したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【2016】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 8本目

1名無しさん:2016/10/16(日) 21:44:50 ID:B7muxN.k
2016年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所

その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1〜12/31に発売されたゲームが対象
同人ゲームは同人ゲーム板で
投票で決定するスレではありません。オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
※取り敢えず選評、なにはともあれ選評
※次スレは>>980が立ててください

まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/kotye/

専用うPロダ
Oops閉鎖?につき現在はなし

本スレ スレタイ検索「クソゲーオブザイヤー エロゲー」
http://sirtuin.me/index.php?word=%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%83%BC

※前スレ
【2016】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 7本目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58331/1473955185/

536名無しさん:2016/11/01(火) 00:34:22 ID:yaLlP8fE
いつものSMEEだからって言い訳は他所で見飽きちゃったよ

大人数ライターで思い出したが空気ってライターは少なくとも単発捨てペンネームなんだよな
どうせ捨てペンネーム使うなら非公開とか喧嘩売らないで全員単発ネームにすりゃいいのに

537名無しさん:2016/11/01(火) 00:44:56 ID:/V/YZj0A
選評乙
主人公もヤバいけどいろいろ唐突で雑なつくりやね
チャペルと乳首にはワロタ
過去作は関係なく単体で評価が基本よね
てかSMEEの主人公が全員これなの?絶対嫌だわ

538名無しさん:2016/11/01(火) 00:48:24 ID:eqQ/VEyg
ブランドの色つっても過去作はここまでキチ&不愉快な主人公じゃないし
絵の劣化、整合性皆無で寒いシナリオもあってクソゲーの誹りは免れないでしょ

539名無しさん:2016/11/01(火) 00:50:43 ID:zyIswXwU
「キ○ガイゲーメーカーだから主人公クソなのは許容範囲」とか言い出したらkotyの意義全滅ですわ
メーカーがどこだろうがジャンルがどうだろうが、作品としてダメならダメで良いでしょう
それ通るなら村正だってバグゲーメーカーだから無効!って話になっちゃうよ

540名無しさん:2016/11/01(火) 00:53:30 ID:b0CX8ajs
SMEE過去作はかなりお気に入りだがこれは共通中盤でギブアップしたわ
これを楽しいと思えないのに最後までプレイした選評者お疲れさまだよほんと

541名無しさん:2016/11/01(火) 01:00:47 ID:3xhrkimE
>>537
ラブラブルの主人公は元々バカだけど
バカな兄貴を持って苦労してる優秀な妹ってスタンスを確立させることで
虐められてた妹から矛先を逸らすために道化を演じてるって側面も強かった

542名無しさん:2016/11/01(火) 01:07:28 ID:SyoQYc5k
ライターが7人もいて各場面で言動がちぐはぐだが、主人公がキ印であるという一点で一貫してるってこと?
「キチ○イ主人公はウチの伝統だからね! それさえ守ってくれれば後は好きに書いてくれて良いからね」とか
会議でPだかDに言われたんだろうか

543名無しさん:2016/11/01(火) 01:11:03 ID:yaLlP8fE
>>542
キチ○イ主人公はウチの伝統だからね! それさえ守ってくれれば後は好きに書いてくれて良いからね!
どうせ名前出さないから^^

こうだろうな

544名無しさん:2016/11/01(火) 01:20:13 ID:T3/hTciw
選評乙です
乳首と話すとか、語り継がれそうなものを生み出してしまったな

姫7も危ない感じなんやろか、明らかなバグがあるし

545名無しさん:2016/11/01(火) 02:46:59 ID:/CGWqZUY
名無しさん@ピンキー2016/10/31(月) 23:48:14.18 ID:jwK0du5/0
1.04出てて旱魃やら織田家直したって言ってるな
アクセス集中のせいかダウンロード全然終わらないけど

