したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

elona_omake_mma_hack 6

1 ◆3fpz.rC.Ow:2020/02/18(火) 19:08:22 ID:a5/DrZ4I0
omake_mma_hackとは?
omakeをベースにしたMMAをさらにベースにしたヴァリアントでございます

スレ建て時点での最新安定版はこちら↓

elona_omake_mma_hack_20200125
https://drive.google.com/open?id=1uHrqMjSwbZ22x1xvXTzNfotGl2jPTMr9

492名無しさん:2020/04/29(水) 15:30:39 ID:fr04D6r20
指輪に混沌の渦効果って付きますかね?
29日のリトルで粘ってるけどなかなか出ないぅ

493名無しさん:2020/04/29(水) 15:33:58 ID:fr04D6r20
すみません出ました。自決です

494名無しさん:2020/04/29(水) 15:48:21 ID:/TM3BAJw0
なんとうらやましいことに黄金週間が期間を過ぎても終わらなくなったぅ
倉庫でふかパン錬金してただけだから特段変なことはしてないぅ
どうすればいいかわかるお兄ちゃんいるかぅ

495名無しさん:2020/04/29(水) 15:55:53 ID:/TM3BAJw0
書き忘れてた、verはMMA_hackの20200125だぅ

496名無しさん:2020/04/29(水) 16:05:28 ID:BWfmYSbk0
更新ありがとうお兄ちゃん!

>>495
何を言ってるでおじゃるか。リアル黄金週間は今日からでおじゃろう。

497名無しさん:2020/04/29(水) 16:15:58 ID:rHbqLX/g0
リアルタイムと連動すぅ

498名無しさん:2020/04/29(水) 17:14:33 ID:gnFE3iSo0
9月6日に起動するとずっと一緒だよオニイチャン

499名無しさん:2020/04/29(水) 17:36:52 ID:qhx/VTKU0
黄金様が降臨する週間でおじゃるか?
なんとおそろしい……

500名無しさん:2020/04/29(水) 17:47:05 ID:/TM3BAJw0
リアルタイムと連動するのをすっかり忘れていたでおじゃろう
答えてくれたお兄ちゃんたちありがとぅ

501名無しさん:2020/05/01(金) 04:16:17 ID:N0AxjHoM0
EEx導入20200125版で何かの拍子に
羽巻きで軽くしてたマニア向けの幸せのベッドと祭壇の重量が元に戻ったでおじゃる
四次元ポケット使った訳でもないしreadmeにもそれらしき記述がないでおじゃるが、いわゆるおまかんってやつでおじゃろうか?

502名無しさん:2020/05/01(金) 07:46:14 ID:O0SC4MZg0
それはMMA側のバグと言うよりは仕様でおじゃる。
収納系家具は開けてしまうと
軽くしたり重くした重量が戻ってしまうのでおじゃる
多分間違えて開けたであろう?
気を付けるか、重くても問題ないくらいに重量挙げを鍛えるでおじゃる。

503名無しさん:2020/05/01(金) 07:57:04 ID:O0SC4MZg0
しかし祭壇は謎でおじゃるな
それ引き継ぎとかで手に入れた物なら
IDが狂っていてベッドの重量初期化に引っ張られたのかもしれんでおじゃるな

504名無しさん:2020/05/01(金) 08:27:55 ID:30MYHGfU0
何スレか前にも書いたけどベッド等の重量初期化を予防したい場合は
軽量化後速攻大事なもの指定する(1回も開けたことのないアイテムに対して有効)
or
呪っておく(開けたことのあるアイテムでも有効)
でおk

・収納系家具を引き継いだとき空ける前の状態に初期化するように
開けてなくて起こってて(あと祭壇にも)関係ありそうなのは前回の更新の↑とか

505名無しさん:2020/05/01(金) 08:56:35 ID:N0AxjHoM0
偉大なる先人方、感謝でおじゃろう!
祭壇はおそらくリロードで普通に初期化されただけだと思うでおじゃる(凡ミス)
ベッドはネフィアの宝石宝箱開封の時に誤って開いた記憶ありまくりでおじゃる
新しいベッドを見繕って呪って持ち歩くことにするでおじゃろう*保存*

506名無しさん:2020/05/01(金) 10:12:51 ID:gMlRrdlc0
長いことオバホやってたから勘違いしてたんだけどそういえば投資効果が顕著に出るのも大口投資も速読も武器発動で魔法具に経験値もオマケじゃなくてオバホからだったな・・・
大口投資と速読あたりはすごく便利だったから逆輸入してほしいでおじゃるな

507名無しさん:2020/05/01(金) 10:36:39 ID:I0W3MH5g0
速読ってどんな機能なの?

