したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

elona_omake_mma_hack 6

1 ◆3fpz.rC.Ow:2020/02/18(火) 19:08:22 ID:a5/DrZ4I0
omake_mma_hackとは?
omakeをベースにしたMMAをさらにベースにしたヴァリアントでございます

スレ建て時点での最新安定版はこちら↓

elona_omake_mma_hack_20200125
https://drive.google.com/open?id=1uHrqMjSwbZ22x1xvXTzNfotGl2jPTMr9

190名無しさん:2020/03/15(日) 08:08:59 ID:hHkd5eVo0
サモンモンスターの杖と言えば、ダルフィで娼婦と住民が喧嘩してどっちかが持ってたサモンモンスターの杖連打しだして、友好NPCのモンスターが大量に住み着いてしまったことがあったなぁ。
あれ処理するにも毎回カルマ下がって、気がついた頃には自分もダルフィに住み着くことになった。

191名無しさん:2020/03/15(日) 08:47:06 ID:LAe2/dZA0
>>189
やったぜ。
首を増やして待ってます

192名無しさん:2020/03/15(日) 12:31:45 ID:6DiOSdqw0
モンスターと言えば、まれにNPCがデフォルトと違う職業で生成される仕様って
信仰中の神様から派遣されるしもべは対象外だったりしますか?

193名無しさん:2020/03/15(日) 15:08:38 ID:B/thso5w0
めんどくなったから下落使って41にして連続魔法使えるようにしたけど、思ったより強くなくて泣いた
これ確かにボール鍛えてったほうが強いわ。。。

194名無しさん:2020/03/15(日) 15:16:24 ID:nYLD3PcU0
あれは追放者がばしーんばしーんしてくれる用だから……

195名無しさん:2020/03/15(日) 15:39:10 ID:KBxsHxw20
ダメージ期待値は単発の1.2倍だっけ
素直にボールを鍛えた方が強そうだ
一応敵が一人なら複数回当たる分状態異常にしやすいからボール魔法よりも・・・?
ただユニークとかは耐性高いしな・・・

196名無しさん:2020/03/15(日) 19:49:41 ID:NtMnLTKM0
指とか首に発動効果のあるやつをたくさんつけたら強いんじゃない?

197名無しさん:2020/03/15(日) 20:08:24 ID:5XJVr7q20
いきなり失礼します
1.16安定板バニラでレシマスクリアまでプレイしたのでヴァリアントに手を出そうとしている者です
20200105版とelona1.22開発版をdlしてmmaがdlできない(リンク切れ?)のでreadmeに従いexe以外に2つのファイルを入れたのですが適応されていないみたいです、どうか知恵を貸してください

198名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:24 ID:VBZLwFqs0
>>197

質問1 適応されていないというのはElonaを起動したがMMAhではなく本家1.22開発版が起動するという意味ですか?
質問2 今の状態で本家を起動することは可能ですか?
質問3 Elonaを起動する際にダブルクリックしているのはomake_mma_hack.exeというファイルですか?

199名無しさん:2020/03/15(日) 21:24:26 ID:5XJVr7q20
>>198
起動してるのはelona.exeです
本家1.22のバニラの状態で動作してます、画面表示とかが変わってないので適応されてないのだと思います

200名無しさん:2020/03/15(日) 21:43:32 ID:fSWGh9460
elona.exeを実行したらそりゃelonaが起動するよ
omake_mma_hack.exeを起動しないと

201名無しさん:2020/03/15(日) 21:49:09 ID:5XJVr7q20
mma.hackの方を開いてもエラー吐いて起動しません
必要なファイルが読み込めないそうです

202名無しさん:2020/03/15(日) 22:43:05 ID:Zrut5H7g0
elona1.22
omake(20150620)
omake_MMA(20130906)
MMAh(最新のVer)
の順にもう一度やってみては?