≪戦極姫7バージョン1.0.4≫
【修正項目】

更新フェイズで「旱魃」が発生した際に、対象の地域外にも波及していた問題を修正しました。
保存したゲームデータを読み込んだ際にBGMが再生されない問題を修正しました。
鉄砲コマンド選択時のメッセージが「CP2」と誤って表示されていていた問題を修正しました。
織田シナリオで「天下統一」を宣言するコマンドを選択した後に正常にクリア出来ない問題を修正しました。
内通コマンドの対象となる武将が居なくなった次の更新フェイズで、誤って報告がされる問題を修正しました。
武将目録の一部の武将で改行が正しくされていない問題を修正しました。

※【修正項目】4は天下統一を宣言する前のデータでプレイしていただくことで反映されます。

何時にパッチ出してんだw
でもこれでかなり快適になりそうな気がする。全てのバグが無くなる完全版まではもう少しかな

546名無しさん:2016/11/01(火) 02:51:11 ID:1awW7d42
>>545
>織田シナリオで「天下統一」を宣言するコマンドを選択した後に正常にクリア出来ない問題を修正しました。

なんて忠実な史実再現なんだぁ…

547名無しさん:2016/11/01(火) 08:46:09 ID:13n3IcBE
イラッシャイマセで笑わせに来るのやめろ

548名無しさん:2016/11/01(火) 09:01:22 ID:q3tcSYAY
やってないから言うのはアレだけどチャペルは色々落ち着いた(?)から夢だったチャペルで式を挙げたい的な二回目の結婚式だったんじゃね?
神田うのとか同じ旦那と複数回結婚式やってるし

549名無しさん:2016/11/01(火) 09:13:58 ID:zmQN3p8Q
>>546
ちがう、そうじゃない

550名無しさん:2016/11/01(火) 12:07:46 ID:jyWeGHY6
>>485読んで初っ端から「当然周囲にコンビニはなく、虫が苦手な俺にとって、ここは間違いなく田舎と呼ばれる秘境だった。」の日本語の不自然さで頭痛が痛くなってるわ・・・
最近のヒロインって夏祭り行く時に銅板巻くか鍋抱えんの流行ってんの?

551名無しさん:2016/11/01(火) 12:49:29 ID:0STead0I
物騒な世の中だから腹部を防御するのは常識なんだよ
急所を守らないどっかの騎士鎧よりははるかに合理的だ(錯乱)

552名無しさん:2016/11/01(火) 12:59:29 ID:RYuPcmZ2
ゲームの一部分(特にシナリオ)だけで
全体破壊されてる作品見ると勿体無いと思うわ。

553名無しさん:2016/11/01(火) 14:11:11 ID:bcLlZY2E
>>552
ゲームの一部分だけというけどシナリオはこういった紙芝居ゲーにおいてはまさに根幹となる部分なのでは
人体の臓器が健康でも脊椎に異常があったらまともに立って歩くこともできないのと同じで

554名無しさん:2016/11/01(火) 14:18:26 ID:7c1HgxMw
>>550
1つの文に主体が幾つもあるからモヤッと来るんだろうな
特に『コンビニはない』から『虫が苦手な俺』への繋がりが唐突なところが気になる
逆に『虫が苦手な俺にとって』が無いとそれはそれで文全体が意味不明になる
『当然周囲にコンビニはない。』と切って次の文につなげるか、型月線でなんとかするか―――か?

555名無しさん:2016/11/01(火) 15:33:10 ID:Uou/xn.I
バグやらに頼らないタイプのシンプルなクソゲーか

556名無しさん:2016/11/01(火) 15:39:34 ID:rNrVHfsc
なないろクリップをやってて気にかかったことがある…

http://i.imgur.com/y0ILgVY.png
このセリフだと島の学園の女子はこの時点で全部で7人(マリアは後で転校してくる)。
その7人を勧誘する(うち6人は主要メンバーで、1人だけ顔無し声ありのモブ)ところからも
それだけしか学園の女子はいないのだろう

しかし、
http://i.imgur.com/lfKda4S.png
http://i.imgur.com/5F4xSmv.png
背景に描かれてしまってるこの制服着た女子は何者なんだ……
この背景のに描かれている制服女子の人数を合わせると学園生が9人になってしまうんだが……