508名無しさん:2020/05/01(金) 10:46:07 ID:30MYHGfU0
逆輸入って言葉へのツッコミとかはおいといて大口投資はomakeの称号効果だよ
MMA時代から%txtInvest2、%txtInvestThanks2、%txtInvestCancel2でセリフ差し替えもできるよ

509名無しさん:2020/05/01(金) 11:56:51 ID:ugWhhQgM0
速読あれは便利なものでおじゃる
ただ、速読については確かMMAの頃にもぐにーちゃんが
オバホの速読は大魔法絡めたシステムの一貫として導入されてるからバランス的に速読単体じゃ入れないみたいなこと言ってた覚えがあるでおじゃる

510名無しさん:2020/05/01(金) 12:40:43 ID:Rrare1eA0
まぁ言うて魔法特化の生き武器もないし
魔法レベル自体は育てやすいように速読あっても良いような気もするけどね
とくにホーリーヴェイルとか、四桁レベルまで育てないと終盤は通用しなくなるからな

511名無しさん:2020/05/01(金) 19:55:46 ID:sa1ITOKY0
ノヴィスのお兄ちゃん元気だろうか

512名無しさん:2020/05/01(金) 20:06:05 ID:HNPys6DE0
そういえばMMAhなのにカスタムワールド触れてないや

513名無しさん:2020/05/01(金) 20:54:08 ID:XWmAKLjs0
どこまで調整するかによる
まさかすくつの深層までうまいことバランスよくしろってわけでもなし

514名無しさん:2020/05/01(金) 23:26:33 ID:g881goAY0
AA追加mobに特攻エンチャが効くようにならないかな
ジュアが神(笑)になる

515名無しさん:2020/05/02(土) 00:15:53 ID:awkFy.vs0
oomにある
・メイドさんのポートレートとキャラチップを差し替え
・グローバルマップ上の建物を個別に差し替え出来るように
の二つを実装してほしいです

516名無しさん:2020/05/02(土) 07:26:29 ID:kBSa0Ohs0
ネフィアのLV毎にモンスターのLVも調整されるようなモードないかな
そうすりゃすくつに行かずともネフィアだけで戦闘系のやり込みが完結するんだけど
もちろん今の適当にLVバラつかせるようなネフィアのLV設定のままだと入れないネフィア多くなるだけだから
プレイヤーLVと名声LV(デフォのネフィアLV参照部分)を足して3〜4で割るような処理が必要だと思うけど

517名無しさん:2020/05/02(土) 08:14:31 ID:R3wKVShc0
つ羅刹のネフィア
いや、まあその要望は理解できるけれど現実的にはいろいろ難しい気がするから
自分でLv100〜10000台CNPC装備指定・追加職も混みで作って入れたほうが

518名無しさん:2020/05/02(土) 11:47:42 ID:/4ucGcRE0
あまり広範にメス入れると問題あるだろうけど、
ウティマとかの称号効果で、ネフィア上で羅刹の補正を常時onにしてみるとか

519名無しさん:2020/05/02(土) 11:54:35 ID:MHR.50.w0
自分で作った敵倒してもあんまり嬉しくないというか…

520名無しさん:2020/05/02(土) 12:15:46 ID:kBSa0Ohs0
ちまちま育てた戦闘スキルで楽しめる範囲を増やしてほしいって感じ
羅刹のネフィアとか狂信者の塔とかLV補正が全体にかかってるネフィアはあるにはあるけど
ちょうどいいLVで転がってるなんてまず無いからねぇ
すくつに行くってなると別ゲーになるから、その別ゲー行くまでの期間をもうちょい延長できないかなっていっつも思ってるんだ

521名無しさん:2020/05/02(土) 13:05:11 ID:Ej9QrqRs0
やり込みゲーだし長くやれる事と強敵を求めるよな

522名無しさん:2020/05/02(土) 14:19:13 ID:URrZSiXI0
お兄ちゃんは常に強敵との闘争を求めるのは仕方ない すごくわかるし

523名無しさん:2020/05/02(土) 15:09:58 ID:EU3J.sRs0
もうそれは別ヴァリアントに任せたら良いんじゃない?

