したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【2018】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 4本目

1名無しさん:2018/07/17(火) 11:27:51 ID:e5HY8/BU
2018年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所

その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1〜12/31に発売されたゲームが対象
同人ゲームは同人ゲーム板で
ソーシャルエロゲーム、ブラウザエロゲームは大人のモバイル板で
投票で決定するスレではありません。オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
※取り敢えず選評、なにはともあれ選評
※次スレは>>980が立ててください

まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/kotye/

専用うPロダ
Oops閉鎖?につき現在はなし

本スレ スレタイ検索「クソゲーオブザイヤー エロゲー」
http://sirtuin.me/index.php?word=クソゲーオブザイヤー エロゲー

※前スレ
【2018】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 3本目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58331/1528261798/

2017年度スレ
【2017】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 11本目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58331/1516263724/

【2017】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58649/1517408035/

109名無しさん:2018/07/20(金) 01:39:19 ID:ANXUCNv6
はいはいテンプレ=はいはい定番過ぎ、捻りが無いね
でしょ

110名無しさん:2018/07/20(金) 02:00:43 ID:SePigCBo
でもそれってどうしようもねぇよな
主人公がパンピーの作品だっていくらでもあるし、主人公が特別だからこそ物語になる訳だし
むしろなんの能力も無い主人公が異常存在に対して無双出来ちゃうと説得力無いし、現代科学持ち出して対向するなんて物語もいくらでもある
結局既に色んな話が溢れてる中でテンプレ言われない物なんてんなもんねぇよと思ってしまうわ

111名無しさん:2018/07/20(金) 02:05:02 ID:wnScwPiM
テンプレから外れ、ユニークな面が突出するとクソゲーになる事もある

112名無しさん:2018/07/20(金) 02:06:28 ID:.BJ/cPbw
良い子の諸君!なAAみたいに、変なことする方がクソになる率は高い

113名無しさん:2018/07/20(金) 03:20:01 ID:EOymPjsc
伊能とか異世界て設定練るの面倒だったの?って思うレベル
書きやすいからってだけでモチベないの見え見えだし

114名無しさん:2018/07/20(金) 03:31:26 ID:j0NUJHiU
ちゃんと設定練った上での異世界は別に問題ないけど、
とりあえず物語の入り口みたいな感じで異世界飛ぶやつは、最初からその世界でやれって思う

115名無しさん:2018/07/20(金) 03:32:53 ID:SePigCBo
異世界物の良いところは頭悪くても書ける事だと個人的に思ってる
なんせ現実世界のことなーんも知らんでも自分で勝手に世界構築して書けば良いんだし
マインクラフトで世界作るかRPGツクールで世界作るかって感じかな
知識なくても自分の好きな世界作れるマイクラに対してRPGツクールはある程度知識無いと自由には作れない

116名無しさん:2018/07/20(金) 06:15:40 ID:0C.oGHoU
異世界の世界情勢をしっかり書く
現代日本と異世界での思考の差異もしっかり書く

異世界転生物で読んでて面白いと思うのはこの辺りがよく出来てる気がする

117名無しさん:2018/07/20(金) 08:00:17 ID:OJyHgnPc
ファンタジー系のRPGやSLG出してるメーカーなんかは何作にも渡って世界観共有してる例が多いよな
というかある程度数出してるメーカーだと殆どそうか?
一作ごとにゼロから設定作るってのは本当に大変なんだろうし事実上ムリなのかもねえ

118名無しさん:2018/07/20(金) 08:03:03 ID:j3UZc8iw
アニメ前はそんな知名度高くなかったらしいリゼロがあそこまでなろう代表になったんだしアンチテンプレ物も当たるときは当たるのかねぇ

119名無しさん:2018/07/20(金) 08:05:35 ID:.BJ/cPbw
>>117
後はファンディスクとかサブイベントなんかで、無理なく過去作品のキャラ出せるからじゃね

120名無しさん:2018/07/20(金) 08:32:16 ID:sOOWFQmM
結局面白いかどうかなんだよ
ジャンルは間口を決めるだけで作品の評価がジャンルでされることはない

