したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【2015】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 15本目

1名無しさん:2016/02/25(木) 12:29:51 ID:t0Qzj.is
2015年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所

その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1〜12/31に発売されたゲームが対象
同人ゲームは同人ゲーム板で
投票で決定するスレではありません。オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
※取り敢えず選評、なにはともあれ選評
※次スレは>>980が立ててください

まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/kotye/

専用うPロダ
http://yui.oopsup.com/kotye2015/

本スレ スレタイ検索「クソゲーオブザイヤー エロゲー」
http://sirtuin.me/index.php?word=%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%83%BC

※前スレ
【2015】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 14本目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/game/58331/1453717671/-100

277名無しさん:2016/03/07(月) 00:32:32 ID:ligBxPYQ
>>274
男の右手が女の胸に、左手が女のふとももにあるみたいだから
これは正常位じゃなくて側位かな
にしてもわかりづらい構図だな

278名無しさん:2016/03/07(月) 00:37:31 ID:ODnP3vFc
気合の入った選評乙
オーバープライスのゲーム本体よりこの選評の方が金払う価値があるように感じるw

279名無しさん:2016/03/07(月) 00:37:51 ID:sN..Wrlo
(割と普通に見える・・・)

280名無しさん:2016/03/07(月) 00:41:35 ID:FtMYFNDs
乙ー、パーティー会場で笑ってしまった
キャラに魅力がないのは本当につらい、つらい……

>>274
一物の位置がおかしいようなそうでもないような、右足を太腿と股間ではさんでるのか?

281甘え方は彼女なりに。選評 ◆Ra9j1sVq3.:2016/03/07(月) 00:51:55 ID:7DKA34Tg
ちなみにクリスマス仕様もある
http://i.imgur.com/3WRs3w3.jpg

282名無しさん:2016/03/07(月) 00:57:21 ID:UoIXS27Q
体位的には松葉崩しなんだろうけど

283名無しさん:2016/03/07(月) 00:58:24 ID:fnduPfKU
ツリーの飾りが黄色と白だけで地味なうえ
メインの看板しょぼすぎ…
というか看板使いまわしかい

284名無しさん:2016/03/07(月) 01:09:38 ID:kjxeEA6.
なに、この 何?

285名無しさん:2016/03/07(月) 01:19:43 ID:BZfZ3kPA
Wordかな?

286名無しさん:2016/03/07(月) 01:50:45 ID:0clgBnK2
スカスカの校歌がちょっと気になる

287名無しさん:2016/03/07(月) 01:55:55 ID:2fEtyiZU
色々スッカスカなのに、シートをひいて土足でも大丈夫、とかそういう気遣いが逆に困惑するわw

288名無しさん:2016/03/07(月) 01:57:01 ID:jmlF09Aw
門番は笑えそうなクソゲーですね!

289名無しさん:2016/03/07(月) 02:00:19 ID:1fM/mMPI
村正忘れんなよ!
・・・いや、まああれも笑えるっちゃ笑えるか

290名無しさん:2016/03/07(月) 02:07:05 ID:jmlF09Aw
バグに始まりバグに終わる
礼儀を重んじた門番
それが村正

291名無しさん:2016/03/07(月) 02:23:40 ID:ODnP3vFc
村正は変身前フリーザみたいにバグという切り札を残してあの実力なのが凄い
相性有利の駒を用意したら敵が逃げていってクリア出来ないとか凄い衝撃的なんだが

292名無しさん:2016/03/07(月) 02:30:28 ID:sN..Wrlo
ツリーどうやって立ってんだ?

