したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【2017】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 6本目

1名無しさん:2017/08/11(金) 19:44:09 ID:Xj6SQzfk
2017年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所

その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1〜12/31に発売されたゲームが対象
同人ゲームは同人ゲーム板で
投票で決定するスレではありません。オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
※取り敢えず選評、なにはともあれ選評
※次スレは>>980が立ててください

まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/kotye/

専用うPロダ
Oops閉鎖?につき現在はなし

本スレ スレタイ検索「クソゲーオブザイヤー エロゲー」
http://sirtuin.me/index.php?word=クソゲーオブザイヤー エロゲー

※前スレ
【2017】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 5本目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58331/1499673221/

803名無しさん:2017/09/09(土) 09:55:48 ID:iaDgK.p6
不条理も謎格闘と推理()がメインだったし多少はね

804名無しさん:2017/09/09(土) 10:08:36 ID:FDZC3z.w
探偵物の発売日=事件が起こると考えれば
発売日告知が犯罪者側でデザインされてってもおかしく無いやん

805名無しさん:2017/09/09(土) 18:41:33 ID:XadX7U2w
探偵が受け取って見たりすることのあるもの、と思えば別に不自然さはないな
そもそもクソゲーかどうかと関係なさすぎる

ただ新聞の活字コラージュがありふれた演出に見えない人がいるのは時代の流れだからそこは諦めて
今そんなことする犯人いないからイメージが狭まってきてるんだよ

806名無しさん:2017/09/09(土) 18:51:07 ID:j7hogs/.
いや活字怪文書って今でも現役だと思うが…探偵モノであれば。
ただ、警官(刑事)や法律専門家が主役の推理モノだと確かに絶滅寸前だな。

807名無しさん:2017/09/09(土) 20:24:01 ID:SxtKT6zM
タンテイとは時計以外の落下物を避けたり、
ぜんまい仕掛けのネズミを避けながら女の子のレオタードを脱がせたり
などということをする職業なんだよな!

808名無しさん:2017/09/09(土) 20:28:19 ID:rynrebOE
探偵:×、タンテイ:〇

これは忍者とニンジャくらい別物なので間違えてはいけません
テストに出ます

809名無しさん:2017/09/09(土) 21:37:08 ID:DhDCKyks
シューティングとボートレースに明け暮れたり
機嫌を取るのも大事なことだったな

810名無しさん:2017/09/10(日) 00:37:11 ID:5ST4ilZg
つまり、こうだ、タンテイはニンジャ

811名無しさん:2017/09/10(日) 01:30:15 ID:G5tWk5uo
タンテイスレイヤー
ドーモ、フジョーリ=サン、タンテイセブンです

812名無しさん:2017/09/10(日) 01:34:15 ID:D3OM/oFg
ラリってんじゃねえだろうな>>810テメッコラー!

813変動する名無しさん★:2017/09/10(日) 05:16:49 ID:???
アバーッ!(ママ甘Ⅱパッケを見たスレ住民の断末魔)

814名無しさん:2017/09/10(日) 05:56:01 ID:JVKnEhGs
推理ものが好きなら一昔前の名作ぐらい読むだろ
お約束がわからない奴ら引くわー
コナンでさえ犯行声明怪文書解読やるのにさ
タンテイはダンロン的なネタと推理にエロを楽しみたかった勢と
エロしか興味ない推理もの読まない勢で温度差ありつつどれも満足させてないのがな
だが絵だけはイイ

815名無しさん:2017/09/10(日) 09:32:32 ID:dmLIdqH.
探偵ネタならスケキヨだろ

816名無しさん:2017/09/10(日) 09:45:50 ID:/.RDOBXU
アガサ博士の作品は突飛な話が多いから
超絶有名なアレとかコレとかの話をするとお約束もわからんのかとなるかもね

817名無しさん:2017/09/10(日) 11:09:56 ID:/ipl8PqA
まあ今は個人がPC持ってて活字出力出来るから切り貼りとか通じないのも仕方無いかもしれん

818名無しさん:2017/09/10(日) 12:37:26 ID:gQCbHeZI
ほとんどの人は推理小説マニアでもなくて雑談してるだけだろう
クソゲスレなのにななくりとタンテイの本スレ状態w