1)実は男 2)学園卒業生だけど服がこれしかない 3)政府とエイリアンの陰謀で女子が増えた
……いったいどれなんだ……

557名無しさん:2016/11/01(火) 15:44:44 ID:Jig.94uE
4)過去にこの学園で自殺した女子で主人公にのみ見えてる幽霊

558名無しさん:2016/11/01(火) 15:45:19 ID:JUuag5T6
4)実は教師、BBA無理すんな

559名無しさん:2016/11/01(火) 15:52:04 ID:oSgV06b6
X( 集団からいじめを受けており人として認識されていなかった

560名無しさん:2016/11/01(火) 15:54:25 ID:BdybmE4w
3枚目の郵便局のサンバー小さすぎねえか
どういう位置関係なんだこのカット

561名無しさん:2016/11/01(火) 16:05:35 ID:7c1HgxMw
>>551
関係ないけども鎧…特に戦国日本の当世具足の防御力ってどのくらいなんだろうな
いやさ泥SS書いてて、決着を「打刀を取り落としたので咄嗟に脇差で切り払う」と考えたものの、
姿勢が崩れた状態で咄嗟に繰り出した脇差の抜き打ちでは胴を斬れないと思い、刺突にしたんだ

562名無しさん:2016/11/01(火) 16:33:26 ID:Z0fvNt8Y
>>561
当世具足だと鉄砲対策で鉄胴だったはずだから
プレートメイル着込んでいるものと考えれば判り易いと思う

563名無しさん:2016/11/01(火) 16:52:43 ID:QcQ1uVJA
プレートメイルは重量のせいで押せばへこむ程度の厚さしかないって誰かがドヤ顔で語ってた

564名無しさん:2016/11/01(火) 16:56:05 ID:bcLlZY2E
>>556
なないろクリップのメンバーは7人(うち6人が主要メンバーであとの1人はモブ)
この文面に戦慄を覚えるんだがどうして7人全員をメインにしなかったんだ…
どうしてひとりだけハブられたんだ

565名無しさん:2016/11/01(火) 17:11:35 ID:bcLlZY2E
連レス失礼
>>556の文面からだと
元々女子は7人いて、その後マリアの転校で8人になり、モブの子を除いてマリアを入れた7人でなないろクリップを結成した
ってことになるのだろうか

でもそうなるとやっぱり、元々人数の少ない女子の中でモブの子だけが唯一ハブられてる事実は変わらないんだよな
もうちょっと詳しく教えて

566名無しさん:2016/11/01(火) 17:46:10 ID:3xhrkimE
4)島の固有種である野良女生徒

567名無しさん:2016/11/01(火) 17:49:33 ID:1NgkzE6Y
看板とかトリックアートだよ

568名無しさん:2016/11/01(火) 17:52:00 ID:8o1K6g3Y
556の生徒は立て看板とか書割とか言ってみる

569名無しさん:2016/11/01(火) 17:53:54 ID:Un8LWBFo
教師も同じ制服を着てるのかも

570名無しさん:2016/11/01(火) 18:17:10 ID:ag2rp0nQ
女が少なすぎて女装がトレンド説

571名無しさん:2016/11/01(火) 18:24:43 ID:RYuPcmZ2
>>553
そこは確かにそう思う。

何かが違えば、クソゲーが傑作になれたものなのかな、と
妄想してみたり。

572名無しさん:2016/11/01(火) 18:28:50 ID:CeyUi/ms
>>561
脇差はトドメ用だよ
転倒した奴の鎧捲り上げてブッ刺したり、首かき切ったりする。
なので切り払う使い方は普通はしない。

そういや昔、リリなのSSで銃剣付き三八式歩兵銃で「切り払い」やってる奴がいたな…

>>563
厳密に言えば「チェインメイルを鉄板で補強したもの」だから
金属プレート自体はその認識でも間違ってはいない。

573名無しさん:2016/11/01(火) 18:29:06 ID:dHCM4kZ.
>>562
俺は逆に、戦国後期になって銃がメジャーになると
銃で撃たれた時に装甲としての鎧を身に着けていると、鎧の破片が弾丸と一緒に肉体にめり込んできてかえってダメージ増えるから
いっそ装甲をなくして身軽になるようになったって聞いた

574名無しさん:2016/11/01(火) 18:34:08 ID:CeyUi/ms
>>573
戦国時代の銃対策なら「竹束」じゃなかったっけ?