121名無しさん:2018/07/20(金) 08:37:11 ID:wnScwPiM
安牌なジャンルと高を括ると化け物が降臨することもあるしな

122名無しさん:2018/07/20(金) 11:00:06 ID:j.bGqK5I
テンプレっていう言葉の是非はともかく
設計パターンみたいに一定のパターン化出来る構造がないと物語やストーリーを読み解けない人が増えた感じがするなあ

知ってる範囲だと東大受験AIの東ロボ君なんてセンター国語を
評論:選択誌を傍線部前後でパターンマッチしてヒット率が高いのを選ぶ
小説:何と本文を一切読んでない。選択誌を「常識」「倫理」と突き合わせて一番無難な選択誌を選ぶ

で現代文100点満点中69点くらい取れるらしいし

123名無しさん:2018/07/20(金) 11:15:09 ID:sOJCqEG6
いい加減スレチだって気付こうな?

124名無しさん:2018/07/20(金) 12:49:45 ID:s4meeOVM
>>121
キャラメルボックスのおとボク3は大人気シリーズの続編で体験版も良かったから安心と思ったら製品版がとんだ地雷だったな

125名無しさん:2018/07/20(金) 14:27:47 ID:31QsfLh2
ママ2が全編通して体験版レベルのクオリティだったら、クソ絵だけど抜けないことはないって人が若干名居た可能性有ると思う
体験版でも十二分に酷いからこのスレ案件なのは間違いないけど
まさか体験版がまだマシってのは本当に想定外だった…

126名無しさん:2018/07/20(金) 14:36:41 ID:pyyzKPg2
>>123
そういう時はスレチだって文句言うんじゃなくて自分で話題を振ろうな

127名無しさん:2018/07/20(金) 14:39:41 ID:.BJ/cPbw
体験版の範囲までそれなりに作ってあって、終わってから一気にクソになるやつは本当に悪意しか感じない

128名無しさん:2018/07/20(金) 14:41:59 ID:vA1S1N/w
>>122
逆にパターン化があるからこそ読みやすいのが、ラノベが産まれたときに革命的だった部分なのよね

スレイヤーズは悪役の盗賊を、「RPGでよくでてくる盗賊」として描写したから、
ファンタジーRPGに親しんだ読者はそれだけで共通認識から引っ張ってきて「重要じゃないし特殊な力もない粗野粗暴な雑魚キャラなんだな」、までを一気に読み取れた。
だから文章をライトに読みやすくできたんだとか
こういう共通認識に頼るのは、昨今の色んなサブカルチャーに定着した文化だと思う

129名無しさん:2018/07/20(金) 14:47:18 ID:s4meeOVM
ママ2・ラムネーション・はにデビは体験版やっただけで糞と分かるからクソゲの中では良心的だと思う
新妻LOVELY×CATIONみたいなのは悪意の塊だと思う

130名無しさん:2018/07/20(金) 14:52:08 ID:31QsfLh2
「割れ対策にエンジン変えます」とか
なんのための体験版だよ、内容だけ体験させたいなら動画でいいだろって思った

131名無しさん:2018/07/20(金) 15:43:23 ID:5gplIaG6
実際、動作試験を兼ねてない体験版なら動画の方が手軽だね
どっかのメーカーがpdf体験版とかいう斬新なアイデアを採用してたけど潰れちゃったんだよなあ

132名無しさん:2018/07/20(金) 19:30:28 ID:49BO/ltQ
Flashゲーにしてブラウザで出来るってのもあった気がする

133名無しさん:2018/07/20(金) 20:42:05 ID:JNYwkYWY
体験版をちょっといじったら本編全部プレイできたってのは何だったかな…

134名無しさん:2018/07/20(金) 20:43:10 ID:.fUfunFU
体験版に修正パッチを当てたら、だったっけか?

