したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

elona_omake_mma_hack 6

1 ◆3fpz.rC.Ow:2020/02/18(火) 19:08:22 ID:a5/DrZ4I0
omake_mma_hackとは?
omakeをベースにしたMMAをさらにベースにしたヴァリアントでございます

スレ建て時点での最新安定版はこちら↓

elona_omake_mma_hack_20200125
https://drive.google.com/open?id=1uHrqMjSwbZ22x1xvXTzNfotGl2jPTMr9

62名無しさん:2020/03/02(月) 19:53:48 ID:0Mdz0hWE0
クミ信仰の特権を普遍化すると、プレイ感が全部クミ信仰になるからね
同等は問題ってだけで、これは特定の主能力を上げるのに使えるとか差別化の余地はあるけど

特にすくつのレベル帯を遊ぶなら、主能力はある程度、見捨てる事も覚えた方がいいんでないかな
スキルより影響は小さいし、育ったペットか、膨大な強度でバフる手段を確保すれば、
対処できない程の脅威もないし

63名無しさん:2020/03/02(月) 20:42:07 ID:bTA4XrQg0
放置やマクロを使うとやる気がなくなる面倒な性格なので手を出していませんでした
それらも含めれば方法が少ないわけではないですね
通常RPで選択肢が増えれば潜在やステ上げの作業感が減りそうで面白そうですが依頼をいじるくらいしか思いつかない…

64名無しさん:2020/03/02(月) 21:19:41 ID:sQhJKans0
装備もぐもぐとか訪問客による訓練とかMMAの旅歩きのことも思い出してあげて
最高効率の物と比べたらどれも楽じゃないだろうけど手段は増えてる

果樹とか種自動破壊登録したらレシマス畑は縛れるようになるのかな?

>>61
高めのサブスキルとレアマテリアル組み合わせた生産可能カスタムアイテムで調整するとか
食用潜在ボーナスアイテム特定の高LvCNPCが低確率で落とすように作って(食い漁り能力カスゴと併用)遊んだりとか
選択肢を自分で増やす方法覚えると楽しいよね

65名無しさん:2020/03/02(月) 22:25:42 ID:jGb6KH1o0
ちょっと話変わるけど、クミの能力で腐った食物から種とる判定を一個ずつにできんかな
今ってどのバリアントもスタックした食物が腐ると一個の種に変換されちゃうよね
これ変えるのって難しいんかな?

栽培全くやらないマンだけど、めんどくさいと思ったの種集めが主なんでこういう所便利になったら
農耕マンとしてRPしても良いと思えるかもしれないし思えないかもしれない黒天使ちゃんかわいい

66名無しさん:2020/03/02(月) 22:33:28 ID:.grYI/j20
単に出来ないようにするだけじゃ文句が出るだろうから
設定で色々なお手軽要素を縛れるないし弱体化するスイッチとかあってもいいかも
それか難易度を何段階か用意してプレイ中は難易度変えられようにするとか
あんま関係ないけど他のローグライクみたいに死ぬとデータ消えるのも緊張感あって面白そう

67名無しさん:2020/03/02(月) 22:37:40 ID:wwnSaM060
地道にこまめにまじめに成長していきたい できれば様々な方法でってことやろうけど
スキルを使用することでステータスの潜在上昇 ステータスアップで潜在減少 祝福飯で潜在回復なしのステータスアップとかならそれっぽいが
当然バランスはがっつり変わる 後放置がさらに壊れる ヴァリアント変えろって話になってしまう

あと釣りとか信仰とか演奏とか地道にあげるより下落なり雪中読書なりで上げてしまいたくなるのはな
もうちょっと採掘くらいの上げやすさならいいのだが

68名無しさん:2020/03/02(月) 22:55:19 ID:bTA4XrQg0
放置が難しい方法で実現できれば理想だけど難しそうだね
戦闘系ならダンジョンクリア数にすれば解決しそうだけど

69名無しさん:2020/03/02(月) 23:27:09 ID:7bK9P8R20
ハーブ園に行きついてしまう っていうけど何かに行きつくのはどんな手段があれど変わらないと思うんだが
例えば主能力あげるのもスキルあげるのも金稼ぐのも全部ハーブ園で出来ますっていうなら手段を増やすのもわかる
手段を増やすって一見選択肢を増やすように見えるけど、elonaにおいては狭めるに等しいと思うんだよね