524名無しさん:2020/05/02(土) 17:25:39 ID:T.SOOCiM0
拡張設定3の自動採集「しない」が効いてない。かなり久しぶりに最初から始めてポピーが勝手に採集し始めてびっくらこいた。ペット育てるときも邪魔になるから切りたい

525名無しさん:2020/05/02(土) 18:10:18 ID:b/kPz9nA0
ポピー…?
自動採集って自動採取のことかぅ?
あの設定は設定項目見たら分かるけどPCが野菜とか作物の上を歩いたら自動で採ってくれる設定じゃないかぅ?

526名無しさん:2020/05/02(土) 18:10:36 ID:nXzRZzb20
>>524
ペットのマテリアル採取の事ならその設定は違うぞい

527名無しさん:2020/05/02(土) 18:26:54 ID:T.SOOCiM0
>>526
そーなのかー。今れどめ確認したけど、これonoffできないのかー。できれば付けてほしいなー

528名無しさん:2020/05/02(土) 18:38:35 ID:ujBGgf4.0
設定から羅刹ネフィアのLv補正を3倍以外に指定できるといいなとは思う

529名無しさん:2020/05/02(土) 19:51:34 ID:EU3J.sRs0
AA導入してみたらどうでおじゃるか?
https://wikiwiki.jp/omakemmahack/AA%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E7%A7%BB%E6%A4%8D/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

530名無しさん:2020/05/02(土) 20:12:49 ID:b/kPz9nA0
MMA wikiのアップロード/カスタム関係にある色々追加パックもおすすめだぅ
おもしろいモンスターとか装備増えて楽しい

531名無しさん:2020/05/02(土) 20:41:26 ID:6xIA0GsU0
やはり世界はカスタムを求めているのだな…自分が作れればいいのだが

532名無しさん:2020/05/02(土) 23:17:09 ID:XDeOjxF.0
うpロダの素材借りてカスタムNPC導入してるけど、二次配布ってしてもいいのかな
NPC設定テキストだけでも需要ある?

533名無しさん:2020/05/02(土) 23:28:36 ID:nXzRZzb20
ペットが自発的にマテリアル採取するようになったから
CNPCでアイルーを作るか!と思いつつも自分のセンスの無さに泣ける

>>532
素材の二次配布はよろしくないと思うな
うpロダの○○を使うといいよ的な感じでいいんじゃない?
NPC設定テキストだけでも参考にしたり出来るから個人的にはとてもありがたい
あと、需要云々は前に何処かでちょっと変な空気になってたから気にせず上げてくれるといいな

534名無しさん:2020/05/02(土) 23:37:57 ID:Ob/2JB5E0
mmahackのおかげで付き合いの長い初期少女の戦術パターンが広がったわ
持ってるアイテムとかスキルでPCに近い行動をおおよそ取ってくれるのは本当にありがたい
すくつを2000層まで進めたけど、10000層目指して頑張ります、本当ありがとう!

535名無しさん:2020/05/03(日) 00:16:19 ID:FM/5M1tw0
>>533
別にCNPCにしてるならいいんじゃね?作者ってのは使ってもらえる方が嬉しいと思うし、使って欲しくなかったら上がってないんじゃないか?まあわからないけど、世の中変な人多いし

536名無しさん:2020/05/03(日) 00:31:00 ID:271PKIro0
自前のペットと、もともと町にいるNPC一人選抜して育てて、町の防衛してもらうプレイしてるけど、終わりがなくて楽しいよ だんだん敵も強くなっていくから定期的に再育成しないとってなるし
ノイエルでは少女ちゃんとエボンくんがペア組んで、大挙するエイリアンと戦ってくれてる
そしてそのあと仲良くエイリアン産んでる

