
724
:
名無しさん
:2025/05/07(水) 23:07:54 ID:OXwWZkRc
というか据置版KOTYのwikiは@wikiみたいなレンタルサーバーは使わずに運用してるんだろうか
あのwikiで広告を見た覚えがない
725
:
名無しさん
:2025/05/08(木) 08:11:45 ID:Q37eYExc
据置版は有志の持ち出しで有料サーバ借りて独自にWiki動かしてるよ
中止したのに残ってるのは解約忘れとかアドレス紛失で解約できなくなったとかそんなところだと思われる
726
:
名無しさん
:2025/05/09(金) 01:45:35 ID:Afpz.gdE
seesaaは設定でアダルトwiki作れるから無料レンタルのところに移行するなら一番よさそう
既存のseesaawikiぱっと見た感じとくに伏せ字とかされてなさそうだった
727
:
名無しさん
:2025/05/12(月) 20:34:33 ID:DU0UEVOk
こうなってる以上はさっさと移転した方がいいんじゃないかね
運営側に変に拡大解釈されて突然wiki削除されたらたまらんし
728
:
名無しさん
:2025/05/14(水) 22:20:21 ID:oW3OSjyA
(2025/05/06)
4月7日にatwiki運営より規制を強化する旨発表されておりますが、これに伴い当wiki内でもいくつかの凍結ページが出ております。
ご心配をおかけしており申し訳ありませんが、まずは情報収集から行っておりますので、復旧はしばらくお待ちください。
だって
管理人さんが頑張ってくれてるみたいだから待つだけだな
729
:
名無しさん
:2025/05/14(水) 23:57:20 ID:JzlgaqqE
あちこちでエロへのアクセスコストの低下が問題視されるようになってるししゃーないとはいえ大変ね
お疲れ様です
730
:
名無しさん
:2025/05/15(木) 00:10:35 ID:TIgZ.N7.
まあ気長に待とう
731
:
名無しさん
:2025/05/15(木) 00:42:32 ID:d9GjFAlQ
>あわせて、ユーザーの皆様におかれましても、コンテンツ作成・投稿の際には、
>過剰な性的表現や暴力的または公序良俗に反するその他の表現をご配慮いただきますようお願い申し上げます。
とあるから、凍結が解除される可能性は低そうだな
seesaaへの移転も考慮に入れないと
732
:
名無しさん
:2025/06/16(月) 20:57:54 ID:qJ9Ej4ac
移住とかはさておき、だいたい総評がまとまったようです
総評1氏、総評2氏、お疲れ様でした
733
:
うふ〜ん
:うふ〜ん
うふ〜ん
734
:
名無しさん
:2025/06/23(月) 08:16:38 ID:wUEdmxwM
総評完成おめでとうございます
735
:
名無しさん
:2025/06/25(水) 09:38:50 ID:S84F6Gn.
2024年総評
「深掘り」が「深堀り」になってる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板