したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【パワポケ】パワプロクンポケット総合避難所★2

1管理人:2015/06/05(金) 14:04:26
パワプロクンポケットシリーズについての情報の交換や雑談のためのスレッドの避難所です。

質問する前にテンプレにあるサイトなどを調べましょう。
荒らし、アンチなどはスルーしましょう。sage進行推奨。
(※sageのやり方:E-mail欄に[sage]と入力)
前スレ
【パワポケ】パワプロクンポケット総合避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58157/1405141983/

768名無しさん@転載禁止:2016/01/13(水) 11:10:37
15作(ダッシュ含む)続いて
しかも全部同一世界観での出来事の物語ってよくよく考えなくてもよっぽどの長寿作RPGシリーズでもそうそうないってか思い出せない

769名無しさん@転載禁止:2016/01/13(水) 12:03:49
同一の世界観で続けられたというのがミソだよな
スタッフがみんな優秀だったということなんだろうか

770名無しさん@転載禁止:2016/01/13(水) 18:43:36
751だけど
ただシリーズの世界観が繋がってるのと正史は知ってた

ダッシュのおかげで

771名無しさん@転載禁止:2016/01/13(水) 22:44:18
3まではさとみがヒロイン的存在か

772名無しさん@転載禁止:2016/01/14(木) 12:21:28
ネット初めてから思った

なんでパワポケってネットじゃ結構人気なの?

周りでパワポケやってる奴ら居なかったから驚いた

773名無しさん@転載禁止:2016/01/14(木) 12:32:37
ニコニコの彼女動画とかが5万再生とか五千コメとかで驚いてた頃があった

14発売前に

774名無しさん@転載禁止:2016/01/14(木) 12:47:48
>>772
作り込まれた世界観にブラックな要素に妥協しない姿勢
大衆受けはしないけどハマる人からはカルト的人気がある

775名無しさん@転載禁止:2016/01/14(木) 18:37:09
少年漫画的な熱さもある
ブラックさがすべてって言われると
なんか違うな、と思う

776名無しさん@転載禁止:2016/01/14(木) 19:31:34
表はなんというか年刊で出版される読み物のような感じだったな

777名無しさん@転載禁止:2016/01/14(木) 23:23:56
子供の頃と大人で違った楽しみ方ができる
パワポケはゲームの鏡

778名無しさん@転載禁止:2016/01/15(金) 00:00:25
子供「パパー、何で弾道上がったの?」

779名無しさん@転載禁止:2016/01/15(金) 00:58:41
子供「パパー、主人公は鬼鮫コーチに何されたの?」

780名無しさん@転載禁止:2016/01/15(金) 23:23:19
子供「どうしてメガネくんのそっくりさんがいっぱいるの?」

781名無しさん@転載禁止:2016/01/16(土) 10:04:12
子供「パパー、フィクサーってなに?」

782名無しさん@転載禁止:2016/01/16(土) 17:36:38
本家にパワポケみたいな要素入れるくらいだったら新作出せよコンマイ!

ちなみ本家は今春発売

783名無しさん@転載禁止:2016/01/16(土) 20:33:25
GBAパワポケ2の表やってるけど全く打てない
何かコツないの?

784名無しさん@転載禁止:2016/01/16(土) 21:11:48
コツはコツコツやることですってスタッフが言ってた

785名無しさん@転載禁止:2016/01/16(土) 21:50:38
ロックオン無しで、強振でボールの下半分を叩く
3年目の試合に勝つには盗塁技もできるようになるといいかも

786名無しさん@転載禁止:2016/01/18(月) 19:26:17
結局打撃のコツはよくわからないままやってたな
カード野球出てからはそっち選んでた

787名無しさん@転載禁止:2016/01/18(月) 19:38:56
ある一定の変化球に狙いを定めるのがコツ
特にフォーク系は狙いやすい

788名無しさん@転載禁止:2016/01/18(月) 21:28:13
基本的にはレベルの高い変化球狙いだな
CPUレベルが低い二軍戦とかは、変化球あまり投げてこないから直球狙いだね

789名無しさん@転載禁止:2016/01/18(月) 21:32:45
>>788
いやレベルデカい方が狙いやすいだろ、投げてくる頻度も高いし

天道とかバルソーみたいなレベルが同じくらいの変化球を多方向に持ってる奴が打ちづらい

790名無しさん@転載禁止:2016/01/18(月) 21:33:27
>>788
すまん読み間違えてた

791名無しさん@転載禁止:2016/01/18(月) 21:35:47
BB一軍なんかは、エースの孫より
変化球レベルが3・3・3と均等な斗狩や東条のが怖かったりするね

792名無しさん@転載禁止:2016/01/18(月) 22:43:17
3で簡単にバント出塁できるのは有名だよな

793名無しさん@転載禁止:2016/01/18(月) 23:04:22
3のバント戦法は有名だけど、さすがに走力Fだとアウトになりやすいから
モブキャラでバントヒットするには1〜2段階ぐらいチーム強化したい

