したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

elona_omake_mma_hack 8

1名無しさん:2021/03/13(土) 21:34:58 ID:UqO6iKNU0
omake_mma_hackとは?
omakeをベースにしたMMAをさらにベースにしたヴァリアントでございます

スレ建て時点での最新安定版はこちら↓

elona_omake_mma_hack_20201225
https://drive.google.com/file/d/1NDpMdxjw4XV1r4fzJtCrRv5d4Mvw3JD-

前スレ
elona_omake_mma_hack 7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58103/1595892086/

次はお兄ちゃんの宣言が無ければ>>950以降の人が宣言して立ててね

531名無しさん:2021/09/21(火) 12:22:31 ID:d1L0rr3U0
以前はノヴィスとホーライを同時に入れても
上限は大丈夫だったと思うけど今はどうなんだろう?

>>530
のんびり立ってる住人が居るのがelonaらしいと思わなくもないけど
対エボンのように全員で戦うのも良いね、ooの悲鳴があるから近いことは出来そう

532名無しさん:2021/09/21(火) 14:27:53 ID:9MUpBL8U0
最新バージョンだとNPC数が上限に引っかかっちゃうはず
アイテムとかカスゴとかは大丈夫だったかな?うろ覚えですまない

533名無しさん:2021/09/21(火) 15:44:54 ID:4hP3fIO20
住民が戦うのは襲撃イベントで十分では?
襲われたら戦うし違和感は覚えない

534名無しさん:2021/09/21(火) 17:34:30 ID:REVV5tfc0
単純に住人と一緒に戦うのは面白いし
なにより、序盤の冒険者等の魔物寄せの対策の一つになるかなと
でも言われてみれば普段から壁採掘されたり火柱上げられたりしても平常なんだから違和感覚えるのは変だったか

535名無しさん:2021/09/21(火) 17:48:34 ID:jkMCwtzw0
街にその時点で自分の手に負えないレベルの強いモンスターが湧いたら
冒険者数人雇って奪還作戦みたいなことするの結構好き

536名無しさん:2021/09/21(火) 20:45:10 ID:d1L0rr3U0
>>532
最新だとやはり上限厳しそうなのか
他にも入れてるとアウトっぽいね

537名無しさん:2021/09/24(金) 02:30:35 ID:uFl18Ny20
すみません、ベース?になってるooって常に最新にしといた方が良いんでしょうか?

538名無しさん:2021/09/24(金) 03:07:32 ID:P0UvoMs.0
ヴァリアントのフルネームから推察してほしいんだけど、
ベースになってるのは本家elonaとomakeとmmaであって
overhaulは関係ないよ

539名無しさん:2021/09/25(土) 15:13:54 ID:MgbbTM7Q0
>>523
御礼遅くなりましたが沢山回答頂けてありがとうございます
管理も煩雑になりそうですし、カスタムワールドの通しプレイはちょっと慎重になった方がよさそうですね...
非常に参考になりました

フォルダを分けて規模の小さいワールドから試行錯誤してみたいと思います
ありがとうございました!

540名無しさん:2021/09/27(月) 10:52:48 ID:/pPVGO1c0
街に強いの湧いたらそれをどうにか試行錯誤するのも楽しみの一つだよね
安易にエボンみたいなことにすると楽しみを削がれるかもしれないから難しいね

541名無しさん:2021/09/27(月) 19:09:19 ID:25P5s5EA0
こっちのレベル20くらいの時にレベル250のカスタムモンスターが沸いたときはどうしようもなかったわ。
視界に入った瞬間猛スピードで間合い詰められてワンパン。
NPCもワンパンで殺戮パーティー。いくらなんでも酷い。

再生成しました…

542名無しさん:2021/09/27(月) 19:17:51 ID:CS5ocr1Y0
湧いたモンスが程々の強さならくわばらくわばらで済むけど
あんまり差があり過ぎるとくわーーっ!

