したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

elona_omake_mma_hack 8

1名無しさん:2021/03/13(土) 21:34:58 ID:UqO6iKNU0
omake_mma_hackとは?
omakeをベースにしたMMAをさらにベースにしたヴァリアントでございます

スレ建て時点での最新安定版はこちら↓

elona_omake_mma_hack_20201225
https://drive.google.com/file/d/1NDpMdxjw4XV1r4fzJtCrRv5d4Mvw3JD-

前スレ
elona_omake_mma_hack 7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58103/1595892086/

次はお兄ちゃんの宣言が無ければ>>950以降の人が宣言して立ててね

331名無しさん:2021/07/07(水) 23:12:32 ID:EYBQdLeg0
錬金術師/alchemist の特性案
・自分にポーションが当たった時に確率でポーションを投げ返す(投擲スキル)
・自分にポーションが当たった時に持ち物に空きがあれば確率でポーションを持ち物に入れる
・浮遊していない状態で空き瓶を持っていれば水溜まりのポーションの効果を受けずに回収する

332名無しさん:2021/07/08(木) 07:36:22 ID:ZR02WOIY0
魔法杖に特化した職業特性も欲しいかなー
高強化値攻撃杖は確かに強いけど

333名無しさん:2021/07/08(木) 12:16:51 ID:Jm.q0Imc0
魔道具は振った投げたの効果を強化値分追加で発動するとか
振った場合はその分回数減るけど何回も振らなくて良いかなと

334名無しさん:2021/07/11(日) 13:42:14 ID:J04ab4bQ0
>>330
近接武器に貫通弾つけれるの?

335名無しさん:2021/07/11(日) 17:31:05 ID:hykDzneE0
>>334
レベル41以上の戦士は、遠隔武器なし/二刀流ではない時に近接武器に特殊弾を使用できる
この仕様によって他ヴァリだと安牌なすくつのウンガガとかがかなり強敵になっている

336名無しさん:2021/07/11(日) 21:31:12 ID:dZ1crLY60
そうそう
俺のPCは大槌使いの戦士やってるんだけど、属性追加は弾丸(+腕)に任せれば武器のエンチャが自由効くのがいい
欠点としてた遠隔手段は大槌使いの都合上重装備なので魔法も信用ならないから魔道具メイン
なのでカウンター持ちがキツいけど、時止め+バースト連発とかは超必みたいでテンション上がるね

337名無しさん:2021/07/11(日) 21:43:44 ID:ukt41rqo0
プレデターは手数殺しみたいなとこある

338名無しさん:2021/07/11(日) 23:56:23 ID:dZ1crLY60
>>331
alchemistはポーション系のプロフェッショナルって感じだからポーション投げ関連よりもポーション自体の効果に影響を与えたい
ポーション塗り武器の強度と効果時間が錬金術のレベルに応じて強化されるとかそんなのがあると、ポーション駆使して戦ってる感あっていいなぁって

339名無しさん:2021/07/12(月) 07:04:53 ID:9ewLy0ys0
>>335
マジかぁ
戦士軽視してたわ有難う

340名無しさん:2021/07/12(月) 07:10:39 ID:9ewLy0ys0
>>335
これって盾持ちも対象外?

341名無しさん:2021/07/12(月) 07:21:03 ID:Bgwm.SZo0
両手持ちor盾持ちで可能
ダメなのは二刀流や銃持ってる場合、MMAhwikiの職業の欄に詳しく載ってるからそちらも併せて見てね

342名無しさん:2021/07/12(月) 18:11:41 ID:9ewLy0ys0
ありがとう
専用wikiもあったんだね

343名無しさん:2021/07/13(火) 08:34:07 ID:wK5/ux8Y0
狩人や機工兵だけでなく近接の戦士ですら特殊弾補充の利便性からマニ信仰が快適とは
ペットでもいいけど、任意に分解術使えるのはやっぱPCなのよなー

344名無しさん:2021/07/13(火) 14:18:21 ID:Q9IqKl6E0
ペット育てるの楽しいから15体以上連れて行ける様にしてくれたら嬉しいな

345名無しさん:2021/07/13(火) 14:25:35 ID:pqduK6K.0
俺はガッツリ装備整えたペット何匹か居るけど、自宅警備や常駐使って引き連れて行くユニット厳選してるかな
神の下僕は全員装備作ったけど全員自宅警備してるや

