したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【2017】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 6本目

1名無しさん:2017/08/11(金) 19:44:09 ID:Xj6SQzfk
2017年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所

その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1〜12/31に発売されたゲームが対象
同人ゲームは同人ゲーム板で
投票で決定するスレではありません。オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
※取り敢えず選評、なにはともあれ選評
※次スレは>>980が立ててください

まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/kotye/

専用うPロダ
Oops閉鎖?につき現在はなし

本スレ スレタイ検索「クソゲーオブザイヤー エロゲー」
http://sirtuin.me/index.php?word=クソゲーオブザイヤー エロゲー

※前スレ
【2017】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 5本目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58331/1499673221/

735名無しさん:2017/09/07(木) 01:29:35 ID:86vJvxP.
話自体が長いからね

736名無しさん:2017/09/07(木) 02:41:26 ID:VhI97yOo
完全なオリジナルをやるには緻密な設定や構成が必要だ
異常な設定厨が昔の巨匠達にはいたからな
孫引き作品なら元ネタアレンジで手軽に一見キャッチーなものが作れる
なんつーか巨匠オリジナルでも超人ロックはいつ終わるんだウヘァとか
吸血鬼美夕は作者の愛が痛すぎてダラダラやりすぎとか思うものもあるが

737名無しさん:2017/09/07(木) 09:01:11 ID:XUnPFHEU
フィギュアはチャイナコピーが出回ってるけどエロゲは中韓の侵食無いな
邪神像フィギュア並のを見てみたい

738名無しさん:2017/09/07(木) 09:50:17 ID:AElbi8GQ
フィギュアは現物作るしかないけど
ゲームはデータコピーするだけだし割る事も出来るからじゃね?

739名無しさん:2017/09/07(木) 09:52:58 ID:.ZdZ0H5c
エロゲの抱き枕なんかの海賊版は作られまくってるけどな

740名無しさん:2017/09/07(木) 10:29:01 ID:OzP9gAJk
ヤフオクとかに出てるエロゲや絵描きが出す枕の偽物って中国人が上から線なぞって色まで似せて塗ってるんだぜ…
かけるコスト<オクで馬鹿なオタクが落とすはした金 なんだろうなぁ…

741名無しさん:2017/09/07(木) 11:53:09 ID:.ZdZ0H5c
あれって画像サンプルを拡大してトレスしてるから拡大でボケた箇所の作画と塗りは甘いし、
サンプルのために文字やモザイクで隠れてる胸や股間は想像で描いてるから
そこだけびっくりするくらい低クオリティでバレバレなんだけど引っかかる奴がいるんだろうな…

742名無しさん:2017/09/07(木) 13:48:59 ID:qJKrtAJk
エロゲも非公式の他言語化パッチあるけどな
steamゲーとかで日本人も同じことやってるが

743名無しさん:2017/09/07(木) 13:52:26 ID:Y5DXQmkg
大抵の特殊性癖は手塚先生が披露してる説
いや説っていうかマジであの人変態すぎるだろう…

744名無しさん:2017/09/07(木) 15:14:36 ID:4iZwBlOY
孫引きだろうがなんだろうがライター・漫画家の腕があれば面白いものは面白いしな
そもそもの虚淵は最初からそういう作家で、ノワールのアニメがやってた時に周囲から「ファントムのパクリとして訴えたらどうか」と言われたら、
「そんなことをしたらこっちがハリウッドから訴えられる」と一笑に付したというエピソードがあることだし
FGOで人気キャラのナイチンゲールも藤鷹ジュビロ作品の同名キャラのパロディだしね

745名無しさん:2017/09/07(木) 20:21:34 ID:y38f96nI
>>743
中学辺りから読み始めてがっつり性癖こじらせましたが何か(白目)
いや読んでなくてもこじらせてたかもしれんが

探したら手塚作品の成人向け同人どころか合同誌まで有るんだな…

746名無しさん:2017/09/07(木) 21:06:10 ID:YDesuZAQ
アウターゾーンの単行本でも、作者がDR.スランプに同じオチの話があると読者の手紙で知ったとか、知らない作品ですでに使われてたネタだったとか書いてたな
このまえ楳図かずおのコンビニ漫画買ったら、幸せな夫婦だけどある日夫が目隠し帽で妻をレイプしに来る話読んでこの人すげぇと思った