293名無しさん:2016/03/07(月) 02:31:23 ID:hwc8.ct2
>>287
体育館特有の木目を描くのが面倒だっただけじゃないかな……

業者入れてワックスがけしてるような私立中高ならまだしも、
床に傷だらけデフォの田舎の学校で、上履きで行う卒業式にビニール引くなんて聞いて事ないし

294名無しさん:2016/03/07(月) 02:33:44 ID:BZfZ3kPA
>>292
スタンドが葉で隠れてるだけでしょ
別におかしくはない

295名無しさん:2016/03/07(月) 02:45:07 ID:DawLVQS6
>>293
俺が行ってたとこは田舎の公立だけど中高とシート引いてたよ

木目描くのめんどくさかったってのは大正解だと思うけど

296名無しさん:2016/03/07(月) 02:48:20 ID:hwc8.ct2
聞いたことないのは俺が無知なだけだったか……すまんな

297名無しさん:2016/03/07(月) 07:01:52 ID:EnILb8tI
パーティ会場がスッカスカなのが
作品自体の事を暗喩してるみたいで笑っちまうわ

298名無しさん:2016/03/07(月) 08:44:03 ID:1zplUdhI
戯画といえば、今月末にキスシリーズ最新作のリプキスが控えてるけど
こっちも良くて凡作、下手したら戯画マインな感じっぽい

299名無しさん:2016/03/07(月) 09:04:11 ID:KveZzA0Y
>>291
本来は占領した地形データ受け継ぐ仕様で補給しながら殲滅できるはずだからそれもバグの影響

300名無しさん:2016/03/07(月) 09:57:03 ID:TXk3dzG2
>>291 >>299
しかも、fかgまではバグで戦術フェイズはじめの配置前に飛行艇に空挺兵乗せられないから
初期配置点に歩兵が配置できない海上しかない場合、拠点を占領できる歩兵を戦場に出せない
よって拠点に立てこもった敵を倒す手段がない
富嶽で拠点を爆撃して都市ごと壊滅させるプレイが必要になる

301名無しさん:2016/03/07(月) 14:56:56 ID:83i4IGro
そもそも普通に考えれば『敵を殲滅』する必要自体無い訳だが。
うにAは戦争行為自体の意義をなんだと思って居るのだろうか?
もっとも民族浄化戦争でもやってるんなら話は別だが…

302名無しさん:2016/03/07(月) 15:44:41 ID:sH2NBKGU
現状 システム不具合が原因で
強制縛りプレイやってる様なもんだからな
この場合、敵を殲滅という縛りプレイ
まぁ どこまでが仕様でどこまでが不具合なのか判別できないのが一番の問題
どこまで手を入れてくるのか知らないが
今の仕様に慣れると、最終パッチ適用後とか
2の仕様がヌルゲーに感じる可能性もある

303名無しさん:2016/03/07(月) 16:32:14 ID:83i4IGro
最終パッチ適用でソルビエスとアルメリカが
史実米軍とソ連準拠になって地獄の消耗戦とか

304名無しさん:2016/03/07(月) 17:12:22 ID:g2Nn3QIE
史実基準だとAIの穴を付かないと勝てないゲームになりそう

305名無しさん:2016/03/07(月) 19:30:41 ID:83i4IGro
>>304
それも如何だろうか?
例えばコーエーAIはアホの子だが基本的には過剰反応が原因で
時々斜め上の手を取ってくるので慣れてくれば意外と愉しめる。

しかしうにAの場合は『ズル賢いAI』っぽいからなぁ…

306名無しさん:2016/03/07(月) 19:58:41 ID:KveZzA0Y
>>301
説明書だと殲滅だけど公式サイトだと施設全部占領でもいける事になってる

307名無しさん:2016/03/07(月) 20:25:37 ID:QNiKUlRI
>>301
クラウゼヴィッツは「敵野戦軍の撃滅」による敵軍事活動能力の剥奪を勝利とした
1800年代の理屈だがな!

308ハプニングLOVE!! ◆Ra9j1sVq3.:2016/03/08(火) 00:49:18 ID:9M./WAxw
2月組でもう1本書いてたのがあるんでついでに投下します。
甘え方に比べれば相当にクソ度は低いし、かなり凡、駄ゲー寄りなんで保留してたけど。

309ハプニングLOVE!! ◆Ra9j1sVq3.:2016/03/08(火) 00:50:28 ID:9M./WAxw
ハプニングLOVE!!
ジャンル 不器用で可愛い女の子達との学園ハプニングラブADV
ブランド つみきそふと
発売日 2016年2月26日
価格  8800円+税

