したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【2019】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 2本目

1名無しさん:2019/06/06(木) 20:50:54 ID:m.n4SEEU
2019年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所

その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1〜12/31に発売されたゲームが対象
同人ゲームは同人ゲーム板で
ソーシャルエロゲーム、ブラウザエロゲームは大人のモバイル板で
投票で決定するスレではありません。オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
※取り敢えず選評、なにはともあれ選評
※次スレは>>980が立ててください

まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/kotye/

専用うPロダ
Oops閉鎖?につき現在はなし

本スレ スレタイ検索「クソゲーオブザイヤー エロゲー」
http://sirtuin.me/index.php?word=クソゲーオブザイヤー エロゲー

※前スレ
【2019】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 1本目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58331/1548171218/

※2018年度スレ
【2018】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 9本目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58331/1548900830/

775名無しさん:2019/08/18(日) 21:42:33 ID:jw23FerM
あくまで大分類はエロゲーだからな
CQが鬼畜ゲーだったら許せるとかはにデビ主人公が人間としてはまともと言われたところでエロゲー基準で見たらクソに変わりない
エロゲーに属してNTRを謳うくせに頭おかしい人物が織りなす群像劇見せられても困るわ

776名無しさん:2019/08/20(火) 01:22:53 ID:t27QMh8o
>>765
バハムートラグーンはNTRじゃないな
ただビッチに弄ばれた不憫な童貞
女に頼られてその気になってた主人公には一瞬NTRっぽいけど
肉体関係も両思いの時期すらないから弱いよな
プレイしながらどう決着つくのかとハラハラしてな…ほんと胸くそゲーとして秀逸だったな

777名無しさん:2019/08/20(火) 01:24:01 ID:t27QMh8o
>>765
バハムートラグーンはNTRじゃないな
ただビッチに弄ばれた不憫な童貞
女に頼られてその気になってた主人公には一瞬NTRっぽいけど
肉体関係も両思いの時期すらないから弱いよな
プレイしながらどう決着つくのかとハラハラしてな…ほんと胸くそゲーとして秀逸だったな

778名無しさん:2019/08/20(火) 01:25:39 ID:t27QMh8o
あれ…重複ごめん

779名無しさん:2019/08/20(火) 06:24:15 ID:b6wXD8ZI
もう大人だったビッケバッケとなんかあった可能性

780名無しさん:2019/08/20(火) 13:48:08 ID:apxaFlFc
まあタイトルや説明文と中身が違っても、必ずしもクソゲーと言う訳ではない(超王道学園恋愛アドベンチャー(大嘘)とか昔あったし)けど、詐欺には変わりないからハードルは上がるわな
相当良く出来た作品じゃないとクソゲー認定もやむを得ない

781名無しさん:2019/08/20(火) 13:53:09 ID:aHCVg5wE
あと価格帯の問題も有るな
シナリオを読ませる事が期待されるフルプライスゲーならまだしもロープライスゲーでは売り文句に忠実な抜きゲーである事しか求められないし

782名無しさん:2019/08/20(火) 15:56:09 ID:vS/odwO.
昔みたいにエロ極端に軽視した高い意識の作品がバンバン出てきてほしい
きっと賑やかになる

783名無しさん:2019/08/20(火) 16:04:36 ID:q.UV17sc
なくても話が成立するのは結構あるけど、申し訳程度に突っ込んであるだけってのは滅多になくなったな
グランドルートがヒロインそっちのけの漢祭りになるのもあるが……

784名無しさん:2019/08/20(火) 20:04:58 ID:LD//0STA
ぬきたし最近やったけど中学生レベルの下ネタがちょこちょこ入るだけで割と普通のゲームだったな
評価も高いけど多分「頭のおかしい下ネタゲー」っていう前情報無しだとグッと評価は落ちると思う
ジャンル詐欺ってほどではないけど印象付けと裏切りを上手く使って話題を作りつつ評価も上げた好例

785真・恋姫†夢想-革命- 劉旗の大望 選評 ◆HNFVlshP8Q:2019/08/20(火) 22:55:43 ID:H1xStET2
恋姫の新作に一通り目を通しましたが、やはりどうしても許容できない部分があったため選評として投下させていただきます。
「クソゲー」と呼ぶにはいささか以上に弱いかもしれませんが、ご一読いただけますと幸いです。

786真・恋姫†夢想-革命- 劉旗の大望 選評 ◆HNFVlshP8Q:2019/08/20(火) 22:58:02 ID:H1xStET2
タイトル 真・恋姫†夢想-革命- 劉旗の大望
ブランド BaseSon
ジャンル 乙女繚乱煩悩爆発三国桃園歴史AVG
発売日  2019年07月26日
価格   パッケージ版 9.800円(税別)
     ダウンロード版 8.800円(税込)

2007年に最初の作品が発売されて12年。長い歴史と、それが続くだけの人気を誇る恋姫無双シリーズ。
本作はその第9作目となる、「真・恋姫†無双」における蜀編の単独リメイクであり、17年から順次発売されていた「革命」シリーズのトリを華々しく飾る……その予定だった作品である。

