したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【2019】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 3本目

1名無しさん:2019/09/16(月) 16:56:21 ID:mRkgcRE6
2019年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所

その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1〜12/31に発売されたゲームが対象
同人ゲームは同人ゲーム板で
ソーシャルエロゲーム、ブラウザエロゲームは大人のモバイル板で
投票で決定するスレではありません。オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
※取り敢えず選評、なにはともあれ選評
※次スレは>>980が立ててください

まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/kotye/

専用うPロダ
Oops閉鎖?につき現在はなし

本スレ スレタイ検索「クソゲーオブザイヤー エロゲー」
http://sirtuin.me/index.php?word=クソゲーオブザイヤー エロゲー

※前スレ
【2019】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 2本目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58331/1559821854/

※2018年度スレ
【2018】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 9本目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58331/1548900830/

710名無しさん:2019/11/25(月) 19:13:55 ID:ITcj/ShE
どうなのよとは?

711名無しさん:2019/11/25(月) 19:15:53 ID:mNzxZJGs
>>710
さすがにゆずソフトスレかどこかでやるべき内容でしょ
ゲーム自体がクソゲーだった、あるいはその可能性が高いってんならともかく

712名無しさん:2019/11/25(月) 19:19:00 ID:vgLnUQos
話題がないからなぁ……
なんかないかと今月の発売タイトルみてきたが
ルネの詰め合わせが弾切れで残飯処理じみてきたなくらいしか思い浮かばなかった

713名無しさん:2019/11/25(月) 19:19:51 ID:ITcj/ShE
>>711
選評が無い時期なんて元からエロゲ雑談スレみたいなもんだろ
クソゲー的にも浮材みたいな権利的に問題有るパターンもあるんだから時事ネタとして話題にする事に何の問題があるのか

714名無しさん:2019/11/25(月) 19:42:06 ID:iNPxkyuQ
そりゃこんな奴が来るんだから店も嫌がるよな
答え出てんじゃん

715名無しさん:2019/11/25(月) 20:03:40 ID:ziDdChLs
まあ個人名でやらかすから記憶に残るってだけだと思うが

東大のアレと同じく本名晒してやるってことがどういうことか理解してないやつが多い

これでクソゲーだったらスレ的にはともかくゲームが報われねぇ

716名無しさん:2019/11/25(月) 20:09:05 ID:Qq3q06G6
https://store.steampowered.com/app/1025140/LAMUNATION_international/
なんと非常に好評だそうだ

717名無しさん:2019/11/25(月) 20:15:17 ID:K9oJX.h.
>>716
レビュー時のゲームプレイ時間短いのばっかであれ?って…

718名無しさん:2019/11/25(月) 20:27:57 ID:ITcj/ShE
それ短いのもそうだけど発売開始から10分後位には謎の好評レビューがいくつもついててお察しだった

719名無しさん:2019/11/25(月) 21:40:14 ID:bZo3Hhwg
溜まった特典タペでも売るかって思ってKブ見てたら
ラムネーションが強化買取扱いになってて笑うしかなかった
世界狙いなのか…

720名無しさん:2019/11/26(火) 00:11:53 ID:NaEvvbkg
クソゲーオブザイヤー・ザ・ワールドか……

721名無しさん:2019/11/26(火) 00:27:13 ID:XGSSLi3g
日本がラムネ基準だと思われるの凄い嫌だけど、向こうから見たアメリカンジョーク(ジャパニーズジョーク?)的な物だと思われてるとか?
いや、流石に間違いなくサクラだよな

722名無しさん:2019/11/26(火) 00:35:22 ID:rkHzQc7k
そのサクラに騙されて泡を吹く外人がどれだけ居るのだろうか。

723名無しさん:2019/11/26(火) 00:53:03 ID:TBc5Lb1I
ラムネは流石に外人のヲタコミュでもクソゲーと知られてるからそうそう買わないだろう
今時の外人は舌が肥えてるから日本産だからといって無条件に買わないし

724名無しさん:2019/11/26(火) 01:13:28 ID:RCAxQTBc
翻訳ラムネ安いな、ロープラじゃないか
というか、すでに海外でも評価が出てるゲームだから、好きそうだなと思った人のプレイ率が高いのでは?
何も知らずにクソゲーを掴んだ人が少ないならいいことじゃないか……

725名無しさん:2019/11/26(火) 01:55:00 ID:eZliw6VE
>>722
誰だよこのシナリオ書いたライターは?みたいなスレッド立ってて笑う

726名無しさん:2019/11/26(火) 02:00:48 ID:ZT.sTtU2
エロゲ業界は話題が絶えないな
━━━━━━━━だからおもしろい。

727名無しさん:2019/11/26(火) 16:28:57 ID:y1f5/N22
ここでこんなこというのもアレだけど
エロゲプレイヤーしてるよりエロゲ界隈ウォッチャーしてる方がよっぽど楽しい