70名無しさん:2020/03/02(月) 23:30:12 ID:7bK9P8R20
言葉足らずだった
最後の行は、一つの目的のための手段を増やすのは〜ってことで

71名無しさん:2020/03/03(火) 01:47:20 ID:M23TIxtA0
潜在P飲んで潜在回復って、普通の方法じゃないのん?
これ以外でやったことないんだけど
もう8年くらいelonaやってるのに主能力なんて200くらいしか行ったことないぅ
オレみたいなプレイヤーは多いはずだHAHAHA

72名無しさん:2020/03/03(火) 05:07:43 ID:AO5ibbUI0
>>64
味方の食い漁りってほぼ無駄行動だと思ってたけどそんな生かし方があったとは
カスタム系はアイデア次第でいくらでも面白くできるな

73名無しさん:2020/03/03(火) 10:49:14 ID:qu643ytM0
>>69
とは言っても基本的に選択肢を増やすにはPCを強くしなきゃいけないからなぁ

74名無しさん:2020/03/03(火) 11:10:11 ID:6bS2yG1I0
ちょっぴりイージーでオーバーな普段と違ったプレイングが可能なカスタムワールドとかないかな
ただそういうのになると本家のAFや神が置き去りにされちゃうか

まああっても『使わなければいい』んだろうけどさ

75名無しさん:2020/03/03(火) 12:11:31 ID:1lkJJrSM0
ハードでアンダーな非常事態
籠城物語かな?

76名無しさん:2020/03/03(火) 15:07:53 ID:DUlxUz320
ハーブ園の話聞いてたら水はひび割れを見つけるの記事を思い出した

77名無しさん:2020/03/03(火) 15:08:32 ID:Sx7/B/K.0
マクロ・放置・リロは好きじゃないから基本は地道に潜在POT探しだな
生産系プレイが好きだからハーブ栽培を併用するデータは多いけど
ネフィアメインなRPをすると栽培アリの非戦闘PCより貧弱な事は確かにままある
オバホ系列だとペットに仕事を任せるで賄える部分もMMA系列だとできないしね

クミ祝福飯もMMAだとPC効果は大幅弱体化で餓死中→餓死中でも習得の潜在しか上がらなかった気がするけど
hackになって底上げされたっけ? れどめ全部読んではいるけど細かい部分をちょくちょく忘れてダメだ

78名無しさん:2020/03/03(火) 17:17:46 ID:Bt36ztIY0
クミ祝福したBBA産クッキー主食にしてるけど食後空腹なら色々あがる

79名無しさん:2020/03/03(火) 18:37:02 ID:XKgztgec0
食後に空腹ならクミ祝飯とイナリ祝飯なら対応能力なら3%それ以外1%潜在が上がる
具体的に言うと餓死中になった時に食事して条件をみたすのは
果物とアピならランク5まで野菜と卵ならランク3までなら上がる
ランクが低い食事なら少し早めに食べても問題ない
未調理の果物なら飢餓になる前でも条件を満たすしフォーチュンクッキーなら赤空腹になる前でも条件を満たす

80名無しさん:2020/03/03(火) 19:36:39 ID:WF1dBkJ.0
潜在回復する食べれる鉱石 潜在回復魚を追加することで炭鉱夫と釣り人RPが可能になる……?

81名無しさん:2020/03/03(火) 20:17:48 ID:ayf2vxko0
マクロや放置前提でバランス取るのはなんか違うと思うし考慮しなくて良いんじゃないかな
多くの手動RPで祝福飯やハーブに頼らずやりこめるようになったら素晴らしいなとは思う

82名無しさん:2020/03/03(火) 20:25:29 ID:iBUWnP2I0
結局の所、プレイヤーがどんな体験をするかプレイヤー自身に選ばせれば間違いは無いのだ。

83名無しさん:2020/03/03(火) 20:30:49 ID:WF1dBkJ.0
睡眠時の潜在回復ががっつりあれば問題ない気もする バランス考えるなら潜在が下がりやすく睡眠でがっつり上がりやすく
経験値の獲得量で睡眠時の潜在が上がるってのはもともとの仕様だしここの調整でどうにかなると思うし健全だと思う

84名無しさん:2020/03/03(火) 20:37:37 ID:/45cNudo0
店番老婆によるクッキー工場で作ってもらったクッキーを祝福して食べてる
でも回復量の割りに意外と重たいのが玉に瑕