魏、呉、とリメイクが実施され、今回はついに旧作において群を抜いて不評であった蜀編の出番とあって、シリーズをよく知る者ほど悲壮な覚悟を胸に向き合うこととなったのだが、本作はユーザーが抱いていた嫌な予感をさらに一歩踏み越えてきた。

787真・恋姫†夢想-革命- 劉旗の大望 選評 ◆HNFVlshP8Q:2019/08/20(火) 23:00:19 ID:H1xStET2
問題点1.主人公が空気

この問題は旧作の時点でも指摘されており、蜀編不評の原因の一つでもあった。これは蜀編自体の根幹に原因が存在しているのだが、リメイクで解決するどころか逆に悪化してすらいる。

そもそも、第1作においては主人公が三国志演技における劉備のポジションにあった。ゆえに、「お飾りだが他の登場人物とは全く異なる見地を持ち、それが周囲に影響を与えていく」という立ち位置が担保されていたと言える。
しかし、第2作「真・恋姫無双」において魏呉蜀の3つのルートが発生したことでその立ち位置に劉備というヒロインが収まってしまったことにより、蜀ルートでの出番が非常に微妙なことになってしまった。

他のルートでは主人公は「臣下」の立場であり、未来の知識を生かした献策や人当たりの良さによって徐々にヒロインたちに認められ、距離を縮めていく姿が描かれる。
一方で、蜀ルートにおいては劉備と並び立つ「ダブル君主」とでも言うべき立ち位置に押し込まれているわけだが、第1作で描かれていたような役割はほぼ劉備が担当しているせいで「何故か劉備に懐かれている一般男性」という印象が拭えない。
未来の知識などを生かす場面もなく、軒並み劉備の意見をそのまま肯定するイエスマンと化しており、主人公の印象は全く残らない。
本編中で活躍らしい活躍は一切ないのだが、個別シナリオに踏み込むとなぜかヒロインの好感度は軒並み天井間近か、すでにMAXからのスタートであり、なにがなんだかさっぱりである。

魏編および呉編では主人公の活躍が物語を左右する場面がそこかしこにあるが、この作品に限っては主人公を完全抹消してもストーリーが成立してしまうだろう。
この物語において主人公は一介の竿役でしかなく、ここまで存在意義が薄い主人公もなかなかに稀であろう。

788真・恋姫†夢想-革命- 劉旗の大望 選評 ◆HNFVlshP8Q:2019/08/20(火) 23:03:47 ID:H1xStET2
問題点2.劉備の不快指数が高い

劉備は第一に挙げた主人公不遇の主要因であるが、このキャラクターの言動が支離滅裂である。
彼女の指針は端的に言ってしまえば戦乱の時代に似つかわしくない「不戦・平和主義」であり、徹底的かつ頑迷な夢想家、早い話が脳内お花畑である。
もっとも、本編では最終的には理想と現実の折り合いをつけ、「必要ならば戦もやむなし」程度には成長するが、それでも終盤まで脳が溶けたような言動が続き、「誰も死なせたくない」などと常々宣いながらも最終盤では他国の武将たった一人を助けるためだけに自国の兵を数多く犠牲にするような作戦を平然と行わせる始末で、要するにいろいろと破綻している。

そんなわけで一国を率いる君主としては問題外なのだが、陣営の面々はこれを神のように崇めており、「無条件に全肯定される系のなろう主人公」が主人公とはまた別に存在していてそれを傍観しているような、何かそういう感じの居心地の悪い空気が全体的に漂っている。

また本編終了後にはおまけとして劉備が本懐を遂げるifルートが解放されるが、これが曲者である。
そちらでは本編終盤でようやく得たささやかな成長を御破算にして「私は武力では戦わない!」と駄々をこねはじめ、元通りのお花畑理論をさらに煮詰めてご都合主義で殴りつけるという驚きの超展開を見せる。
本編だけで終わっていれば多少株が上がって終われたはずが、これで余韻も何もかも台無しである。余談ではあるが、このifルートにおいては一部ヒロインの個別パートでの成長もリセットされるため、そういう意味でもタチが悪い。

789真・恋姫†夢想-革命- 劉旗の大望 選評 ◆HNFVlshP8Q:2019/08/20(火) 23:06:00 ID:H1xStET2
問題点3.本編・個別パート間の不整合
本作は前述の通り、「真・恋姫無双」の蜀編を大幅に加筆・修正したリメイク作品であり、大半の個別パートはリメイク元のものを再利用している。当然、時系列の変化や新キャラクターの大量追加で大きく手直しが必要だったはず……なのだが、そのあたりが色々と怪しい。


A. 時系列面での不整合
自陣営に加入するどころか生死すら不明の馬超が警邏に出ていたという話が出てきたり、黄忠に至っては本編で登場したばかりで自陣営に加わっていないタイミングで解放される個別パートの1つで

・台所で集団で和やかにお茶を飲んでおり
・仲間内でしか呼ぶことのない真名でお互いに会話を行い
・主人公を「ご主人様」呼びする

という怪現象を見せてくれる。

前者は旧作の使いまわし部分なので修正を忘れたのだということが容易に想像がつくのだが、後者は新規キャラクターの個別パート、すなわち完全新作部分であり、ライター間の連携もまともに取れていなかったのではないかという疑念を抱かせるには十分である。
他にも数か所に渡って時系列が怪しい場所が存在するが、なんにせよ、まともにチェックを行ったとは思えないのは確かである。