新ブランドのつみきそふと処女作。
日常に潜むラブハプニングが引き起こすドタバタ劇がコンセプトとの事。

○登場人物
 ・清水遥夏(しみずはるか)
  主人公の幼なじみ。男勝りのパワフルなヒロイン。

 ・日高ミク(ひだかみく)
  主人公の義妹。ツンケンしててクールっぽいが何につけても不器用なドジ。

 ・白鳥紗奈恵(しらとりさなえ)
  主人公が通う学校の理事長の孫娘。

 ・霧島美咲(きりしまみさき)
  主人公の昔なじみの先輩。自由奔放なお方。

310ハプニングLOVE!! ◆Ra9j1sVq3.:2016/03/08(火) 00:52:21 ID:9M./WAxw
○問題点
 ・溢れ出る既視感
  本作のシナリオや設定は全てにおいて既視感有るものばかりである。
  初っ端の導入からして「以前住んでいた街に戻ってきた」という一体この条件に合致するエロゲーは何個有るんだというテンプレから始まる。
  その後も「転校初日前日に道端で助けた女の子がクラスメイト」と言ったあまりにテンプレ過ぎて逆に見かけにくくなってるような展開が続く。

  各ヒロインに関しても「男友達みたいな幼なじみ」「ツンケンしてるけど実は主人公にベタ惚れな妹キャラ」「金髪ツインテールツンデレお嬢様」「エロ担当の自由人」
  とやはりテンプレをなぞっているかの様な構成である。
  それぞれの展開も予想のレールを外れる事は全く無く、全部どっかで見たような個別ルートの内容だ。
   ・遥夏
    幼なじみヒロインにありがちな「恋人になったら今迄の関係が云々」という話。
   ・ミク
    たまたま主人公が他のヒロインと接触してる所見て浮気だと勘違いして云々。
   ・紗奈恵
    実は幼少時代の初恋の相手…と思っていたが違かった。でも好きですというどんでん返しまでどっかで見たこと有る話。
   ・美咲
    受験勉強もサッパリしないヒロインに同じ進路に行くことを約束して一緒に勉強を頑張る話。

  と、「このタイプのヒロインならこういう展開が有りがちだな」というパターンに完全に合致する。
  あまりに予想を外れないので初見のゲームのはずなのに何故か前にやったゲームを再プレイしている気分にすらなってくる。

  更に本作のタイトルにもなっている「ハプニング」も大変おざなりな物だ。
  具体的には「上を見上げたらパンツが見えた」「料理ひっくり返したら白濁液が付着」「トイレに乱入してしまう」と言った物である。
  やはりテンプレなのは言うまでも無いが、これらは別にエロゲーでしか表現出来無いシーンという訳でもなく、今の御時世ならば
  少年ジャンプですらもこの位は平然とやってのけるだろう。
  また数自体もそんなに多い訳でも無く、各ヒロイン毎に2,3つ位である。売り文句にしている割にはいささか不足気味だ。
  エロゲー紹介ブログ等では本作の事を「エロゲー版ToLOVEる」と紹介している所が有ったが、引き合いに出すにはかなり厳しいのではないだろうか。
  あちらはある種の天才的な独創性を備えているが、こちらはザ・テンプレである。
  どちらかと言えば「電撃文庫のコンテストに応募してきたラノベを原作に作ったエロゲー」というべきでは無かろうか。

  ただし余りにもテンプレ的、王道的なのでシナリオの質自体は及第点と言えるし、良くも悪くも変な味付けは無いのでエロゲー初心者には向いているかもしれない。
  また紗奈恵に関して言えば「暴力奮ってバカバカ言ってればツンデレだろ」という近年の誤った風潮に反するかのように
  「本当に意味でのツンデレ」に近い方をなぞっているので、コレは先の誤った風潮に辟易している諸兄にはプラス要素になり得る事は補足しておく。