85名無しさん:2020/03/03(火) 21:45:54 ID:EvRwz9Xc0
bba産祝福フォーチュンクッキー美味しいよね

86名無しさん:2020/03/04(水) 00:12:10 ID:J1I/ktl20
街に戻らずひたすらトレハンしている冒険者が農業ライフを満喫している農家より弱くなりがちなのは確かに悲しい

87名無しさん:2020/03/04(水) 02:01:57 ID:KpjhUdbQ0
あれ、なんかボス撃破でハーブを貰える特殊ネフィアってなかったっけ?
あれが一応ネフィア探索メインのプレイへの救済策だと思ってたけど

88名無しさん:2020/03/04(水) 02:15:38 ID:KpjhUdbQ0
>>87
孤独のネフィアだったわ
まあ10個しか貰えないみたいだし微々たるものと言えばそれはそう

89名無しさん:2020/03/04(水) 08:50:13 ID:z6nshtOg0
ネフィア楽しいから潜ってばっかであまりステータス上昇しないけど
オンゲーみたいに競ってる相手がいるわけじゃないから別にいい気がする
プレイしてても特に理不尽な難易度になることもないし
そもそも普通のプレイで効率的なプレイに追いつこうとするのは無謀だと思う

90名無しさん:2020/03/04(水) 11:08:42 ID:J1I/ktl20
実際ネフィアメインのプレイですくつ深層目指すのって可能なのかな

91名無しさん:2020/03/04(水) 12:10:00 ID:2feTgH1U0
ほぼPCの強さを投げ捨てていいなら、ペットメインで行けない事も

普通のプレイのサポート対象は、せいぜいLv50ぐらいで(混沌の城や螺旋の王は例外)
引き継がないなら後は自己責任よ、というのが本来elonaのスタンス
ヴァリアントで少しは整備されても、頭打ちのスキルやスタイルはどうしても増えてくるね

92名無しさん:2020/03/04(水) 14:48:35 ID:QuyCFR9Q0
元々戦ったり依頼こなしたりしても自然に強くならない昔のMMOみたいな訓練ありきのゲーム
最近のゲームと比べると違和感あるのは仕方ないと思う
ペットの成長だけはMMAhでかなり緩くなっててPCはほぼバニラ準拠なギャップもあるかも

93名無しさん:2020/03/04(水) 17:58:34 ID:5tEi2PvM0
もともとが難しいゲームだと思うし もしかしたらぶっ壊れ級のカスゴとか信仰した方がバランス取れてると感じる人間もいるかもな

94名無しさん:2020/03/04(水) 19:40:30 ID:Bb9adEdg0
潜在回復をそっちに回した結果ベッドのレアリティがほぼ機能しなくなってるのはちとアレ
せめてネフィアクリアしたりいろいろ鍛えて寝てたらBAD程度キープできるくらいは欲しい気はする

95名無しさん:2020/03/04(水) 19:41:22 ID:9b4xsAJw0
要望を二つ失礼します
1.ログの短縮機能か、ログボタンで表示されるログの増量か、どっちかが欲しい
  多ペットだと誰が何やってるか(何を喰らっているか)わからなくて、ログを見ても途切れちゃってて混乱するので

2.ファイアボルト・ファイアボール・アイスボールを発動系エンチャの生成に追加してほしい
  せっかく爆発ボルト・ボールが激しくて楽しいのに、魔法使い以外だとあまり縁がないのがもったいない気がするので

96名無しさん:2020/03/04(水) 20:07:25 ID:u7Lh3ksw0
発動系エンチャはカスタムアイテムで作ればいいのでは?

97名無しさん:2020/03/04(水) 20:47:21 ID:yGOZenQ60
一つ質問があります

>・「ペットフィート」又は「petfeat」を願うとペットのフィート(faction)を初期化できるように(oomexより、取得できるフィート数も初期化されます)

とのことですが、逆に言えばペットが取得できるフィートの数を増やす手段がある、ということでしょうか?