575名無しさん:2016/11/01(火) 18:36:42 ID:42EJFdN.
一応脇差しで戦う型は剣道剣術に存在してるけどね、緊急用だろうけど
鎧周りに関しては西洋でも結果的に軽装になるんだよね、分厚くしても意味ねぇやってなって

576名無しさん:2016/11/01(火) 18:38:18 ID:9.a2QYi6
>>561
どうなんだろうな
ホームセンターで適切な鉄板と柳刃包丁買って精肉店でキロ単位の生肉買ってきて
肉に鉄板巻きつけて包丁で斬りつけたらどうなるか試してみてくれないか?
手練れの抜き打ちを想定する威力なら上段からの振り下ろしで再現できるかな?

577名無しさん:2016/11/01(火) 18:42:12 ID:CeyUi/ms
>>576
その方法だと「戦国時代の鉄」と「現代の鋼」の差を考慮してないから意味ないんじゃね?
そりゃ名工の打った刀剣類なら現代鋼板でも切り裂けるかも知れんが…

578名無しさん:2016/11/01(火) 18:47:21 ID:dHCM4kZ.
戦国以降のことだけれども兵器の火力が増していくと
・装甲してても死ぬから「当たらなければどうということはない」理論で軽くなる。アーダンよりデューの方が実質的に頑丈という理屈
・大勢でまとまってると範囲攻撃で死ぬから散開したり、できれば各人物陰に隠れる。但しドリフのノブや皇国のように通信が必要になる
ということになるわけだもんな

―――ならば軽装の姫騎士は現代的なのかもしれない! 露出度高いアーマーも実は式典仕様のプラスチック製だったり!

579名無しさん:2016/11/01(火) 18:47:40 ID:zyIswXwU
戦国時代の鎧となるとプレートメイルとスケイルメイルの相の子+鎖帷子な感じ
斬撃にはめっぽう強くて、重さでぶった切る野太刀でもないと基本装甲部分は切れない
脇差でとなると継ぎ目の部分とか関節部分を突きで狙えばワンチャンかなぁって代物
素直に手槍で突く方がなんぼか目処がある

580名無しさん:2016/11/01(火) 18:50:00 ID:rNrVHfsc
>>564-565
シナリオでの最初は4人が断ってて3人の結成だったのよ
それからRPGのごとく手助けをしたりしては徐々に主要な仲間が集まって6人になる→
南無三ダンス踊る→マリアが来る→なないろクリップって名前も決まる
って感じの流れだったな

そのキャラも最初には勧誘してたうちに入ってるけど、「5000人なんて無理、現実をみなよ」
ってセリフで断ってたからなー
そんな感じだからハブではないが……キャラの最終的な心情を考えると色々複雑だろうなぁ

581名無しさん:2016/11/01(火) 18:53:08 ID:84zgS9oU
それより気になるのは>>556はなないろ買ったの?

582名無しさん:2016/11/01(火) 19:00:33 ID:CeyUi/ms
>>578
ショットシェルや榴弾を避けるには音速が必要なので
超人設定やバリアー設定が必要だろうな。

583名無しさん:2016/11/01(火) 19:03:33 ID:rNrVHfsc
>>581
他のゲームのついでになないろも買ってしまった……

他のDO作品を一緒にDLプレイできるってのもあったからなぁ…
当時あまりお金がなかったのもあって加奈とか家族計画とかその辺をスルーしてしまってたし
DO7本のゲームのオマケでなないろがプレイできるならちょうどいいかなと

584名無しさん:2016/11/01(火) 19:04:05 ID:SyoQYc5k
戦国も長いし兜ごとあたまかち割ったりした強者もいるし一概には言えないわな 設定わからんし
物語としてみて 武者鎧を脇差しでぶち抜ける説得力があるかどうかなんじゃない?

