したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【2020】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 1本目

1名無しさん:2020/01/31(金) 23:00:00 ID:pzMguVCI
2020年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所

その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1〜12/31に発売されたゲームが対象
同人ゲームは同人ゲーム板で
ソーシャルエロゲーム、ブラウザエロゲームは大人のモバイル板で
投票で決定するスレではありません。オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
※取り敢えず選評、なにはともあれ選評
※次スレは>>980が立ててください

まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/kotye/

専用うPロダ
Oops閉鎖?につき現在はなし

本スレ スレタイ検索「クソゲーオブザイヤー エロゲー」
http://sirtuin.me/index.php?word=クソゲーオブザイヤー エロゲー

※前スレ
なし

※2019年度スレ
【2019】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 4本目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58331/1577663406/

733名無しさん:2020/06/10(水) 14:57:54 ID:krXuLSQ6
後輩ルートだけはマシなんだが設定がカケラも生かされてないただのいつものensembleになってるんだよなぁ
それ以外はクソな設定して無能をさらけ出すブーメランするのやめろ

734名無しさん:2020/06/10(水) 19:58:59 ID:OzeQ2R6M
女装要素をなくすとエントリー入りするのは何なんだろうか

735名無しさん:2020/06/10(水) 23:51:56 ID:p1xlCQAI
選評乙うーん、ダメ忍者っぷりならWhirlpoolの猫忍のほうが上だなま、あっちは猫だからな、仕方ないよね!で、許されているw

736名無しさん:2020/06/11(木) 00:34:10 ID:Yto515ZI
騎士システム、いらなくね?とは思う
学生全員から500万取って結構な額集まるだろうに騎士の浪費で圧迫してるとかどういう使い方したらなるんだよ

737名無しさん:2020/06/11(木) 04:50:10 ID:d65E79bA
年間300日出張して高級家電買い揃えてるんでしょ(適当
それか描写されてないモブが存在しないレベルの少人数制か

738名無しさん:2020/06/11(木) 04:57:33 ID:JGS2YYBw
クソみたいな理由で設備ぶっ壊して、無駄に高級な設備に買い換えるとか日常的にしてるんじゃない?

739名無しさん:2020/06/11(木) 15:03:37 ID:JkKVdSnA
選評おつ
情報管理都市でアナログに諜報する話かな?
と、最初は面白そうに聞こえてたのに
騎士の話が出た辺りから急激にヒドくなった
このスレにおける騎士のパワーしゅごい……

それでも騎士設定ものがたびたび出るのは
決闘に持っていきやすい設定だからなのかなー
合法かつお手軽にかませをしばいて
ギャラリーに能力を見せつけて評価されるの便利すぎ

740名無しさん:2020/06/11(木) 16:17:06 ID:J47qXRNg
騎士システムの存在価値が見いだせないな
現代日本のあちこちにも無駄なもんあるんだろうけど

741名無しさん:2020/06/11(木) 18:05:14 ID:NVXqzEKM
んなもん、見栄と権力の為に決まってんでしょう!
見栄の為に浪費しまくって財政ヤバイとか、コネがルールを形骸化させてるとか
肩書は仰々しいけど実権も実務能力もまるでない無能とか…

うん!選評から読み取るに実にリアルに貴族社会を描いてると思うよ!令和のドン・キホーテと呼ぼう

742名無しさん:2020/06/11(木) 21:50:54 ID:05WYG/xk
エロスケ確認でスマンがアンチでも社員でもない評価で絶妙に煮え切らない点数ばかりだな。
金払った本人には悪いが尾を引く嫌な雰囲気は感じる。

743名無しさん:2020/06/11(木) 22:03:52 ID:d65E79bA
AIさんコーナー1回6分は頭悪いだろ。物語に没入できる気がしない

744名無しさん:2020/06/13(土) 09:58:22 ID:s6Mj8aeI
AIさん……あいさん……アイ……惨?