98名無しさん:2020/03/04(水) 20:58:29 ID:IHpO2FvY0
ペットは通常の5レベルごとに1つ追加で取得できるやつだけだと思うよ
秘密の経験も使えないし

99名無しさん:2020/03/04(水) 20:59:16 ID:J1I/ktl20
>>94
確かに睡眠効果で潜在を賄えればRPがやりやすくなりそう

100名無しさん:2020/03/04(水) 21:02:51 ID:5lXiCIXE0
>>95
互換性…、とか詠唱以外魔法だと連鎖爆発対象外だから派手じゃなくなるはずだけどいいの?という突っ込みはさておき
fixenc*とfixenc*invoke指定した自然生成される壊れ性能じゃないカスタムアイテム作るのが早いと思うよ
武器種悩むなら防具にしたっていいし

もしPC以外のことも考えていってるなら元脳禁ペットでも魔法書使用とかギルド1位になってからのAI調整とか
詳しくはMMAれあどめ

101名無しさん:2020/03/04(水) 21:19:54 ID:XMO1KZXw0
>>97
自分の過去の経験だけど古いバージョンからデータを持ってきたりするとペットのフィートが少なくなってしまう事がある
そこでリセットを願うとレベル相応な本来の数取得可能になった

102名無しさん:2020/03/04(水) 21:31:59 ID:XMO1KZXw0
ペットのフィートが少なくなるって書いたけど勝手に消えたりするわけでは無いので安心してくれ(補足)
今はooみたいに低レベルから育てなくてもちゃんとフィート数がレベル相応になっている
でも昔のバージョンではooみたいに高レベルから育てたキャラのフィート取得可能数が少なくなってしまう事があった
そういう時にリセットを願うとレベル相応な数取得可能になる
説明が下手過ぎてすまんね!

103名無しさん:2020/03/05(木) 00:23:08 ID:f0jr4Ti.0
mmahの愛され方は凄いね
みんな真剣に議論してる

104名無しさん:2020/03/05(木) 00:46:49 ID:DyY7V/I60
ペットフィートと言えば、クミロミの秘密の経験を渡したらペットも使用してフィート枠が増えるようになってくれないだろうか

105名無しさん:2020/03/05(木) 07:17:59 ID:p4k4VCvQ0
発動効果で連鎖爆発が見たいがために、暗黒騎士プレイ
なおボルトしかない模様
暗黒ボール欲しいわね

106名無しさん:2020/03/05(木) 10:15:02 ID:9r8iss7.0
要望ですがキルキルピアノのようにアルウードも演奏可能にしてほしいです

107名無しさん:2020/03/05(木) 10:35:16 ID:EYpIU64w0
連鎖爆発は武器経由でも発生するはず、アイスボルトで発生してるし
あと、確かにカスタムアイテムで作れなくもないんだけど、あくまでも通常の武器としてのランダム性が欲しいのよね
アーティファクト合成とかで悩むのがめっちゃ楽しいし

108名無しさん:2020/03/05(木) 12:37:42 ID:owjGPxqQ0
自店に寝具を置いたときの宿収入ってどう決まってるのかな?
過去スレでベッドの質で値段が決まってるようなことあったような気がしてたんだけど
宿泊費が王様ベッドが素材関係なく全部1gで布団2g清潔ベッド3g幸せベッド29g
他は値段低すぎるけどまぁわかる。だが王様ベッドが謎すぎる

109名無しさん:2020/03/05(木) 12:55:13 ID:zh7EtvOY0
>>108
ベッドが盗品だと暴落するようになってるけど違う?

110名無しさん:2020/03/05(木) 13:37:28 ID:GDTBNFD60
>>98
>>101
かたじけないです
いや、カスタムゴッドの下僕(非・神の化身)を下落でレベル3くらいにしてから
「開発中の要素:有効」状態の遺伝子合成でレベル5以上にしたら取れるフィートが一つ増えてたものでして
やはり非推奨の設定にしたのがまずかったのでしょうね
とりあえず、増えたぶんは取得させないで井戸か願い杖でフィートをリセットする機会を待ちます

111名無しさん:2020/03/05(木) 13:48:34 ID:owjGPxqQ0
>>109
まさにその通りだった
パルミアから失敬してきたやつ盗品フラグ消したら幸せベッドと同じぐらい払われるようになった
ありがと!
あと宿屋だけだとペットの交渉に経験入らなくてがっかりしました
経験入らない安いアイテムひとつでも売れば宿代と合わせて入ってるっぽいんだけど

112名無しさん:2020/03/05(木) 15:49:02 ID:Te5oFkqs0
宿屋に職業娼婦を置いたら気持ちのいいサービスで宿泊代が割増ってあったら良いよね