537名無しさん:2020/05/03(日) 05:30:20 ID:ShW.9CBU0
>>532
二次配布はやめとこう
テキストは好きな人は好きだと思う

538名無しさん:2020/05/03(日) 08:15:42 ID:OFSaXZxc0
いろんな人に使ってもらいたいのと、二次配布がOKかどうかはやっぱり別物だと思うね

539名無しさん:2020/05/03(日) 08:33:20 ID:dGL8fTgM0
自前のテキストアップしてうpロダのあの画像との組み合わせを想定してますって感じなら問題ないんじゃないか

540名無しさん:2020/05/03(日) 09:23:57 ID:c6dyNLkM0
そのまま再配布とか自作発言とかしたら間違いなくまずいだろうけどCNPCとかにしてればいいんじゃないか、まあダメだった時責任は取れないが

541名無しさん:2020/05/03(日) 10:45:44 ID:CSyl0IuI0
他人の作った素材を許可なくCNPCとして配布したいって事だよね?
それはやめろとしか言いようがない、大人しく元のtxtだけで配布しろ
もしくは配布CNPCに使いたいって前提で新たに素材をリクエストして作ってもらえ
引き受けてくれる人が居るかどうかは知らん

542名無しさん:2020/05/03(日) 13:02:34 ID:alGmXKOA0
別に素材使ったCNPCをいきなり配布しだしたわけじゃないんだから
そんな語気強める必要ねえんじゃねえかぅ
ちゃんとストップかけて聞いてる >> 532 よりも
>>535 みたいに作者はどうせ喜ぶでしょ怒るやつのほうが変って考え持ってる人のほうがやべえぅ

543名無しさん:2020/05/03(日) 13:29:26 ID:fYs932SU0
>>539がベストじゃないかな

544名無しさん:2020/05/03(日) 13:32:26 ID:DVJfindI0
一応、素材ロダはelona関連で素材として利用する事が前提の場所
この場合、ショウルームやcnpcでの素材の利用は、素材単独の二次配布とは区別される
それ以上の制限がある場合、 COMMENTに記載

慣習上、利用者はこういう感じで通しているし、正直ここでの主張は考慮に入れないかな
自己責任で使っていいよ。自己責任になるのは、不文律で通してきたツケみたいなもんだけど

545名無しさん:2020/05/03(日) 13:38:27 ID:B9Tu0vtM0
ロダは著作権概念小学生以下な人とかよくわかってない海外の人がアウトな改変素材をupしてるマナー違反なのがたまに混ざってるから注意ね
元作者が再配布NGってはっきり言ってるのを無断改変したのとか版権ぶっこ素材とかトレパク素材とかRTP改変とか見分けつかない人は避けたほうがいい

txtだけも需要あるある。zipであげるなら生成用txtのほかにダミー黒画像で作成したのも入れといて
「画像はuser\graphicフォルダにcchara_*.bmp(*はCNPC名)を入れて差し替えてください」って書いといてもいいし

546名無しさん:2020/05/03(日) 17:35:29 ID:e2v87l7o0
やっちゃいけないこと以外は良くはないが好きにしていいけど
下手したら貴重な素材提供者が減るかもしれないって事だけは良く覚えておいて欲しい

てかmmahの話しろだう
加速してるからなにかと思ったう

547名無しさん:2020/05/03(日) 18:16:12 ID:P8hs212c0
錬金術でレベル1のカオスシェイプ妹が生産できるのがいいね
多手ペット作るのに便利だな

548名無しさん:2020/05/04(月) 23:05:28 ID:Qu6AteQM0
上のほうでも意見出てたけど、NPCの持ち物にはサモンモンスターの杖やモンスター召喚・野生召喚の魔法書あたりは作成されないようにしてほしいわね
長くやってるとどの町も魔物だらけで、買い物するのにもガンガンぶつかって邪魔で仕方がない
せめてどれも復活しない中立とかなら倒してまわるんだけど

549名無しさん:2020/05/05(火) 00:22:15 ID:GriWfBOc0
自己物件のダンジョンのイベントの増設とか難しいのかな

あと過去に提案あったのかもしれないけど、超強化されたゼームとかオルフェとかと何らかの形で再戦してみたい
こっちはショウルーム関連とかでもフラグ的に難しいと見たことがあるけど、どうなんだろう
難しいなら、どうしようもないんだけど...