745名無しさん:2020/06/13(土) 10:14:24 ID:qsVuat.6
それ以上はいけない

746名無しさん:2020/06/13(土) 10:53:29 ID:pUEIdgF6
これ以上は脳が破壊される クソゲーは脳のNTR

747名無しさん:2020/06/13(土) 11:41:12 ID:ZK37m5Cs
そういえばいつの間にか姫狩りインペリアルマイスターがサービス終了しててびっくりした

748名無しさん:2020/06/13(土) 11:41:33 ID:nqOloCxI
選評乙!
舞台設定が無駄に豪華どころか、何故そうなったのか分からんタイプなのかしら。
というか最近ARモノも流行ってる気がするが、全く活かせてないと思う。
ARモノで良作って何かありましたっけ?

749名無しさん:2020/06/13(土) 12:31:55 ID:rlBfEB.A
ARというか、MRの領域だけどココロファンクションはまぁまぁ面白かった

750名無しさん:2020/06/14(日) 02:59:08 ID:GZDNqElY
ぱっと思いつくのはハーヴェストオーバーレイあたりだけど全然最近じゃないな

751名無しさん:2020/06/14(日) 12:51:55 ID:qFz4jfpY
最近低価格帯を見てないな
久しぶりに色々Amazonで漁るか

752名無しさん:2020/06/17(水) 23:49:51 ID:FDU3yBe6
2019総評が完成したな
これからは2020に集中していこう

753名無しさん:2020/06/18(木) 21:01:34 ID:0ZJMWa36
なんだか人がいないなぁ
半年経ってまだ1スレ埋まってない辺り話題やプレイ者が少なくなって来た気がする
深淵を覗きに行ってくるけど帰還者が少な過ぎるのはいかんな......(低価格帯の深淵を覗き中)

754名無しさん:2020/06/18(木) 21:43:07 ID:jYomEorU
>>753
ってかあまりそんなこと言うと言霊で・・・
年度末に向けドンドンとクソゲーが連続して出て来かねないから・・・

755名無しさん:2020/06/18(木) 21:47:33 ID:QovqTD6o
今の平穏は武漢延期ラッシュの影響もあるだろうけど
それももうしばらくすると落ち着いてくるからね

756名無しさん:2020/06/18(木) 21:51:30 ID:JE1dl8lo
いつくかきな臭いの買ってはみたんだがどれも無難でなあ
いいことなんだけども

757名無しさん:2020/06/18(木) 22:15:14 ID:hHlyL9AM
最近はちょっと古いゲームをつまむのがマイブームで……

758名無しさん:2020/06/18(木) 22:54:44 ID:04a/jtDA
ウィルスのおかげで平穏とかオレらは野生の動物か

759名無しさん:2020/06/18(木) 22:56:25 ID:039gjLs2
クソゲーに費やす金と時間とエネルギーがない……
意図せず踏んだら選評だって書く気はあるけど、そもそも危ういの最近買ってないや

760名無しさん:2020/06/18(木) 23:02:10 ID:VK8l24jY
去年の時点でスレパート半減してるけどね

761名無しさん:2020/06/19(金) 07:13:20 ID:Yc0aDOK.
最近はもう労力掛けてクソゲー商法するなんて馬鹿げた真似する所自体が減ってるからなぁ
変化球の意味合いが違ってたり意図せず生まれた化け物がたまに出現するだけで

762名無しさん:2020/06/19(金) 08:30:09 ID:rpYcyGOQ
まあこの衰退の時代でも生き残っていけるメーカーだけになって、その中でヤバイ地雷が出た時に盛り上がるスレになるならそれはそれで良いんじゃねって気もする
当初の目的はたまたま引いてしまったハズレを笑い飛ばすスレだし

763名無しさん:2020/06/19(金) 08:39:39 ID:jgT3W.Ys
ノーマルハードは減ってるのにこっちは振れ幅あるだけで減ってるとは言えない状態だし丁度良いのかな