……その場にいるはずがない人物が立ち絵付きで登場したりすることがなかったのだけは救いだろうか。

790真・恋姫†夢想-革命- 劉旗の大望 選評 ◆HNFVlshP8Q:2019/08/20(火) 23:07:55 ID:H1xStET2
B. 各種キャラクター設定との不整合
革命シリーズへの移行にあたり、人間関係の変更や設定変更が数多く実施されているのだが、個別パートの大半で旧作の設定がそのままになっている。

例としては、

①旧作では魏延は劉璋配下の厳顔の副官という立場だが、革命シリーズにおいては黄忠ともども劉表の配下に移動し、黄忠の副官的な立場となった。
しかし、個別パートでは相変わらず厳顔を例外的に様付けで呼称するなど、旧作の人間関係が所々放置されている。

②序盤の個別パートで関羽が「たった一人で背に無力な民をかばって戦っていた劉備に出会ったことでなすべきことを見出した」と語ってくれる(これは旧作の流用)。
しかし、その後の本編(新規追加部分)で劉備からは「盗賊団に村を襲われてなすすべなく母を殺され、自力では復讐できないためにたまたま通りすがった関羽たちに出まかせの理想を語って盗賊団を討伐するように唆した」という全く異なる状況が語られ、これを関羽と張飛も認めている。

など、一々挙げていけば切りがない。
キャラゲーなのにヒロインたちのバックグラウンドをないがしろにしてどうするというのか。

791真・恋姫†夢想-革命- 劉旗の大望 選評 ◆HNFVlshP8Q:2019/08/20(火) 23:09:54 ID:H1xStET2
4.まとめ

冒頭で述べた通りこのシリーズは非常に長寿なシリーズだが、その原動力は多数の魅力的なヒロインにあった。しかし、あまりにも無秩序に増やしすぎたヒロインたちはシナリオに満遍なく大小様々な不協和音を撒き散らし、全体としてのまとまりを喪失させる結果となった。
膨れ上がった登場人物数による長大なシナリオは謳い文句通りの「シリーズ最大のボリューム」にふさわしい長大さであったが、その全編が矛盾だらけ、旧作で見せ場だったシーンの大半は無茶な改変によって魅力が半減、とあっては数多くある美点を覆して余りある。
本編終了後に解放される外史の「漢女編」に至っては、旧作の魏ルートおよび「蒼天の覇王」の結末に対して汚泥を塗りたくるが如き代物であり、かつての結末を良しとしたファンの激怒を買った点も見逃せない。

別に購入者にバグや不具合で地獄を見せるような性質の問題を抱えているわけではないのだが、「旧作では散々だったけどリメイクで少しでも持ち直していて欲しい」という一縷の望みにすがって手に取ったユーザーを踏みにじり、人気シリーズの晩節を汚した本作の罪は重いと言わざるを得ない。

792真・恋姫†夢想-革命- 劉旗の大望 選評 ◆HNFVlshP8Q:2019/08/20(火) 23:11:22 ID:H1xStET2
以上になります。

リメイク元となった蜀ルートの基本構造に根差した「主人公の影の薄さ」と「劉備の不快指数の高さ」という大きな問題点を解決できないどころかむしろ悪化させて送り出してきた点、個別パートの手抜きコピペで本編との設定上の齟齬を大量生産した点、この2つが主な「クソ要素」となるかと思います。
しかし、新キャラを無理にねじ込んだせいでシナリオが歪んだ部分も多く、選評でも触れた「漢女編」に至っては魏ルートの否定とすら取れるものであり、過去作をやっているほどダメージが大きい作品であったと言えます。

褒めるところといえば、これまでの作品で周回を強制させていた個別パートの選択数制限が撤廃されたので2周も付き合わずにすむことと、新ヒロインの田豊が最高にかわいかったことくらいでしょうか。

793名無しさん:2019/08/20(火) 23:17:02 ID:xX9GZZmg
選評乙

恋姫無印や真・恋姫†無双が好きだった俺としては辛いなあ
「リメイクじゃないと謳いつつリメイクだった」「新規と使いまわしエピが矛盾」程度の魏より
リメイクしたのに元の問題点が悪化してるっていう蜀の方がキツい


結局蜀ルートは無印で完璧に完成してしまってたんだなあって

794名無しさん:2019/08/20(火) 23:27:10 ID:zkEIIooA
選評乙

魏の時点でやっつけ仕事だったからな
まあ、萌将伝の大虐殺をくぐり抜けた信者ならこれでも充分なんだろう

795名無しさん:2019/08/20(火) 23:36:59 ID:GYV66iLE
選評乙
劉備なんか最初からいらんかったんや!という結論に至る
真の時から思ってたけど、劉備は魏ルートで敵対してた時が一番輝いていたと思うよ