747名無しさん:2017/09/07(木) 22:35:40 ID:Y3ZAzfbk
神話の時点で既に数多の物語の類型が形成されてるからな
本当の意味での斬新な物語なんて実はもう生まれないんじゃないかとすら思えてくる

748名無しさん:2017/09/07(木) 22:58:54 ID:y23Wjc1M
そもそも斬新な物語なんか求めてないんだが
多分出ても俺はついてけない

749名無しさん:2017/09/07(木) 22:59:59 ID:mXEe.B8Q
>>742
多言語化は海賊版とはちょっと違うような…

750名無しさん:2017/09/07(木) 23:49:57 ID:VhI97yOo
元ネタうんぬんも面白ければいいが
FGOでライターが贔屓のキャラを押しまくるのは単なるエゴ
ファンにとっても作品としても面白くはなかった

751名無しさん:2017/09/08(金) 00:49:14 ID:k0..z4zU
>>746はごめん目出し帽だった

752名無しさん:2017/09/08(金) 00:51:31 ID:acEvKblY
>>737
それは表現規制が厳しくてエロゲを作ること自体が命懸けだからじゃないのか
人材と言う意味では「日本へ亡命してエロゲを作るのが夢」と言う専門学校生が結構いるそうだし
現に実践して日本で活躍してるケースは何例もある

753名無しさん:2017/09/08(金) 00:53:46 ID:aCh1NCJQ
エロゲじゃないけどFateEXTELLAのスイッチ版が多言語対応売りにしてたが
それで喜ぶ人って世界はともかく日本にどれだけいるんだろうか…

754名無しさん:2017/09/08(金) 01:30:31 ID:df4gEtxE
一瞬だけ楽しかったりするな
技名の英訳が話題になったり

755名無しさん:2017/09/08(金) 02:38:29 ID:w6eSBbho
えろすけで評判良かったから新妻こよみ買ってみたけど徹底して立ち絵ケチってて萎えた
ほぼ全員私服と裸の1ポーズ+顔差分、違う服だったり妊娠したら立ち絵なしで対処ってどうなのよ

756名無しさん:2017/09/08(金) 03:06:57 ID:Lw2yI0w6
やっぱり工作じゃないか(呆れ)
抜きゲーでも、手抜きはしてはいけない(戒め)

757名無しさん:2017/09/08(金) 04:39:39 ID:Aq.dYoGg
久々に来たんだけど、最近は何かデカいクソは来たか?

758名無しさん:2017/09/08(金) 05:21:55 ID:hN8iPYRw
>>757選評読んでくれば

759名無しさん:2017/09/08(金) 05:53:45 ID:Aq.dYoGg
>>758
それもそうだな

760名無しさん:2017/09/08(金) 07:06:48 ID:x1PQ9APg
このスレの分はまだwikiに移してない
・タンテイセブン>告知内容は見せ掛けだけ、飯話、ホモ、未完成、ついに作品スレ/メーカースレ消滅
・領地貴族>薄い、すぐに終わるし盛り上がらない、やりこみ要素なし
・恋愛教室>薄い、元々投票でヒロインルート作るスケジュールじゃないだろw

・おに禁2>スタッフ声優総入れ替えの危険フラグ
伝説
・祝!クラウドファウンディング終了。ななクリ学園祭開催決定!!

761名無しさん:2017/09/08(金) 13:02:39 ID:df4gEtxE
あれ、ななクリ学園祭開催決定したのか

762名無しさん:2017/09/08(金) 15:35:50 ID:QGvWrcIM
元々CF失敗してもやるって話だったような

763名無しさん:2017/09/08(金) 17:10:01 ID:5dQRdykI
開催自体は確定してて、より豪華にしたいから金くれってクラウドファンディングやってたんだったっけか