585名無しさん:2016/11/01(火) 19:06:29 ID:lyO7LTTY
あんまりこういうこと言いたくないけど
俺統合失調症だけどカノステの主人公が俺の見える妄想幻覚を具現化したようにしか思えなくてどう反応していいのか分からない

ブランドがいつもこのノリだって言うならなんだかなあと思ってしまう

特定のライターを貶める意図はありません

586名無しさん:2016/11/01(火) 19:08:45 ID:CeyUi/ms
或いは「陸奥守流星之剣」みたいなトンデモ設定にするとか…アレなら何でも斬れるぞ

587名無しさん:2016/11/01(火) 19:15:02 ID:u4paGwJI
ここなんのスレ?

588名無しさん:2016/11/01(火) 19:21:39 ID:3xhrkimE
鎧通しって代物があったのは知ってるけど
あれは甲冑の隙間にぶっ刺すものだったな確か

あと、徳川四天王の中でも本多忠勝は当たらなければ(ry理論で軽装
井伊直政は重装で耐えるって感じで
案外理論としては統一されてるわけでもなかったみたいだな

589名無しさん:2016/11/01(火) 19:26:52 ID:84zgS9oU
話ぶった切るけどなないろ製品版はどんな感じ?
体験版途中までやった感じだと駄ゲー止まりって個人的感想だったけど

590名無しさん:2016/11/01(火) 22:23:58 ID:dUAQfEHY
なないろクリップって実際どうなの、発売前から異様な雰囲気があったんだが
クソゲーなら買うよ

591名無しさん:2016/11/01(火) 22:32:21 ID:yaLlP8fE
この順位で5000本売るのは厳しいんじゃないか?
http://www.getchu.com/all/rank_sales.html?genre=pc_soft

サポーター募集はおろかあんだけはしゃいでたツイッターすら公式サイトからひっそりと姿を消してるし、
公約通り売れなかったら解散の準備でもしてるんだろうか
これで今月のイベント中止になったら伝説だな

592名無しさん:2016/11/01(火) 22:34:33 ID:Jig.94uE
よく20位以内に入れたな

593名無しさん:2016/11/01(火) 22:36:35 ID:ApxZ/yKM
上の方でpropelleの話題がちょっと出てたから言うが、
propelleははるはろの開発を復活してくれ。
たとえ時代遅れになってもいいから、出たら買う

594名無しさん:2016/11/01(火) 23:04:52 ID:X29fiOKw
20位以内とかマジかよすげーじゃん

595名無しさん:2016/11/01(火) 23:12:48 ID:jyWeGHY6
"クソゲーなら買うよ"っていう短い一文にとてつもない"圧"を感じる

596名無しさん:2016/11/01(火) 23:14:33 ID:yaLlP8fE
>>592
>>594
まぁ10月はマジで見どころが無い月だったしね…
ラムネが妙に上位だった6月を思い出す

597名無しさん:2016/11/01(火) 23:18:15 ID:6/KD42Bk
キャラのルートによってはエンディングがないって情報聞いて笑う
バグなのかそれとも仕様なのか

598名無しさん:2016/11/01(火) 23:19:52 ID:yaLlP8fE
ところでエロスケ見てみたらこんな報告有るんだけどマジ?
とても実際に試してみるにはハードルが高すぎるけど

>L.A.Cコードで7本のソフトをネット認証してプレイできますが、この7本には「なないろ*クリップ 〜最後のステージ〜」も含むようです。
>先に過去作で7本認証してしまうと、「なないろ*クリップ 〜最後のステージ〜」がプレイできないので注意して下さい。

599名無しさん:2016/11/01(火) 23:36:09 ID:kkRDbYvs
>>598
>>556 の言うように、
7つの椅子を求めて8人が奪い合うという、なないろクリップの正しい仕様なんじゃないか?