550名無しさん:2020/05/05(火) 00:45:35 ID:Qw6uZUfY0
ゼームやオルフェは、すくつで出るようになったら嬉しいとか思うんだけど、これも難しいのかな?

551名無しさん:2020/05/05(火) 00:55:44 ID:xQUObrwk0
え、グウェンちゃんがすくつに?(痴呆)

552名無しさん:2020/05/05(火) 00:56:56 ID:dM7O3XT60
全NPCからランダム抽選にしよう

553名無しさん:2020/05/05(火) 13:42:41 ID:TaW0Me.o0
すごく個人的なプレイスタイルの話で申し訳ないけど
残り1回まで読んだ魔法書をスタックしてずらっと飾っているので
速読で魔法書消えると非常に困るぅ(これが原因でオバホから移住した覚えがある)
万が一実装されるならフィートとかコンフィグにしてほしいと思う

あとペットに名声値表示されるようになるのが嫌で開発中要素オンにできてない
それ以外の要素はすごく気になってるから惜しい気持ち
これも非表示にできたら嬉しいけど注文多すぎかな…

554名無しさん:2020/05/05(火) 16:15:49 ID:CZLOGMmQ0
速読が便利なのは分かるけど
無くても本にショートカット付けて連打するだけだからなぁ
麿は読書前の足元に魔方陣置いての速読(笑)で満足してるでおじゃるよ

555名無しさん:2020/05/05(火) 21:00:50 ID:4yQBThdA0
魔法書を足元に置いて
スペースキー長押しではダメ?

556名無しさん:2020/05/05(火) 21:25:34 ID:2afB3bBk0
上の書き込みで矢弾にスタミナ吸収などのエンチャントが付加されないって書いてあったから
願いで弾丸出してたけどランク99のエンチャント一切付加されないな 特攻と属性は付くけど
これ仕様?

557 ◆3fpz.rC.Ow:2020/05/05(火) 22:44:00 ID:x92rPydk0
ペットも栽培を手伝うようにしてみました
称号「収穫者」を既に持っている場合は称号ON/OFF切り替えで収穫スウォームが使えるようになります

・バフ/デバフを17個以上付与した状態でキャラクターシートを開くとフリーズする問題を修正
・ゾンビの関係が0(友好的)になる可能性があった問題を修正
・ユニットが生成されたとき過去最大レベルを設定するように
・称号「収穫者」の種植えスウォームの範囲拡大効果をなくした
・種植えスウォームのコストを減らした、さらに補正なしの栽培スキル200以上で5x5の範囲に種を植えるように
・称号「収穫者」が有効なとき技能「収穫スウォーム」を使用できるように(Meより)
・一部のログに視線チェックを入れた
・NPCのAIの調整を「する」にしたとき以下の調整をした
 ・栽培スキルを持ったペットはプレイヤー物件以外で交戦状態ではなく実の成った作物と同じセルにいるとき作物を収穫するように
 ・栽培スキルを持ったペットは交戦状態ではなく畑のセルにいるとき種を持っていれば畑に種を植えるように
・NPCのAIの調整を「しない」にしたとき以下の調整をした
 ・ペットが自発的にマテリアルを採取しないように
・コンソールコマンド「list_a_creature」でAAのクリーチャーのフィルタリストを出力するように

elona_omake_mma_hack_20200505
https://drive.google.com/open?id=18UauO9HsoJLn8MlrCueguO6McqTWZLlW

558名無しさん:2020/05/05(火) 22:51:08 ID:xQUObrwk0
お兄ちゃん!