728名無しさん:2019/11/26(火) 16:31:50 ID:BRe9s5tE
勇んでクソの沼に入っていけ

729名無しさん:2019/11/26(火) 19:38:16 ID:AWtB/tCc
ありがとう、いい薬です。

って褒めてないよなコレ

730名無しさん:2019/11/26(火) 20:22:11 ID:5BNGKbTs
そういえば今年頭のゲーム性売りのはずなのにスキップさせたアストレイアーやってみたいけどやっぱりアプデ無しだときつい?
来月余裕あったらやろうと思ってるけど

731名無しさん:2019/11/26(火) 22:24:42 ID:ikscnoXE
発売日からパッチあって自動アプデだったはずだから
アプデ無しの状態を知ってる人、ほぼいないと思う

732名無しさん:2019/11/27(水) 00:09:41 ID:.rxMs.XQ
初期版は途中で進行不可
中期版はデッキ下限なしでバランスが死んでる
現行版でもカード効果がおかしいヤツが結構いる

733名無しさん:2019/11/27(水) 00:30:13 ID:OsgLODcI
改善したと聞いてたのにバランス壊れたままだったか......
でも、プレイできない訳じゃなさそうだからイラスト目当てでやってみるかな

734名無しさん:2019/11/27(水) 05:26:18 ID:DDiv.WnQ
市場規模は小さいのに据え置き機とタイマン張ってクソゲー勝負出来るエロゲーは凄い

735名無しさん:2019/11/27(水) 05:54:08 ID:Y11lPNpg
ゲームバランスについては多少崩れてることによるメリットも結構あるから最終的にそこに行き着くのもいいと思う
「これを使えば誰でもクリアできる!」みたいなものがあるとゲーム苦手な人でも遊びやすくなるしもある
逆に「これがないと根本的にゲームにならない」みたいなバランスの崩し方は誰も幸せになれないクソ(作る側は楽なのでたまにやる会社がある)

>>734
クソゲー勝負できてしまうから市場規模が小さくなったのでは……?

736名無しさん:2019/11/27(水) 08:09:55 ID:wNGU825A
>>735
村正魔神はハードルが下がった正にそれ

737名無しさん:2019/11/27(水) 12:48:17 ID:PJyP4HAs
言っても今より遥かに市場規模が小さくて本当のニッチ産業だった頃からド級のクソゲーは有ったし、
イケイケドンドンの絶頂期にもド級のクソゲーは相変わらず出てたので因果関係は無さそう

738名無しさん:2019/11/27(水) 14:15:08 ID:/mRPtw5Y
まあ今はPCエロゲーやらなくても手軽に2次元エロ楽しめる時代になったしスマホエロゲーに移行してる人もいるだろうからPCエロゲ市場が縮小するのは仕方ないさ…
そもそも今の若者はPC持ってない人が結構いるみたいだし

739名無しさん:2019/11/27(水) 18:54:35 ID:OfKDPAvM
実質未定(来年春)になった真戦国姫はちゃんと出るんかのう
会社がソフ倫離脱したって話もあるけど

740名無しさん:2019/11/27(水) 21:17:27 ID:ZNkKQt.2
つまりクソゲーは歴史

741名無しさん:2019/11/27(水) 23:59:07 ID:Anub6aJE
まあ確かに歴史はあるな
エロゲに限らず、ゲーム文化が続く限り永遠にクソゲーは出続ける
近年なら、それこそスマホゲーのクソゲー(1年持たずにサービス終了系)とか調べたら大変な事になりそうだし、負の歴史ではあるが確実にその足跡は辿れる

742名無しさん:2019/11/28(木) 09:11:34 ID:.bBAosaM
ネトゲ界は修羅の国に匹敵するレベルで魔境だからな
初日に鯖落ちしたのに土日だからと一切アナウンスせず放置とか
意味不明なインフレペースで定期的にリセマラした方がいいとか言われるブラゲとか

743名無しさん:2019/11/28(木) 09:28:21 ID:CZ3kE3Ww
ネトゲでもアレなのにソシャゲまで入れたらやばいのしかない
今は安定してる様に見えるタイトルも実はやばいとこがあったり過去に盛大にやらかしてたりするし

ゲームがある限りクソゲーは無くならん
逆に言えばクソゲーが完全に出なくなった時はゲームの終焉よ

744名無しさん:2019/11/28(木) 09:29:16 ID:wTVHfSx6
ガンダムのソシャゲで「京だか該のダメージを与える」ってテキスト見た時は笑ったわ

745名無しさん:2019/11/28(木) 09:43:55 ID:.bBAosaM
ガンダムだと昔「通信データの数字弄るだけでレイドの与ダメをいくらでも盛れる」ってのがあったぞ
理論上絶対に不可能なワンパンが横行して、公式掲示板で報告しても即座に書き込み消されて放置
キレた廃課金が実証してBAN、そして唐突にサ終発表から数ヶ月のクローズイベント

>>744
Flashゲームなのに処理落ちで制限時間180秒の3倍速が10分以上かかるとかザラの素晴らしい技術力のゲームな
隔日ペースでピックアップガチャ更新するとか狂気の沙汰