203名無しさん:2020/03/15(日) 23:21:19 ID:5XJVr7q20
>>202
omakeのヴァリアントwikiのリンクが切れてるのかな?と思いましたが今やったらうまく接続できました。この調子でひとつずつ進めていきます

204名無しさん:2020/03/15(日) 23:22:54 ID:nYLD3PcU0
MMAのファイル、wikiのリンクからだと『安全な接続では〜』って弾かれるのな
Axfc Uploaderにファイル自体は残ってるのだけども

205名無しさん:2020/03/15(日) 23:39:46 ID:5XJVr7q20
言われたとおり順を追ってやったら導入に成功しました、ありがとうございます
お目汚し失礼しました

206名無しさん:2020/03/16(月) 01:09:32 ID:jfdkEGsk0
NPC改造の沼へようこそ

207名無しさん:2020/03/16(月) 02:08:41 ID:njsl.G0Q0
もう本家のバランスには戻れる気がしないぜ
敵も味方も混沌としてる方が楽しい
楽しいは正義

208名無しさん:2020/03/16(月) 02:58:47 ID:erkfYbKw0
盗賊の隠れ家って倉庫がわりにできるけど果実の木にいつまでも実がならないな

209名無しさん:2020/03/16(月) 05:19:05 ID:x6FR.7K20
たまに特定のペットだけ自分で自分攻撃して瀕死になる。なんなんだこれ

210名無しさん:2020/03/16(月) 06:54:58 ID:2D.ZDpOo0
ちゃんと更新はしてる?
特定のペットだけじゃよくわからないけど、同じ例の話が4スレ目の430から上がってるから確認すると良いかも。

211名無しさん:2020/03/16(月) 10:57:33 ID:dgwd53h20
グランマ黙示録で貯めたクッキーを自宅に保管してたら、アイテム上限溢れで全部消えた…
家具に凝りすぎたせいかアイテム上限ギリギリだったみたいで、消えたのに気付けなかった

212名無しさん:2020/03/16(月) 11:02:30 ID:yi68CZvw0
ドンマイでおじゃる
失ったのがクッキーだけなら店の店員を老婆に交替させればすぐに取り返せるであろうぞ

213名無しさん:2020/03/16(月) 11:11:30 ID:dgwd53h20
ちなみに溢れた原因はロミアスが置いていった宝箱
おのれロミアス

214名無しさん:2020/03/16(月) 11:37:38 ID:Wte2ax5c0
MMAの特性的に、力の塔ってかなり難易度高いんだな
ボスのミノタウルスが時止弾からの連射弾とか使ってくると悲惨なことになる

215名無しさん:2020/03/16(月) 17:28:11 ID:70L589OU0
設定でアニメの再生方法をmmahにしてるとアニメーション0にしてもミンチしたときの血しぶきみたいなの消えないのは仕様なのかな?

216名無しさん:2020/03/17(火) 02:46:17 ID:787QLWDA0
要望になるのですが「着替えさせる」から変更できるキャラチップの数を拡張することは可能ですか?

217名無しさん:2020/03/18(水) 19:31:07 ID:lMx5eaS60
なんか採取ポイントの枯れる率高くなってない?
すぐ掘り尽くすんだが…

218名無しさん:2020/03/18(水) 19:35:13 ID:jSxOClQg0
いつ、どのバージョンに比べて高くなってると感じたか教えてくれないと答えようがないゾ

219名無しさん:2020/03/18(水) 20:20:51 ID:lMx5eaS60
悪い
今プレイしてるのは20200125
その前の環境は20191130だったと思う

220名無しさん:2020/03/19(木) 03:22:21 ID:YeyTql660
依頼で要求された鉛製の高級タンスを納入したら受け取ったあとに「重過ぎ」と捨てやがった、元の持ち主は持ち歩いていたのに軟弱な

221名無しさん:2020/03/19(木) 07:41:04 ID:1y.CFokA0
それでも報酬はしっかりと支払う依頼人の鑑

222名無しさん:2020/03/19(木) 11:10:32 ID:PauX/Sa20
元々ピクニックに持っていきたいと依頼した物を、納品直後に食べてしまう人達だからな…
常人とは考え方が違うのだろう

223名無しさん:2020/03/19(木) 11:17:15 ID:8bxIqDvQ0
ディナーのデザートだの子供に食べさせたいだの言いながら食べるし
友人にふざけて変異ポーションを飲ませたりするし仕方ない

224名無しさん:2020/03/19(木) 18:19:24 ID:mXjEoL4s0
奴隷商人から頼まれた護衛人をそのまま売り払うと
「こいつは賞金首の…」ってお前が頼んだんだろってこともあるしなぁ…
報酬おいしいです