346名無しさん:2021/07/13(火) 20:24:26 ID:EGuwuz.E0
ペット枠増えたら恐らく新規データで始めないとだろうな

347名無しさん:2021/07/13(火) 20:46:01 ID:Q9IqKl6E0
今のデータにも愛着あるけど
旅団や独立勢力っぽく大勢のペットを連れて冒険するのも楽しそうで憧れる

348名無しさん:2021/07/13(火) 20:48:50 ID:w/daZ1E.0
はたから見たら盗賊団亜種に見えそう

349名無しさん:2021/07/13(火) 21:05:38 ID:0gWLdYHM0
CNPCで忍者ゴブリンや侍ゴブリンを追加してゴブリン一党を組むとかはまあ面白そう

350名無しさん:2021/07/14(水) 01:47:53 ID:2d11wNgo0
ヨウィンの何でも屋に野菜の種5000個あってヒャッホー!って意気込んで買った
数分後、野良フィールドでひたすら種植えて走り回る麿の姿が

麿は・・・麿は何であんな買い物を・・・

351名無しさん:2021/07/14(水) 01:54:04 ID:VFhT0a2.0
栽培スキル目的で消化するなら植えて引っこ抜いてをするほうが楽でおじゃるよ

352名無しさん:2021/07/14(水) 09:26:53 ID:2d11wNgo0
種植えショートカット1ボタン連打で走り回る方が無心にならるもんで、そっちやってたでおじゃる
結局諦めておうちの隅っこに他の種と纏めて放置でおじゃるよ
ほうちかえぅ!

353名無しさん:2021/07/14(水) 16:57:10 ID:LqG2niWY0
そういえばエレアの戦士魔術師やハウンドの群れを見かける事あるけどそれみたいに固まって出現するCNPCとか作れないのかな
無理だと思うけど

354名無しさん:2021/07/14(水) 18:54:09 ID:KGPz4sGE0
mmaではnpcが杖とか巻物とかアイテム使ったりするようになってるし、いっそこのままnpcも生き武器育てるようになったりしたらいいんじゃないか

355名無しさん:2021/07/14(水) 19:38:05 ID:9VVjfqD.0
育てたNPCを武器にしよう

356名無しさん:2021/07/14(水) 20:31:44 ID:e4DJUGGU0
頑嬢ちゃんは貴族転職の巻物渡してお手製武具プレゼントしてワシが育てた
デフォだと戦術無いからネフィアに顔出してはダメェ!されるのが悲しくてつい

357名無しさん:2021/07/14(水) 20:57:46 ID:TZdPx8nw0
頑嬢は二刀流が好きみたいだから侍に転職させて能力獲得で見切り覚えさせたらPC以上の長剣使いになってた

358名無しさん:2021/07/14(水) 22:16:59 ID:Bl.pU2wE0
俺も頑嬢に転職の巻物あげようかな…
と思って倉庫漁ってみたら転職の巻物(娼婦)があった

359名無しさん:2021/07/14(水) 22:17:29 ID:8ZdR5AGM0
でかした!やれ!

360名無しさん:2021/07/14(水) 22:21:21 ID:2d11wNgo0
アイドルお嬢とか、花嫁お嬢とか、闇堕ち(暗黒騎士)お嬢とか色々捗るでおじゃるな

361名無しさん:2021/07/15(木) 00:49:18 ID:PXWMI4Ps0
過去スレにあった祝福羽巻物+3からの呪羽でのダメ修正増強がようやくできた
願い杖リロで延々と羽巻物願う作業だったから疲れちゃって、次やるかは微妙だけど・・・

362名無しさん:2021/07/15(木) 09:53:41 ID:B3Urfy7.0
呪い鑑定で店売りの防弾服や細工小手を未鑑定にして、鍛冶屋で大量に作ってもらうと
ネフィアに潜らなくとも序盤から翼鳥鱗防弾服やルビナスシニアグローブが手に入るな