746名無しさん:2019/11/28(木) 12:50:11 ID:.hj1fQZ6
とうとう明日か......
予約取り消し出来ない店しか近くに無いから体験版地雷が発覚しても回避出来ないのが辛い

747名無しさん:2019/11/28(木) 15:09:19 ID:I6lUHXO6
「北斗現れるところクソゲーあり」って言葉があるけどガンダムもわりと同レベルだと思う
特にソシャゲ

748名無しさん:2019/11/28(木) 15:12:23 ID:VPIGf9Io
北斗とかガンダムという訳じゃなく母数が大きいシリーズや原作モノは相対的に多く見える
特にクソゲーは注目されやすいから悪目立ちするし
ドラゴンボールものとかもそんな感じ

749名無しさん:2019/11/28(木) 15:24:14 ID:AjVRkOfs
でも実際北斗は母数に対してクソゲー割合が高いしな
単純にガンダムDBとはゲームで取り上げられる機会に圧倒的な差があるのが汚名を払拭できない原因だけど

750名無しさん:2019/11/28(木) 16:01:01 ID:hWU63A/Q
逆に飛びぬけたクソは少なくても良作と言われるのもほとんど出てない気のする仮面ライダー…
PSの初代&V3とカブトくらいしか記憶に無いぞ

751名無しさん:2019/11/28(木) 19:55:17 ID:qnyaYtfI
麻枝准新作にSprite再結成だってよ
エロゲ業界久し振りの明るいニュースが2本も

752名無しさん:2019/11/28(木) 19:56:47 ID:VPIGf9Io
そんな一作一社程度の話で明るいニュースとか言われても

753名無しさん:2019/11/28(木) 20:09:59 ID:IzaM1qTc
ええやん、別に冷や水浴びせるようなこと言わんでも
業界内の明るいニュースには違いないし、お気に入りの作品、会社の復活は少なくとも本人にとっては大ニュースだからね

754名無しさん:2019/11/28(木) 20:30:47 ID:nq/q1Lo2
ラブプラスが今のところ「 - 」に近い

755名無しさん:2019/11/28(木) 21:53:11 ID:vdChUzpc
ゆずが一作一社やらかして話題に上がった時は何も言わなかったのに良いニュースだと言うんだね
オタクくんそういうところ直した方がいいよマジで

756名無しさん:2019/11/28(木) 21:54:23 ID:VPIGf9Io
何言ってんだこいつ

757名無しさん:2019/11/28(木) 21:55:19 ID:tbsgZFM6
いやお前が何を言ってるんだ

758名無しさん:2019/11/28(木) 21:56:57 ID:aA6J3.Io
>>746
逆に考えるんだ。一番槍になっちゃえばいいさ、と考えるんだ。

759名無しさん:2019/11/28(木) 23:00:46 ID:nq/q1Lo2
テスト

760名無しさん:2019/11/28(木) 23:01:54 ID:.hj1fQZ6
この板に来てる段階で人のことオタク呼ばわりするのはなんか違う、というかクソゲーやって語れや
今はNavelのShuffle2を買うか否か悩みつつensanbleの過去作をやりながら女装モノからかつての純愛モノに戻ってくれないかなぁと願望を持ちながら

カスタムcuteやってるつらいなんでオレはクソゲーやってるんだ

761名無しさん:2019/11/28(木) 23:23:58 ID:MXNY8eYo
Shuffle2は突撃する予定だから安心して他を当たるんだ
まあ来年だから差し当たっての心配ではないがな

762名無しさん:2019/11/29(金) 00:14:50 ID:CblDfowc
シャッフル2は割と素直に期待してる
初めてやったエロゲがシャッフルなので

763名無しさん:2019/11/29(金) 00:47:21 ID:tXYfZHOg
前年の恋姫とおとぼくの最新作が既にKOTYeスレで言われたことあって
最近はゆずもやらかしている。 名ブランドにボロラッシュですわ

764名無しさん:2019/11/29(金) 03:40:54 ID:G3ZUnAPs
>>752
>>755
何これここら辺自演失敗でもしたのか?

765名無しさん:2019/11/29(金) 04:10:17 ID:rsvF2D3o
麻枝はともかくspriteが明るいってのは皮肉にしか聞こえないんだが

766名無しさん:2019/11/29(金) 05:30:06 ID:HjJVJb2I
そもそも別にエロゲという文化自体は別に衰退してないんだよな
長いお話を世に出すためにはノベルゲーム形式で流通に出すのが一番リスク低かったという時代がとっくのとうに終わっている、というだけで

767名無しさん:2019/11/29(金) 18:39:16 ID:qob95EWE
でも不安もあるけど死んだと思ってたから再結成は素直に嬉しいなあ

768名無しさん:2019/11/29(金) 21:00:15 ID:pw7cH/xk
>>763
ゆずの件はやらかしてるのはゆずじゃなくてゆずキッズだけどな。
ゆずはむしろ最善の対応した

769名無しさん:2019/11/29(金) 21:55:49 ID:Cz/dZGS2
騒ぎが鎮火するかと思ったら副社長が余計な発言して再点火してるし
ゆずがキチンと対応したという印象は無い