794名無しさん@転載禁止:2016/01/19(火) 00:08:57
野球マスクは手強かった記憶
狙い球が絞りにくいんだよなアイツ

795名無しさん@転載禁止:2016/01/19(火) 00:11:24
GBの頃は雑魚だったのにな

796名無しさん@転載禁止:2016/01/19(火) 00:20:12
リメイク野球マスクは、スライダー狙いで打てないこともないけど
相手の守備も割と良くて、打線も強力
何より2点ビハインドランナー無しが結構キツイ

797名無しさん@転載禁止:2016/01/19(火) 20:59:45
11のケガ率って結構低かったよな
城田さんに会うために体力0で練習しまくっても肉離れすらしなかった記憶

798名無しさん@転載禁止:2016/01/19(火) 21:12:36
10では逆に、球磨きで怪我しまくるって言われてたから調整したのかもな

799名無しさん@転載禁止:2016/01/20(水) 00:52:36
ずいぶんハードな球磨きだな

800名無しさん@転載禁止:2016/01/20(水) 00:58:35
凡人には思いつかないような方法で磨いてるんだよ

801名無しさん@転載禁止:2016/01/20(水) 01:31:40
1週間ぶっ続けで球磨きしてるんだからそりゃ怪我もするよ(震え声)

802名無しさん@転載禁止:2016/01/20(水) 01:37:36
玉磨きで脱臼とかどうすればするんだよ

803名無しさん@転載禁止:2016/01/20(水) 02:07:42
球磨いていると先輩の嫌がらせで上から何かがドンガラガッシャーン!って落ちてくるんだよきっと

804名無しさん@転載禁止:2016/01/20(水) 12:43:11
なるほど、な
球磨きで大怪我とか何してたんだよwwwwとか言われたから13でその答えを見せたわけか

805名無しさん@転載禁止:2016/01/20(水) 18:34:31
極亜久高校ならあり得る

806名無しさん@転載禁止:2016/01/20(水) 20:55:37
10でも進むルートによってはあの先輩がやってたからなんらそれで不思議じゃないよな

807名無しさん@転載禁止:2016/01/20(水) 22:20:31
長年の謎が解けてすっきりした

808名無しさん@転載禁止:2016/01/22(金) 18:43:51
ワギリバッテリーがシリーズの問題にされてるけど実際なにやったの?

12までしかやってないから分かりやすく頼む

809名無しさん@転載禁止:2016/01/22(金) 18:51:12
13以降高くて手だせへん

810名無しさん@転載禁止:2016/01/22(金) 18:51:48
平和利用のために発明したつもりが兵器に使われちゃったって話だったかと

811名無しさん@転載禁止:2016/01/22(金) 19:19:55
11やればわかると思う

たしか本来の歴史においてカタストロフを防ぐためにサブが暗躍してて、
サブの歴史の改変によってワギリバッテリーが開発されてカタストロフを乗りきったけど、逆に人口が爆発的に増加してしまった
その人口が増えすぎた管理社会を良くないと思ったサブがワギリバッテリーを消そうとたくらんで再び過去に戻ったのがパワポケ6…だったと思う

詳しくはwikiみればわかる↓
http://wikiwiki.jp/pawapoke/?%A5%B5%A5%D6

812名無しさん@転載禁止:2016/01/22(金) 19:47:04
10の正月イベントで
「ワギリバッテリーの開発で石油の価値が暴落して
中東の産油国が大混乱になり、世界中がテロやらなんやらで大変になった」
というのもあった

813名無しさん@転載禁止:2016/01/23(土) 05:10:58
高いって定価よりは安いだろ

814名無しさん@転載禁止:2016/01/23(土) 05:44:19
ってことはサブは善人で
6主人公とタイムパトロールは悪人?

815名無しさん@転載禁止:2016/01/23(土) 08:20:37
>>814
それは一概には言えん
サブのやろうとした事は「人類の滅亡を回避した未来を人類が滅亡する未来」に戻すという事だし
その目的のために無関係の人に罪着せようとしたりしてる

816名無しさん@転載禁止:2016/01/23(土) 09:30:03
人口管理社会を防ごうとしただけで滅亡する未来に戻すわけじゃないぞ
本来は唐沢博士にサイボーグ技術与えた段階でカタストフは回避できたけど薫がそれで延命してワギリバッテリー作ったのが誤算なわけで
だからってサブが善でタイムパトロールが悪とは言えんが

817名無しさん@転載禁止:2016/01/23(土) 11:59:40
うむ、それぞれの正義があるから善悪は一概には言えない
やはりパワポケは奥深いな

818名無しさん@転載禁止:2016/01/23(土) 15:45:34
「歴史は変更を嫌う」って言葉は深いな
結局サブやミスターkが奮闘しても思い通りの未来にはならない