225名無しさん:2020/03/20(金) 10:43:05 ID:xU0gy5A20
要望でおじゃるが
ハードモード限定でいいから隠密プレイできるようにならんかな
ハードモード限定なら依頼やネフィアでリロできないから再開で強制未発覚になる問題はある程度解消されるよね
未発覚時近接攻撃でダメージボーナス、遠距離は弓のみ対応とかにすれば不遇な近接と弓救済にもなるので面白そう
ペットを連れない、ペットは補助メインとかプレイスタイルも広がりそう

不意打ち→インコグニート→不意打ち→インコグニート…できるのはどうするか
可能であれば敵対NPCの視界内または近距離でインコグニート使っても未発覚にならないとか?

とりあえずバランス気にせず試験的導入でもよいので御一考いただけるとありがたいでおじゃる

226名無しさん:2020/03/20(金) 10:51:56 ID:xU0gy5A20
そういえばクロスボウというカテゴリを忘れてたでおじゃる…
もし採用ならクロスボウも対応で

でも実際不意打ち適正って別に銃でもあるよね
銃声聞こえたら少なくともターゲットはもう手遅れ
未発覚継続するなら消音性重要だけど
まあゲームだし細かいことは気にせずでおじゃる

227名無しさん:2020/03/20(金) 17:34:24 ID:6OxFJkmc0
たしか何かの職業特性で自分が狙われてなければボーナスみたいなのなかったっけ
それを弱くして他にも採用とか・・・?

228名無しさん:2020/03/20(金) 17:57:04 ID:kSND5UjM0
なんか護衛対象売っても値段が上がらないな
病人の依頼じゃないのだが
俺の環境だけか?

229名無しさん:2020/03/20(金) 18:10:18 ID:OUTasfQ20
襲撃依頼、暗殺者が襲ってくる依頼しか上乗せされないはず

230名無しさん:2020/03/20(金) 18:34:32 ID:kSND5UjM0
そうだっけ
護衛依頼でも襲撃されなきゃ増えないのか
うーん参ったな
まあカルマ10くらいどうとでもなるか

231名無しさん:2020/03/20(金) 18:36:37 ID:xU0gy5A20
>>227
これかな
sniper 狙撃手 距離5以上離れた自分へのヘイトを持たない相手へ射撃攻撃する時にクリティカル率補正を得る
隠密プレイとはちょっと違うでおじゃるな

232名無しさん:2020/03/20(金) 19:51:02 ID:tL9BLK4s0
斥候ならまあそれっぽくなる? 未発覚で攻撃ボーナス

233名無しさん:2020/03/20(金) 21:01:01 ID:9c5kL9Wc0
未発覚で攻撃ボーナスは忍者や暗殺者なイメージ

234名無しさん:2020/03/20(金) 22:30:40 ID:bAnsxgdU0
PCが採掘や釣りや栽培するのを見て憶えるって感じで、連れてるペットの該当スキルに経験値が入る仕様って無理かな
種族や職業に適性がないペットだと、採掘・釣り・栽培は延々と雪中読書させるくらいしか高レベルに持っていく方法がないのよね
探知だけは罠を見つけて勝手に育ってくれるんだけど

235名無しさん:2020/03/20(金) 22:48:34 ID:t8B4qs5M0
採取スポットのように該当スキルがあるとペットが手伝ってくれる(スキルにボーナス)とかいいかも

236名無しさん:2020/03/20(金) 23:23:32 ID:q7LbGWZw0
その三つはペットも採取スポットで上げれていい気はする
見て憶えるまで行くと、主能力に入る経験値が気になるけど

237名無しさん:2020/03/20(金) 23:30:46 ID:9c5kL9Wc0
ペットも採取スポットでペット自身がマテリアルを発見した時に
経験値入ってたと思ったけど違ったかな?