819変動する名無しさん★:2017/09/10(日) 13:06:32 ID:???
タンテイがクソゲだから多少はね

820名無しさん:2017/09/10(日) 13:36:13 ID:2gSnnD/g
タンテイの作品スレを覗いたことあるが
タンテイがクソなのにメーカーマスコットのツイート見てるような奴が大量にいるのはおかしい、キモい
とか話しててちょうどこのスレの状態からネタ引いてサツバツ掛けたような様子だったよ、なんでもいいから叩け叩けみたいな
そりゃスレ消滅もするわ

821名無しさん:2017/09/10(日) 16:00:06 ID:xAdqnt/M
ななくりは元よりここでしか話されてないしなぁ

822名無しさん:2017/09/10(日) 16:13:50 ID:NLu44a..
怪文書がどうこうとか無理矢理な叩き方してたのはそっから流れてきたのか…

823名無しさん:2017/09/10(日) 18:52:39 ID:JVKnEhGs
ななくりの話題してるのここだけだよな
場外戦は正直どうでもいいが

824名無しさん:2017/09/10(日) 20:00:56 ID:SjLfrN/M
そーいやラズエルの遺作の一つだったPureMarriageシリーズの続編が開発再開してたっぽいな
今更どういう経緯があったんかは知らんが、一作目のまどか編がまごう事なきゴミだったのを考えるとこのスレ的には期待できるんちゃうかって

825名無しさん:2017/09/10(日) 20:40:30 ID:jvsf5o1s
ルドマン三世ってドラクエか何これバカゲーなん?

826名無しさん:2017/09/10(日) 20:49:31 ID:dmLIdqH.
単にドイツ風人名録で適当に引っ張ってきただけだろ。
とりあえずドイツ風の名前にすればなんとなくかっこいいから。

827名無しさん:2017/09/10(日) 21:41:43 ID:jvsf5o1s
いや髪形まで似せてるじゃん?

828名無しさん:2017/09/10(日) 21:47:17 ID:YrXEFHMk
ルドマンという富豪でこの髪型…
娘とは実は血が繋がっていないとかってオチはないだろうな流石に…ないよな?

829名無しさん:2017/09/11(月) 01:33:59 ID:pgbQDstQ
>>773
5は知らんので4に例えると

初期verはマヨナカテレビに入れない
自宅で可能な行動が冷蔵庫をあけて弁当を作るのみ
翌日昼休みの弁当シーンがメインで
誰もテレビに放り込まれない
EDで里中(天城でもいいけど)が一本道ゲー違うわ!とキレて終了

830名無しさん:2017/09/11(月) 02:13:35 ID:OjU1Oxtg
タンテイスレは向こうは向こうで
「kotyでタンテイセブンはアクロバチックな擁護されてた。工作が蔓延してる」みたいに
ココを敵視してたし必要以上に関わらない方が吉

831名無しさん:2017/09/11(月) 02:14:44 ID:nMxJxbvU
どっちも糞扱いしてるのにはかわらなくて草

832名無しさん:2017/09/11(月) 03:17:13 ID:fuVfSh.M
クソゲーの要素っていくつかある
駄作:つまらない
未完成:プレイできない/支障がある
バグ:斜めの方向に解釈できるバグが存在する、プレイに支障をきたす場合は未完成
不快:絵/キャラクター/展開に(個人的/一般的に)好まれない要素がある、またそれが未告知/引っ掛け/回避不可能である
苦痛:プレイが苦痛、一歩歩くごとにつまらない戦闘が繰り返されるRPGなど
裏切り:告知と著しく違う/前作と許容できない違いがある
etc…
この中で本来クソゲーとは”駄作”だったんじゃないかな、それをファミコン世代がなんとか遊んでやろうともがいた、”バグ”も楽しむ方向があった
こういったものの要素を分析すると反応がわかりやすいと思う
”駄作”なら叩かれても工作までには発展しにくいが”裏切り”は期待がもろに反転してヘイト工作になる
タンテイはそれに加えて場外発言で顰蹙買ってる、ラムネーもけっぽしの発言が無ければそこまで反発されなかっただろうに

833名無しさん:2017/09/11(月) 03:24:03 ID:QcJgOnsA
開発側の余計な一言が呼び水になることは確かに多いな

834名無しさん:2017/09/11(月) 03:28:28 ID:xuQLRm4U
あかべえのあいつとか

835名無しさん:2017/09/11(月) 03:30:03 ID:3a2JNDEk
まぁ全部が全部とかは言わないけど最近のプロデューサー初め製作が前面に出てくるゲームは印象良くない