770名無しさん:2019/11/29(金) 22:01:27 ID:CblDfowc
キチンとしたかしてないかで言えばキチンとしてないからそもそも問題が起きた訳で

771名無しさん:2019/11/29(金) 22:03:10 ID:MaCt5HvM
>>763
恋姫は今年(と17年)でしょ?
去年の呉ルートリメイクはちゃんと内容も変わってて
普通にいい出来って評価だったような

772名無しさん:2019/11/29(金) 22:35:26 ID:IBqmRUto
......ダメだ、何度聞いても勇者と踊れの武器出た後の音が買った時のチャリーンにしか聞こえないw

773名無しさん:2019/11/29(金) 23:50:02 ID:mLFbIEWc
後ろから刺されたのは気の毒だとは思うが、流石に社内のことくらいちゃんとやれよとは思う

774名無しさん:2019/11/30(土) 00:07:34 ID:wmRB3jmY
明日もこの部室(へや)で会いましょう 普及版 アウトレット版
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=1073932

また廉価版出すのかよ

775名無しさん:2019/11/30(土) 00:24:53 ID:CXgNRCGQ
お手軽にクソゲー出来るんだから悪くはないだろ

776名無しさん:2019/11/30(土) 01:14:35 ID:MAptk1dw
結局バイオハザードの文脈が全然読み取れなかった

777名無しさん:2019/11/30(土) 01:15:58 ID:nkajnBOk
どうでもいいけど
チーズとかアーベルのゾンビ姫とか部室とかゾンビ関係の大賞多いよな…

778名無しさん:2019/11/30(土) 02:30:42 ID:CXgNRCGQ
勇者が今日進めた分だけでも

・敵のボス級ですら男ボイスが無い割に出番少ない担任とかはボイスあり
・効果音が古い
・育成幅がハート3つ分をそれぞれのステに振るシステムなのに探索パートのパズルを完成させないとボーナスが半分になってしかも強化しないと相手がゴリゴリ削ってくるようになる
・パズルが訳わかんない何コレ(ここ最大の難関)

というエロゲなのにエロに進めねぇよ......

779名無しさん:2019/11/30(土) 12:18:18 ID:UohO6itk
>>777
発想が安易だからじゃないかな

780名無しさん:2019/11/30(土) 14:06:14 ID:xc.b0ZrM
効果音が古いが地味に気になる

781名無しさん:2019/11/30(土) 14:20:49 ID:zYIt8/do
クソゲーとして注目が集まるだけ幸せだ
クソゲーなのに知名度低くて笑い飛ばせないのが一番辛い

782名無しさん:2019/11/30(土) 14:33:48 ID:r/GW5QOE
それ以前にパズルに迷ってる間リトライする度に雑魚復活するから後半やってられないんだが

783名無しさん:2019/11/30(土) 15:05:43 ID:wRSmCu8Q
パンツを脱いでたら風邪を引くタイプか

784名無しさん:2019/11/30(土) 15:12:00 ID:Uh.0zoLY
難解でもパズル自体が面白いならいいけど
聞いてる限りそういうのじゃなさそうだな

785名無しさん:2019/11/30(土) 15:30:49 ID:r/GW5QOE
いきなりノーヒントパズルがあって

https://imgur.com/Qkczyq8

しかも完全に全部埋めないとボーナス貰えず勝てなくなる
失敗したらリトライだけど固定エンカウントの雑魚(雑魚じゃない)や鍵やランダム解除の罠などがあって沼ると中々進まない

786名無しさん:2019/11/30(土) 15:51:57 ID:SINUTcBM
>>785
これ1問だけならパッと見でも解けるからそこまで難しくは無いけど、
多分連発で続くとメンタル削られそう。
後半になったら即答できないレベルが沢山でてきてきついんだろうなぁ…

787名無しさん:2019/11/30(土) 17:25:11 ID:r/GW5QOE
これ簡単に見えるんだけど地味にぐちゃぐちゃな解答だから結構長い時間拘束されるよ(15分かかった

788名無しさん:2019/11/30(土) 19:54:15 ID:eLIgjxKk
なんていうか……エロゲじゃなくてペンパ本でやれよみたいなパズルだなぁ……
ペンシルパズル好きだからまだ解けるけども

789名無しさん:2019/11/30(土) 19:55:24 ID:idTvl3Sc
>>785
めんどくさっ!