796名無しさん:2019/08/20(火) 23:39:49 ID:q.UV17sc
確かに田豊可愛いよね……不憫だけど
長坂橋のは真恋姫の時の方が好きだったかな
呂布の加入展開を思いっきり弄ったせいでできなくなったのも分かるけどさ……

797名無しさん:2019/08/20(火) 23:45:16 ID:xX9GZZmg
>>795
あるある
あそこで本音ぶちまけるところが一番好き

劉備はいっそ蜀ルートで当主にならないほうがいいと思うレベル

798名無しさん:2019/08/21(水) 00:02:25 ID:tIHNVPYc
選評乙
真の頃から評判の悪かった蜀の悪い所を改善するどころか余計悪化とは救えねえな
結局追加エピソードがやたらと濃かった呉編が一番良かったな
そもそも劉備を追加したのが根本的な間違いだったんじゃないかと思うわ
いっその事、某やる夫スレみたいに魏呉蜀どれも属さない漢(漢女にあらず)ルートとかやってくれたらなと思うわ

799名無しさん:2019/08/21(水) 00:07:20 ID:0FqXIR8o
選評乙

>>798
群雄ルートかな?

800名無しさん:2019/08/21(水) 00:11:20 ID:AT8yY19I
漢女編でも董卓に拾われたパターンもあるんじゃないかとか言及されてたしな

劉旗の大望のIFストーリーは専用CG0ってのも地味にイラつくところだと思う

801名無しさん:2019/08/21(水) 00:32:29 ID:NY.1tufA
選評乙です
恋姫革命は新キャラが多ければ多いほど改悪されてる印象
革命魏の段階でこれ蜀√やべえぞって予想はしてたけど、まさか一刀さんがここまで空気になるとはなぁ

萌将伝は所詮FDだし俺の好きなキャラの話が可愛ければいいわで乗り越えたけど
革命は無理

802名無しさん:2019/08/21(水) 02:34:43 ID:LyYyvims
革命シリーズなんか作らず大人しく寝かせておけばよかった物を…
まさに晩節を汚す所業

803名無しさん:2019/08/21(水) 03:37:11 ID:UjiUXcGM
恋姫にいつまでも縋りついてられないとブランド乱立するもどれも鳴かず飛ばずで(強いて言えばアマカノくらい)
結局これ頼みなのが悲しすぎる

804名無しさん:2019/08/21(水) 05:35:55 ID:ccNdtWOM
NEXTONはこれからはdeep oneに注力するから恋姫の役目は小銭集めだから出来は二の次さ

805名無しさん:2019/08/21(水) 05:42:30 ID:AT8yY19I
あとは巣作りカリンちゃんでとりあえず区切りかね
戦国恋姫の方が色々と中途半端だからそっちも何とかして欲しいんだがな
越前は半分放置だし、京都以西も丸々残ってるだろ

806名無しさん:2019/08/21(水) 10:03:07 ID:JVCs2g8A
純粋にクソゲーって感じだなあ
毒にしかならない辺りはPia4みたいだ

807名無しさん:2019/08/21(水) 11:20:18 ID:NB6kseww
選評乙
恋姫やった事はないが、劉備の見た目はドストライクでいつか購入しようか悩んでたけど、花畑女だったのか…

見た目いいだけに、リメイクで性格改善を期待していたなら、その希望をぶち壊されたのは辛いな

808名無しさん:2019/08/21(水) 14:03:54 ID:RYY1Pmuw
>たった一人で背に無力な民をかばって戦っていた劉備

アイギスのコラボシナリオでの劉備登場はこうだったなぁ
その際にやや平和ボケな発言あったけど、その後も含めて言動はマトモだった

こうしてみると本来の劉備はアイギス側からノーサンキューって扱いになったのかな?w

809名無しさん:2019/08/21(水) 20:40:05 ID:yBjbowS2
革命するといいものが悪くなるんだ(大富豪感)

810名無しさん:2019/08/21(水) 21:11:49 ID:ASxXxQp2
>>807
>>808
リメイクではなく真恋姫の方をフォローしておくと
桃香(劉備)はあくまで
「他の当主と違い、ただ平和な一市民でいられればよかったのに、時代のせいで王にならざるを得なかった普通の女の子」
ってキャラなんだぞ

だから一刀と出会えなかった他のルートでは
理想と現実の違いに潰れかけディスられまくりながらも必死に頑張るか、エグい手段を取るような娘になるかなわけで
別に桃香は元々悪いキャラじゃないと言いたい

そしてまさかリメイクで改悪食らうとか誰が予想するよ

811名無しさん:2019/08/21(水) 22:47:05 ID:X//XwGNk
人の感想を読むと自分の感覚は間違ってなかったと安心する
漢女編は一応どうなるんだろうと思いながらこれまで読んでたけど、今回はずっと「は?」って言ってたわ。ラストの方は特に
ただ田豊はマジで可愛かったし、関羽はもちろん新キャラ達、出来れば既存キャラも新規エピソードを増やした萌将伝が欲しい
でも好きだったCGが片っ端からイマイチになってるのがなぁ

812名無しさん:2019/08/22(木) 01:03:16 ID:sfgvtTok
>>811
やめろよ。また誰かが追加CGなしとか誰得オナニーとか見せつけられたいのか?