311ハプニングLOVE!! ◆Ra9j1sVq3.:2016/03/08(火) 00:53:47 ID:9M./WAxw
 ・演技力
  これを問題点として挙げる事はそうそう無いが、本作はこの面でかなり難がある。
  登場人物の内、遥夏とミクに関しては何も問題は無い。(ミクに至っては民安ともえなので。)
  キツイのが紗奈恵と美咲の両者である。攻略対象ヒロインなので否が応でも登場回数は多いのだが、先の2名と比べ演技力が明らかに不足している。
  常時棒読みな上、シーンや心情に考慮された変化等も小さく「決まった口調とリズムで延々とセリフを刻んでいる」という感じだ。
  「ワー、コレガオチンチンナノオ?」といった感じでエロシーンでもこの傾向は変わらないので聴き続けているとかなり参ってくる。
  またヒロイン以外の女性キャラの方でも微妙感は拭えない。
  エロゲー批評空間の情報によると、遥夏とミク以外の声優陣は実績が非常に少なく過去に同人エロゲーに数本出た程度のようで、商業エロゲーでは本作と今後発売予定の
  商業エロゲーだけのようである。
  比較が民安ともえクラスでは確かに相手が悪いが、単体で聞いてもお世辞にも良いとは言えないので、商業エロゲーとして演技指導を徹底して欲しかった所である。

312ハプニングLOVE!! ◆Ra9j1sVq3.:2016/03/08(火) 00:55:08 ID:9M./WAxw
 ・チープ感
  本作はフルプライスの商業エロゲーであるが、全体的に何とも言えないチープ感に包まれている。
  理由は色々あるが、まず上述の通りオリジナリティが無い展開なので猛烈に退屈な点が一因として有る。
  ちなみにシナリオライターも自身のサークルを持つ同人活動家である。商業エロゲーでの実績は2年前のシュガーハウスの「おとなり恋戦争!」だけのようだ。
  更にこちらも上述の演技力もやはりチープ感にひと味買っている。
  しかし大きい要因として絵のクォリティがバラバラで、その塗りや特徴がまさに同人エロゲーチックな所が有る。
  本作の原画担当は2名居るのだが、普通に見るだけで2名の特徴が一発で分かる位極端な出来である。
   例(非エロでの比較):http://i.imgur.com/k3JrGzN.jpg
            :http://i.imgur.com/cQTbRll.jpg
    (エロでの比較):http://i.imgur.com/o1Ksfh1.jpg
           :http://i.imgur.com/nDv0A9H.jpg
  本作の塗りは全体的にかなり濃い色使いなのだが、特に後者のタイプでの絵はクォリティ不足が一目瞭然である。
  このベタ塗り感は同人エロゲーを嗜むならばあるあるといった感じだろう。
  (どっちがどの絵師なのか不明。公式サイトのサンプル画像はどれも前者のタイプだが。)
  
  なお致命的な物では無いが、所々バグっており立ち絵や一枚絵の服装が突然変わったりする。>>904

313ハプニングLOVE!! ◆Ra9j1sVq3.:2016/03/08(火) 00:56:08 ID:9M./WAxw
○まとめ
商業エロゲーの枠組みで製作された同人エロゲーとも言うべき一作。
これでミドルプライス級ならば処女作補正もあってまぁまぁと言った所ではあるが、フルプライスで買うに値する物なのかとなると相当に怪しい。
ちなみに誤解なきよう言っておくが、別に同人活動家や同人エロゲーをバカにしている訳では無い。
ただフルプライスの商業エロゲーとして出すならば相応の出来が欲しかったというだけである。

314ハプニングLOVE!! ◆Ra9j1sVq3.:2016/03/08(火) 00:57:36 ID:9M./WAxw
以上です。ちなみにボリュームは甘え方の軽く4倍はあるので問題無いです。

315名無しさん:2016/03/08(火) 01:02:26 ID:T6Qo1Hhk
選評乙

316名無しさん:2016/03/08(火) 01:05:33 ID:D.E03E2I
選評乙

立ち絵の顔のパーツがほぼ一緒で
手抜き感半端ないな
http://imgur.com/E9EWVYp

317名無しさん:2016/03/08(火) 01:11:52 ID:zwZggeZQ
選評乙
個人的には声さえよければクソゲーも凡ゲームとなることが多い声豚としては棒2人メイン&フルプライスな時点で酷いと思う

318名無しさん:2016/03/08(火) 01:15:29 ID:MF9dmVcE
選評乙
まあ選評者も書いてるけれども駄ゲーなのかな

あとエロ絵は2枚目でも多少違和感ある程度かなと思ったんだけれども、
公式のサンプル見たらなかなかすごいのがあった
ttp://tsumikisoft.net/happeninglove/img/gerally/cg08.jpg

319名無しさん:2016/03/08(火) 01:17:56 ID:RKoERM7E
乙です
月にフルプライス以上を2本買えるとか羨ましい
その2本がクソ寄りとか…
泣いてもいいのよ?