135名無しさん:2018/07/20(金) 20:50:52 ID:49BO/ltQ
パッチ当てると立ち絵が劣化するやつだったはず

136名無しさん:2018/07/20(金) 21:02:56 ID:nXqshwGE
勇者と彼女に花束を

137名無しさん:2018/07/20(金) 21:11:05 ID:RkFVkkAk
螢火ノ少女も体験版にパッチで全編プレイできたはず

138名無しさん:2018/07/20(金) 21:13:12 ID:31QsfLh2
恋チョコもやらかしてたと思う

139名無しさん:2018/07/20(金) 21:24:16 ID:i5bDfJRs
体験版=ゲームシステム+前半データ
パッチ=後半を作り直したデータ、もしくは未完成だった後半

140名無しさん:2018/07/20(金) 21:29:28 ID:FHeAfS3w
動画で体験版っつたらアッパレーションが思い浮かぶな
広報担当が推すものなくて困ってたのかこれでもかって位OPぶち込んでたけど

141名無しさん:2018/07/20(金) 21:34:05 ID:z6scA8tU
恋チョコって体験版でなんかやらかしてたっけ?
幼なじみがメンヘラの地雷扱いされるのは分かるけど

142名無しさん:2018/07/20(金) 21:39:27 ID:cv639Lfs
恋チョコはゲーム自体がアレだったような

143名無しさん:2018/07/20(金) 21:42:18 ID:31QsfLh2
あれ、恋チョコも体験版にパッチ当てたら最後までプレイできるのやらかしてなかった?
記憶違いだったらすまん

144名無しさん:2018/07/20(金) 21:47:06 ID:z6scA8tU
>>142
恋チョコは個人的に嫌いじゃなかったけどクソ扱いされるのも理解できてしまう


未プレイ勢や記憶から消えてる勢に覚えてる範囲でのクソポイントあげると以下のようになるかな

・初回は幼なじみ√強制されること
・幼なじみがメンヘラで主人公のことを所有物扱いしていること
・それ以外のヒロインの√でも幼なじみがヒステリーを起こして集団の和を乱す言動が見られること
・クリックやスキップ機能で文字送りできない演出が随所に散りばめられてて、読み進めたいのに進められない部分がある
・チョコレートって単語をあえてタイトルに入れる必要あったか?という所(これはクソポイントと言うわけではない)

145名無しさん:2018/07/20(金) 22:08:08 ID:31QsfLh2
主人公の咀嚼音が辛くて体験版で投げたぞ

146名無しさん:2018/07/20(金) 22:13:35 ID:.fUfunFU
咀嚼音……?

147名無しさん:2018/07/20(金) 22:19:28 ID:OJyHgnPc
恋チョコは良く言えば設定や体験版の段階でそうとう人を選ぶのが分かってたから実際手を出した人少ないんじゃないかな
もっとハッキリ言えば見ててる地雷だった

148名無しさん:2018/07/20(金) 22:31:23 ID:aM0b25aQ
あれって初回強制だったのか知らんかった

149名無しさん:2018/07/20(金) 22:37:45 ID:9vQaNV2Y
ママ2の純粋な腕力を否定する気はないが
やっぱり期待させておいてから刺されるダメージは大きいよねー

150名無しさん:2018/07/20(金) 22:37:55 ID:wnScwPiM
ママ甘Ⅱやチーズは最初から如何様なルートにも分岐できる点は褒めるべき点か

151名無しさん:2018/07/21(土) 00:21:21 ID:/d4ox8jE
恋チョコ発売日はルート強制でかなり荒れてたね
絵や声優で話題になってたから余計に

152名無しさん:2018/07/21(土) 00:25:35 ID:c21ImUUI
ルート強制ってそんなに珍しいか?
不人気キャラに強制というのが反発の理由だろうか

153名無しさん:2018/07/21(土) 00:28:30 ID:.KtANOcM
TH2ADとかも単体としては別にクソゲーでもなんでもないんだけど
期待させといて刺されて被害者10万人超だからな

154名無しさん:2018/07/21(土) 00:36:50 ID:JKLTwQmI
一部のルートにロックかかってるのは多いけど初回固定はそこまで多くない気がする
シナリオ重視だとそれなりに多くはあるが、全体としてみれば少数派かなぁ

155名無しさん:2018/07/21(土) 00:47:55 ID:hXoxFteg
>>150
チーズは2ルートしかないうえに別ルート行くには最初からやるしかないから
2ルートやった人はあんまいないだろうな
まあ結局は駄目神とアマテラセックスするのに変わりはないが…

156名無しさん:2018/07/21(土) 01:14:28 ID:qrl4nvU6
ルート強制なり開放がそうするだけの意味があるものならクソとは思わないかな
さして意味もないただのメーカーのオナニーならクソポイントアップ