764名無しさん:2020/06/20(土) 14:08:30 ID:WxLiSlKc
>>757
古い不発弾の発掘も悪いものじゃないよね(ゲス顔
総評とかに含まれる事は無いけど、過去年のものを持ってきてもええんやで

765名無しさん:2020/06/20(土) 15:39:14 ID:Rlsx1bDE
その年には含まれなくても掘り出さなかったやつもいるし実際に上に実例あるし

766名無しさん:2020/06/20(土) 22:45:45 ID:9rw/2CAc
DMM
KOTYeでノミネート(どころか大賞獲ってる物も)されているのが普通にオススメで販売されてるな。

まぁDMMは、そんな事(ノミネート)を気にしている訳ないんだろうが。

767名無しさん:2020/06/21(日) 07:04:41 ID:LuCz4dwo
そもそもKOTYeにノミネートなんて、1作品たりとも存在しない件

768名無しさん:2020/06/21(日) 07:36:32 ID:XpjL/77Y
ノミネートされたからと言って人との相性があるから売れるときは売れる
安物害の是認失いで総合評価下がってるだけだからチーズですら肯定する人もいるぐらい

769名無しさん:2020/06/22(月) 00:22:29 ID:RVVFdEWI
プラリネ、なかなか体験版来ないなぁ

770名無しさん:2020/06/22(月) 01:28:09 ID:xCOYXEuo
>>762
ここもインフレ加速したからな
部室やチーズやママなんてのはレアケースなのにいつの間にかああいうのが当たり前になってる感はあった

771名無しさん:2020/06/22(月) 07:25:45 ID:rh/ujRmk
本来は自分がクソだと思ったものの選評を書くはずがママやチーズのヤバさに
クソゲーだと思う自分の感覚がおかしいのかと疑い選評書かずに終わってる部分は少なからずあると思う

772名無しさん:2020/06/22(月) 17:44:23 ID:cPv20SvQ
チーズショックでクソゲーの最下位が掘り下げられて以来
「クソだけどチーズよりはマシ」っていう気持ちが常に心にあったが
ママ2という怪物によって最後の砦だった「好みの差はあれど全体的に年々レベルが上がっていってる絵」という部分がぶち壊された
一時はもう絵が許容できれば大丈夫、くらいまでハードルが埋まってたけど
何周か回ってあの化け物共は別世界の存在だ、目の前にあるクソゲーを見よう

みたいな気持ちに落ち着いたよサンキューマッマ

773名無しさん:2020/06/23(火) 11:43:41 ID:jI2Ul4Ag
「最下位が掘り下げられる」って凄い字面だな。
狂気を感じる……。

774名無しさん:2020/06/23(火) 12:54:10 ID:lvtUNgcU
危険物だからな、掘り下げて埋めるしか無い

とりあえず1年延期のcabbitを買うか考えるわ

775名無しさん:2020/06/23(火) 13:53:56 ID:cHs7/D5Q
クソは相対と絶対の両方から判断しないといけないから難しいね
ただクソかどうか悩んだ時は大体クソだから存分にキレた方が得

776名無しさん:2020/06/23(火) 22:21:28 ID:AXzcXqi6
>>774
たぶん始めてみたら「延期しただけあって割とちゃんと作ってあるな」ってホッとして
終盤シナリオぼろっぼろで終わりそうな予感がする

777名無しさん:2020/06/25(木) 11:38:50 ID:/xKaiyOA
>>750
そうそう戯画のハーヴェストとリリアンのハナヒメでARモノが出始めた稀ガス。

778名無しさん:2020/06/25(木) 11:50:48 ID:UCFm1hUg
ハナヒメはmiraiだぞ

779名無しさん:2020/06/25(木) 12:43:33 ID:IZKsOQB.
設定がARとかになっただけで、近未来系の科学技術が進歩した世界!みたいなのは前からあるし気にした事なかったな

780名無しさん:2020/06/26(金) 00:48:30 ID:GX1UuqeI
令和大不況の時代にクソエロゲーなんて買っていられるかってんだ

781名無しさん:2020/06/26(金) 20:56:32 ID:Vv3MvWg6
今だから言うけどハナヒメは結構なクソゲーだよ
かんなぎれい好きだから選評書かなかったけどそういう事情が無ければ確実に書いてた

782名無しさん:2020/06/26(金) 21:02:12 ID:7qFsDQLY
眼鏡御用達がダウンロードのみじゃなかったら確実に今作ここにきてたわ
驚異のシーン・CGカットを達成して、何よりキャラがねぇ...

