したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【2020】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 1本目

1名無しさん:2020/01/31(金) 23:00:00 ID:pzMguVCI
2020年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所

その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1〜12/31に発売されたゲームが対象
同人ゲームは同人ゲーム板で
ソーシャルエロゲーム、ブラウザエロゲームは大人のモバイル板で
投票で決定するスレではありません。オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
※取り敢えず選評、なにはともあれ選評
※次スレは>>980が立ててください

まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/kotye/

専用うPロダ
Oops閉鎖?につき現在はなし

本スレ スレタイ検索「クソゲーオブザイヤー エロゲー」
http://sirtuin.me/index.php?word=クソゲーオブザイヤー エロゲー

※前スレ
なし

※2019年度スレ
【2019】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 4本目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58331/1577663406/

130名無しさん:2020/03/09(月) 20:58:16 ID:iIF.vLaQ
お疲れ様

131名無しさん:2020/03/09(月) 20:59:35 ID:vGTaiWrA
選評乙
コンセプトに引っ張られたパターン多いなあ

132名無しさん:2020/03/09(月) 22:18:11 ID:EJ42O5yY
選評乙です
気に入ったヒロインによって評価バラけそうだな

133選評テスト ◆FWGzc57s3c:2020/03/09(月) 22:26:44 ID:XPejbNvo
>>119
>>120
供養のため投下してみます

134名無しさん:2020/03/09(月) 22:28:19 ID:nZQi8PB.
おつ!
ADVでヒロイン13人はきついわな…

135絶対女帝都市 ◆FWGzc57s3c:2020/03/09(月) 22:29:01 ID:XPejbNvo
タイトル:絶対女帝都市 〜叛逆の男・カムイ〜
ブランド:アストロノーツ シリウス
発売日:パッケージ版:2020/02/28(金)
価格: \8800円 (+消費税)
   容量:1.65GB

ストーリー
近未来。
地球規模の大災害『破局』によって世界は混迷の時代に入った。
国家は崩壊し、隕石落下による大破壊を逃れた大都市を中心に
新たな支配体制が形成された。
『クイーン』が支配する都市国家群『サンクタム』は、
女性中心の価値観によって圧政を敷いていた。
男たちは迫害され、要職どころかまともな仕事に従事することもできず、
都市の外周のスラムで生活することを余儀なくされていた。
サンクタムを構成する都市のひとつ、『アストライア』でも、
男たちは虐げられていた。
市民を監視する公安警察『グレイス』は、女帝に永遠の忠誠を誓った
女性のみで構成された憲兵組織『ナイトメアレーベン』を頂点として
恐怖と暴力で都市を治めていた。
ナイトメアレーベンとスラムの男たちは日夜衝突を繰り広げ、
力なき人々は街の片隅で息を潜めて暴力が過ぎ去るのを待つしかなかった
そんなアストライアに、漆黒のバイクを駆るひとりの男が足を踏み入れる。
男の名はカムイ。
ナイトメアレーベンの女たちを討伐し、圧制から男たちを解放するため、
カムイの戦いが始まる

136絶対女帝都市 ◆FWGzc57s3c:2020/03/09(月) 22:30:07 ID:XPejbNvo
SLGモード
基本はマップにある征圧地域に隣接した拠点をクリックすることでそこを征圧出来る。
各ステージにはPHASEという数値が設定されていてここが上限をこえてしまうとゲームオーバーになる要素がある
拠点には3種類あり
白→何もない、そのまま征圧可能。
赤→敵兵が潜んでいる。 戦闘に勝つことで征圧可能。
!→ヒロイン戦などストーリーが進む。

敵との戦闘
戦闘では戦闘力という数値の高さで勝敗が決まる。
カムイ側は赤い地域を征圧したり、捕えたヒロインとの基地イベントを見ることで戦闘力が上がったり+補正がかかったりする。
一方でヒロインサイドはターン経過時に放送が起こり、これによって敵の戦闘力が上がる。
 >最もこのゲームはターン送りが出来ず、一度戦闘しないと元に戻らないので上がったところでどうしようもないのだが。