836名無しさん:2017/09/11(月) 03:47:21 ID:v44r48uU
場外乱闘で記憶に残ってるのは鬼うた鬼まりなんだけど
今月出るやつはは前回後半みたいなのは無いって言う話だからよっぽどの事がない限りここには来ないだろうな(フラグ)

837名無しさん:2017/09/11(月) 05:15:46 ID:nMxJxbvU
どっかの塩とか馬場とか小林とか、確かに表に出てくると大体アレだな

838名無しさん:2017/09/11(月) 09:09:38 ID:QcJgOnsA
KMRとか禿とかな

839名無しさん:2017/09/11(月) 11:14:44 ID:uiHBNVWE
>>824
別に作品を擁護するつもりはないが低価格抜きゲーと銘打たれたタイトルだし
正直、メーカースレでも月別でも君以外に叩いてる奴を見たことがないんだが・・・
むしろ値段の割りにはエロ多くて良いって意見ばかりだぞ

つか低価格抜きゲーのシナリオに対してクソゲーって言い出したらキリがない
出会って数日の処女が自分から股開いて卑語連発しながら中田氏要求からの
アヘ顔で「んほぉ!」とかそんなんばっかだしな

840名無しさん:2017/09/11(月) 12:57:44 ID:x2.DvQjE
表に出ても開発秘話とかだけならいいんだけどね
弟子募集したりサイン会とかやるとダメだなって思う

841名無しさん:2017/09/11(月) 13:01:24 ID:nMxJxbvU
開発インタビューでもユーザー煽り始めるような奴いるからな……

842名無しさん:2017/09/11(月) 13:08:40 ID:/4CjCQL6
個人的に八月がしっかりしてる企業だなあと思うのは
スタッフがあまりでしゃばることがないようにキチンと統制を取ってるところ

逆にあかべえみたいにトップが一番出たがりなところは大変よね
そういう奴って大概ストッパーの存在を軽んじるし

843名無しさん:2017/09/11(月) 13:16:29 ID:MH.fBGcE
スパロボの寺田は自分のアイディアにNoを言ってくれる奴がいるって言ってたけど30年近くシリーズに携わってる人にNoを言えるスタッフがいることにびっくりしたわ

844名無しさん:2017/09/11(月) 13:51:47 ID:FGAvxmDY
チーズのシナリオのDMMの神社ソシャゲが死産になったな

845名無しさん:2017/09/11(月) 14:16:06 ID:/4CjCQL6
まあ、あれはしゃーない
宗教法人の権利関係を甘く見過ぎだったし

846名無しさん:2017/09/11(月) 14:25:16 ID:D6TKx1Cw
損害どれくらいなんだろうな

847名無しさん:2017/09/11(月) 15:53:45 ID:0.Q8JVak
無許可で実在のモノをもじった系ゲームはウマ娘もリリース遅れまくってるし八月なんちゃらも延期してたな(理由はたぶん違うが……)
世に出しちゃったあとでウダウダ言われる不安要素は殺しといたほうがいいと思うんだけど

848名無しさん:2017/09/11(月) 17:06:41 ID:v44r48uU
スレチだけど海外の神格ゲーも販売停止になったな
あれは権利どうのというより信仰的に宗教団体に怒られたっぽいが

849名無しさん:2017/09/11(月) 17:16:06 ID:QcJgOnsA
日本は宗教凄まじく適当だからイメージしづらいけど、宗教って一番戦争の火種になりやすいネタだからな

850名無しさん:2017/09/11(月) 17:24:11 ID:uiHBNVWE
別の誰かの信仰の対象になっているものを引用するだけならともかく
勝手に女体化した挙句、恋愛対象にしたり××しちゃったりとかそりゃ怒られもするだろ

851名無しさん:2017/09/11(月) 17:58:21 ID:das/IPk.
Fight of Gods<呼ばれた気がした

852名無しさん:2017/09/11(月) 18:11:58 ID:6jjYOP1M
擬人化はともかく、低レアを「凶」扱いするのはちょっと

853名無しさん:2017/09/11(月) 18:19:27 ID:72bIV15g
>>839
調べてみたんだがそのゲーム、エロスケで中央点60なのな。なんとも言えん数字
でも好意的なレビューはほとんど無い感じ
まぁ低価格帯ならこんなもんかで済むかもしれんが、倒産挟んで続編出すってのはどーいうことなん?