363名無しさん:2021/07/15(木) 11:42:15 ID:lnhjdazg0
そんな技があったとは…
ずっと探してたわ…

364名無しさん:2021/07/15(木) 12:12:19 ID:PXWMI4Ps0
冥界の騎士がしょっちゅう出るくせに毎回ランキス落とすもんだから、妹称号獲得の時に強化媚薬漬けにして冒険者にした妹集団に配布してる
揃いも揃って二枚盾だらけで、ダイヤとかエメラルドとかの高級素材ばかりで交換に手間取るけど

365名無しさん:2021/07/16(金) 15:02:28 ID:IZ4r3LJM0
自物件ダンジョンに人増えてきて各階層に色々テーマつけて彩ってるけど、パルミア付近に建てたからタダでさえ意味無い水夫と船長が不自然なNPCになっちゃうのよな
水辺作れるには作れるけど地理的におかしいので、地底湖都市って具合にマップ作って納得してる
同じ意味無しNPCでも街の長拾えればサマにはなるのになぁ

366名無しさん:2021/07/16(金) 18:41:35 ID:i.dwZKNg0
ふと思いついた特性案

ポーションの色によって属性効果が
例えば、飲んだ場合は耐性アップ、投げて当たった場合はダメージか耐性ダウン

367名無しさん:2021/07/16(金) 18:43:50 ID:IZ4r3LJM0
元素保護と失耐性でよくない?
染料は色変えるし

368名無しさん:2021/07/16(金) 18:48:25 ID:i.dwZKNg0
鈍足に色変えて投げれば鈍足+ダメージや耐性ダウンが狙えたり
元素保護や失耐性でカバーしきれない耐性も補えるかなって

369名無しさん:2021/07/16(金) 19:21:55 ID:rAYbfC5M0
カボチャが強くなるだけなような

370名無しさん:2021/07/16(金) 20:33:52 ID:y9.A7rQE0
どの色がどの効果とか絶対覚えてられないゾ

371名無しさん:2021/07/16(金) 21:27:41 ID:i.dwZKNg0
確かにポーション投擲持ちが特性持ってたら厄介だし色番覚えるのも面倒
上の方でポーション駆使してとあったから極彩色ネフィアのNPCみたいな感じでと
ふと思って書き込んだがよく練らないと駄目だな

372名無しさん:2021/07/16(金) 22:16:41 ID:wRNl9ANw0
生き武器ってヴァリアントでも名前の巻物で効果狙えたっけ……?
なんか効果のテーブル変わってうまくいかなかった気がするんだけど、
生き武器持ちの人って狙って育ててんの?
半分ギャンブルな楽しみ方なの?
教えて……

373名無しさん:2021/07/16(金) 22:22:15 ID:rAYbfC5M0
MMAhにおける生き武器のメリットって何だろうね
3種AF合成で発動3連発の方が楽だと思っちゃう
こっちならスタミナ吸収も頑張れば残せるし、魔法威力も制限あった気する

374名無しさん:2021/07/17(土) 00:05:00 ID:V5i5R2Dw0
過去スレで拾ったと思われる強度500以上のスキル一覧のメモがあるわ

375名無しさん:2021/07/17(土) 00:31:58 ID:ynaVdG/I0
交渉とかの便利系ブーストはまだまだ現役よ

376名無しさん:2021/07/17(土) 11:55:48 ID:k7U58xhI0
ペットのレベルアップに繋がる遺伝子学もMMAhだと有用度高めか

377名無しさん:2021/07/17(土) 13:01:05 ID:zBLA3LO20
ハンマーの修飾子とレベル、経験値を表示するように(omake_overhaulからの取り込み)
MMAのまとめに↑が書いてあったのでハンマーを探しているのですが願っても出ないしどのお店にも全然並びません
何か特殊な入手条件があるのでしょうか

378名無しさん:2021/07/17(土) 13:09:41 ID:k7U58xhI0
MMAのりどみによると
・ハンマーの修飾子とレベル、経験値を表示するように(omake_overhaulからの取り込み)
・omake_overhaul以外で生成されたハンマーを[x]で詳細表示した時にレベル0になっているのをレベル1に補正するように
・omake_overhaul以外で生成されたハンマーをomake_overhaulで使用したり詳細表示した時に落ちる対策
とあって、更に
・ハンマー使用時にMMA/TrashThrowでは使用不可のメッセージを表示するように
だからMMAではそもそもハンマーは出ないんじゃないかな