問題点
何の面白みもない作業、正直不要だったというのが正直な感想
基本隣接する地域を適当にクリックするだけでいい。PHASEも高めに設定されている上ヒロインイベントで増えたりしないので気にする必要はない。
 >ただしあるステージでは異様に少なく設定されており、そこでは「シナリオで落とすべき拠点が書かれる」「征圧するとPHASEが減る拠点がある」ということに気を付けて立ち回る必要がある。
  >なおこういう凝ったステージは全10ステージの内たった1つのみ。後半に至ってはただの一本道になる。

終盤ともなると一本道+全マス!なのでイベント→マップに戻ってクリック→イベントが立て続けに起こるので煩わしい。スキップがあまり早くないのもそれに拍車をかけている。

今作の凌辱要素として基地をミュータントに攻められヒロインが凌辱される。その条件が「基地を襲撃されたら数ターン放置」なのだが本作にシーンジャンプやターン送りといったものはない。
>そのためシーン回収のためにわざわざ本編も見ないといけない。
>順当に回収しながら進めるとラスボスが主人公と対峙する前に凌辱シーンが先に来る。
 >このラスボス、主人公に完全勝利するくらい強いのだがこっちでは案外あっさりやられる。
どうでもいいけどこのスローター立ち絵は太った灰色や薄茶のオークみたいなのだが凌辱CGでは筋肉バキバキの褐色肌だったりする。

137絶対女帝都市 ◆FWGzc57s3c:2020/03/09(月) 22:31:38 ID:XPejbNvo
ADVパート
基本的に静か。本編はほとんどボイスのない男主体でヒロインも一度捕まったら本編ではフェードアウトする者が多いため。
 >一応ラスボス戦では力を貸してくれるが5人中3人のみ。
 >そもそもモブの女も一人しか登場しない。作中では10万人以上の女がいるらしいが。
ヒロインは戦闘時にSLGの戦闘力を参照する仕様のため戦闘シーンは結構カットされている。スローターの凌辱される前の戦闘の方が書き込まれているくらい。
そのためヒロインによっては「フェイントにかかりやすい」という弱点をついて倒すシーンがあるがそんな描写が一切ない不遇な扱いをされていることも。

また基本1戦目では勝負は流れることが多いのだが「せっかく捕まえたり優勢なのに考え事をして逃げられたり逆レイプされる」というシュールな展開も。
ヒロインの格差も酷く、回想でシーンが7つあるヒロインが大半の中「2、3つしかないヒロインがいる」「7つ中3つは主人公が幻覚で見た他ヒロインとのシーン」といったものもいる。
>特にエンジュというヒロインは本編でもあっさり連敗して退場するわ基地イベント無いからエロシーンも少ないわの哀れに思えてくる扱い。

終盤は急展開の連続な上、俺達の戦いはこれからだEND
  >続編ありきの措置なのだろうだが、エンディングで突然腐れ縁のメカニックヒロインが出てくるというめちゃくちゃぶり。


気になった所
あるヒロインが「捕まった仲間が主人公に手を貸していると聞いた」というシーンがあるが当時の状況では敵意むき出しなので考えにくい。その時の2人のうち1人は結局最後まで手を貸してくれない。
  >SLGで基地イベントによる戦闘力バフのことを指している?