764名無しさん:2017/09/08(金) 17:28:15 ID:cr64a6.k
失敗してもやるって言ってたけど、反応無いから消滅したのかと…

765名無しさん:2017/09/08(金) 17:50:54 ID:cydMnH0.
足しにしたいから金クレウドファンディング

766名無しさん:2017/09/08(金) 17:58:58 ID:x1PQ9APg
>>760追加
未確認KSG物体
・ママとの生活Ⅱ>低レベルCG、花山薫のごとく低レベルCGという一点を極限まで突き詰めた力技でスレ住人をも近寄らせないモンスター「チョット憧れちゃいますね・・・男として」
あまりにも報告無いから忘れてた

クラウドファウンディングは終了したと書いただけで達成したとは書いてないのでセーフ

767名無しさん:2017/09/08(金) 18:00:45 ID:Aq.dYoGg
なぁ
タンテイセブンってかなりペルソナ5パクってないか?

768名無しさん:2017/09/08(金) 18:15:08 ID:Aq.dYoGg
ダンガンロンパと逆転裁判とペルソナ5にエロ要素足して煮詰めて、探索と推理を蒸発させたみたいな

769名無しさん:2017/09/08(金) 18:18:11 ID:x1PQ9APg
いざ買ってみたら体験版だったみたいな?

770名無しさん:2017/09/08(金) 18:21:08 ID:Aq.dYoGg
なんか、微妙な所を絶妙に似せてるから地味に気になる

771名無しさん:2017/09/08(金) 18:22:50 ID:tsAKvXRw
ニシンの塩焼きとシュールストレミングくらい違うよ

772名無しさん:2017/09/08(金) 18:24:18 ID:OVmcLQ7k
調理法を間違ったか

773名無しさん:2017/09/08(金) 18:37:08 ID:Aq.dYoGg
今思えば、なんで探偵なのに新聞の切り抜きみたいな表記にしてるんだろう……
明らかにペルソナ5意識ですわぁ
https://i.imgur.com/YEDOb5r.png

774名無しさん:2017/09/08(金) 18:42:42 ID:Aq.dYoGg
でも、絵は良いよ、絵は。ホモはともかく。
絵は良いんだけど、画集にしては高いなぁ……

775名無しさん:2017/09/08(金) 20:28:53 ID:x1PQ9APg
あの絵はぽろっと取れそうなおっぱいが苦手なんだよなあ

776名無しさん:2017/09/08(金) 20:50:05 ID:hMVI/4KE
>>743
それ以前に大抵の性癖は『世界各地の神話』で網羅されてるぞ。

777名無しさん:2017/09/08(金) 20:59:45 ID:x1PQ9APg
>>746
それとは全然違う話だろ?何が言いたいのか

って釣り目的なのか?

778名無しさん:2017/09/08(金) 21:36:40 ID:hX.n.GlI
絵よりもあの気持ち悪いアニメーションの方が個人的にキツイ
e-moteみたいな滑らかな動きじゃなくてなんかグニャグニャしてて違和感が凄まじい

779名無しさん:2017/09/08(金) 22:16:07 ID:mC9Tqe/g
新聞からコラージュして怪文書や脅迫文を作るっていうのは
昔の推理ものや探偵ものでは定番だった気がするが

780名無しさん:2017/09/08(金) 22:28:23 ID:hMVI/4KE
というかコラージュ怪文書は名探偵コナンでも現役のはずだが

781名無しさん:2017/09/08(金) 22:30:33 ID:iCCU3Nu.
なんか毎度アッパレーションスルーされてるけどどっかに反論選評かなんか来たん?

782名無しさん:2017/09/08(金) 22:33:48 ID:nvd9qM6A
だれもメンバー登録してないから
wiki編集が止まってるだけゾ

783名無しさん:2017/09/08(金) 23:08:36 ID:ksBee0LQ
反論選評ってKOTY系列で一度でもあったのかしら

784名無しさん:2017/09/08(金) 23:48:17 ID:QGvWrcIM
タイトル忘れたけどあった気はする

785名無しさん:2017/09/09(土) 00:08:30 ID:YD/B9vWA
カルマルカ取り下げ狙いとかは反論出してたんだっけ?