379名無しさん:2021/07/17(土) 13:42:14 ID:zBLA3LO20
他のヴァリアントのセーブデータから持ってこないといけない感じなのですね
教えて頂きありがとうございます

380名無しさん:2021/07/17(土) 14:10:01 ID:k7U58xhI0
どの道使えないから持ってこないとってよりは、持って来る必要がない感じ
ハンマー使いたいなら使えるヴァリ行ったほうがいいし

381名無しさん:2021/07/17(土) 14:10:26 ID:Tr8u3jw.0
他から持って来てもおかしな事にはならないけど使えないし自然生成もされないよって意味だと思われる

382名無しさん:2021/07/17(土) 14:22:48 ID:zBLA3LO20
詳しく教えて頂きありがとうございます
MMAhはペット育成が楽しいので装備強化は巻物集めてコツコツやうと思います

383名無しさん:2021/07/17(土) 14:28:50 ID:Qa2yZ9/w0
結構長いことMMAhやってたつもりでいたけど、+24まで行った武器まだ1つだけだわ・・・

384名無しさん:2021/07/17(土) 14:56:45 ID:5TfCiBAc0
>>382
ooのblacksmith hammer.ooitemをuserフォルダに入れれば生成されるけど
俺は危険を冒してまで渡り歩きで鍛えるんだ!って言うんじゃないなら入れる必要はないかな

385名無しさん:2021/07/17(土) 15:58:37 ID:1KeN8FDI0
もぐ兄ちゃんがヴァリアント間の渡り歩きについて丁寧に書かれた付属テキスト付けてくれてたような時期に
オバホからmmaの行き来でハンマーの育成がリセットされるとかそんなんがあって対応してくれたような何かそんなやりとりをみたような覚えがうっすらあるでおじゃる

386名無しさん:2021/07/18(日) 11:38:23 ID:q/wxHrGs0
称号報酬や拡張設定で連れて行くペットの上限枠を無制限にする機能を付けて欲しいです
連れて行く数が増える程重くなるだろうから何体連れて行くかは自分で調整するって感じで

387名無しさん:2021/07/18(日) 11:46:01 ID:dN0Cbt3k0
自宅警備や常駐で調整できんのかね
魔法や特殊弾使いが増えると自分の出番全然回ってこなくなるから普段ですらフルメンバー連れて行かないや

388名無しさん:2021/07/18(日) 12:16:09 ID:vos9eBtQ0
そもそも無制限とかになると冒険者総数とかどうなるん?
引き連れてる時ならまだしもペット引き継ぎで冒険者になった時とか

389名無しさん:2021/07/18(日) 12:27:55 ID:OO87wnTU0
もし枠が増えたとして今のデータは使えるんだろうか?
少なくとも他では使えなくなるんだろうけど

390名無しさん:2021/07/18(日) 12:41:54 ID:1wBuq.NU0
ID位置の互換性が広域に渡って死ぬので、セーブとカスゴ聖地等のショウルームは全滅
カスタムワールドはキャラ情報参照する変数はそのままじゃ無理か
あんま希望ないから、oomEX32やった方が早いと思う

391名無しさん:2021/07/18(日) 12:52:28 ID:OO87wnTU0
カスタム周りが駄目になるのは痛いな

392名無しさん:2021/07/18(日) 14:45:21 ID:r57QOVmw0
餅のヴァリアントスレ情報だけどMMA/TT_CTなんての開発中らしい
カスタムワールド作ってる人が開発してるっぽいからカスタムの互換性もそれなりに保証されるかもしれない

393名無しさん:2021/07/20(火) 13:45:33 ID:y4v.yf5w0
ペット数の上限については390の言うようなキャラ番号の問題で難しいって何度も言われてるし
本家wikiのおまけとか読み込めばそういう割り当てがある事はF欄文系中退でも理解できたのに
なんでこう定期的に要望を出す過去ログその他読まないちゃんが出てくるのか