813名無しさん:2019/08/22(木) 04:52:12 ID:Fu1nAmFQ
やるとしても英雄譚形式で分割かな
ごちゃ混ぜするにしても頭数多すぎて収拾つかないだろう

814名無しさん:2019/08/22(木) 05:59:14 ID:Lj2V2AKo
そもそもW君主制なんていう意味分からんものが問題だよな
無印で君主的立場だったから真で劉備が出てもその路線で行ったのかもしれないが、他ルート同様に配下に回して劉備の理想を叶えるために奮闘する主人公とかにした方が良かった
結果論になるが、その時点でこのメーカーは無意味な旧設定を捨てることができないことが露呈してた
真恋姫では若気の至りでキャンペーンに参加してスタッフロールに載ったりしたが、今の惨状は悲しい

815名無しさん:2019/08/22(木) 09:08:45 ID:kgZbx2ao
>>810
いや、>>808で言ってるのは「革命とのコラボ」なので、
「この場合の本来」とは革命verを指すんだ

だから「革命ver?知らない子ですね」的なアレなのさ

816名無しさん:2019/08/22(木) 09:34:10 ID:NTDb2Lwk
真から桃香はうざいけど理解できなくはないキャラだったんだよ
持ち上げられ方がおかしくてヘイトが集まるある意味かわいそうなキャラでもあった
真の時点で宗教っぷり指摘されまくってたのになんで拡大させたんだ……

817名無しさん:2019/08/22(木) 15:19:20 ID:wSnyEfS.
いやコラボの劉備登場マップやや平和ボケとかそんなレベルじゃなかったと思うぞ…
近隣の人々困らせる盗賊だか山賊達説得する為に単身アジトに乗り込んでいった奴の情報入って
絶対劉備だこれって慌てて助けに行くって流れだったし…(そして案の定無策でした)

この手の脳内お花畑キャラの定番やっただけといえばそれまでだけど
お前ホントに三国志世界の人間かとげんなりしたわ…

818名無しさん:2019/08/22(木) 15:58:22 ID:kgZbx2ao
あれ?そうだっけ?流し読み気味だったし他の何かと混ざっちまったのかな

819名無しさん:2019/08/22(木) 16:08:25 ID:kgZbx2ao
念のために確認してみた
どうやら俺の記憶違いだったようだ
https://i.imgur.com/6gf72dp.jpg
https://i.imgur.com/FKJwhQY.jpg

820名無しさん:2019/08/23(金) 02:16:31 ID:F4/.CIrc
劉備は基本的にカリスマ全振りだからキャラ付けとしてはアホの子か豪放磊落あたりにするのが定石だけど、無印の時点で席が埋まってたからなぁ

ここまで出さない方が良かったキャラも珍しい

821名無しさん:2019/08/23(金) 03:10:34 ID:TV3lbDtg
>>819
なんかスパロボ補正のせいでドジっ子キャラになったリリーナを思い出した
どう考えても話の通じない組織や異星人に対して和平交渉に臨んで案の定捕まり、ヒイロに助けられるまでがお約束になりつつあるお方

822名無しさん:2019/08/23(金) 11:00:27 ID:4dJ0ASHA
エロゲーなら凌辱されろよ

823名無しさん:2019/08/23(金) 22:21:35 ID:wBrOhIXo
テスト

824名無しさん:2019/08/24(土) 20:36:21 ID:XcH4NLr.
「こうなったら戦うしかありませんね」って、いくら賊相手とはいえ、手のひらクルーが酷すぎ頭がお花畑にしても、言がコロコロ変わるのは、君主失格、人としてもダメだろ

825名無しさん:2019/08/24(土) 22:10:13 ID:KcTewJu.
完全に決裂するまでは話し合い試みて、、完全に決裂したから戦うだけだから何の問題もない

826名無しさん:2019/08/25(日) 01:22:26 ID:ZvZBlwvI
女子供が主役の場合、賊に身元バレで態度豹変からの「ゲームの都合で皆殺しだ(戦うしかないようだな)」って割とよくある事だと思う
まぁ単身乗り込むのはファンタジー色強めと前提にしても平和ボケしすぎだとは思うけど

827名無しさん:2019/08/25(日) 08:41:26 ID:bRdTzeGo
交渉してる最中に仲間がぶち壊してエロシーンなし
これが一番大きい

828名無しさん:2019/08/25(日) 18:24:18 ID:hDro3ssE
エロゲ板とは関係ないけど
戦姫コレクションとかいうソシャゲがクソエロゲにも負けないレベルの伝説作ったっぽくてワロタ

829名無しさん:2019/08/25(日) 18:55:35 ID:kQ4HznjI
https://pbs.twimg.com/media/ECpmp_SU8AEH7dx.jpg
謝罪にこういうフォント使ってはイカんな
誠意が感じられん

830名無しさん:2019/08/25(日) 19:04:01 ID:P8ykTiY6
何かと思ったらメンテ入ったきり音沙汰なくなったってニュースになったやつ?
夜逃げとか詐欺とか色々言われてたけど戻ってきたのか