主人公の手下にモヒカン、グラサン、メットといった世紀末3人衆がいるがモヒカンは立ち絵ではフルフェイスメットを被っておりモヒカンは見えない。
  >初めは遮光マスクみたいなものを被っていて頭部は露出しているのだと考えていたが、あるイベントで「ヘルメット」と出たのでやはりフルフェイスだった模様。

パッケージや公式に「グレイス」という単語があるが本編では自分が見た限りでは出てこなかった。
 >一応「グランツ兵」という敵は出てくるが。


まとめ
なんていうか色々と未完成感が凄かったです。
特にSLG部分ははっきり言って邪魔でした。
長所としてエロシーンは長めなのですが、これもスキップが遅い、シーンジャンプできない、見ないと本編進めない(戦闘力足りなくなるから)といった要素がかみ合ってイライラしました。

138絶対女帝都市 ◆FWGzc57s3c:2020/03/09(月) 22:33:05 ID:XPejbNvo
以上です。
結構勢い任せで書いたのでわかりにくかったらすみません。

139名無しさん:2020/03/09(月) 22:34:48 ID:vGTaiWrA
選評乙 何というかファミコンくさいクソゲー? バグはなさげだけど

>>134
アニヲタwikiに雌ライオンの記事が投下されてて思い出したけど、あれも13人だったな

140名無しさん:2020/03/09(月) 22:41:37 ID:nZQi8PB.
もう一本選評おつ!危うく選評にかぶせてしまう所だったぜ

>>139
マヂゆりか。あれも声無主人公の独白でボイス節約したり、キャラ被りしてるヒロインが散見されたりしてたなぁ

141名無しさん:2020/03/09(月) 22:51:48 ID:f8QMIDjk
アストロノーツシリウスのは如何にも続きがありそうな引きで結局出ないのが大半
ウルスラグナもレガリアスも出てないしな

142名無しさん:2020/03/09(月) 22:54:31 ID:EJ42O5yY
選評乙です
やり込んで検証したら、さらに粗が大量に見つかりそう…

>パッケージや公式に「グレイス」という単語があるが本編では自分が見た限りでは出てこなかった。
あらすじ詐称もあるっぽいし中々のクソゲー臭

143名無しさん:2020/03/09(月) 23:01:05 ID:8Md9Ox.k
あそこ買う人はもうMMのエロさえあればそれでいいって感じになってるからな…

144名無しさん:2020/03/09(月) 23:16:09 ID:iIF.vLaQ
お疲れ様

145名無しさん:2020/03/09(月) 23:25:25 ID:w.dWPjig
選評乙
SLGありだと二度手間三度手間を平気でやってやってくるんだよな
逆に無しだと良作出したりしてるんだから勿体ないわ

146名無しさん:2020/03/10(火) 00:03:03 ID:LktAdt4w
人はどうして人気投票をやりがたるのか

147名無しさん:2020/03/10(火) 02:27:46 ID:deSMv4uk
しっぽの冒頭のくだり見てたら『ヤマタノオロチなら...』を思い出した

148名無しさん:2020/03/12(木) 00:24:25 ID:Pc2hvGRk
選評乙です。
今年初の選評が一気に2つも来るなんて幸先良いっすね!

そういえば、プラリネの新作が5月に延期してしまったな。

149名無しさん:2020/03/12(木) 01:30:46 ID:1G7nk7w.
普通に期待してたエロゲも軒並み5月末になってしまった
Navelとかコロナを理由にしてたけど関係あんのかよとは疑問だけど文句言ってもどうにもならんし

150名無しさん:2020/03/12(木) 01:35:42 ID:t1dgCsC6
下請けが中国、くらいかねえ>コロナの影響

151名無しさん:2020/03/12(木) 01:46:19 ID:.8UKoM/o
同梱特典絡みで延期があるかと思ったけど今のところ無いな
未だにマスター告知しない戯画2本は怪しいが

152名無しさん:2020/03/12(木) 10:00:04 ID:Kyx9OWPE
今だと販促イベとかもまともに出来んからねぇ
コミケはやる見たいな事言ってるが
どうなるやら

153名無しさん:2020/03/12(木) 12:28:48 ID:RqQOUjvM
例大祭延期になったしコミケもありうる
ただコミケの場合延期が無理っぽそうなんだよな

154名無しさん:2020/03/13(金) 22:59:01 ID:I0MH57mY
アストロノーツは声優からしてやる気ねえな思ったがついに選評出されるまでになったか