783名無しさん:2020/06/26(金) 21:06:43 ID:HPlcgKVE
眼鏡御用達ってメガスキのことであってる?
ぽんぽん出すから纏めたパッケージ版出そうだなと思って待ってたんだけど……

784名無しさん:2020/06/26(金) 21:17:09 ID:0HuBS38k
ダウンロード専用でも過去に選評来てるから問題ないと思う

785名無しさん:2020/06/26(金) 21:23:15 ID:7qFsDQLY
>>783
合ってるよ
若干期待して待ってたのに全滅

786名無しさん:2020/06/26(金) 21:55:37 ID:HPlcgKVE
>>785
3本とも駄目だったかぁ…

787名無しさん:2020/06/26(金) 23:21:09 ID:jLcB3Auo
前に眼鏡が借り物だとか言ってた奴だっけ
コンセプト以前の問題だったか

788名無しさん:2020/06/27(土) 01:26:15 ID:wekhMa8k
ゆるキャンのパクリゲー
コイツは読めないな......

789名無しさん:2020/06/27(土) 03:20:58 ID:OQ94yE6g
メスガキに見えてホイホイ釣られにいったらメガスキだった残念
という経験をしたのは自分だけではないと信じたい

790名無しさん:2020/06/27(土) 11:23:45 ID:hfN7v1uI
とりあえず去年エントリーしてるももいろpocketのオレは姫武将孕ませたいに凸してるんだけどツッコミ教材レベルかな
前作と比べて解像度おかしいとかはなし。現在一回目の戦闘フェイズ(?)終わったところだけど
とりあえず問題点というか…
・市民が変わった衣服を着てるのに主人公のことを何も警戒しないで家に入れ泊めてあげる
・織田信長が初対面の主人公に野盗に囲まれているから刀持っておけとか言って刀を渡す
・主人公が日本の歴史全くわからねぇとか言ってる割にはがっつり織田信長のそばに森蘭丸が最後まで一緒にいたとか言う

なんかこう……なろう系見てる感じ……
今やっている範囲では値段がたけぇ!ぐらいしかクソ要素っていうクソ要素ないんだよね。
地雷踏む気持ちで踏んだらかんしゃく玉踏んだ気分…とりあえずずっぷに期待してもう少し進めてきます。

791名無しさん:2020/06/27(土) 12:43:59 ID:8Y/3sRaE
『SCHOOLDAYS SERIES COMPLETE BOX』
KOTYe次点が2つ収録されたパック販売

OOpartsで『LAMUNATION-international-』配信
スマホで遊べるように

792名無しさん:2020/06/27(土) 12:44:59 ID:8Y/3sRaE
>>788
シス△キャン明らかにキャンプ行く格好じゃないよな

793名無しさん:2020/06/27(土) 12:57:47 ID:FiUOPgH.
>>788
キャラ紹介だけ見た感想は、無難にコレジャナイな感じの青姦ゲー

794名無しさん:2020/06/27(土) 13:05:55 ID:zM.PMBYM
シスキャンは死ぬぞネタなHをやりかねない

795名無しさん:2020/06/27(土) 14:41:19 ID:/TTvDNKg
ゆるキャンをパロったスマホゲーのイベントがファンに潰されるとか最近あったけど大丈夫なのか
クレームが来て6日無理して押し通すのか