394名無しさん:2021/07/20(火) 13:54:07 ID:/t4CqbCA0
バブル工場のスペースちょっと広めに確保してペットも戦わせてるけど、魔法系ペットは全然育たんのよなぁ
近接系ペットはグレ武器のおかげで解剖学と魔力制御が1桁%になるまで頑張ってくれるんだが
残骸トラッシュカンで訓練費ばかり増えていく

395名無しさん:2021/07/21(水) 00:43:42 ID:GYZnQ66g0
>>372
グーグル先生に「エンチャント選択式生きシミュ1.4.0」ってのを教えてもらった

396名無しさん:2021/07/21(水) 18:21:16 ID:ozU1iEbI0
もぐもぐで元素の傷跡、ナイトメア、沈黙の霧覚えさせたデバフ専門ペット作ろうと思うんだけど誰がいいかなぁ?
発動の存在しない鈍足と脆弱の霧持ってるお嬢が適任かと思ったら対象外らしいし

397名無しさん:2021/07/21(水) 18:58:57 ID:/l2XB/NA0
パペット

398名無しさん:2021/07/21(水) 20:02:54 ID:1W1FYIBE0
レッサーファントム鍛えてグレーターファントムにしよう!

399名無しさん:2021/07/22(木) 11:18:06 ID:FnUL2lMQ0
パペットは嫌がらせ特化みたいな性能なのね、ありがとう
遠隔可らしいが攻撃頻度次第では育成が難航しそうだ、でも人型っぽいし装備面は楽そう
レッサーファントムはリッチ耐性がネックね
魔法使いのくせして近接AIなの愉快だし、武器チョイスが悩ましい

400名無しさん:2021/07/22(木) 11:26:16 ID:EVtM11T60
>>395
なんやこれすっごいな

401名無しさん:2021/07/22(木) 14:07:13 ID:EVtM11T60
CNPCで高レベ肉工場作ろうとしたら、所持していないのに高品質装備とか薬とか落として邪魔だって思ってたんだ
結局高レベのブルーバブルを育てて縛るのに行き着いた
んで今になってそれを再現したくなったんだけど修正されちゃったのかな
なにをどう設定してもカスタムの分裂体は肉とか骨しか落とさないや

402名無しさん:2021/07/22(木) 14:40:42 ID:hi2E/Txc0
職業ドロップみたいな概念があって、分裂全般が落とさなくなった

403名無しさん:2021/07/22(木) 16:59:18 ID:nJVe0zqM0
魔獣使いの職業特性として
PCのみ旧称号効果の地獄の壁
NPC/PCで周囲nマスの人を除く、敵対していない所属のキャラを参照して能力を云々
っていうのはだめかね…

正直言えば、ooのディヴァイドモードが使えればなぁって思うけど技能だとアレかもだし
ペット持ちで近接プレイを円滑に進めたいって所がおかしいといえばおかしいんだけどね

404名無しさん:2021/07/22(木) 20:24:54 ID:b97bFW8Y0
魔獣使いでと言う訳じゃないけど逆の効果もよさそうとか思ったり

405名無しさん:2021/07/24(土) 18:42:16 ID:ZPl47bYA0
ベイベーの日がずっと終わらないんだけど消す方法ないかな?

406名無しさん:2021/07/24(土) 18:59:14 ID:5owYGpnQ0
PCのカレンダー
リアル日付がベイベーの日なら一日中ベイベーしてるし、妹の日ならずっと妹と一緒だよお兄ちゃん!

407名無しさん:2021/07/24(土) 18:59:43 ID:QZuoeReg0
pcの日付の連動だからそこ弄る
おすすめは9月6日だよお兄ちゃん

408名無しさん:2021/07/24(土) 19:11:47 ID:ZPl47bYA0
連動してるの知らなかった細かいなー!
ありがとう妹と妹!覚悟して9/6待つよ

409名無しさん:2021/07/24(土) 19:28:31 ID:33AxObnk0
イベントがリアル日付に連動するのほんと好き
毎年のバレンタインデー用に花系アイテムを貯め込んで当日にNPCに放出して周ったりしてる

410名無しさん:2021/07/24(土) 20:05:24 ID:/Wd3efvE0
あんまりPCの日付弄りたくないから
別の方法で任意の日付(イベント)にできたらなとちょっと思う

411名無しさん:2021/07/24(土) 21:11:46 ID:qaFtP8Uk0
銀狼節って何?