854名無しさん:2017/09/11(月) 18:21:03 ID:FGAvxmDY
>>848
販売停止じゃなくてネットを遮断されただけだよ
マレーシアだけね

855名無しさん:2017/09/11(月) 18:33:02 ID:uiHBNVWE
>>852
それもどうかと思うが、全然貴重じゃないし使えもしないけどレアって呼ぶ風潮もどうかと思う
某ガンダムゲーみたいにガチャからN、HNが大量に出るのも流石にオイィ?ってなるけど
つまりガチャの存在が悪い

856名無しさん:2017/09/11(月) 18:33:14 ID:BnhBA46w
格付けで凶とかを用いたのも不味かったらしいけど

857名無しさん:2017/09/11(月) 18:35:16 ID:v44r48uU
>>854
その後販売停止になったって聞いた気がしたんだがまだそこまで行ってなかったかー

チーズを見た宗教関係者のコメントが知りたい

858名無しさん:2017/09/11(月) 18:44:34 ID:PHTCUjwM
まぁ一番他宗教をディスってるのは「聖書」なんだが…
征服した地域の土地神は全部「悪魔」だからな。

859名無しさん:2017/09/11(月) 18:46:32 ID:Ctn7672E
アマテラセックスとかいう無礼を年に2度もやらかす業界が有るらしい

860名無しさん:2017/09/11(月) 18:47:21 ID:nn8j5LMY
表に出てないだけで2度じゃないと思う……

861名無しさん:2017/09/11(月) 19:16:15 ID:QcJgOnsA
俺らが特異点化した上で神格化されてるようなのもあるし……

862名無しさん:2017/09/11(月) 20:18:13 ID:de1bwFyE
神社のアレってそこの神様とか
特に気にせずキャラ作ってんじゃね?
とかも言われてたような

863名無しさん:2017/09/11(月) 20:26:43 ID:KR/TEDf2
神社こそ毎年「お前は凶だ」って人を格付けしてる側なのにね
自分が凶なのは嫌だってか

864名無しさん:2017/09/11(月) 20:39:39 ID:bZ38uVBc
チーズの世界は知空さんが神だから
駄目だしオッケーよ

865名無しさん:2017/09/11(月) 20:43:58 ID:WvJT2zRI
大司教が色々アレだから強行して問題でかくしないだけマシだった気も
絵師への不払いとか起きてそうでそこらへんは心配だが

866名無しさん:2017/09/11(月) 21:14:21 ID:M9JO0.sQ
そもそも法人だから
ワタミ(凶)
電通(大凶)
みたいな事やってるのと同じなんだよな

867名無しさん:2017/09/11(月) 21:18:53 ID:IUdS0Eog
いやいや人んちの看板で勝手に商売しちゃアカンでしょ
山口組ちゃん擬人化、大林組なんとかグッズとか勝手に作ってみ?
ぶっ飛ばされるで

868名無しさん:2017/09/11(月) 21:25:39 ID:/4F.iQaA
やるならねぷねぷみたいにモジリとかモチーフに留めるくらいじゃないとアレだよね

869名無しさん:2017/09/11(月) 21:34:54 ID:v44r48uU
>>867
それは神擬人化とか神格闘とか目じゃないぐらいヤバイ

870名無しさん:2017/09/11(月) 22:02:21 ID:oRJhhp4Q
そもあれはあらゆる意味でそりゃNGだろって代物だからね
社名をブランドイメージ傷つけかねない使い方された上で、許可も取らずに空っとぼけるとか
もう最初からケンカをふっかける事だけを目的にしてたのかと邪推するくらい論外

871名無しさん:2017/09/11(月) 22:11:13 ID:TqAfuaok
なんでもかんでも擬人化し、ガチャに入れてレア度や能力によって順位を決めてしまう
今のゲームギョウカイや消費者への警鐘的何かだった可能性

872名無しさん:2017/09/11(月) 22:14:16 ID:hIfyfyPU
>>853
前スレでも話題に出てたがげっちゅ屋のブログに経緯説明がある。
http://blog.getchu.com/archives/52182705.html

倒産後にハブロッツ(Gyuttoの運営会社)の出資でブランドを再興して
開発再開と言うことらしい。

873名無しさん:2017/09/11(月) 23:59:36 ID:o8DwftUI
ピュアマリシリーズの今後がかかってる筈なのになんか悪乗りヤケクソ感が…

セリカ編あらすじ〜
昔からお互い惹かれていた同士の劇的な再会を経た二人は、
ついぞ結婚をし、永遠の愛を誓い結ばれた。

ついぞ?