頑張って

790名無しさん:2019/11/30(土) 20:08:44 ID:sUZP2XIQ
「リドル(なぞなぞ)には英雄でさえも敵わない時がある」
と揶揄される程度にはストッパーになりうるから
とにかく用法容量を守らないとダメな要素なのよ、リドルって

791名無しさん:2019/11/30(土) 20:25:58 ID:CA3NyWIo
>>777
ゾンビの同級生はプリンセス(2011年度大賞)……確かに

792名無しさん:2019/11/30(土) 21:19:21 ID:w8/9mgtw
>>777
一応補足しておくと
主人公が吸血鬼系な魔族のヒロインと契約して不死人となって…
という話だったからゾンビなのは主人公の方だったような記憶

他にぱっと思いついたのはグリモの無駄にリアルなゾンビ、
大賞じゃないけどオロチにも(展開上一切意味をなさないけど)
なぜかゾンビ好きなヒロインがいたっけな

確かにどれも思考放棄のヤケクソ感が強いなぁ…

793名無しさん:2019/12/01(日) 10:32:38 ID:wuPw8YKI
とりあえず勇者とレンチン一つルートクリアしたけどこのパズル全ルートでやり直しするんだな......
効果音がピロピロとチーン(完全にレンジ音)が回復から強化、バフからアイテム入手まで幅広くチーンしてるけど途中から敵がボスやキャラの影やあからさまな手抜きの三角四角みたいなモンスターだったりイベントがダイジェストで進んだりとストーリーが表面上形になってる分キツいとこあるわ

794名無しさん:2019/12/01(日) 11:55:57 ID:etA5id6w
プレイ時間水増しするための嫌がらせか…そういえば最近無かったね

795名無しさん:2019/12/01(日) 12:07:41 ID:DP1.32MA
個別とHシーンは良いんだ......良いんだ......
(それだけだが)

796名無しさん:2019/12/01(日) 12:49:37 ID:pLPyjU3c
レンチンは草
個別とエロは良いのか…ちょっとやりたくなってきた

797名無しさん:2019/12/01(日) 12:54:21 ID:wuPw8YKI
レンチンの選評書きあがったけど出して良い?

798名無しさん:2019/12/01(日) 13:15:05 ID:KFguUkIg
まずcatwalkが生きてた方が驚き
おおかた資金に困って開発途中のものを何とか形にして出したんじゃなかろうか
主題歌ALVINE名義で薄々そんな気はしてたけど

選評はいつでもウェルカム

799名無しさん:2019/12/01(日) 13:22:31 ID:37f5HHuA
選評カモン

800勇者と踊れ 選評者:2019/12/01(日) 13:22:53 ID:wuPw8YKI
では、
勇者と踊れ! 〜ぼっちの俺が異世界召喚されて美少女たちと学園最強パーティを組みました〜

販売日:2019年11月29日
シナリオ:藤田輝 / 桜沢大 / 神無月ニトロ / 天草白 / 井藤園 / シナおじI氏 / 道師すくね
イラスト:神奈月昇 / テンモク
声優:北見六花 / 花丸あすな / 舞薗凛華 / 八尋まみ / 涼森ちさと / 杏花
音楽:墨染サウンド


〇売り

「学園」×「迷宮探索バトル」×「いちゃラブ」!

主人公は唯一無二、最強種族ドラゴンの異能を持った勇者さま!
強く魅力的な“戦う美少女”たちとの絆を深めて、世界を救え! 

異世界ファンタジー学園と迷宮(ダンジョン)を舞台に繰り広げられる、恋とバトルの青春ストーリー!
清楚な王女、小生意気で可愛い魔王の娘、健気で魅力的な仲間の美少女たちとの、恋とバトルと萌えエロH!

学園で、寮で、迷宮で――多彩なシチュエーションで繰り広げられる、
絆を結んだ美少女との純愛Hシーンの数々をご堪能下さい!

〇ストーリー

平穏な暮らしを望みながら、平凡からやや外れた異能を持つ青年・朝比奈匡(アサヒナ・キョウ)。
その正体は異世界を護る“神竜”の後継者にして勇者だった!

養父母を突然の事故で亡くし、支えを失って途方に暮れる匡は、ある日、突然の異世界召喚を受ける。
呆然とする匡に、異世界の聖王女・フェリシアが告げる。

「お帰りなさいませ、勇者さま。あなたこそが竜の後継者にして勇者さま。
 あなたをお迎えするこの日を、わたくしはずっと心待ちにしてました……!」

「は? 勇者? ナニそれ、意味が分からん」

匡が召喚された異世界アルテアは、かつて女神とその眷属である五柱の”竜神”に護られていた。
しかし”底なる深淵”(アビス)と呼ばれる異界から侵攻した異神ニュクスとの戦いにより、
世界の守護者たる女神と竜神の命は失われる。
残された異神の脅威を退けるため、アルテアの民は対抗する力を欲した。
失われた守護者の力を取り戻そうと、
赤子の頃に地球に流された勇者を呼び戻す”勇者召喚の儀式”が行われた。
その儀式でアルテアに召喚された勇者こそが、匡だった。

しかし、勇者と呼ばれても、自覚のない匡は困惑するばかり。
そんな匡に向かって、聖王女は言う。
「わたくし達にはあなたが必要です。キョウ、わたくしと共に戦って下さいませんか……?」
聖王女に望まれたことで、勇者として戦うことを決意する匡。
戦いの知識を持たない匡を鍛えるため、聖王女と共に探索者育成学園に入学することになる。