543名無しさん:2021/09/28(火) 09:29:20 ID:7ky6Aekw0
スタート直後に冒険者の呪い装備でかAA追加mobが3体くらい湧いたことあったな
1年くらいなるべく立ち寄らず放置してたら強くなった冒険者がたまたま居合わせて倒してくれたが

544名無しさん:2021/09/29(水) 16:37:34 ID:j3bcVoaM0
序盤じゃ試行錯誤以前に選択肢が無いからなぁ
逆に中盤以降に沸く強敵は住人程度じゃ相手にならないから自分で試行錯誤するしかない

545名無しさん:2021/09/30(木) 07:58:55 ID:Fie/8GdY0
魔法みたいに「〇〇は△△のブレスを吐いた。」のメッセージも変更できるようにならないかな

546名無しさん:2021/09/30(木) 08:35:23 ID:wkYMxr2U0
拡張設定2(MMA)のAA拡張Mobの通常出現をしない
にしても呪いとか井戸からの出現は防げないですか?

547 ◆3fpz.rC.Ow:2021/09/30(木) 23:09:05 ID:CJuHEUNE0
ご無沙汰しております
アップするほどの大きな更新ができなかったので止まってしまいました

しかしながら間抜けな表示バグが見つかったので修正してアップします

 ・職業がdruidのNPCが魔法の木の種を補充していなかった問題を修正(>>220)
 ・冒険者の残り契約期間が正しく表示されていなかった問題を修正
 ・支配の杖の発動確率の上限を撤廃した(>>427>>428)
 ・ネフィアの報酬に脱出の巻物を追加した(>>133>>489)
 ・Hardモードのとき以下の変更をした
  ・プレイヤー物件の中でもセーブできるように(>>427)
  ・ネフィア等のダンジョンで生成される通常のmobの数を2倍にした
  ・サンドバッグに吊るされたNPCは分裂しないように(Meより)
 ・開発途中の要素が有効なとき以下の変更をした
  ・レベル41以上の職業がguardのプレイヤーは街の中でのみ大富豪/貴族の子供/観光客/店主以外の友好的なNPCをミンチにしてもカルマが下がらないように
  ・レベル41以上の職業がbardのユニットは演奏依頼のとき速度が少し速くなるように(>>250)
  ・レベル41以上の職業がbardのプレイヤーまたはペットがいるときベイベー団に遭遇する確率が上がるように
  ・レベル41以上の職業がbardのユニットはペットでないザナンの紅血『ロイター』がミンチになったとき低確率で幸運の日が訪れるように
  ・レベル41以上の職業がathleteのプレイヤーは休憩のときスタミナの回復が早くなるように
  ・レベル41以上の職業がathleteのNPCはスタミナの自然回復が早くなるように

elona_omake_mma_hack_20210930
https://drive.google.com/file/d/157GW3uNdsxjhZCZcFXW_-yDZGs_8B8EH

548名無しさん:2021/09/30(木) 23:29:41 ID:iYNL2BEA0
お兄ちゃん!

549名無しさん:2021/10/01(金) 01:55:53 ID:u4jij5Ik0
乙です! 支配の杖がリロ無しで使えるなら純粋にありがたいですね

550名無しさん:2021/10/01(金) 01:59:13 ID:eAQLJT/.0
お兄ちゃん!!乙です!
職業特性がまたいろいろ増えて嬉しい

551名無しさん:2021/10/01(金) 06:52:51 ID:4UQD3XuE0
うひゃあ!ひさしぶりの安定版嬉しいでおじゃる!
ありがとうお兄ちゃん!

552名無しさん:2021/10/01(金) 07:46:57 ID:AfiOZZfE0
お兄ちゃん!

553名無しさん:2021/10/01(金) 18:37:54 ID:/cMR2tT20
お兄ちゃん!

554名無しさん:2021/10/01(金) 19:47:08 ID:lZCJrT160
脱出の巻物ありがとうございます!!

555名無しさん:2021/10/01(金) 22:12:16 ID:yp/ZiQok0
お兄ちゃん!!!
更新ありがとう&おつかれさまです!

556名無しさん:2021/10/01(金) 22:12:57 ID:28LTMhys0
お兄ちゃん?お兄ちゃん!

557名無しさん:2021/10/01(金) 23:52:59 ID:29CGDS6U0
お疲れ様だよぉ!お兄ちゃぁん!