796名無しさん:2020/06/27(土) 17:43:43 ID:WHVac0Jk
ようやくスクイズのボックス出るのか
ちょっとした追加要素があるそうだがそれにしても時間かかり過ぎ

797名無しさん:2020/06/27(土) 18:08:19 ID:FiUOPgH.
ここまでわかりやすいパロだと公式が怒る可能性も若干あるが
TMAのパロAVが無事に発売済みだから多分スルーされる

798名無しさん:2020/06/27(土) 19:00:10 ID:7ISScBSc
>>796
ストリップバトルデイズ2買ったやつなら理解してくれると思うが
今のあそこマジで技術ないから……

799名無しさん:2020/06/27(土) 19:00:16 ID:282fXsEo
TMAで中止になったのってアイマスくらいじゃなかったっけ
それもしれっと総集編に入れてたらしいし

800名無しさん:2020/06/27(土) 21:27:11 ID:Oq4aeR22
>>798
みずいろトラップあるんだっけ

801名無しさん:2020/06/27(土) 21:34:13 ID:7ISScBSc
>>800
それは1

2はまあ……クソゲーってほとではないけど
純粋に技術力の不足を感じさせるできだった

802名無しさん:2020/06/27(土) 22:58:31 ID:pt5gU1nA
危険度(スレ的には期待度?)が高い要素って
告知(体験版やイラスト)の時点でヤバいのを除けば

・長期の延期
・続編なのに過去作からスタッフや声優大幅チェンジ
・そういう実績ないメーカーが突如出したニッチ層向け作品

あたりかな?

803名無しさん:2020/06/28(日) 01:03:40 ID:Dkuvcp1.
騎士とか忍者を現代舞台に組み込む

804名無しさん:2020/06/28(日) 05:35:41 ID:aOn4xzcY
続編なのに過去作から絵師チェンジ

805名無しさん:2020/06/28(日) 07:08:41 ID:kxyfwBDc
>>780
そのための10万円給付だよ
あぶく銭だ使っちまえ

806名無しさん:2020/06/28(日) 07:15:39 ID:kxyfwBDc
>>802
・マスターアップしてから延期
・新品のはずなのにパッケージを開けた形跡があり、中に「詫び状」が入っている
・スタートメニュー画面がスカスカ
・スタートメニューがやけに左に寄っている

807メガスキ! 伊波乙葉編  選評者:2020/06/28(日) 12:59:32 ID:DIQnybTU
メガスキはちょっと許されない作品だから投下するよ

808メガスキ! 伊波乙葉編  選評者:2020/06/28(日) 13:00:36 ID:DIQnybTU
メガスキ! 〜彼女と僕の眼鏡事情〜 伊波乙葉編

ブランド名: GLASSES
発売日 : 2020/06/26
原画 : 月杜尋
シナリオ : もみあげルパンR
ゲームジャンル : 眼鏡をかけていないヒロインなどいないAVG
定価 : ¥980


〇ストーリー

主人公・樹の所属する美術部は、ここ数年、部員不足で部として機能していない。
この春いよいよひとりになったことで、樹も退部するつもりだった。
しかしそこに新入生として乙葉が入部してきた。
後輩をひとり放ってはおけない。
どうせすぐに来なくなるだろうと、樹はしばらくだけ部に残ることにする。

が、その予想を裏切って、乙葉は毎日休まず美術室にやってくる。
かといって絵を描くわけでもなく樹が描くのをじっと見ているだけ。
表情が乏しくて感情が読みづらい乙葉に、樹は困惑する。

そんなある日、樹は乙葉の鑑賞眼に気付く。
どうして自分では描かないのかを訊ねるが、絵を描くのは好きじゃないと彼女は答える。

「じゃあ何で入部したの?」
「先輩が好きなので。え? 気づいてなかったんですか?」

いきなりアクセルを踏み込んできた後輩との美術室という密室で繰り広げられるディスコミュニケーション

相変わらずマイペースな乙葉に振り回される樹だが、
絵の理解者として、そして異性としての彼女の魅力に徐々に気付き出す――
〇問題点

本作品はメガスキシリーズ3作品目になるトリを務める作品であるが、前作から眼鏡は借り物や終始主人公が気持ち悪いなどの問題であまり良いとは言えていなかったものの最後の期待で裏切られ爆発してしまった。