155名無しさん:2020/03/14(土) 02:44:02 ID:N.7YjaHE
>>139
今の所バグはイベントCGが一つ回想に乗らないくらいですね
パッチが出てるので修正されそうですが

そういえば終盤にスローターというミュータント束ねるリーダーの人間が出てくるんですけど作中でスローターのアジトは高濃度の放射能汚染地帯って書かれてるんですよね
ひっかかりはしたものの放射能には詳しくないためいちゃもんみたいになりそうなので選評には書きませんでしたが

156名無しさん:2020/03/14(土) 19:35:37 ID:ni.gTpxw
38.9°Cの熱で身体が動かねぇ
積んでるエロゲがまだあるのに飯すら食えない状況で病院じゃインフルの綿棒検査しかしてくれなくてしばらく消化は無理そうだ......

157名無しさん:2020/03/14(土) 21:17:19 ID:LbSBMgpc
リアルエロゲシチュエーション!2 体験版のエフェクトをOFFにすると、本来アニメーションが流れる画面は真っ黒になる。
さすがに仕様じゃないですよね?
あんまり詳しくないけど、普通のエロゲならCONFIG画面でアニメーションをON/OFFできる機能があると思う

エフェクトON
https://imgur.com/K9jfd1K

エフェクトOFF
https://imgur.com/MWlVC1W

CONFIG画面
https://imgur.com/5VhYM4P

158名無しさん:2020/03/15(日) 00:12:35 ID:sgIes/4k
エフェクト(画面)


今回のは体験版だし、製品版では直してくれるとは思いたいけどね…。

159名無しさん:2020/03/15(日) 00:15:42 ID:HpUIAFKw
ピアスなしにするとピアスだけになるゲームがありましたね…

160名無しさん:2020/03/15(日) 12:39:02 ID:.C9cDOzc
>>159
なんだそれ……いやほんとなんだそれ

161名無しさん:2020/03/15(日) 12:51:53 ID:hEJpf7.M
>>159
そんなのあったなぁ
生首とかも同類だけど画像無しはここのお家芸だから仕方ないね

162名無しさん:2020/03/15(日) 12:59:13 ID:hzudgZ0s
>>160
https://w.atwiki.jp/kotye/pages/353.html
過去のエントリー作品やで

163名無しさん:2020/03/15(日) 19:52:15 ID:Xh42/PBI
ピアスなしにするじゃなくピアスありになるとだな

164名無しさん:2020/03/15(日) 21:51:41 ID:9WJKystw
>>153
コミケは「今のところは」コロナが収束して開催できるって前提で進んでるけど、ホムペ見た感じでは。
でも、中止……てか延期も見越してるような感じはする。
ともあれ、こっちも作るしかない。やるやらない、受かる落ちるに関わらず。

165名無しさん:2020/03/15(日) 22:38:58 ID:I3j.qHgY
延期としてもじゃあ会場抑えられる見込みあるのかっていう

166名無しさん:2020/03/15(日) 22:53:56 ID:DVoi0N9s
そもそもオリンピックで会場使うから5月になったのに、延期して使える会場があるのかというと、多分無い

167名無しさん:2020/03/16(月) 09:02:43 ID:zcQgHG8w
>>156
お大事に
エロゲは免疫力増加に関わらなかったのか
俺も危ないな

168名無しさん:2020/03/16(月) 09:05:19 ID:JM4Lwv.s
気合と根性さえあれば致命傷も木っ端微塵だぞ

169名無しさん:2020/03/16(月) 15:23:43 ID:fO/12QC.
暖かくなったら収束するだろ→寒波到来。の流れには吹かざる負えなかった
マーフィーの法則ってやつ?
さみーなちくしょー

170名無しさん:2020/03/16(月) 16:25:19 ID:8Naj7sGA
今年はこのスレも平和だなーと思ったら修羅化するじゃん
おんなじおんなじ

171名無しさん:2020/03/20(金) 23:46:32 ID:igL..Tqc
今度アパタイトから出る「ぼくを助けてくれた隣の奥さんが、目の前で寝取られて…」ってやつは果たしてNTRなのだろうか?
そもそも最初から主人公のものじゃないし、寝取られたのは主人公じゃなく旦那さんなのでは…?