559名無しさん:2020/05/05(火) 23:01:40 ID:biSZyJuc0
お兄ちゃん更新ありがとう

560 ◆3fpz.rC.Ow:2020/05/05(火) 23:12:14 ID:x92rPydk0
>>550
イベントフラグに気をつければできないことはないと思うけど
ミスしたとき色々酷いことになりそうですね

561名無しさん:2020/05/06(水) 00:05:49 ID:EC1GLU4w0
MMA側の更新履歴見直したら、ショウルーム関連に「レシマス最深層のゼームの生成条件に
メインクエストの終了条件も含むように」との記述がありました
同時にオルフェに関しても、ショウルームで倒してレシマス最下層を出たら
生成されなくなるとの内容も確認できました

逆にこれらを倒せばフラグが立ってしまうなら、条件をすでに満たしている場合、
特定のマップ(例えばすくつ)で生成する、としたら余計に要件は難しくなるでしょうか

562名無しさん:2020/05/06(水) 00:08:10 ID:JVbLkrZM0
これは嬉しい更新
ありがとうおにいちゃん

563名無しさん:2020/05/06(水) 01:10:22 ID:kMrA7a4E0
>>557
フハーン!

564名無しさん:2020/05/06(水) 01:32:56 ID:7lB25NjA0
栽培お手伝いへの意見要望です

宝石拾い禁止-宝石の種×
拾い食い禁止-野菜、果物、ハーブの種、(謎の種で出る食品)×
みたいに命令で対応する種の収穫も個別切り替えできたら嬉しいです
宝石は返してもらえないので森ネフィアでの圧迫が気になりました
食べ物の問題は自動食事禁止でだいたい解決するのでこちらはただの妄想です

アーティファクトの種や謎の種から出る装飾品も装備付け替え見落としたり
結婚指輪首輪抱えこみ可能性があるのではないかと少し心配です

気になりはしたけど言うこと聞かないペットもかわいいし料理上手な子が生き生きしてるし感謝です

565 ◆3fpz.rC.Ow:2020/05/06(水) 01:56:45 ID:SS7c1AYc0
>>561
すくつで生成するのは簡単です
倒したことでイベントに影響しないように考える必要があるということですね

ざっと見た感じ問題なさそうです

>>564
たしかに結婚指輪等を収穫するとまずいですね
次回のアップまでに調整する予定です

566名無しさん:2020/05/06(水) 03:01:06 ID:EC1GLU4w0
>>565
mmahackの元になっているmmaでomakeとの互換維持の問題もあると思うので、
(クリア・討伐前にmmahackですくつゼーム前セーブ→omakeに戻してすくつゼームを倒してしまう等)
mmahack内でクリア前に倒すことによるフラグが立たないように何かするよりも、
既にクリアした(討伐した後に)立っているフラグを見て、
mmahack内で条件処理した方がお兄ちゃんにとっては負担にならないのかな?と思った次第です

クリア・討伐後のみ再戦可能って言うのは楽しそうなので、すくつのボス抽選などもあると思いますが、可能なら是非ともお願いします!

567 ◆3fpz.rC.Ow:2020/05/06(水) 03:13:26 ID:SS7c1AYc0
とりあえず問題ありそうな実は収穫しないように
作戦も反映されるようにしました

・ペットは何かの実とアーティファクトの実を収穫しないように
・ペットの拾い食いを禁止しているとき野菜/果物/ハーブの実を収穫しないように
・ペットの鉱石拾いを禁止しているとき宝石の実を収穫しないように

elona_omake_mma_hack_20200506
https://drive.google.com/open?id=1fnNgJyLz-tXaLd5uTZtBkA0H8hsfmzfH

568名無しさん:2020/05/06(水) 06:50:49 ID:7lB25NjA0
ありがとうございました!

569名無しさん:2020/05/06(水) 07:53:07 ID:9JElOqxw0
駐留させなくても畑仕事してくれるのはありがたい

570名無しさん:2020/05/06(水) 09:16:37 ID:VIgBtc6w0
更新ありがとうお兄ちゃん
ユニットが生成されたとき過去最大レベルを設定するように、ってどういうことかな?

571名無しさん:2020/05/06(水) 10:10:48 ID:4gPtZkbA0
更新お疲れ様です
AA追加mobに特攻エンチャが効くようになりました
ジュア様が神らしくなりました、ありがとうございます

572名無しさん:2020/05/06(水) 16:26:00 ID:opCbfO0U0
おつおに、ありおに!