157名無しさん:2018/07/21(土) 01:19:15 ID:/d4ox8jE
>>152
上でも言われてるけど不人気ヒロイン強制ってのが悪かったんだと思う
しかも他キャラと比べて不人気、とかじゃなくて純粋にそのキャラが嫌われる要素が多かった

けどそのへん以外は大体普通だからそんなクソゲーって感じはしなかったなぁ

158名無しさん:2018/07/21(土) 01:24:59 ID:Rbr9/XFE
所謂シナリオゲーでならルートロック形式は珍しくもないが
学園生活で女の子といちゃつこうぜ!ってゲームでそれされるとね・・・

159名無しさん:2018/07/21(土) 05:02:08 ID:QnVN/YQg
世界観の根底に関わるやつが最初、全部の謎が解けるのが最後固定なのは珍しくないな

そう思ってたら他ヒロインでは一切触れられないとかのパターンもあるが

160名無しさん:2018/07/21(土) 06:30:59 ID:Odvx1n/2
暁WORKS(というかさえき日野作品)は

根幹にほぼ関わらない明るめのシナリオ

情報が断片的に明かされるシナリオ(複数)

重い展開も含んだグランドシナリオ

って流れが確立されててどれも評判いいね
やらされてる感はあるけど世界観に入りやすいように流れが組まれてて物語に集中できる
ルートロックを効果的に使ってる代表的なブランドだと思う

161名無しさん:2018/07/21(土) 08:25:56 ID:JKLTwQmI
ルートロックされてることをカウントダウンボイスでネタにされた上
肝心のルートを野郎に乗っ取られたヒロインを思い出した

あのラインのグランドルートはだいたいホモに乗っ取られるんだけど

162名無しさん:2018/07/21(土) 08:28:54 ID:3YplWYZg
シナリオや世界観重視じゃないギャルゲーやエロゲーで全キャラ攻略する割合ってどんなもんだろうね
自分の場合振り返ってみて全キャラ攻略したゲームって3割もいかない気がする
好みのヒロイン2〜3キャラ攻略して終わりってのが一番多いかも

163名無しさん:2018/07/21(土) 08:59:15 ID:5tkLM3x6
俺は一応、全キャラ攻略してる
実際に攻略してみたら評価爆上げで、前言撤回な子もたまにいるからね

けど・・・評価が変わらない子やむしろ下がる子の方が多いから
基本的に「ノルマ」扱いになってるね

164名無しさん:2018/07/21(土) 09:03:43 ID:.KtANOcM
シュタゲとかもルートロック方式じゃなかった?エロゲじゃないけど
あれ全ルート辿って全てのルート経験してからじゃないと助手助けられなかったはず

165名無しさん:2018/07/21(土) 09:10:45 ID:lAOFwGLg
シュタゲは初見じゃまずフラグをたてられないだけで
最初からトゥルー行けたはず

シュタゲゼロは特定のEDを見る必要があったけど

166名無しさん:2018/07/21(土) 09:17:14 ID:c21ImUUI
攻略前はいらない子なのにルートに入るとツボる事はあるな

167名無しさん:2018/07/21(土) 11:03:50 ID:Q2VcGAbw
シュタゲは攻略情報見ないとトゥルー無理だった
情報なしで試行錯誤するには難易度高いと思う
最近の1分岐エロゲーとは違うなと思いながら遊んでた

168名無しさん:2018/07/21(土) 11:46:50 ID:.KtANOcM
調べてみたらオカリン携帯を特定の操作しないと無理とか
こんなんVPのAエンドレベルで酷いな

169名無しさん:2018/07/21(土) 11:52:59 ID:mjiYirvA
自分の純愛系の学園モノ?系の攻略順は必ず妹→仲のいい同級生属性→先輩、後輩、→幼馴染→パッケージのメインヒロインて決めてる

170名無しさん:2018/07/21(土) 14:38:15 ID:U1NDXRfs
flyableheartなんかは逆にルートロック欲しかったなあ
メインヒロイン最初に攻略したら他のルートの謎が謎じゃなくなって勿体なかった