王道も技量がないと表層のテンプレをなぞるだけになる好例か

320名無しさん:2016/03/08(火) 01:28:36 ID:rGPC0I1c
選評乙です
はるか昔に発売されていたら評価されてたもしれないな……って感じだなあ

321名無しさん:2016/03/08(火) 01:28:47 ID:n4W.NUFE
勇者のお陰でLaPが大賞クラスからよく有るクソゲーぐらいまでに降格?したな

322名無しさん:2016/03/08(火) 01:35:07 ID:..Iz10ug
少なくとも大賞格ではなくなったみたいね
となると不条理VS姫6の一騎討ちかぁ

323名無しさん:2016/03/08(火) 01:36:35 ID:..Iz10ug
全然話題に上らなかったのにLapと姫6が潰しあってる間に漁夫の利一騎討ちみたいな構図になってて笑う
いやそんなことはないんだけどね?

これからは不条理について語られることだろう

324名無しさん:2016/03/08(火) 01:48:11 ID:to3DUhNc
LaPはシナリオのクソ度は高そうだけど
主軸のエロとRPGが機能するならやはり降格かな

325名無しさん:2016/03/08(火) 01:53:07 ID:kirxnky6
今の俺なら手負いのLaPくらい瞬殺ですよ?

326名無しさん:2016/03/08(火) 02:32:03 ID:T4x/juuY
>>318
体と首どうなってんだこれ

327名無しさん:2016/03/08(火) 02:41:27 ID:d80XvLPk
というかそもそもボスマスわからないしらみ潰しステージの攻略見つけた人が一番勇者な気もするんだよね
あんなの自力で単独で見つけるってどんな精神力してるんだろう
何人もの勇者が力を合わせて、ついにLaPも全容解明か・・・

328名無しさん:2016/03/08(火) 04:39:49 ID:bDVhin4Y
今年は作品の話ばかりで総評案の話全然しないなーと諦観してたが
実は駆け込みエントリー組のLaPを正しく検証・評価するための時間作りだったのですねー納得です

精神力といえば村正のデバッグ組も大概…

329名無しさん:2016/03/08(火) 05:14:30 ID:..Iz10ug
>>328
駆け込み乗車だからこそLapについてどう話して良いか分からずってところもあったのかもねぇ
なんにせよ姫6落としてLap大賞にしようとしてた派閥も動きにくくなるだろうし総評案5主の巻き返し修正案期待&不条理漁夫の利追従期待&姫6逃げ切り諸々期待したい

Lap派閥によって姫6も大分弱体化されたけど、勇者による挟撃でLapの弱点も判明したし、マジで不条理漁夫の利逆転あるぞあるぞー

330名無しさん:2016/03/08(火) 06:14:00 ID:kirxnky6
ねーよwwwww

331名無しさん:2016/03/08(火) 06:40:00 ID:ggX.hVb.
声優が棒で商業エロゲーの枠組みで製作された同人エロゲーぽいというので
SSクソゲー四天王のプラネットジョーカーを思い出したわ

332名無しさん:2016/03/08(火) 07:00:22 ID:d80XvLPk
>>329
悪意はないと信じるけど、派閥とか落としてとかそういう微妙に含みが見える言い方はやめようぜ
熱くなって口調が荒れることはあっても無理やり結果を傾けようとしてる人はおらんよ

にしてもこれでどう転ぶかねえ・・・
LaPは情報揃えて腰据えてやれば10時間程度でコンプ可能ってのが相当の弱体化点だけど、買った人が普通に初見でやった場合絶対こうはいかないのが気にならんでもない
選評者は実際途中で一回詰んだ上最終的にキャラコンプできんかったしな
こういうゲームって他から攻略情報得てクリアするのが前提で評価していいもんなんかな
それでいいならようやく姫6大賞で大勢が決まると思うんだけど・・・