「お前はわたしのものだ、勇者よ……!」
――生意気で健気な魔王の娘が。

「ええっ!? わたしをあなたの探索仲間(パーティ)に入れてくれるの!?」
――憧れを抱いて夢を目指す、恋に勉強に一生懸命で頑張り屋な少女が。

「……あなたをもっと知りたい。あなたは特別だから」
――クールな態度の奥に優しさを秘める、謎めいた博識な文学少女が。

学園に入学した匡の下に、運命に惹かれ、
それぞれの胸に譲れない願いや秘密を抱いた少女たちが次々と集う。
そして始まる、初心者勇者と彼を支える四人の少女との、恋とバトルと勝利の日々!
ずっと求めていた居場所、あたたかな笑顔に満ちた学園での日常を、孤独な少年はようやく手に入れる――。

やがて、平和な日々に忍び寄る、世界を揺るがす異神の影。
勇者と四人の少女たちは、絆の力で仲間を守り通し、世界を救うことができるのか?

801勇者と踊れ 選評者:2019/12/01(日) 13:24:29 ID:wuPw8YKI
〇登場キャラクター

【聖王女】
●フェリシア (CV:北見六花)
フェリシア・アウレア・デ・エルトリア
主人公を地球から召喚した神聖王国エルトリアの聖王女。
迷宮探索の授業のため、主人公とパーティを組む。
聖王家の末裔。王国騎士として剣をとって自ら戦う。手練れの剣士。
気高く優しく、分け隔てのない公正で責任感の強い性格から、民や兵士に慕われている。
主人公に好意を抱いていることを自覚しつつ、王女という立場を気遣ってなかなか素直に行動に移すことが出来ない。
王女として求められる役割を完璧にこなしつつ、人目がない場所ではおずおず主人公に甘えるような、女の子らしい可愛らしさも併せ持つ。

「初めまして、勇者様。そして、ようこそこの地へ……!」

【魔王の娘】
●アリア (CV:花丸あすな)
アリア・エリニア・ユースティティア
魔導王国デュシスを統べる魔王の娘。大鎌の使い手。
「お前の主にふさわしいのはわたしだけ! 故にお前がわたしを選ぶのは当然のこと! さあ選ぶがいい、このわたしを!」と、出会って早々、主人公に言い放つ。
主人公にあっさり断られた後、王女が主人公とパーティを組むことを知り、「わたしもお前とパーティを組む! お前にわたしの魅力を見せつけてやる!」と宣言。
強引に主人公のパーティメンバーとなる。高飛車に見えて、実はデレデレヒロイン。

「憶えておれっ、勇者! 絶対にお前をわたしのものにしてみせるからなっ!?」

【可愛いクラスメイト】
●ルーシィ (CV:舞薗凛華)
ルーシィ・エアル
可愛くて明るいクラスメイト。弓使い。
迷宮探索の授業のため、主人公とパーティを組む。
家族に愛されて育ったため気立てが良い。常識的な感性の持ち主。
良い意味で普通の女の子。年相応の弱さや悩みを抱えつつ、恋に勉強に一生懸命。
ひたむきで頑張り屋。傷ついた人の心の機微に敏感。
ちょっぴりドジで、頑張り屋だけど、要領はあまり良くない。
王都の人気料理店の一人娘。料理が得意。

「う、嬉しい……っ! ずっと憧れてたの、お友達にわたしの手料理を振る舞える、こんな日の訪れを!」

【秀才魔法士】
●イリス (CV:八尋まみ)
イリス・メルクリア
一見クールな知識人。文学少女。秀才魔法士。
迷宮探索の授業のため、主人公とパーティを組む。
一見すると無口なクール系だが、話してみるとボケっとしたところのある天然系の可愛い子犬タイプの美少女。
自分から進んでクラスメイトとの接触を持とうとしない控え目な態度から、クラスではやや近寄りがたい優等生として見られている。
異世界の常識や事情に疎い主人公に、色々と知識を与えてくれる。

「私も行く。あなたと一緒にいたい」

802勇者と踊れ 選評者:2019/12/01(日) 13:25:36 ID:wuPw8YKI
【探索者ギルド長】
●ネフリティス (CV:涼森ちさと)
ネフリティス・バシレイア
探索者ギルド長にして学園長。
勇者の監視と指導を目的として、探索者ギルドを代表して主人公の後見役を引き受ける。
まだ戦いに不慣れな主人公の精神面と肉体面の双方のメンテナンスとサポートを担当する。
お気に入りの人間をからかって遊ぶのが趣味。
主人公をからかって弄って遊ぶのが大好き、という困った人物。

「見せてくれ、君に秘められた可能性の輝きを…!」

【優しい担任教師】
●シエラ (Cv:杏花)
シエラ・ピスティ
主人公の担任教師。学園長であるネフリティスの後輩。
ちょっぴりドジで慌てん坊なところのある天然系ほのぼの教師。
優秀で教育熱心な女性だが、童顔で頼りなさげに見える外見と、人当たりのやわらかい性格のせいで、教育者としての有能さがあまり目立っていない。
面倒見が良くて優しくて、どんな相談も親身に聞いてくれる教師として、男女問わず学園で慕われている。