874名無しさん:2017/09/12(火) 00:04:23 ID:gHDyRg8M
http://softhouse-seal.com/product/m005-isekai/index.html

sealブランドから発売されるゲームなんだがタイトルで笑わせに来るのズルイw
話題になってるアニメの要素ブッ込み過ぎててクソゲーだったら選評届きそう

875名無しさん:2017/09/12(火) 00:09:59 ID:3075CGdM
このグラフィックで6,800円だからよほどのことがなければ平気だろう

876名無しさん:2017/09/12(火) 00:43:34 ID:OcpdICRw
ママ精通「6,800円か、俺の方が安いな」
なお、絵の質は

877名無しさん:2017/09/12(火) 01:00:10 ID:11mUYVYk
seal系列ははダメな時ダメだけどやる時はやる子だからな

最近というかここしばらくちょっとアレな期間長い気するけど

878名無しさん:2017/09/12(火) 01:11:52 ID:Ce.wSlV.
擬人化モノでいえば某フレンズは素材を活かしつつうまく料理されてたんだなぁと思う今日この頃
濫造される擬人化モノは素材の力に頼り過ぎなのかもしれない
とはいえ神やら英雄やらをねじ曲げてキャラに落とし込むのには辟易してしまうが

879名無しさん:2017/09/12(火) 02:02:02 ID:3075CGdM
素材を無視したエロモドキだから嫌われるんじゃないか?
擬人化モノが素材の力に頼り過ぎって思いつかん、関係無い半裸女か幼女ばっかの雰囲気

880名無しさん:2017/09/12(火) 02:10:26 ID:sxKWIB96
女体化させすぎじゃね
まあ可愛ければなんでもいいんだろう
ただ観光ご当地グルメゲーと化すろは勘弁な

881名無しさん:2017/09/12(火) 02:35:18 ID:3X1aupBE
擬人化に限らずとも
モチーフ等に対する愛と理解が無い創作はアカンという事だね
「売れてるから」で乗っかって出した便乗作品は大概ダメな出来になるものだし

882名無しさん:2017/09/12(火) 02:59:34 ID:sxKWIB96
エロゲによくある旬の流行りものパクりゲーも嫌いじゃないがな
AVには速度が劣るが低価格ならネタだと笑ってプレイできる
たまに本家から怒られたりするがな

883名無しさん:2017/09/12(火) 09:24:24 ID:lWc3RzkA
745 名無したちの午後 (ワッチョイ c633-A/dc) sage 2017/09/11(月) 18:29:46.98 ID:tuiKMxRu0
癒やしの女神がマスターアップしたな
あとツイッターの告知を見るとオンライン認証じゃなくて
ディスク枚数削減でギガパッチが必須だから初回アップデートが必要な事を書いてる
どちらにしろHP上でちゃんと告知しろと

なんかもう香ばしそう

884名無しさん:2017/09/12(火) 09:29:54 ID:m1Ri03dQ
空ディスクを販売して認証した人にだけ中身配るよって事か?

885名無しさん:2017/09/12(火) 09:38:28 ID:Ou5F3RpI
やってることはシンソウノイズと同じでしょ

886名無しさん:2017/09/12(火) 10:51:21 ID:jfagUcA6
>>853
そもそもLassの客層的にイチャラブゲーがウケなかったんじゃないの?
グロと流行の厨二バトルとちこたむ絵だけで大成したメーカーって印象だったけど
陵辱ゲーの雪月花が出た時は荒れ気味に盛り上がってたがピュアマリの話題ほぼなかったし
プレイしてみて、少なくとも値段(確か1500円くらい)を考えれば悪い出来とは感じないレベル

>>858
そんなん他のも異教徒、邪教、悪魔とか言い方が違うだけで同じだよ
自らの正当性を示す為に考えの違う他人を悪と定義するのは人間の業だよな

887名無しさん:2017/09/12(火) 12:37:21 ID:hOtyI5uk
ああ日本人でよかったと思う要素の一つだわ 宗教関係については 
一応神道だけど無意味に貶めあう必要がないし

888名無しさん:2017/09/12(火) 16:26:41 ID:H2PCP0yc
>>874
過労死で異世界転生ってレアじゃね?