113名無しさん:2020/03/05(木) 19:55:49 ID:AocvWLF.0
ooにあるペットに仕事を任せるみたいで良いね

114名無しさん:2020/03/05(木) 20:16:14 ID:dHxFXWgA0
>>107
ごめんじっくり検証してみたら連鎖爆発した
ついでに発動エンチャに対する神官の反射も自信ないから確認してきたけど
こっちもreadmeとはちがって対象外になってない?いつからだろう

連鎖爆発
 ・杖、魔法書、武器の発動効果などのアイテムを介して発動した魔法は対象外
神官の反射
 ・魔法書を除く杖、武器の発動効果などのアイテムを介して発動した魔法は対象外

115名無しさん:2020/03/06(金) 05:26:58 ID:MrDS67zk0
カスタムワールドで射撃武器の固定アーティファクトをもらったんだけど、これの距離修正をゲーム内で確認する方法ってある?
CustomFileViewer使うしかないのかな

116名無しさん:2020/03/06(金) 21:09:32 ID:LR8FyEoQ0
レシマスのお使い以外で街・拠点入らない縛りしてるけど結構面白いわ
噴水の願いリロも縛れば初期スキルの選択で出来ることの範囲がだいたい決まるのがいい感じ

117名無しさん:2020/03/06(金) 23:53:57 ID:sd1e/u020
>>115
ないと思う
ヘルプ以外で距離修正云々とか見た事ないし

118名無しさん:2020/03/07(土) 01:37:32 ID:2NqE939w0
>>117
ないかーサンクス
omakeから散弾銃とか仕様変わってるしゲーム内で確認できれば便利なんだけどね

119名無しさん:2020/03/07(土) 18:20:12 ID:rxIYfjCI0
>>105
連鎖爆発楽しいよな、
同じく少し前から暗黒騎士を始めてるんだけど、爆発を見るのが楽しくてしょうがない
暗黒の光線エンチャのついた装備を探すのも楽しくなってくる

120名無しさん:2020/03/07(土) 20:38:44 ID:KXa30KrE0
elonaのダンジョンって他のローグライクに比べると狭かったりする?
変愚蛮怒の動画を見ていてダンジョンの大きさに驚いたわ

121名無しさん:2020/03/07(土) 21:11:06 ID:s63tEZW.0
ミノタウロスの迷宮とかは広いよね

122名無しさん:2020/03/07(土) 21:53:57 ID:xe57F90k0
一画面に入るマスの数が全然違うから

123名無しさん:2020/03/07(土) 22:15:15 ID:eYJCNtrg0
あと音楽とかそういうのもないし容量的にも相当な差があるはず

124名無しさん:2020/03/08(日) 00:10:17 ID:KXhx4p620
画像とか動画で見ると他人の家とか博物館とか広く見える現象ない?

125名無しさん:2020/03/08(日) 14:52:44 ID:9x/MYoDM0
あるある中のあるある
自分で内装を始めると下手すぎセンス皆無で小城でさえ
えっ…狭……ごちゃっ…は……?えっ狭…えっ……?
てなる

126名無しさん:2020/03/08(日) 21:58:06 ID:YreopAbM0
何回こだわってみようと意気込んでも
壁あると邪魔だな・・・と思って、更地にしてしまうぞ

127名無しさん:2020/03/09(月) 00:52:25 ID:mvdq2FOQ0
特製肉まんじゅうってMMAではあんまりいらない?

128名無しさん:2020/03/09(月) 01:22:28 ID:TL1Tuu5g0
いらないってことはないけど、なくてもあんまり気にならないかな
ペットの速度がレベルアップで上がってくれるおかげだと思う

129名無しさん:2020/03/09(月) 10:13:23 ID:n6IngVfU0
ところでAAでの追加アイテムのうち、AAの拡張ファイル一式を取り込んでも追加されないものってありますか?

130名無しさん:2020/03/09(月) 10:15:45 ID:cVL7CtcI0
肉まんはオパ様で生命力上げる用って認識

131名無しさん:2020/03/09(月) 12:54:27 ID:JdlcFgas0
正直肉まん固定値じゃないから序盤は上がるけどだんだん上がらなくなるし・・・はっきり言って微妙

132名無しさん:2020/03/09(月) 22:58:54 ID:W3l/oSrg0
AAはとくに設定しなくても全部勝手に取り込んでくれたような そんでAAの敵を普通に出すかどうかはMMA側で設定するんじゃなかったっけ 違ったらごめん

ネフィア潜る楽しみ増やすために、レベル200〜くらいの敵をいろいろ自作してみようかな〜
これってカスタム要素では、スキルの自作はできないよね?