573名無しさん:2020/05/06(水) 17:44:28 ID:VPGpeUJo0
お兄ちゃん!更新ありがとう!
森ネフィアとか楽しそうでおじゃるな、調理道具持たせてみようかな

それで、昨日は菖蒲の節句を楽しんでコイの活造りをぽいぽい投げてたんだけど
活造りが★呪われた紙の鎧に変化しちゃった
「高品質な装備になる」とはウィキにあるけどこれって正常な挙動なんだろうか
劣悪素材の巻物が効くけどガロク槌の対象にはならないから
内部的には☆ランダムアーティファクトっぽいのだけど

574名無しさん:2020/05/06(水) 18:23:35 ID:7lB25NjA0
良質とか高品質以外もでることが仕様かわからないけどアイテム自体は折り紙的小ネタだと思うよ
◆紙の刀と兜は知ってたけど鎧もあったんだね

575名無しさん:2020/05/07(木) 19:36:48 ID:3z0bf9Pc0
マテリアル採集のスイッチは単体では無理なんだろうか。オフにすると一部フィートを取得できなくなったり、動きが変わってしまったりとデメリットが多すぎる

576名無しさん:2020/05/07(木) 21:23:48 ID:UsYwwUtw0
>>575
マテリアル自動採取自体はメリット大きいのになんでそんなに嫌なの?
即キャンセルさせたいなら紐ひっぱればいいし交戦中はそもそも自発的採取しない

ただごねるのではなく説得力のある理由と設定増やせ以外の解決策を提示出来たら
お兄ちゃんも考慮してくれんじゃないかな

577名無しさん:2020/05/07(木) 21:39:57 ID:1q9uiHkw0
そこで労働者/workerの職業特性、マテリアル採取という労働に勤しむのだ
もしくは作戦の攻撃行動で【手を出すな】にしてる時に採取

個人的には今の仕様で不満は無いし
自分で言っておいてなんだが職業特性になったらそれはそれで困るし
【手を出すな】で採取だと育成に影響が出ちゃうのかな?

578名無しさん:2020/05/07(木) 21:56:24 ID:8BQsQWzo0
>>576
紐を前提とした運用は普通じゃないと思う。
交戦中に自発採取しないとあるが、場合によってはPCが戦闘中でも採取するのを確認した。
mh部屋にPCが先に入り戦闘を開始する。遅れてきたペットがその道中にあるスポットで採取をし始めた。
交戦中だけでなく、移動中に勝手に採取し始めテンポが悪くなる。こちらが指示してるのであれば納得がいくのだけど。
つまりその「勝手に採取し始める」が嫌な部分。

移動中に勝手に採取し始めるのは個人的には嫌だという旨、そして現状、様々な要素を盛り込んだAIスイッチをオフにしてしまうと先述の通りのデメリットがあり切りたくはないという意思を簡潔に書いたつもりだった。
設定を増やしてっていうのは賛否を両立させるための提案であり、あくまで聞いている段階でだだをこねている訳ではないので悪しからず。
ところでこの場合、設定を増やしてほしい以外の賛否両立できそうな解決策ってあるのかね?新しい作戦指示にしても設定の範疇だと思うし

579名無しさん:2020/05/07(木) 22:08:41 ID:KiNcwhX60
私は自動採取はあってくれたほうが嬉しいけど
ただ一度掘り始めると、まわりが交戦状態になっても気にせず掘り続けるのがちょっと厳しい場面もあるかな
タンク役が敵を足止めしてくれているなか、延々とマテリアル採取を続ける攻撃役、みたいな状況
相手が格上だと、むやみにヒモ引っ張ると一気にピンチになったりもするし
他の仕様に影響しないON/OFFの切り替えがあったら、確かに嬉しいかも

580名無しさん:2020/05/07(木) 22:12:07 ID:8BQsQWzo0
>>577
そのプレイスタイルなら全然問題ないと思うよ。ただ皆が皆そういう訳ではなく
自分の場合ペットはあくまで戦闘要員、採取する時は一緒にだったから。
勝手に採取して勝手に枯らして、それを止める場合に一手間かかるようになってしまったのはちょっと面倒だね

581名無しさん:2020/05/07(木) 22:18:30 ID:8BQsQWzo0
>>579
ああ、交戦中でも掘り続けるのは自分だけではなかったのか
今やってる人に影響が無いようにってところを考えるとそうなるよね