172名無しさん:2020/03/20(金) 23:48:01 ID:9HwH5FPk
主人公はただの観測者で夫と間男の寝取られ劇を見る形式ならままあるんじゃないの

173名無しさん:2020/03/21(土) 10:19:10 ID:TLLgqHng
ensembleの新作、このスレ知ってると無条件で笑えてくるのずるい

174名無しさん:2020/03/21(土) 14:48:22 ID:TMlUBlII
騎士学園も忍者もかつてこのスレを荒らし回った鉄板ワードだが、それが一緒くたになってるのか
そもそも騎士学園って何なんだよという疑問すら尽きない中でようやるわ

175名無しさん:2020/03/21(土) 14:59:53 ID:B8QVNtNc
騎士階級の身分のみ入れるってことならわからんでもないが…

176名無しさん:2020/03/21(土) 16:15:34 ID:bxByPJC6
騎士って身分としてはそんなに高くないけどねー

177名無しさん:2020/03/21(土) 16:21:21 ID:v6Xemfe2
恋騎士だったかは騎士=警察て設定だった記憶
他の騎士シリーズはやってないので分からぬ

178名無しさん:2020/03/21(土) 16:54:39 ID:ZByZyNGE
ぼくを助けてくれた隣の奥さんの祖母が何だって?

179名無しさん:2020/03/21(土) 17:00:16 ID:fzKsCvQI
騎士を育成する学校ってのはだいたい変わらんけど、騎士がどういう存在かは割と曖昧よな
あと入学条件は割とゆるいのが多い

180名無しさん:2020/03/21(土) 17:03:29 ID:xMHtQ2VA
ざっと公式ページ見ると
騎士団=学園内の自治組織の名称
騎士=その組織の幹部とか正役員とか
という意味らしいな
よくある学園ものに騎士というワードを入れてみたってとこかと
主人公が忍者だの AI AR だの
どう使うつもりなのかわらんキーワードが多いな

181名無しさん:2020/03/21(土) 17:08:40 ID:zxIMH3Is
対魔騎士忍(混ぜるな、危険)

182名無しさん:2020/03/21(土) 19:06:18 ID:f33U89m6
なんか銃騎士みたいなノリだな

183名無しさん:2020/03/21(土) 21:26:58 ID:NryNqv8A
まあ姫騎士という謎ワードに比べれば全てマシ

184名無しさん:2020/03/21(土) 22:12:53 ID:bxByPJC6
公爵以上の家系の子女が騎士団入りすれば姫騎士と呼べなくもない

185名無しさん:2020/03/22(日) 00:54:34 ID:Q7kriSJY
ensembleは設定だけ作りはするもののまったく意味をなさないことが割とあるから気にするだけ無駄だと思う
物語の根幹の設定をFDでしれっとぶち壊すとかもやってたし

186名無しさん:2020/03/22(日) 04:58:46 ID:8Hq85uzM
エロ漫画の姫騎士は、王女のくせに前線に出て、捕まってあへあへのあひあひにされてるのが大半だな

187名無しさん:2020/03/22(日) 12:18:16 ID:8TJ1Utgc
騎士学園モノでまず最初に思い出すのがプリズムアークという私はもう三十路

188名無しさん:2020/03/22(日) 14:03:33 ID:B9R/3mYc
クソ注意報ワードを自らかき集めて退路を断った勇気
名作が出るかも知れないぞ……!?