333名無しさん:2016/03/08(火) 07:06:38 ID:ggX.hVb.
まあ、悪魔の証明で延々主張してる奴は一人いたけどな
アレは流石に総評1氏がかわいそうになるわ

334名無しさん:2016/03/08(火) 07:44:42 ID:kirxnky6
話しようにものれんだしな…

総評1さんよくめげないもんだよ。俺は草々に相手するの飽きて諦めたw

335名無しさん:2016/03/08(火) 07:57:46 ID:kirxnky6
>>332
クソゲー決めるのにそういう配慮はいらんでしょ

攻略見てもクリアできないひともいるし、攻略見ないでも自分で攻略できるひともいる、ってだけ。
攻略情報あるってことは誰かが気付いてるんだし。

それに攻略みないとおいそれとコンプできないゲームなんて腐るほどあるしねえ…。
逆にそういう条件発見していくのがゲームの醍醐味ともいえるし。

336名無しさん:2016/03/08(火) 08:24:46 ID:KZPhdZN6
今のネット全盛の時代に限らず、昔から友人との協力や攻略本でなんとかクリアできるゲームなんていっぱいあるしね……
おとボク2とか攻略サイトなしでコンプしようと思ったら、選択肢総当たり444通りのうち4通りや8通りでしかいけないヒロインいるけど
初見じゃコンプ無理だからクソゲーとはならないし

なんにせよ、LaPは今回の検証で
「誰もコンプできないほどの低確率を繰り返す運ゲーの苦行」から
「やや面倒な作業はあるけど、十数時間でコンプ可能なクソゲー」になったのは大きいね

337名無しさん:2016/03/08(火) 10:53:55 ID:Q98MYRCE
今更だけど「定期試験虎の巻」は何作か前のホチキスでも互助研とかいう非公式購買みたいな所で扱ってたしお助け部みたいな展開とかそういうのが好きなんじゃね

338名無しさん:2016/03/08(火) 12:33:26 ID:ggX.hVb.
戯画はここ数年、年一ペースで同じような学園モノ出し続けてるから
いい加減ネタ切れしてるだろうからテンプレでお茶濁しってとこかね

そんでマンネリ打破のためにおかしな設定を付け加えたりして滑る、と

339名無しさん:2016/03/08(火) 13:27:31 ID:BuxguMGE
総評5氏は大賞変えちゃうみたいだね
いいのか悪いのか、個人的には蝙蝠野郎みたいで嫌なんだけど
あれほど自分の意見通してきたLaPに愛着はないのかな

340名無しさん:2016/03/08(火) 13:30:16 ID:DdW84xOg
議論所は見てないけど総評の参考にしてた選評の方に問題があったんだから仕方ないんじゃないの
そうでなくても攻撃的な人多かったりするし

341名無しさん:2016/03/08(火) 13:53:36 ID:V0cvG0u2
なんか派閥認定だの蝙蝠野郎だのさっきから喧嘩腰な奴が多いな

342名無しさん:2016/03/08(火) 14:04:23 ID:QidPhHWY
前提となる選評に誤解や勘違いがあったんだから、そりゃ扱いも変わるわな
アイ惨で「実はがっつりエロ有るルートがありました」って判明するようなもの

343名無しさん:2016/03/08(火) 14:18:50 ID:L.AtTFJk
2015議論は審議スレでどうぞ

344名無しさん:2016/03/08(火) 14:30:48 ID:nEM7c6I6
>>339
大賞になるための器が大幅に弱体化したのに愛着とか言っちゃう人って……

345名無しさん:2016/03/08(火) 14:43:32 ID:kirxnky6
うわー自治酎だ逃げろー

346名無しさん:2016/03/08(火) 16:53:01 ID:d80XvLPk
万一の時は変えてもいいのか聞いただけで、今はまだLaP大賞だと思ってるってはっきり言ってるんだよなあ・・・
というかこれまでもどうやったら姫6の説得力が増すかなんて話してたし、作品へのこだわりはない人だよ
LaP大賞にこだわるならシリーズ要素は含めるべきか議論の時も黙ってりゃよかったしな