133名無しさん:2020/03/09(月) 23:34:01 ID:PnDGaUpI0
スキル自作・・・ooの魔法作成みたいな感じだろうか・・・あったら面白そうだな
そんな機能無いけど
CNPCのレベルって基本的に100までじゃなかったっけ?
特別品質とかだと突破できるんだったっけ?

134名無しさん:2020/03/09(月) 23:34:29 ID:CMich2fU0
自作モンスターっていえば色々追加パックのモンスターだと思うんだけど召喚石はなれると楽しかったな

135名無しさん:2020/03/10(火) 03:24:09 ID:5SAXqHD20
カスタムアイテムで発動エンチャント付きの指輪を作ってそれをNPCに所持させれば
矢系魔法+任意のスキルを同時に使用する敵みたいなのが作れる。かなり力業だけど
試しに混沌の瞳と狂気のまなざしを連続魔で使ってくる敵を作ってみたらかなりえげつないことになった

136名無しさん:2020/03/10(火) 07:34:44 ID:p5a5a8Uw0
敵に良いアイテム(別にカスタムアイテムでなくてもいい)を持つように指定するとドロップが美味しくなるしいいぞ

137名無しさん:2020/03/10(火) 08:41:20 ID:Tvy1VSdE0
ボスの大冒険のミドラーとか若ジョセフみたいな敵が作れたら面白そう

138名無しさん:2020/03/10(火) 08:55:15 ID:6nxHF2w.0
なるほど、カスタムアイテムで無理やりスキル持たせるっていうのはアリだね
レベルに関しては、AA追加の敵キャラで200超えてるのも結構いるから大丈夫っぽいんだけど、レベル上限撤廃はMMAの段階で追加されたのかな? omakeの追加要素読んでる限りではそういうのはなさそうなんだけど
いろいろ調べてみないといかんなー

139名無しさん:2020/03/10(火) 09:10:26 ID:tn/gn3CU0
>>138
AA追加NPCはcnpcじゃないから別物として考えよう

上限引き上げはMMAhでされてるので大丈夫だけど(・レベル上限を10000にした、の対象にCNPCも含まれる)

140名無しさん:2020/03/10(火) 10:38:42 ID:6nxHF2w.0
おー、そうなんだ、レベル1万までいけるんだ
ありがとう!

141名無しさん:2020/03/10(火) 11:12:26 ID:5SAXqHD20
カスタムじゃないアイテムをCNPCに固定で持たせる方法ってあったっけ

142名無しさん:2020/03/10(火) 12:08:07 ID:Rmfu0w9k0
確か部位ごとに設定できたはず

143名無しさん:2020/03/10(火) 14:34:23 ID:P5ZOMPvE0
レベル上限10000って育てても10000以上にはならないよって意味で設定は100までしかできないのかと思ってた・・・

スピードリングとか重装鎧持たせた敵を作ると強いけど倒した時美味しいから刺激が出ていいぞー

144名無しさん:2020/03/10(火) 18:30:58 ID:dmDNXHQg0
料理した野菜を四次元ポケットに入れて、もう一回詠唱してポケットから出すと
消費期限が6日になるけど仕様なのかな?
料理した果物は4日になるみたい

145名無しさん:2020/03/10(火) 20:50:48 ID:dJVsIIao0
こっちだと果物料理は確認した限りだと3日だけど、野菜料理は6日になったかな
麺料理が4日だった
食料品店で買ったときも同じ

CNPCは initEquip. で初期装備指定できる
ooのれどめに書き方書いてあるはず

146名無しさん:2020/03/10(火) 22:13:58 ID:5SAXqHD20
装備じゃないアイテムは持たせられないのか
エーテル抗体とかハーブの種持たせられたらネフィア窃盗プレイが捗りそう

147名無しさん:2020/03/11(水) 07:36:24 ID:ICsKkdzY0
願いの杖持たせ放題とか好き勝手出来ちゃうとアレだしね

自宅警備員とか街のNPC以外ではNPCの生産ほとんど意識しないかもしれないけど
それなりに高レベルの錬金術持ちならエーテル抗体生成チャンスあり
栽培取得済み職業農民ならハーブ生成チャンスあり

148名無しさん:2020/03/11(水) 12:51:40 ID:ZWoIDhIQ0
妹に畑任せてる
お弁当作ってくれるし可愛い

149名無しさん:2020/03/11(水) 13:48:58 ID:/QZYOKeI0
たぶん使用時願い発動装備とか使用時エーテル抗体効果発動装備とかは持たせられると思うし再使用までの時間をめちゃくちゃ長くすれば実質使い捨てにできるはず
ただ素材変化とかで時間がリセットされて使えてしまったような?