889名無しさん:2017/09/12(火) 17:28:08 ID:F0G9D7w.
>>874
ファンタジーで「空飛ぶ風俗」なら有名同人サークルがもう作ってるよなあ。
実際のところ風俗というのは要するに資金稼ぎのためのサブ要素でメインってわけじゃなかったが。
(あるレビューに「風俗という言葉で敬遠しないでください」というのすらあった)
まあ、アレは結構いい出来だったが。

>>888
デスマーチからはじまる異世界狂想曲

890名無しさん:2017/09/12(火) 17:28:28 ID:kkAQdCJ.
>>888
ナイツ&マジックって交通事故で死んだサラリーマンが主人公じゃなかったっけ
似たようなのあるある

891名無しさん:2017/09/12(火) 17:29:01 ID:VuTjBi/.
なろう行くと、過労死ないし過労死寸前での異世界転生はそれなりにはある

892名無しさん:2017/09/12(火) 17:32:48 ID:H2PCP0yc
>>891
俺がなろうを読んでたころは皆トラックに轢かれてたのに
今は過労死ネタもあるのか…

893名無しさん:2017/09/12(火) 17:35:48 ID:VuTjBi/.
>>892
それどころかちょっと前から「転生させてあげる→お断りします」ってのも増えてきてる

894名無しさん:2017/09/12(火) 17:37:28 ID:kkAQdCJ.
>>893
よくある流行ネタから奇をてらって微妙に別方向に向かっていこうとするのもなろう系ラノベあるあるだね

895名無しさん:2017/09/12(火) 17:50:19 ID:DwiHKW62
>>867
超広域暴力団桜田門組ネタは結構あるけどな。


>>888
デスマーチは過労死じゃなくて「理由不明転移」だよ。
少なくとも本文中に過労死と言う説明は存在しない。
(確かに主人公は二徹三徹は当たり前の社畜だが)

896名無しさん:2017/09/12(火) 18:02:39 ID:jfagUcA6
使い古された人気ジャンルならともかく、食傷ところか持ち込みNGレベルのジャンルで
導入部分をちょっと変えただけの話を投稿してる人の気持ちってどんな感じなんだろう
やっぱみんな「この設定なら俺の方が面白い作品書けるぜヒャッハー」なのかな
それともラノベデビューしたくてしたくてプライドも何も捨ててる状態なんだろうか

897名無しさん:2017/09/12(火) 18:15:31 ID:DwiHKW62
>>896
そりゃ人それぞれだろ。あとなろう出身でラノベデビューに必要なのは『運』だよ。
盗作スレで炎上してる様なのが出版されたかと思えば人気作品に全く声がかからない事もしばしば。
とりあえず出版社がなろう作家に声をかける基準が『筆力だけではない』のは確か。
そこら辺はクソゲー業界のシナリオライター(と原画家)の事情に似ている。

898名無しさん:2017/09/12(火) 18:55:26 ID:VuTjBi/.
>>896
書きたいから書いてるって人が多いと思うがねぇ

899名無しさん:2017/09/12(火) 19:21:22 ID:3075CGdM
どの作品でもいいから異世界転生の導入の死因を過労死でも転落死でも変えてみな
そこに何の違いがある?
理由つけてとにかく「現状の意識のまま異世界冒険する」ためのものでどうでもいい部分だろ

エロゲで言うと一度引っ越した土地に主人公だけ引っ越して一人暮らしする理由なんか両親が死んだでも転勤したでも大差無い
主人公が幼馴染と再会したり自室をヤリ部屋にできればどっちでもいい

900名無しさん:2017/09/12(火) 19:29:16 ID:t0KjTK6U
>>896
プライドなにそれ美味しいの?でデビューする事だけ考えてる人ほどそういう所をチェックしてるから
早々に異世界云々に見切りつけてそう。「まだそんなの書いてるの?とっくに流行り変わってるんですけどwww」みたいな

901名無しさん:2017/09/12(火) 20:24:47 ID:0jtAC.bY
>>897
エロゲの方は金銭的に折り合いがつかないだけじゃねぇの?

902名無しさん:2017/09/12(火) 20:38:22 ID:DwiHKW62
>>901
そこら辺は前にも出てたけど、自分の知名度上昇の為の踏み台前提なら
ある程度安い金額でも受ける『普通に上手い奴』は幾らでも居るだろうに
何故かどうしようもない奴ばかり引っ張ってきちゃうという現実が。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板