もう何年前の話だろうこれ…………

171名無しさん:2018/07/21(土) 16:14:50 ID:zGdeomxQ
ちょっとずつ謎が解けてくのと
誰かクリアしたら真ルートが解放されるのすき

172名無しさん:2018/07/21(土) 16:21:00 ID:kr2nggb2
あっぷりけもなんかそんな感じだっけ

173名無しさん:2018/07/21(土) 17:55:47 ID:JKLTwQmI
全員クリアしてからグランドに入らないと生き残れないアシュレイ君

174名無しさん:2018/07/21(土) 18:10:25 ID:hr0NJY12
恋チョコは別キャラのルートに突入する時に必ず塵を振らないといけないという萌ゲにあるまじき仕様が問題じゃなかったっけ

175名無しさん:2018/07/21(土) 19:05:11 ID:Z3JcU6Ds
まあシナリオ的にルートロックするのも仕方ない、というかロックするべきゲームはあると思う
即自分の好きなヒロインが攻略出来なきゃヤダとか、そのヒロイン以外やりたくないーみたいな奴にはそもそもその手のシナリオ重視ゲームが合ってない訳でそれは作ったメーカーじゃなくてプレイヤー側の問題だわな

176名無しさん:2018/07/21(土) 21:01:42 ID:geJTxU0A
>>174
しかも強制オートモードになるのですっ飛ばすこともできない
恋チョコ自体は嫌いじゃないけどあの部分だけはクソ

177名無しさん:2018/07/21(土) 21:03:43 ID:QnVN/YQg
振らなきゃ他ルートにいけないから、あえて好かれないキャラにした可能性が?

178名無しさん:2018/07/21(土) 21:34:46 ID:8aBr435A
>>176
ルートによっては複数回その演出()が挟まれてたからなぁ その幼馴染ルートで2〜3回あったはず
あの部分はやっぱ糞だよ

179名無しさん:2018/07/22(日) 02:06:05 ID:kVxTHgJw
抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすればいいですか?はパロディが多いゲームみたいだ
来週だけど突撃してきます

180名無しさん:2018/07/22(日) 06:32:15 ID:DReFrsbU
>>170と似た感じだけど金恋はシルヴィルートに血縁絡みのネタバレ集中させるんなら
いっそルートロックしたほうがよかったんじゃねって思ったな
最初にやったら他のルートじゃその辺ろくに説明されなくてなんかもやっとしたわ

ヒロインの兄妹はともかく主人公が兄妹のこと一切話さないってのはなあ

181名無しさん:2018/07/22(日) 07:44:12 ID:I/Px1Wi2
同じサガプラのフロフロもメインヒロインルートに色々詰め込まれていたからその辺は慣れたけどな
そういやS&Hがスマホでやれるようになったんだっけ

182名無しさん:2018/07/22(日) 11:53:24 ID:i1RbAr6g
>>180
メインヒロインを最後にやる習性のおかげであの兄妹の部分めっちゃ驚いたけどよく考えたら最初からそのルートも見れるもんなぁ

183名無しさん:2018/07/22(日) 12:53:20 ID:i1RbAr6g
>>179
体験版部分では面白い部類だと思った
ただ題材的にbadでヒロインほかの男にヤられる(もしくは仄めかす)展開とかないかが心配

184名無しさん:2018/07/22(日) 13:11:55 ID:01XWqrRY
金恋はサブヒロインも攻略しないと真ルート入れないのが?だった

185名無しさん:2018/07/22(日) 17:13:01 ID:UApC6bw6
ゔっ

186名無しさん:2018/07/22(日) 17:45:14 ID:BZnWKDZE
う゛ッ!?う゛ッ!!う゛ッ!!くふぅ!かはァ!

187名無しさん:2018/07/22(日) 17:53:06 ID:2qaTbARw
ふぅ…

188名無しさん:2018/07/22(日) 18:23:02 ID:6IrLiAg6
>>179
ああ、ここに報告しなくて済むといいな!

189名無しさん:2018/07/23(月) 10:30:28 ID:23/zvzQc
なんだかんだいって今年は小粒しかいなくね?