150名無しさん:2020/03/11(水) 16:32:28 ID:GRXbZFyY0
売買とかでもリセットされそう

151名無しさん:2020/03/11(水) 17:45:19 ID:cYNJ4TmQ0
売買ではリセットされない
願いや収穫は強制的に1年に設定される
貴重品に設定して素材槌で再生成させると再び使える

152名無しさん:2020/03/12(木) 14:34:11 ID:bFL5cwWw0
>>132
つまりシスターのパンティとか乞食のパンティとかもドロップするかもしれない、と……

153名無しさん:2020/03/12(木) 14:40:32 ID:EZlWpTlw0
ダンジョン改装のために同じ家具が50個くらい必要なんだけど、集めるのが大変すぎる…

154名無しさん:2020/03/12(木) 15:24:46 ID:qlPt641k0
純魔でプレイしてるけど41まで辛いっす
杖の+修正されてるの集めたほうがいいんじゃろか

155名無しさん:2020/03/12(木) 18:34:01 ID:rU5ihFYU0
キャラチップ版FFHPでウンガガを差し替えているけどミノタウロスの巣のウンガガは正常に表示されていたのに
辻斬り成敗の称号で出た野良ウンガガが正常に表示されず白い四角で表示されているけどバグですかね

156名無しさん:2020/03/12(木) 19:26:55 ID:J.G0vim.0
ユニークモンスターが出現するようになったけど
oo追加のフィートを持っていないから少し弱体化しているのかな?

157名無しさん:2020/03/12(木) 19:28:01 ID:Mz5i.klM0
MMAの魔法使いプレイは魔法威力特化生き武器作れないのが辛いんだよなー
魔法威力重複も1/4では雀の涙
元々魔法育てるのマゾいから生き武器なしだと労力に見合ってないというか
矢系3連魔もバフも部位増やしたペットの方が強いし強化値ポーションお手軽だし魔法無くても何とかなるのも向かい風でPC魔法使いはやる気にならない

例えば魔法威力生き武器未装備だとPCの詠唱スキルも魔法効果に影響するようにならんかな
各魔法LVと詠唱LVの平均値が実際の効果LVとか?単純に魔法LV+でも威力うpでもいいから何かしらテコ入れがほしい
と、ダメもとで要望してみる

158名無しさん:2020/03/12(木) 19:40:27 ID:Mz5i.klM0
連レスすまぬが
もしテコ入れするのであれば魔法LV+詠唱LV/2とか理論上の上限は上げないテコ入れの方がいいかも
ペット見てると魔法LV(詠唱LV)が順当に上がるのであれば魔法特化生き武器無くても十分強いし

あと矢系魔法で首指のエンチャ発動したら魔道具に経験値入るようにならんかな

159名無しさん:2020/03/12(木) 20:41:33 ID:ecABG7gE0
>>155
俺も差し替えしてるけど辻斬りウンガガもちゃんと表示されてたよなぁと思って
サモンモンスターの杖振ってウンガガ出したけどちゃんと差し替えたやつになってた
俺は一応性別ごとに設定してcolorは1をいれてるな

160名無しさん:2020/03/12(木) 20:46:25 ID:d4xDyccY0
同じくちょうどいいレベルの力の塔あったから潜って遭遇してきたけど正常表示された
記述ミスが他にない状態にウンガガだけ追加したのと、余分な記述全消したのとで両方試して問題なし

※下の例だと男charaEX_471.bmp、女charaEX_472.bmp(高さ96のチップ利用)
id,sex,pic,hight,setpos,color
300,0,471,96,16,1
300,1,472,96,16,1

161名無しさん:2020/03/12(木) 21:50:37 ID:rU5ihFYU0
155です
charaEX.csvのウンガガの部分を削除したらデフォルトで表示されたのでもう一度入れ直してみたら正常に表示されました
読み込みミスか何かだったのでしょうかね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板