582名無しさん:2020/05/07(木) 23:09:15 ID:UsYwwUtw0
れどめもログも読まず邪魔って失礼な書き方してた>>524だと思って言い方きつくなっちゃったけどごめん

ごく最近テスト版で出てたんだしまだ意見募集してる可能性は大
簡潔さにこだわらず後からでもそれくらい語ってくれたほうが伝わると思うんだ
ペットうじゃうじゃで好き勝手放任してるから気にしてないうちが少数派だったかな、延々掘り続けは遭遇してなかった

設定を増やすのはあまりしたくないというのは過去スレで出てるから採用されにくい
作戦追加のほうはわからないけど一応スペースはまだ残ってる?
>>578みたいな理由なら索敵範囲内での敵の数で判定とかその戦闘中判定の見直し方面になるんだろうか
過去の難要望解決策はconfig直接書き込みとか遺伝子合成のときの聴診器利用とかがあるね
完全OFFはやめてほしいって意見は書いときます

583名無しさん:2020/05/08(金) 00:28:04 ID:NKKUz2rM0
設定項目を増やさず、ペットの自主採取をプレイヤーが決められて
採取中のペットが周囲の状況に賢く対応できる方法…

採取をさせるかどうかは
ペットの所持品の枠が一つ潰れるけど、指定したアイテムを持たせてる時に採取可能(空のバスケットとか?

採取中の挙動は
PCが交戦中で、PCの視界内の採取中のペットは採取を即中断(採取してる場合じゃねぇべ!

584名無しさん:2020/05/08(金) 00:37:04 ID:vTVG2XD.0
戦闘時は戦闘、探索時は探索とメリハリがついてる人が圧倒的に多いならの前提なんだけども、
PCが攻撃を受けたら、ないしPCが攻撃を開始したらをペットの採取中断のトリガーにすることは難しいのかな

設定値を読んで一貫してペットに行動させるか、それとも、PCの状態を読んでペットの行動を変えさせるか
どちらがお兄ちゃんの多大な手間にならないかってところもあるんだけど

585名無しさん:2020/05/08(金) 02:46:35 ID:vyc81CGo0
>>582
はーい
>>583
おおーすごいナイスな案、設定でも作戦でもないし理にかなってる
ただペットってアイテム枠がすごい少なくて増やせないって何処かで見た気がしないでもない
(PCだった気がしないでもない)
>>584
そこも気になるところだよね、負担的な
わがままを言えば>583と合わせて「攻撃を受けたら、したら中断」のとこもあれば完璧なのでは。
実現可能かどうかはさておき

586名無しさん:2020/05/08(金) 05:37:19 ID:IcCBPt1k0
空のバスケットを聴診器みたいに使用してON/OFF切り替えは流石に難しいのかな

587名無しさん:2020/05/08(金) 07:48:00 ID:05PMJLlY0
何をもって戦闘時とするかの線引きが難しそうね、例えば戦闘準備も戦闘に入るのかも人によって違うだろうし
現実的には手動ON/OFFかと思うけど、切り替えが面倒とかいちゃもんつける人も出てきそうだなあ

588名無しさん:2020/05/08(金) 08:26:59 ID:fsr8NXlE0
細かいこと言い出したらきりないよ
プレイヤーが戦闘時は中断してほしいってのだけは分かるけど
じゃあペットの交戦中にプレイヤーが採取し続けるのは良いのかってなるし

作戦での個別オンオフがもし手間をかけずに可能なら、程度で良いと思う

589名無しさん:2020/05/08(金) 08:53:33 ID:7NgU/INc0
一般的なゲームのシステムとして考えたら
ショートカットに命令を設定して待機とか来いとか指示出せるのが一番やろ

590名無しさん:2020/05/08(金) 11:19:05 ID:h6Kqzilo0
戦闘号令か作業中止号令みたいなものか
ホイッスル吹くと今やってる作業の手を止めるとか

591名無しさん:2020/05/08(金) 12:22:25 ID:QtbFXoPk0
ホイッスルだと敵に狙われちゃう
旗を使ったときに視界内に敵がいる場合に
全ての行動を中止して戦闘状態になるとか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板