まず、一番に語らなければいけない問題点としてヒロインである伊波乙葉についてである。
この作品は見ての通り眼鏡好きのために作られたものとしてあるべきである。
なのだが、主人公に過去に眼鏡を拾ってもらっただけで学校を調べて入学し、主人公の過去の行動をすべて調べて手持ちのタブレットに記録をしていて付き合い始めていきなりお外でおっぱじめる。
完全にただのヤンデレ淫乱ストーカーである。
その割に感情表現に乏しく、自分のアピールにパワポで淡々と説明しだしたり、メールを3桁送ってくる・情事の回数をカウントして記録するなど正直論外そのものである。

809メガスキ! 伊波乙葉編  選評者:2020/06/28(日) 13:01:44 ID:DIQnybTU
更に主人公がかなり気持ち悪い。
独り言は多く、後輩の乙葉の胸が頬に当たってから長いこと胸への思考や胸のみのカットが続く。
エアバッグのようだとかタピオカチャレンジだとかを考えつつオナネタにしたことを一人で勝手に正座してあやまるなど頭がおかしいところばかりであるが、主人公の股間や後輩の胸などやたら『ヨシ!』ネタをするのはいかがなものかと思われる。
後輩をデッサンにしてポーズが安定しないからとポーズも何も無しに椅子に縛り付けるなどこちら側もとても正常な頭とは言い難い。

背景に美術部とコンクールがかろうじであり、ラストは謎の入選をしているが背景設定もおかしい。
5人以下で廃部の学校で3人卒業して1人になったからお目こぼしで残っているとあるが足し算引き算をやり直してきてほしい。
入部した後輩の乙葉は頑なに絵を書かず、結果も残っていない部でありせめて辻褄ぐらい合わせてほしいものである。

CG・シーンは6・4つと非常に少なく、抜きゲーとして使いたくてもこのありさまでは使い物にすらならない。

〇まとめ

眼鏡属性目当てで買うには論外そのものである。
仮に許容できたとしても褒められる部分が皆無のためそういう頭のおかしいノリが好きな人にはウケるのかもしてないが売り方を大幅に間違えている今作は私にはとても許されざる暴挙と感じた。

810名無しさん:2020/06/28(日) 13:05:48 ID:kJP4EDMY
分売実質ミドルプライスか…

でもまあ、メンヘラが好きならなんとかって感じかな
需要・宣伝と全然一致してないけど

811名無しさん:2020/06/28(日) 13:09:21 ID:eHeJo1Ts
メスガキ選評乙

ネタにもならなさそうな感じなのがヤだな

812名無しさん:2020/06/28(日) 13:32:17 ID:Cc6fRLpo
選評乙
出す約束したから無理やりひり出した感が強いな

813名無しさん:2020/06/28(日) 13:36:28 ID:Dkuvcp1.
選評乙

最初からヤンデレ売りにしとけって

814名無しさん:2020/06/28(日) 14:01:19 ID:pIir5yhA
選評お疲れ様

815名無しさん:2020/06/28(日) 16:06:17 ID:.lvFEjP.
選評乙です
眼鏡っ娘が好きじゃない人が「眼鏡っ娘ってよくわからんから他の属性つけるわ」って感じでキャラ作った感じがする
これは許されない…選評本当にお疲れさまです…

816名無しさん:2020/06/28(日) 16:09:16 ID:DiH718kg
ニッチ層狙い撃ちと見せかけた大暴投は誰も得しないよな……

817名無しさん:2020/06/28(日) 19:32:18 ID:yhruGNk6
選評乙
眼鏡好きと見せかけて実は優等生・委員長タイプの女が好き
眼鏡好きと見せかけて実は無口無表情クール系や黒髪地味っ子が好き
眼鏡好きと見せかけて本当に眼鏡フェイスにぶっかけたい、眼鏡が曇るほどのアヘ顔が見たいという真正ヲタ