786名無しさん:2017/09/09(土) 00:29:37 ID:NTYH9lxs
ママとの生活ⅡのCGのレベルの低さって買う人間からしてみれば
そこは飲み込んで購入してるのだろうし批判ポイントにはなり難いんじゃないかなぁ
製品内のCGが公開されてるサンプルCG以下だとか枚数が少ないとかなら問題にもなるだろうけど
絵の質を問題視する人間は購入を回避するからあくまで外野の立場に留まるし批判の為に敢えて金払うってのも違うだろうし

787名無しさん:2017/09/09(土) 00:39:17 ID:D/LGPI6I
反論選評はちゃんとプレイしてないと書けないけど
選評へのイチャモンはエアプでもつけられる
まあ、反論選評が極々稀にしか来ないわけだわな

788名無しさん:2017/09/09(土) 00:40:27 ID:Rvev4p5w
反論てきちんとしてればわかるが私怨の整合性もないものじゃダメだしな

789名無しさん:2017/09/09(土) 00:45:31 ID:iaDgK.p6
>>786
クソゲーハンターという単語が定着した今となっては
その意見は賛同でけん

790名無しさん:2017/09/09(土) 01:23:48 ID:BBWoMERs
コラージュ怪文書を出すのは決して探偵側じゃないじゃん?
悪党が予告状として出すものじゃん?
探偵意識ならタイプライター文字風にすると思うな、普通なら

791名無しさん:2017/09/09(土) 01:53:15 ID:Rvev4p5w
ママ甘Ⅱを買ってオカズにできるレベルの高い人以外は買わないよな
同じ値段でもっとましなのあるし
クソゲーハンターさえ特攻しない寄せ付けないCG威力の凄まじさ
それだけで十分内容もお察しなのだが
気になるなら買ってみてパンドラ開けてきてくれ

792名無しさん:2017/09/09(土) 01:54:52 ID:XeFqf7/g
Amazonの値引きにかける

793名無しさん:2017/09/09(土) 02:19:47 ID:mMRz5jgk
>>790
内容は二の次でそれっぽく見せかけてる作品なのでそこまでは考えて無さそう
それでも売れたからウハウハだろうな

794名無しさん:2017/09/09(土) 02:31:25 ID:k7QW9Cqw
探偵物にタイプライターのイメージあるのは分かるけど
コラージュ怪文書も普通に探偵物のイメージとして間違っちゃいないから
そんな所突っつかれてもさすがにイチャモンとしか感じない

795名無しさん:2017/09/09(土) 02:33:32 ID:YD/B9vWA
探偵ものとして出来がよければ何でも良いんですけどね!

796名無しさん:2017/09/09(土) 02:41:49 ID:NmwJZids
まあ探偵成分ないんですけどね!

797名無しさん:2017/09/09(土) 03:52:21 ID:8NbWTlJw
>>791
いや、オカズに出来る人間でも買わんだろ。自分からレベルの低い物は選ばないだろ
しかし、そう考えるともの凄いマニア向けのニッチな作品な可能性が・・・?

798名無しさん:2017/09/09(土) 03:54:08 ID:XeFqf7/g
仮にママ甘の絵で満足とか好きな奴が居てもそれは個人の勝手だが、絶対的なクォリティが異常な事自体は否定の余地は無い

799名無しさん:2017/09/09(土) 03:54:50 ID:lCZfJKvM
>>790いやそれはねーわ
具体例出せって言われても困るが、新聞の活字コラージュなんて大昔から色んな所にある演出というかフォントの部類に入るレベルだと思う
エヴァの四角に文字がカシャカシャ並べられてくやつならエヴァだなって言えるけど
探偵側なら〜が普通って確立されてないと思う

800名無しさん:2017/09/09(土) 04:26:12 ID:mMRz5jgk
どっちも犯罪者側のアイテムじゃね?
探偵が文字書くシーンはそんなないだろワトソンみたいな記録者が居ればそいつが書くけど
コラージュ怪文書
 犯罪者が誘拐や声明文で使う、筆跡やタイプライターの癖が手掛かりにならないように
タイプライター
 ルパン三世だろw、同上筆跡が手掛かりにならないように、なお文字の欠けで固体判別されがち

>新聞の活字コラージュなんて大昔から色んな所にある演出というかフォントの部類に入るレベルだと思う
それは無い

801名無しさん:2017/09/09(土) 05:11:40 ID:Rvev4p5w
いやエヴァの文字も元ネタあるし知らないだけでパクパクいわれてもな
よくある定番になってるものを今更なにいってんだと
タンテイは突っ込むとこそれじゃないからww