347名無しさん:2016/03/08(火) 17:43:48 ID:nEM7c6I6
>>332
そうか?
何がなんでもLap大賞にしたいって風に姫6滅茶苦茶落とそうとしてる話聞かない人がいたように見えたけどな、俺には。

総評主1が見てて可哀想なくらいには

348名無しさん:2016/03/08(火) 17:45:02 ID:nEM7c6I6
攻略情報出て以来黙ったみたいだけどね。

外からのお客さんか、Lapに心底失望させられた人か

349名無しさん:2016/03/08(火) 17:52:25 ID:NjOG8LOM
失望ってなんだよ(哲学)

350名無しさん:2016/03/08(火) 18:08:42 ID:Rd9hKvJs
>>349
お前にはさんざん苦しめられた
この恨みを晴らすには、お前に頂点とってもらうしかねぇ!

・・・・・・って思ってたのに頂点とれないとか、お前にはガッカリだよ


という感じじゃね?(適当

351名無しさん:2016/03/08(火) 18:30:48 ID:D.E03E2I
お前にはがっかりだよ(手抜き的な意味で)
http://i.imgur.com/VdzwnSn.jpg

352名無しさん:2016/03/08(火) 18:32:46 ID:d80XvLPk
>>347
あれは多分5の人あたりが言ってた「片側目線のみの決着に自分は賛同できない」をちょっと間違えたんだと思うよ
総評者がどの視点から書こうが自由で、あとは支持者が出るかどうかって話なのに、その考えは間違ってる!の一点張りはちょっとな
とはいえ修正期間外に延々一人だけ直し続けた総評1さんも微妙にやり方まずった感はあるし、
姫6側もヒートアップしすぎて、瑣末な少数意見の支持なんてお客様と変わらんとか言い出した人いたりとお互い様だよ
一回ここで落ち着けばいいんだけどな
俺も姫6には煮え湯を飲まされたので、スッキリ解決して大賞取るならまあやっぱ微妙に報われた感はあるし

353名無しさん:2016/03/08(火) 18:36:10 ID:d80XvLPk
>>351
え、なにこれセルフトレス?w

354名無しさん:2016/03/08(火) 18:36:33 ID:QnE394PE
なんかコレ思い出した
http://i.imgur.com/EdbxxCP.jpg

355名無しさん:2016/03/08(火) 19:14:40 ID:QidPhHWY
>>327
>というかそもそもボスマスわからないしらみ潰しステージの攻略見つけた人が一番勇者な気もするんだよね

多分クリア者は全員自力で見つけてるんじゃね
選評等でその辺まで触れてるのが見当たらないし

356名無しさん:2016/03/08(火) 20:53:00 ID:nEM7c6I6
>>352
なっても仕方ないとは思うけどなぁ
「被害軽微な人間の視点も考慮しろ」←詳しく話してる人いないのにどう配慮すれば良いか分からないけど、頑張って配慮した
「シリーズファンにしか分からない辛さでは大賞の器は無い」←このシリーズをファン以外がやってる人は少ないと思われるし、新規プレイでやったけど酷いゲームだと酷評してる人も数人いたのに「俺は大丈夫だった」って人が数人いただけで「ほら大丈夫だって言ってる人もいるじゃん評価下げろ」と言われて評価を落とすことになる

その上で大賞はLap推しみたいな人がいたら反発する人がいて然りだったと思うんだけどなぁ

357名無しさん:2016/03/08(火) 21:48:01 ID:CW8076xM
>>356
まあ、空気悪くなるところだったけど
結局検証でその流れは打破されたんだし
プレイ者が少なくて選評以外の部分がよくわからんクソゲーの内容が、より鮮明になったわけで
結果として最高の形になったんじゃないか