189名無しさん:2020/03/22(日) 14:52:03 ID:8Hq85uzM
プリズムアークか、色々と不憫なプリーシアが大好きでした
徹底的に弄り倒してやりたい

190名無しさん:2020/03/23(月) 11:53:17 ID:t3pZHWDc
エロゲじゃないがルミナスアーク3も騎士学園だったな
世界の危機で異世界転移した終盤ですら学園要素が健在という
(わざわざ制服着るオッサンもいるし)

191名無しさん:2020/03/23(月) 14:41:49 ID:dIzXfGkc
https://twitter.com/shchara_tw/status/1241957396865363968?s=19
ソフトハウスキャラ解散

192名無しさん:2020/03/23(月) 15:23:25 ID:n.WYCCqM
残当

193名無しさん:2020/03/23(月) 16:59:20 ID:EchCqCOU
年賀状企画が最後の輝きだったか……
もうダメだろうとは思っていたが

194名無しさん:2020/03/23(月) 17:21:49 ID:Hao//9PU
時代に取り残されてる感があったから仕方ないね

195名無しさん:2020/03/23(月) 17:37:45 ID:dIzXfGkc
去年来てたっけ?
18の悪魔聖女がラスト?

196名無しさん:2020/03/23(月) 17:41:04 ID:EchCqCOU
その次のカリンちゃんが遺作だからそれがラストのはず

197名無しさん:2020/03/23(月) 18:35:43 ID:lXaeGPOo
ソフトハウスキャラ、エロゲで育成とかのやり込み要素ある奴は避けて来たからマジで1つもやった事ないわ
気が向いたらDMMのDL版買ってやってみるかあ、と言っても向いてなくて投げそうな気もするけど

198名無しさん:2020/03/23(月) 19:55:35 ID:inKp.r9I
巣作りドラゴンがトレンド入りしてるなw

199名無しさん:2020/03/23(月) 21:11:35 ID:AZKfNjnU
悪魔娘の看板料理は結構好きだったんだけどなぁ
残念

200名無しさん:2020/03/23(月) 22:13:27 ID:SuMnIcrU
プラネットドラゴンやら領地貴族やら悪魔聖女がもっとまともな出来だったら…

201名無しさん:2020/03/23(月) 23:03:15 ID:AW8XYJZ2
南国ドミニオンが一番好き

202名無しさん:2020/03/23(月) 23:53:36 ID:2ptWed6o
まあここ2〜3年はここの常連だったからなあ……製作パワーが尽きたか。
合掌

203名無しさん:2020/03/24(火) 00:01:08 ID:EMB1BOPQ
おいらウィザーズクライマー

204名無しさん:2020/03/24(火) 01:20:33 ID:b//baQpQ
この告知に対して〇〇を楽しませてもらいました!
みたいなリプ多いけど、軒並み昔の作品で間接的にディスる事になっててワロス

205名無しさん:2020/03/24(火) 01:34:26 ID:wYL2a/sw
遊べるエロゲはbunnyblackが初だったなぁ
それだけにここ数年の落ち目は悲しいものがあった
合掌

206名無しさん:2020/03/24(火) 22:27:17 ID:sxfXiJkE
なまじ良作を出してしまうと何時までも期待だけ付きまとう物よ
初めからクソだけ垂れ流していれば、いつもの事だから当然と思えるさ。

207名無しさん:2020/03/25(水) 16:43:38 ID:D7yw4SFc
そう考えると戯画はすげーな
良作でてもクソゲーだしても納得される

208名無しさん:2020/03/25(水) 17:17:54 ID:GczRIvww
最近の戯画はここの常連だからね
最新作もキャラ数カットしてきたし予算も厳しそう

209名無しさん:2020/03/25(水) 18:14:38 ID:yb75GAZI
良ゲーも出すけどクソゲーもたまに出るから戯画マインと呼ばれてたのに、最近はもっぱらクソゲーか良くて凡ゲーなせいで最早地雷でもなんでもないただのクソゲーマイスターと化してる

210名無しさん:2020/03/25(水) 18:58:54 ID:/ew8WTJU
戯画はエンジン優秀だからギリギリ許されてる説を晩飯のメニュー考える片手間で今考えた