600名無しさん:2016/11/01(火) 23:36:16 ID:3xhrkimE
それが本当だったらD.O.の社内は大慌てになるだろうな
HP見てもどこにもそんなこと書いてなかったし

601名無しさん:2016/11/01(火) 23:41:39 ID:Jig.94uE
「DO全作品の中から7本選ぶ」
って書いてあるから7本の中にになないろクリップが含まれててもおかしくはないな!
普通はそうは思わないけどな!

602名無しさん:2016/11/01(火) 23:44:46 ID:84gMCavA
>>598
大草原

603名無しさん:2016/11/01(火) 23:45:05 ID:T3/hTciw
ラムネはステマが酷かったらしいからね
体験版すらやる気失せて、途中からドラマCDみたいに聞き流してたわ

公式では「D.O.全作品中から7本お好きに選び・・・」って言ってるけど
まさか、なないろクリップを「全作品」の中に入れるとはたまげたなぁ

604名無しさん:2016/11/01(火) 23:51:34 ID:KGw9lo8A
なにもないよりは興味を持ってもらえる話題になってよかったんじゃないかな
出来のいいゲームならハブ娘さん人気出るとかワンチャンあったかも
5000本売れるといいなぁ

605名無しさん:2016/11/02(水) 00:14:58 ID:InJurle6
>>598
なないろはプレイしなくていいというメーカーの温情かな?

606名無しさん:2016/11/02(水) 00:20:31 ID:98Qlgkwk
なんでこうなないろと名の付くゲームは問題に事欠かないんだ……
いやなないろリンカネーションは名作だけどさ……とんでもねぇ爆弾は仕込んでるけど……

607名無しさん:2016/11/02(水) 00:24:32 ID:G.a.olFg
7という数字自体が良くも悪くも色々と意味を持ってしまうからだと思うよ
ラッキー7とか7つの大罪とか

608名無しさん:2016/11/02(水) 00:38:51 ID:ockYb1Ps
ななついろ☆ドロップスとかもあるぞよ

609名無しさん:2016/11/02(水) 00:46:24 ID:ueUhkXP6
どうせ死ぬならと最後に華々しいクソを打ち上げていくスタイル

610名無しさん:2016/11/02(水) 01:17:14 ID:PbtrhjOQ
姫7もバグ満載というのをエロ助で見かけたが…7は完全数だけあってか、ついに姫7で完成してしまったのか

611名無しさん:2016/11/02(水) 01:35:31 ID:yGQw65C6
この界隈では7は48に並ぶ不吉な数字になってしまったのか(驚愕)

というか七色買って七色プレイできないのは流石に笑う

612名無しさん:2016/11/02(水) 01:53:03 ID:HhqdYI.2
姫7はうにの通常営業だろ

613名無しさん:2016/11/02(水) 01:54:47 ID:iADoynhc
封入特典なんだから「本体とは別に7つ」と解釈するのが普通じゃね?

614名無しさん:2016/11/02(水) 02:00:59 ID:FPB2J/To
新作と見せかけてD.O製品7種購入権の発売だったか

615名無しさん:2016/11/02(水) 02:56:28 ID:hTzHvMX6
なんとなく>>598にある報告はコードの間違いをしているんじゃないかという可能性が
なないろ用のコードと封入特典用のコードは別なコードだったんで……

ただし、箱を開けて真っ先に目に入るのが特典封入用コード付きのでっかい紙で
なないろ用のコードは副読本の中に入っている小さいカードについてるという罠

616名無しさん:2016/11/02(水) 07:33:32 ID:LWyPhth6
だったら間違いじゃねえかwww

617名無しさん:2016/11/02(水) 08:08:34 ID:m4SGuG1o
姫7は普通のうにゲーだよ
程々のシナリオ、程々(に不便)なシステム、程々のバグ
三拍子揃っている

618名無しさん:2016/11/02(水) 12:51:22 ID:5OFuAdjs
パッチも1.0.4 と出して毎回着実にバグ減らして改良もしてるしね
シナリオは間違いなく6よりはいいみたい4や5には負けるみたいだけど
自分は検証中だがここに来るとしたらシステムの不親切とバグだろうね。
しばらくは周1でパッチきそう