こういう人々が対象なんじゃないのかな

818名無しさん:2020/06/28(日) 20:10:26 ID:DiH718kg
巫女萌えVSメガネっ娘スキーのモブが殴りあいしてたエロゲを思い出した
最終的になんか友情芽生えてた

なお、白衣のロリが巨大メカで学園襲撃中の出来事

819名無しさん:2020/06/29(月) 19:41:43 ID:Z2w.pZ7M
選評乙です
むしろ眼鏡好きに喧嘩しか売らないとは。

820名無しさん:2020/06/30(火) 03:56:07 ID:5k4w.7J2
ヒロインはまあ属性として捉えられるけど
主人公が気持ち悪いってのは下手なライターがやると救いようがないからげんなりする

821名無しさん:2020/06/30(火) 06:41:01 ID:By6pj1dg
人格が完成されすぎてて気持ち悪いとか言われた秋月陵駕くんは秀逸だったんだなぁ

822名無しさん:2020/06/30(火) 23:39:40 ID:X4w6/6VU
選評乙
だけど眼鏡属性って何を期待されるのかが分からないので主人公とヒロインが気持ち悪くて駄目なのは分かるけど
属性的には何が駄目なのかよく分からない・・・それ以前の問題?

823名無しさん:2020/06/30(火) 23:56:42 ID:zhRGw4wI
それ以前に事前情報ではただの無口後輩キャラなのにストーカー発覚してから終始ストーカー異常者なのが問題なんだろ
眼鏡云々置いといてもヒロインとして失格

824名無しさん:2020/07/01(水) 02:58:26 ID:Ge3T97Do
普通の良い子が普通に目が悪くて眼鏡をかけててくれればそれでいいんだよ
求めてるのはただそれだけなのに……

825名無しさん:2020/07/01(水) 05:45:16 ID:t.hgF4OU
見た目は普通の料理だけど、中身は極端な味付けの謎の創作料理だったくらいの感覚

826名無しさん:2020/07/01(水) 05:46:44 ID:YyQEC88Q
属性なんか盛らずにごく普通のヒロインに眼鏡かけさせるだけでいいんだぞ

個人的には瓶底ぐるぐる眼鏡が好きなんだが絶滅危惧種という

827名無しさん:2020/07/01(水) 06:43:29 ID:ZOhdT3wQ
現代に騎士はこのスレに来そうな印象強いけど
忍者ってそんなイメージある?

828名無しさん:2020/07/01(水) 07:11:23 ID:t.hgF4OU
忍者はあへあへのあひあひで実用性はそこそこなのが多いイメージ
衣装もエロくしやすいしな

829名無しさん:2020/07/01(水) 09:59:14 ID:PcjcvxzI
途中でメガネ新調するイベント入れて、3種類ぐらいから選ばせて、そこから立ち絵とCGが変わるのはどうだろう
服装差分作るよりは簡単そうだけど、もうあるかな

830名無しさん:2020/07/01(水) 15:11:29 ID:qBd34OIw
「気に入った子が眼鏡かけてました」レベルものでしょ眼鏡娘ってさ
いちジャンルというよりキャラに付けるタグ程度のものだと思うんだけど

831名無しさん:2020/07/01(水) 15:28:04 ID:96gLBUxM
結局は事前情報との乖離の差が全てになるんだわ

832名無しさん:2020/07/01(水) 16:37:04 ID:sEyvcS4A
>>829
実際眼鏡特化ってことならそれが一番ウケたと思う
眼鏡好きって言っても人によって好みの眼鏡って違うから、シーン4つでも好みにマッチする眼鏡があるなら俺は普通に買う
もちろん登場人物がマトモなのは前提条件だが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板