412名無しさん:2021/07/25(日) 00:21:11 ID:xH/zTpK60
猫と熊の関係性はわからないけど
おおいぬ座(シリウス)からじゃないかみたいな話をどこかで見た

413名無しさん:2021/07/25(日) 01:58:04 ID:lOmV.V5M0
創作祝日だろうけど,、こじつけるなら夏→焼き焦がす者→シリウス?

414名無しさん:2021/07/25(日) 02:47:12 ID:xH/zTpK60
どこで見たか思い出せなかったからちょっと調べたら当てはまる部分はあるのね

夏の土用:「Dog days」と英訳することがある、暑い時期にうなぎを食べる
Dog days:7月〜8月の夏の最も暑い時期、由来は「Dog Star」
Dog Star:おおいぬ座のシリウス、中国語では「天狼」とも、7月〜8月にかけて日の出と共に現れ日の入りと共に沈む

猫と熊は星座繋がりで「おおぐま、やまねこ」かな?

415名無しさん:2021/08/10(火) 17:11:25 ID:7Bg6az4s0
猫と熊といえばパンダ
白と黒が合わさり銀色にはならねーわすまん

416名無しさん:2021/08/12(木) 21:57:47 ID:UcjW3HUU0
パンダ芋

417名無しさん:2021/08/15(日) 14:40:23 ID:TjXYDHXA0
elona熱再発したのでelona_omake_mma_hackでプレイしようと思っている人間です。
(ちなみにバニラは数年前ですが結構やりこみました)
wikiをみると任意追加可能な他ヴァリアント要素やカスタム要素が
結構あるようで迷っています。
おすすめの構成ありましたらご教示いただけないでしょうか。

418名無しさん:2021/08/15(日) 15:19:08 ID:Z//H977U0
設定でオンオフするだけだから、とりあえず全部オンでやったらいいと思うよ。
なんかこれうぜーなって思ったらオフでおk。
別でぶっこむのはカスタムワールド系だと思う。
ワールド以外にもアイテムやモンスターが追加される。
システム的には変わらんのでアクセント程度。お好みでどうぞ。

419名無しさん:2021/08/15(日) 18:02:36 ID:KfkJpPLo0
AAの拡張ファイル入れると
南アセリア大陸、NPCやサブクエ、宝の地図が追加
MMAとbabyは神の追加、ooはNPCと神とアイテムも2つ対応してる

自然生成するカスタムアイテムが必要だから
ooのアイテムだけでも入れた方が良いと思う

420名無しさん:2021/08/16(月) 17:05:13 ID:CHJGiCZE0
>>418-419
レスあり!
readmeでカスタムアイテム回り注意記載されてたので
MMAのカスタムアイテムをぶち込んだ
他ヴァリアントの拡張ファイルはひとまず入れないでおいて、
とりあえず設定いじって遊んでみます、どもですよ!

421名無しさん:2021/08/18(水) 07:18:23 ID:J5d8bsSo0
あんまり入れすぎると全体的に重くなったりするしなあ
AAくらいは問題ないけどカスタムワールドは結構重くなったな

422名無しさん:2021/08/18(水) 18:53:05 ID:pnwkdAYM0
ロストワールド入れた時は最初のロードで1分ぐらいかかるようになったなあそういや

423名無しさん:2021/08/18(水) 19:23:28 ID:51RkcdXc0
カスタムワールドはファイル多いからしょうがない

424名無しさん:2021/08/19(木) 22:28:35 ID:xpxM9xeo0
autopickが機能しないでおじゃる
(新規プレイで最新版)

##############ここから##############
!腐りきった死体
金貨
プラチナ硬貨
すべての鉱石
名称不明の巻物
名称不明のポーション
名称不明の魔法書
高品質なアイテム
奇跡のアイテム
神器のアイテム
特別なアイテム
貴重なアイテム
生きているアイテム
アピの実
薬草
ヘルメスの血?
願いの杖?
名前の巻物
妹の日記
!腐った食べ物?
!無価値のアイテム
!フン
##############ここまで##############

