したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ダビスタ関連総合スレッド

12sakimori★:2016/08/21(日) 22:03:18 ID:???0
気が付けば一年ぶりの投稿。ここもなにかしら活用しないとな(苦笑

サブのノートPCで検証してましたが、複数の要素が重なった挙句
当面はWindows7下でこれまで通りの開催をすることにしました。

つきましては9月に通常の開催を行い、その後は年の瀬を避け、
10月と11月で去年のようなチャンピオン決定戦を施行いたします。

詳細が決まりましたら近日中に出走登録のスレッドにて告知しますので、
日程が少々詰まり気味にはなりますが
みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げております。

そういえば中山ダ2400mって右2フローしないんだったかな?
一度どこかで施行してみて確証を得たいところではあります。

13sakimori★:2016/10/04(火) 23:32:00 ID:???0
条件設定に関して今後に向けての叩き台ということで記しておきます。

印ハンデは左1以外の右3つの印でハンデキャップを決めます。
当BCでのハンデは4歳牡58kg、4歳牝56kg(古馬は+2kg)を基本とし、
以下に記す斤量補正の合算で設定する事といたします。
◎…4kg増、○…3kg増、▲…2kg増、△…増減なし、無…2kg減、
上限は69kgまでなので牡馬で◎3つは馬齢を問わず若干の恵量となり、
オール無印は一律48kgの扱いとして性別を問わず若干の恵量となります。

SP別定は4歳牡60kg、4歳牝58kg(古馬は+2kg)を基本とし、
あらかじめ設定した基準値との差異を
SP①につき1kgの増減で斤量補正させていただきます。
これにより登録の少ない基準値上の枠を削り
基準値下の馬が従来よりも出走しやすくなります。

ダ適別定は4歳牡62kg、4歳牝60kg(古馬は+2kg)を基本とし、
あらかじめ設定した基準値との差異を
ダ適①につき6kgの増減で斤量補正させていただきます。
改正後の斤量を例示すると、ダ適別定3で施行する場合、
ダ適4の4歳牡馬は68kg、ダ適1の4歳牝馬は48kgできれいに収まります。
ダ適の差が思いの外大きそうなので次回からこれで運用してみます。

以上、とりあえずはこんなところでしょうか・・・。
参加される皆様におかれましてはご迷惑をおかけするかもしれませんが、
臨機応変にやってみますのでご了承の程どうかよろしくお願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板