「わからないことがあったら、いつでも遠慮無く相談して下さいね」

【勇者[主人公]】
●キョウ
朝比奈匡(アサヒナ・キョウ)
神竜の後継者。神竜の力を授かった勇者。聖剣の使い手。
竜の力の片鱗として人間離れした力を持っていた為、地球で過ごした幼少期、友達に“化け物”と呼ばれて拒絶された苦い過去を持つ。
自分をさらけ出すのが苦手。裏表のない好意や善意を真っ直ぐぶつけられると弱い。
孤立を恐れ、やや消極的な面もあるが、基本的に前向きな性格。
常人離れした身体能力を持つこと以外は、割と普通の青年。

「俺を必要としてくれる人がいるなら、その人の願いのために生きるのも悪くない」

【学園一の実力者】
●ライアス
ライアス・アルクス
主人公と同じクラスの男子学生。神聖王国の貴族の跡取り息子。
勇者に選ばれ、聖王や聖王女に認められながら、その期待に応えようとしない、不真面目な(と、彼は感じた)主人公の態度に怒りを覚え、勝負を挑んでくる。
頑固で生真面目な性格。学園一の剣の実力者。
「お前が本物の勇者だと言うなら、俺にお前の力を認めさせてみせろ!」と、最初は喧嘩腰で突っかかるが、実力を確かめた後は主人公をライバルとして認める。

「お前に勇者としてやっていく覚悟があると言うなら、それを俺に示してみせろ」


【謎めいた青年】
●オルフォス
主人公たちの活躍の裏で密かに暗躍する、謎めいた青年。
甲冑を纏う正体不明の黒騎士を従え、主人公の前にたびたび姿をあらわす。

「お帰り、勇者 オレはお前の帰還を待っていた」

803勇者と踊れ 選評者:2019/12/01(日) 13:27:31 ID:wuPw8YKI
〇【問題点】

本作はcatwalkからの7年ぶりとなる作品となり、かつてのようなRPGとして全盛期への復活を果たすかと思いきや体験版の段階で簡素なシステムや若干の古臭さが見られ懸念していたがそのハードルを埋め立ててきた。
そして実際にプレイしてみると個別ルートやHシーンは作りこまれている代わりに他の要素が全てを台無しにしてしまっている。


まずRPGとしての探索面であるが、本作はパズルダンジョン形式となっており一度クリアしたダンジョンは他のルートで時間がかからないようにスキップできるのだがその一度目からつらい。

一番に気になるところは効果音が何よりも古臭い。
ピロピロやシャキーン、チーン(レンジ音)がやたら多用されており、回復・バフなどのバトルアクションにチーンが多用されているところの段階で大丈夫なのかと不安になってくる。
チーン・シャキーンが多用されすぎていて効果音が手で数える程度でしかないことも思い知らされる。
更に言うと男のボイスが無いため、担任教師などのボイスがあるにも関わらずボス級の相手やライバル視の同級生もボイスが無いため緊張感が薄れてしまう。

このダンジョンパズルは簡素なものではあるがRPGである以上割合に対して頻度が高く、階層などもあり一度に2〜3面を埋める時もある。

https://imgur.com/hyOj6TA

しかし、このパズルでは固定の場所にモンスター・トラップ・宝箱・鍵や扉がありパズルを間違えるとリセットできるがこれらの踏破もダンジョンセーブをした時点まで全てリセットされる。
もちろん、迷っている段階で幅広いところまでしかセーブできないこともあり何度も決して弱くないモンスター戦やアイテム回収をすることになる。
一度嵌ってしまった場合、かなり精神を削られてくる。

探索時に罠の解除やバトルに使用できる効果カードが手に入るのだが完全ランダムの為、必要なパターンに達しないことで後半のボスでは移動中回復できないこともあり最善の罠回避とバフカードの入手、HP状態でなければパズルが完成していてもリセットが必要になるときもある。
更にパズルパネルを全て使用できないとクリアボーナスが半減してバトル面への影響が大きく出てくるので手を抜くことも許されない。

・ボスの影

https://imgur.com/MBJkx0A

・キャラの影

https://imgur.com/WuS7Jvi

804勇者と踊れ 選評者:2019/12/01(日) 13:28:54 ID:wuPw8YKI
・敵ビジュアル手抜き①

https://imgur.com/luoF6Ee

・敵ビジュアル手抜き②

https://imgur.com/cz21s37


次にバトル面だが、モンスターは1〜3回の連続攻撃をしてくるのだが育成面がクリアレベルアップのほかに3つ分のみ振ることのできるボーナスがありその枠でしか育成できず先ほど挙げたボーナスが無いとクリアも難しいバランスとなっている。

https://imgur.com/nFtIBE6

ダメージがHP平均の10分の一から5分の1ぐらいのダメージを雑魚モンスターすら連続攻撃で与えてくる為ボス前にHPがギリギリになることもあり、わずかに残るぐらいなら一度キッチリやられてバトル後にHPの半分状態で復活する方が良いこともある。
更に途中から明らかにモンスタービジュアルの手抜きが始まり、単なる三角四角なモンスターやボスやキャラクターの影などを雑魚配置になっていたりする。
雑魚モンスターの中には物理や魔法無効、倒した後全体ダメージや集中攻撃などのあまり育成幅がないところを突いてくるところが何ともいやらしい。