819名無しさん@転載禁止:2016/01/24(日) 14:53:45
ミスターKが色々やったから、結局は管理社会の未来も回避されたことになるのかな
つまり現状未来がどうなるのかは全くの未知なのか、それともハームレスが天使になるってことは10裏のように何度も文明が滅び続ける未来なのか
あるいは、10裏と4裏が地続きってことは、ファンタジーエンド後の未来が10裏ってことになるのかな

820名無しさん@転載禁止:2016/01/29(金) 19:52:53
裏サクセスでメガネ君が「大変でやんす!」って言った時は大抵ロクな事しか起きないよな

821名無しさん@転載禁止:2016/01/29(金) 21:35:56
ロクなこと「が」起きない=悪いことが起こる
ロクなこと「しか」起きない=?

822名無しさん@転載禁止:2016/01/29(金) 23:15:17
秘密結社で全キャラスキル粘ってたら最後の1キャラスキル間違えてセーブしても他

823名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 01:04:23
11の評判悪いのはなぜ

824名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 01:43:44
魔神がウザイ、彼女がクソ、仲間がパワーアップすると出ていく、主人公と全く関係無いところで裏世界の話が勝手に進められていく
主な短所はこんなところ

825名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 10:34:24
11の彼女候補って結構好きなんだけど
いや、しのぶやら涼子やらはどうなんだと思うけど、どの作品でも1人か2人くらいは嫌いな彼女候補がいるから11に限った話でもない

826名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 10:36:39
しのぶは一番リアルな上に犬井の話あるから好き

827名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 11:18:11
11の野球ってピンポン玉とか言われるけど割と好き 13以降の走力Aがほぼ盗塁成功したり内野安打成立しまくるもっさり野球腹立つわ レーザービーム()とかほぼゴミだし

828名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 11:31:19
11は裏サクセスが賑わってたよ

829名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 16:31:43
評判が悪いのは専ら表サクセスが原因
野球は10以降では11が一番やりやすい

830名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 18:05:49
11裏は13裏の次によかったと思う

世界観とかキャラも良いし戦闘システムも一番やりこんだ作品だった

831名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 18:09:16
>>826
華音じゃね?

832名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 18:11:44
13裏は主人公が海の男で登場キャラもよくて冒険してる感もあって一番好きだった

ニコニコで13裏のアニメ動画も一時期観まくってた事もあった

ガチで面白い

833名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 18:11:47
ゲームカタログでのパワポケの評価見てみると結構面白いな
パワポケ衰退、打ち切り原因についてよく考察されてある

834名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 18:15:11
敵の大神グループがでかすぎる強すぎる
プロペラ団ぐらいのアホさがちょうどいい

835名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 18:24:06
11投手俺ペナは一発とスタミナ消費がキツイ
あと絶倫持ってても登板数増えないよね?

836名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 18:25:40
11と12はパワポケ衰退の戦犯と言われてるな
まあ良作と言われた13ですら売上戻らなかったし妥当

837名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 19:32:16
パワポケが全年齢対象じゃない理由を教えてほしい

ふぐりとかアワビの意味なんて大人になってから知ったわ

838名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 19:53:42
>>835
先発なら年27登板が35登板ぐらいに増える程度
先発で登板数増やしたいなら、リリーフエースや中継ぎエースも必要
横浜等の雑魚ではなく巨人といった強いチームじゃないとリリーフの出番がないのも地味に注意

839名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 21:46:09
もはや職人芸

840名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 23:05:45
>>836
その理屈が成り立つなら「13よりも14の方が売り上げが落ちているから13は駄作」という理屈も成り立つけど?
実際問題、戦犯戦犯言ってる奴らはほとんど何も考えていない

841名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 23:19:14
ゆとりがネットで覚えた話を言ってるだけだもんな

842名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 23:24:01
>>840
勘違いしないでほしいが俺は11も12も好きだよ
でも11や12で新参お断り感が全面に出てしまったのは間違いないだろ
野球ゲームと思って買った層に敬遠されてしまったことは否めないよ

843名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 23:31:20
そもそも11とかついてるゲームで新参者が何もせず話についていけることを求めるほうが傲慢だよ

844名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 23:41:49
それでも9とかは単体でうまく完結してたな

845名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 23:49:44
>>838
ありがとう、阪神先発で全然増えなかったけど何だったんだろ
効果が弱いなら面倒な涼子日出子裏じゃなくシズヤが一番か

846名無しさん@転載禁止:2016/01/30(土) 23:52:45
表面的なストーリーは、新規でも問題ないように作られてて
事件の真相・裏社会レベルになると、過去作やってなきゃわからん内容だとは思う
でも「野球目当てで買った新規の人」がそこまでストーリー気にしてやり込んで
「その部分がわからんからこのゲームは糞」とか言うのかね
パワプロ好きの友人に貸したら、初見からイベントスキップして育成だけやってたわ