558名無しさん:2021/10/02(土) 22:53:35 ID:LBvg7hcM0
お兄ちゃんのおかげで楽しいelonaライフ送れてるんだよなあ

559名無しさん:2021/10/03(日) 18:14:07 ID:xpg8IzF.0
>・レベル41以上の職業がbardのユニットはペットでないザナンの紅血『ロイター』がミンチになったとき低確率で幸運の日が訪れるように

ワロタw

560名無しさん:2021/10/04(月) 00:23:29 ID:GLdAJmkU0
いくつかの職業特性の発動条件から武器の種類を除外して欲しいです
魔法使いくらい強力な特性かつ運用ともマッチしていればあまり気にならないけど
遺跡荒らしや魔法戦士なんかが武器次第でせっかくの特性が死んでしまうのが自由度が無いように感じる
elonaって不意にどんな強い武器が手に入るか分からないゲームだし
イメージ大事にするにしてもせめて装備重量や近接と遠隔、二刀流とそれ以外とで区分けとかじゃ駄目かな

561名無しさん:2021/10/04(月) 04:47:34 ID:9Yv3Bmo60
逆に考えるんだ、強い武器が手に入ったら転職してしまえばいいさ、と

562名無しさん:2021/10/04(月) 20:20:14 ID:fPeU.fzs0
むらまさ手に入れたら侍に転職する様なもんか

563名無しさん:2021/10/04(月) 21:46:10 ID:G7dYZ0NA0
このモンスターを倒すまではイケイケのガンマンでした 今では立派な重戦士です

564名無しさん:2021/10/04(月) 22:16:28 ID:CxSpSaE20
銃と重をかけた高度なギャグ

565名無しさん:2021/10/05(火) 12:24:34 ID:xO7SQeNY0
特性来る頃には鍛冶屋で粘るのも余裕だから、不意って程じゃない
強エンチャの鎌や光子銃の入手はほぼ確実だから
一択化を避けた方が選択肢が保証される

566名無しさん:2021/10/05(火) 13:34:59 ID:YweY4x320
イメージでいうと神官は個人的に盾も持ってるイメージあるから
反射の条件に盾も含めてほしいなと思ったことはある

567名無しさん:2021/10/05(火) 21:45:14 ID:pW7FVNjY0
>>566
確かに盾とメイスやフレイル持ってるイメージあるな

568名無しさん:2021/10/06(水) 07:22:22 ID:nNNuI.aM0
ごめん >>566 だけど試しに神官ペットに盾装備して動かしてみたら普通に職業特性発動してくれた…
以前MMAwiki見て盾は入ってないのかー…と装備させてなかった
>>567
イメージ通りにできそうで嬉しい

569名無しさん:2021/10/06(水) 08:38:47 ID:wiFUAfzU0
クミロミ様信仰の神官は刃物おkそう
神器が鎌だから戒律で刃物を禁止したら大変なことに

って思ったけど職業特性の反射は戒律とか関係なくただ単に得物で打ち返してるだけだったり…?

570名無しさん:2021/10/07(木) 20:47:48 ID:wON4ye260
そういや転職って,ギルドマスター、アクリテオラからするのが一番やりやすいけど、
選べる職業少なすぎね?
他の職業は願いか巻物になっちゃうの?

571名無しさん:2021/10/07(木) 20:59:27 ID:XtHtiY2Y0
class.csvのguildで選べる職業はどうとでもなるぞい

572名無しさん:2021/10/07(木) 22:24:23 ID:wON4ye260
>>571
おお、こんな項目あったんだな。サンクス

573名無しさん:2021/10/09(土) 14:53:46 ID:mJHEmtU60
好みもあるとは思うんだけど、防具エンチャントってマナ吸収が一強かな?
スタミナ吸収の防護服付けてたけど、あんまり恩恵が感じられなくて

574名無しさん:2021/10/09(土) 15:55:05 ID:YEwBBFDQ0
靴系のスタミナ吸収が便利と前に見た

575名無しさん:2021/10/09(土) 17:11:55 ID:UNb3.1Ms0
靴に加速やらの自己バフ系はやめとけって言っとく
発動するたびに止まるからグローバルマップもまともに歩けなくなる

576名無しさん:2021/10/09(土) 19:04:22 ID:eI/dMrew0
対して影響ないだろ。
発動率そこまで高くないし、仮にグローバルマップで問題になるならグローバルマップの間エフェクト切ればいいだけだろ。