802名無しさん:2017/09/09(土) 09:30:13 ID:j7hogs/.
タンテイは一般市民を蹴り殺さないとか助手が犯人じゃないとか
ヒント無しに投げナイフが飛んできたり落とし穴に落ちたりしない事だろ

803名無しさん:2017/09/09(土) 09:55:48 ID:iaDgK.p6
不条理も謎格闘と推理()がメインだったし多少はね

804名無しさん:2017/09/09(土) 10:08:36 ID:FDZC3z.w
探偵物の発売日=事件が起こると考えれば
発売日告知が犯罪者側でデザインされてってもおかしく無いやん

805名無しさん:2017/09/09(土) 18:41:33 ID:XadX7U2w
探偵が受け取って見たりすることのあるもの、と思えば別に不自然さはないな
そもそもクソゲーかどうかと関係なさすぎる

ただ新聞の活字コラージュがありふれた演出に見えない人がいるのは時代の流れだからそこは諦めて
今そんなことする犯人いないからイメージが狭まってきてるんだよ

806名無しさん:2017/09/09(土) 18:51:07 ID:j7hogs/.
いや活字怪文書って今でも現役だと思うが…探偵モノであれば。
ただ、警官(刑事)や法律専門家が主役の推理モノだと確かに絶滅寸前だな。

807名無しさん:2017/09/09(土) 20:24:01 ID:SxtKT6zM
タンテイとは時計以外の落下物を避けたり、
ぜんまい仕掛けのネズミを避けながら女の子のレオタードを脱がせたり
などということをする職業なんだよな!

808名無しさん:2017/09/09(土) 20:28:19 ID:rynrebOE
探偵:×、タンテイ:〇

これは忍者とニンジャくらい別物なので間違えてはいけません
テストに出ます

809名無しさん:2017/09/09(土) 21:37:08 ID:DhDCKyks
シューティングとボートレースに明け暮れたり
機嫌を取るのも大事なことだったな

810名無しさん:2017/09/10(日) 00:37:11 ID:5ST4ilZg
つまり、こうだ、タンテイはニンジャ

811名無しさん:2017/09/10(日) 01:30:15 ID:G5tWk5uo
タンテイスレイヤー
ドーモ、フジョーリ=サン、タンテイセブンです

812名無しさん:2017/09/10(日) 01:34:15 ID:D3OM/oFg
ラリってんじゃねえだろうな>>810テメッコラー!

813変動する名無しさん★:2017/09/10(日) 05:16:49 ID:???
アバーッ!(ママ甘Ⅱパッケを見たスレ住民の断末魔)

814名無しさん:2017/09/10(日) 05:56:01 ID:JVKnEhGs
推理ものが好きなら一昔前の名作ぐらい読むだろ
お約束がわからない奴ら引くわー
コナンでさえ犯行声明怪文書解読やるのにさ
タンテイはダンロン的なネタと推理にエロを楽しみたかった勢と
エロしか興味ない推理もの読まない勢で温度差ありつつどれも満足させてないのがな
だが絵だけはイイ

815名無しさん:2017/09/10(日) 09:32:32 ID:dmLIdqH.
探偵ネタならスケキヨだろ

816名無しさん:2017/09/10(日) 09:45:50 ID:/.RDOBXU
アガサ博士の作品は突飛な話が多いから
超絶有名なアレとかコレとかの話をするとお約束もわからんのかとなるかもね

817名無しさん:2017/09/10(日) 11:09:56 ID:/ipl8PqA
まあ今は個人がPC持ってて活字出力出来るから切り貼りとか通じないのも仕方無いかもしれん

818名無しさん:2017/09/10(日) 12:37:26 ID:gQCbHeZI
ほとんどの人は推理小説マニアでもなくて雑談してるだけだろう
クソゲスレなのにななくりとタンテイの本スレ状態w