847名無しさん@転載禁止:2016/01/31(日) 00:04:12
野球面持ち出すと11や12は大して強い選手作れないし
特に12はシステム面でストレスたまる所多いけどね
むしろそっちのほうが大きな原因だろうな

848名無しさん@転載禁止:2016/01/31(日) 00:10:49
うん、そうだな
12はストーリーは熱くていいんだが、育成システムがゴミすぎてな

849名無しさん@転載禁止:2016/01/31(日) 00:22:23
そうそう。野球・育成部分の批判ならわかるんだわ
「初見お断りのストーリーが糞」っての良く聞くけど
それ言ってる初心者は見たことねーわ

850名無しさん@転載禁止:2016/01/31(日) 00:40:48
まあ11の表サクセスのシナリオは
伏線回収にこだわりすぎて他が雑になってる感じはするな
それで肝心の伏線回収は過去作やってなきゃ当然わからんわけで

851名無しさん@転載禁止:2016/01/31(日) 00:56:14
>>847
12はストーリー上で必ずデウエス倒さないといけないのが面倒くさい

852名無しさん@転載禁止:2016/01/31(日) 00:57:56
社会人編は野球を手段に負けたら終わりの世界だから仕方ない

853名無しさん@転載禁止:2016/01/31(日) 01:28:06
10やらずに11買うのはきつかったわシアンの事よくわからないとだめだ
魔人が裏組織とつながりないのももったいねえ

854名無しさん@転載禁止:2016/01/31(日) 01:30:00
たしか魔神の設定って急遽入れたんじゃなかったっけ

855名無しさん@転載禁止:2016/01/31(日) 01:31:11
プロはただでさえ単調だからな

856名無しさん@転載禁止:2016/01/31(日) 09:09:45
〇〇が戦犯とか言ってる奴はリアルでトンデモ思想でデモ行進している奴らと何ら変わりないわ

857名無しさん@転載禁止:2016/01/31(日) 11:25:18
そんなことないだろう
売上は正直だよ

1(GB)  151,845  ��
2(GB)  231,177  ��
3(GBA) 257,278  ��
4(GBA) 255,010  ��
5(GBA) 239,979  ��
6(GBA) 265,183  ��
7(GBA) 197,675 
8(DS)  122,788��
9(DS)  157,348��
10(DS) 287,408��
11(DS) 285,630��
12(DS) 173,172��
13(DS) 128,132��
14(DS) 116,277

858名無しさん@転載禁止:2016/01/31(日) 11:26:23
文字化けしたわ

1(GB)  151,845
2(GB)  231,177
3(GBA) 257,278
4(GBA) 255,010
5(GBA) 239,979
6(GBA) 265,183
7(GBA) 197,675 
8(DS)  122,788
9(DS)  157,348
10(DS) 287,408
11(DS) 285,630
12(DS) 173,172
13(DS) 128,132
14(DS) 116,277

859名無しさん@転載禁止:2016/01/31(日) 11:37:16
別にパワポケにかぎらず売上落ちてるからなあ

860名無しさん@転載禁止:2016/01/31(日) 11:56:19
11→12のガタ落ちは
発売直後にサブポジバグ発覚してネット上で広まったのが大きいと思うぞ

861名無しさん@転載禁止:2016/01/31(日) 12:46:48
>>858 GBA時代がパワポケ全盛期だったなイベントとかも面白かったし
11.12なんてうろついても何もねえし... つまらん

862名無しさん@転載禁止:2016/01/31(日) 13:21:03
当然宣伝の影響もあるだろ
8と9の売り上げからよく盛り返したな

863名無しさん@転載禁止:2016/01/31(日) 13:27:39
10は野球が3Dになったからな
ここで取り込んだ新たなファン層を維持できなかった

864名無しさん@転載禁止:2016/01/31(日) 13:30:32
GBA時代売れすぎだろ

この時点でトンデモ路線だったのに何故DSで一気に下がった?

865名無しさん@転載禁止:2016/01/31(日) 13:35:04
やっぱり致命的なバグのあった作品は売り上げが露骨に下がってるな 7のセンターゴロ 8の登録バグ 12のサブポジバグは野球ゲームとしてダメだよな

866名無しさん@転載禁止:2016/01/31(日) 13:38:26
>>864
単純にハードの転換期だったからかと
特にGBA→DSの時はPSPが出て購買層が分かれたからね

システム面で問題があった7と12は売上がガクッと落ちてるな
この辺はわかりやすい

867名無しさん@転載禁止:2016/01/31(日) 13:43:54
14は3DSが出てDSの時代の終盤だから仕方ない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板