577名無しさん:2021/10/09(土) 22:30:22 ID:HKx12/E.0
靴はスタミナ吸収、カウンター系は電撃属性の何かが相手から連続で攻撃される可能性低くなって便利かも

578名無しさん:2021/10/09(土) 22:41:45 ID:b5XjmQ420
>>575
知っててあえてとかじゃないなら
拡張設定1(mma_hack)-アニメの再生方式をMMAh式に設定したら解決しそうな気も

579名無しさん:2021/10/09(土) 23:06:06 ID:oVq100M60
>>575
自己バフ靴履いてるけど頻度低いからそこまで気にしたことなかったや
やめとけじゃなくて気になる人は気になるかもよぐらいだね

580名無しさん:2021/10/10(日) 00:15:29 ID:GbYGD.Es0
むしろ低すぎて有効な活用法がわからんわ自己バフ靴

581名無しさん:2021/10/10(日) 16:06:40 ID:3FQxMDgc0
職業特性の武器ってイメージで決められてるのか
なんというか、適当だな

582名無しさん:2021/10/10(日) 17:41:46 ID:G.dujMIM0
上手く言えないけど
ガチガチに凝るよりは適当な方が幅が広がる的な?

583名無しさん:2021/10/10(日) 23:46:00 ID:GbYGD.Es0
適当とかいうならどうして欲しいか言わないと

584名無しさん:2021/10/11(月) 06:42:29 ID:89vmVBqI0
適当て…あれだけの職業設定するの大変だろうし適当だと思わん
もぐ兄ちゃんに失礼すぎだろ

585名無しさん:2021/10/11(月) 11:25:30 ID:o0RLf1z20
だいたいイメージ=初期装備やスキルだから、データ的な根拠がない訳でもない
外すとNPCが特性の条件満たさなくなるし

586名無しさん:2021/10/11(月) 17:10:57 ID:5OimRmAo0
おそらく不具合だと思うので報告
20210930最新版でカスタムゴッドは初期フラメアのみ
神々の休戦地でいずれかの神を信仰するとそれ以後本来白文字のログ(神に関係ない行動)が黄文字で表示されることがあります
コンソールのセーブデータ修復では治らず
また再導入して新規に作ったキャラクターでも同様の現象が起こりました

587名無しさん:2021/10/11(月) 22:01:21 ID:JxX7mC1Q0
EEx使ってたから色変わってても気にしてなかったけど
神を信仰するとログの色が黄色になってたのか

588名無しさん:2021/10/12(火) 09:31:31 ID:tDiJjnWI0
うちも最新版+カスゴはフラメアのみで条件一緒ぽいけどログ普通に白文字だなー…
最新版にしてから久しぶりに引き継ぎして休戦地で信仰リレーもしたけど
黄文字は思い当たるあたり神関連と仲間関連ぐらい?で特におかしくなった印象はないかも

589名無しさん:2021/10/12(火) 11:06:59 ID:tDiJjnWI0
ごめん慣れすぎてて気づかなかっただけかも
新規プレイで始めたときにネフィアとか街の上に乗ると白文字でログ出るんだけど
https://i.imgur.com/qxtR2EM.png
信仰した後だとネフィアとか街の上に乗った文字が確かに黄文字になる(たまに白文字にもなる)
https://i.imgur.com/9X34gZM.png

もしかしてomake系でこうなるのかなと思って試してみたけど、
本家1.22とomakeは文字色変わらなくて、手元に持ってるMMAの20130928だと同じように信仰後に黄文字になったから
MMAからこうなってたっぽい?
ずっとMMA系で遊んでるからもう慣れて気が付かなかった
他の黃文字のことだったらごめん

590名無しさん:2021/10/12(火) 23:10:06 ID:RbOTgQyQ0
>>589
検証ありがとうございます
まさしくその現象です
棄教すると元の白文字ログに戻ってまた他の神を信仰しなおすと黄文字ログになりますね
MMAのreadmeにも特に黄文字表記に関する記載は見つかりません…
ひとまず実害はなさそうなのでそのまま遊ぶことにします

591名無しさん:2021/10/13(水) 13:24:32 ID:ruHhxBw.0
色が次の行まで影響するってのは結構頻発してるような気がする
信仰とか以外にも