358名無しさん:2016/03/08(火) 22:05:16 ID:U7IthGL2
真田丸並の活躍だったわ

359名無しさん:2016/03/08(火) 22:43:52 ID:6oEJhqro
>>351
やっぱりか
いくらなんでも似すぎだとは思っていた

360名無しさん:2016/03/08(火) 22:48:15 ID:PpGZMui6
■シリーズ・続編・移植ゲーム 話題作・大作 大手メーカー作品について
基本的には選考要素に含まれません。

「シリーズファンにしか分からない辛さ」はこれにもろ該当するから流石にダメでしょ。
まして普通のシリーズ物と比べてナンバリング間のつながりも薄いんだから。

ただ、アイ惨よろしく姫6が単タイトルとしてみてオブザイヤーに相応しくないかはまた別の話だし、
「評価した人もいた」みたいなレアケースまでいちいち考慮に入れる必要も無いだろうけど。
(探せば他のタイトルでも楽しめたって人は出るだろうし)

361名無しさん:2016/03/08(火) 22:52:26 ID:CW8076xM
>>360
その辺の話は審議所でイヤってほどしたから
総評者の発言だけでも見てけば結論がわかるだろう

362名無しさん:2016/03/08(火) 23:23:36 ID:U7IthGL2
1か月遅いわ

363名無しさん:2016/03/08(火) 23:38:50 ID:9M./WAxw
同人繋がりで不安なのは商業第一作目の癖に既に2回も延期してる某玉藻なんだよねえ
延期だけでもアレなのに、今回の棒読み組が結構採用されてるんで、尚の事不安になってきた
同人時代の作品は良いんだが

364名無しさん:2016/03/08(火) 23:47:29 ID:bhegk6Xs
>>318
Theガッツのタカさんのような背筋だあ……

365名無しさん:2016/03/09(水) 06:46:25 ID:eqnQCPUc
言っちゃ悪いとは思うんだけど
同人から商業になったエロゲメーカーは大体モラルが低い気がする
特に延期関係に関する意識が

366名無しさん:2016/03/09(水) 07:12:26 ID:uh.2TrRU
型月<明確に何時発売するって言ってないからウチは許された?

367名無しさん:2016/03/09(水) 08:25:14 ID:dkV1eayU
あそこは信者と文章があるからもってる

ところで月姫2とHFの映画はいつ出るんですかね

368名無しさん:2016/03/09(水) 08:42:41 ID:JN488yGU
Lapって結局システムとかは更新されないのか

369名無しさん:2016/03/09(水) 08:54:19 ID:eqnQCPUc
まあ、小売店とかに迷惑かけてないならいいんじゃね?
ユーザーは延期しようと物理的損失はないけど
小売店とかは売上計画とかもあるから延期した“だけ”じゃ済まなくなるし

370名無しさん:2016/03/09(水) 09:17:38 ID:UZkdDjIU
LaPのアレは仕様やから修正なんかされんやろ
バグすら放置されてんのに

371名無しさん:2016/03/09(水) 15:55:17 ID:FI7ZgRqI
>>363
マスターアップした
割と同人上がりは当たる時は当たるから期待してる

372名無しさん:2016/03/09(水) 17:43:08 ID:yaN0hqMU
>>365
それはなんか違うだろう、ただ単に出来の悪さを
『同人だから』と押し付けてるだけに過ぎない。

出来の悪いメーカーがあった⇒同人出身らしい⇒所詮同人上がりか(笑)

同人出身の出来が悪いメーカーがいたからといって
「同人出身だから」と結論付ける理由にはならん。

373名無しさん:2016/03/09(水) 18:50:48 ID:9vepcyYo
同人上がりのFlat好き
完全版商法で悪どいけど作品自体は良作が多い
CRの体験版が本編の半分だったのは絶句したけど

374名無しさん:2016/03/09(水) 19:00:25 ID:pB.Oi85U
Insync<これだから同人は…

375名無しさん:2016/03/09(水) 19:11:46 ID:D14ccW.M
同人だからで持ち上げられるのも今のうちよね

376名無しさん:2016/03/09(水) 20:12:26 ID:yaN0hqMU
駄目な奴はどんな経歴でも駄目で
出来る奴はどんな経歴でも出来る。
某ぽっぽ首相だって経歴だけならエリートなんだし。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板