238名無しさん:2020/03/20(金) 23:37:41 ID:IicYD5yM0
要望です
まだ職業特性がついてない職業に特性をつけていってほしいです
これに関しては結構置いとかれてるなあ、と

239名無しさん:2020/03/20(金) 23:49:00 ID:YD1mvaMA0
PCの周囲3セル以内にいる速度がPCの3倍以下のペットはマテリアル採取ポイントに対応するスキルを持つ場合一緒にマテリアルを探すように
マテリアル採取に成功したペットは対応するスキルの経験値を得るように

とれあどめにあるから、探知・解剖学・採掘・釣り・栽培は採取で上げられるんでない?
まあでもプレイヤーを手伝ってくれてペットのスキルが上がったらいいよな
投資や料理や生産系スキルは学習書読む以外で上げれなかったような

240名無しさん:2020/03/20(金) 23:59:14 ID:6OxFJkmc0
料理は料理させたら上がらないのか?
生産系も駐留とかさせて作ってもらったりしても上がったりしないのか?
検証の価値はありそうだな

241名無しさん:2020/03/21(土) 00:04:52 ID:jJRjm1LA0
栽培、釣り、採掘、裁縫、大工、宝石細工、錬金術を習得しているNPCは
時間経過で対応するアイテムをイベントリ内に生成するように
生成する数はスキルに依存し、生成時にスキルが成長するように

農民のペットを調理器具持たせて駐留させて試したけど
勝手に種を植えてくれるし、収穫するし、料理もしてくれるし
栽培と料理も育つ

242名無しさん:2020/03/21(土) 00:25:38 ID:jJRjm1LA0
>>238
「職業特性は遊び方が変わるくらいユニークなのがいいかなと思います」
と言ってるから何かしら特性案を投げればもしかしたらね?

遊び方と言うより便利系だけど
斥候の職業特性にoomにあった
・左下ミニマップに階段、扉、罠、マテリアルポイント、小さなメダルの位置が表示されるように (oomは物質感知の効果)
個人的にはマテリアルポイントだけでも欲しいなって

243名無しさん:2020/03/21(土) 00:28:17 ID:qSDWub4M0
じゃあ現行のバージョンだと、ペットに覚えさせても意味ないスキルって、窃盗・乗馬・投資ってこと?

244名無しさん:2020/03/21(土) 01:51:53 ID:eSz7UiGc0
マテリアル探してくれるスキルはいいけど大工、裁縫、宝石細工は勝手に育つなら訓練枠の無駄になりそう
自然鑑定、遺伝子学、料理もあんまり恩恵なさそうだな…
勝手に育つ役に立たないスキルは育たないスキルより邪魔になりそうな感じはする

245名無しさん:2020/03/21(土) 04:06:14 ID:7RHqMYAU0
遺伝子学は複数ペットなら結構便利だったけどな
大工とかも同じように半分上乗せとかしてくれたらありがたいなぁとは思う

役に立たないものは捨てるじゃなくて役に立つようにテコいれするほうが建設的じゃない?

246名無しさん:2020/03/21(土) 08:47:31 ID:do01wkyA0
騎士とか聖騎士とか戦乙女とか巫女とか竜騎兵とか花嫁とかで低確率で激強ユニークオークが出るようになってほしい
負けると這い上がる時に「くっ殺せ」が自動で入力されて這い上がりペナルティ無し
何故かアイテム欄に自分の体液と卵が追加されてもいいし、されなくてもいい
10回ぐらい負けるとユニークオークをお嬢みたいに冒険者として登録するかの選択肢が出て
「はい」を選ぶと以降ユニークオークの襲撃はなくなる
そのユニークオークとは最初から*LOVE*になっている

別に深い意味はない要望でおじゃる

247名無しさん:2020/03/21(土) 12:30:50 ID:cj8xEQh.0
種族がオークのNPCは敵対ターゲットが女性で瀕死かつ距離1のとき強制的に気持ちいいこと(無報酬)をするように
これくらいでいいよ
ハードモードだと瀕死確認するのも大変だからネタだけじゃなく捕獲やサンドバッグの一助になるかもしれない

248名無しさん:2020/03/21(土) 13:16:19 ID:sZm7HKhw0
エロ厨が群がってたヴァリアントが更新終えたから、雪崩れ込んできたんかなぁ
eraに行くか(押し付け)、テキストで頑張ればいいんじゃない

249名無しさん:2020/03/21(土) 13:48:28 ID:39stdFbo0
くっころは俺も好きだけど自重しようか、これそういうゲームじゃないしね

250名無しさん:2020/03/21(土) 13:51:38 ID:qSDWub4M0
こんなところで性癖開陳されましても…(困惑)

251名無しさん:2020/03/21(土) 14:17:49 ID:do01wkyA0
ネタにマジレス(ry

まあ与太話からひょんな実装があるやもしれぬ

252名無しさん:2020/03/21(土) 15:09:55 ID:EasShlJc0
新要素妄想スレの人かな?