これ記述したautopick.txtをsave_名前フォルダに突っ込んで、設定で自動拾い破壊オンにして鑑定済みにしてもダメ
金貨すら拾わない(もちろん自宅ではない)
最上最下のここからとここまでの行を消してみてもダメ
再読み込みもしてみたり記述減らしてみたり増やしてみてもダメ

何か方法間違ってる?
報告ないってことはおま環なんだろうか

425名無しさん:2021/08/19(木) 22:50:43 ID:khVXVsSQ0
ヴァリアントまとめWikiのomakeコメ欄より
・拡張子、未鑑定、書式ミス。過去に同じようなのがたくさんいたけど大抵はこのどれか
・autopick.txtはShift-JIS、CR+LFでないと機能しないので注意

Elona omake overhaul 簡易開設より
・autopick.txtはゲーム起動時に読み込まれますが、ゲーム中にSHIFT + BACKSPACEを同時に押すことで再読み込み可能です

拡張子が表示されてない状態でファイル名を「autopick.txt」にすると「autopick.txt.txt」になってるから
ファイル名は「autopick」だけでいい

あとはelona-omake-family-wikiの自動拾いもみてみて

426名無しさん:2021/08/20(金) 00:10:22 ID:antaUPzs0
>>425だけどShift-JISじゃなくUTF-8になってたでおじゃる
いつからかアプデでデフォはUTF-8らしいのぅ
全く知らんかったのは麻呂くらいかもしれぬが一応

名前を付けて保存→画面下の方の文字コードを「ANSI」でオッケーだったでおじゃる

さんくす!

427名無しさん:2021/08/23(月) 22:20:14 ID:XHclGZsM0
Hardモードについていくつか要望でおじゃる(優先順位高い順)

①自宅以外の自己物件もセーブ可にしてほしい(シェルターも)
特にダンジョンでセーブできないのは拠点としても編集するにしても辛い
(レイアウトいじる時はノーマルにする手もあるけど自発的挑戦が失敗になる)

②瀕死にする手段が欲しい
ノーリロ捕獲やサンドバッグが絶望的

③支配の杖の振る判定失敗率の緩和
他は諦めつくけど支配の杖は痛すぎる

④ネフィアの泉に何かしら特典を
町なら火炎瓶一つで簡単に泉再生成できるからネフィアで泉飲む理由が全くない
ただのオブジェクトと化してる
案としては、水を汲める確率うp、願いを引く確率が願い回数0と一緒、とか
個人的にこれくらいじゃないと手を出そうとは思わない
いっそ泉の上だけセーブ可にしてセーブポイント的なものに
たぶんこっちの方が有難さは断然上
運ゲーだが②の問題も緩和される

Hardモードは戦闘や探索がノーリロ強制なのは緊張感あって楽しいのでおじゃるが不便さが目立つ
それがHardだと言われたらそうかもしれぬが

とりあえずダンジョンだけでもセーブ可にしてくれたら嬉しいでおじゃる

428名無しさん:2021/08/24(火) 00:39:25 ID:DD0qIqro0
少なくとも、ネフィア除く帰還先はセーブできていい(カスタムマップ含む)
支配の杖はうn、というか希少だしHard関わらずリロ非前提であって欲しい
瀕死や泉は弄る必要性は薄く思える。Hardの範疇で、プレイに理不尽な支障は起きてないというか

429名無しさん:2021/08/24(火) 18:36:52 ID:i4CkfBfo0
自物件でのセーブは結局リロを可能にしちゃうという面はあるけど
それを言ったら我が家なら店リロだろうと何だろうとできちゃうからなあ
確かにダンジョンの内装を弄る時は長丁場になりがちだからセーブは欲しいかも
中断するたびに帰還とか駆使するのも面倒なだけだし

430名無しさん:2021/08/24(火) 20:27:12 ID:s64qsxbY0
麿もHardモード楽しんでおじゃるが、
確かに内装をいじる時にセーブができないのは、
難易度の高さを楽しむとは違う意味で大変さを感じていたでおじゃる。
>>427の言う通り、それも含めてHardと言われたらそうなんじゃが、
もし自己物件でセーブ可能になったら嬉しいでおじゃる。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板