619名無しさん:2016/11/02(水) 13:07:07 ID:FPB2J/To
んー 調べてみても実害にあったっぽい話はエロスケのソレぐらいしか見当たらないな
フリーズだの他の件は出てるようだが アンドロイド版か
スレも無いゲームだから、実際に購入してみる以外に裏をとる方法がないな

620名無しさん:2016/11/02(水) 13:07:27 ID:EoBld74k
でもちょっと訓練されすぎじゃない?
まぁ楽しいならいいんだけどさ

621名無しさん:2016/11/02(水) 13:13:57 ID:FPB2J/To
戦極姫はまとまるまで暫くほっといたほうがいい
本スレの方でも話が二転三転してる部分がある
パッチラッシュやってるみたいだし
今、ここで話しても本スレでやれ的な会話にしかならんと思うぞ

622名無しさん:2016/11/02(水) 20:25:12 ID:3NFTJwLQ
うには何だかんだで何とかしようとするから姫の方は総評前には大体治ってるだろ
村正DXも1月に出すって言ってるしな

623名無しさん:2016/11/02(水) 20:31:33 ID:98Qlgkwk
>>611
Liber_7はどうなりますかね……3daysも11eyesも好きだけど今回ばかりは嫌な予感しかしねぇ……。

624名無しさん:2016/11/02(水) 21:11:19 ID:VqnNc2UQ
7といえば・・・渦巻の77は二つ重ねた事でむしろ助かった事例だったんだろうか?

625名無しさん:2016/11/02(水) 21:18:32 ID:H2HEUA9A
7か
セブンブリッジはクソゲーではないけどぶっちゃけ未完成ゲーだと思う

626名無しさん:2016/11/02(水) 21:26:43 ID:yGQw65C6
>>623
Liber_7は延期繰り返して年末発売だからな〜
すごく危ない気がする。

627名無しさん:2016/11/02(水) 22:04:58 ID:bK6jdtqE
延期をクソゲーの必要条件のように言うのは止めようじゃないか!
ちゃんとしたゲームが出来上がるかもしれないだろ!

628名無しさん:2016/11/02(水) 22:08:34 ID:dmuvlylk
延期に次ぐ延期で二年近く延ばしたマブラヴ・マブラヴオルタという作品があってな
今やageにとってはドル箱というか唯一の稼ぎ頭になってるわけだ

629名無しさん:2016/11/02(水) 22:10:31 ID:4cdZQeTM
なお延期に次ぐ延期をしたマブラヴストライクフロンティアはソシャゲの中でも見事なクソゲーだった模様

630名無しさん:2016/11/02(水) 22:12:06 ID:viFrBqfE
型月の話した?

631名無しさん:2016/11/02(水) 22:42:12 ID:gXMU/UUU
延期してもちゃんと名作良作になったゲームは数多いし、延期せず出してクソだったゲームも数多いのはわかってるんだが、
やっぱり繰り返しの延期があるとどうしても身構えてしまうな
制作管理かメーカーの意識に何かしら問題がある事自体は確かだからかな

632名無しさん:2016/11/02(水) 23:53:45 ID:Uc9dVAgg
延ばしまくってようやく出た作品といえば、サクラノ詩。

633名無しさん:2016/11/02(水) 23:54:41 ID:200bCqJA
延期繰り返すのは、ある意味メーカーがバグってるからなぁ

634名無しさん:2016/11/03(木) 00:17:20 ID:leN9Clac
一般でもスケジュール通りに順調に開発できてるとこはないけどな
延期して本当にいいものができるなら許されるかもしれないが
実際はなあ…限界まで延期して未完成なまま発売するしな

635名無しさん:2016/11/03(木) 01:03:52 ID:BeOjEJbc
村正DXはどうなるのかな、また門番となるのか

やっぱり7と48は呪いの数字だなぁ
Liber_7は頑張ってほしいけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板