253名無しさん:2020/03/21(土) 15:33:50 ID:39stdFbo0
でも新しいイベントとしてPCと最初から敵対したNPCが常に追ってくるのは面白いかも、頑張るお嬢様と微笑む斬殺者を足した感じのをランダムネフィアに出没とか

254名無しさん:2020/03/21(土) 15:49:22 ID:cj8xEQh.0
元々けして上品なゲームじゃないしオークの生殖ネタはファンタジーの源流らしい指輪物語からだし
くどく無ければありかと思ったんだけどな
くっころまではいらんけど

255名無しさん:2020/03/21(土) 15:58:00 ID:UQE9HUJs0
特定の種族は特定の種族相手との特定の状況において特別なイベントが発生するとかクッソくどいんですけど

256名無しさん:2020/03/21(土) 16:04:22 ID:EGqBUySk0
どうしてもmmahでやりたいならカスタムワールドでその手の作っちゃえばどうかな?

257名無しさん:2020/03/21(土) 16:07:17 ID:gZEQ4Uag0
専用クエストのあるイーク、序盤の強敵コボルト先生、PC選択可能なゴブリンと比べるとオークは地味っちゃ地味か?
とは言えユニークも居るしそこまで注目せんでもいいような気はするが

258名無しさん:2020/03/21(土) 16:34:21 ID:wgrGC9Kk0
採取系スキルの要望みたいの書いた者だけど、採取でペットにも経験値入るのは知ってるんだけど、それでスキルを高レベルまで育てるのがキツ過ぎるのよ
潜在回復したころに子犬の洞窟へ行くっていうのを繰り返してるんだけど、スキレベ100にするのすら絶望的な感じ
階層の深いネフィアだとPCしか採取成功しなくて悲しいので、ペットの採取スキルを育てる方法に幅が欲しいなって感じです

259名無しさん:2020/03/21(土) 16:53:24 ID:EasShlJc0
たしかにR-18系ショウルームはあるけどカスタムワールドは無いし自分で作ればいいんじゃないかってのは俺も思うなー、作るのはめちゃくちゃ大変だろうけどさ

採取スキルの話に変わるけどそんなに伸びないかな?俺のデータだとむしろPCは全然採取できないのに仲間はどんどん取ってくれるし、スキルの数値も仲間の方が高いぞ、俺は仲間の数が少ない少数精鋭スタイルなのが要因かもしれないが

260名無しさん:2020/03/21(土) 17:06:58 ID:H5GpxvpU0
>>257
亜人種で地味だと思うのはリザードマンだと思うな
wikiのモンスター一覧見てて「こんなん居たっけ」ってなるくらい印象に残ってなかった

261名無しさん:2020/03/21(土) 17:46:32 ID:SDZW8JH60
階層の深さによるペット採取の経験値増とか無難そう

262名無しさん:2020/03/21(土) 20:36:00 ID:3KksW7r20
今日mmahack入れたんだけど、npcの時間経過での成長ってoffにしたほうがいい?

263名無しさん:2020/03/21(土) 21:35:56 ID:Xxs.SOIA0
そういう回りくどい質問するのってなんなん?
…offにしてもNPCがペット以外でも訓練するようになってるから結局成長はする。
onだと関係なく日数でもどんどん成長していく。だったか?
積極的にユニークの装備剥ぎ取りたい。ただの装備配達員ではなくしたい!ならonにすればいい。
そうでないならoffにしておけば、かなり緩やかになる。それだけ。

264名無しさん:2020/03/21(土) 22:03:40 ID:jJRjm1LA0
MMA
 ペット以外のNPCは時間経過でレベル、スキル、潜在が上昇
mmah
 リスポーンしないNPCは時間経過で成長をしないように