190名無しさん:2018/07/23(月) 11:34:34 ID:2HXTlB5.
検証に行ったきり戻らないハンターも多いからまだ油断はできない

191名無しさん:2018/07/23(月) 14:57:03 ID:BJNOC3ME
見た目で想像つくクソゲーは少ないからな
ママ甘Ⅱですら見た目以上のモノが発掘されたし

192名無しさん:2018/07/23(月) 15:09:23 ID:fTw2BJMY
ハタラカナイはにーらいふに突撃したいけど盆明けるまでまとまって検証できる時間がない
感想も数がないから、案外良いのかやっぱダメだったわなのかが分からない…

>>153
単体だったら「主人公がちょっと気持ち悪いのと一部√がアレだけどまあ普通のギャルゲー」
みたいな評価だったろうなぁ、割と好きな部分もあるし擁護できなくは…
ミルファ√は期待除いても割と擁護するの難しい気がしないでもない

193名無しさん:2018/07/23(月) 18:39:45 ID:2HXTlB5.
東鳩2は最初に先輩攻略して主人公キモすぎてそれ以降起動しなくなった
何年後かにふと思い立って電波ちゃんを攻略してアンインストールした

あれはクソゲーとは違う何かおぞましいものだった

194名無しさん:2018/07/23(月) 18:48:56 ID:xMWOd74I
東鳩2ADはこのたま編はそれなりに気に入ってる
ただまぁ、二人とも重い

195名無しさん:2018/07/23(月) 19:29:31 ID:zg0U2l7A
東鳩2ADはFDCが本体だから(フォローになってない

196名無しさん:2018/07/23(月) 19:32:18 ID:XOvd6Cts
ハタラカナイはにーらいふはヒロインが下品過ぎて攻略する気失せるとかワンパターンとか言われとるが、実際どうなんだろう

197名無しさん:2018/07/23(月) 19:42:49 ID:foRkSWGA
正直タイトルからして見えてる地雷っぽいし……

198名無しさん:2018/07/23(月) 19:59:21 ID:H4IaJDQo
タイトルはこれくらい普通じゃない?
ちょっと感想調べてみたけどそもそものプレイ人数が少な過ぎてほとんど出てこないね

ちょっとやってみるかーと思ったらフルプライスかよ
これ試すのは流石にきつい

199名無しさん:2018/07/23(月) 20:25:18 ID:U92dyGSY
パッと見た感じ酷評2つとわりと好意的なの1つ
サンプル少なすぎるな
フルプライスで内容薄そうな時点で怪しさはあるが

200名無しさん:2018/07/23(月) 20:26:55 ID:mTIYRnMY
例の塗りが変な、つーかよく考えればコレ塗り指定がセンス悪いのか
原画は首描けないレベルだし

201名無しさん:2018/07/23(月) 20:29:56 ID:mTIYRnMY
>>198
いきなりよりは体験版からでいいんじゃないか?

202名無しさん:2018/07/23(月) 22:45:56 ID:fTw2BJMY
>>200
この手の絵は漫画だと案外良かったりするタイプだと思う
正直、表情が固まってるタイプの絵よりはこういう絵のが好き
ただ塗りは本当に合ってないし酷いと思う

203名無しさん:2018/07/23(月) 23:13:49 ID:RTEizg/s
イラストレーターは増えてもグラフィッカーは足りてないのかね…

204名無しさん:2018/07/24(火) 00:44:33 ID:crpcNx7c
原画師名検索するとpixiv出てくるんだがそっちはゲームより全然いい
ただし全部首が”意図的に隠してる”か”太くて無い”か”細くて長い”
珍しいタイプだな

205名無しさん:2018/07/24(火) 12:01:18 ID:YLZTMNoE
クソゲじゃないだろうし。まだ出てもない奴の話だが
Hulotteがずいぶんと変わった事やってるな

新作サイト公開
その1週間後にマスターアップ
さらにその1週間後に予約開始
発売はその3か月後

これもうサイト公開時点で、ほぼ完成してんじゃん
異例にもほどがあるわ

206名無しさん:2018/07/24(火) 12:13:30 ID:CyWLhe2w
マスターアップ詐欺かな?

207名無しさん:2018/07/24(火) 12:20:50 ID:ok/f0Vfg
制作の進捗を逐一報告してくるよりはまあ…

208名無しさん:2018/07/24(火) 12:48:53 ID:Bxd8Mp0k
ちょっと違うけど前あったマスターアップ後に発売延期ってどれくらいの離れ業なの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板