あまりにも気にしてないから不確かだけど

592名無しさん:2021/10/14(木) 08:06:50 ID:gKR/rDIc0
グローバルマップよりヨウィンに入った時にエラー落ちしてしまいます
原因・対処法等分かる方教えていただきたいです


Line -1 HspError 7 WinError 2 Ver 1220omake50 omake_MMA20130928T Mode 2
efId 0 efP 0 Area 12/1/4
usernpcmax:2 useritemmax:2 usergodmax:1
ci 0#513 ti 0#236 cc 0#0 tc 0#0 rc 0#0
15. open_window_feat ct:0
14. show_traits_end
13. map_exit_begin ct:0
12. ctrlFile2 ct:0
11. ctrlFilemdatan/end ct:0
10. ctrlFile4 ct:0
9. ctrlFile4/end ct:0
8. map_exit_end ct:0
7. map_init mode:2
6. ctrlFile1 ct:0
5. ctrlFileaddtvar2/end ct:0
4. ctrlFile3 ct:0
3. ctrlFile3/end ct:0
2. map_preBegin mode:2
1. ctrlFile16 ct:0
0. ctrlFile16/end ct:0
* invalid item position 5091#517(3/38) max(42/24)
* error in function:screen_draw:5
520/8/30 20:29:15


非公式バージョンです。本家フォーラムにはエラー報告しないでください
報告はVIPのElonaスレまでお願いだよお兄ちゃん!

Version : omake_mma_hack20210930
Last Messege : ヨウィンに入った。

ci=95, ti=0, cc=0, tc=0, rc=0, dbid=513, dbmode=16, dbspec=5

Area No.4-12 : 41, 9 (3, 12 0000 0000 0000 0000 1/999)

このエラーはElona Extender [2021/08/26]を実行中に発生しました。

593名無しさん:2021/10/14(木) 12:14:45 ID:Ntywcl4A0
mnahとElona Extenderは作ってる人が別だから
Elona Extenderを実行中に発生するエラーは何とも言えんと思うから
実行中じゃない時でも発生するかどうか

594名無しさん:2021/10/14(木) 13:04:22 ID:gKR/rDIc0
extender無しでも関係なく発生しました

595名無しさん:2021/10/15(金) 11:46:52 ID:DfI01l4c0
たぶんアイテム位置の情報が不正に残留?
自然の再生成で治るのが一番だけど、それでダメなら
コンソールのセーブ修復やBS再生成で対処

596名無しさん:2021/10/15(金) 14:05:30 ID:fNjlS3qg0
スレのお兄ちゃんにお願い?だけどCNPCでうみみゃあ!使えるようにして欲しいなあ
カスゴの降臨体に使わせたいけどどうしても無理なんだっけ?

597名無しさん:2021/10/15(金) 19:17:04 ID:y/Ro097o0
>>595
BS再生成で解決できてそうです

ありがとうございました

598名無しさん:2021/10/16(土) 23:33:59 ID:X7PntsZM0
武器+盾の攻撃スタイルと、どっちつかずな中装備が不遇なので職業特性で救済してくれると嬉しいです
前者は火力と命中の上方修正、後者は魔法とPVの両立が出来れば実用性が出てくるかなと考えたので思い付いた職業特性案を書いておきます

戦士(warrior)
近接攻撃武器と盾を装備している時、戦術スキルに応じて近接攻撃武器の命中率とダメージ倍率が増加(上昇値は両手持ちの半分程度。武器2つ目以降の上昇値は更に低下する)

魔法戦士(warmage)
装備重量が中装備の時の詠唱率の上限低下のペナルティを撤廃(詠唱スキルを鍛えたら上限92%が100%になる)

599名無しさん:2021/10/17(日) 00:05:02 ID:AJSwEm3U0
俺も武器と盾の組み合わせは救ってほしいな
RPで頑張って使ったことあるけど
もう弱くて弱くて、一つのスタイルとして不憫

600名無しさん:2021/10/17(日) 01:38:39 ID:NvPRjHZw0
盾と中装備テコ入れは俺も賛成だけど戦士・魔法戦士以外でいい気がする
少なくとも戦士特性は近接火力推しなとこあるから盾は騎士とかじゃないかね
中装備の方はすまん、ちと思いつかんかった