831名無しさん:2019/08/25(日) 19:29:11 ID:oeeLZqMQ
アプリ内で他にフォント入ってないなら別にいいんじゃないかな
他に普通の明朝体かゴシック体があるのに出したのがコレなら嫌だけど

832名無しさん:2019/08/26(月) 00:34:40 ID:m7H0MWow
夜逃げせずに適当な理由ぶんなげてくるのが逆に腹立たしい奴だな
この後明らかに中の人同じな別会社で新サービス開始まで行ったら緑茶と並べるぞ

833名無しさん:2019/08/26(月) 00:44:11 ID:/AHBqlfE
夜逃げどころか運営が貸しオフィスでもともと実態がなかったとか何とか言われてるね

834名無しさん:2019/08/26(月) 07:57:31 ID:2EhzFdCE
一ヶ月ぐらいハッカーの攻撃(笑)で何も公式からの報告が無くてからのこれだからなあ
それだけ期間が空いたらアプリを削除した人も多かろうに

835名無しさん:2019/08/26(月) 07:58:32 ID:qMKOytqo
サービスイン初日にサーバーが落ちて黙りだった会社なら知ってるけど、土日をきっちり休んでただけだしなぁ……

836名無しさん:2019/08/29(木) 07:14:26 ID:1fjYores
ユーザーに対して不誠実、っていう点では、革命も戦姫コレクションも同じだな。

837名無しさん:2019/08/29(木) 12:33:47 ID:qyZAPGfM
今月もいよいよ月末の発売日か
クソゲー商法に慣れすぎて穿った見方しすぎなのかもしれんが、今月はやたら早くマスターアップ宣言してマスターアップ済みをアピールしてる角砂糖がどうなるか気にしてる
まぁ角砂糖自体は好きだし今回はふみかね絵のパターンだから十中八九杞憂だろうと思うが・・・

838名無しさん:2019/08/29(木) 12:53:20 ID:KW1Ar52U
ここにいるとマスターアップの意味がわからなくなってきそうだよ

839名無しさん:2019/08/29(木) 17:51:49 ID:xsAPA8G.
発表と同時にマスター宣言は最近だと出会って5分パイセンもいるからなあ
角砂糖はそれに加えて流通の都合で発売日決まってないって謎っぷりだったけど

840名無しさん:2019/08/29(木) 19:21:33 ID:EalQ0jG.
マスターアップって「とりあえず予定している日には発売できそうだよ、でも何か起こったら延期するよ」という意味だろ?

841名無しさん:2019/08/29(木) 19:40:12 ID:qyZAPGfM
もちろん早めにマスターアップするのは良い事なんだが、これでバグってたりしてたら何を思ってあんなに早くマスターアップ宣言したのってなるしなぁ

842名無しさん:2019/08/29(木) 21:02:48 ID:iBlw6SgU
そりゃ予約数稼ぐためよ

843名無しさん:2019/08/29(木) 23:43:06 ID:w9BEO/W6
とあるエロゲーの声優さんを調べてたら>>73に行き当たってしまった。
不意に表示された時のブラクラ感凄いね……。性癖さえ噛み合っていればそんな事ないのかも知れないが。

844名無しさん:2019/08/30(金) 02:11:06 ID:uQUCMkeU
おい、やめてくれよ…。
角砂糖の新作予約して楽しみにしてるんだから…。(震え声)
何かあったら報告はするぜ!

845名無しさん:2019/08/30(金) 04:27:10 ID:KAOE6rfE
そういうのは「金主の要望に応えるため」かな

846名無しさん:2019/08/30(金) 13:07:45 ID:6vuQMxHI
エロゲーのクラウドゲームサービスがテスト開始だってよ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/30/news055.html
これでクソエロゲーも永遠に残り続けるな

847名無しさん:2019/08/30(金) 13:27:12 ID:.ajxC.SA
>>846
クローズドαの段階で聖鍵があって草

848名無しさん:2019/08/30(金) 13:56:52 ID:PozmI2mU
なんとも言えないラインナップだな……
まぁある程度話題になれば寄ってくるブランドも増えるんじゃないかな

クソゲーは許諾とりにくそうだから割と少ないかも知れない(解散してたり夜逃げしてたり消息不明だったりで

849名無しさん:2019/08/30(金) 14:05:20 ID:aTO4.Pdk
このラインナップからして既にヤル気の無さとクソ臭が漂う
仮にこの手のサービスが成功しそうだとしても、これじゃなくて流通主導で別なの作るだろうし

850名無しさん:2019/08/30(金) 14:13:45 ID:FZ3gQ/ks
いっそクソゲー集めて欲しいわ
名作は普通に購入して手元に置きたいけどクソゲーはちょっとだけ触ったら手放したいから
処分する手間が省けるのすごく良い

851名無しさん:2019/08/30(金) 14:16:45 ID:aTO4.Pdk
銃騎士みたいな数は出回ってるクソゲーならさておき、ドマイナーメーカーの名も知れぬクソゲーだと手に入れるのも難儀だったりするからな
ある意味プレミア品

852名無しさん:2019/08/30(金) 20:36:36 ID:4X.0QYNs
抜きゲだと見かけても意外と高かったりするしな
股間にクるなら細かいことはいいんだよ!なのか