難易度もネフィアの危険度やNPCのLVに関係するから好みに合わせて変更するといいぞ
ちなみに前スレの741で
 レベルの代わりに名声が使われる時は600名声 = 1Lv相当
 確かooも同じ式だから取り込んだ時にそれをそのまま使ってるんじゃないかな
とのこと

265名無しさん:2020/03/21(土) 22:04:52 ID:vaHrX7820
畑の肉だと思ってグウェンに挑みかかったら畑に埋められたでおじゃる

266名無しさん:2020/03/21(土) 22:13:29 ID:jJRjm1LA0
「赤って好きな色なの〜」

267名無しさん:2020/03/22(日) 00:43:54 ID:kPVKYV120
グウェンちゃんが轟音発動武器持ってたせいで宿屋の店主とタムが死んだぞ

268名無しさん:2020/03/22(日) 08:21:31 ID:WnD8l8d20
グウェンちゃんの種を作って畑に植えるとグウェンちゃんが採れるようにしよう
LVや初期能力やスキルが栽培スキルレベルや天候(雨が何日続いたか)や実が熟すまでの日数や肥料によってブーストされれば
栽培マン育成も楽しくなるかもしれん
肥料って概念は他ヴァリアントにあったから流用出来そう

ついでにヨウィンに種屋も作ろう

269名無しさん:2020/03/22(日) 10:40:27 ID:GOdFqncc0
まったりプレイで成長ONだとユニークの剥製は呪い酒頼みになる
でもMMA本家と違って浅層止めのレシマスがいつの間にかすくつになったりはしない

270名無しさん:2020/03/22(日) 11:46:59 ID:WGkrfxwE0
そんなに成長早くなるのか、パーティー会場に出てくるユニークならパーティー会場で狙うのもアリそう、あとは暗殺イベントの見えざる手さんに期待するとかもアリか

パーティー会場より街中で演奏した方が稼げる事が多いのが気になる・・・まあ街の人は強くなるからそれでもいいのか?
でもせっかくの依頼なんだからもう少し報酬が美味しい方がいいような気が・・・難しいな

271名無しさん:2020/03/22(日) 14:25:11 ID:zv88YGHw0
ノイエルの火祭りがそれほどおいしくないよね
エボンも成長してるはずなのに火祭りすると瞬殺されることが多い

272名無しさん:2020/03/22(日) 18:09:15 ID:GOdFqncc0
麻呂のまったりプレイがかたつむり以上のまったりプレイだからかもしれぬでおじゃるが
例えばヨウィン初訪問ではユニーク装備補正もあるのでグヴェンちゃんに勝てず
その後も演奏や栽培や釣りや料理その他の下積みばっかりなので勝てない感じでおじゃる
ハーブや祝福飯が潤沢になってペットを超強化できる段階になってやっとワンチャンぐらい

上でも出てるように成長OFFでもじわじわ育つから最終的に火祭りの旨みがないのは最早仕様でおじゃるな

273名無しさん:2020/03/22(日) 18:40:21 ID:WGkrfxwE0
エボンは元々高レベルだから成長が遅めってのもあるよな
市民とかは逆に元が低レベルだからよく育つ
種族巨人による生命の差やユニーク補正はあるけど数の差があるし・・・
エボンに祝福復活ポーションを渡して飲ませれば多少は善戦するかもしれないな

274名無しさん:2020/03/22(日) 18:47:35 ID:WGkrfxwE0
もう一つ考えると巨人は魔道具スキルがあるから加速の杖とか生命の杖を渡してあげるとかもアリかもな、それらを使おうとして逆にエボンが不利になる可能性も無くはないが

275名無しさん:2020/03/22(日) 20:10:06 ID:pbBHbcnk0
エボンくん強くしたいから願いで職業つけたら轟音の波動発動鎧装備して生成されてて大変なことになったぞ

276名無しさん:2020/03/22(日) 20:12:09 ID:HxaG0iI20
エボン君開放したら高レベルモンスターがNPCとして生成されて定住したことがあったな…
誰かしらが召喚したんだろうが

277名無しさん:2020/03/22(日) 21:23:38 ID:/WfEyd420
エボン無職だから戦術とかも無いんだよね
混沌3神みたいにレベルで強化…どこを強化すればいいんだ?