819変動する名無しさん★:2017/09/10(日) 13:06:32 ID:???
タンテイがクソゲだから多少はね

820名無しさん:2017/09/10(日) 13:36:13 ID:2gSnnD/g
タンテイの作品スレを覗いたことあるが
タンテイがクソなのにメーカーマスコットのツイート見てるような奴が大量にいるのはおかしい、キモい
とか話しててちょうどこのスレの状態からネタ引いてサツバツ掛けたような様子だったよ、なんでもいいから叩け叩けみたいな
そりゃスレ消滅もするわ

821名無しさん:2017/09/10(日) 16:00:06 ID:xAdqnt/M
ななくりは元よりここでしか話されてないしなぁ

822名無しさん:2017/09/10(日) 16:13:50 ID:NLu44a..
怪文書がどうこうとか無理矢理な叩き方してたのはそっから流れてきたのか…

823名無しさん:2017/09/10(日) 18:52:39 ID:JVKnEhGs
ななくりの話題してるのここだけだよな
場外戦は正直どうでもいいが

824名無しさん:2017/09/10(日) 20:00:56 ID:SjLfrN/M
そーいやラズエルの遺作の一つだったPureMarriageシリーズの続編が開発再開してたっぽいな
今更どういう経緯があったんかは知らんが、一作目のまどか編がまごう事なきゴミだったのを考えるとこのスレ的には期待できるんちゃうかって

825名無しさん:2017/09/10(日) 20:40:30 ID:jvsf5o1s
ルドマン三世ってドラクエか何これバカゲーなん?

826名無しさん:2017/09/10(日) 20:49:31 ID:dmLIdqH.
単にドイツ風人名録で適当に引っ張ってきただけだろ。
とりあえずドイツ風の名前にすればなんとなくかっこいいから。

827名無しさん:2017/09/10(日) 21:41:43 ID:jvsf5o1s
いや髪形まで似せてるじゃん?

828名無しさん:2017/09/10(日) 21:47:17 ID:YrXEFHMk
ルドマンという富豪でこの髪型…
娘とは実は血が繋がっていないとかってオチはないだろうな流石に…ないよな?

829名無しさん:2017/09/11(月) 01:33:59 ID:pgbQDstQ
>>773
5は知らんので4に例えると

初期verはマヨナカテレビに入れない
自宅で可能な行動が冷蔵庫をあけて弁当を作るのみ
翌日昼休みの弁当シーンがメインで
誰もテレビに放り込まれない
EDで里中(天城でもいいけど)が一本道ゲー違うわ!とキレて終了

830名無しさん:2017/09/11(月) 02:13:35 ID:OjU1Oxtg
タンテイスレは向こうは向こうで
「kotyでタンテイセブンはアクロバチックな擁護されてた。工作が蔓延してる」みたいに
ココを敵視してたし必要以上に関わらない方が吉

831名無しさん:2017/09/11(月) 02:14:44 ID:nMxJxbvU
どっちも糞扱いしてるのにはかわらなくて草

832名無しさん:2017/09/11(月) 03:17:13 ID:fuVfSh.M
クソゲーの要素っていくつかある
駄作:つまらない
未完成:プレイできない/支障がある
バグ:斜めの方向に解釈できるバグが存在する、プレイに支障をきたす場合は未完成
不快:絵/キャラクター/展開に(個人的/一般的に)好まれない要素がある、またそれが未告知/引っ掛け/回避不可能である
苦痛:プレイが苦痛、一歩歩くごとにつまらない戦闘が繰り返されるRPGなど
裏切り:告知と著しく違う/前作と許容できない違いがある
etc…
この中で本来クソゲーとは”駄作”だったんじゃないかな、それをファミコン世代がなんとか遊んでやろうともがいた、”バグ”も楽しむ方向があった
こういったものの要素を分析すると反応がわかりやすいと思う
”駄作”なら叩かれても工作までには発展しにくいが”裏切り”は期待がもろに反転してヘイト工作になる
タンテイはそれに加えて場外発言で顰蹙買ってる、ラムネーもけっぽしの発言が無ければそこまで反発されなかっただろうに

833名無しさん:2017/09/11(月) 03:24:03 ID:QcJgOnsA
開発側の余計な一言が呼び水になることは確かに多いな

834名無しさん:2017/09/11(月) 03:28:28 ID:xuQLRm4U
あかべえのあいつとか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板