853名無しさん:2019/08/30(金) 22:57:53 ID:uHsNNPqk
まぁラインナップは協力してくれる会社次第だからなぁ
定額遊び放題はDMMが既にやってるから何にしろ大きくはなれないだろうけど

854名無しさん:2019/08/31(土) 02:24:51 ID:pFMmrESc
何ならネトフリオリジナル映画同様にオリジナルエロゲやってくれてもいいんだがな
むしろそれでクソゲーが出ればここでもネタにできて万々歳

855名無しさん:2019/08/31(土) 09:51:46 ID:9nJBa2GM
とりあえずKOTYeの大賞を全部詰め込め
チーズとママ2がクラウドを通じて世界を犯す

856名無しさん:2019/08/31(土) 09:55:42 ID:ED3JRvIQ
駄目なゲームだと買い取り0円ってのもあってそれだと中古にも回らなくなってどうしようもなくなる

857名無しさん:2019/08/31(土) 11:45:05 ID:czBWUxI2
たしかこの手のはアダルト配信サービスと同じ扱いになって
無店舗型風俗営業の手続き踏まなきゃいけないんじゃなかったかな

858名無しさん:2019/08/31(土) 16:14:51 ID:Mxr.7ppI
グリモラヴ買ってきた
絵柄割と好みだしバカゲー好きだし結構楽しめる予感だけどどうだろう

859名無しさん:2019/08/31(土) 16:57:07 ID:RJQcFFog
>>858
バカというか虚無というか
楽しめたら感想を報告してほしいな

860名無しさん:2019/08/31(土) 20:57:46 ID:ucq8QxAo
>>858
そう思うだろ?
一時間で既視感バリバリのイベントしかなくなるんだぜ

861名無しさん:2019/08/31(土) 21:17:40 ID:ji6ukoPY
>>856
買い取り¥0ならタダで引き取ってくれるとも解釈出来るな。

862名無しさん:2019/09/01(日) 15:57:30 ID:2pT3U5QM
とりあえずグリモラヴ2時間くらいやってみたけど普通に面白いな
大体のゲームはctrlしちゃうんだけど普通にテキスト読んで結構楽しめてるわ
主人公は不快じゃないしブラクラ風紀もかわいいし、登場人物のキャラ立ち良いし。ただエロシーンまだかしら?
俺の感性がおかしいのかもしれんが映画デビルマンは冒頭30分までは「主演が棒読み以外はまぁ?」と思ったけど後半90分は拷問に感じた程度にはマトモな感性のつもりだ

とりあえず次はクリアしてから書くよ

863名無しさん:2019/09/01(日) 17:11:16 ID:ZLXfzUXM
ギャグ系ってクソゲー云々とはまた別の基準で楽しめたり合わなかったりするからね
終わった後の感想楽しみにしてます

864名無しさん:2019/09/01(日) 17:29:55 ID:FW.7A80A
編集もできない身の上で申し訳ないんですが、最愛彼女の選評には>>447も付け加えた方がよいのでは……?
本人も「抜け」だと言ってますし

865名無しさん:2019/09/01(日) 20:03:51 ID:oyQIrURA
>>862
非常に興味深い
道中でも感じた事ガンガン書いてくれていいのよ

866名無しさん:2019/09/01(日) 22:59:22 ID:Wh1fc9gs
その後>>862の姿を見た者は誰もいないのであった……

867名無しさん:2019/09/01(日) 23:13:02 ID:2pT3U5QM
>>865
ありがとう。6時間くらいプレイすると成程、粗は見えてくるね……
1つ1つのお話が完成度30%くらいで投げられている感じ。ロマサガのシナリオを読んでる感じかな
「この話1つ1つちゃんと練ってオチまで付ければもっと面白いよなぁ」「この場面もっと漏れるよな」ってのが多い
しかしキチガイ揃いのキャラは魅力的だし、その後を期待させる伏線も多く、完全なクソというより色々惜しい―――初代戦極姫や戦御村正に近い匂いを感じる
今度こそ暫くおさらば

868名無しさん:2019/09/01(日) 23:32:26 ID:FW.7A80A
願わくば、最後までプレイした後少しでも>>867が満足できる出来でありますように

869名無しさん:2019/09/02(月) 11:50:53 ID:CV6M.G7U
>>867
マジレスあんがと
じゃあ俺も最後までやった身として書いておくわ

このゲームで一番辛いのは、とにかく変化がない事だった
キチガイ揃いのキャラによる属性一点押しってのも、ツボに入る人からすれば逆に安定して楽しめるのでは?と思っていた
ところが実際にやってみた結果、
同じようなシナリオ・会話パターンの繰り返し
いつまで経っても失敗を活かさないキャラ共
以前見た失敗、以前見たツッコミ、以前見たシュールなオチ
等、とにかく暇になる要素が目白押しで楽しい楽しくない、分かる分からないの範疇にない感情しか残らなかったよ