601名無しさん:2021/10/17(日) 02:27:43 ID:vQPZRV4o0
武器と盾を装備している時、ダメージを受ける際に武器の属性追加ダメで反撃とか〜
と思ったけど電撃辺りがまずいか

602名無しさん:2021/10/17(日) 03:41:41 ID:for/tsho0
盾なんだし攻撃じゃなくて防御的な能力が欲しい
といいつつ具体的にどんなのか聞かれると思いつかないけど

603名無しさん:2021/10/17(日) 03:52:06 ID:8ftWzi9g0
近接攻撃を稀にパリィしてダメージ無効とか?

604名無しさん:2021/10/17(日) 09:46:16 ID:G62MhIZI0
盾についてる発動効果を攻撃時にも発生する確率をつけるってのはありかもしれない
防御面はあんまり思いつかない

605名無しさん:2021/10/17(日) 12:45:31 ID:2c2eIx6I0
どうせなら盾を持ってたら物理に対してめっぽう強くなるのがいいよね

606名無しさん:2021/10/17(日) 13:19:14 ID:vQPZRV4o0
盾は受ける近接ダメージを反射、盾スキルで反射ダメージ量が増加

あーこれも結局盾だけ装備して殴った方が良くて武器と盾のスタイルにはならんし
そもそも相手に切り傷を与えるがあるから被ってしまうな

607名無しさん:2021/10/17(日) 13:56:24 ID:ryRUmVTU0
戦士以外で盾が合うのは騎士(knight)か聖騎士(paladin)あたりですかね
両手持ちが火力、盾格闘が防御力、武器+盾がその中間のイメージでしたが
盾を活かすなら盾バッシュ時に近接武器で必中クリティカルの追加打撃とか?

608名無しさん:2021/10/17(日) 22:36:37 ID:NvPRjHZw0
盾バッシュダメージ計算を盾スキルと重量依存にすればいいのでは?
火力バランス的には武器+バッシュでも両手持ちには届かないくらいにしないと今度は両手持ちが食われる事になるが
いや、そこそこダメ出るようにしても毎回発動じゃないし追加打撃対象外だろうしいいかもしれんね

609名無しさん:2021/10/18(月) 12:11:28 ID:h3ExlIdE0
攻撃を受ける時にも盾バッシュはどうなんだろう?

610名無しさん:2021/10/18(月) 17:48:49 ID:eAp8U8p20
装備してる盾のPVの何割か分が味方のPVにも加算されるとか…?攻撃方面じゃないとパッとしないよなあ

611名無しさん:2021/10/18(月) 18:52:42 ID:oNzpbVdE0
ホイッスルや地獄の壁と被るけど
盾装備してると仲間を庇う感じで狙われやすくなるとか
気軽に盾装備出来なくなりそうだけども

612名無しさん:2021/10/18(月) 19:22:01 ID:pNlcSVKw0
近接攻撃された時にカウンターとかはどう?
受けてそのまま反撃のイメージ

613名無しさん:2021/10/18(月) 22:04:45 ID:J5HQ0uYI0
攻撃を受けた時にも盾バッシュの判定が入るのは悪くない気がする
後は盾バッシュに成功した時に限りその攻撃が必中クリティカル化…は常にほぼそんな感じだし弱いか

614名無しさん:2021/10/19(火) 04:47:17 ID:6oG9YpeE0
武器でのカウンターなら武器と盾の意味がちゃんとあるし良さそう
てか武器+盾はデフォで弱い訳だから職業特性関係なく救済して欲しい…

615名無しさん:2021/10/19(火) 06:26:22 ID:TtD7eTuE0
神官(priest)が遠隔を弾くように1/4で遠隔攻撃を完全無効とかでいいんじゃないのか、盾で防ぐってニュアンスじゃ妥当やろ
難点は似合いそうなグラディエーターが既に近接一対一特性持ってることだけど

616名無しさん:2021/10/19(火) 19:26:10 ID:Oq/eZZZ.0
盾持ちNPCの事を考えると難しいね

617名無しさん:2021/10/19(火) 23:05:55 ID:bU057r820
おいおい、弱いというなら二刀短剣を忘れるなよ
レベルが高くなると防御力の影響がでかすぎてなぁ