211名無しさん:2020/03/25(水) 19:36:30 ID:XNXPvgP.
UIとかのシステム周りは思ってるより大事だよね
そこそこ続いてる所はちょいちょい修正入れてるイメージあるし、良作でも昔のでシステム周りしょっぱかったりするとイマイチ先に進まない

212名無しさん:2020/03/25(水) 19:40:59 ID:/ew8WTJU
個人的にはどみるとかのcs2が好きなんだが
最近はセーブ枠拡張使ってるのがクロシェットくらいで寂しい

213名無しさん:2020/03/25(水) 23:24:48 ID:q.Rq/bUs
今まで一番好きなシステムはLittleWitchのやつ
UIデザインが良いとちょっとテンション上がるよね

214名無しさん:2020/03/26(木) 01:36:57 ID:WDDvylIg
2000年代前半から画面端にカーソル持っていけばセーブスロット引き出せてホイールで動かせるUIは良かったな戯画
余所は2000年代後半に差し掛かっても下手すれば自前でセーブ打たないとCG差分登録されない酷いのもあったのに

215名無しさん:2020/03/26(木) 01:40:47 ID:EoaoaGb6
ニトロ+のUIがスマガぐらいまでクソ重だったのも忘れてないぞ
超速スキップ(ゆったり)

216名無しさん:2020/03/26(木) 06:29:15 ID:Jm2bXpms
戯画のエンジンの紹介が未だに「この青空で約束をの最新版」だからな……
戯画以外で使ってるのみなとそふとしか覚えてないけど

217名無しさん:2020/03/27(金) 14:45:26 ID:54rILGxA
バルドを最後にそれ以降、戯画作品はチェックしてなかったんだが、ジンキの続編なんて出してたんかい。

218名無しさん:2020/03/27(金) 16:30:40 ID:VFByriGk
今月は戯画の魔境やなぁ
倒れててLOVEディスティネーションの選評途中だったけど再開して書いてる
今年の中では現在ダントツトップのクソ具合で一字一句喋るな考えるなと思った作品はチーズ以来

219名無しさん:2020/03/27(金) 20:29:51 ID:YKaS1m7U
チーズ以来という最狂ワード

220名無しさん:2020/03/27(金) 20:30:59 ID:4Bu0/Inw
まぁほら、RPGパートなしだから……

221名無しさん:2020/03/27(金) 21:32:33 ID:eszpUFx2
選評楽しみ

222名無しさん:2020/03/27(金) 23:27:31 ID:0mXrOQUk
倒れたなら無理しないで

223名無しさん:2020/03/27(金) 23:37:03 ID:gAgkjmDM
流れトン切りしてすまんが、今日は「年度最後のエロゲの日」だけど、何か香ばしそうなのあった?

224名無しさん:2020/03/28(土) 07:06:15 ID:zvcFBnPQ
loveデスティネーションは販促動画の時点でユーザー置いてけぼりにしてるからな
出てくるキャラ全員がライターの気持ち悪い言い回しで喋るからキャラ分けもクソもない

225名無しさん:2020/03/28(土) 11:45:07 ID:p3vpMc9Q
ライターの気持ち悪い言い回し、でバルスカゼロを思い出す。
体験版の時点で見切ったんだけど、シリーズファンとしては物語だけは知りたい罠。

226名無しさん:2020/03/28(土) 13:04:18 ID:puPqLrXM
やれ(強制)

227名無しさん:2020/03/28(土) 13:42:45 ID:KCXi6m0Y
>>225
シリーズファンならなおのことストーリー知らなくていい良心的設計だぞ
どうしてもやるならゼロ2だけでおk

228名無しさん:2020/03/28(土) 15:32:46 ID:p3vpMc9Q
>>227
アドバイスありがトン

しかしジンキは前作で批判されたオリ主+原作未読置いてけぼりを反省したのか、
主人公が両兵で、原作未読のために記憶喪失という設定なのね。

229名無しさん:2020/03/28(土) 16:45:52 ID:oZrT2Q8w
LOVE・ディスティネーションの選評勢いで書いたけど上げますわ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板