という訳でもし最後まで楽しめたら、あんたは貴重なサンプルだと思うよw

870名無しさん:2019/09/02(月) 12:04:53 ID:uiR.5O6c
総評じゃbotと言われてたっけ

871名無しさん:2019/09/02(月) 12:38:40 ID:BOA1kZTk
俺さあ戦御村正をプレイしたなぁ
グリモラヴもなんだ
いやぁクソゲーオブザイヤーだなんてバカにしてたさ…がねぇ…いやぁ味わい深かったって感動したぁ

872名無しさん:2019/09/02(月) 22:12:59 ID:Gy6TsnaI
グリモラヴ終わった
やっぱり完成度30%って感じだなぁ惜しいって気持ちが強い
最後のオチが弱くて、あまりにも予想通りな展開だしネタ晴らしがちょっと雑過ぎる
過去に投げといた各種伏線が後でオチがつくバラバラ構成は嫌いじゃないが、一つ一つが軽くてボリューム不足
並列で進むとしても、ファイブスター物語のカステポーみたいに大枠で「話AとBとCが進んでいる」くらいの判り易さは欲しかったかな
「チワワの話」「佐藤さんの話」「扉の向こう側の話」といった大枠でさ。佐藤さん格好良くて好き
ワケわかんなさ度では映画デビルマンが遥かに上で耐性がついてたからさほどキツいとは感じなかった
シナリオ面えは、テキストが低質過ぎてプレイするのが苦痛になってctrl送りになる作品よりはずっとマシかもしれん

873名無しさん:2019/09/03(火) 02:05:21 ID:PlhjKjPw
8月分のクソゲーを漁りにINTERHEARTのマッチング結婚をやってみてるんだがかなりキツイ
別途選評にも使える様にまとめてるけど取り敢えずの報告

・安っぽい
まずなんと言っても安っぽい
フルプライスなのにインストール容量1.45GB
こんなのでじっくりとした大人の恋愛なんて描ける訳無い

メインビジュアルを始め絵が安っぽければタイトル画面も安っぽい
ついでにコンフィグ画面も充実してて安っぽい
https://i.imgur.com/8Hjdl9t.jpg
https://i.imgur.com/c8XIt9p.jpg

・自称なるべくリアルな婚活()
婚活としてヒロインと婚活アプリ越しで会話する時も実際に会ってる時も選択肢が色々出てくる
例えばどんな質問をするか、回答するか、飲食店で何を注文するか等・・・
これはまぁ立ち居振る舞いを見てヒロインを惹き付けられるかという婚活っぽい要素ではアリ
なんだがその内容がや反応が意味不明
婚活らしく真面目な質問や回答をすると「ショボい男」扱いされて即振られるノリでゲーム的には即死選択肢がゾロゾロ並んでる様な物
一応公式サイトにあるヒロインの簡単な紹介文から正解を察する事も可能だが、その通りやっても正解じゃなかったりする
(例:堺のどかは大人の男性に憧れてると有るのでそれに従って喫茶店でブラックコーヒーを頼むと会話の上では大人っぽいと喜ぶが選択肢としては正解ではない)
単に薄っぺらさを選択肢の多さで誤魔化してるだけか

あと大人の恋愛、真面目な婚活を押してるコンセプトなのに立ち絵も出ない実際に会うどころかアプリ越しで会話しても居ない段階で主人公がエロシーンの妄想をしだす。
プレイヤーとしては事前にヒロインの風貌は知ってるから良いものの、これだけ見たら誰だお前状態

ヒロインも真面目婚活アピールする癖に主人公と並行して色んな男を婚活アプリで吟味してるし、2回も会えばアッサリセックスしだす尻軽仕様
婚活アプリではなくセフレマッチングアプリでは?

・低ボリューム
インストール容量で察しがつくがフルプライス失格な薄さ
即死選択肢のせいで変に時間がかかるが正解を追いかけていったら各ヒロイン正味1〜2時間とかそこらだろう
内容も大人の恋愛を自称する癖に凡百の学園エロゲのように甘いもん食ってハプニングエロでウフフとかその程度、加えてセックスするだけ
なんだこれ?

あと誰と婚活アプリで連絡を取ってみるかの選択肢でヒロイン3人以外の名前が出てくるんだがコレは完全に無駄
https://i.imgur.com/8BIQt1o.jpg
この画像だと堺のどか以外の人物はサブヒロインでも何でもなく、連絡を取ったら速攻で振られるだけ
立ち絵も声も顔も一切登場しない
しかも堺のどかが選択肢で出るタイミングはこのターンだけなので余分な2人を選ぶとその段階で堺のどかは攻略不可能
ひたすら薄さを誤魔化す遅延行為ばかりである

・感想
特にバグったりしてはいないがチープ、薄い、シナリオ意味不明、無駄に難しい、コンセプト無視とリーチ・ツモ・ピンフ・タンヤオとでも言えそうな手堅くシンプルに強いクソゲー
派手さは無いけどこのクソさは精神を確実に削り取る
これがロープライスならまだしもフルプライスなのも更に酷い
検証を進めて選評に出来るよう頑張ります

874名無しさん:2019/09/03(火) 02:10:34 ID:2hyZT9CQ
>>872

苦行にならずに済んだならそれはそれで良かった
デビルマンと比較かあ
俺は忌火起草の百物語でも辛かったなあ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板