618名無しさん:2021/10/20(水) 09:47:39 ID:xB17wkes0
武器+盾は両手持ちや二刀流を選ばないことで犠牲にした攻撃能力に対して
獲得できる防御能力が低すぎるんだよな
それだったらせめて、両手持ちや二刀流に届かないながらも実用的な攻撃能力はほしいところ

619名無しさん:2021/10/20(水) 18:50:15 ID:ijyIyqbY0
盾役の装備構成が相手を蹂躙できる状況では
大して役に立たないのは当然だとも思うなぁ

盾を重視して、盾装備のみの場合で盾攻撃が強くなるとかそういうのは良いと思うけど
盾と武器装備して他のに劣らないくらいにして欲しいはゴネじゃないかい?

620名無しさん:2021/10/20(水) 19:15:47 ID:xB17wkes0
いや劣らないくらいにして欲しいとは言ってないよ
両手持ちや二刀流に届かないながらも、って言ったじゃんか

621名無しさん:2021/10/20(水) 19:42:03 ID:H3zDJT0.0
両手に盾持ったグラディエーターでもなければ二刀流や両手持ちに火力で負けるのは当然だと思うけどなぁ
盾使った行動強化してあげるほうが盾っぽい

622名無しさん:2021/10/20(水) 20:09:44 ID:gzdZUE/Y0
プレイヤー物件でセーブできるようになったと聞いて
いまさら初めてhardモードに手を出してみたんだけど
>ネフィア等のダンジョンで生成される通常のmobの数を2倍にした
のmob2倍が効いて初っ端の子犬の洞窟がひりひりしたり戦闘が楽しい
ありがとうお兄ちゃん

623名無しさん:2021/10/20(水) 20:18:12 ID:ijyIyqbY0
>>618さんだけに言ったつもりではないけど
届かないながらも実用的というのは、ほぼ劣らないと同義だと感じたよ
それをわざわざ追記する必要は感じなかったんだ。ごめんね

624名無しさん:2021/10/20(水) 20:55:25 ID:oNw0CvPU0
>>622
オプションでノーマルモードでも適用してほしい…

625名無しさん:2021/10/20(水) 21:09:19 ID:xY2rV.EE0
盾強化は火力出すよりは防御寄りのボーナスほしいよね
スキルレベルと重量とかによってPV補正とかどうかな
二刀流両手持ちと比べて結構火力低いから大き目のボーナスが欲しい

626名無しさん:2021/10/20(水) 22:12:40 ID:jBlRgySc0
片手に剣、片手に盾装備はRPGではオーソドックスなスタイルだし防御偏重よりはバランス型の方がしっくりくるかなぁ
武器と盾を両方活かすならクレイモアとプレデターの職業特性を足して確率で近接攻撃を盾で軽減&武器で反撃とかかな

627名無しさん:2021/10/20(水) 22:16:03 ID:aEBu4Dmc0
武器+盾装備強化が通常での効果なのか、職業特性としての効果なのかで話が違ってくるだろうけど
職業特性としてなら他と負けず劣らずでも良いんじゃないかなとは思う

628名無しさん:2021/10/20(水) 22:36:39 ID:KaRaMpO20
隣接Xマスの味方にバフかける職業とかあったっけ?
なければ周囲9マスの味方にPVとDVバフ時々かばうとか
味方の戦闘スタイルも制限するけど

629名無しさん:2021/10/20(水) 22:41:47 ID:xB17wkes0
>>623
真上が俺だったもんで、主に俺に対してかと思っちゃった、ごめん
俺は火力差つけようって意味でそう言ったんだわ
武器盾と両手の火力を同等にして良いとは思わないさ


>>626
盾で受けて斬り返す特性良いね
俺も武器盾はバランス型だと思う
防御特化は武器なし盾装備で特性発揮する職業でも追加するほうが適当だと思う

630名無しさん:2021/10/20(水) 23:08:03 ID:AVW0U0a20
責めにしろ受けにしろ単純に盾の発動エンチャがもっと複数付いて発動率上がったら使ってて楽しいだろうなぁと思う
けど敵も使うこと考えると…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板