278名無しさん:2020/03/22(日) 22:43:23 ID:r3I4LPYY0
エボン強化されないかな
ゲーム内何年経っても解放したら無双してほしい

279名無しさん:2020/03/22(日) 23:26:04 ID:WnD8l8d20
ノイエルを祭りにしたければエボンにエイリアンを仕込むといいぞ(ニヤリ

280名無しさん:2020/03/23(月) 00:47:56 ID:ANCAMQJ60
エボンくんは願いか巻物でプレデターにでもしてあげれば、それなりに強いんじゃないかな
それか剣渡して魔法剣士にしちゃうとか 祭り中にシスターが色々魔法使うし
たしか町のNPCも願いで就職・転職可能だったよね

281名無しさん:2020/03/23(月) 00:56:14 ID:H.ghaoVQ0
カスタムの枠が増えてほしい・・・難しいのかなやっぱり

282名無しさん:2020/03/23(月) 11:21:54 ID:Q1tYNCVA0
枠数についてはペットの最大数しかり、プログラムの定義リストから書き換えないといけないんじゃないか?
hackの土台であるMMAが頑張ってる互換性はおろか過去verのセーブデータにも悩む事になりそう

283名無しさん:2020/03/23(月) 16:07:54 ID:MLRiTD3g0
だよなぁ・・・仕方がない、諦めるか・・・カスタムワールド入れてカスタムゴッド入れて自作のカスタム色々も入れると流石にキツイ・・・

284名無しさん:2020/03/23(月) 21:15:48 ID:8j2sJ9KY0
ハーブ園してて思ったけど、栽培レベルが高くなるとストマとキュラリアの割合が減った気がする

285名無しさん:2020/03/24(火) 03:02:04 ID:iLKt.nCA0
妹の館を妹団が襲撃してて笑ったぅ

286名無しさん:2020/03/24(火) 23:24:43 ID:CEbYGHVA0
気になったから発芽率調べるついでに調べてみた

ダンジョンにハーブ種1000個ずつスキルレベル変えて植えてみた
1 枯906 新芽25 モー2 マレ1 スペ1 アル3 キュ35 スト52 四種7 二種87
100 枯85 新芽748 モー30 マレ23 スペ21 アル29 キュ412 スト400 四種103 二種812
200 枯74 新芽752 モー36 マレ43 スペ31 アル31 キュ414 スト371 四種141 二種785
300 枯48 新芽749 モー39 マレ32 スペ35 アル37 キュ408 スト401 四種143 二種809
400 枯41 新芽775 モー38 マレ36 スペ39 アル32 キュ403 スト411 四種145 二種814
600 枯44 新芽743 モー33 マレ48 スペ37 アル35 キュ416 スト387 四種153 二種803
1000 枯38 新芽765 モー50 マレ41 スペ42 アル43 キュ393 スト393 四種176 二種786

発芽は100、枯れ数は300ぐらいから変わらないね
ステ系四種変わってるのかな? 1000でちょっと伸びてる気がするけど誤差の範囲かもしれない

287名無しさん:2020/03/24(火) 23:41:29 ID:66KQmaCs0
雨はダンジョンだと降らないからなぁ
ダンジョンの設定で1Fは屋外って出来たらいいのにね

288名無しさん:2020/03/24(火) 23:55:49 ID:5XoAdhPI0
そもそもダンジョンに農作を求めるのが間違ってるのではないだろうか
でかいだけの畑を新物件として・・・いらないか

289名無しさん:2020/03/25(水) 00:30:52 ID:ctll6dx.0
栽培レベル200+49万の古代生物兵器を使用、天候は植える時、収穫の時も雨
場所は畑、440マス全部に種を植えて検証

1回目 モー77 マレ76 スペ68 アル81 キュ68 スト69 
2回目 モー80 マレ77 スペ77 アル66 キュ69 スト69
3回目 モー82 マレ73 スペ82 アル59 キュ71 スト72
4回目 モー93 マレ64 スペ70 アル59 キュ83 スト71
5回目 モー75 マレ75 スペ87 アル62 キュ63 スト78
6回目 モー77 マレ67 スペ71 アル68 キュ82 スト75

ほとんど枯れ数はなかったけど発芽は8割ぐらいだったかな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板