ボス戦闘では、部位攻撃があるのだがこれらもノーヒントで弱点を探るのだが育成幅が乏しい現状無駄な行動をするとMPが尽きて死亡する。
余計なギミックがあるたびに育成できないストレスが襲い、異世界転生での無双感なぞ皆無である。

次にストーリー面だが、元の世界でいきなり謎の退学からの召喚という異世界転生のらしさはあるものの描写がとにかく少なく圧倒的強さという割にやられかけるシーンが多いため実感が無い。
基本的にダンジョンへ赴く流れが

学園長に内密に呼び出しされました
→君ならできる
→自分にできることなら引き受けます

という雑展開の繰り返しや必要だから行く流れである。
イベントごとである対戦トーナメントはライバルとの戦闘までがほぼダイジェストだったり、学園祭などはやることはやってましたなダイジェストの後襲撃されるため大した印象が残らない。
学園要素がほぼHシーンの為にあるようなもので「学園、要らなかったのでは?」と思ってはいけないのだろうか......

その割にパズルや戦闘が厄介なので苦痛の繰り返しとなりストーリー自体は短いというところもあり盛り上がるところがあまりないのもよろしくなかったと言わざるを得ない。

〇まとめ

かつての面影は無く、個別ルートに力を入れた結果予算カットや製作期間の闇を感じる作品である。
RPG要素が邪魔をする作品はよくあるが、『買ったら脳トレと個別ボイスが聞ける画集が入っていた』と感じる作品は久しぶりである。
それでも盛り上げるところを盛り上げてくれれば良い作品になれたかもしれないと感じるところは惜しい作品ではあるので次回作(があればの話だが)には期待はしたい。
私はしばらく『チーン』音が耳から離れそうにない。

805名無しさん:2019/12/01(日) 13:43:29 ID:pLPyjU3c
選評乙です
シナリオ部分はやりたい部分(個別ルート)のために他を切ったと考えると多少擁護できそうだけど
脳トレ部分と育成戦闘のバランス調整というか難易度調整ミスっちゃった感じだな
なんか色々惜しい作品という感じが伝わってきた、正直パズル好きなんでちょっとやりたい

806名無しさん:2019/12/01(日) 15:59:30 ID:KFguUkIg
選評乙
パズルの作業感と難易度調整をミスしなければ通用したのではって感じ
細部を詰める余裕が無かったのかな

807名無しさん:2019/12/01(日) 16:16:36 ID:BuCD2ZTI
選評者とは別人、というか昨日パズルそんなに難しくなさそうと言ったから勢いでやってみた人です
シナリオはほぼスキップで1周回っただけだけど、システム面で思った事
・パズルは言うほど難しくない。多分一番悩んだのが「試しの迷宮1F」で5分ほど。
 (この辺りはパズル慣れしているか否かで差が出ると思うが、個人的には不満は無い)
・戦闘難易度は良くも悪くも全体的に大味。物理無効以外の雑魚は攻撃連打でOKで、ボスはカード切って戦うのが無難
・戦闘のテンポが悪い。とにかく悪い
・一応Ctrlでテンポの悪さは解消できるが、アーマーブレイクもカットしてしまって見ごたえがない。
 色々戦闘情報も見逃すのでボス戦では非推奨
・アーマーブレイクが他の立ち絵やカットに一切反映されないため見栄えが悪い
・アーマーブレイクしたと思ったらまた同じアーマーブレイクをする。たまに服が復活する
・勝手に魔法のレベルが上がって消費量が増える
 例:ヒーリング2を習得したらヒーリング1が使えなくなる。加減調整が出来なくて不便。
  しかも消費量は一気に増加するのでMPが追いつかない
・画面が広いのに表示される魔法コマンドは5つまでで、残りはスライドしないと表示されない。
 (6つ目以降が存在する事に気づくのに時間がかかった)
・「必殺技 HP50%以下になると一度だけ使う事ができます」←条件は不明だが何度も使えるときがある
・何故かターンそのものが飛ぶ時がある(誰も行動せずにターンが終了する時がある)

808名無しさん:2019/12/01(日) 16:25:45 ID:p3NXQntU
>・アーマーブレイクしたと思ったらまた同じアーマーブレイクをする。たまに服が復活する
>・「必殺技 HP50%以下になると一度だけ使う事ができます」←条件は不明だが何度も使えるときがある
>・何故かターンそのものが飛ぶ時がある(誰も行動せずにターンが終了する時がある)

…地味にここらへんは結構重大では…
フラグ管理うまくいってない?

809名無しさん:2019/12/01(日) 16:27:15 ID:sbNgroQ6
全体的に演出がショボくてラスボス以外に盛り上げてくれるところがあんまりないのがなぁ
男ボイスないせいでオルフェス戦前の会話が物足りない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板